JP2011035749A - 携帯通信端末装置 - Google Patents
携帯通信端末装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011035749A JP2011035749A JP2009181288A JP2009181288A JP2011035749A JP 2011035749 A JP2011035749 A JP 2011035749A JP 2009181288 A JP2009181288 A JP 2009181288A JP 2009181288 A JP2009181288 A JP 2009181288A JP 2011035749 A JP2011035749 A JP 2011035749A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication unit
- contact proximity
- power
- battery
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 title claims abstract description 73
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 213
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 claims abstract description 28
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 49
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 11
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 abstract description 53
- 230000002547 anomalous effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 101100290429 Mus musculus Mcm3 gene Proteins 0.000 description 5
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 102100037293 Atrial natriuretic peptide-converting enzyme Human genes 0.000 description 2
- 101000952934 Homo sapiens Atrial natriuretic peptide-converting enzyme Proteins 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B5/00—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
- H04B5/70—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
- H04B5/77—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for interrogation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K7/00—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
- G06K7/0008—General problems related to the reading of electronic memory record carriers, independent of its reading method, e.g. power transfer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K7/00—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
- G06K7/10—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
- G06K7/10009—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
- G06K7/10198—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves setting parameters for the interrogator, e.g. programming parameters and operating modes
- G06K7/10207—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves setting parameters for the interrogator, e.g. programming parameters and operating modes parameter settings related to power consumption of the interrogator
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Transceivers (AREA)
Abstract
【解決手段】バッテリ(5)からの必要な電力供給がなくなった場合にだけ、セキュリティコントローラ(4)を低消費電力で動作するモードに制御し、外部からの電磁界電力により非接触認証及び決済機能を確保し、主目的の通信機能の使用によりバッテリ残量がなくなっても、非接触認証及び決済機能が使えるようにする。すなわち、バッテリから必要な電力供給がある場合には、本来バッテリ駆動されるセキュリティコントローラの利点である高速処理及び大容量記憶等を生かした高性能多機能な認証及び決済処理を可能としながら、バッテリ残量がなくなるという特異な場面では最低限の認証決済処理をすることができるようにする。
【選択図】図1
Description
先ず、本願において開示される発明の代表的な実施の形態について概要を説明する。代表的な実施の形態についての概要説明で括弧を付して参照する図面中の参照符号はそれが付された構成要素の概念に含まれるものを例示するに過ぎない。
実施の形態について更に詳述する。
低消費電力の第1の制御形態は動作電圧の供給/遮断を制御する方式である。
低消費電力の第2の制御形態はクロック周波数を制御する方式である。
低消費電力の第3の制御形態はクック信号の供給/遮断を制御する方式である。
低消費電力の第4の制御形態はプロセッサ21が実行するプログラムを切換え制御する方式である。
以上説明した低消費電力の制御ではセキュリティティコントローラ4が動作電圧VDDAのレベルを判別した。低消費電力の第5の制御形態として、バッテリ電圧VDDbをセキュリティコントローラ4が判別する場合を説明する。
以上説明した低消費電力の制御ではセキュリティコントローラ4が動作電圧VDDA又はバッテリ電圧を判別した。低消費電力の第6の制御形態として、バッテリ電圧VDDbを非接触近接通信部2が判別する場合を説明する。
最後に、低消費電力の第7の制御形態として、バッテリ電圧VDDbを非接触近接通信部2と移動体通信部3の双方が判別する場合を説明する。
2 非接触近接通信部(NFDCOM)
3 移動体通信部(MBLCOM)
4 セキュリティコントローラ(SCRCNT)
5 バッテリ(BTRY)
6 読取書込装置(RDWR)
11 アンテナ
VDDr 電磁界電力による受信電圧
VDDb バッテリ電圧
VDDA 動作電圧
13 動作電圧判別選択回路
14 内部回路
15 受信部
16 送信部
17 制御部
18 メモリ
20 プログラムメモリ部(PMRY)
21 プロセッサ(PRSC)
22 移動体通信部用インタフェース回路(MFNC)
23 非接触近接通信部用インタフェース回路(NFNC)
24 電源制御部(PWCNT)
25 クロック制御部(CKCNT)
30,30A,30B,30C 電圧監視回路(VdMNT)
Vref 規定レベル
31 比較器(CMP)
32 基準電圧生成回路(VrGNR)
φdt 判別信号
Vdd2 セキュリティ処理にのみ利用される回路部分へ動作電圧
Vdd1 その他の回路部分へ動作電源
35 第1電源供給部
34 第2電源供給部
40 第1プログラムメモリ部(20_F)
41 第2プログラムメモリ部(20_S)
MSPGM 移動体通信用セキュリティ処理プログラム
MIPGM 移動体通信用セキュリティ処理初期化プログラム
RTOS リアルタイムOS
NSPGM 非接触近接通信用セキュリティ処理プログラム
NIPGM 非接触近接通信用セキュリティ処理初期化プログラム
41 クロック信号CK1を生成する第1クロック源(CKSRC_F)
42 クロック信号CK2を生成する第2クロック源(CKSRC_S)
43 クロック信号CK1を生成する第1クロック源(CKSRC)
44 クロック信号CK1を分周してクロック信号CK2を生成する分周回路(CKDIV)
45 クロック選択回路(CKSLC)
CKm 移動体通信部用インタフェース回路22に供給されるクロック信号
CKn その他の回路部分に供給されるクロック信号
61 第1スタートアドレスレジスタ(SAREG_F)
62 第2スタートアドレスレジスタ(SAREG_S)
71,72 プログラムの格納部
Claims (12)
- 非接触近接通信を行う非接触近接通信部と、前記非接触近接通信よりも通信距離の長い無線通信を行うと共に当該無線通信のための入出力制御を行う無線通信部と、前記非接触近接通信部及び前記無線通信部のためのセキュリティ処理に利用されるセキュリティコントローラと、バッテリとを有する携帯通信端末装置であって、
前記非接触近接通信部は非接触近接通信のキャリアによる電磁界電力と前記バッテリからのバッテリ電力を受取って動作し、受取った電力を前記セキュリティコントローラに供給し、
前記セキュリティコントローラは前記非接触近接通信部から供給される電力による電圧が規定レベルに達しているか否かを判別し、規定レベルに達していないことが判別されたときは前記セキュリティコントローラの電力消費を減らす制御を行う、携帯通信端末装置。 - 前記セキュリティコントローラは、内部動作の同期クロック信号を生成するクロック制御回路を有し、
前記クロック制御回路は、前記規定レベルに達していないと判別されたときは、達していると判別されたときに比べて前記同期クロック信号の周波数を低くする、請求項1記載の携帯通信端末装置。 - 前記セキュリティコントローラは、内部動作の同期クロック信号を生成するクロック制御回路を有し、
前記クロック制御回路は前記規定レベルに達しないと判別されたときは、前記無線通信部のためのセキュリティ処理にのみ利用される回路への同期クロック信号の供給を遮断する、請求項1記載の携帯通信端末装置。 - 前記セキュリティコントローラは、前記規定レベルに達しないと判別されたときは、前記無線通信部のためのセキュリティ処理にのみ利用される回路への動作電源の供給を遮断する、請求項1乃至3の何れか1項記載の携帯通信端末装置。
- 前記セキュリティコントローラは、プログラムメモリ部、前記プログラムメモリ部が保持するプログラムを実行するプロセッサ、前記無線通信部のためのセキュリティ処理に用いる第1回路、及び前記非接触近接通信部のためのセキュリティ処理に用いる第2回路を有し、
前記プログラムメモリは、前記無線通信部のためのセキュリティ処理に用いる回路を初期化する第1初期化プログラム、前記非接触近接通信部のためのセキュリティ処理に用いる回路を初期化する第2初期化プログラム、前記無線通信部のためのセキュリティ処理に用いる第1セキュリティ処理プログラム、及び前記非接触近接通信部のためのセキュリティ処理に用いる第2セキュリティ処理プログラムを保有する、請求項1又は4記載の携帯通信端末装置。 - 前記プログラムメモリ部は、前記第1初期化プログラム及び前記第1セキュリティ処理プログラムを格納する第1プログラムメモリ部と、前記第2初期化プログラム及び前記第2セキュリティ処理プログラムを格納する第2プログラムメモリ部とを有し、前記第1プログラムメモリ部と前記第2プログラムメモリ部の双方に動作電源が供給される第1動作形態、又は前記第2プログラムメモリ部のみに動作電源が供給される第2動作形態が選択可能にされ、前記無線通信部のためのセキュリティ処理にのみ利用される回路への動作電源の供給が遮断されるときは前記第2動作携帯が選択される、請求項5記載の携帯通信端末装置。
- 前記プロセッサは、パワーオンリセットにおいて、前記電圧が規定レベルに達していると判別されたときには前記第1初期化プログラム及び第2初期化プログラムを実行して初期化処理を行ない、前記電圧が規定レベルに達していないと判別されたときには前記第2初期化プログラムを実行して初期化処理を行なう、請求項6記載の携帯通信端末装置。
- 前記非接触近接通信部は、前記バッテリ電力による電圧が所定の電圧を超えているとき、前記電磁界電力が発生していれば当該電磁界電力を、発生していなければバッテリ電力を、前記セキュリティコントローラに供給し、前記バッテリ電力による電圧が前記所定の電圧以下のときは前記セキュリティコントローラに前記電磁界電力を供給し前記バッテリ電力の供給を遮断する、請求項1乃至7の何れか1項記載の携帯通信端末装置。
- 前記非接触近接通信部は、前記バッテリ電力による電圧が所定の電圧を超えているときは少なくともバッテリ電力を前記セキュリティコントローラに供給し、前記バッテリ電力による電圧が前記所定の電圧以下のときは前記セキュリティコントローラに前記電磁界電力を供給し前記バッテリ電力の供給を遮断する、請求項1乃至7の何れか1項記載の携帯通信端末装置。
- 前記既定の電圧と前記所定の電圧は等しい電圧である、請求項8又は9記載の携帯通信端末装置。
- 非接触近接通信を行う非接触近接通信部と、前記非接触近接通信よりも通信距離の長い無線通信を行うと共に当該無線通信のための入出力制御を行う無線通信部と、前記非接触近接通信部及び前記無線通信部のためのセキュリティ処理に利用されるセキュリティコントローラと、バッテリとを有する携帯通信端末装置であって、
前記非接触近接通信部は非接触近接通信のキャリアによる電磁界電力と前記バッテリからのバッテリ電力を受取り、受取ったバッテリ電力による電圧が規定レベルに達しているか否かを判別し、
前記セキュリティコントローラは前記判別の結果を受取り、前記規定レベルに達していないことが判別されたときは前記セキュリティコントローラの電力消費を減らす制御を行う、携帯通信端末装置。 - 非接触近接通信を行う非接触近接通信部と、前記非接触近接通信よりも通信距離の長い無線通信を行うと共に当該無線通信のための入出力制御を行う無線通信部と、前記非接触近接通信部及び前記無線通信部のためのセキュリティ処理に利用されるセキュリティコントローラと、バッテリとを有する携帯通信端末装置であって、
前記非接触近接通信部は非接触近接通信のキャリアによる電磁界電力と前記バッテリからのバッテリ電力を受取り、受取ったバッテリ電力による電圧が規定レベルに達しているか否かを判別し、規定レベルに達していないことが判別されたときは前記セキュリティコントローラに電力消費を減らす制御を指示するコマンドを発行し、
前記無線通信部は前記バッテリからのバッテリ電力を受取り、受取ったバッテリ電力による電圧が規定レベルに達しているか否かを判別し、規定レベルに達していないことが判別されたときは前記セキュリティコントローラに電力消費を減らす制御を指示するコマンドを発行する、携帯通信端末装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009181288A JP5295033B2 (ja) | 2009-08-04 | 2009-08-04 | 携帯通信端末装置 |
CN201010232326.9A CN101990284B (zh) | 2009-08-04 | 2010-07-15 | 移动通信终端设备 |
US12/838,467 US8478224B2 (en) | 2009-08-04 | 2010-07-18 | Mobile communication terminal device |
US13/922,216 US8897736B2 (en) | 2009-08-04 | 2013-06-19 | Mobile communication terminal device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009181288A JP5295033B2 (ja) | 2009-08-04 | 2009-08-04 | 携帯通信端末装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011035749A true JP2011035749A (ja) | 2011-02-17 |
JP5295033B2 JP5295033B2 (ja) | 2013-09-18 |
Family
ID=43535177
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009181288A Active JP5295033B2 (ja) | 2009-08-04 | 2009-08-04 | 携帯通信端末装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8478224B2 (ja) |
JP (1) | JP5295033B2 (ja) |
CN (1) | CN101990284B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017018577A1 (ko) * | 2015-07-24 | 2017-02-02 | 엘지전자 주식회사 | 이동단말기 및 그 제어방법 |
JP2020013249A (ja) * | 2018-07-17 | 2020-01-23 | 凸版印刷株式会社 | Icチップ及びicカード |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103188223B (zh) * | 2011-12-29 | 2017-12-12 | 国民技术股份有限公司 | 认证方法、装置及系统 |
US9497628B2 (en) | 2013-04-16 | 2016-11-15 | Xiaomi Inc. | Method and terminal for obtaining information |
CN103268462B (zh) * | 2013-04-16 | 2016-05-18 | 小米科技有限责任公司 | 信息获取方法、装置和终端 |
JP6730135B2 (ja) * | 2016-08-25 | 2020-07-29 | ラピスセミコンダクタ株式会社 | 送電装置、受電装置、給電システム及び送電方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004048251A (ja) * | 2002-07-10 | 2004-02-12 | Toshiba Corp | 携帯端末装置 |
JP2006013603A (ja) * | 2004-06-22 | 2006-01-12 | Nec Saitama Ltd | 非接触icカード機能付き携帯電話端末と電池残容量による機能制限方法およびプログラム |
JP2006012002A (ja) * | 2004-06-29 | 2006-01-12 | Felica Networks Inc | データ処理装置およびデータ処理方法、並びに携帯通信端末装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3617491B2 (ja) * | 2001-10-31 | 2005-02-02 | ソニー株式会社 | Icチップ及び情報処理端末 |
JP4514559B2 (ja) | 2004-08-23 | 2010-07-28 | ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 | 携帯端末 |
JP4367482B2 (ja) * | 2006-12-20 | 2009-11-18 | 株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ | 携帯端末及びプログラム |
CN100590989C (zh) * | 2007-01-12 | 2010-02-17 | 上海复旦微电子股份有限公司 | 具有多路开关接口的近场通讯手机及其供电和通讯方法 |
-
2009
- 2009-08-04 JP JP2009181288A patent/JP5295033B2/ja active Active
-
2010
- 2010-07-15 CN CN201010232326.9A patent/CN101990284B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2010-07-18 US US12/838,467 patent/US8478224B2/en active Active
-
2013
- 2013-06-19 US US13/922,216 patent/US8897736B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004048251A (ja) * | 2002-07-10 | 2004-02-12 | Toshiba Corp | 携帯端末装置 |
JP2006013603A (ja) * | 2004-06-22 | 2006-01-12 | Nec Saitama Ltd | 非接触icカード機能付き携帯電話端末と電池残容量による機能制限方法およびプログラム |
JP2006012002A (ja) * | 2004-06-29 | 2006-01-12 | Felica Networks Inc | データ処理装置およびデータ処理方法、並びに携帯通信端末装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017018577A1 (ko) * | 2015-07-24 | 2017-02-02 | 엘지전자 주식회사 | 이동단말기 및 그 제어방법 |
US10997578B2 (en) | 2015-07-24 | 2021-05-04 | Lg Electronics Inc. | Mobile terminal and control method thereof |
JP2020013249A (ja) * | 2018-07-17 | 2020-01-23 | 凸版印刷株式会社 | Icチップ及びicカード |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8478224B2 (en) | 2013-07-02 |
US8897736B2 (en) | 2014-11-25 |
JP5295033B2 (ja) | 2013-09-18 |
CN101990284A (zh) | 2011-03-23 |
CN101990284B (zh) | 2015-04-22 |
US20110034124A1 (en) | 2011-02-10 |
US20140011451A1 (en) | 2014-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5295033B2 (ja) | 携帯通信端末装置 | |
JP3650317B2 (ja) | 電磁場受信装置 | |
JP5341964B2 (ja) | デュアル・インタフェース・オブジェクトの状態の変化に関する完全同時情報 | |
JP4072503B2 (ja) | 補助演算用コプロセッサ内蔵型icカード及びその制御方法 | |
JP3929761B2 (ja) | 半導体装置の動作制御方法、半導体装置動作制御プログラム、半導体装置動作制御プログラムを記録した記録媒体、半導体装置、およびicカード | |
JP2008198187A (ja) | 電力を効率的に管理できるシステム・イン・パッケージ半導体装置及びそれによる電力管理方法 | |
JP2007188413A (ja) | Icカード | |
JPH1115934A (ja) | 無電池方式のrfid | |
JP4070924B2 (ja) | Icカード、および、その端末装置 | |
CN117808021A (zh) | 一种非接读卡器的低功耗工作方法及读卡器系统 | |
JP2007520794A (ja) | デュアル・インタフェースを備えるオブジェクトに供給された制限されたリソースの変動に対する耐性 | |
JPH09130999A (ja) | 半導体集積回路装置及びこれを用いた無電池方式のrfid | |
JP2013122690A (ja) | Icカード、携帯可能電子装置、および、icカードの制御方法 | |
WO2007121607A1 (fr) | Dispositif portable à fonction carte intelligente sans contact | |
JP2018116479A (ja) | Icカード | |
JP2006059023A (ja) | 携帯可能電子装置 | |
JP2009094883A (ja) | 携帯電話機の補助電源システム | |
JP7424536B1 (ja) | 電子情報記憶媒体、icチップ、icカード、通信パラメータ送信方法、及びプログラム | |
JP2011197818A (ja) | 携帯可能電子装置、及び携帯可能電子装置の制御方法 | |
JP2003141484A (ja) | 接触・非接触複合icカード | |
JP4669262B2 (ja) | Icカード用icチップ、icカード及びicカード用プログラム | |
JP2007133565A (ja) | Icカード及びicカードのプログラム | |
JP5229155B2 (ja) | Icチップ、データ処理方法、データ処理プログラム及びicカード等 | |
JP2017058857A (ja) | Icカード、及び、icモジュール | |
JP2010146388A (ja) | 非接触型携帯可能電子装置および非接触型icカード |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120612 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130522 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130606 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130611 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5295033 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |