JP2011084542A - 貼付剤 - Google Patents

貼付剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2011084542A
JP2011084542A JP2009240926A JP2009240926A JP2011084542A JP 2011084542 A JP2011084542 A JP 2011084542A JP 2009240926 A JP2009240926 A JP 2009240926A JP 2009240926 A JP2009240926 A JP 2009240926A JP 2011084542 A JP2011084542 A JP 2011084542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
support
patch
containing layer
marking portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009240926A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Maruno
正徳 丸野
Eiji Morimoto
英二 守本
Makoto Matsui
誠 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JEM INTERNAT Inc
JEM INTERNATIONAL Inc
Original Assignee
JEM INTERNAT Inc
JEM INTERNATIONAL Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JEM INTERNAT Inc, JEM INTERNATIONAL Inc filed Critical JEM INTERNAT Inc
Priority to JP2009240926A priority Critical patent/JP2011084542A/ja
Publication of JP2011084542A publication Critical patent/JP2011084542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 化粧品、医薬部外品に用いられる貼付剤において、貼付剤を被貼付面に貼付した際の効果を目視により確認することができ、且つ貼付剤の使用終了時を視認できるとともに、清涼感に優れる貼付剤を提供する。
【解決手段】含水層と該含水層の少なくとも片面に積層されたシート状支持体とからなり、前記支持体に標示部が設けられており、該標示部は被貼付面への貼付後に経時的に視認度が変化することを特徴とする貼付剤とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、含水層と支持体とが積層されてなる貼付剤に関し、化粧品、医薬部外品、に用いられる貼付剤において、使用感や効果を目視により確認することができるとともに清涼感に優れる貼付剤に関する。
美容や治療等の目的で皮膚に貼り付けて用いられる貼付剤は、化粧料や薬剤を含有する含水層と、この含水層を支持する支持体とから構成され、含水層の表面には剥離可能なフィルムが貼着されている。
美容用の化粧パックや冷却シートとして、上記した構成の貼付剤が多く使用されている。
特許文献1には、支持体としてポリウレタン、ポリエステル等の透明フィルムを用い、含水層と支持体との投錨性を変化させるためにプライマー層が設けられた貼付剤が開示されている。上記したフィルムを支持体として用いることで、含水層に含まれる美容液等の水分の揮発を防ぐことが可能となる。
しかしながら、特許文献1に記載の貼付剤は、水分の揮発が十分に抑えられるため、時間経過に伴って含水層に熱がこもり、清涼感が損なわれるという問題があった。
一方、特許文献2には、セルロース繊維不織布を基材(支持体)として用いた貼付剤が開示されており、貼付した際に爽快感、湿潤感を実感できる貼付剤とされている。また、貼付剤の意匠性の変化を図るために、着色されたシートを基材として用いている。
特許文献2に記載の貼付剤は吸水性に優れるため、爽快感、湿潤感等の効果を実感できるものである。しかし、着色されたシートは意匠性変化のためにすぎず、上記した効果を目視により確認することはできないことに加えて、貼付剤の使用終了時を視認できるものではなかった。
特開2008−94794号公報 特開2001−261527号公報
本発明は、化粧品、医薬部外品に用いられる貼付剤において、貼付剤を被貼付面に貼付した際の効果を目視により確認することができ、且つ貼付剤の使用終了時を視認できるとともに、清涼感に優れる貼付剤の提供を目的とする。
請求項1に係る発明は、含水層と該含水層の少なくとも片面に積層されたシート状支持体とからなり、前記支持体に標示部が設けられており、該標示部は被貼付面への貼付後に経時的に視認度が変化することを特徴とする貼付剤に関する。
請求項2に係る発明は、前記標示部が前記含水層中の水分の減少に伴って視認度が変化することを特徴とする請求項1記載の貼付剤に関する。
請求項3に係る発明は、前記標示部が前記支持体の温度変化に伴って視認度が変化することを特徴とする請求項1記載の貼付剤に関する。
請求項4に係る発明は、前記支持体が不織布からなることを特徴とする請求項1乃至3いずれかに記載の貼付剤に関する。
請求項5に係る発明は、前記支持体の厚さが10〜300μmであることを特徴とする請求項1乃至4いずれかに記載の貼付剤に関する。
請求項1に係る発明によれば、含水層と該含水層の少なくとも片面に積層されたシート状支持体とからなり、支持体には標示部が設けられており、該標示部が被貼付面への貼付後において経時的に視認度が変化するため、貼付剤の使用感及び使い終わりを視認することが可能となる。
請求項2に係る発明によれば、水分が皮膚に浸透するに伴って含水層の水分が減少すると、標示部の視認度が経時的に変化することとなり、使用感を目視により確認することが可能となる。加えて、貼付剤の使い終わりを視認することができる。
請求項3に係る発明によれば、標示部の視認度が温度変化によって変化するため、貼付剤を皮膚に貼り付けて使用した際に、体温によって経時的に貼付剤の色相が変化して使用による効果を目視にて確認することができ、貼付剤の使い終わりを視認することが可能となる。
請求項4に係る発明によれば、支持体が不織布からなるため、貼付剤を皮膚に貼り付けて使用した際、含水層の水分が適度に揮発することとなり、含水層に熱がこもることがなく使用終了時まで清涼感を維持することができる。
請求項5に係る発明によれば、支持体の厚さが300μm以下と薄いため、貼付剤を皮膚に貼り付けて使用した際に、含水層に熱がこもることなく、使用終了時まで貼付剤の温度上昇を防ぐことができ清涼感を維持することができる。加えて、含水層を支持するために十分な10μm以上の厚さであるため、貼付作業が容易となる。
本発明に係る貼付剤の一例を示す斜視図である。 本発明に係る貼付剤の断面図であって、(a)は支持体に繊維を埋設した図であり、(b)は支持体にエンボス加工を施した図である。
以下、本発明に係る貼付剤について詳述する。
図1は本発明に係る貼付剤の一例を示す斜視図である。
本発明に係る貼付剤(1)は、含水層(2)と、含水層(2)を支持するシート状の支持体(3)とが積層して構成される。更に、支持体(3)には標示部(31)が設けられている。
含水層(2)は貼付時に被貼付面(皮膚)に対して、保湿、細胞賦活、美肌、美白、しわ取り、冷却、抗酸化、抗炎症等の効果をもたらす層である。これらの効果を得るために、公知の有効成分が含水層(2)に配合され、その配合量も適宜調整される。また、含水層(2)には保存剤、乳化剤、pH調整剤、吸収促進剤等を添加しても良く、その添加量は適宜調整される。
含水層(2)には、少なくとも水が水分として含有され、アルコール類やグリコール類等が水分として含有されてもよい。
本発明に係る貼付剤(1)は、上記した効果をもたらす含水層(2)を備えるため、化粧品、医薬部外品として好適に用いることができ、また医薬品における経皮吸収型製剤の基材としても使用が可能である。
含水層(2)はゲル状であり、40〜85重量%の水分を保持する含水ゲル(ヒドロゲル)であることが望ましい。含水層(2)は、例えばポリアクリル酸やポリアクリル酸ナトリウム等を金属塩を用いて架橋しゲル化したものである。
含水層(2)の厚みは100〜20000μmであることが望ましく、500〜2000μmであることがより好ましい。100μm未満であると単位面積当たりの含水量が低下するため、有効成分量が少なくなり上記した効果を得ることが期待できず、20000μmを超えると、含水量が増加するため皮膚に貼り付けて使用した際に貼付剤の自重によって貼着状態を維持することが困難となり、ずれや脱離が生じることとなり、いずれの場合も好ましくない。
含水層(2)を支持する支持体(3)はシート状とされ、含水層(2)の少なくとも片面に積層される(図1参照)。
支持体(3)の厚みは10〜300μmであることが望ましく、より好ましくは30〜100μmである。10μm未満であると含水層(2)の支持が不十分となり、貼付作業が困難となる。一方、300μmを超えると含水層(2)の水分が揮発しにくくなり支持体(3)の通気性が低下して体温による熱が含水層(2)にこもることになる。従って、時間経過に伴って清涼感が損なわれる。また柔軟性が乏しくなり、被貼付面(皮膚)に沿って貼付することが困難となるため、いずれの場合も好ましくない。
本発明に用いられる支持体(3)としてはシート状であれば特に限定されず、ポリウレタン、ポリエステル、ポリアミド、ポリオレフィン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル等の透明フィルム、織布、不織布を用いることができるが、含水層(2)中の水分を適度に揮発させることができるため不織布が好適に用いられる。
また、本発明において、支持体(3)と含水層(2)との投錨性の有無は問われない。
本発明に係る貼付剤において、支持体(3)には、貼付剤(1)が被貼付面(皮膚)に貼付された後に経時的に視認度が変化する標示部(31)が設けられる。具体的には、含水層(2)中の水分の減少に伴って視認度が変化するもの、あるいは支持体(3)の温度変化によって視認度が変化するものであることが好ましい。
標示部(31)は、支持体(3)に加えて含水層(2)に設けることも可能であるが、視認度の変化をより明確に判別できるため、支持体(3)のみに設けることが好ましい。
含水層(2)中の水分の減少に伴って視認度が変化する標示部(31)は、経時的な水分の減少によって標示部(31)の形状が鮮明になるものである。
貼付剤(1)を被貼付面(皮膚)に貼付した直後は、支持体(3)は含水層(2)の水分により膨潤状態にある。時間経過に伴って含水層(2)中の水分は減少するとともに、支持体(3)に保持される水分量も減少する。
標示部(31)の密度を支持体(3)の密度よりも高くすると、支持体(3)中の水分が減少することで両者の密度差が相対的に大きくなり、標示部(31)の形状が貼付直後よりもより鮮明となる。このため、貼付剤(1)の使用において時間経過が目視可能となる。
標示部(31)としては、例えば天然又は合成繊維を使用することができ、支持体(3)を形成する際に支持体(3)内部に埋設される(図2(a)参照)。
これらの繊維を支持体(3)の全体に亘って網目状に設けて標示部(31)としてもよい(図1参照)。
標示部(31)を網目状とする場合、網目の大きさは特に限定されず、貼付剤(1)の大きさによって適宜調整される。
標示部(31)は、図1に示すように網目状に限定されず、図柄として設けることもできる。また標示部(31)は、支持体(3)の全体に亘って設けられてもよいが、一部分のみに設けられてもよく、いずれの場合においても貼付剤の経時的な変化を視認することが可能となる。
標示部(31)は上記した繊維に限定されない。例えば、支持体(3)にエンボス加工を施し、標示部(31)とすることも可能である(図2(b)参照)。
上記したいずれの場合においても、含水層(2)中の水分の減少に伴って支持体(3)に設けられた標示部(31)が鮮明となり、貼付剤(1)の使用においてその使用感と使い終わりを目視により確認することができる。
支持体(3)の温度変化により視認度が変化する標示部(31)としては、温度変化によって色相や着色の程度が変化する示温剤を使用することができる(図示略)。
本発明に用いられる示温剤としては、反応温度が20〜38℃のものを用いることが好ましい。つまり、貼付剤(1)を被貼付面(皮膚)に貼り付けて使用した際に、被貼付面となる皮膚の温度によって色相や着色の程度が変化するものが好適に用いられる。
示温剤を支持体(3)に含有させる方法としては、支持体(3)表面に示温剤を塗布する、あるいは支持体(3)に示温剤を含浸させる等の方法が挙げられるが、これらに限定されない。
示温剤を標示部(31)として支持体(3)に含有させることで、貼付剤(1)を被貼付面(皮膚)に貼付した際に、経時的な温度変化に伴って色相や着色の程度が変化することとなる。示温剤としては、貼付直後においては無色であり、発色して経時的に濃色となるものや、あるいは貼付直後においては濃色であり、退色して経時的に薄色となるもの等、いずれであっても好適に用いることができる。
貼付直後から色相や着色の程度が経時的に変化することによって、貼付剤(1)の使用終了時を視認することが可能となる。
本発明に用いられる示温剤としては、例えばロイコ染料が挙げられる。ロイコ染料は、発色を促す顕色剤と温度コントロール剤とともに用いられる。
本発明において、支持体(3)として不織布を用いる場合、含水層(2)中の水分が不織布に過度に吸収されることなく、含水層(2)に保持されることとなる。そのため、貼付剤(1)が貼付される被貼付面(皮膚)へ含水層(2)の水分が十分に供給されることとなる。加えて、時間経過に伴って適度に含水層(2)の水分が揮発することとなり、含水層(2)に熱がこもることがなく使用中の清涼感を保つことができる。
貼付剤(1)を被貼付面(皮膚)に貼付する前においては、含水層(2)の水分は失われていないため不織布に設けられた標示部(31)は鮮明でない。被貼付面(皮膚)に貼付された後、時間経過に伴って、含水層(2)の水分(例えば化粧液、美容液等)は被貼付面(皮膚)に浸透すると同時に、含水層(2)から揮発することとなる。含水層(2)の水分が失われ、結果として非被貼付面、つまり皮膚と接触していない面が乾燥する。この乾燥の程度が大きくなると、不織布に設けられた標示部(31)がより鮮明になる。
貼付剤(1)の使用時間によって不織布に設けられた標示部(31)の浮き上がり又は窪みの程度に変化が生じるために、使用感を目視により確認できるとともに、貼付剤(1)の使い終わりを視認することができる。
本発明において、含水層(2)表面に、剥離可能な合成樹脂フィルムを積層して貼付剤(1)とすることができる(図示略)。被貼付面(皮膚)に貼り付ける際には、合成樹脂フィルムを剥離して使用する。
また、本発明に係る貼付剤(1)は、ブリスターパックに収容されていてもよい(図示略)。ブリスターパックの形状は特に限定されず、収容される貼付剤(1)の形状(例えば図1に示す形状)に合ったものとすればよい。
以下、本発明に係る貼付剤に関する実施例及び比較例を示すことにより、本発明の効果をより明確なものとする。
但し、本発明は下記実施例には限定されない。
<標示部の経時変化>
実施例1として、含水層にポリアクリル酸ナトリウムゲル(厚さ1.5mm)を用い、内部に繊維状レイヨンを埋設して網目状の標示部を設けた不織布(レイヨン)を支持体(厚さ約35μm)として用い、これらを積層させて貼付剤とした。
実施例1と同様の含水層を使用し、繊維状レイヨンを埋設していないポリエチレンフィルム(厚さ約45μm)を支持体に用いたものを比較例とした。
実施例1及び比較例の貼付剤を夫々手の甲に貼付し、貼付剤の使用終了時間である貼付後30分までの間、支持体の経時的な変化を目視にて観察した。
尚、支持体の経時変化の目視観察と併せて、貼付後15分及び30分のポリアクリル酸ナトリウムゲルの温度を測定した。温度の計測には赤外線非接触型温度計((株)テストー製)を使用した。
試験は室温23.2℃、湿度45%において行った。
網目状の標示部が設けられた不織布を支持体に用いた実施例1においては、貼付後約15分で不織布に設けられた網目が浮き上がって見えることが確認され、貼付剤の表面が乾燥し始めたことがわかった。更に貼付後30分においては網目がより鮮明となり、貼付剤の表面が一層乾燥していることがわかった。
不織布に標示部として繊維を網目状に埋設することによって、貼付剤の使用終了時を目視にて確認することが可能となることがわかった。
これに対して比較例は、支持体に標示部を設けていないため、支持体の経時的な変化を確認することができず、使用終了時を目視にて判断することが困難であった。
尚、不織布を支持体に用いた実施例1においては、時間経過に伴う含水層の大幅な温度上昇は見られず、使用終了時(貼付後30分)においても清涼感が得られることがわかった(表1参照)。
Figure 2011084542
<示温剤の着色変化>
実施例2として、含水層にポリアクリル酸ナトリウムゲル(厚さ1.5mm)を用い、内部に繊維状レイヨンを埋設して網目状の標示部を設けた不織布を支持体(厚さ約35μm)として用い、これらを積層させて貼付剤とした。不織布(レイヨン)の表面(非被貼付面)に示温剤((株)記録素材総合研究所製 THERMAL COLOR OR-30 BLACK)を塗布した。
実施例3として、実施例2と同様の含水層を使用し、繊維状レイヨンを埋設していないポリエチレンフィルム(厚さ約45μm)を支持体に用い、支持体の表面には実施例2と同様の示温剤を塗布した。
使用した示温剤は、約30℃で灰色(中間色)を呈し、温度低下に伴って黒色度が増して約25℃で黒色となり、温度上昇に伴って色が退色して約35℃で消色するものである。
実施例2及び実施例3の貼付剤を夫々手の甲に貼付し、貼付剤の使用終了時間である貼付後30分までの間、支持体の経時的な着色の変化を目視にて観察した。
尚、支持体の経時的な着色変化の目視観察と併せて、貼付後15分及び30分のポリアクリル酸ナトリウムゲルの温度を測定した。温度の計測には赤外線非接触型温度計((株)テストー製)を使用した。
試験は室温24.5℃、湿度51%において行った。
実施例2及び実施例3の貼付剤の貼付前の色は、濃灰色である。
いずれの実施例においても貼付後約15分で退色が確認され、時間経過に伴って徐々に退色することが観察された。貼付後30分においては、実施例2は略消色するとともに、不織布に設けられた網目が鮮明に見えることが確認された。また、実施例3においても貼付後30分においては略消色することが確認された。これは、皮膚(被貼付面)の温度が含水層を介して支持体に伝わったためである。
実施例2及び実施例3のいずれにおいても急激な着色の変化は見られず、徐々に退色することが確認され、実施例2の着色の変化は実施例3よりも緩やかであった。これは、実施例2の支持体に不織布を用いているため、支持体にポリエチレンフィルムを用いた実施例3よりも温度上昇が緩やかであったためと考えられる。
実施例2及び実施例3より、支持体(不織布やポリエチレンフィルム)に示温剤を塗布することによって、貼付剤の使用終了時を目視にて確認することが可能となることがわかった。
尚、不織布を支持体に用いた実施例2においては、時間経過に伴う含水層の温度上昇は見られず、使用終了時(貼付後30分)においても清涼感が得られることがわかった(表2参照)。
Figure 2011084542
本発明に係る貼付剤は、使用感や貼付剤の効果を目視により確認することができるとともに清涼感に優れ、化粧品、医薬部外品に用いられる貼付剤として好適に利用される。
1 貼付剤
2 含水層
3 支持体
31 標示部

Claims (5)

  1. 含水層と該含水層の少なくとも片面に積層されたシート状支持体とからなり、前記支持体に標示部が設けられており、該標示部は被貼付面への貼付後に経時的に視認度が変化することを特徴とする貼付剤。
  2. 前記標示部が前記含水層中の水分の減少に伴って視認度が変化することを特徴とする請求項1記載の貼付剤。
  3. 前記標示部が前記支持体の温度変化に伴って視認度が変化することを特徴とする請求項1記載の貼付剤。
  4. 前記支持体が不織布からなることを特徴とする請求項1乃至3いずれかに記載の貼付剤。
  5. 前記支持体の厚さが10〜300μmであることを特徴とする請求項1乃至4いずれかに記載の貼付剤。
JP2009240926A 2009-10-19 2009-10-19 貼付剤 Pending JP2011084542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009240926A JP2011084542A (ja) 2009-10-19 2009-10-19 貼付剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009240926A JP2011084542A (ja) 2009-10-19 2009-10-19 貼付剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011084542A true JP2011084542A (ja) 2011-04-28

Family

ID=44077770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009240926A Pending JP2011084542A (ja) 2009-10-19 2009-10-19 貼付剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011084542A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013102890A (ja) * 2011-11-11 2013-05-30 Iris Ohyama Inc ジェルシート
JP2013241360A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Kanae Technos:Kk 貼付剤
WO2014112009A1 (ja) * 2013-01-17 2014-07-24 株式会社カナエテクノス 外用貼付剤
JP2021113168A (ja) * 2020-01-18 2021-08-05 株式会社 きものブレイン 美容シート

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013102890A (ja) * 2011-11-11 2013-05-30 Iris Ohyama Inc ジェルシート
JP2013241360A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Kanae Technos:Kk 貼付剤
WO2014112009A1 (ja) * 2013-01-17 2014-07-24 株式会社カナエテクノス 外用貼付剤
CN104918609A (zh) * 2013-01-17 2015-09-16 株式会社鼎技术集团 外用粘贴片
EP2910244A4 (en) * 2013-01-17 2015-11-11 Kanae Technos Co Ltd TOPICAL HAUTHEFTPFLASTER
JPWO2014112009A1 (ja) * 2013-01-17 2017-01-19 株式会社カナエテクノス 外用貼付剤
CN104918609B (zh) * 2013-01-17 2018-04-27 株式会社鼎技术集团 外用粘贴片
US10583036B2 (en) 2013-01-17 2020-03-10 Kanae Technos Co., Ltd. Topical adhesive skin patch
JP2021113168A (ja) * 2020-01-18 2021-08-05 株式会社 きものブレイン 美容シート
JP7041899B2 (ja) 2020-01-18 2022-03-25 株式会社 きものブレイン 美容シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2498799T3 (es) Procedimiento de protección antimicrobiana de una superficie de un objeto con la ayuda de una película plástica autoadhesiva antimicrobiana
ES2214822T3 (es) Parche con matriz adhesiva.
JP6590182B2 (ja) 皮膚貼り付け用シート作製方法、美容方法、および皮膚貼り付け用シート
US10806681B2 (en) Barrier patch with soluble film and methods of improving skin appearance
ES2801000T3 (es) Envase de cinta adhesiva sensible a la presión
JP2006306828A (ja) シート状パック化粧料及びパック化粧料用キット
US10857076B2 (en) Barrier patch with soluble film and methods of improving skin appearance
US20130123678A1 (en) Disruptable Adhesive Layer for Fluid Activated Debonding
JP2011084542A (ja) 貼付剤
KR101857827B1 (ko) 수증기 발생 온열구
JP2002058699A (ja) 水蒸気発生体
KR200478158Y1 (ko) 하이드로겔 마스크팩
ZA200809334B (en) Epilatory product comprising an air-activated head-generating module
JP5408956B2 (ja) 粘着テープ
ES2962130T3 (es) Película de soporte para un material de cinta, material de cinta y procedimiento para la producción de una película de soporte para un material de cinta
JP2007319359A (ja) 発熱体
JP2007244714A (ja) 芳香・消臭シート
KR20120055949A (ko) 하이드로겔 패치
BR112013019447B1 (pt) artigo absorvente para o cuidado feminino e método para determinação de quando remover um artigo absorvente para o cuidado feminino de uma usuária
ES2324938T3 (es) Proceso de calentamiento de un vehiculo en el que o dentro del que se pone un producto cosmetico.
ES2718066T3 (es) Indicador de migración doble
EP3411679B1 (en) Device for the detection of exposure to ultraviolet light
JP3666356B2 (ja) 水蒸気発生体
KR20130136216A (ko) 나노 분말 하이드로겔 패치
CA2300339A1 (en) Transdermal therapeutic system containing the active substance scopolamine base