JP5886537B2 - 高耐久性エンジンバルブ - Google Patents
高耐久性エンジンバルブ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5886537B2 JP5886537B2 JP2011091643A JP2011091643A JP5886537B2 JP 5886537 B2 JP5886537 B2 JP 5886537B2 JP 2011091643 A JP2011091643 A JP 2011091643A JP 2011091643 A JP2011091643 A JP 2011091643A JP 5886537 B2 JP5886537 B2 JP 5886537B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound layer
- engine valve
- induction hardening
- nitrogen compound
- shaft end
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 83
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 83
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 72
- 229910017464 nitrogen compound Inorganic materials 0.000 claims description 72
- 150000002830 nitrogen compounds Chemical class 0.000 claims description 72
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 61
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims description 58
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 55
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 claims description 40
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 34
- 238000010791 quenching Methods 0.000 claims description 28
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 claims description 28
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 17
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 12
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 11
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 7
- 230000003064 anti-oxidating effect Effects 0.000 claims description 5
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 129
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 32
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 22
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 12
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 10
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 10
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 10
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 7
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 7
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 6
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 6
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 6
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 4
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 3
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 3
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 3
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 3
- 238000003303 reheating Methods 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 2
- CASZBAVUIZZLOB-UHFFFAOYSA-N lithium iron(2+) oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Fe+2].[Li+] CASZBAVUIZZLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 229940085991 phosphate ion Drugs 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 2
- 238000010301 surface-oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- WRAGBEWQGHCDDU-UHFFFAOYSA-M C([O-])([O-])=O.[NH4+].[Zr+] Chemical compound C([O-])([O-])=O.[NH4+].[Zr+] WRAGBEWQGHCDDU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000727 Fe4N Inorganic materials 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000760 Hardened steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- LFVGISIMTYGQHF-UHFFFAOYSA-N ammonium dihydrogen phosphate Chemical compound [NH4+].OP(O)([O-])=O LFVGISIMTYGQHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000181 anti-adherent effect Effects 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJKRCWUQJZIWQB-UHFFFAOYSA-N azane;chromium Chemical compound N.[Cr] SJKRCWUQJZIWQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXOWYMLTGOFURZ-UHFFFAOYSA-N azanylidynechromium Chemical compound [Cr]#N CXOWYMLTGOFURZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YYXHRUSBEPGBCD-UHFFFAOYSA-N azanylidyneiron Chemical class [N].[Fe] YYXHRUSBEPGBCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001563 bainite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N copper;5,10,15,20-tetraphenylporphyrin-22,24-diide Chemical compound [Cu+2].C1=CC(C(=C2C=CC([N-]2)=C(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(N=2)=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=C3[N-]2)C=2C=CC=CC=2)=NC1=C3C1=CC=CC=C1 RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 229910001651 emery Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910000040 hydrogen fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001337 iron nitride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000010705 motor oil Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002829 nitrogen Chemical class 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- -1 phosphate compound Chemical class 0.000 description 1
- 235000011007 phosphoric acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 238000005480 shot peening Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052845 zircon Inorganic materials 0.000 description 1
- GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N zirconium(iv) silicate Chemical compound [Zr+4].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
Description
本発明の適用対象となる鉄鋼材料は、エンジンバルブに適用可能なマルテンサイト系の耐熱鋼、すなわち、焼入れ可能な耐熱鋼であれば特に限定されないが、例えば、JIS-G4311に規定されるSUH1、SUH3、SUH4、SUH11、SUH600、SUH616、SUS403、SUS410、SUS410J1、SUS431等を挙げることができ、特に、SUH1、SUH3、SUH4、SUH11、SUH600、SUH616が好ましい。これらJIS-G4311に記載の耐熱鋼の他、良好な高温強度や耐酸化性を有する焼入れ可能な鋼材種を用いてもよい。鋼材の高温強度や耐酸化性を向上させることを目的に、主成分である鉄に添加元素としてCr、Ni、Al、Si等の添加が効果的であるとされるが、本発明においては、特にCrを含有する鋼材が好ましい。Crを含有する鋼材は、高温強度や耐酸化性が良好であるのみでなく、窒化処理により形成される窒素化合物層がより高温に耐えうる特性を持つためである。ここで、本発明に用いる耐熱鋼は、鋼の全重量を基準として、Crを好適には4.0〜25.0重量%含み、より好適にはCrを7.50〜13.00重量%含み、更に好適にはCrを7.50〜9.50重量%含む。
本発明におけるエンジンバルブ軸端表面の窒素化合物層は、鉄鋼材料の表面に活性窒素を拡散させ、硬質で安定な窒化物を生成する表面硬化処理によって得られる。本発明の窒素化合物層は特に限定されないが、通常は鋼材成分の窒化物の集合体として構成され、鉄窒化物を主体として、より耐熱性の高いクロム窒化物を含有することが好ましい。また、本発明の窒素化合物層は、それ以外の母材成分(Ti、Zr、Mo、W、Mn、Al、Ni、C、B及び/又はSi)を含んでいる層であってもよく、当該それ以外の母材成分は窒化物の形態として存在してもよい。ここで、窒素化合物層の構成成分は、例えば、X線回折法による結晶構造の同定によって、ε-Fe2-3N、γ’-Fe4N、CrNの存在を確認することができる。窒素化合物層の形成方法としては、タフトライド処理、イソナイト処理、パルソナイト処理等の塩浴窒化処理、ガス窒化、ガス軟窒化処理、プラズマ窒化処理等、窒素化合物層を形成できる手法であれば何れの窒化方法でも用いることができる。窒素化合物層が形成されるための窒化熱処理温度として、600℃以下であることが好ましく、さらに好ましくは590℃以下、さらに好ましくは580℃以下であることが好ましい。600℃を上回る処理温度で得られる窒素化合物層の厚さは増すが、硬さが低下する。尚、下限は特に限定されないが、例えば350℃である。
本発明での焼入れ加熱時の到達加熱温度(T℃)は900℃〜1100℃であり、より好ましくは960〜1060℃であり、さらに好ましくは990〜1030℃である。到達温度までの加熱時間について、好ましい加熱時間(h秒)は0.3〜5秒間であり、より好ましくは0.7〜3秒間であり、さらに好ましくは1.0〜2.0秒間である。この加熱の後、急速冷却を行い焼入れする。
(式1)
窒素化合物層の高周波焼入れ時に生じやすい脱窒素・酸化防止を目的に、窒化処理後の表面に、以下の(1)、(2)の脱窒素・酸化防止処理を行ってもよく、もしくは、高周波焼入れを(3)の非酸化性雰囲気中で行っても良い。特に生産技術的に、大量のバルブを安定した品質で処理するためには、この脱窒素・酸化防止処理を施すことが好ましい。
一連の熱処理終了後、本発明によるエンジンバルブ軸端部の化合物層上は高周波焼入れによって表面が酸化することが無いため、原則として研削は不要であるが、付着しているゴミ、窒化処理時に付着したスケール、酸化防止剤のカス等の除去を適宜行うことができる。その場合、必要に応じてラッピング処理、エメリー紙研磨、バフ研磨、ショットブラスト、ショットピーニング、等を適宜行うことができる。脱窒素・酸化防止を目的に化合物層上に形成された酸化防止処理部位は、窒化処理時に付着したスケールと同様に、化合物層に比べ軟らかく脆いため、これらの処理によって容易に除去される。本発明の処理方法では従来手法と異なり高周波焼入れによって表面が酸化されないために、高周波焼入れ後に鋼材表面の粗さが増大することは無く、窒化処理後の粗さがほぼ維持される。例えば、窒化処理後の粗さがRa(中心線平均粗さ)で0.20μmであれば、本発明による処理後の鋼材表面粗さはRa=0.07〜0.30μm程度に維持される。
高周波加熱後、本発明によって窒素化合物層は残存するが、窒素化合物層は高周波加熱前の化合物層状態に対し必ずしも100%残存する必要は無く、最低膜厚として3μm以上の化合物層厚さが確保されていれば良い。より好ましくは5μm以上の残存であり、さらに好ましくは10μm以上である。本発明によって従来処理に比べ圧倒的に少ないエネルギーで高周波焼入れを行う結果、高周波焼入れ時に窒素化合物層を残存させるが、酸化は生じなくても脱窒素は多少なり生じてしまう場合がある。この窒素が脱離すると、酸化は生じなくても、窒素化合物層の膜厚が減少するとともに、その表面硬さが低下してくる。本発明による窒素化合物層の非金属的特性による凝着摩耗の防止作用、及び硬さに起因する耐摩耗性を発揮するためには、化合物層厚さは最低膜厚として3μm以上、またその表面硬さは850HV以上が必要である。
以上のような複合熱処理によって、表面に3〜90μmの厚みを有する窒素化合物層を有し、その直下から内部に向かって漸減する硬さ分布を有するマルテンサイト組織を含む硬質層を兼ね備え、窒素化合物層の表面硬さがビッカース硬さ換算で850HV以上であり、より好ましくは880HV以上であり、さらに好ましくは900HV以上であり(上限値は特に限定されないが、例えば1500HV)、マルテンサイト組織を含む硬質層の550HVを越える硬さ領域(硬化層深さ)が表面からの距離{図5における、軸端部の表面(上面)から傘部方向での距離}で0.6mm以上、好ましくは0.8mm以上、さらに好ましくは1.0mm以上存在する硬さ分布を持つ軸端部を有するエンジンバルブを得ることができる。尚、その硬化層深さの上限は特に限定されないが、例えば5.0mmである。このように、850HV以上の硬い窒素化合物層は、深い硬化深さを備える焼入れ部に支えられる結果、厳しい叩かれ摩耗を受けても座屈による応力を受けなくなり、窒化処理のみによって形成された窒素化合物層の欠点であった叩かれ摩耗性が大きく改善される。
本発明では、鋼材種や処理条件によっては、高周波焼入れ時に窒素化合物層とマルテンサイト層との間に、もう1層、残留オーステナイトを多く含む帯状の層が形成される場合がある。この残留オーステナイト含有層の硬さは550HVを下回る場合もあるが、この層の存在によってエンジンバルブ軸端部の機械特性が劣るようなことは無い。その理由は、高い面圧を受ける負荷状況においては組織変態を容易に生じ、ベイナイト組織、あるいはマルテンサイト組織へと変わることによって硬化するためである。
以上の本発明の処理によって得られる本発明のエンジンバルブ部品の軸端部は、窒素化合物層の非金属的特性による凝着摩耗の防止作用、及び高い硬さによる優れた耐摩耗性を有し、さらにこの窒素化合物層は窒化処理のみによって形成された窒素化合物層の欠点であった叩かれ摩耗性が改善された結果、厳しいサージングが起こる使用状況においても摩耗に耐えうる。また、従来処理の場合に行っていた高周波焼入れ後の研削工程が不要となる結果、コスト的にも極めて優位になる。
SUH11鋼材の表面を脱脂洗浄したのち、溶融塩浴中において570℃で30分間の塩浴軟窒化処理(イソナイトNS−2処理:日本パーカライジング(株)製)して水冷し、表面に厚さ約25μmの窒素化合物層を形成した。その後、この鋼材の評価対象部位に対し酸化防止処理を行うこと無しに、大気中で高周波焼入れ装置を使用して室温から加熱開始後1.0秒で1000℃まで到達する加熱を行い、直ちに加熱を停止し水冷する工程によって焼入れを行った。
SUH11鋼材に対し、実施例1と全くの同条件で表面に厚さ約25μmの窒素化合物層を形成した。その後、この鋼材の評価対象部位に対し酸化防止処理を行うこと無しに、大気中で高周波焼入れ装置を使用して室温から4.0秒で550℃まで到達させる予熱を行った後に加熱を止め、0.5秒後にさらに再加熱を開始し1.0秒で1000℃まで到達する加熱を行い、直ちに加熱を停止し水冷する工程によって焼入れを行った。
SUH11鋼材の表面を脱脂洗浄したのち、溶融塩浴中において580℃で10分間の塩浴軟窒化処理(イソナイトTF−1処理:日本パーカライジング(株)製)して水冷し、表面に厚さ約9μmの窒素化合物層を形成した。その後、この鋼材の評価対象部位に対し、濃度4%の酸化チタン中性水分散ゾル(パルチタン5603:日本パーカライジング(株)製)をディップコーティングし、余分な液を除去した後、150℃で焼成することによってTi付着量として170mg/m2の化合物層保護膜の被覆処理を行った。その後、この鋼材の評価対象部位に対し、大気中で高周波焼入れ装置を使用して室温から加熱開始後2.5秒で920℃まで到達する加熱を行い、直ちに加熱を停止し水冷する工程によって焼入れを行った。後に鋼材表面をショットブラストし化合物層保護膜のみを除去した。
SUH11鋼材に対し、実施例1と全くの同条件で表面に厚さ約25μmの窒素化合物層を形成した。酸化防止剤として、炭酸ジルコニウムアンモニウムによるジルコニウム溶解液をジルコニウム換算で22.2g/L(炭酸イオンとしては11g/L)、平均粒径50nmの酸化ジルコニウム粒子(結晶構造は正方晶)をジルコニウム換算で7.4g/L、オルトリン酸アンモニウムをりん酸イオンとして1g/L、及びメチルアミン11g/Lを各々含有するpH9.5の処理液を準備した。鋼材の評価対象部位に対し、この酸化防止剤をディップコーティングし、余分な液を除去した後、170℃で焼成することによってZr付着量として310mg/m2の化合物層保護膜の被覆処理を行った。その後、この鋼材の評価対象部位に対し大気中で高周波焼入れ装置を使用して室温から2.0秒で600℃まで到達させる予熱を行った後に加熱を止め、0.7秒後にさらに再加熱を開始し1.7秒で1030℃まで到達する加熱を行い、直ちに加熱を停止し水冷する工程によって焼入れを行った。後に鋼材表面をショットブラストし化合物層保護膜のみを除去した。
SUH1鋼材に対し、実施例1と全くの同条件で表面に厚さ約21μmの窒素化合物層を形成した。酸化防止剤として、ジルコンフッ化水素酸を酸化ジルコニウム換算で20g/L(Zrとして14.8g/L、フッ化物イオンとして18.5g/L)、エチルアミンを3g/L、及びオルトリン酸をリン酸イオンとして5g/Lを各々含有するpH4.5の処理液を準備した。鋼材の評価対象部位に対し、この酸化防止剤をディップコーティングし、余分な液を除去した後、150℃で焼成することによってZr付着量として210mg/m2の化合物層保護膜の被覆処理を行った。その後、この鋼材の評価対象部位に対し大気中で高周波焼入れ装置を使用して室温から1.5秒で650℃まで到達させる予熱を行った後に加熱を止め、0.5秒後にさらに再加熱を開始し3.0秒で980℃まで到達する加熱を行い、直ちに加熱を停止し水冷する工程によって焼入れを行った。後に鋼材表面をショットブラストし化合物層保護膜のみを除去した。
SUH3鋼材の表面を脱脂洗浄したのち、溶融塩浴中において580℃で25分間の塩浴軟窒化処理(イソナイトTF−1処理:日本パーカライジング(株)製)して水冷し、表面に厚さ約28μmの窒素化合物層を形成した。後に、マグネタイト層を形成させるために400℃のAB1塩浴(日本パーカライジング(株)製)で40分間の浸漬処理し、約0.1μmの緻密なマグネタイト層を窒素化合物層上に形成させた。その後、この鋼材の評価対象部位に対し大気中で高周波焼入れ装置を使用して室温から7.0秒で500℃まで到達させる予熱を行った後に加熱を止め、0.5秒後にさらに再加熱を開始し0.7秒で1100℃まで到達する加熱を行い、直ちに加熱を停止し水冷する工程によって焼入れを行った。
表面を脱脂洗浄したSUH11鋼材に対し、フッ化水素ガスを用いた表面活性化処理を施したのち、アンモニアとRxガスによるガス軟窒化を570℃で30分間行い、表面に厚さ約60μmの窒素化合物層を形成した。後に、マグネタイト層を形成させるために500℃の水蒸気雰囲気中で60分間の処理を行い、約0.3μmの緻密なマグネタイト層を窒素化合物層上に形成させた。その後、この鋼材の評価対象部位に対し大気中で高周波焼入れ装置を使用して室温から3.5秒で580℃まで到達させる予熱を行った後に加熱を止め、0.5秒後にさらに再加熱を開始し1.6秒で1040℃まで到達する加熱を行い、直ちに加熱を停止し水冷する工程によって焼入れを行った。
SUH11鋼材に対し、実施例7と全くの同条件で表面に厚さ約60μmの窒素化合物層を形成した。次いでアルゴンガス雰囲気中で、この鋼材の評価対象部位に対し高周波焼入れ装置を使用して室温から3秒で610℃まで到達させる予熱を行った後に加熱を止め、0.5秒後にさらに再加熱を開始し0.8秒で1080℃まで到達する加熱を行い、直ちに加熱を停止し水冷する工程によって焼入れを行った。
実施例1で用いたものと同じSUH11鋼材であり、窒化処理や高周波焼入れを施さず、そのままとした。
実施例1で用いたものと同じSUH11鋼材に対し、熱処理として高周波焼入れを行わず、窒化処理のみ実施した。実施例1と全くの同条件で、表面に厚さ約25μmの窒素化合物層を形成した。
実施例1で用いたものと同じSUH11鋼材に対し、熱処理として窒化処理を施さず、高周波焼入れのみ実施した。鋼材の評価対象部位に対し大気中で高周波焼入れ装置を使用して室温から2.0秒で600℃まで到達させる予熱を行った後に加熱を止め、0.5秒後にさらに再加熱を開始し1.7秒で1030℃まで到達する加熱を行い、直ちに加熱を停止し水冷する工程によって焼入れを行った。
SUH11鋼材に対して、実施例3の高周波熱処理の加熱温度を上げたこと以外は同条件で処理した。表面を脱脂洗浄したのち、実施例3と全く同条件の塩浴軟窒化処理によって、表面に厚さ約9μmの窒素化合物層を形成し、さらにこの鋼材の評価対象部位に対しTi付着量として170mg/m2の化合物層保護膜の被覆処理を行った。その後、この鋼材の評価対象部位に対し、大気中で高周波焼入れ装置を使用して室温から加熱開始後1.5秒で1200℃まで到達する加熱を行い、直ちに加熱を停止し水冷する工程によって焼入れを行った。後に鋼材表面をショットブラストし化合物層保護膜のみを除去した。
SUH11鋼材に対して、比較例4の高周波熱処理の加熱温度を下げたこと以外は同条件で処理した。すなわち、表面に厚さ約9μmの窒素化合物層を形成し、さらにこの鋼材の評価対象部位に対しTi付着量として170mg/m2の化合物層保護膜の被覆処理を行った後、この鋼材の評価対象部位に対し、大気中で高周波焼入れ装置を使用して室温から加熱開始後2.0秒で850℃まで到達する加熱を行い、直ちに加熱を停止し水冷する工程によって焼入れを行った。後に鋼材表面をショットブラストし化合物層保護膜のみを除去した。
物性評価用の各処理鋼材に対し、評価面中央部の表面硬さを微小ビッカース硬さ計(押し込み荷重25g)によって測定した。その後、マイクロカッターで切断し樹脂中に埋め込み、金属顕微鏡による断面観察によって評価面中央部の窒素化合物層の厚さを測定した。この埋め込みサンプルにおいて、微小ビッカース硬さ計(押し込み荷重25g)を用いて評価面中央部の断面硬さの分布測定をした。その際、硬さが550HV以上となる深さを有効硬化層深さとした。
<耐摩耗性評価>
耐摩耗性評価用の各処理鋼材に対し、ファビリー式摩擦磨耗試験によって耐焼付き性の評価を行った。ファビリー式摩擦磨耗試験は、市販のエンジンオイル(10W-30)による潤滑油の存在下、摺動相手材にはSCM415浸炭焼入れ鋼材を用い、試験条件を初期荷重200kgfから25kgf/秒のステップで負荷し、急激にトルクが上昇した時点で試験を停止し、その時の荷重を焼付き荷重とした。また、座屈発生の有無(有り=×、無し=○)を調べるとともに、試験後にマイクロカッターで切断し樹脂中に埋め込み、窒素化合物層の割れの発生状況(有り=×、無し=○)の確認を行った。
(耐焼付き性) 良否判定 (否 ×<△<○ 良)
焼付き荷重 200〜999kgf :×
1000〜1999kgf :△
2000kgf超 :○
Claims (5)
