JP2011096484A - 加熱調理器 - Google Patents
加熱調理器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011096484A JP2011096484A JP2009248642A JP2009248642A JP2011096484A JP 2011096484 A JP2011096484 A JP 2011096484A JP 2009248642 A JP2009248642 A JP 2009248642A JP 2009248642 A JP2009248642 A JP 2009248642A JP 2011096484 A JP2011096484 A JP 2011096484A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating
- cooking
- heating source
- grill
- source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims abstract description 694
- 238000010411 cooking Methods 0.000 claims abstract description 338
- 238000005485 electric heating Methods 0.000 claims abstract description 63
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims abstract description 53
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims abstract description 11
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims description 17
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 claims description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 9
- 230000009471 action Effects 0.000 abstract description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 80
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 47
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 46
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 39
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 35
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 33
- 238000000034 method Methods 0.000 description 29
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 29
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 23
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 23
- 230000008569 process Effects 0.000 description 22
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 21
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 19
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 19
- 230000006870 function Effects 0.000 description 18
- 235000015220 hamburgers Nutrition 0.000 description 18
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 17
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 13
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 11
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 9
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 9
- 230000001877 deodorizing effect Effects 0.000 description 8
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 7
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 6
- 235000019688 fish Nutrition 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 238000012905 input function Methods 0.000 description 6
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 6
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 5
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 5
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 5
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 239000006244 Medium Thermal Substances 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 3
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 3
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 238000004332 deodorization Methods 0.000 description 2
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 235000013550 pizza Nutrition 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 238000004092 self-diagnosis Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 235000012976 tarts Nutrition 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 235000002566 Capsicum Nutrition 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001374 Invar Inorganic materials 0.000 description 1
- 240000008415 Lactuca sativa Species 0.000 description 1
- 235000017879 Nasturtium officinale Nutrition 0.000 description 1
- 240000005407 Nasturtium officinale Species 0.000 description 1
- 239000006002 Pepper Substances 0.000 description 1
- 235000016761 Piper aduncum Nutrition 0.000 description 1
- 235000017804 Piper guineense Nutrition 0.000 description 1
- 244000203593 Piper nigrum Species 0.000 description 1
- 235000008184 Piper nigrum Nutrition 0.000 description 1
- 241001274189 Pomatomus saltatrix Species 0.000 description 1
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 1
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 1
- 241000269959 Xiphias gladius Species 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000000110 cooling liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 1
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 229910001120 nichrome Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 235000012015 potatoes Nutrition 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 235000020095 red wine Nutrition 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 235000012045 salad Nutrition 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 235000021335 sword fish Nutrition 0.000 description 1
- 239000005341 toughened glass Substances 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Induction Heating Cooking Devices (AREA)
- Baking, Grill, Roasting (AREA)
Abstract
【解決手段】独立して通電条件を設定可能な右IH加熱源6R及びグリル加熱室9の輻射式電気加熱源22、23と、右IH加熱源6R及び輻射式電気加熱源22、23の通電条件を設定し、かつ、右IH加熱源6R及び輻射式電気加熱源22、23の動作状態を表示する統合表示手段100と、統合表示手段100からの入力に従って右IH加熱源6R及び輻射式電気加熱源22、23の通電を制御する通電制御回路200と、を備え、統合表示回路100により複合加熱調理の設定がなされた場合には、通電制御手段200は、右IH加熱源6Rによる調理開始前及び調理中のいずれかのタイミングで、輻射式電気加熱源22、23の調理準備動作を開始させる。
【選択図】図14
Description
ここで、1つの調理においてIH加熱と電気輻射加熱とを連続して行う「複合加熱調理」を行う場合がある。しかしながら、従来の加熱調理器では、IH加熱での加熱制御と電気輻射加熱での加熱制御において、連携動作や連動動作を行わない。このため、例えば、IH加熱した被調理物を引き続きグリル加熱室で電気輻射加熱した場合には、調理の仕上がりに問題が生じたり、調理時間が長くなったり、操作の複雑化を招いたりする場合があった。
図1〜図18は、本発明の実施の形態1に係る加熱調理器を示すものであって、組込式又はビルトイン式と称される加熱調理器の例を示している。
図1は加熱調理装置全体の一部分解した状態の斜視図である。
図2はその天板部を取り外した状態での本体部全体を示す斜視図である。
図3は本体部全体の平面図である。
図4は上下仕切り板などの主要な構成部品を取り外した状態の斜視図である。
図5は図1のV−V線縦断面図である。
図6は図1のVI−VI線縦断面図である。
図7は制御回路の主要部構成図である。
図8は部品ケースと冷却ダクトの一部を破断して示す主要部斜視図である。
図9は統合表示部及び操作部を説明する図である。
図10は調理容器の中央部縦断面図である。
図11は調理容器を右IH加熱源の上方に置いた状態を示す中央部縦断面図である。
図12は調理容器を使用して行うパン焼き工程を示す動作説明図である。
図13は調理容器を使用して行うパン発酵工程を示す動作説明図である。
図14は調理容器を使用して行う複合加熱調理工程を示す動作説明図である。
図15から図18は、実施の形態1における統合表示手段の液晶画面の表示の変遷を示している。
図15は複合調理を開始したときの液晶画面の表示状態を示している。
図16は複合調理中の液晶画面の他の表示状態を示している。
図17は複合調理中の液晶画面の他の表示状態を示している。
図18は複合調理中の液晶画面の他の表示状態を示している。
なお、各図において、同じ部分又は相当する部分には同じ符号を付している。
(全体構成)
本実施の形態1に係る加熱調理器は、矩形の本体部Aを備えている。この本体部Aは、本体部Aの上面を構成する天板部B、本体部Aの上面以外の周囲(外郭)を構成する筐体部C、鍋や食品等を電気的エネルギー等で加熱する加熱手段D、使用者により操作される操作手段E、操作手段からの信号を受けて加熱手段を制御する制御手段F、及び加熱手段の動作条件や動作状態を表示する表示手段Gを備えている。なお、本実施の形態1に係る加熱調理器は、加熱手段Dの一部として、後述するグリル加熱室内に電気輻射加熱を行う加熱手段を備えている。
加熱手段Dの動作条件とは、加熱するための電気的、物理的な条件をいい、通電時間、通電量(火力)、加熱温度、通電パターン(連続通電、断続通電等)等を総称したものである。つまり加熱手段Dの通電条件をいうものである。
図1〜図6において、本体部Aは上面全体を天板部Bで覆われており、この本体部Aは、外形形状が流し台等の厨房家具KT(図6参照)に形成した設置口K1を覆う大きさ、スペースに合わせている所定の大きさで、略正方形又は長方形に形成されている。
天板部Bは以下述べるように、上枠(枠体ともいう)20とトッププレート(上板、トップガラス、天板とも称する)21の2つの大きな部品から構成されている。上枠20は、全体が非磁性ステンレス板又はアルミ板などの金属製板から額縁状に形成され、本体ケース2の上面開口を塞ぐような大きさを有している(図3、図6参照)。
筐体部Cは、その外郭面を形成する本体ケース2を有する。本体ケース2は、1枚の平板状の金属板をプレス成形機械で複数回折り曲げ加工して形成した胴部2Aと、この胴部の端部に、溶接又はリベット、ネジ等の固定手段で継ぎ合わせた金属板製の前部フランジ板2Bとから構成されている。これら前部フランジ板2Bと胴部2Aとを固定手段で結合した状態では、上面が開放した箱形になる。その箱型の胴部2Aの背面部下部が傾斜部2Sで、傾斜部2Sより上方が垂直な胴部背面壁2Uになっている(図2参照)。
24Aは左右の上下仕切り板24L、24Rにそれぞれ形成した切欠き部で、後述する冷却ダクト42を水平に設置する際にそれと衝突しないように設けている。
仕切り壁42Dは、上ケース42Aの中に一体成型で直線又は曲線状に形成したリブ(凸条)形状の仕切り壁で、これにより部品ケース34の排気口34Aに一端が連通した通風空間42Fが区画形成される。
グリル加熱室9の前面開口9Aは、図1と図6に示すように、ドア13によって開閉自在に覆われ、ドア13は使用者の操作によって前後方向に移動自在になるよう前記グリル加熱室9にレール、コロ等の支持機構(図示せず)によって保持されている。また、ドア13の中央開口部13Aには耐熱ガラス製の窓板が設置され、グリル加熱室9の内部が外側から視認できるようになっている。13Bはドア13を開閉操作するために前方に突出した取っ手である。なお、グリル加熱室9は、本体の内側後壁面との間に所定の空間SX(図6参照)が形成され、この空間を利用して後述する排気ダクト14が設置され、また後部排気室12が形成されている。
焼網109の形状と受皿108の位置、形状等は、受皿108を前方に引き出す際に下部の輻射式電気加熱源23に当たって引き出しの妨げとなることがないように工夫してある。このようにこのグリル加熱室9では、焼網109の上に肉や魚、その他食品を載せてヒータ22、23を(同時又は時分割等で)通電すれば、それら食品を上下両面から加熱する「両面焼き機能」を有するものである。またこのグリル加熱室9には、この室内温度を検出する温度センサー242(図7参照)が設けられており、庫内温度を所望の温度に維持させて調理をすることも可能になっている。
前記した通り、上枠20の後部には横に長く右通風口(吸気口になる)20B、中央通風口(排気口になる)20C、左通風口20Dがそれぞれ形成されている。これら3つの後部通風口の上には、上方全体を覆うように全体に亘り無数の小さな連通孔が形成された金属製平板状のカバー130(図1参照)が着脱自在に載せられている。カバーは金属板に連通孔用の小孔をプレス加工で形成したもの(パンチングメタルともいう)の他に、金網や細かい格子状のものでも良い。いずれにしても上方から使用者の指や異物等が各通風口20B、20C、20Dに入らないようなものであれば良い。
図4、図5において、46は内部に前記上面操作部61の各種電気・電子部品56や誘導加熱調理時の火力を光で表示する発光素子(LED)などが取付基板58上に固定されて収容された前部部品ケースで、上面が開放した透明プラスチック製の下ダクト46Aと、この下ダクトの上面開口を塞ぐように密閉する蓋となる透明プラスチック製の上ダクト46Bとから構成されている。下ダクト46Aの右端部と左端部にはそれぞれ通風口46R、46Lが開口しており、また中央の後部には通風を許容する切欠き46Cが形成されている。
図6に示すように、排気ダクト14の脱臭用触媒120より下流側に、一段階下方へ凹ませた形状の筒形の底部14Bが形成されている。14Cはこの底部14Bに形成された通気孔である。送風機106は、この通気孔に臨ませた補助排気用の軸流形送風機で、106Aはその回転翼、106Bはその回転翼106Aを回転させる駆動用のモータであり、排気ダクト14に支持されている。グリル加熱室9で調理中、そのグリル加熱室9は高温になるから自然と内部気圧が上昇し、それに伴って高温の雰囲気が排出され、排気ダクト14を上昇してくるが、その送風機106を運転して矢印Y7で示すように本体部Aの内部の空気を排気ダクト14に取り入れることにより、その新鮮な空気にグリル加熱室9の高温空気は誘引され、温度が下がりながら排気ダクト14の上端部開口14Aから矢印Y8で示すように排気される。
この発明の実施の形態1では加熱手段Dとして、本体部Aの上部右側位置にある右IH加熱源6R、反対に左側にある左IH加熱源6L、本体部Aの左右中心線上で後部寄りにある輻射式中央電気加熱源7、及びグリル加熱室9の内部にはロースター用の上下一対の輻射式電気加熱源22、23を備えている。これら加熱源は制御手段Fにより互いに独立して通電が制御されるように構成されているが、制御についての詳細は後図7を参照しながら述べる。
右IH加熱源6Rは、本体ケース2の内部に区画形成された前記上部部品室10内部に設置されている。そして前記トッププレート21の右側位置の下面側に、右IH加熱コイル6RCを配置している。このコイルの上端部がトッププレート21の下面に微小間隙を置いて近接しており、IH(誘導)加熱源となる。この実施の形態では例えば、最大消費電力(最大火力)3kWの能力を備えたものが使用されている。右IH加熱コイル6RCは、渦巻状に0.1mm程度の細い線を30本程束にして、この束(以下、集合線という)を1本又は複数本撚りながら巻き、外形形状が円形になるようにして最終的に円盤形に成形されている。右IH加熱コイル6RCの直径(最大外径寸法)は約180mm程度である。
左IH加熱源6Lは、本体部Aの左右中心線を挟んで右IH加熱源6Rと対照的な位置に設置されており、右IH加熱源6Rと同様な構成になっている。この実施の形態では例えば、最大消費電力(最大火力)3kW又は2.5kWの能力を備えたものが使用されている。また左IH加熱コイル6LCの直径(最大外径寸法)は最大火力が3kWの場合は約180mmであり、2.5kWの場合は約170mm程度となっている。
なお、トッププレート21に表示された円(図1と図3において実線)である案内マーク6LMの位置は、左IH加熱コイル6LCの最外周位置と完全に一致しているものではない。案内マークは適正な誘導加熱領域を示すものである。図3の破線の円が、大体左IH加熱コイル6LCの大まかな最外周位置を示す。また右IH加熱コイル6RCと同様に、その中央の空間内部には赤外線式の赤外線センサー31Lが設置されている(図2参照)。
輻射式中央電気加熱源7(以下、「中央加熱源7」と称す)(図2、図3参照)は、本体部Aの内部であって、トッププレート21の左右中心線上で、かつ、トッププレート21の後部寄りの位置に配置されている。中央加熱源7は、輻射によって加熱するタイプの電気ヒータ(例えばニクロム線やハロゲンヒータ、ラジエントヒータ)が使用され、トッププレート21を通してその下方から鍋等の被加熱物を加熱するものである。そして、例えば、最大消費電力(最大火力)1.2kWの能力を備えたものが使用されている。
矩形箱状に形成されたグリル加熱室9は、ステンレスや鋼板等の金属板により左右、上下及び背面側の壁面が形成され、上部天井付近及び底部付近にはシーズヒータなどの上下一対の輻射式電気加熱源22、23(図6参照)が略水平に広がるように設置されている。ここで「広がる」とは、シーズヒータの途中が水平面において複数回屈曲して、できるだけ平面的に広い範囲を蛇行するようにしている状態をいい、平面形状がW字形になっているものが代表的な例である。
この実施の形態における加熱調理装置の操作手段Eは、前面操作部60と上面操作部61とからなっている(図1〜図4参照)。
