JP2011052432A - 柱免震装置接合構造、及び該柱免震装置接合構造を備える免震構造物 - Google Patents
柱免震装置接合構造、及び該柱免震装置接合構造を備える免震構造物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011052432A JP2011052432A JP2009201709A JP2009201709A JP2011052432A JP 2011052432 A JP2011052432 A JP 2011052432A JP 2009201709 A JP2009201709 A JP 2009201709A JP 2009201709 A JP2009201709 A JP 2009201709A JP 2011052432 A JP2011052432 A JP 2011052432A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- column
- seismic isolation
- isolation device
- cylindrical body
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
Abstract
【解決手段】柱14が免震装置12によって支持されている。この柱14の少なくとも下部は筒体40で構成されている。筒体40の下端に設けられたベースプレート44は、免震装置12の上部プレート18に接合されており、この状態で筒体40にコンクリート42が充填される。この結果、ベースプレート44に形成された貫通孔44Aにコンクリート42が流れ込み、コンクリート42の充填圧、及びコンクリート42の重量等の押圧力Fによって貫通孔44Aを塞ぐ薄板46が上部プレート18に圧接され、薄板46と上部プレート18とが密着する。
【選択図】図3
Description
12 免震装置
14 柱
14A 仕口部
18 上部プレート
22 基礎(下部構造体)
24 上部構造体
30 梁(水平部材)
40 筒体
42 コンクリート(充填材)
44 ベースプレート
44A 貫通孔
46 薄板(付着抑制手段)
62 柱
62A 仕口部
64C 傾斜部
64 筒体
70 梁(水平部材)
74 柱
76 形鋼部材
82 薄板(付着抑制手段)
84 H形鋼(筒体)
86 板材(筒体)
90 免震装置
99 免震構造物
98 下部構造体
100 上部構造体
102 免震装置
104 柱
Claims (10)
- 少なくとも柱の下部を構成すると共に、内部に充填材が充填される筒体と、
前記筒体の下端に設けられると共に、該筒体の内部に通じる貫通孔が形成されたベースプレートと、
前記柱を支持すると共に、前記ベースプレートが接合される上部プレートを有する免震装置と、
を備える柱免震装置接合構造。 - 前記貫通孔に流れ込む前記充填材と前記上部プレートとの界面に、前記充填材と前記上部プレートとの付着を抑制する付着抑制手段が設けられている請求項1に記載の柱免震装置接合構造。
- 前記柱には、水平部材が接合された仕口部が設けられ、
前記筒体には、少なくとも前記柱の最下端側の前記仕口部まで前記充填材が充填されている請求項1又は請求項2に記載の柱免震装置接合構造。 - 前記付着抑制手段が、前記充填材によって前記上部プレートに密着される薄板又はシート材、若しくは前記上部プレートの表面に塗布される剥離材である請求項1〜3の何れか1項に記載の柱免震装置接合構造。
- 前記筒体には、該筒体の側壁が、下方へ向かって外側へ傾斜する傾斜部が設けられている請求項1〜4の何れか1項に記載の柱免震装置接合構造。
- 前記充填材が、コンクリートであり、
前記筒体が、前記コンクリートが充填される角形鋼管、又は丸形鋼管である請求項1〜5の何れか1項に記載された柱免震装置接合構造。 - 前記柱の上部は、該柱の下部を構成する前記筒体に軸力を伝達する形鋼部材で構成されている請求項1〜6の何れか1項に記載の柱免震装置接合構造。
- 平面視にて、前記貫通孔の中心が、前記柱及び前記免震装置の中心に位置している請求項1〜7の何れか1項に記載の柱免震装置接合構造。
- 免震装置が固定される下部構造体と、
前記下部構造体の上方に構築される上部構造体と、
前記上部構造体を構成すると共に、前記免震装置によって支持され、該免震装置に前記上部構造体からの鉛直荷重を伝達する柱と、
前記免震装置と前記柱とに適用された請求項1〜8の何れか1項に記載の柱免震装置接合構造と、
を備える免震構造物。 - 前記免震装置が、前記上部構造体と前記下部構造体との間に設けられた中間免震層又は基礎免震層に配置されている請求項9に記載の免震構造物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009201709A JP5405237B2 (ja) | 2009-09-01 | 2009-09-01 | 柱免震装置接合構造、及び該柱免震装置接合構造を備える免震構造物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009201709A JP5405237B2 (ja) | 2009-09-01 | 2009-09-01 | 柱免震装置接合構造、及び該柱免震装置接合構造を備える免震構造物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011052432A true JP2011052432A (ja) | 2011-03-17 |
JP5405237B2 JP5405237B2 (ja) | 2014-02-05 |
Family
ID=43941708
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009201709A Active JP5405237B2 (ja) | 2009-09-01 | 2009-09-01 | 柱免震装置接合構造、及び該柱免震装置接合構造を備える免震構造物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5405237B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016153571A (ja) * | 2015-02-20 | 2016-08-25 | 株式会社竹中工務店 | 免震装置設置構造 |
JP2017155440A (ja) * | 2016-02-29 | 2017-09-07 | Jfeシビル株式会社 | 下部構造物と上部構造物との接続構造およびその施工方法 |
JP2018016941A (ja) * | 2016-07-25 | 2018-02-01 | 株式会社竹中工務店 | 免震装置の耐火被覆構造 |
CN109594832A (zh) * | 2018-11-28 | 2019-04-09 | 浙江理工大学 | 装配式混凝土结构层间隔震结构 |
JP2019100040A (ja) * | 2017-11-30 | 2019-06-24 | 株式会社日建設計 | 免震建物、免震構造の構築方法 |
JP2020066919A (ja) * | 2018-10-24 | 2020-04-30 | 前田建設工業株式会社 | Cft柱におけるコンクリートの充填工法 |
JP2022116397A (ja) * | 2021-01-29 | 2022-08-10 | 大成建設株式会社 | 免震装置と鋼管柱との接合構造 |
JP7550669B2 (ja) | 2021-01-29 | 2024-09-13 | 株式会社竹中工務店 | 柱の支持構造 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4966205U (ja) * | 1972-09-19 | 1974-06-10 | ||
JPH1181461A (ja) * | 1997-07-09 | 1999-03-26 | Kajima Corp | 鉄骨柱脚または鋼管柱脚用の接合金物および鉄骨柱脚または鋼管柱脚の固定方法 |
JP2004197319A (ja) * | 2002-12-16 | 2004-07-15 | Taisei Corp | 接合構造 |
-
2009
- 2009-09-01 JP JP2009201709A patent/JP5405237B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4966205U (ja) * | 1972-09-19 | 1974-06-10 | ||
JPH1181461A (ja) * | 1997-07-09 | 1999-03-26 | Kajima Corp | 鉄骨柱脚または鋼管柱脚用の接合金物および鉄骨柱脚または鋼管柱脚の固定方法 |
JP2004197319A (ja) * | 2002-12-16 | 2004-07-15 | Taisei Corp | 接合構造 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016153571A (ja) * | 2015-02-20 | 2016-08-25 | 株式会社竹中工務店 | 免震装置設置構造 |
JP2017155440A (ja) * | 2016-02-29 | 2017-09-07 | Jfeシビル株式会社 | 下部構造物と上部構造物との接続構造およびその施工方法 |
JP2018016941A (ja) * | 2016-07-25 | 2018-02-01 | 株式会社竹中工務店 | 免震装置の耐火被覆構造 |
JP6996688B2 (ja) | 2016-07-25 | 2022-01-17 | 株式会社竹中工務店 | 免震装置の耐火被覆構造 |
JP2019100040A (ja) * | 2017-11-30 | 2019-06-24 | 株式会社日建設計 | 免震建物、免震構造の構築方法 |
JP2020066919A (ja) * | 2018-10-24 | 2020-04-30 | 前田建設工業株式会社 | Cft柱におけるコンクリートの充填工法 |
JP7162492B2 (ja) | 2018-10-24 | 2022-10-28 | 前田建設工業株式会社 | Cft柱におけるコンクリートの充填工法 |
CN109594832A (zh) * | 2018-11-28 | 2019-04-09 | 浙江理工大学 | 装配式混凝土结构层间隔震结构 |
JP2022116397A (ja) * | 2021-01-29 | 2022-08-10 | 大成建設株式会社 | 免震装置と鋼管柱との接合構造 |
JP7448494B2 (ja) | 2021-01-29 | 2024-03-12 | 大成建設株式会社 | 免震装置と鋼管柱との接合構造 |
JP7550669B2 (ja) | 2021-01-29 | 2024-09-13 | 株式会社竹中工務店 | 柱の支持構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5405237B2 (ja) | 2014-02-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5405237B2 (ja) | 柱免震装置接合構造、及び該柱免震装置接合構造を備える免震構造物 | |
EP3299528B1 (en) | Assembly type steel pipe casing reinforced concrete combined joint and mounting method | |
JP5071916B2 (ja) | 鋳造構造接続具 | |
CN204662247U (zh) | 一种附加耗能钢筋的法兰连接混凝土填充双壁钢管预制拼装桥墩 | |
KR101174548B1 (ko) | 콘크리트충전 강관기둥 시스템 | |
JP2009030350A (ja) | プレキャスト横梁およびそれを用いた橋脚 | |
KR20180109766A (ko) | 단부모멘트 및 휨 저항력이 보강된 보와 기둥의 이-지(ez) 결합구조 | |
JP4663563B2 (ja) | 橋梁用サドル構造 | |
JP2012007303A (ja) | 耐震補強構造 | |
CN109577170B (zh) | 一种钢管混凝土桥墩 | |
JP2016050377A (ja) | 柱脚部と鉄骨梁との接合構造 | |
JP2012062692A (ja) | 既存建物の補強方法とその方法に用いる補剛材 | |
CN111021553B (zh) | 一种带内隔板的预制混凝土柱与钢梁连接节点 | |
JP2010276080A (ja) | エネルギー吸収部材及び該エネルギー吸収部材を設置した構造物 | |
JP3951793B2 (ja) | 鋼管柱の連結構造 | |
JP7550669B2 (ja) | 柱の支持構造 | |
KR200358912Y1 (ko) | 원형강관기둥과 h-형강철골보의 연결이음구조 | |
JP2016089550A (ja) | 鉄筋コンクリート梁と鋼管柱との接合構造及び方法 | |
JP7503510B2 (ja) | 接合構造および接合構造の構築方法 | |
CN204662248U (zh) | 一种附加阻尼器的法兰连接混凝土填充双壁钢管预制拼装桥墩 | |
JP2860727B2 (ja) | 充填コンクリート鋼管柱にプレストレスを導入する建築工法 | |
JP2013159970A (ja) | 不等厚鋼管及び不等厚鋼管を用いた構造体 | |
JP2011032677A (ja) | 鋼製部材接合構造、鋼製耐震壁、該鋼製耐震壁を有する構造物、及び鋼製耐震壁の施工方法 | |
JP5490551B2 (ja) | システム建築用の柱梁接合部 | |
JP2018009389A (ja) | 柱の接続構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120627 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130416 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130520 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131022 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131030 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5405237 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |