JP2011032514A - 窒素化合物層を有する鉄鋼部材、及びその製造方法 - Google Patents

窒素化合物層を有する鉄鋼部材、及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011032514A
JP2011032514A JP2009178497A JP2009178497A JP2011032514A JP 2011032514 A JP2011032514 A JP 2011032514A JP 2009178497 A JP2009178497 A JP 2009178497A JP 2009178497 A JP2009178497 A JP 2009178497A JP 2011032514 A JP2011032514 A JP 2011032514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound layer
treatment
nitriding
nitrogen
chemical conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009178497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5328545B2 (ja
JP2011032514A5 (ja
Inventor
Tomoyoshi Konishi
知義 小西
Yoshihiro Ikeda
芳宏 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Parkerizing Co Ltd
Original Assignee
Nihon Parkerizing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2009178497A priority Critical patent/JP5328545B2/ja
Application filed by Nihon Parkerizing Co Ltd filed Critical Nihon Parkerizing Co Ltd
Priority to EP10804113.8A priority patent/EP2460906A4/en
Priority to CN2010800336898A priority patent/CN102471865A/zh
Priority to PCT/JP2010/004782 priority patent/WO2011013362A1/ja
Priority to US13/387,224 priority patent/US20120118434A1/en
Priority to KR1020127005034A priority patent/KR20120051048A/ko
Publication of JP2011032514A publication Critical patent/JP2011032514A/ja
Publication of JP2011032514A5 publication Critical patent/JP2011032514A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5328545B2 publication Critical patent/JP5328545B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/40Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using liquids, e.g. salt baths, liquid suspensions
    • C23C8/42Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using liquids, e.g. salt baths, liquid suspensions only one element being applied
    • C23C8/48Nitriding
    • C23C8/50Nitriding of ferrous surfaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/80After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/06Surface hardening
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/06Surface hardening
    • C21D1/09Surface hardening by direct application of electrical or wave energy; by particle radiation
    • C21D1/10Surface hardening by direct application of electrical or wave energy; by particle radiation by electric induction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/78Combined heat-treatments not provided for above
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/07Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing phosphates
    • C23C22/08Orthophosphates
    • C23C22/12Orthophosphates containing zinc cations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/73Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals characterised by the process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/08Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases only one element being applied
    • C23C8/24Nitriding
    • C23C8/26Nitriding of ferrous surfaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/36Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases using ionised gases, e.g. ionitriding
    • C23C8/38Treatment of ferrous surfaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/40Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using liquids, e.g. salt baths, liquid suspensions
    • C23C8/52Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using liquids, e.g. salt baths, liquid suspensions more than one element being applied in one step
    • C23C8/54Carbo-nitriding
    • C23C8/56Carbo-nitriding of ferrous surfaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/26Methods of annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/008Martensite
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

【課題】鉄鋼材料の表面に窒化処理によって形成された化合物層の高周波焼入れによる酸化を防止する方法であって、部位による酸化防止皮膜の膜厚ムラが生じにくく、その結果、高周波加熱後に得られる窒素含有化合物層が均一に残存することを可能とした製造方法の提供。
【解決手段】鉄鋼材料に対して窒化処理と高周波焼入れ処理との組み合わせ複合熱処理を施す方法において、窒化処理後高周波焼入れ処理前に、窒化処理により鉄鋼に形成された窒素化合物層上に化成皮膜を形成させる化成処理工程を更に含むことを特徴とする方法。
【選択図】図1

Description

本発明は、面圧強度、耐摩耗性、曲げ疲労強度等の機械的強度に優れた機械構造部品として使用される焼入れ鉄鋼材料、その製造方法(複合熱処理方法)およびその処理液に関するものである。
従来、機械的強度の向上のために、鋳鉄や鋼の機械構造部品に窒化処理(軟窒化処理を含む),浸炭焼入れ,高周波焼入れ等の表面硬化処理が施されている。
このうち、窒化処理により最表面に形成される窒化物からなる化合物層は、摺動性に優れており、摩耗に強く、焼き付き抵抗性が高いことが知られている(以下、これを窒素化合物層による効果Iと呼ぶ)。しかし、一般的に窒化処理は、浸炭焼入れ、高周波焼入れに比較して、面圧強度、疲労強度等において劣っており、例えばローラーピッチング試験を行った場合、窒素化合物層が鋼素地より剥離を生じる場合がある。その為、窒素化合物層は2GPaを越えるような高面圧における疲労試験においては、むしろ悪影響を与える存在であると広く信じられていた。本発明者等は、この要因は化合物層そのものにあるのでは無く、化合物層を支える素地の硬化層深さが浅いためであることを見出した。すなわち、窒化処理単体では、最表面の化合物層の良好な摺動性を十分に生かす為には、その直下の硬化層深さが不足していたのである。
ところで、窒素を含有する鋼材は、窒素を含有しない鋼材よりも、焼入れ後に得られるマルテンサイト組織が微細になり、そのため硬度は高くなり、また、焼入れ性が向上することによって硬化深さが増大することが知られている。つまり、窒化処理は、焼入れ性向上のための窒素拡散層を形成するための窒素拡散前処理としても利用可能(以下、窒素化合物層を形成することによる効果IIと呼ぶ)である。すなわち、この効果IIを利用し得られる特性とは、窒素化合物層そのものの作用によるものでは無く、窒素化合物層を形成する際に生じた窒素化合物層の直下にある鋼材中の拡散窒素の作用によるものである。
焼入れによって得られた窒素含有のマルテンサイト組織は、上述の高硬度や焼入れ性向上の他に、焼き戻し軟化抵抗性、亀裂発生・成長に対する抵抗故の高面圧強度、高疲労強度を有することが知られている。
窒化処理後にそのまま高周波焼入れを行う場合、焼入れ温度は少なくともオーステナイト組織となる温度Ac3変態点以上が必要であり、通常750〜1050℃の温度範囲から選択される。窒化温度570℃で形成される窒素化合物層は、鉄と窒素の結合であり、大気雰囲気で650℃以上に再加熱されると酸化を受け分解し、窒素化合物層の窒素は、最表面では窒素ガスとして放出され窒素化合物層が消失してしまう。このことは古くから報告されている(非特許文献1)。
窒化処理と焼入れとによる複合熱処理技術は、通常、窒化処理で得られた窒素拡散層による効果IIを利用するのみであり、窒化処理で形成される窒素化合物層の効果Iを利用していない。すなわち窒素化合物層が、窒化処理の後工程である焼入れの際に消失してしまう事を止む無しとしている。この技術に対する開示例は多く、例えば、特許文献1〜5の複合熱処理を挙げることができる。
特許文献6には、600℃以上の温度で窒化処理を施し5μm以下の窒素化合物層を形成させた後に高周波焼入れを行い、2μm以下の窒素化合物層を有する焼入れ部材を得る複合熱処理方法が開示されている。本技術で窒化条件を600℃以上の高温とする理由は、高温ほど鋼材奥側へ高濃度の窒素拡散が期待できるためであるが、600℃を越える窒化処理温度で得られる窒素化合物層は硬度が低く、効果Iを有さない窒素化合物層である。すなわち、本技術も窒素化合物層による効果IIのみを期待するものであり、2μm以下の残留する窒素化合物層は無くても良い程度のものである。
前述のように高面圧における疲労強度においては、窒素化合物層はむしろ悪影響を与える存在であると広く誤信されてきた為に、窒素化合物による効果I、効果IIを兼ね備えようとした技術はほぼ皆無である。このような窒化処理により表面に形成された窒化物層をそのまま高周波焼入れすることによる高温加熱での窒化物層の損傷や消失という問題を解決し、効果I、効果IIを兼ね備えようとした前例の無い技術として、窒化処理後の表面上に、酸化ケイ素を成分とするガス窒化・イオン窒化防止剤、浸炭防止剤、酸化防止剤を1〜3mmの厚みで被覆し、その後に焼入れを行う方法が、特許文献7に開示されている。
しかし、特許文献7の方法では、仮に加熱時での酸化現象は防止できても、1mm以上の厚膜のために熱伝導性も低いことから、マルテンサイト変態に必要な焼入れ時の冷却速度が不十分となり、目的とする微細マルテンサイトを得る事は実際には困難であった。
また、効果I、IIとも利用しようとした特許文献8には、鉄鋼材料の表面に硬質窒化物層が形成され、さらにその上層として、Ti,Zr,Hf,V,Nb,Ta,Cr,W,Mo及びAlから成る群の中から選択される少なくとも一種の金属酸化物を含む無機化合物層が形成されたことを特徴とする焼入れ鉄鋼部材が特許文献8に開示されている。
特許文献7及び8は、窒化処理により窒素化合物層を形成した後、高周波焼入れの際に化合物層が酸化や分解しないよう保護皮膜を被覆し、深い硬化深度と窒素含有化合物層をともに兼ね備える鋼材を製造しようとする手法であるが、この両手法とも保護皮膜を処理液から塗布やディップによって被覆するものであり、ギヤ歯面等の複雑な形状物に対する均一塗布を苦手としていた。
特許第3193320号 特許第3327386号 特許第3145517号 特開平7−90364号 特開2007−154254号 特開2007−77411号 特開昭58−96815号 熱処理16巻4号 P206 昭和51年 特開2008−038220号
本発明は上記課題に鑑み、窒素化合物層保護皮膜を均一に形成させる手法として化成処理を用いることによって、部位による酸化防止皮膜の膜厚ムラが生じにくく、その結果、高周波加熱後に得られる窒素含有化合物層が均一に残存することを可能とした製造方法を提供し、その製造方法を用い、窒化処理によって形成された硬度HV550以上かつ1μm以上の窒素化合物層が表層に残存し、その層の下部に窒素を含有する微細マルテンサイト組織を含むHV550を越える硬度分布領域が表面からの距離で200μm以上存在する鉄鋼材料を提供することを目的としている。
本発明(1)は、鉄鋼材料に対して窒化処理と高周波焼入れ処理との組み合わせ複合熱処理を施す方法において、窒化処理後高周波焼入れ処理前に、窒化処理により鉄鋼に形成された窒素化合物層上に化成皮膜を形成させる化成処理工程を更に含むことを特徴とする方法である。
本発明(2)は、前記方法が、化成皮膜により高周波焼入れ時の窒素化合物層の分解を抑制することで、窒化処理によって形成された硬度HV550以上かつ1μm以上の窒素化合物層が表層に残存し、その層の下部に窒素を含有する微細マルテンサイト組織を含むHV550を越える硬度分布領域が表面からの距離で200μm以上存在する鉄鋼材料を得る方法であることを特徴とする複合熱処理方法である。
本発明(3)は、前記化成皮膜が、皮膜量として0.1〜50g/m2であることを特徴とする前記発明(1)又は(2)の複合熱処理方法である。
本発明(4)は、前記化成皮膜が、金属としてFe、Cr、Ni、Al、Zn、Mn、Mg、Zr、V、Hf、SiおよびCaからなる群の中から選択される少なくとも1種の金属と、りん酸塩、炭酸塩、酸化物、水酸化物およびフッ化物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物とを含有することを特徴とする前記発明(1)〜(3)のいずれか一つの複合熱処理方法である。
本発明(5)は、前記窒素化合物層の形成方法が塩浴軟窒化処理、ガス窒化処理、ガス軟窒化処理又はプラズマ窒化処理のいずれかによって行われ、その処理によって鋼材の表面に1〜30μmの窒素を含有する化合物層が形成されることを特徴とする前記発明(1)〜(4)のいずれか一つの複合熱処理方法である。
本発明(6)は、窒化処理の温度が350〜600℃であり、高周波焼入れ時の到達温度が750〜860℃であることを特徴とする前記発明(1)〜(5)のいずれか一つの複合熱処理方法である。
本発明(7)は、前記発明(1)〜(6)のいずれか一つの複合熱処理によって得られる、硬度HV550以上かつ1μm以上の窒素化合物層が表層に残存し、その層の下部に窒素を含有する微細マルテンサイト組織を含むHV550を越える硬度分布領域が表面からの距離で200μm以上存在することを特徴とする鉄鋼部材である。
本発明(8)は、窒素と鉄とを含有する化合物層表面のエッチングを駆動力として析出する成分、過飽和により析出する成分又は外部電源を用いた電気的駆動力により析出する成分を含有する化成処理液であって、鉄鋼材料の窒化処理後高周波焼入れ処理前に、窒化処理により鉄鋼材料上に形成された前記化合物層の分解防止のために当該化合物層上に化成皮膜を形成するために使用される化成処理液である。
本発明の窒素化合物層を有する鉄鋼部材、その製造方法(複合熱処理方法)及びその処理液によれば、窒化処理によって得られた化合物層上に化成処理によって部位による酸化防止皮膜の膜厚ムラの無い化合物層保護膜を形成することにより、その後の高周波焼入れによる化合物層の酸化分解を効果的に抑制可能である。本発明によって得られた鉄鋼部材は、良好な摺動特性を有する化合物層が残存する結果、化合物層の特性に基づく機械的強度や耐摺動性,耐摩耗性等が維持される。さらに、拡散した窒素により焼入れ性が向上している鉄鋼部材は、高周波焼入れにより深い硬化深さ、及び高い硬度を得ることができるため、面圧強度、耐摩耗性、曲げ疲労強度について高い機械的強度を要求する機械構造部品用途に対し好適に利用可能である。
本発明の適用対象となる鉄鋼材料は、特に限定されず、例えば、炭素鋼、低合金鋼、中合金鋼、高合金鋼、鋳鉄等を挙げることができる。コストの点から好ましい材料は、炭素鋼や低合金鋼等である。例えば、炭素鋼としては機械構造用炭素鋼鋼材(S20C〜S58C)が好適であり、低合金鋼としては、ニッケルクロム鋼鋼材(SNC236〜836)、ニッケルクロムモリブデン鋼鋼材(SNCM220〜815)、クロムモリブデン鋼鋼材(SCM415〜445、822)、クロム鋼鋼材(SCr415〜445)、機械構造用マンガン鋼鋼材(SMn420〜443)、マンガンクロム鋼鋼材(SMnC420、443)等が好適である。これらの鋼材は、必ずしも調質を行うことによって焼入れ性を保証した調質鋼材(H材)を用いる必要は無く、調質されていないフェライト−パーライト組織ままのならし鋼材を用いてもよい。また、本発明では合金鋼の方が高い表面硬度が得られる傾向はあるものの、窒素による効果IIの焼入れ性向上作用の為、炭素鋼であっても十分に深い硬化深さが得られる。さらに本発明では窒素による効果IIにより、必ずしも調質鋼を用いる必要は無く、非調質鋼であるフェライト−パーライト組織の鋼でも十分な機械強度を得られる。
本発明における鉄鋼材料表面の窒素化合物層は、鉄鋼材料の表面に活性窒素を拡散させ、硬質で安定な窒化物を生成する表面硬化処理によって得られる。窒素化合物層である限り特に限定されないが、通常は母材成分であるFeを主体とし、Ti、Zr、Mo、W、Cr、Mn、Al、Ni、C、B、Si等を含む窒化物からなる層であることが好ましい。窒素化合物層の形成方法としては、タフトライド処理、イソナイト処理、パルソナイト処理等の塩浴窒化処理、ガス軟窒化処理、プラズマ窒化処理等、効果Iを有する窒素化合物層およびその直下に窒素が拡散した領域が形成される手法であれば何れの窒化方法でも用いることができる。効果Iを有するための窒素化合物層が形成されるための窒化熱処理温度として、600℃以下であることが好ましく、さらに好ましくは580℃以下、さらに好ましくは570℃以下であることが好ましい。600℃を上回る処理温度で得られる窒素化合物層の厚さは増すが、硬度が低下するため効果Iがもはや期待できなくなる。尚、下限は特に限定されないが、例えば350℃である。
高周波焼入れ前の窒化処理により得られる窒素化合物層の厚さは特に限定されないが、通常は1〜30μmの厚さで形成されていれば良く、さらに好ましくは2〜20μmであり、さらに好ましくは3〜15μmである。
本発明では、鋼材に窒素化合物層を形成後に、化成処理によって、前記化成皮膜が、金属としてFe、Cr、Ni、Al、Zn、Mn、Mg、Zr、V、Hf、SiおよびCaからなる群の中から選択される少なくとも1種の金属と、りん酸塩、炭酸塩、酸化物、水酸化物およびフッ化物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物とを含有する化成皮膜を形成する。より具体的には、りん酸塩を含有する化成皮膜として、例えば、FePO、FePO、ZnFe(PO、ZnCa(PO、CrPO、Ni(PO、AlPO、Zn(PO、Mn(PO、Mn(PO、Mg(PO、Zr(PO、VPO、Hf(PO、Si(PO、Ca(POなどが挙げられるが、これらは適宜、一部のカチオン代替として水素イオンを含んでも構わない。炭酸塩を含有する化成皮膜として、例えば、Fe(CO、Cr(CO、NiCO、Al(CO、ZnCO、MnCO、Mn(CO、MgCO、Zr(CO、V(CO、Hf(CO、Si(CO、CaCOなどが挙げられる。酸化物を含有する化成皮膜として、例えば、Fe、Fe、Cr、NiO、Al、ZnO、MnO、MnO、MgO、ZrO、V、HfO、SiO、CaOなどが挙げられる。水酸化物を含有する化成皮膜として、例えば、Fe(OH)、Fe(OH)、Cr(OH)、Ni(OH)、Al(OH)、Zn(OH)、Mn(OH)、Mn(OH)、Mg(OH)、Zr(OH)、V(OH)、Hf(OH)、Si(OH)、Ca(OH)などが挙げられる。フッ化物から酸化物を含有する化成皮膜として、例えば、FeF、FeF、CrF、NiF、AlF、ZnF、MnF、MnF、MgF、ZrF、VF、HfF、SiF、CaFなどが挙げられる。本発明における化成皮膜としては、上述のりん酸塩、炭酸塩、酸化物、水酸化物、およびフッ化物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物を含有すれば良く、それらは水和水を含んだものでも良い。また、析出する化成皮膜中の金属成分は、処理液からの供給の他、窒素含有化合物層から溶解して取り込まれた鉄等の成分が含まれても良い。
なお本発明の化成処理とは、窒化処理された窒素含有化合物層表面の化成処理液によるエッチングを駆動力とした処理液成分の析出、窒素含有化合物層のエッチングを伴わない処理液の過飽和からの析出、又は外部電源を用いた電気的駆動力による処理液成分の析出によるものを言う。このように、一般的などのような化成処理でも、本発明の化成処理として基本的に適用可能である。また、化成処理後の鉄鋼部材の水洗や乾燥も、通常の化成処理と同じ工程を適宜用いてよい。ここで、以下において、例として、りん酸イオンとZnイオンが溶解した処理液を用いて、各種工法によってりん酸亜鉛を主体とする化成皮膜を形成する手法について簡単に説明する。エッチングを駆動力とした化成処理としては、りん酸イオンとZnイオンが溶解した酸性液中に被処理物を浸漬し、窒素含有化合物層がエッチングされた際、その表面のpHが上昇(中性側へシフト)することによって、不溶性のりん酸亜鉛が窒素含有化合物層上に沈着形成する。また、上記処理液の加温、あるいは、苛性ソーダなどを少しずつ添加し処理液のpHを中性側へ動かす等の作業によって、りん酸亜鉛の溶解度が低下する結果、窒素含有化合物層のエッチングを伴わずに、その表面を核として不溶性のりん酸亜鉛が沈着する。また、上記処理液中に被処理物を浸漬し、陽極として電解を行えば、窒素含有化合物層のエッチングが生じ、液に過剰のカチオンが供給される結果、界面近傍の溶解度が低下し、窒素含有化合物層からの溶解物であるFeを多く含んだりん酸亜鉛皮膜が析出する。あるいは、陰極側として電解を行うと、窒素含有化合物層上での水素発生に伴う水酸化物イオン濃度の上昇により、表面が溶解することなく界面のpH上昇が生じ不溶性のりん酸亜鉛を形成し、さらにその電解電圧が高い場合にはりん酸亜鉛と水酸化亜鉛との複合皮膜が形成される。
これら化成処理は鉄鋼材料に対し、防錆、絶縁、異音防止、耐摩耗性などの摺動、接着下地、濡れ性調整、冷間加工の加工性、などの付与を目的として行う通常の化成処理方法を用いれば良く、皮膜量として0.1〜50g/m2を形成させる。より好ましくは、0.3〜30g/m2であり、さらに好ましくは1〜10g/m2である。皮膜量が0.1g/m2未満では、化成皮膜による窒素化合物層の酸化防止効果が十分には現れず、また50g/m2を越える量は既に化成皮膜の保護効果が飽和する上、化成皮膜の形成に過度の時間を要するため好ましくない。また化成皮膜が結晶性である場合、結晶間に隙間ができやすいため、最低膜厚として1g/m2以上形成させることが好ましい。皮膜量が50g/m2の時、その皮膜厚さは20〜50μm程度であり、ミリオーダーの皮膜を被覆する特許文献7に比べ圧倒的に薄く、焼入れ性を阻害しない厚さとなっている。
窒素化合物層の保護のために化成皮膜を形成する手法の最大のメリットは、簡便な手段で安価に保護皮膜を均一に形成させることが可能となることであり、これによって部位による酸化防止皮膜の膜厚ムラが生じにくく、その結果、高周波加熱後に得られる窒素含有化合物層は均一に残存することが可能となる。その他の化成処理のメリットは、塗布による保護皮膜の形成時に問題となりやすい液溜まり部での高温かつ長時間のウェットが保たれる厳しい皮膜状態を避けることができることであり、これによって皮膜形成時の窒素化合物層の分解を最小限に抑えることができる。ただし、窒素化合物層のエッチングを伴う化成処理を選択した場合、表層の窒素化合物層の一部が溶解するため、化成処理によってエッチングされる皮膜厚以上の窒素化合物層を予め窒化処理によって形成させておくことが必要となる。
化合物層保護膜を形成した後に行う高周波焼入れとして、750〜860℃に設定された所定の加熱温度に到達するように、0.3〜5秒間加熱することによる高周波加熱に供される。所定の温度に到達後は、冷却剤によって直ちに冷却されることによって、窒素を含有する微細なマルテンサイト組織を得ることができる。加熱温度について、より好ましい加熱温度は770〜840℃であり、さらに好ましい加熱温度は780〜830℃である。また、加熱時間について、より好ましい加熱時間は0.8〜3秒間で、さらに好ましくは1〜2秒間である。
750℃以下の加熱では窒素が入っているとは言え、この温度では十分にオーステナイト化されないため焼入れ不十分となる。加熱が860℃を上回る温度では、化合物層直下のマルテンサイト組織中に過剰な残留オーステナイトが発生しやすくなるため好ましく無い。加熱時間が0.3秒未満の加熱では窒素が拡散しているとは言え、十分にオーステナイト化されないため焼入れ不十分となる。5秒を上回る加熱時間では、もはや加熱時間の効果がほぼ飽和する上、化合物層保護膜の作用が低下するため好ましく無い。
本発明の化合物層保護膜を用いることにより、高周波加熱時の雰囲気が大気中であっても、窒素化合物層は酸化や分解から十分に抑制される。また、設備導入が可能であれば、高周波加熱時の雰囲気は、真空雰囲気、アルゴンガスや窒素ガスによる不活性雰囲気、低酸素雰囲気、炭化水素系の還元性雰囲気、アンモニアガス雰囲気等で行うこともできる。
高周波加熱時、処理物が大きい場合などは、予備加熱を含めた多段の昇温法を適宜行うことができる。高周波加熱による焼入れ後は、通常の焼入れ手法と同様に適当な条件にて焼き戻し処理を行っても良い。
一連の熱処理終了後、本発明による処理品を機械部品として組み込む際、化合物層保護膜は除去しても除去しなくても良く、必要に応じて選定することができる。化合物層保護膜の除去は、化合物層に比べ硬度が低いため容易にでき、例えばラッピング処理、エメリー紙研磨、バフ研磨、ショットブラスト、ショットピニング等によって適宜行うことができる。
高周波加熱後、本発明の化合物層保護膜によって窒素化合物層は残存するが、窒素化合物層は高周波加熱前の化合物層状態に対し必ずしも100%残存する必要は無く、最低膜厚として1μm以上の化合物層厚さが確保されていれば良い。より好ましくは2μm以上の残存であり、さらに好ましくは3μm以上である。窒素化合物層の酸化を受けた部位が表層に存在する場合、そこは脆く硬度が低いため、前述の化合物層保護膜の除去作業工程を行った場合は、保護膜とともにほとんどが除去されることになる。
以上のような複合熱処理によって、表面に1〜30μmの厚みを有する窒素化合物層を有し、その直下から内部に向かって漸減する硬度分布を有する窒素を含有する微細マルテンサイト組織を含む硬質層を兼ね備え、窒素化合物層の硬度がビッカーズ硬度換算でHV630以上であり、微細マルテンサイト組織を含む硬質層のHV550を越える硬度領域が表面からの距離で200μm以上、好ましくは400μm以上、さらに好ましくは600μm以上存在する硬度分布を持つ鉄鋼材料を得ることができる。尚、上限は特に限定されないが、例えば1.5mmである。
以上の本発明の処理によって、窒素化合物層の効果I、IIを兼ね備える機械部品が得られる。すなわち、本発明の処理が施された機械部品は、最表面に形成された窒素化合物層による高い摺動性、耐焼付き性を有し、かつ、窒素含有微細マルテンサイト組織による高い焼き戻し軟化抵抗、亀裂発生・亀裂成長抵抗性、耐面圧強度、高疲労強度、深い硬化深さを有している。
本発明による複合熱処理による高周波加熱による焼入れは750〜860℃であり、通常900℃を越える温度で行う高周波焼入れや浸炭焼入れに対して、焼入れ温度は十分に低い。これは熱変形や焼き割れにおいて極めて有利であり、一般的な高周波焼入れや浸炭焼入れ後に行う寸法精度調整の為の後切削工程の大幅な低減を可能とするものである。
先に述べたように本発明の適用対象となる鉄鋼材料は、窒素による効果IIの焼入れ性向上作用の為、必ずしも調質鋼を用いる必要は無く、非調質鋼であるフェライト−パーライト組織の鋼でも十分な機械強度を得られる。また合金鋼の方がやや高い表面硬度が得られる傾向はあるものの、窒素による効果IIにより、安価な炭素鋼であっても十分に深い硬化深さが得られる。例えば、S45Cなどの機械構造用炭素鋼においても、十分な硬度、かつ十分な深さの硬度プロファイルを持つ熱処理材となる。また、そのS45Cでさえ、必ずしも調質材である必要は無く、非調質のフェライト−パーライト組織の鋼部材に本発明の熱処理を適用しても、十分なマルテンサイト変態を生じ、十分な機械的強度を有する熱処理機械部品となりえる。
以上のように本発明の適用により、部品の機械強度の向上、切削工程の低減や安価な材料への切り替えによって、部品の小型化による機械部品全体の小型・軽量化、および窒化処理と高周波焼入れとの複合処理によるコスト増を補って余るだけの実質コストの低減が可能となる。
本発明の高周波焼入れによる焼入れ手法の置き換えとして、例えば長くとも数秒の短時間加熱によるレーザー焼入れ、あるいは数ミリ秒の短時間加熱となる衝撃焼入れによって、窒化処理後に本発明の化合物層保護皮膜を形成した部品に焼入れを行った場合は、窒化物層は十分に保護され、その層の下の鋼素地部分は用いた焼入れ手法に応じた焼入れ組織を得ることができる。
次に、本発明に係る焼入れ鉄鋼材料の用途について説明する。本発明に係る焼入れ鉄鋼部材は、高負荷・高面圧領域で使用されるものに好適である。鉄鋼部材の形状、部品種は特に限定されず、例えば、軸、歯車、ピストン、シャフト、カム等を挙げることができ、自動車や建機のミッション関連部品、パワートレイン用部品に好適である。
以下に本発明の実施形態について実施例を挙げて説明するが、本発明の範囲は、以下の実施例に限定されるものでは無い。
<実施例1>
基材として直径8mm、長さ50mmのSCM440調質材を使用し、この表面を脱脂洗浄したのち、溶融塩浴中において560℃で1時間塩浴軟窒化処理(イソナイト処理:日本パーカライジング(株)製)して油冷し、鋼材表面に厚さ約7μmの窒化鉄を主体とする窒素化合物層を形成した。これに対し、表面調整液(PL-55;日本パーカライジング製)に浸漬することによって表面調整を行った後、りん酸マンガン化成処理液(PF-M1A;日本パーカライジング製)に浸漬し95℃にて1分間の化成処理を行った。化成皮膜は主にりん酸、Mn、Feを含有する結晶質のものであり、2.8g/m2の皮膜量であった。化成処理後の化合物層の厚さは約5μmであった。これに大気雰囲気中で高周波焼入れ装置を使用して、0.8秒の加熱によって860℃に到達後、直ちに水冷して焼入れを行った。
<実施例2>
基材として直径8mm、長さ50mmのS45C調質材を使用し、この表面を脱脂洗浄したのち、溶融塩浴中において560℃で2時間塩浴軟窒化処理(イソナイト処理:日本パーカライジング(株)製)して油冷し、鋼材表面に厚さ約13μmの窒化鉄を主体とする窒素化合物層を形成した。これに対し、ジルコニウム系化成処理液(PLC−2000;日本パーカライジング製)に浸漬し45℃にて5分間の化成処理を行った。化成皮膜は主にZr、Fe、フッ化物、水酸化物を含有する非晶質のものであり、0.3g/m2の皮膜量であった。化成処理後の窒素化合物層の厚さは約13μmであり、化成処理による化合物層の厚さに変化はほとんど見られなかった。これに高周波焼入れ装置を使用して、1秒の加熱によって820℃に到達後、直ちに水冷して焼入れを行った。
<実施例3>
基材として直径8mm、長さ50mmのSCM435調質材を使用し、この表面を脱脂洗浄したのち、溶融塩浴中において560℃で2時間塩浴軟窒化処理(イソナイト処理:日本パーカライジング(株)製)して水冷し、鋼材表面に厚さ約10μmの窒化鉄を主体とする窒素化合物層を形成した。これに対し、表面調整液(PL-XG;日本パーカライジング製)に浸漬することによって表面調整を行った後、りん酸亜鉛化成処理液(PB-L47;日本パーカライジング製)に浸漬し50℃にて10分間の化成処理を行った。化成皮膜は主にりん酸、Zn、Feを含有する結晶質のものであり、1.2g/m2の皮膜量であった。化成処理後の化合物層厚さは約9μmであった。これに大気雰囲気中で高周波焼入れ装置を使用して、1秒間の加熱によって820℃に到達後、直ちに水冷して焼入れを行った。
<比較例1>
基材として直径8mm、長さ50mmのSCM440調質材を使用し、この表面を脱脂洗浄したのち、溶融塩浴中において560℃で1時間塩浴軟窒化処理(イソナイト処理:日本パーカライジング(株)製)して油冷し、鋼材表面に厚さ約7μmの窒化鉄を主体とする窒素化合物層を形成した。これに大気雰囲気中で高周波焼入れ装置を使用して、0.8秒の加熱によって860℃に到達後、直ちに水冷して焼入れを行った。
(評価試験)
これらの処理を行った鋼材をマイクロカッターで切断し、樹脂中に埋め込み、金属顕微鏡により断面観察を行った。また、この埋め込みサンプルを用いて、マイクロビッカース硬度計を用いて断面硬度測定を行った。
表1に評価の結果一覧を示す。表中の有効硬化深さとは、Hv550以上の硬度を有する部分の表面からの深さ(mm)である。例として図1、図2に実施例1、比較例1の断面写真をそれぞれ示す。また、図4に実施例2の断面硬度分布を示す。
表1より、本発明の実施例1〜3においては、図1のように高周波焼入れ後においても表面の窒素化合物層が大きくダメージを受けることなく残存していた。化合物層保護膜の無い比較例1においては、図2のように全面が酸化している様子が観察された。
実施例1の鋼材の焼入れ後の窒素化合物層の断面写真 比較例1の鋼材の焼入れ後の窒素化合物層の断面写真 実施例2の断面硬度分布

Claims (8)

  1. 鉄鋼材料に対して窒化処理と高周波焼入れ処理との組み合わせ複合熱処理を施す方法において、窒化処理後高周波焼入れ処理前に、窒化処理により鉄鋼に形成された窒素化合物層上に化成皮膜を形成させる化成処理工程を更に含むことを特徴とする方法。
  2. 前記方法が、化成皮膜により高周波焼入れ時の窒素化合物層の分解を抑制することで、窒化処理によって形成された硬度HV550以上かつ1μm以上の窒素化合物層が表層に残存し、その層の下部に窒素を含有する微細マルテンサイト組織を含むHV550を越える硬度分布領域が表面からの距離で200μm以上存在する鉄鋼材料を得る方法であることを特徴とする複合熱処理方法。
  3. 前記化成皮膜が、皮膜量として0.1〜50g/m2であることを特徴とする請求項1又は2に記載の複合熱処理方法。
  4. 前記化成皮膜が、金属としてFe、Cr、Ni、Al、Zn、Mn、Mg、Zr、V、Hf、SiおよびCaからなる群の中から選択される少なくとも1種の金属と、りん酸塩、炭酸塩、酸化物、水酸化物およびフッ化物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物とを含有することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の複合熱処理方法。
  5. 前記窒素化合物層の形成方法が塩浴軟窒化処理、ガス窒化処理、ガス軟窒化処理又はプラズマ窒化処理のいずれかによって行われ、その処理によって鋼材の表面に1〜30μmの窒素を含有する化合物層が形成されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の複合熱処理方法。
  6. 窒化処理の温度が350〜600℃であり、高周波焼入れ時の到達温度が750〜860℃であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の複合熱処理方法。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の複合熱処理によって得られる、硬度HV550以上かつ1μm以上の窒素化合物層が表層に残存し、その層の下部に窒素を含有する微細マルテンサイト組織を含むHV550を越える硬度分布領域が表面からの距離で200μm以上存在することを特徴とする鉄鋼部材。
  8. 窒素と鉄とを含有する化合物層表面のエッチングを駆動力として析出する成分、過飽和により析出する成分又は外部電源を用いた電気的駆動力により析出する成分を含有する化成処理液であって、鉄鋼材料の窒化処理後高周波焼入れ処理前に、窒化処理により鉄鋼材料上に形成された前記化合物層の分解防止のために当該化合物層上に化成皮膜を形成するために使用される化成処理液。
JP2009178497A 2009-07-31 2009-07-31 窒素化合物層を有する鉄鋼部材、及びその製造方法 Active JP5328545B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009178497A JP5328545B2 (ja) 2009-07-31 2009-07-31 窒素化合物層を有する鉄鋼部材、及びその製造方法
CN2010800336898A CN102471865A (zh) 2009-07-31 2010-07-28 具有氮化合物层的钢铁部件及其制造方法
PCT/JP2010/004782 WO2011013362A1 (ja) 2009-07-31 2010-07-28 窒素化合物層を有する鉄鋼部材、及びその製造方法
US13/387,224 US20120118434A1 (en) 2009-07-31 2010-07-28 Steel member having nitrogen compound layer and process for producing same
EP10804113.8A EP2460906A4 (en) 2009-07-31 2010-07-28 STEEL ELEMENT WITH NITROGEN COMPOUND LAYER AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
KR1020127005034A KR20120051048A (ko) 2009-07-31 2010-07-28 질소 화합물층을 갖는 철강 부재 및 그 제조 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009178497A JP5328545B2 (ja) 2009-07-31 2009-07-31 窒素化合物層を有する鉄鋼部材、及びその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011032514A true JP2011032514A (ja) 2011-02-17
JP2011032514A5 JP2011032514A5 (ja) 2013-05-09
JP5328545B2 JP5328545B2 (ja) 2013-10-30

Family

ID=43529032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009178497A Active JP5328545B2 (ja) 2009-07-31 2009-07-31 窒素化合物層を有する鉄鋼部材、及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20120118434A1 (ja)
EP (1) EP2460906A4 (ja)
JP (1) JP5328545B2 (ja)
KR (1) KR20120051048A (ja)
CN (1) CN102471865A (ja)
WO (1) WO2011013362A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015059248A (ja) * 2013-09-19 2015-03-30 新日鐵住金株式会社 鋼の熱処理方法
US9429216B2 (en) 2011-02-23 2016-08-30 Ntn Corporation Chain guide and chain tensioner device
JP2019035111A (ja) * 2017-08-16 2019-03-07 パーカー熱処理工業株式会社 鉄鋼部材及びその製造方法
CN115094368A (zh) * 2022-06-30 2022-09-23 安徽聚力石油钻采设备科技有限公司 一种免喷涂柱塞的制备方法
WO2023234362A1 (ja) * 2022-06-01 2023-12-07 パーカー加工株式会社 摺動部材

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5520536B2 (ja) * 2009-07-31 2014-06-11 日本パーカライジング株式会社 窒素化合物層を有する鉄鋼部材の保護膜形成処理液、および化合物層保護膜
JP5520535B2 (ja) * 2009-07-31 2014-06-11 日本パーカライジング株式会社 窒素化合物層を有する鉄鋼部材の保護膜形成処理液、および化合物層保護膜
CN103732946B (zh) * 2011-07-20 2016-08-17 Ntn株式会社 链引导件以及链传动装置
JP2013024365A (ja) * 2011-07-25 2013-02-04 Ntn Corp チェーンガイドおよびチェーン伝動装置
CN104718312B (zh) 2012-08-29 2017-03-15 Ppg工业俄亥俄公司 含有钼的锆预处理组合物,用于处理金属基材的相关方法和相关的涂覆的金属基材
KR20150046303A (ko) 2012-08-29 2015-04-29 피피지 인더스트리즈 오하이오 인코포레이티드 리튬을 함유하는 지르코늄 전처리 조성물, 관련된 금속 기판 처리 방법 및 관련된 코팅된 금속 기판
FR3023851A1 (fr) * 2014-07-21 2016-01-22 Hydromecanique & Frottement Procede de traitement d'une piece nitruree/ nitrocarburee
CN105695924B (zh) * 2016-03-18 2018-12-04 常州大学 一种含氮奥氏体不锈钢的制备方法
JP6757194B2 (ja) * 2016-07-11 2020-09-16 日本パーカライジング株式会社 スケール除去性に優れた熱処理前炭素鋼材、熱処理後炭素鋼材及びそれらの製造方法、並びに、スケール除去方法及び易脱スケール性皮膜形成用剤
EP3504356A1 (en) 2016-08-24 2019-07-03 PPG Industries Ohio, Inc. Alkaline composition for treating metal substrates
CN106244979A (zh) * 2016-08-30 2016-12-21 贵州红林机械有限公司 一种提高中碳铬锰钢氮化白层硬度的方法
EP3502302B1 (en) 2017-12-22 2022-03-02 Ge Avio S.r.l. Nitriding process for carburizing ferrium steels
CA3044930C (en) 2019-05-31 2023-08-29 Apollo Machine & Welding Ltd. Hybrid process for enhanced surface hardening
FR3105262B1 (fr) 2019-12-24 2022-04-15 Hydromecanique & Frottement Procédé et installation de traitement d’une pièce en métal ferreux

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5183846A (ja) * 1975-01-21 1976-07-22 Hino Motors Ltd
WO1996010710A1 (fr) * 1994-10-04 1996-04-11 Nippon Steel Corporation Union de tuyaux d'acier presentant une resistance elevee au grippage et traitement de surface destine a cet effet
JP2004218075A (ja) * 2002-12-24 2004-08-05 Nippon Paint Co Ltd 化成処理剤及び表面処理金属
JP2008038220A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Nippon Parkerizing Co Ltd 鉄鋼部材の焼入れ方法、焼入れ鉄鋼部材及び焼入れ表面保護剤

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3137596A (en) * 1962-10-03 1964-06-16 Paul M Unterweiser Method for hardening a nitrided steel
US4366008A (en) * 1979-02-09 1982-12-28 Kabushiki Kaisha Fujikoshi Method for hardening steel
JPS5896815A (ja) 1981-12-07 1983-06-09 Toyota Motor Corp 鋳鉄の熱処理方法
JP3145517B2 (ja) 1992-12-09 2001-03-12 株式会社神戸製鋼所 疲労強度特に面疲労強度に優れた機械構造用部品およびその製造方法
JP3405468B2 (ja) 1993-09-27 2003-05-12 日産自動車株式会社 機械構造部品の製造方法
JP3193320B2 (ja) 1997-03-21 2001-07-30 川崎重工業株式会社 機械部品の熱処理方法
JP3327386B2 (ja) 1998-03-19 2002-09-24 川崎重工業株式会社 油圧ポンプ・モータのシリンダブロックの製造方法
CN1245535C (zh) * 1999-09-17 2006-03-15 杰富意钢铁株式会社 表面处理钢板及其制造方法
TWI268965B (en) * 2001-06-15 2006-12-21 Nihon Parkerizing Treating solution for surface treatment of metal and surface treatment method
JP3748425B2 (ja) * 2002-09-04 2006-02-22 パーカー熱処理工業株式会社 耐食性を強化された金属部材の塩浴窒化方法
DE60324379D1 (de) * 2002-12-24 2008-12-11 Chemetall Gmbh Chemisches Konversionsbeschichtungsmittel und beschichtete Metalloberflächen
CA2600996C (en) * 2005-03-16 2013-07-23 Nihon Parkerizing Co., Ltd. Surface treated metal material
JP2007077411A (ja) 2005-09-09 2007-03-29 Daido Steel Co Ltd 疲労強度および摩耗特性にすぐれた機械構造部品とその製造方法
JP2007154254A (ja) 2005-12-05 2007-06-21 Nsk Ltd 車輪支持用転がり軸受ユニット

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5183846A (ja) * 1975-01-21 1976-07-22 Hino Motors Ltd
WO1996010710A1 (fr) * 1994-10-04 1996-04-11 Nippon Steel Corporation Union de tuyaux d'acier presentant une resistance elevee au grippage et traitement de surface destine a cet effet
JP2004218075A (ja) * 2002-12-24 2004-08-05 Nippon Paint Co Ltd 化成処理剤及び表面処理金属
JP2008038220A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Nippon Parkerizing Co Ltd 鉄鋼部材の焼入れ方法、焼入れ鉄鋼部材及び焼入れ表面保護剤

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9429216B2 (en) 2011-02-23 2016-08-30 Ntn Corporation Chain guide and chain tensioner device
JP2015059248A (ja) * 2013-09-19 2015-03-30 新日鐵住金株式会社 鋼の熱処理方法
JP2019035111A (ja) * 2017-08-16 2019-03-07 パーカー熱処理工業株式会社 鉄鋼部材及びその製造方法
WO2023234362A1 (ja) * 2022-06-01 2023-12-07 パーカー加工株式会社 摺動部材
CN115094368A (zh) * 2022-06-30 2022-09-23 安徽聚力石油钻采设备科技有限公司 一种免喷涂柱塞的制备方法
CN115094368B (zh) * 2022-06-30 2024-02-09 安徽聚力石油钻采设备科技有限公司 一种免喷涂柱塞的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102471865A (zh) 2012-05-23
JP5328545B2 (ja) 2013-10-30
US20120118434A1 (en) 2012-05-17
EP2460906A4 (en) 2016-07-06
KR20120051048A (ko) 2012-05-21
WO2011013362A1 (ja) 2011-02-03
EP2460906A1 (en) 2012-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5328545B2 (ja) 窒素化合物層を有する鉄鋼部材、及びその製造方法
WO2011013559A1 (ja) 複合熱処理方法及び焼入れ鉄鋼部材
JP4762077B2 (ja) 鉄鋼部材の焼入れ方法、焼入れ鉄鋼部材及び焼入れ表面保護剤
KR101290609B1 (ko) 표층부가 담금질된 철강 재료 및 그 제조 방법, 및 담금질 부품
EP2383359B1 (en) Hardfacing steel for machine structure, and steel component for machine structure
JP5520535B2 (ja) 窒素化合物層を有する鉄鋼部材の保護膜形成処理液、および化合物層保護膜
JP2005047001A (ja) 極めて高い機械的特性値をもつ成形部品を被覆圧延鋼板、特に被覆熱間圧延鋼板の帯材から型打ちによって製造する方法
JP5649884B2 (ja) 窒素化合物層を有する鉄鋼部材、及びその製造方法
JP2011032514A5 (ja)
CN104981556A (zh) 软氮化高频淬火钢部件
WO2009107288A1 (ja) ショットピーニング用投射材の材料、仕上げ線、製造方法及びショットピーニング用投射材
JP2010222648A (ja) 炭素鋼材料の製造方法および炭素鋼材料
JP5886537B2 (ja) 高耐久性エンジンバルブ
JP5520536B2 (ja) 窒素化合物層を有する鉄鋼部材の保護膜形成処理液、および化合物層保護膜
JP2010222649A (ja) 炭素鋼材料の製造方法および炭素鋼材料
US11332818B2 (en) Method for producing surface-hardened material
JP5258928B2 (ja) 鉄鋼部材の焼入れ方法、焼入れ鉄鋼部材及び焼入れ表面保護剤
KR101714016B1 (ko) 자동변속기 동력전달 스퍼기어 또는 핼리컬기어류의 표면경화처리 방법
JP2015121228A (ja) 高耐久性エンジンバルブ
JP2005206892A (ja) 耐摩耗性に優れたチタン材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130321

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20130321

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20130508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130723

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5328545

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250