本体ケース2の左右両側の前面にプラスチック製の前面操作枠62R、62Lが取り付けられており、この操作枠前面が前面操作部60となっている。この前面操作部60には、左IH加熱源6L、右IH加熱源6R、中央加熱源7及びグリル加熱室9の輻射式電気加熱源22、23の全ての電源を一斉に投入・遮断する主電源スイッチ63(図2参照)の操作ボタン63Aと、右IH加熱源6Rの通電とその通電量(火力)を制御する右電源スイッチ(図示せず)の電気接点を開閉する右操作ダイアル64Rと、同じく左IH加熱源6Lの通電とその通電量(火力)を制御する左制御スイッチ(図示せず)の左操作ダイアル64Lと、がそれぞれ設けられている。主電源スイッチ63を経由して図7に示す全ての電気回路構成部品へ電源が供給される。
上面操作部61は、図1に示すように右火力設定用操作部70、左火力設定用操作部71及び中央操作部72とを備える。すなわちトッププレート21の上面前部において、本体部Aの左右中心線を挟んで、右側には右IH加熱源6Rの右火力設定用操作部70が、中央部には中央加熱源7及びグリル加熱室9に設置された輻射式電気加熱源22、23の中央操作部72が、左側には左IH加熱源6Lの左火力設定用操作部71が、それぞれ配置されている。
なお、調理容器専用キーとしては、特定の調理(例えばパン)の専用キーを1又は複数設けるのではなく、調理容器80を使用して調理するための共通キーを1個設け、それを押す度に、後述する統合表示手段100の中に所望の調理名(例えばパン)が表示された操作可能なキー(後述する入力キー141〜145など)を表示させ、当該キーのエリアを使用者が指で触れてその所望の調理開始指令を入力するような形態にしても良い。
図9において、右火力設定用操作部70には、使用者が一度押圧するだけで右IH加熱源6Rの火力を簡単に設定することができる各火力のワンタッチ設定用キー部90が設けられている。具体的には弱火力キー91、中火力キー92、及び強火力キー93の3つのワンタッチキーを備えており、弱火力キー91は右IH加熱源6Rの火力を300Wに設定し、中火力キー92は750Wに設定し、強火力キー93は2.5kWに設定する。さらに、右ワンタッチキー部の右端部に強火力キー94が設けられ、右IH加熱源6Rの火力を3kWにしたい場合には、これを押圧操作する。
同様に左IH加熱源6Lの火力設定のための左火力設定用操作部71にも右火力設定用操作部70と同様なワンタッチキー群が設置されているが、図9には図示していない。
図9において、中央操作部72には、グリル加熱室9の輻射式電気加熱源22、23の通電を開始する操作スイッチ(図示せず)の操作ボタン95と、その通電を停止する操作スイッチ(図示せず)の操作ボタン96が並べて設けられている。
(制御回路)
回路基板41は、前記右IH加熱源6R、左IH加熱源6Lに所定の高周波電力を供給するインバータ回路が実装されたプリント配線基板であり、部品ケース34の中に配置されている(図8参照)。回路基板41は、部品ケース34の内部空間形状にほぼ匹敵する外形寸法を有し、部品ケース34の中においてグリル加熱室9から遠い側、逆にいうと本体部Aの外郭を構成する本体ケース2に、わずか数mm以下の近くまで接近する側に設置されている。
同様に、この右IH加熱源のインバータ回路210Rと並列に、左IH加熱源のインバータ回路210Lが前記整流ブリッジ回路221を介して同様に前記商用電源に接続されている。
同様に左IH加熱源6Lのインバータ回路210Lは、右IH熱源のインバータ回路210Rと同等の回路構成であるので説明は省略するが、6LCは左IH加熱コイル、224Lは共振コンデンサである。
図7において、240は温度検出回路で、これには以下の各温度検出素子からの温度検出情報が入力される。
(1) 右IH加熱コイル6RCの中央部に設けた赤外線センサー31R。
(2) 左IH加熱コイル6LCの中央部に設けた赤外線センサー31L。
(3) 中央加熱源7の電気ヒータ近傍に設けた温度検出素子241。
(4) グリル加熱室9の庫内温度検出用の温度センサー242。
(5) 統合表示手段100の近傍に設置した温度検出素子243。
(6) 部品ケース34の内部の2つの放熱フィン43A、43Bに密着して取り付けられ、それら2つの放熱フィンの温度を個別に検出する温度検出素子244、245。
(統合表示手段)
統合表示手段100が、トッププレート21の左右方向の中央部で、前後方向の前側に設けられている。この統合表示手段100は液晶パネルを主体に構成され、トッププレート21を介して(透過させて)その下面から表示光を上面側に放つようにトッププレート21の下面近傍に設けられている。
(1) 左右IH加熱源6L、6Rの機能(調理動作中であるかどうか等)
(2) 中央加熱源7の機能(調理中であるかどうか等)
(3) グリル加熱室9での調理の場合には、その加熱調理を行う場合の操作手順や機能(例えば、現在ロースター、グリル、オーブンの調理のいずれかが行われているか)
(1)左IH加熱源6Lの対応エリア100L(火力用表示エリア100L1と時間用表示エリア100L2の計2個)
(2)中央加熱源7の対応エリア100M(火力用表示エリア100M1と時間用表示エリア100M2の計2個)
(3)右IH加熱源6Rの対応エリア100R(火力用表示エリア100R1と時間用表示エリア100R2の計2個)
(4)グリル加熱室9の調理用表示エリア100G
(5)全ての加熱源に共通して使用され、各種調理における参考情報を随時又は使用者の操作で表示するとともに、異常運転検知時又は不適正操作使用時に使用者に報知するガイドエリア(100GDの1個)
(6)各種調理条件等を直接入力可能な機能を有する、互いに独立した6つの入力キー141、142、143、144、145、146を表示する、キー表示エリア100F
(7)全ての加熱源に共通して使用される任意表示エリア100N
任意表示エリア100Nを押せば、調理に役立つ詳しい情報などを文字で統合表示手段100のガイドエリア100GDに表示させることができるものである。
また前記表示エリアの背景色は、通常では全体が統一された色彩(例えば白)で表示されるようになっているが、表示エリア100Rと表示エリア100Gは、前記した「複合調理」の場合は、同じ色でしかも他の加熱源の表示エリア100L、100Mとは異なる色(例えば黄色や青など)に変化するようになっている。このような色変化は表示画面が液晶の場合は、そのバックライトの動作切り替えで可能になるが、詳細な説明は省略する。
トッププレート21の右前側で、右IH加熱源6Rと右火力設定用操作部70との間の位置に、右IH加熱源6Rの火力の大きさを表示する右火力表示ランプ101Rが設けられている。右火力表示ランプ101Rはトッププレート21を介して(透過させて)その下面から表示光を上面側に放つようにトッププレート21の下面近傍に設けられている。
同様に、左IH加熱源6Lの火力の大きさを表示する左火力表示ランプ101Lが、トッププレート21の左前側で、左IH加熱源6Lと左火力設定用操作部71との間の位置に設けられ、トッププレート21を介して(透過させて)その下面から表示光を上面側に放つようにトッププレート21の下面近傍に設けられている。なお、これら火力表示ランプ101R、101Lは図7の回路構成図には表示を省略している。
図10において、調理容器80は、全体が鉄やステンレス等の磁性を有する厚さ1〜2mm程度の薄板金属からプレス成型等で形成された調理容器である。調理容器80は、前記グリル加熱室9の内部にその前面開口9Aから挿入され、焼網109の上に置かれて使用可能であるとともに、左IH加熱源6L又は右IH加熱源6Rによって誘導加熱可能となっている。
次に、上記の構成を有する加熱調理器の動作の概要を説明する。
電源投入した場合、その投入から調理準備開始までの基本動作プログラムが、通電制御回路200の内部にある記憶部203に格納されている。
まず、電源プラグを200Vの商用電源に接続し、主電源スイッチ63の操作ボタン63A(図2参照)を押して電源を投入する。
すると、定電圧回路(図示せず)を介して所定の低い電源電圧が通電制御回路200に供給され、通電制御回路200は起動される。通電制御回路200自身の制御プログラムにより自己診断し、異常がない場合には送風機30の駆動モータ31を駆動するためのモータ駆動回路161が予備駆動される。また、左IH加熱源6L及び右IH加熱源6R、統合表示手段100の液晶表示部の駆動回路215もそれぞれ予備起動する。
以上のようにして通電制御回路200には、主要な構成部分の回路電流や電圧、温度などのデータが集まるので、調理前の異常監視制御として、異常加熱判定を行う。例えば、統合表示手段100の液晶基板周辺の温度がその液晶表示基板の耐熱温度(例えば70℃)よりも高い場合は、異常高温と判定する。
次に、調理前異常監視処理を終えた後に調理モードに移行した場合について、右IH加熱源6Rを使用した場合を例にして説明する。
まず、前面操作部60の右操作ダイアル64Rを右か左へ回す(回した量に応じて火力が設定される)。
そうすると、電流検出センサー227において小さすぎる電流が検出されたときは、異常な使用形態であることが通電制御回路200側で推定できるため、異常処理の処理ルートに移行する。
使用者が鍋を大きいものに変更し、再度調理開始の操作を行えば再度調理を再開することができる。
整流ブリッジ回路221と平滑化コンデンサ223によって得られた直流電流はスイッチング素子であるIGBT225のコレクタに入力される。IGBT225のベースには駆動回路228からの駆動信号が入力されることでIGBT225のオン・オフ制御を行う。IGBT225のオン・オフ制御と共振コンデンサ224を組み合わせることで右IH加熱コイル6RCに高周波電流を発生させ、この高周波電流がもたらす電磁誘導作用により右IH加熱コイル6RC上方のトッププレート21上に載置された鍋等の被加熱物Nに渦電流が発生する。こうして、被加熱物Nに生じた渦電流はジュール熱となって被加熱物が発熱し、調理に用いることが可能となる。
また、使用した高温のてんぷら鍋がそのままトッププレート21の中央部上に置かれている場合もその高温の鍋(200℃近くある)からの熱を受ける。
そこで、この実施の形態1では、統合表示手段100の温度上昇を抑制するため送風機30により左右両側から空冷している。
この放出された空気の温度は、途中で高温の発熱体や発熱性電気部品などを冷却していないから、排気口37Cから出た直後の温度と殆ど同じであり、新鮮な空気のままである。
次に、この右加熱源6Rによる加熱中、グリル加熱室9の輻射式電気加熱源22、23に通電した場合について説明する。
輻射式電気加熱源22、23を同時又は個別に通電することでグリル加熱室9内部で各種調理ができるが、この調理に伴ってグリル加熱室9の内部には高温の熱気が発生する。
このためグリル加熱室9の内部圧力は自然と高まり、後部の排気口9Eから排気ダクト14の中を自然と上昇していく。その過程で駆動用ヒータ駆動回路214により脱臭用触媒121のヒータに通電され高温になっている脱臭用触媒121によって排気中の臭い成分が分解される。
次に、調理容器80を用いた加熱調理を行う場合の動作について説明する。調理容器80では、パンや、パエリア、フルーツタルトを含む様々な加熱調理を行うことができるが、パン作りを行う場合の動作について説明し、その後、他の加熱調理を行う場合の動作について説明する。なお、右IH加熱源6Rなどのような他の熱源による調理は同時に行われていないものとして説明する。
次にパン生地の発酵だけを行う場合について図13を参照しながら説明する。
パン生地を入れた調理容器80をグリル加熱室9内に配置した状態で、前記したように電源を起動して、上面操作部61に設けたパン専用キー250を1回押下してパン・発酵モード(S1)をスタートさせる。パンの発酵動作を開始すると(S11)、通電制御回路200はまず(前回の調理が魚焼きなどのような加熱時に強い臭いが発生する食材を使用した調理、例えば秋刀魚などの青魚を焼いた場合には)セルフクリーン処理を実行する(S12)。このセルフクリーン処理においては、ヒータ駆動回路214が動作して触媒121の加熱用ヒータ(図示せず)を所定時間オンし、触媒を高温度になるまで加熱する。
次に、本実施の形態1に係る調理容器80を、パン作り以外の加熱調理に使用する場合の例について説明する。
調理容器80の下容器82にパン以外の食材を入れて加熱調理を行うことができる。この場合、通電制御回路200は、温度センサー242が出力する温度に基づいて調理容器80内の温度を推測し、調理容器80内が調理に適した温度となるよう上部のヒータ22と下部の輻射式電気加熱源23の動作条件を制御する。
次に、調理容器80を用いた「複合加熱調理」を行う場合の動作について説明する。調理容器80では、パンや、パエリア、フルーツタルトを含む様々な加熱調理を行うことができることは述べたが、複合加熱調理の一例としてハンバーグステーキを行う場合の動作について説明する。
(1)フライパンにバターとサラダ油を熱して、誘導加熱する(火力は中火)。
(2)ハンバーグにしっかりと焦げ目が付いてくればひっくり返し、ヒータ火力をさらに弱めの中火に落として、蓋をして7〜8分焼き上げる。
(3)ハンバーグを取り出して食器に盛り付け、使用していたフライパンの油を切り、赤ワイン、デミグラスソース、ブイヨンを軽く煮詰め、バターと塩、コショウで味付けする。
(4)食器の上のハンバーグに付け合わせのフライドポテトやクレソン等を添え、前記のソースをかけて完成。
すなわち、調理容器80の中の下容器82にハンバーグを入れ、この下容器を右IH加熱源6Rの加熱エリアであるトッププレート21の上に置く。
本実施の形態1ではグリル加熱室9の上部天井付近の輻射式電気加熱源22は最大消費電力(最大火力)1200W、底部付近の輻射式電気加熱源23は最大消費電力800Wのものが使用されているので、予熱開始時から合計2kW加熱をしても良いが、誘導加熱によってハンバーグの表面に最初に焦げ目を付ける工程に数分以上要することが通電制御回路200には予め分かるので、その焦げ目を付ける時間内に所定温度(例えばグリル加熱室9の内部検知温度が250℃)以上になるようであれば、最大電力通電しない。また誘導加熱調理と同時に使用する電力の制限もある(通電制御回路200が調理器全体の電力につき、いわゆるデマンド制御する)ため、実際にはグリル加熱室9は輻射式電気加熱源22、23合計で1.5kW程度の火力で加熱開始される。
次に、調理容器80を用いた「複合加熱調理」で、最初にグリル加熱室9を使用する場合の動作について説明する。
まず、使用者は、グリル加熱室9による加熱を開始する前に、複合調理キー251を押下し、複合加熱を実行することを加熱調理器に指示する。
この電気輻射加熱の開始と同時に、通電制御回路200は、「複合調理」の内、後段のIH加熱を行うための準備を指令する。具体的には、IH加熱のための各種制御パラメータ(火力や通電時間など)を予め予約状態でセットすることを許可する。
このため、使用者は、統合表示手段100の各種入力キー141〜145やその他各種火力キー91〜94等を操作して、IH加熱するためのIH加熱源6R、6Lの動作条件を設定することができる。
なお、調理容器80(下容器82や上容器81)は、本加熱調理器専用のものであり、右IH加熱源6Rにとっては不適合な材質、大きさ等の鍋ではないので、前記した「鍋適否検知」動作は省略し、迅速にIH加熱に移行することができる。もちろん、念のため鍋適否検知動作を行ってからIH加熱を開始することとしてもよい。
(1)後段での加熱調理の条件設定入力の受け付け(予約機能)
これは、後段で使用する加熱源の火力や通電時間を、前段での加熱調理開始前及び加熱調理中のいずれかのタイミングで設定可能とするものである。後段での加熱条件などを予約可能とすることで、前段での加熱終了後にすぐに後段での加熱を開始できるので、複合加熱調理の開始から終了までの時間を短縮できる。
(2)後段で使用する加熱源の予熱
これは、後段で使用する例えば輻射式電気加熱源に、前段での加熱調理開始前及び加熱調理中のいずれかのタイミングで、予熱動作を開始させるものである。輻射式電気加熱源を使用するグリル加熱室内の雰囲気温度が上昇するまで時間を要する場合があるが、予熱動作を行うことで前段での加熱終了後にすぐに後段での加熱を開始することができる。このため、複合加熱調理の開始から終了までの時間を短縮できる。
(3)グリル加熱室9内のセルフクリーン
これは、前段での加熱調理開始前及び加熱調理中のいずれかのタイミングで、後段で使用するグリル加熱室9内の脱臭・脱煙を行うものである。例えば、前回グリル加熱室9で魚を焼いていたとすると、次にグリル加熱室9でパン焼きをするときには、臭いや煙の発生が気になる。このため、調理準備動作として、グリル加熱室9内の輻射式電気加熱源22、23に所定時間通電させてグリル加熱室9内の調理カスを焼き切るとともに、脱煙フィルターである触媒121用の加熱源(図示せず)にも通電させて脱煙・脱臭する。このようにすることで、前回の調理で残存した臭いや煙が、新たな被調理物に付着するのを抑制することができる。
(統合表示手段の画面構成)
次に「複合加熱調理」を行う場合の前記統合表示手段100の表示画面の変遷について説明する。統合表示手段100で使用されている液晶画面は、周知のドットマトリックス型液晶画面である。また高精細の表示を実現でき、文字を表示する場合でも多数の文字を表示することができる。前述したように情報を表示する画面区域を加熱源毎に複数個に分割しており、画面を次の各エリアに割り当ててある。
(1)左IH加熱源6Lの対応エリア100L。
(2)中央加熱源7の対応エリア100M。
(3)右IH加熱源6Rの対応エリア100R。
(4)グリル加熱室9の調理用表示エリア100G。
(5)異常運転検知時又は不適正操作使用時に使用者に報知するガイドエリア100GD。
(6)各種調理条件等を直接入力可能な機能を有する、互いに独立した6つの入力キー141、142、143、144、145、146を表示するキー表示エリア100F。
(7)任意表示エリア100N(図15〜18では図示を省略している)。
次に、調理容器80を用いた「複合加熱調理」で、最初にIH加熱調理を行い、その後にグリル加熱室9を使用する場合の動作について説明する。なお、IH加熱調理として右IH加熱源6Rのみを使用できるようになっている前提で説明する。
すると、通電制御回路200は、「複合調理」を行う場合の基本動作について使用者に説明する。
図15は、統合表示手段100における、複合加熱調理の設定を行うための表示画面を示している。図15に示すように、統合表示手段100の表示画面のガイドエリア100GDに「先に使用する熱源を選んで下さい」のような説明文を表示する。説明文の表示と併せて、付属している音声ガイド機能により、使用者に音声で報知を行ってもよい。
これと同時に、グリル加熱室9の調理用表示エリア100Gには、「グリル複合加熱」という文字が表示される。
そこで例えば「最初に使う」部分が明るくなった状態にあるときに、それを選択するには、「決定」と文字が表示された入力キー146の部分をタッチすればよい。
図16において、AMは、加熱動作が行われていることを示す加熱動作表示マークで、例えば赤いブロックが点灯しているように表示される。CMは、表示エリア100R1と100R2に跨るように表示される複合調理マークで、矢印形状であり、矢印の向きが加熱源の動作順序に合致している。つまり、図16の例では前段で右IH加熱源6Rが使用されるので、複合調理マークCMの矢印は、右IH加熱源6Rの表示エリア100Rから下向きに表されている。
図17において、図16で示した予約マークRMは表示されておらず、また、グリル加熱室9の調理用表示エリア100Gには、加熱動作表示マークAMが表示されている。
そして、調理用表示エリア100Gには、輻射式電気加熱源の設定温度や、加熱時間の残り時間が表示される。
図18に示すように、通電制御回路200は、統合表示手段100のグリル加熱室9の調理用表示エリア100Gに、「最初の加熱」という表示を行う。そして、複合調理マークCMは、右IH加熱源6Rの表示エリア100Rにおいて、上向きの矢印で表示され、前段でグリル加熱室9での加熱を行うことが示される。
また、前段での加熱調理中にはその加熱調理に関する画面を、後段での加熱調理中にはその加熱調理に関する画面を表示する。このため、使用者は、複合加熱調理における調理の進捗状況を容易に把握することができる。
Claims (4)
- 独立して通電条件を設定可能な第1加熱源及び第2加熱源と、
前記第1加熱源及び第2加熱源の通電条件を設定する入力部と、
前記入力部からの入力に従って前記第1加熱源及び第2加熱源の通電を制御する通電制御手段と、
前記第1加熱源及び第2加熱源の動作状態を表示する表示手段と、を備え、
前記入力部により、第1加熱源による加熱調理に引き続いて第2加熱源による加熱調理を行う複合加熱調理の設定がなされた場合には、前記通電制御手段は、前記第1加熱源による調理開始前及び調理中のいずれかのタイミングで、前記第2加熱源の調理準備動作を開始させる
ことを特徴とする加熱調理器。 - 前記第1加熱源は、電磁誘導式加熱源であって、加熱調理器の本体の上面を構成する天板の下方に設置され、この天板上面に載置される被調理物を収容する容器を加熱するものであり、
前記第2加熱源は、輻射式電気加熱源であって、前記本体の内部に区画形成された加熱室の内部に収容される前記容器を加熱するものである
ことを特徴とする請求項1記載の加熱調理器。 - 前記第1加熱源は、輻射式電気加熱源であって、加熱調理器の本体の内部に区画形成された加熱室の内部に収容される被加熱物を収容する容器を加熱するものであり、
前記第2加熱源は、電磁誘導式加熱源であって、前記本体の上面を構成する天板の下方に設置され、この天板上面に載置される前記容器を加熱するものである
ことを特徴とする請求項1記載の加熱調理器。 - 前記第1加熱源及び第2加熱源の動作条件を表示する表示手段を備え、
前記調理準備動作において、
前記通電制御手段は、前記第2加熱源の動作条件を決定し、
前記表示手段は、前記通電制御手段により決定された前記第2加熱源の動作条件を表示する
ことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか記載の加熱調理器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009248642A JP5500944B2 (ja) | 2009-10-29 | 2009-10-29 | 加熱調理器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009248642A JP5500944B2 (ja) | 2009-10-29 | 2009-10-29 | 加熱調理器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011096484A true JP2011096484A (ja) | 2011-05-12 |
JP5500944B2 JP5500944B2 (ja) | 2014-05-21 |
Family
ID=44113202
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009248642A Active JP5500944B2 (ja) | 2009-10-29 | 2009-10-29 | 加熱調理器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5500944B2 (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014056846A (ja) * | 2013-12-25 | 2014-03-27 | Mitsubishi Electric Corp | 誘導加熱調理器 |
JP2014224661A (ja) * | 2013-05-17 | 2014-12-04 | 三菱電機株式会社 | 加熱調理器 |
JP2020193767A (ja) * | 2019-05-29 | 2020-12-03 | 株式会社パロマ | 加熱調理器 |
JP2020194654A (ja) * | 2019-05-27 | 2020-12-03 | 三菱電機株式会社 | 加熱調理器 |
JP2020193769A (ja) * | 2019-05-29 | 2020-12-03 | 株式会社パロマ | 加熱調理器 |
JP2021068598A (ja) * | 2019-10-24 | 2021-04-30 | 三菱電機株式会社 | 複合型加熱調理器、厨房家具及び複合型加熱調理器の制御用プログラム |
JP2021071264A (ja) * | 2019-11-01 | 2021-05-06 | 三菱電機株式会社 | 複合型加熱調理器、厨房家具及び複合型加熱調理器の制御用プログラム |
JP2021177467A (ja) * | 2020-05-08 | 2021-11-11 | 三菱電機株式会社 | 複合型加熱調理器、厨房家具、複合型加熱調理器の制御用プログラム及び家電機器の運転管理システム |
CN113854841A (zh) * | 2021-10-29 | 2021-12-31 | 广东美的厨房电器制造有限公司 | 驱动芯片和烹饪器具 |
US11454677B2 (en) | 2016-07-01 | 2022-09-27 | Weber-Stephen Products Llc | Wireless control and status monitoring for electric grill with current protection circuitry |
CN115888159A (zh) * | 2022-12-22 | 2023-04-04 | 安徽瑞柏新材料有限公司 | 一种防静电的醋酸甲酯低温分馏提纯装置 |
US11622420B2 (en) | 2016-07-01 | 2023-04-04 | Weber-Stephen Products Llc | Electric grill with current protection circuitry |
US11703928B2 (en) | 2016-07-01 | 2023-07-18 | Weber-Stephen Products Llc | Digital power supply with wireless monitoring and control |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2012322721B2 (en) | 2011-10-11 | 2016-05-05 | Vaccinex, Inc. | Use of semaphorin-4D binding molecules for modulation of blood brain barrier permeability |
MX2018000305A (es) | 2015-06-24 | 2018-03-14 | Japan Chem Res | Anticuerpo anti-receptor de transferrina humana que penetra la barrera hematoencefalica. |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6361313A (ja) * | 1986-09-01 | 1988-03-17 | Rika Kogyo Kk | 複数の温度制御部を有する装置系の温度制御装置 |
JP2001242943A (ja) * | 2000-03-02 | 2001-09-07 | Omron Corp | タイムスイッチ |
JP2008171757A (ja) * | 2007-01-15 | 2008-07-24 | Mitsubishi Electric Corp | 加熱調理器 |
JP2008181675A (ja) * | 2007-01-23 | 2008-08-07 | Mitsubishi Electric Corp | 誘導加熱用調理器具、誘導加熱調理器及び調理方法 |
JP2009245728A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Mitsubishi Electric Corp | 加熱調理器 |
-
2009
- 2009-10-29 JP JP2009248642A patent/JP5500944B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6361313A (ja) * | 1986-09-01 | 1988-03-17 | Rika Kogyo Kk | 複数の温度制御部を有する装置系の温度制御装置 |
JP2001242943A (ja) * | 2000-03-02 | 2001-09-07 | Omron Corp | タイムスイッチ |
JP2008171757A (ja) * | 2007-01-15 | 2008-07-24 | Mitsubishi Electric Corp | 加熱調理器 |
JP2008181675A (ja) * | 2007-01-23 | 2008-08-07 | Mitsubishi Electric Corp | 誘導加熱用調理器具、誘導加熱調理器及び調理方法 |
JP2009245728A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Mitsubishi Electric Corp | 加熱調理器 |
Cited By (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014224661A (ja) * | 2013-05-17 | 2014-12-04 | 三菱電機株式会社 | 加熱調理器 |
JP2014056846A (ja) * | 2013-12-25 | 2014-03-27 | Mitsubishi Electric Corp | 誘導加熱調理器 |
US11454677B2 (en) | 2016-07-01 | 2022-09-27 | Weber-Stephen Products Llc | Wireless control and status monitoring for electric grill with current protection circuitry |
US12105572B2 (en) | 2016-07-01 | 2024-10-01 | Weber-Stephen Products Llc | Digital power supply with wireless monitoring and control |
US11860240B2 (en) | 2016-07-01 | 2024-01-02 | Weber-Stephen Products Llc | Wireless control and status monitoring for electric grill with current protection circuitry |
US11703928B2 (en) | 2016-07-01 | 2023-07-18 | Weber-Stephen Products Llc | Digital power supply with wireless monitoring and control |
US11622420B2 (en) | 2016-07-01 | 2023-04-04 | Weber-Stephen Products Llc | Electric grill with current protection circuitry |
JP2023010934A (ja) * | 2019-05-27 | 2023-01-20 | 三菱電機株式会社 | 加熱調理器 |
JP7193736B2 (ja) | 2019-05-27 | 2022-12-21 | 三菱電機株式会社 | 加熱調理器 |
JP2023010935A (ja) * | 2019-05-27 | 2023-01-20 | 三菱電機株式会社 | 加熱調理器 |
JP7435708B2 (ja) | 2019-05-27 | 2024-02-21 | 三菱電機株式会社 | 加熱調理器 |
JP2020194654A (ja) * | 2019-05-27 | 2020-12-03 | 三菱電機株式会社 | 加熱調理器 |
JP2020193769A (ja) * | 2019-05-29 | 2020-12-03 | 株式会社パロマ | 加熱調理器 |
JP2020193767A (ja) * | 2019-05-29 | 2020-12-03 | 株式会社パロマ | 加熱調理器 |
JP7223416B2 (ja) | 2019-05-29 | 2023-02-16 | 株式会社パロマ | 加熱調理器 |
JP7223417B2 (ja) | 2019-05-29 | 2023-02-16 | 株式会社パロマ | 加熱調理器 |
JP2021068598A (ja) * | 2019-10-24 | 2021-04-30 | 三菱電機株式会社 | 複合型加熱調理器、厨房家具及び複合型加熱調理器の制御用プログラム |
JP7259702B2 (ja) | 2019-11-01 | 2023-04-18 | 三菱電機株式会社 | 複合型加熱調理器、厨房家具及び複合型加熱調理器の制御用プログラム |
JP2021071264A (ja) * | 2019-11-01 | 2021-05-06 | 三菱電機株式会社 | 複合型加熱調理器、厨房家具及び複合型加熱調理器の制御用プログラム |
JP7494956B2 (ja) | 2019-11-01 | 2024-06-04 | 三菱電機株式会社 | 複合型加熱調理器、厨房家具及び複合型加熱調理器の制御用プログラム |
JP7494969B2 (ja) | 2019-11-01 | 2024-06-04 | 三菱電機株式会社 | 複合型加熱調理器 |
JP7450452B2 (ja) | 2020-05-08 | 2024-03-15 | 三菱電機株式会社 | 複合型加熱調理器、厨房家具、及び家電機器の運転管理システム |
JP2021177467A (ja) * | 2020-05-08 | 2021-11-11 | 三菱電機株式会社 | 複合型加熱調理器、厨房家具、複合型加熱調理器の制御用プログラム及び家電機器の運転管理システム |
CN113854841A (zh) * | 2021-10-29 | 2021-12-31 | 广东美的厨房电器制造有限公司 | 驱动芯片和烹饪器具 |
CN115888159B (zh) * | 2022-12-22 | 2023-08-01 | 安徽瑞柏新材料有限公司 | 一种防静电的醋酸甲酯低温分馏提纯装置 |
CN115888159A (zh) * | 2022-12-22 | 2023-04-04 | 安徽瑞柏新材料有限公司 | 一种防静电的醋酸甲酯低温分馏提纯装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5500944B2 (ja) | 2014-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5500944B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP6129274B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP5611321B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5642168B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP4712913B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP5538546B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5921648B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5202185B2 (ja) | 誘導加熱調理装置 | |
JP5833699B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP2011096584A (ja) | 加熱調理器 | |
JP5854904B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2012186174A (ja) | 誘導加熱調理装置 | |
JP5159505B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP5030887B2 (ja) | 誘導加熱調理装置 | |
JP5188587B2 (ja) | 誘導加熱調理装置 | |
JP5642268B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5030886B2 (ja) | 誘導加熱調理装置 | |
JP5288930B2 (ja) | 誘導加熱調理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120704 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130724 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130730 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130913 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140121 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140304 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140311 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5500944 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |