JP2011048021A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011048021A5
JP2011048021A5 JP2009194534A JP2009194534A JP2011048021A5 JP 2011048021 A5 JP2011048021 A5 JP 2011048021A5 JP 2009194534 A JP2009194534 A JP 2009194534A JP 2009194534 A JP2009194534 A JP 2009194534A JP 2011048021 A5 JP2011048021 A5 JP 2011048021A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength
light
collimating lens
emitting surface
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009194534A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011048021A (ja
JP5436097B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2009194534A external-priority patent/JP5436097B2/ja
Priority to JP2009194534A priority Critical patent/JP5436097B2/ja
Priority to PCT/JP2010/005207 priority patent/WO2011024442A1/ja
Priority to KR1020127004720A priority patent/KR101321631B1/ko
Priority to CN201080037574.6A priority patent/CN102483564B/zh
Priority to EP10811500.7A priority patent/EP2472315B1/en
Priority to US13/389,584 priority patent/US8840251B2/en
Publication of JP2011048021A publication Critical patent/JP2011048021A/ja
Publication of JP2011048021A5 publication Critical patent/JP2011048021A5/ja
Publication of JP5436097B2 publication Critical patent/JP5436097B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明に係る集光光学系は、第一の波長用の発光面を有し、該第一の波長用の発光面から第一の波長の光を放射する第一の波長用の面発光光源と、前記第一の波長より波長が短い第二の波長用の発光面を有し、該第二の波長用の発光面から第二の波長の光を放射する第二の波長用の面発光光源と前記第一の波長用の発光面から放射された第一の波長の光を平行光化する、正のパワーを有する第一の波長用のコリメートレンズと、前記第二の波長用の発光面から放射された第二の波長の光を平行光化する、正のパワーを有する第二の波長用のコリメートレンズと前記第一の波長用のコリメートレンズを通過した第一の波長の光と、前記第二の波長用のコリメートレンズを通過した第二の波長の光とを合成する光合成手段と、前記合成された光を集光する、正のパワーを有するコンデンサレンズと、前記コンデンサレンズで集光された光が入射する入射面及び光強度分布が均一化された光を出射する出射面を有する光強度分布均一化素子とを備え、前記第一の波長用の発光面及び前記第二の波長用の発光面は、同じ大きさの矩形形状であり、且つ、前記光強度分布均一化素子の入射面と相似形状であり、前記第一の波長用のコリメートレンズ及び前記第二の波長用のコリメートレンズは、互いに同じ構造を有し、前記第一の波長用のコリメートレンズから前記コンデンサレンズまでの光学距離及び前記第二の波長用のコリメートレンズから前記コンデンサレンズまでの光学距離が略同一となるように、前記第一の波長用のコリメートレンズ及び前記第二の波長用のコリメートレンズが配置され、前記第一の波長用の発光面から前記第一の波長用のコリメートレンズまでの第一の波長の光の光学距離は前記第二の波長用の発光面から前記第二の波長用のコリメートレンズまでの第二の波長の光の光学距離より長くなるように、且つ、前記第一の波長用のコリメートレンズ及び前記コンデンサレンズが前記光強度分布均一化素子の入射面上に結像させる前記第一の波長用の発光面の2次光源像と、前記第二の波長用のコリメートレンズ及び前記コンデンサレンズが前記光強度分布均一化素子の入射面上に結像させる前記第二の波長用の発光面の2次光源像とが、互いに同じ大きさになるように、前記第一の波長用の面発光光源及び前記第二の波長用の面発光光源を配置したことを特徴としている。
また、実施の形態1に係る集光光学系1は、赤色用の発光面12rから放射された赤色光を平行光化する(すなわち、略平行光にする)、正のパワーを有する赤色用のコリメートレンズ13rと、緑色用の発光面12gから放射された緑色光を平行光化する(すなわち、略平行光にする)、正のパワーを有する緑色用のコリメートレンズ13gと、青色用の発光面12bから放射された青色光を平行光化する(すなわち、略平行光にする)、正のパワーを有する青色用のコリメートレンズ13bとを備えている。
さらに、実施の形態1においては、赤色用の発光面12rから赤色用のコリメートレンズ13rまでの赤色光の光学距離Lrは緑色用の発光面12gから緑色用のコリメートレンズ13gまでの緑色光の光学距離Lgより長く、緑色光の光学距離Lgは青色用の発光面12bから青色用のコリメートレンズ13bまでの青色光の光学距離Lbより長くなるように(すなわち、Lb<Lg<Lrを満たすように)、赤色用の面発光光源11r、緑色用の面発光光源11g、及び青色用の面発光光源11bが配置されている。加えて、赤色用のコリメートレンズ13r及びコンデンサレンズ19がインテグレータロッド20の入射面21上に結像させる赤色用の発光面12rの2次光源像と、緑色用のコリメートレンズ13g及びコンデンサレンズ19がインテグレータロッド20の入射面21上に結像させる緑色用の発光面12gの2次光源像と、青色用のコリメートレンズ13b及びコンデンサレンズ19がインテグレータロッド20の入射面21上に結像させる青色用の発光面12bの2次光源像とが、互いに同じ大きさになるように、赤色用の面発光光源11r、緑色用の面発光光源11g、及び青色用の面発光光源11bが配置されている。ここでいう、同じ大きさとは、完全に同一の大きさだけでなく、略同一の大きさをも含む。
一般に、集光光学系及び照明光学系を設計する際に考慮される概念として、Etendue(エタンデュ)という量がある。Etendueの概念を実施の形態1に係る集光光学系1及び投写型画像表示装置2に適用すると、面発光光源11r、11g、11bの発光面12r、12g、12bから出射される光束の配光分布をランバーシアン分布(完全拡散)と仮定したときの面発光光源11r、11g、11b、インテグレータロッド20、画像表示素子24のEtendueは、発光面又は受光面の面積と、発光面から放射される光又は受光面で受光される光の立体角との積で定義され、以下の式(1)〜(3)で表される。
Es=As×π×sin(θs) …(1)
Ei=Ai×π×sin(θi) …(2)
El=Al×π×sin(θl) …(3)
ここで、コリメートレンズ13r、13g、13bからコンデンサレンズ19までの距離を各色略同一とすることによって生じる効果を説明する。図7及び図8は、同一のコリメートレンズ13r、13g、13bとコンデンサレンズ19を、異なる距離に配置した場合の主光線の光路を概略的に示す図である。図7及び図8において、図4に示される要素と同一の要素には同一の符号を付している。図7及び図8において、83、84はそれぞれ、面発光光源11r、11g、11bの発光面12r、12g、12bの隅からの主光線、f3はコンデンサレンズの前側焦点、AX4、AX5は光軸である。図7においては、コンデンサレンズ19の前側焦点f3が、コリメートレンズ13r、13g、13bの後側焦点f2と一致しているため(f2=f3)、主光線83は、コンデンサレンズ19を出射後、光軸AX4に対して平行となってインテグレータロッドの入射面21に入射する。一方、図8では、コリメートレンズ13r、13g、13bからコンデンサレンズ19までの距離を大きくしているため、主光線84は、コンデンサレンズ19を出射後、光軸AX5に対して大きく収束した状態でインテグレータロッドの入射面21に入射する。よって、色によってコリメートレンズ13r、13g、13bとコンデンサレンズ19までの距離が異なると、インテグレータロッド13r、13g、13bの入射面21に入射する主光線の角度が色によって異なることとなり、光利用効率の低下や輝度の均一性の劣化を招くこととなる。これに対し、実施の形態1に係る集光光学系においては、コリメートレンズ13r、13g、13b及びコンデンサレンズ19までの距離をR、G、Bの各色とも略同一としているので、高い光利用効率と輝度の均一性を実現することができる。

Claims (11)

  1. 第一の波長用の発光面を有し、該第一の波長用の発光面から第一の波長の光を放射する第一の波長用の面発光光源と、
    前記第一の波長より波長が短い第二の波長用の発光面を有し、該第二の波長用の発光面から第二の波長の光を放射する第二の波長用の面発光光源と
    前記第一の波長用の発光面から放射された第一の波長の光を平行光化する、正のパワーを有する第一の波長用のコリメートレンズと、
    前記第二の波長用の発光面から放射された第二の波長の光を平行光化する、正のパワーを有する第二の波長用のコリメートレンズと
    前記第一の波長用のコリメートレンズを通過した第一の波長の光と、前記第二の波長用のコリメートレンズを通過した第二の波長の光とを合成する光合成手段と、
    前記合成された光を集光する、正のパワーを有するコンデンサレンズと、
    前記コンデンサレンズで集光された光が入射する入射面及び光強度分布が均一化された光を出射する出射面を有する光強度分布均一化素子と
    を備え、
    前記第一の波長用の発光面及び前記第二の波長用の発光面は、同じ大きさの矩形形状であり、且つ、前記光強度分布均一化素子の入射面と相似形状であり、
    前記第一の波長用のコリメートレンズ及び前記第二の波長用のコリメートレンズは、互いに同じ構造を有し、
    前記第一の波長用のコリメートレンズから前記コンデンサレンズまでの光学距離及び前記第二の波長用のコリメートレンズから前記コンデンサレンズまでの光学距離が略同一となるように、前記第一の波長用のコリメートレンズ及び前記第二の波長用のコリメートレンズが配置され、
    前記第一の波長用の発光面から前記第一の波長用のコリメートレンズまでの第一の波長の光の光学距離は前記第二の波長用の発光面から前記第二の波長用のコリメートレンズまでの第二の波長の光の光学距離より長くなるように、且つ、前記第一の波長用のコリメートレンズ及び前記コンデンサレンズが前記光強度分布均一化素子の入射面上に結像させる前記第一の波長用の発光面の2次光源像と、前記第二の波長用のコリメートレンズ及び前記コンデンサレンズが前記光強度分布均一化素子の入射面上に結像させる前記第二の波長用の発光面の2次光源像とが、互いに同じ大きさになるように、前記第一の波長用の面発光光源及び前記第二の波長用の面発光光源を配置した
    ことを特徴とする集光光学系。
  2. 前記第二の波長より波長が短い第三の波長用の発光面を有し、該第三の波長用の発光面から第三の波長の光を放射する第三の波長用の面発光光源と、
    前記第三の波長用の発光面から放射された第三の波長の光を平行光化する、正のパワーを有する第三の波長用のコリメートレンズと
    をさらに備え、
    前記光合成手段は、前記第一の波長用のコリメートレンズを通過した第一の波長の光と、前記第二の波長用のコリメートレンズを通過した第二の波長の光と、前記第三の波長用のコリメートレンズを通過した第三の波長の光とを合成し、
    前記第一の波長用の発光面、前記第二の波長用の発光面、及び前記第三の波長用の発光面は、同じ大きさの矩形形状であり、且つ、前記光強度分布均一化素子の入射面と相似形状であり、
    前記第一の波長用のコリメートレンズ、前記第二の波長用のコリメートレンズ、及び前記第三の波長用のコリメートレンズは、互いに同じ構造を有し、
    前記第一の波長用のコリメートレンズから前記コンデンサレンズまでの光学距離、前記第二の波長用のコリメートレンズから前記コンデンサレンズまでの光学距離、及び前記第三の波長用のコリメートレンズから前記コンデンサレンズまでの光学距離が略同一となるように、前記第一の波長用のコリメートレンズ、前記第二の波長用のコリメートレンズ、及び前記第三の波長用のコリメートレンズが配置され、
    前記第一の波長用の発光面から前記第一の波長用のコリメートレンズまでの第一の波長の光の光学距離は前記第二の波長用の発光面から前記第二の波長用のコリメートレンズまでの第二の波長の光の光学距離より長く、前記第二の波長の光の光学距離は前記第三の波長の光の発光面から前記第三の波長用のコリメートレンズまでの第三の光の光学距離より長くなるように、且つ、前記第一の波長用のコリメートレンズ及び前記コンデンサレンズが前記光強度分布均一化素子の入射面上に結像させる前記第一の波長用の発光面の2次光源像と、前記第二の波長用のコリメートレンズ及び前記コンデンサレンズが前記光強度分布均一化素子の入射面上に結像させる前記第二の波長用の発光面の2次光源像と、前記第三の波長用のコリメートレンズ及び前記コンデンサレンズが前記光強度分布均一化素子の入射面上に結像させる前記第三の波長用の発光面の2次光源像とが、互いに同じ大きさになるように、前記第一の波長用の面発光光源、前記第二の波長用の面発光光源、及び前記第三の波長用の面発光光源を配置した
    ことを特徴とする請求項1に記載の集光光学系。
  3. 前記第一の波長用のコリメートレンズ、前記第二の波長用のコリメートレンズ、及び前記コンデンサレンズは、それぞれ1枚以上のレンズから構成され、且つ、同じガラス材から構成されることを特徴とする請求項に記載の集光光学系。
  4. 前記第一の波長用のコリメートレンズ、前記第二の波長用のコリメートレンズ、前記第三の波長用のコリメートレンズ、及び前記コンデンサレンズは、それぞれ1枚以上のレンズから構成され、且つ、同じガラス材から構成されることを特徴とする請求項2に記載の集光光学系。
  5. 前記光合成手段は、ダイクロイックミラーを有することを特徴とする請求項1に記載の集光光学系。
  6. 前記光合成手段は、互いに直交して配置された2枚のダイクロイックミラーを有することを特徴とする請求項又はに記載の集光光学系。
  7. 前記光合成手段は、互いに平行に配置された2枚のダイクロイックミラーを有することを特徴とする請求項又はに記載の集光光学系
  8. 前記光合成手段と前記コンデンサレンズとの間に、前記合成された光の光路を前記コンデンサレンズに向けるように変える反射ミラーを備えたことを特徴とする請求項1から5までのいずれか1項に記載の集光光学系。
  9. 前記集光光学系は、前記第一の波長用の面発光光源側及び前記第二の波長用の面発光光源側のそれぞれにテレセントリックな光学系であり、
    前記第一の波長用の発光面及び前記第二の波長用の発光面のそれぞれに、フォトニクス結晶体を備えた
    ことを特徴とする請求項1又は3に記載の集光光学系。
  10. 前記集光光学系は、前記第一の波長用の面発光光源側、前記第二の波長用の面発光光源側、及び前記第三の波長用の面発光光源側のそれぞれにテレセントリックな光学系であり、
    前記第一の波長用の発光面、前記第二の波長用の発光面、及び前記第三の波長用の発光面のそれぞれに、フォトニクス結晶体を備えた
    ことを特徴とする請求項2又は4に記載の集光光学系。
  11. 請求項1乃至10のいずれか1項に記載の集光光学系と、
    前記集光光学系から出射された光が入射され、該入射した光を変調して映像光を生成する画像表示素子と、
    前記画像表示素子で生成された前記映像光を拡大投写する投写光学系と
    を備えたことを特徴とする投写型画像表示装置。
JP2009194534A 2009-08-25 2009-08-25 集光光学系及び投写型画像表示装置 Active JP5436097B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009194534A JP5436097B2 (ja) 2009-08-25 2009-08-25 集光光学系及び投写型画像表示装置
EP10811500.7A EP2472315B1 (en) 2009-08-25 2010-08-24 Light collecting optical system and projection-type image display device
KR1020127004720A KR101321631B1 (ko) 2009-08-25 2010-08-24 집광 광학계 및 투사형 화상 표시 장치
CN201080037574.6A CN102483564B (zh) 2009-08-25 2010-08-24 会聚光学系统以及投影型图像显示装置
PCT/JP2010/005207 WO2011024442A1 (ja) 2009-08-25 2010-08-24 集光光学系及び投写型画像表示装置
US13/389,584 US8840251B2 (en) 2009-08-25 2010-08-24 Light collecting optical system and projection-type image display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009194534A JP5436097B2 (ja) 2009-08-25 2009-08-25 集光光学系及び投写型画像表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011048021A JP2011048021A (ja) 2011-03-10
JP2011048021A5 true JP2011048021A5 (ja) 2012-09-27
JP5436097B2 JP5436097B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=43627562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009194534A Active JP5436097B2 (ja) 2009-08-25 2009-08-25 集光光学系及び投写型画像表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8840251B2 (ja)
EP (1) EP2472315B1 (ja)
JP (1) JP5436097B2 (ja)
KR (1) KR101321631B1 (ja)
CN (1) CN102483564B (ja)
WO (1) WO2011024442A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4904431B1 (ja) * 2011-02-22 2012-03-28 パナソニック株式会社 画像表示装置
JP5720586B2 (ja) * 2012-01-19 2015-05-20 コニカミノルタ株式会社 画像投映装置
JP5984501B2 (ja) 2012-05-15 2016-09-06 三菱電機株式会社 投写型表示装置
US9575403B2 (en) 2012-08-21 2017-02-21 Nec Display Solutions, Ltd. Illumination optical system, projector, and projector system
CN103471992B (zh) * 2013-09-03 2016-06-01 华中科技大学 一种光谱椭偏仪中氙灯光源的光强平滑处理装置及方法
US9743053B2 (en) * 2013-10-17 2017-08-22 Sony Corporation Light source apparatus and image display apparatus
US9971135B2 (en) 2014-05-10 2018-05-15 Innovations In Optics, Inc. Light emitting diode digital micromirror device illuminator
EP3143449A4 (en) * 2014-05-10 2018-01-03 Innovations in Optics, Inc. Light emitting diode digital micromirror device illuminator
WO2016109299A1 (en) 2014-12-31 2016-07-07 Dolby Laboratories Licensing Corporation High contrast discrete input prism for image projectors
JPWO2017154371A1 (ja) * 2016-03-07 2018-12-27 ソニー株式会社 光源装置および電子機器
JP7047761B2 (ja) * 2016-08-02 2022-04-05 ソニーグループ株式会社 投射型表示装置
JPWO2018131257A1 (ja) 2017-01-10 2019-12-12 ソニー株式会社 光源装置、光源制御方法および画像取得システム
US10268113B2 (en) * 2017-01-23 2019-04-23 Seiko Epson Corporation Illumination device and projector having light shaping optical system including free-form surface
CN108020926A (zh) * 2018-02-07 2018-05-11 北京镭创高科光电科技有限公司 一种激光显示系统及其匀光装置
CN110858050A (zh) * 2018-08-22 2020-03-03 宁波舜宇车载光学技术有限公司 照明准直系统及其设计方法
JP2022051125A (ja) 2020-09-18 2022-03-31 日亜化学工業株式会社 発光装置
WO2023055861A1 (en) * 2021-09-28 2023-04-06 Light Field Lab, Inc. Relay systems
WO2023243538A1 (ja) * 2022-06-17 2023-12-21 日亜化学工業株式会社 光源ユニット及び映像表示装置

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5561538A (en) * 1992-11-17 1996-10-01 Sharp Kabushiki Kaisha Direct-view display apparatus
JPH07226825A (ja) * 1994-02-15 1995-08-22 Fuji Xerox Co Ltd カラー画像読取装置
FR2718538B1 (fr) * 1994-04-12 1996-04-26 Sextant Avionique Boîte à lumière pour valve optique.
JP3319438B2 (ja) * 1998-06-05 2002-09-03 セイコーエプソン株式会社 光源装置および表示装置
EP1003062B1 (en) * 1998-06-05 2006-11-08 Seiko Epson Corporation Light source and display device
US6410432B1 (en) 1999-04-27 2002-06-25 Tokyo Electron Limited CVD of integrated Ta and TaNx films from tantalum halide precursors
JP2001343706A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Sony Corp 映像表示装置
JP2002189263A (ja) 2000-12-21 2002-07-05 Seiko Epson Corp 投射型表示装置
JP4175078B2 (ja) * 2002-10-15 2008-11-05 ソニー株式会社 照明装置及び画像表示装置
JP4245563B2 (ja) * 2002-12-26 2009-03-25 三洋電機株式会社 投写型映像表示装置
US7152977B2 (en) * 2003-04-24 2006-12-26 Qubic Light Corporation Solid state light engine optical system
US7092259B2 (en) 2003-05-09 2006-08-15 Jacobs Mark E Active clamp DC/DC converter with resonant transition system
JP4222098B2 (ja) 2003-05-14 2009-02-12 セイコーエプソン株式会社 照明装置および投射型表示装置
US7212344B2 (en) 2004-02-27 2007-05-01 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Illumination system with aligned LEDs
JP2006018196A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Sanyo Electric Co Ltd 照明装置及び投写型映像表示装置
JP4222285B2 (ja) * 2004-10-06 2009-02-12 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタ
JP2006171662A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Videomail Japan Kk 投射型表示装置の面光源装置
KR20060111793A (ko) * 2005-04-25 2006-10-30 삼성전자주식회사 조명유니트 및 이를 채용한 화상투사장치
JP4796803B2 (ja) 2005-08-18 2011-10-19 Necディスプレイソリューションズ株式会社 投写型表示装置の光学系とその光学系を備えた投写型表示装置
JP2007114603A (ja) 2005-10-21 2007-05-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 照明装置及び投写型画像表示装置
JP2007178672A (ja) 2005-12-27 2007-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 照明装置及びそれを用いた投写型画像表示装置
JP2007206668A (ja) * 2006-01-06 2007-08-16 Sharp Corp 画像表示装置
JP4723637B2 (ja) 2006-03-23 2011-07-13 パナソニック株式会社 投写型ディスプレイ装置及び光源装置
JP2008003270A (ja) 2006-06-22 2008-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 照明装置及びそれを用いた投写型画像表示装置
WO2008016895A2 (en) 2006-07-31 2008-02-07 3M Innovative Properties Company Integrating light source module
JP4302164B2 (ja) 2006-12-15 2009-07-22 三洋電機株式会社 照明装置及び投写型映像表示装置
JP4341680B2 (ja) 2007-01-22 2009-10-07 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタ
JP4879046B2 (ja) * 2007-03-07 2012-02-15 シャープ株式会社 照明装置及び投影型映像表示装置
JP2008281829A (ja) 2007-05-11 2008-11-20 Konica Minolta Opto Inc 照明光学系
KR100842617B1 (ko) * 2007-05-29 2008-06-30 삼성전자주식회사 프로젝터
CN101315405B (zh) 2007-06-01 2010-11-03 致茂电子股份有限公司 具可分离电性检测系统的半导体组件测试机台
JP2009036650A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Minebea Co Ltd 半導体リングレーザジャイロ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011048021A5 (ja)
JP5436097B2 (ja) 集光光学系及び投写型画像表示装置
JP6424828B2 (ja) 光源装置、及び画像表示装置
JP6215989B2 (ja) 照明システム及び投影装置
US8955985B2 (en) Lighting device and projection-type display device using same
US9228719B2 (en) Illumination system and projection apparatus
JP5951744B2 (ja) プロジェクター及びその照明装置
US9429829B2 (en) Illumination system and projection apparatus
WO2014196020A1 (ja) 照明光学系及びプロジェクタ
JP6413498B2 (ja) 照明装置およびプロジェクター
JP5954845B2 (ja) 照明光学系、照明光学系の色むら改善方法、プロジェクターおよびプロジェクターシステム
TW201316035A (zh) 照明光學系統及影像顯示設備
US20180149955A1 (en) Illumination device and projector
JP6244558B2 (ja) 光源装置及び投写型映像表示装置
JP2013251222A5 (ja)
JP2015132666A (ja) 光源光学系、光源装置およびプロジェクタ装置
US9611995B2 (en) Lighting apparatus with light generating device and luminescent body
JP7009910B2 (ja) 光源装置およびプロジェクター
US20190361331A9 (en) Dual-color laser light source and laser projector
US11442347B2 (en) Light source device having rotating wheel and image projection apparatus including the same
US20170242266A1 (en) Illumination device and projector
JP2021086135A (ja) 光源光学系、光源装置及び画像表示装置
JP5515200B2 (ja) 照明光学系及びプロジェクタ装置
US11143945B2 (en) Lens module and projection device
JP2012094439A (ja) 照明装置および投影型映像表示装置