JP2011084594A - アスファルト系接着剤用除去剤 - Google Patents
アスファルト系接着剤用除去剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011084594A JP2011084594A JP2009236021A JP2009236021A JP2011084594A JP 2011084594 A JP2011084594 A JP 2011084594A JP 2009236021 A JP2009236021 A JP 2009236021A JP 2009236021 A JP2009236021 A JP 2009236021A JP 2011084594 A JP2011084594 A JP 2011084594A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- asphalt
- weight
- adhesive
- remover
- removing agent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
【課題】アスファルト系接着剤を容易に除去することができるアスファルト系接着剤用除去剤を提供する。
【解決手段】アスファルト系接着剤用除去剤は、テルペン系溶剤を少なくとも含有する溶解組成物を40〜90重量%と、ベンジルアルコールを5〜20重量%と、ベントナイトを2〜7重量%と、を含むことを特徴とする。上記除去剤は、さらに、アニオン系界面活性剤を1〜10重量%と、ノニオン系界面活性剤を5〜20重量%と、を含むのが好ましい。
【選択図】なし
【解決手段】アスファルト系接着剤用除去剤は、テルペン系溶剤を少なくとも含有する溶解組成物を40〜90重量%と、ベンジルアルコールを5〜20重量%と、ベントナイトを2〜7重量%と、を含むことを特徴とする。上記除去剤は、さらに、アニオン系界面活性剤を1〜10重量%と、ノニオン系界面活性剤を5〜20重量%と、を含むのが好ましい。
【選択図】なし
Description
本発明は、アスファルト系接着剤を剥離除去するのに好適なアスファルト系接着剤用除去剤に関する。
建築物の床面等にカーペットやタイルなどを貼り合せるのに主に接着剤が用いられている。改装などによりこのカーペットやタイルなどを貼り替える際には、カーペットやタイルを剥離し、床面等に残留した接着剤に除去剤(剥離剤)などを塗布して接着剤を溶解させて除去した後、床面等に新たに接着剤を塗布してから、新しいカーペットやタイルなどを貼り合わせていた。
このような際に用いる除去剤(剥離剤)としては、例えば、アルキルグリコールエーテル系溶剤及びテルペン系溶剤の中から選ばれる少なくとも1種の溶剤と、界面活性剤と、含窒素有機アルカリ類とを含有することを特徴とするピールアップ接着剤用除去剤がある(下記特許文献1参照)。
また、下記成分(A)〜(D)で構成されるペイント、被覆膜および残留接着剤を剥離するため剥離用組成物:(A)増粘性を有する少なくとも1種の無機充填剤、(B)少なくとも1種の二塩基性エステル、(C)少なくとも1種の双極性非プロトン溶媒、(D)セルロース増粘剤、熱分解シリカおよび分散剤の中から選択される少なくとも1種の添加剤、がある(下記特許文献2参照)。
また、下記成分(A)〜(D)で構成されるペイント、被覆膜および残留接着剤を剥離するため剥離用組成物:(A)増粘性を有する少なくとも1種の無機充填剤、(B)少なくとも1種の二塩基性エステル、(C)少なくとも1種の双極性非プロトン溶媒、(D)セルロース増粘剤、熱分解シリカおよび分散剤の中から選択される少なくとも1種の添加剤、がある(下記特許文献2参照)。
上記特許文献1に記載の除去剤は、ピールアップ接着剤用のものである。このように、除去剤は、除去しようとする接着剤の種類により除去力が異なるものであり、接着剤に適合する除去剤を用いると作業効率がよいものである。
昭和20年代〜昭和40年代にかけては、プラスチックタイルや塩ビタイルなどは床面にアスファルト系接着剤(通称、黒のり)で貼り付けることが多かった。アスファルト系接着剤は、トルエン、キシレンやベンゼンなどの有機溶剤で除去可能であるが、このような溶剤で除去しようとすると、アスファルト系接着剤が溶けてべた付き、また、溶けたアスファルト系接着剤が下地のコンクリートに浸み込み、上手に除去できないという問題が生じていた。さらに、上記有機溶剤は、有害有機溶剤なので使用は避けたいものである。
昭和20年代〜昭和40年代にかけては、プラスチックタイルや塩ビタイルなどは床面にアスファルト系接着剤(通称、黒のり)で貼り付けることが多かった。アスファルト系接着剤は、トルエン、キシレンやベンゼンなどの有機溶剤で除去可能であるが、このような溶剤で除去しようとすると、アスファルト系接着剤が溶けてべた付き、また、溶けたアスファルト系接着剤が下地のコンクリートに浸み込み、上手に除去できないという問題が生じていた。さらに、上記有機溶剤は、有害有機溶剤なので使用は避けたいものである。
そこで、本発明の目的は、アスファルト系接着剤を容易に除去することができるアスファルト系接着剤用除去剤を提供するものである。
本発明のアスファルト系接着剤用除去剤は、テルペン系溶剤を少なくとも含有する溶解組成物を40〜90重量%と、ベンジルアルコールを5〜20重量%と、ベントナイトを2〜7重量%と、を含むことを特徴とする。
このような組成の除去剤は、アスファルト系接着剤を溶解しやすく、除去するのに好適なものである。
以下、本発明の一実施形態を示すが、本発明は、この実施形態に限定されるものではない。
本発明の一実施形態のアスファルト系接着剤用除去剤は、テルペン系溶剤を少なくとも含有する溶解組成物と、ベンジルアルコールと、ベントナイトとを含むものである。
溶解組成物は、テルペン系溶剤を少なくとも含むものであり、テルペン系溶剤とミネラルスピリットとからなるのが好ましい。テルペン系溶剤のみとしてもよい。
溶解組成物は、除去剤中に40〜90重量%含み、主にアスファルト系接着剤を溶解させる働きをするものである。
溶解組成物は、除去剤中に40〜80重量%、特に40〜70重量%を含むのがより好ましい。
テルペン系溶剤は、溶解組成物中に20〜70重量%、特に30〜50重量%含むのが好ましく、ミネラルスピリットは、含まなくてもよいものであるが、溶解組成物中に5〜30重量%、特に5〜20重量%を含むのが好ましい。
溶解組成物は、除去剤中に40〜90重量%含み、主にアスファルト系接着剤を溶解させる働きをするものである。
溶解組成物は、除去剤中に40〜80重量%、特に40〜70重量%を含むのがより好ましい。
テルペン系溶剤は、溶解組成物中に20〜70重量%、特に30〜50重量%含むのが好ましく、ミネラルスピリットは、含まなくてもよいものであるが、溶解組成物中に5〜30重量%、特に5〜20重量%を含むのが好ましい。
テルペン系溶剤としては、d−リモネン、l−リモネン、d/l−リモネン、ジペンテン、p−メンタンの他、α−ピネン、カンフェン、ピナン、ミルセン、ジヒドロミルセン、3−カレン、p−メンタジエン、α−テルピネン、β−テルピネン、α−フェランドレン、オシメン、p−サイメン、γ−テルピネン、テルピノーレン、1,4−シネオール、1,8−シネオール、ロ−ズオキサイド、リナロールオキサイド、フェンコン、α−シクロシトラール、オシメノール、テトラヒドロリナロール、リナロール、テトラヒドロムゴール、イソプレゴール、ジヒドロリナロール、イソジヒドロラバンジュロール、β−シクロシトラール、シトロネラール、L−メントン、ギ酸リナリル、ジヒドロテルピネオール、β−テルピネオール、メントール、ミルセノール、L−メントール、ピノカルベオール、α−テルピネオール、γ−テルピネオール、ノポール、ミルテノール、ジヒドロカルベオール、シトロネロール、ミルテナール、ジヒドロカルボン、d−プレゴン、ゲラニルエチルエーテル、ギ酸ゲラニル、ギ酸ネリル、ギ酸テルピニル、酢酸イソジヒドロラバンジュリル、酢酸テルピニル、酢酸リナリル、酢酸ミルセニル、酢酸ボルニル、プロピオン酸メンチル、プロピオン酸リナリル、ネロール、カルベオール、ペリラアルコール、ゲラニオール、サフラナール、シトラール、ペリラアルデヒド、シトロネリルオキシアセトアルデヒド、ヒドロキシシトロネラール、ベルベノン、d−カルボン、L−カルボン、ピペリトン、ピペリテノン、ギ酸シトロネリル、酢酸イソボルニル、酢酸メンチル、酢酸シトロネリル、酢酸カルビル、酢酸ジメチルオクタニル、酢酸ネリル、酢酸イソプレゴール、酢酸ジヒドロカルビル、酢酸ノピル、酢酸ゲラニル、プロピオン酸ボルニル、プロピオン酸ネリル、プロピオン酸カルビル、プロピオン酸テルピニル、プロピオン酸シトロネリル、プロピオン酸イソボルニル、イソ酪酸リナリル、イソ酪酸ネリル、酪酸リナリル、酪酸ネリル、イソ酪酸テルピニル、酪酸テルピニル、イソ酪酸ゲラニル、酪酸シトロネリル、ヘキサン酸シトロネリル、イソ吉草酸メンチル、β−カリオフィレン、セドレン、ビサボレン、ヒドロキシシトロネロール、ファルネソール、イソ酪酸ロジニル等を用いることができる。これらの中でも、天然物であること、入手が容易であること、安全性が高いことなどの観点から、d−リモネン、l−リモネン、d/l−リモネンが好ましい。
ミネラルスピリットとしては、石油系炭化水素の組成からなるものを用いることができ、市販品を用いることができる。具体的にはエクソンモービル社製のぺガソール3040などを用いることができる。
ベンジルアルコールは、主にアスファルト系接着剤上に付着したワックスなどを除去する働きをするものである。
ベンジルアルコールは、除去剤中に5〜20重量%、特に10〜15重量%に含むのがより好ましい。
ベンジルアルコールは、市販品を用いることができる。
ベンジルアルコールは、除去剤中に5〜20重量%、特に10〜15重量%に含むのがより好ましい。
ベンジルアルコールは、市販品を用いることができる。
ベントナイトは、主に除去剤を増粘させ、除去剤を乾きにくく、また、接着剤上に付着しやすくする働きをするものである
ベントナイトは、除去剤中に2〜7重量%、特に3〜5重量%除去剤中に含むのが好ましい。
ベントナイトは、市販品を用いることができる。
ベントナイトは、除去剤中に2〜7重量%、特に3〜5重量%除去剤中に含むのが好ましい。
ベントナイトは、市販品を用いることができる。
アスファルト系接着剤用除去剤は、上記割合で、溶解組成物、ベンジルアルコール、ベントナイトなどを配合し、混合攪拌して作製することができる。
上記アスファルト系接着剤用除去剤は、アスファルト系接着剤上に塗布して浸透させることにより、該接着剤を溶解させることができる。溶解させた後、市販のアルカリ系洗剤などを散布し、ポリッシャー、デッキブラシ、たわしなどでこすり洗いなどをすることにより、建築物の床面や壁面などから接着剤をきれいに除去することができる。
従来では、長年経過して表面にワックスなどが付着したアスファルト系接着剤は溶解させにくく除去しにくいものであったが、本接着剤は、このような接着剤をも溶解することができ、除去を容易に行うことができる。
従来では、長年経過して表面にワックスなどが付着したアスファルト系接着剤は溶解させにくく除去しにくいものであったが、本接着剤は、このような接着剤をも溶解することができ、除去を容易に行うことができる。
上記除去剤中に、さらに、アニオン系界面活性剤とノニオン系界面活性剤を含ませると、アスファルト系接着剤の除去作業が容易になる。
アニオン系界面活性剤は、主に溶解したアスファルト系接着剤を洗浄する働きをするものである。
アニオン系界面活性剤は、除去剤中に1〜10重量%、特に1〜2重量%含ませるのがより好ましい。
アニオン系界面活性剤としては、ヤシ油脂肪酸カリウムが好ましく、他には、高級アルコールの硫酸エステル塩、アルキル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレン高級アルコール硫酸エステル塩などの硫酸エステル系アニオン性界面活性剤、アルキルスルホン酸塩、アルキルアリルスルホン酸塩などのスルホン酸塩系アニオン性界面活性剤、高級アルコールリン酸エステル塩、ポリオキシエチレン高級アルコールリン酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキルアリルリン酸エステル塩などのリン酸エステル系アニオン性界面活性剤、ジアルキルスルホコハク酸エステル塩などを用いることができ、これらは1種単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
アニオン系界面活性剤は、除去剤中に1〜10重量%、特に1〜2重量%含ませるのがより好ましい。
アニオン系界面活性剤としては、ヤシ油脂肪酸カリウムが好ましく、他には、高級アルコールの硫酸エステル塩、アルキル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレン高級アルコール硫酸エステル塩などの硫酸エステル系アニオン性界面活性剤、アルキルスルホン酸塩、アルキルアリルスルホン酸塩などのスルホン酸塩系アニオン性界面活性剤、高級アルコールリン酸エステル塩、ポリオキシエチレン高級アルコールリン酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキルアリルリン酸エステル塩などのリン酸エステル系アニオン性界面活性剤、ジアルキルスルホコハク酸エステル塩などを用いることができ、これらは1種単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
ノニオン系界面活性剤は、主に界面活性剤としての働きをするものである。
ノニオン系界面活性剤は、除去剤中に5〜20重量%、特に8〜10重量%含ませるのがより好ましい。
ノニオン系界面活性剤としては、ポリオキシアルキレンアルキルエーテルが好ましく。他には、アルキルグリコシド、蔗糖脂肪酸エステル、脂肪酸グリセリンモノエステル類、高級脂肪酸アルカノールアミド類、アミンオキシド等、より具体的にはラウリン酸モノグリセライド、ステアリン酸モノグリセライド、ラウリルジメチルアミンオキシド、蔗糖オレイン酸モノエステル、蔗糖ステアリン酸モノエステル、ラウリン酸ジエタノールアミド、ラウリン酸モノイソプロパノールアミド、アルキル基の炭素数が6〜18で親水基としてグルコース、フルクトース等の単糖類又はマルトース、スクロース等の多糖類を有するアルキルグリコシドなどを用いることができ、これらは1種単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
ノニオン系界面活性剤は、除去剤中に5〜20重量%、特に8〜10重量%含ませるのがより好ましい。
ノニオン系界面活性剤としては、ポリオキシアルキレンアルキルエーテルが好ましく。他には、アルキルグリコシド、蔗糖脂肪酸エステル、脂肪酸グリセリンモノエステル類、高級脂肪酸アルカノールアミド類、アミンオキシド等、より具体的にはラウリン酸モノグリセライド、ステアリン酸モノグリセライド、ラウリルジメチルアミンオキシド、蔗糖オレイン酸モノエステル、蔗糖ステアリン酸モノエステル、ラウリン酸ジエタノールアミド、ラウリン酸モノイソプロパノールアミド、アルキル基の炭素数が6〜18で親水基としてグルコース、フルクトース等の単糖類又はマルトース、スクロース等の多糖類を有するアルキルグリコシドなどを用いることができ、これらは1種単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
アニオン系界面活性剤とノニオン系界面活性剤とを含む除去剤は、これらが洗剤としての働きをするので、この除去剤を接着剤上に塗布して浸透させた後、ポリッシャー、デッキブラシ、たわしなどでこすり洗いなどをすることにより、建築物の床面や壁面などから接着剤をきれいに除去することができるものである。
このようにアニオン系界面活性剤とノニオン系界面活性剤とを含む除去剤は、溶解させた後、洗剤を散布する必要がないので、除去作業が効率よくなるものである。
このようにアニオン系界面活性剤とノニオン系界面活性剤とを含む除去剤は、溶解させた後、洗剤を散布する必要がないので、除去作業が効率よくなるものである。
上記除去剤中には、その他の成分として、水などを含ませることもできる。
以下、本発明の一実施例を示すが、本発明はこの実施例に限定されるものではない。
サンプル1〜4として、以下の表1に示す割合で、テルペン系溶剤、ミネラルスピリット、ベンジルアルコール、ベントナイト、アニオン系界面活性剤、ノニオン系界面活性剤を含む除去剤を作製した。
なお、テルペン系溶剤は、d−リモネンを用い、アニオン系界面活性剤は、ヤシ油脂肪酸カリウムを用い、ノニオン系界面活性剤は、ポリオキシアルキレンアルキルエーテルを用い、水は、水道水を用いた。
なお、テルペン系溶剤は、d−リモネンを用い、アニオン系界面活性剤は、ヤシ油脂肪酸カリウムを用い、ノニオン系界面活性剤は、ポリオキシアルキレンアルキルエーテルを用い、水は、水道水を用いた。
<試験>
築40年の改装中のビルにおいて、床面に敷設してあったタイルを剥がし、露出したアスファルト系接着剤上に上記サンプル1〜4を、それぞれ1m2あたり100ml刷毛にて塗布し、15分放置し、その後、ポリッシャーにて接着剤を除去した。除去後、床面を乾燥させ、目視にて床面の状態を確認した。
接着剤が残らず除去できている場合を「○」、接着剤が若干残留している場合を「△」、接着剤がかなり残留している場合を「×」として評価した。
その評価結果を上記表1に示す。
築40年の改装中のビルにおいて、床面に敷設してあったタイルを剥がし、露出したアスファルト系接着剤上に上記サンプル1〜4を、それぞれ1m2あたり100ml刷毛にて塗布し、15分放置し、その後、ポリッシャーにて接着剤を除去した。除去後、床面を乾燥させ、目視にて床面の状態を確認した。
接着剤が残らず除去できている場合を「○」、接着剤が若干残留している場合を「△」、接着剤がかなり残留している場合を「×」として評価した。
その評価結果を上記表1に示す。
<結果>
上記試験から、テルペン系溶剤を少なくとも含有し、テルペン系溶剤とミネラルスピリットとを40〜90重量%、ベンジルアルコールを5〜20重量%、ベントナイトを2〜7重量%、を含むアスファルト系接着剤用除去剤が接着剤の除去に有効であることが見出せた。また、アニオン系界面活性剤を1〜10重量%、ノニオン系界面活性剤を5〜20重量%含んでも、除去が容易になることが見出せた。
上記試験から、テルペン系溶剤を少なくとも含有し、テルペン系溶剤とミネラルスピリットとを40〜90重量%、ベンジルアルコールを5〜20重量%、ベントナイトを2〜7重量%、を含むアスファルト系接着剤用除去剤が接着剤の除去に有効であることが見出せた。また、アニオン系界面活性剤を1〜10重量%、ノニオン系界面活性剤を5〜20重量%含んでも、除去が容易になることが見出せた。
Claims (3)
- テルペン系溶剤を少なくとも含有する溶解組成物を40〜90重量%と、ベンジルアルコールを5〜20重量%と、ベントナイトを2〜7重量%と、を含むアスファルト系接着剤用除去剤。
- 前記溶解組成物は、テルペン系溶剤とミネラルスピリットとからなる請求項1に記載のアスファルト系接着剤用除去剤。
- アニオン系界面活性剤を1〜10重量%と、ノニオン系界面活性剤を5〜20重量%と、を含む請求項1又は2に記載のアスファルト系接着剤用剥離剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009236021A JP2011084594A (ja) | 2009-10-13 | 2009-10-13 | アスファルト系接着剤用除去剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009236021A JP2011084594A (ja) | 2009-10-13 | 2009-10-13 | アスファルト系接着剤用除去剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011084594A true JP2011084594A (ja) | 2011-04-28 |
Family
ID=44077792
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009236021A Pending JP2011084594A (ja) | 2009-10-13 | 2009-10-13 | アスファルト系接着剤用除去剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011084594A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019183030A (ja) * | 2018-04-12 | 2019-10-24 | 東京応化工業株式会社 | 剥離用組成物、接着剤を剥離する方法、及び電子部品の製造方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05320694A (ja) * | 1992-05-22 | 1993-12-03 | Honsyu Kagaku Kogyo Kk | 汚染物除去用組成物およびその製造法 |
JPH08509258A (ja) * | 1993-04-14 | 1996-10-01 | スティーブンス,エドウィン | ペイント剥離組成物およびペイント剥離方法 |
JPH09165536A (ja) * | 1995-07-24 | 1997-06-24 | Cfm Gmbh Chemo Technische Prod | 塗料除去剤組成物 |
JPH10338825A (ja) * | 1997-02-25 | 1998-12-22 | Elf Atochem North America Inc | テルペンを含有する油中水滴型エマルジョン |
JP2001019999A (ja) * | 1999-07-06 | 2001-01-23 | Toyo Kogyo Kk | 洗浄剤 |
JP2001271093A (ja) * | 2000-03-28 | 2001-10-02 | Asahi Denka Kogyo Kk | 洗浄剤組成物 |
JP2003055904A (ja) * | 2001-08-21 | 2003-02-26 | Obayashi Road Corp | 脱色アスファルトを用いた舗装の白濁化抑制方法 |
-
2009
- 2009-10-13 JP JP2009236021A patent/JP2011084594A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05320694A (ja) * | 1992-05-22 | 1993-12-03 | Honsyu Kagaku Kogyo Kk | 汚染物除去用組成物およびその製造法 |
JPH08509258A (ja) * | 1993-04-14 | 1996-10-01 | スティーブンス,エドウィン | ペイント剥離組成物およびペイント剥離方法 |
JPH09165536A (ja) * | 1995-07-24 | 1997-06-24 | Cfm Gmbh Chemo Technische Prod | 塗料除去剤組成物 |
JPH10338825A (ja) * | 1997-02-25 | 1998-12-22 | Elf Atochem North America Inc | テルペンを含有する油中水滴型エマルジョン |
JP2001019999A (ja) * | 1999-07-06 | 2001-01-23 | Toyo Kogyo Kk | 洗浄剤 |
JP2001271093A (ja) * | 2000-03-28 | 2001-10-02 | Asahi Denka Kogyo Kk | 洗浄剤組成物 |
JP2003055904A (ja) * | 2001-08-21 | 2003-02-26 | Obayashi Road Corp | 脱色アスファルトを用いた舗装の白濁化抑制方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019183030A (ja) * | 2018-04-12 | 2019-10-24 | 東京応化工業株式会社 | 剥離用組成物、接着剤を剥離する方法、及び電子部品の製造方法 |
TWI803564B (zh) * | 2018-04-12 | 2023-06-01 | 日商東京應化工業股份有限公司 | 剝離用組成物、剝離接著劑之方法及電子零件之製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103069343B (zh) | 羧基酯缩酮除去组合物、其制造方法及应用 | |
JP5840347B2 (ja) | ゲル状接着剤剥離組成物および使用方法 | |
JP6141874B2 (ja) | 粘着性の高粘度洗浄組成物 | |
AU2002251786B2 (en) | Floor cleaner and gloss enhancer | |
JP2008537037A5 (ja) | ||
JP2008537037A (ja) | 希釈後に増粘する床塗料剥離用組成物及び剥離方法 | |
CA3144263A1 (en) | Paint remover | |
JP5703564B2 (ja) | 結晶点を低下させるための添加剤と混合されたジメチルスルホキシド配合物およびこの混合物の使用 | |
JP5379153B2 (ja) | 化学的耐性のある架橋した床仕上げ剤のための床剥離剤 | |
JP2009538976A (ja) | 洗浄組成物 | |
JP2011084594A (ja) | アスファルト系接着剤用除去剤 | |
US20030008789A1 (en) | Methyl ester-based chewing gum remover | |
CN116875397A (zh) | 一种除胶剂及其制备方法 | |
US8927482B1 (en) | Surface cleaning compostion of colloidal alkali carbonates suspended in fatty acids | |
JP5525129B2 (ja) | 汚れ除去液および汚れ除去方法 | |
CN105543019A (zh) | 一种汽车玻璃清洗剂 | |
JP2016512852A (ja) | 多用途の硬質表面清浄剤 | |
US20120231988A1 (en) | Skin cleansing system and method | |
JP2873987B2 (ja) | 水溶性樹脂溶解剤 | |
JP2003105394A (ja) | ジェルクリーナー | |
JP5756946B2 (ja) | 皮膚用洗浄剤 | |
WO2021148806A1 (en) | Oven cleaning compositions and methods of making and using same | |
JPH1112597A (ja) | 粘着シール剥離剤組成物 | |
US20230416654A1 (en) | Water-Based Cleaner for Removing Adhesives, Goo Substances, and Pine Sap | |
JPH05179294A (ja) | 汚染物の洗浄除去剤および汚染物の洗浄除去方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121002 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140520 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150106 |