JP2011055295A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011055295A5
JP2011055295A5 JP2009202963A JP2009202963A JP2011055295A5 JP 2011055295 A5 JP2011055295 A5 JP 2011055295A5 JP 2009202963 A JP2009202963 A JP 2009202963A JP 2009202963 A JP2009202963 A JP 2009202963A JP 2011055295 A5 JP2011055295 A5 JP 2011055295A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage area
photographing
output
image
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009202963A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011055295A (ja
JP5478999B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009202963A priority Critical patent/JP5478999B2/ja
Priority claimed from JP2009202963A external-priority patent/JP5478999B2/ja
Priority to US12/872,818 priority patent/US20110050956A1/en
Publication of JP2011055295A publication Critical patent/JP2011055295A/ja
Publication of JP2011055295A5 publication Critical patent/JP2011055295A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5478999B2 publication Critical patent/JP5478999B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

そこで、本発明の撮影装置は、撮影デバイスで撮影される被写体に係る画像を格納するための複数の格納領域を示す格納領域情報と前記複数の格納領域の各々に格納すべき画像の撮影を指示する撮影指示情報とが対応付けられたテンプレートを読み込む読込手段と、前記複数の格納領域のうちの一の格納領域に格納されるべき画像について撮影が行われる場合、前記読込手段で読み込まれたテンプレートに基づいて前記一の格納領域に対応付けられた前記撮影指示情報を出力デバイスに出力する出力手段と、を備えることを特徴とする。

Claims (10)

  1. 撮影デバイスで撮影される被写体に係る画像を格納するための複数の格納領域を示す格納領域情報と前記複数の格納領域の各々に格納すべき画像の撮影を指示する撮影指示情報とが対応付けられたテンプレートを読み込む読込手段と、
    前記複数の格納領域のうちの一の格納領域に格納されるべき画像について撮影が行われる場合、前記読込手段で読み込まれたテンプレートに基づいて前記一の格納領域に対応付けられた前記撮影指示情報を出力デバイスに出力する出力手段と、
    を備えることを特徴とする撮影装置。
  2. 前記撮影デバイスで撮影された画像中の被写体を認識する認識手段と、
    前記認識手段で認識された被写体が前記出力デバイスで出力された前記撮影指示情報に従った被写体であるか否かを判別する判別手段と、
    前記判別手段で判別された結果を前記出力デバイスに出力する判別結果出力手段と、
    を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の撮影装置。
  3. 前記撮影デバイスで撮影された画像中の被写体の特徴量を抽出する抽出手段と、
    前記抽出手段で抽出された特徴量と、予め登録されている、前記読込手段で読み込まれたテンプレートに含まれる前記格納領域情報が示す格納領域に格納するべき画像の特徴量のうち、前記出力手段で出力された前記撮影指示情報に対応付けられた格納領域に格納するべき画像の特徴量とを比較して、両者が同じ被写体であるか否かを判断する判断手段と、
    前記判断手段で判断された結果を前記出力デバイスに出力する判断結果出力手段と、
    を更に備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の撮影装置。
  4. 前記読込手段で読み込まれたテンプレートに係る複数の格納領域を前記出力デバイスに出力する領域出力手段と、
    前記テンプレートに含まれる前記撮影指示情報に基づいて、前記複数の格納領域のうち前記撮影デバイスで撮影された被写体に係る画像を格納すべき格納領域を強調する強調手段と、
    を更に備えることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の撮影装置。
  5. 前記読込手段で読み込まれたテンプレートに係る格納領域を前記出力デバイスに出力する領域出力手段と、
    前記テンプレートに含まれる前記撮影指示情報に基づいて、前記格納領域に格納する画像に対する被写体の外形を示す情報を前記格納領域でプレビューするプレビュー手段と、
    を更に備えることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の撮影装置。
  6. 前記出力デバイスで出力され得る複数の撮影指示情報から一の撮影指示情報を選択可能にする選択手段を更に備えることを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の撮影装置。
  7. 前記読込手段で読み込まれたテンプレートに係る格納領域と前記格納領域に格納された被写体に係る画像とに基づいて、前記格納領域に前記撮影デバイスで撮影された被写体に係る画像が格納されているか否かの情報を前記出力デバイスに出力する格納有無出力手段を更に備えることを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の撮影装置。
  8. 前記読込手段で読み込まれたテンプレートに係る格納領域と前記格納領域に格納された被写体に係る画像とに基づいて、撮影に係る進行の状況を前記出力デバイスに出力する状況出力手段を更に備えることを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の撮影装置。
  9. 撮影装置が実行する撮影方法であって、
    撮影デバイスで撮影される被写体に係る画像を格納するための複数の格納領域を示す格納領域情報と前記複数の格納領域の各々に格納すべき画像の撮影を指示する撮影指示情報とが対応付けられたテンプレートを読み込む読込ステップと、
    前記複数の格納領域のうちの一の格納領域に格納されるべき画像について撮影が行われる場合、前記読込ステップで読み込まれたテンプレートに基づいて前記一の格納領域に対応付けられた前記撮影指示情報を出力デバイスに出力する出力ステップと、
    を含むことを特徴とする撮影方法。
  10. 撮影デバイスで撮影される被写体に係る画像を格納するための複数の格納領域を示す格納領域情報と前記複数の格納領域の各々に格納すべき画像の撮影を指示する撮影指示情報とが対応付けられたテンプレートを読み込む読込ステップと、
    前記複数の格納領域のうちの一の格納領域に格納されるべき画像について撮影が行われる場合、前記読込ステップで読み込まれたテンプレートに基づいて前記一の格納領域に対応付けられた前記撮影指示情報を出力デバイスに出力する出力ステップと、
    をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2009202963A 2009-09-02 2009-09-02 撮影装置 Expired - Fee Related JP5478999B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009202963A JP5478999B2 (ja) 2009-09-02 2009-09-02 撮影装置
US12/872,818 US20110050956A1 (en) 2009-09-02 2010-08-31 Imaging apparatus, method therefor, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009202963A JP5478999B2 (ja) 2009-09-02 2009-09-02 撮影装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011055295A JP2011055295A (ja) 2011-03-17
JP2011055295A5 true JP2011055295A5 (ja) 2012-10-18
JP5478999B2 JP5478999B2 (ja) 2014-04-23

Family

ID=43624360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009202963A Expired - Fee Related JP5478999B2 (ja) 2009-09-02 2009-09-02 撮影装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20110050956A1 (ja)
JP (1) JP5478999B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5820142B2 (ja) * 2011-04-27 2015-11-24 キヤノン株式会社 情報処理装置およびその制御方法、並びにプログラム
JP5749115B2 (ja) * 2011-08-12 2015-07-15 京セラ株式会社 携帯端末装置、プログラムおよび電子文書作成方法
CN103348381B (zh) * 2012-02-09 2017-10-24 松下电器(美国)知识产权公司 图像识别装置、图像识别方法及集成电路
CN103546674A (zh) * 2012-07-12 2014-01-29 纬创资通股份有限公司 影像撷取方法
JP6104077B2 (ja) * 2013-07-01 2017-03-29 オリンパス株式会社 撮影機器及び撮影方法
JP6107518B2 (ja) * 2013-07-31 2017-04-05 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP6303612B2 (ja) * 2014-03-04 2018-04-04 富士ゼロックス株式会社 書面データ生成システム、およびプログラム
JP6801540B2 (ja) * 2017-03-17 2020-12-16 ヤマハ株式会社 収録方法および端末装置
KR101875049B1 (ko) * 2018-03-16 2018-08-02 네이버웹툰 주식회사 컷 단위로 구성된 컨텐츠를 제어하는 컨텐츠 제공 시스템
JP7426096B2 (ja) 2020-12-03 2024-02-01 株式会社ハヤシダ 反力受け用のアタッチメント
CN112714257B (zh) * 2020-12-30 2022-01-14 维沃移动通信(杭州)有限公司 显示控制方法、装置、电子设备及介质

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050007468A1 (en) * 2003-07-10 2005-01-13 Stavely Donald J. Templates for guiding user in use of digital camera
US7349020B2 (en) * 2003-10-27 2008-03-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for displaying an image composition template
JP4661413B2 (ja) * 2005-07-11 2011-03-30 富士フイルム株式会社 撮像装置、撮影枚数管理方法及び撮影枚数管理プログラム
JP2008017238A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Casio Comput Co Ltd 撮像装置、スルー画像表示制御方法、及びスルー画像表示制御プログラム
JP4757832B2 (ja) * 2007-03-30 2011-08-24 富士フイルム株式会社 アルバム作成のための撮影システム、ならびに撮影支援装置、方法、およびプログラム、ならびにアルバム作成システム、方法、およびプログラム
JP4462331B2 (ja) * 2007-11-05 2010-05-12 ソニー株式会社 撮像装置、制御方法、プログラム
US20110029635A1 (en) * 2009-07-30 2011-02-03 Shkurko Eugene I Image capture device with artistic template design

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011055295A5 (ja)
US8817339B2 (en) Handheld device document imaging
JP2007019678A5 (ja)
JP2005318554A5 (ja)
JP2007292804A5 (ja)
JP6149854B2 (ja) 撮像装置、撮像制御方法及びプログラム
JP2007228224A5 (ja)
JP2007068149A5 (ja)
JP2011097194A5 (ja)
JP2009290819A5 (ja)
JP2017028585A5 (ja) 撮影システム及びその制御方法、制御装置、コンピュータプログラム
JP2008283290A5 (ja)
JP2010035096A5 (ja)
JP2012053550A5 (ja)
JP2009159497A5 (ja)
JP2005295151A5 (ja)
JP5374612B2 (ja) 画像データの識別方法及び撮像装置、プログラム、及び記憶媒体
JP2006245798A5 (ja)
JP2011172092A5 (ja) 電子機器、画像再生方法、画像再生プログラム、画像再生プログラムを記録した記録媒体および画像再生装置
JP2015126518A5 (ja)
JP5640377B2 (ja) 画像処理装置、カメラ、および画像処理プログラム
JP2013152643A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2007058630A (ja) 画像認識装置
JP2008148161A5 (ja)
JP2008262305A (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法、プログラム、及び記憶媒体