JP2011088422A - インクジェットヘッドの製造方法 - Google Patents

インクジェットヘッドの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011088422A
JP2011088422A JP2009293220A JP2009293220A JP2011088422A JP 2011088422 A JP2011088422 A JP 2011088422A JP 2009293220 A JP2009293220 A JP 2009293220A JP 2009293220 A JP2009293220 A JP 2009293220A JP 2011088422 A JP2011088422 A JP 2011088422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist
piezoelectric body
manufacturing
ink
inkjet head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009293220A
Other languages
English (en)
Inventor
Chung-Mo Yang
ヤン チャン−モー
Jae-Woo Joung
ジョン ジェ−ウー
Won-Chul Sim
シン ウォン−チュル
Seuck-Young Yoo
ユー ソク−ヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020090100364A external-priority patent/KR20110043306A/ko
Priority claimed from KR1020090107085A external-priority patent/KR20110050205A/ko
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2011088422A publication Critical patent/JP2011088422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1607Production of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/161Production of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • B41J2/1628Manufacturing processes etching dry etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1631Manufacturing processes photolithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1642Manufacturing processes thin film formation thin film formation by CVD [chemical vapor deposition]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49401Fluid pattern dispersing device making, e.g., ink jet

Abstract

【課題】インクジェットヘッドの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係るインクジェットヘッドの製造方法は、上部に振動板が設けられたヘッドボディを用意する工程と、振動板の上面に下部電極をコーティングする工程と、振動板の上側に開放領域が形成されるようにレジストをパターニングする工程と、開放領域内に圧電体を充填する工程と、圧電体の上面に上部電極を選択的にコーティングする工程と、レジストを除去する工程と、を含むことを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明はインクジェットヘッドの製造方法に関する。
インクジェットヘッドは、その内部に圧力チャンバ、リザーバ、ダンパ、ノズルなどの様々な要素を有しており、各要素は複数の層に個別に加工されて、それぞれの層を接合することにより作製される。一般的に振動板を駆動するために圧電体(piezoelectric material、PZT)を用いている。圧電体の両面に電圧を印加すると圧電体内の結晶構造が変化して圧電体に変位が生じ、この変位を用いて下部に接合されている薄膜駆動体を駆動することになる。
インクジェットヘッドのノズルの高密度化は毎年向上されており、これに応えて、インク液滴を吐出させるためのそれぞれの単位セル間の間隔が狭くなってきた。したがって振動板の厚さも薄くする必要があり、このために圧電体の厚さも薄くしなければならない。
従来技術によれば、それぞれのセルに合わせて圧電体を形成するために、ヘッドボディの上側に下部電極を蒸着した後にエポキシを用いて圧電体を全面塗布し、塗布された圧電体をブレードなどを用いてそれぞれのセルに合わせて分割する。このとき、下部電極が薄いため、ブレードが下部電極に接して振動板まで切断する不良が発生し、これを防止するために、圧電体に残留層を残して分割する。
しかし、このような残留層は、隣接するセルに圧電体の駆動力を伝達するクロストークの原因となり、これはインクの吐出不良を引き起こす。
こうした従来技術の問題点に鑑み、本発明は、クロストークを防止することができ、製造時間を短縮することができるインクジェットヘッドの製造方法を提供することを目的とする。
本発明の一実施形態によれば、上部に振動板が設けられたヘッドボディを用意する工程と、上記振動板の上面に下部電極をコーティングする工程と、上記振動板の上側に開放領域が形成されるようにレジストをパターニングする工程と、上記開放領域内に圧電体を充填する工程と、上記圧電体の上面に上部電極を選択的にコーティングする工程と、上記レジストを除去する工程と、を含むインクジェットヘッドの製造方法が提供される。
上記レジストはポリシリコンを含み、上記レジストを除去する工程はXeFガスを用いたエッチング工程で行うことができる。
一方、上記レジストはフォトレジストであってもよい。このとき、上記上部電極を選択的にコーティングする工程は、上記圧電体の上面及び上記フォトレジストの上面に導電層をコーティングする工程と、上記フォトレジストをエッチングして上記フォトレジスト上のコーティングされた導電層の一部を除去することにより上記圧電体の上面に上部電極をパターニングする工程と、を含むことができる。
上記レジストを除去する工程の後に、上記ヘッドボディにインク注入口を形成する工程をさらに含むことができる。
一方、圧電体を充填する工程は、上記開放領域の内部及び上記レジストの上面に上記圧電体を蒸着する工程と、上記レジストの上面が露出するように上記蒸着された圧電体の一部を除去する工程と、を含むことができる。
本発明の実施形態によれば、クロストークを防止することができ、製造時間を短縮することができる。
なお、上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではない。また、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となりうる。
本発明の一実施例に係るインクジェットヘッドの製造方法を示す順序図である。 本発明の一実施例に係るインクジェットヘッドの製造方法を示す工程図である。 本発明の一実施例に係るインクジェットヘッドの製造方法を示す工程図である。 本発明の一実施例に係るインクジェットヘッドの製造方法を示す工程図である。 本発明の一実施例に係るインクジェットヘッドの製造方法を示す工程図である。 本発明の一実施例に係るインクジェットヘッドの製造方法を示す工程図である。 本発明の一実施例に係るインクジェットヘッドの製造方法を示す工程図である。 本発明の一実施例に係るインクジェットヘッドの製造方法を示す工程図である。 本発明の一実施例に係るインクジェットヘッドの製造方法を示す工程図である。 本発明の一実施例に係るインクジェットヘッドの製造方法を示す工程図である。 本発明の一実施例に係るインクジェットヘッドの製造方法を示す工程図である。 本発明の他の実施例に係るインクジェットヘッドの製造方法を示す工程図である。 本発明の他の実施例に係るインクジェットヘッドの製造方法を示す工程図である。
本発明は、多様に変更することができ、多くの実施例を有することができることは明らかであり、以下では、特定実施例を図面に基づいて詳しく説明する。しかし、本発明が特定の実施形態に限定するものではなく、本発明の思想及び技術範囲に含まれる全ての変更、均等物ないし代替物を含むものとして理解されるべきである。本発明の説明において、係る公知技術に対する具体的な説明が本発明の要旨をかえって不明にすると判断される場合、その詳細な説明を省略する。
以下、本発明に係るインクジェットヘッドの製造方法の好ましい実施例を添付図面を参照して詳細に詳しく説明するが、添付図面を参照して説明することにおいて、同一かつ対応する構成要素は同一の図面番号を付し、これに対する重複説明は省略する。
図1は、本発明の一実施例に係るインクジェットヘッドの製造方法を示す順序図であり、図2から図10は本発明の一実施例に係るインクジェットヘッドの製造方法の各工程を示す図面である。
先ず、ステップS110で、図2に示すように、上部に振動板16が設けられたヘッドボディ10を用意した後、振動板16の上面に下部電極20をコーティングする。下部電極20をコーティングするために、振動板16の上面に金を蒸着する方法を用いることができるが、必ずしもこれに限定されるものではない。
ヘッドボディ10には、インクを吐出するためのチャンバ13、リザーバ11、リストリクタ12、ダンパ14、ノズル15などが形成される。ヘッドボディ10に形成される各構成の機能について簡単に説明すると次の通りである。
チャンバ13は、インクを収容し、振動板16の上面に形成された圧電体(図11の42参照)などの駆動部により圧力が加えられると、収容しているインクをノズル15側に移動させてインクが吐出されるようにする手段である。このようなチャンバ13は一つのインクジェットヘッドに128個または256個など複数個が並列に配置され、これらの各チャンバ13に圧力を提供するために駆動部もチャンバ13の数だけ備えられる。
リザーバ11は、流入口(図11の17参照)などを介して外部から供給されたインクを貯留し、上述したチャンバ13にインクを供給する手段である。
リストリクタ12は、上述したリザーバ11とチャンバ13とを連通させ、リザーバ11とチャンバ13との間のインクの流れを調節する機能をする手段である。このようなリストリクタ12は、リザーバ11及びチャンバ13よりも小さい断面積を有するように形成され、駆動部により振動板16が振動する場合、リザーバ11からチャンバ13に供給されるインクの量を調節することができる。
ノズル15は、チャンバ13に連結されてチャンバ13から供給されるインクを噴射する機能をする。駆動部により発生された振動が振動板を介してチャンバ13に伝達されると、チャンバ13に圧力が加えられて、この圧力によりノズル15からインクが噴射されることになる。
一方、上述したチャンバ13とノズル15との間にはダンパ14が形成される。ダンパ14は、チャンバ13から発生されたエネルギーをノズル15側に集中させて急激な圧力変化を緩衝する機能を行う。
以上で説明したそれぞれの構成要素を備えるヘッドボディ10は、シリコーンまたはセラミックのような材質の基板を複数枚積層して形成してもよく、一枚の基板で形成してもよい。
次に、ステップS120で、図3に示すように、下部電極20の上側に開放領域32が形成されるようにレジスト30をパターニングする。開放領域32は、駆動部として機能する圧電体(図11の42参照)が充填される領域である。本実施例では、レジスト30を形成する方法としてPECVDまたはLPCVDなどを用いてポリシリコンを蒸着する。しかし、これに限定されるものではなく、ポリシリコン以外の材質を用いることができることは明らかである。
次に、ステップS130で、開放領域32内に圧電体42を充填する。このために、スパッタリングまはたE−ビーム法などを用いて、図4に示すように、開放領域32の内部及びレジスト30の上面に圧電体40を蒸着した後、図5に示すように、レジスト30の上面が露出するように、蒸着された圧電体40の一部を除去する方法を用いることができる。圧電体40の一部を除去するためにCMP工程を用いてもよい。
次に、ステップS140で、圧電体42の上面に上部電極50を選択的にコーティングする。このために、図6に示すように、上部電極50が形成される位置、すなわち圧電体42の上面が選択的に開放されるようにレジスト52を形成した後にスパッタリングなどの方法を用いて上部電極50を蒸着する方法を用いることができる。その後、図7に示すように、レジスト52を除去すれば上部電極50がパターニングされる。
次に、ステップS150で、図8に示すように、レジスト30を除去する。圧電体を選択的に蒸着するために形成されたレジスト30を除去する。上述したように、レジスト30としてポリシリコンが用いられた場合は、XeFガスを用いてエッチング工程を行えば、ヘッドボディ10と圧電体42などを損傷することなく、レジスト30のみ選択的に除去することができる。レジスト30としてポリシリコン以外の材質が用いられた場合は、ヘッドボディ10と圧電体42などを損傷することなく、当該材質のレジスト30に対して選択的に反応する物質を用いれば、レジスト30を選択的にエッチングすることができる。
このようにレジスト30を除去した後、ステップ160で、ヘッドボディ10にインク注入口(図11の17参照)を形成する。このために、図9に示すように、ヘッドボディ10において、インク注入口17が形成される部分のみ選択的に開放されるようにレジスト60を形成し、その後、図10に示すように、該部分のヘッドボディ10を選択的にエッチングする方法を用いることができる。その後、図11に示すように、レジスト60を除去する。
一方、本発明の他の実施例として、上部電極50を選択的にコーティングするために、図12及び図13に示す工程を用いることもできる。本実施例によれば、圧電体42の上面及びレジスト30の上面に導電層54をコーティングする。ここで、レジスト30はフォトレジストであってもよい。その後、レジスト30の上面に形成された導電層54の一部をエッチング工程で除去する。
圧電体42の上面及びフォトレジスト30の上面に導電層54がコーティングされた状態でフォトレジスト30を選択的にエッチングすると、フォトレジスト30の上面にコーティングされていた導電層54の一部を分離除去することができる。すなわち、上部電極50がリフトオフ工程によりパターニングされる。
このとき、フォトレジスト30は、圧電体42、金属材質の下部電極20、及び導電層54などとエッチング液に対する反応性が異なるため、圧電体42、下部電極20、導電層54などを損傷することなく、フォトレジスト30のみ選択的にエッチングすることができる。その結果、圧電体42の上面にコーティングされていた導電層54の一部のみ残存し、結局、この部分が上部電極50として機能することになる。
上部電極50をパターニングした後、ヘッドボディ10にインク注入口17を形成する。インク注入口を形成する工程は上述した実施例と同様であるため、具体的な説明は省略する。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
10 ヘッドボディ
16 振動板
20 下部電極
30 レジスト
40,42 圧電体
50 上部電極

Claims (5)

  1. 上部に振動板が設けられたヘッドボディを用意する工程と、
    前記振動板の上面に下部電極をコーティングする工程と、
    前記振動板の上側に開放領域が形成されるようにレジストをパターニングする工程と、
    前記開放領域内に圧電体を充填する工程と、
    前記圧電体の上面に上部電極を選択的にコーティングする工程と、
    前記レジストを除去する工程と、
    を含むインクジェットヘッドの製造方法。
  2. 前記レジストが、ポリシリコンを含み、
    前記レジストを除去する工程は、XeFガスを用いたエッチング工程により行われることを特徴とする請求項1に記載のインクジェットヘッドの製造方法。
  3. 前記レジストはフォトレジストであり、
    前記上部電極を選択的にコーティングする工程が、
    前記圧電体の上面及び前記フォトレジストの上面に導電層をコーティングする工程と、
    前記フォトレジストをエッチングして前記フォトレジスト上のコーティングされた導電層の一部を除去することにより、前記圧電体の上面に上部電極をパターニングする工程と、を含むことを特徴とする請求項1に記載のインクジェットヘッドの製造方法。
  4. 前記レジストを除去する工程の後に、
    前記ヘッドボディにインク注入口を形成する工程をさらに含むことを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載のインクジェットヘッドの製造方法。
  5. 圧電体を充填する工程が、
    前記開放領域の内部及び前記レジストの上面に前記圧電体を蒸着する工程と、
    前記レジストの上面が露出するように前記蒸着された圧電体の一部を除去する工程と、を含むことを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載のインクジェットヘッドの製造方法。
JP2009293220A 2009-10-21 2009-12-24 インクジェットヘッドの製造方法 Pending JP2011088422A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020090100364A KR20110043306A (ko) 2009-10-21 2009-10-21 잉크젯 헤드 제조방법
KR1020090107085A KR20110050205A (ko) 2009-11-06 2009-11-06 잉크젯 헤드 제조방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011088422A true JP2011088422A (ja) 2011-05-06

Family

ID=43878193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009293220A Pending JP2011088422A (ja) 2009-10-21 2009-12-24 インクジェットヘッドの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20110088262A1 (ja)
JP (1) JP2011088422A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0781071A (ja) * 1993-09-10 1995-03-28 Fujitsu Ltd インクジェットヘッドの製造方法
JP2000196163A (ja) * 1998-12-30 2000-07-14 Samsung Electro Mech Co Ltd フォトリソグラフィ―法を利用した圧電/電歪セラミックマイクロアクチュエ―タの製造方法
JP2001210888A (ja) * 1999-11-18 2001-08-03 Kansai Research Institute 圧電体素子およびその製造方法ならびにそれを用いたインクジェット式プリンタヘッド
JP2003145753A (ja) * 2001-11-15 2003-05-21 Sony Corp プリンタヘッド及びプリンタ
JP2004082722A (ja) * 2002-07-04 2004-03-18 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッドの製造方法
JP2006013372A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Fuji Xerox Co Ltd 機能膜の加工方法、及びそれを利用したインクジェット記録ヘッドの製造方法
JP2007210331A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Samsung Electronics Co Ltd インクジェットヘッドの圧電アクチュエータの形成方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0781071A (ja) * 1993-09-10 1995-03-28 Fujitsu Ltd インクジェットヘッドの製造方法
JP2000196163A (ja) * 1998-12-30 2000-07-14 Samsung Electro Mech Co Ltd フォトリソグラフィ―法を利用した圧電/電歪セラミックマイクロアクチュエ―タの製造方法
JP2001210888A (ja) * 1999-11-18 2001-08-03 Kansai Research Institute 圧電体素子およびその製造方法ならびにそれを用いたインクジェット式プリンタヘッド
JP2003145753A (ja) * 2001-11-15 2003-05-21 Sony Corp プリンタヘッド及びプリンタ
JP2004082722A (ja) * 2002-07-04 2004-03-18 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッドの製造方法
JP2006013372A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Fuji Xerox Co Ltd 機能膜の加工方法、及びそれを利用したインクジェット記録ヘッドの製造方法
JP2007210331A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Samsung Electronics Co Ltd インクジェットヘッドの圧電アクチュエータの形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20110088262A1 (en) 2011-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101153562B1 (ko) 압전 방식의 잉크젯 프린트헤드 및 그 제조방법
JP4731270B2 (ja) 圧電方式のインクジェットプリントヘッド及びその製造方法
EP1815991B1 (en) Piezoelectric inkjet printhead
JP2006224672A (ja) 圧電方式のインクジェットプリントヘッド及びその製造方法
KR101024015B1 (ko) 잉크젯 헤드 및 그 제조방법
JP2011088422A (ja) インクジェットヘッドの製造方法
KR20090040157A (ko) 압전 방식의 잉크젯 프린트헤드 및 그 제조방법
JP2001150676A (ja) インクジェットヘッド
JP4875740B2 (ja) インクジェットヘッドの製造方法
KR20110050205A (ko) 잉크젯 헤드 제조방법
KR101068261B1 (ko) 잉크젯 헤드 및 그 제조방법
KR20110043306A (ko) 잉크젯 헤드 제조방법
JP2012131158A (ja) 液体吐出ヘッドの製造方法
JP4860728B2 (ja) インクジェットヘッドの製造方法
KR20110107595A (ko) 잉크젯 프린트 헤드의 제조 방법
JP7006380B2 (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置、及び基板部材の製造方法
JP2008260236A (ja) 液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置並びにそれらの吐出制御方法
JP2003305850A (ja) インクジェットヘッドおよびその製造方法
WO2004052651A1 (ja) インクジェットヘッドの製造方法、及びインクジェット式記録装置
JP2010247517A (ja) インクジェットヘッド
KR100734402B1 (ko) 잉크젯 헤드의 압전 액츄에이터 형성방법
KR20080013625A (ko) 압전 방식 잉크젯 프린터 헤드 및 그 제조방법
JP2004188687A (ja) インクジェットヘッドおよびインクジェット式記録装置
KR100528349B1 (ko) 압전 방식의 잉크젯 프린트헤드 및 그 제조방법
US9199455B2 (en) Printhead

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120417

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120918