JP2011084018A - プリントシステムおよび昇華型プリンター装置 - Google Patents

プリントシステムおよび昇華型プリンター装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011084018A
JP2011084018A JP2009240026A JP2009240026A JP2011084018A JP 2011084018 A JP2011084018 A JP 2011084018A JP 2009240026 A JP2009240026 A JP 2009240026A JP 2009240026 A JP2009240026 A JP 2009240026A JP 2011084018 A JP2011084018 A JP 2011084018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
paper
image
printing system
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009240026A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuko Kuhara
敦子 久原
Atsuko Miyoshi
温子 三好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2009240026A priority Critical patent/JP2011084018A/ja
Publication of JP2011084018A publication Critical patent/JP2011084018A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】ハードウエアの改良や画像出力に使用する以上の用紙を使用することなく、オーダー仕分けができる昇華型プリンター装置およびプリントシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、印画紙である印画ロール紙100に転写する色材領域であるインク塗布部4と、インク塗布部4の位置を識別するための黒マーク3とを有するインクリボン200と、インクリボン200を用いて印画ロール紙100に画像を印画するプリンター装置とを備えるプリントシステムであって、プリンター装置は、黒マーク3を認識する手段と、印画ロール紙100上の画像を印画した画像領域1に隣接する余白領域である用紙片2において、認識した黒マーク3を用いて画像のオーダー情報30を印字する手段とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明はプリントシステムおよび昇華型プリンター装置に関し、特にデジタルカメラ等によって撮影されたデジタル画像を出力する昇華型プリンター装置および昇華型プリンター装置を用いたプリントシステムに関する。
デジタルカメラ等によって撮影されたデジタル画像から写真をまとめて大量に印画出力する昇華型プリンター装置およびプリントシステムにおいては、できあがった印画物をオーダーごとに仕分けする場合がある。
このオーダーごとの仕分けをする際、仕分け区切りごとにブザーなどでオペレーターに知らせる方法がある。また、ソーターなどを印画物の排出位置に設置し、オーダーごとにストックしてオーダーを仕分ける方法がある。
しかしながら、これらの方法ではオペレーターが常にブザーなどを逃さないようにしたり、ソーターが許容量を超えた時に異なるオーダーの印画物が混ざってしまわないように処理したり、またはソーターが許容量を超えた場合に印画動作を停止するようなプリントシステムの場合には、その印画動作が停止してしまわないように、いずれにしてもオペレーターが監視しておく必要があった。
この改善策として、オペレーターが常に監視せずとも、印画物の裏面にオーダー番号を印刷しておいて、オペレーターがあとでまとめてそのオーダー番号を見て仕分けたり、プリントシステム内において、オーダー番号に基づいて自動的にオーダーごとに振り分ける機構を設ける方法などがある(特許文献1参照)。
また、上記のような印画物の裏面における印刷手段がなくとも、昇華型プリンター装置単体のみで仕分けが可能な方法として、異なるオーダー間に印画しない仕切り用の用紙を出力する方法などもある(特許文献2参照)。
特開2007−10739号広報(第21頁、第2図) 特開平11−133517号広報(第2頁)
しかしながら、特許文献1に示すように印画紙の裏面に印刷するには、従来の片面印画用の昇華型プリンター装置だけでは対応できず、ハード面を改善し裏面印刷ができるように用紙経路を長くする等をし、装置全体を大掛かりなものにする必要があった。
また、特許文献2に示すように、異なるオーダー間に仕切り用紙を出力する場合は、そのための用紙を無駄に使用することになり、たとえば1オーダー1枚の出力で区切りを入れるのであれば、印画用の用紙と同じだけの仕切り用紙が必要となり、コスト面での問題があった。さらに、オーダー番号等を印字するわけではないので、複数のオーダーが混ざって出力された場合など、どの区切りとどの区切りが同じオーダーなのかなどは知ることができなかった。
本発明は上記のような問題を解決するためになされたものであり、現在使用されている昇華型プリンター装置のハード面、コスト面、スペース面に影響を与えず、オーダー仕分けができ、また目印となるオーダー情報の出力が行える昇華型プリンター装置およびプリントシステムの提供を目的とする。
本発明は、印画紙に転写する色材領域と、前記色材領域の位置を識別するための黒マークとを有するインクリボンと、前記インクリボンを用いて前記印画紙に画像を印画するプリンター装置とを備えるプリントシステムであって、前記プリンター装置は、前記黒マークを認識する手段と、前記印画紙上の前記画像を印画した画像領域に隣接する余白領域において、認識した前記黒マークを用いて前記画像のオーダー情報を印字する手段とを備える。
また、本発明は、上述のプリントシステムに用いられる昇華型プリンター装置である。
本発明によれば、印画紙に転写する色材領域と、前記色材領域の位置を識別するための黒マークとを有するインクリボンと、前記インクリボンを用いて前記印画紙に画像を印画するプリンター装置とを備えるプリントシステムであって、前記プリンター装置は、前記黒マークを認識する手段と、前記印画紙上の前記画像を印画した画像領域に隣接する余白領域において、認識した前記黒マークを用いて前記画像のオーダー情報を印字する手段とを備えることにより、オーダー情報を印字した余白領域を目印にして印画物のオーダー仕分けが可能となる。このとき、従来のインクリボンをそのまま利用でき、また本来切り捨てられる余白領域を有効に活用できる。
また、本発明によれば、上述のプリントシステムに用いられる昇華型プリンター装置を用いることにより、オーダー情報を印字した余白領域を目印にして印画物のオーダー仕分けが可能となる。このとき、従来のインクリボンをそのまま利用でき、また本来切り捨てられる余白領域を有効に活用できる。
実施の形態1にかかるプリントシステムによる、印画後の用紙の状態を例示する図である。 実施の形態1にかかるプリントシステムの、インクリボンを示す図である。 実施の形態1にかかるプリントシステムにより印画された印画紙の重なり状態を例示する図である。 実施の形態1にかかるプリントシステムの、印画紙のカット状態を例示する図である。 実施の形態1にかかるプリントシステムによる、印画後の用紙の状態を例示する図である。
<A.実施の形態1>
<A−1.構成>
本発明にかかるプリントシステムの構成について説明する。図1はデジタルカメラで撮影した画像を写真プリントとして出力した印画紙である印画ロール紙100の状態を示した図である。プリントシステムにおいて、印画ロール紙100は、図示しない昇華型プリンター装置により印画される画像が出力される印画紙である。印画ロール紙100は、印画した画像領域1と、オーダー番号、ファイル名、付帯情報等のオーダー情報30が印字された余白領域である用紙片2とを備えるものである。また、印画途中であり、まだ昇華型プリンター装置が備えるカッター20により切断される前の状態の切断位置10を点線で示している。
図1に示すように、印画物に余白ができないように全面印刷を実施する場合には、切り捨てられる部分として用紙片2が発生する。本発明ではこの用紙片2にオーダー番号や付帯情報等のオーダー情報30を印字する。ここで、用紙片2への印字は画像領域1と同じ表面において行われるため、裏面印刷の必要がない。
図2はインクリボン200を示したものである。図に示すように、インクリボン200は、図1の印画ロール紙100に転写する色材領域であるインク塗布部4と、インク塗布部4の位置を昇華型プリンター装置が識別するための黒マーク3とを有する。
昇華型プリンター装置は、インクリボン200を用いて印画ロール紙100に画像を印画する。ここで、昇華型プリンター装置は、黒マーク3を認識する手段(図示せず)と、印画ロール紙100上の画像を印画した画像領域1に隣接する余白領域である用紙片2(図1参照)において、認識した黒マーク3を用いて画像のオーダー情報30を印字する手段(図示せず)とを備えるものである。
この図2は、黒マーク3を用いて用紙片2に印字したあとの状態を示しており、印字した文字部分のインクが抜けている。ここで、黒マーク3を用いずにインクリボン200のインク塗布部4を使用して印字をした場合、本来画像を印画するための領域を縮小し、オーダー情報30を印字するためのインクリボン200として確保するか、インクリボン200のサイズを予め大きくしておき、オーダー番号等のオーダー情報30を印字する分を確保しなくてはならない。黒マーク3に熱をかけることでオーダー情報30を印字する場合にはこれらの問題を解消することができる。従来のインクリボンをそのまま利用でき、また本来切り捨てられる用紙片2を有効に利用するため、用紙を無駄に消費することもない。
インクリボン200は、印画紙に最初に熱転写するY色のインク塗布部4の前にだけ黒マーク3が塗布されたもの、各色ごとに黒マーク3が塗布されたものと種類はあるが、例えばY色のインク塗布部4の前にだけ黒マーク3が塗布されれば、その部分だけを利用して印画紙に印字すれば済むため、どちらでも種類であっても問題はない。
<A−2.動作>
本発明にかかるプリントシステムの動作について説明する。図3は、プリントシステムにおける昇華型プリンター装置が、図1に示すような印画紙を次々に出力していった場合の、その印画紙の重なり状態を示したものである。1枚の印画紙が出力される前に、対応するオーダー情報30が印字された用紙片2が排出されるため、後でその印画紙を上から順に取り除いていく場合には、それぞれの印画紙に対応するオーダー情報30が確認できる。よって、同じオーダーの区切りを把握する等しながら、オーダーごとに仕分けを行うことが可能となる。
オーダーごとにグルーピングする作業を行う場合には、プリントシステムの中に用紙片2に印刷されたオーダー情報30を読み取る機構を設けることで、人の手を煩わさずに印画物の仕分けをすることもできる。グルーピングの方法については問わない。
カッター20によるカット方法については、図1のように印画ロール紙100における画像領域1と用紙片2とを完全に切断する方法もあるが、パーシャルカットで、たとえば図4のように左端部分のみ画像領域1と用紙片2とがつながった状態にする方法もある。この方法であれば、画像に対応するオーダー番号等のオーダー情報30が紛失することなく、より確実に得ることができる。
また、カッター20を備えていない昇華型プリンター装置の場合、事前に写真サイズより一回り大きくカットされた印画紙に印刷して、その余白部分を切断することになる。たとえば図5は切断位置11にマイクロミシン目が入った印画ロール紙101に印画した状態を示したものであるが、この場合にも同じように、黒マーク3を使用してオーダー情報30を印刷することが出来る。
デジタルプリンター装置の場合、オーダー番号、ファイル名や付帯情報等のオーダー情報30もパソコンから入力された情報を使用し、また昇華型プリンター装置本体の設定値等も同時に取り出して付帯情報に追加して印刷することもできるが、たとえばテレビ信号などのアナログ信号を入力したアナログプリンター装置でも同様であり、たとえばファイル名などは本体の操作部等で個別に入力して行うことで、デジタルプリンター装置と同じように印刷することができる。
<A−3.効果>
本発明にかかる実施の形態1によれば、印画紙である印画ロール紙100に転写する色材領域であるインク塗布部4と、インク塗布部4の位置を識別するための黒マーク3とを有するインクリボン200と、インクリボン200を用いて印画ロール紙100に画像を印画するプリンター装置とを備えるプリントシステムであって、プリンター装置は、黒マーク3を認識する手段と、印画ロール紙100上の画像を印画した画像領域1に隣接する余白領域である用紙片2において、認識した黒マーク3を用いて画像のオーダー情報30を印字する手段とを備えることで、裏面印刷を必要とせず、オーダー情報30を印字した用紙片2を目印にして印画物のオーダー仕分けが可能となる。このとき、従来のインクリボン200をそのまま利用でき、また本来切り捨てられる用紙片2を有効に活用できる。
また、本発明にかかる実施の形態1によれば、プリントシステムにおいて、印画紙は印画ロール紙100であり、プリンター装置は、画像領域1と余白領域である用紙片2とを切り離すカッター20をさらに備えることで、本来切り捨てられる用紙片2にオーダー情報30を印字して印画物の間に挟みこむ等により有効に活用し、オーダー仕分けが可能となる。
また、本発明にかかる実施の形態1によれば、上述のプリントシステムに用いられる昇華型プリンター装置を用いることで、裏面印刷を必要とせず、オーダー情報30を印字した用紙片2を目印にして印画物のオーダー仕分けが可能となる。このとき、従来のインクリボン200をそのまま利用でき、また本来切り捨てられる用紙片2を有効に活用できる。
本発明にかかる昇華型プリンター装置およびプリントシステムでは、一度に大量に印画された場合でもオーダーごとの仕分けができ、複数のオーダーが混ざって出力された場合でもオーダー仕分けができることにより、写真店等で大量印画する場合に適用可能である。
1 画像領域、2 用紙片、3 黒マーク、4 インク塗布部、10,11 切断位置、20 カッター、30 オーダー情報、100,101 印画ロール紙、200 インクリボン。

Claims (3)

  1. 印画紙に転写する色材領域と、
    前記色材領域の位置を識別するための黒マークとを有するインクリボンと、
    前記インクリボンを用いて前記印画紙に画像を印画するプリンター装置とを備えるプリントシステムであって、
    前記プリンター装置は、
    前記黒マークを認識する手段と、
    前記印画紙上の前記画像を印画した画像領域に隣接する余白領域において、認識した前記黒マークを用いて前記画像のオーダー情報を印字する手段とを備える、
    プリントシステム。
  2. 前記印画紙はロール紙であり、
    前記プリンター装置は、前記画像領域と前記余白領域とを切り離すカッターをさらに備える、
    請求項1に記載のプリントシステム。
  3. 請求項1または2に記載のプリントシステムに用いられる昇華型プリンター装置。
JP2009240026A 2009-10-19 2009-10-19 プリントシステムおよび昇華型プリンター装置 Pending JP2011084018A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009240026A JP2011084018A (ja) 2009-10-19 2009-10-19 プリントシステムおよび昇華型プリンター装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009240026A JP2011084018A (ja) 2009-10-19 2009-10-19 プリントシステムおよび昇華型プリンター装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011084018A true JP2011084018A (ja) 2011-04-28

Family

ID=44077336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009240026A Pending JP2011084018A (ja) 2009-10-19 2009-10-19 プリントシステムおよび昇華型プリンター装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011084018A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05270025A (ja) * 1992-03-25 1993-10-19 Tokyo Electric Co Ltd 熱転写カラープリンタ
JP2002029125A (ja) * 2000-07-17 2002-01-29 Fuji Photo Film Co Ltd インクジェットプリンタ及びプリント方法
JP2007050698A (ja) * 2005-08-16 2007-03-01 Samsung Electronics Co Ltd インクリボン、熱転写方式画像形成装置、及び印刷管理情報付加方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05270025A (ja) * 1992-03-25 1993-10-19 Tokyo Electric Co Ltd 熱転写カラープリンタ
JP2002029125A (ja) * 2000-07-17 2002-01-29 Fuji Photo Film Co Ltd インクジェットプリンタ及びプリント方法
JP2007050698A (ja) * 2005-08-16 2007-03-01 Samsung Electronics Co Ltd インクリボン、熱転写方式画像形成装置、及び印刷管理情報付加方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004102308A3 (en) N-up printing
US20050168775A1 (en) Method and computer program product for in-house digital photo/card processing and printing/cutting production
WO2020195330A8 (ja) サポートプログラム、情報処理装置、および印刷方法
JP2009202438A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法および印刷制御プログラム
JP5083445B2 (ja) テープ印刷装置、テープ印刷装置の印刷方法および記憶媒体
JP2008037003A5 (ja)
JP6747096B2 (ja) 画像形成装置及びその制御プログラム
JP2011084018A (ja) プリントシステムおよび昇華型プリンター装置
US8854693B2 (en) Image editing apparatus, image editing method, and recording medium
US8164783B2 (en) Automatic imposition gutter removal
US20140126027A1 (en) Method for scanning documents and automatically controlling the further processing of the documents
JP6484258B2 (ja) カットシート印刷システムにおける適用のための方法
JP2004282668A (ja) 画像形成装置
JP4883204B2 (ja) テープ印刷装置、テープ印刷装置の印刷方法および記憶媒体
EP1869622B1 (en) Order separator for photographic order fulfillment
JP2008011332A (ja) 画像処理装置及びその制御プログラム
JP7310437B2 (ja) 画像形成装置、および画像形成装置の制御プログラム
JP5547416B2 (ja) 画像形成装置、表示制御方法及びプログラム
JP2008046936A (ja) 印刷処理システムおよび印刷処理プログラム
JP2009279827A (ja) 印刷システム及び印刷物作成方法
JP2017026377A (ja) 印刷対象選別装置、印刷対象選別方法、印刷機
JP2005254676A (ja) プリンタ
JP5682288B2 (ja) プリントイメージデータ生成装置
JP2008113072A (ja) 印刷装置
JP2005199519A (ja) 印刷方法および印刷物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20120606

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130327

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130716