- マルテンサイト系耐熱鋼を基材として軸端部を有するエンジンバルブ部品であって、厚さが3μm以上の層であって、その表面硬さが850HV以上である窒化処理による窒素化合物層が軸端部に形成されており、かつ、軸端部を高周波焼入れすることにより、窒素化合物層の内部側に位置する鋼材部にマルテンサイト相が形成され、窒素化合物層とマルテンサイト相によって、傘部方向を基準とした軸端部表面から550HV以上の断面硬さの領域が軸端部表面から0.6mm以上存在し、前記高周波焼入れ時の到達加熱温度が900℃以上であり、該到達加熱温度までの加熱時間が0.3〜5秒間であることを特徴とするエンジンバルブ部品。
- エンジンバルブ部品の軸端部に対して窒化処理と高周波焼入れ処理との組み合わせ複合熱処理を施す工程を含むエンジンバルブ部品の製造方法において、窒化処理後に行う高周波焼入れの加熱条件が、0.3〜5.0秒の加熱時間(=h秒)で、その時の最高到達温度(=T℃)が900℃〜1100℃であり、尚かつ、T℃とh秒が下記式(1)を満たすことを特徴とする請求項1記載のエンジンバルブ部品の製造方法。
(式1)
- 前記窒化処理後の窒素化合物層表面に、さらに酸化防止処理を施したのちに高周波焼入れを行うことを特徴とする請求項2に記載のエンジンバルブ部品の製造方法。
- 前記窒化処理後に、焼入れ雰囲気がアンモニアガス雰囲気,不活性ガス雰囲気,還元性ガス雰囲気もしくはそれらの組み合わせガス雰囲気もしくは低酸化雰囲気中又は真空下で高周波焼入れを行うことを特徴とする請求項2または請求項3に記載のエンジンバルブ部品の製造方法。
- 請求項2〜4のいずれか一項記載のエンジンバルブ部品の製造方法により得られたエンジンバルブ部品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011091643A JP5886537B2 (ja) | 2011-04-18 | 2011-04-18 | 高耐久性エンジンバルブ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011091643A JP5886537B2 (ja) | 2011-04-18 | 2011-04-18 | 高耐久性エンジンバルブ |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014263228A Division JP2015121228A (ja) | 2014-12-25 | 2014-12-25 | 高耐久性エンジンバルブ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012225203A JP2012225203A (ja) | 2012-11-15 |
JP5886537B2 true JP5886537B2 (ja) | 2016-03-16 |
Family
ID=47275647
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011091643A Active JP5886537B2 (ja) | 2011-04-18 | 2011-04-18 | 高耐久性エンジンバルブ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5886537B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5994924B2 (ja) * | 2013-03-08 | 2016-09-21 | 新日鐵住金株式会社 | 高周波焼入れ部品の素形材及びその製造方法 |
JP6191357B2 (ja) * | 2013-09-19 | 2017-09-06 | 新日鐵住金株式会社 | 鋼の熱処理方法 |
CN105940127B (zh) | 2014-02-10 | 2021-03-19 | 日产自动车株式会社 | 滑动机构 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0539559A (ja) * | 1991-04-26 | 1993-02-19 | Nippon Steel Corp | チタン合金バルブの軸部表面の耐摩耗処理方法 |
JPH06346142A (ja) * | 1993-06-11 | 1994-12-20 | Daido Steel Co Ltd | 面圧疲労強度に優れた機械構造部品の製造方法 |
JPH0849512A (ja) * | 1994-08-03 | 1996-02-20 | Hitachi Metals Ltd | エンジンバルブ |
JPH09195033A (ja) * | 1996-01-16 | 1997-07-29 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | エンジンバルブ及びその製造方法 |
JP4203609B2 (ja) * | 1997-02-07 | 2009-01-07 | 大同特殊鋼株式会社 | 排気バルブの製造方法 |
JP3671271B2 (ja) * | 1997-10-03 | 2005-07-13 | 大同特殊鋼株式会社 | エンジン排気バルブの製造方法 |
WO2006008960A1 (ja) * | 2004-07-16 | 2006-01-26 | Jfe Steel Corporation | 機械構造用部品およびその製造方法と高周波焼入れ用素材 |
WO2006109540A1 (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-19 | Honda Motor Co., Ltd. | エンジンバルブの表面改質処理用治具及びそれを用いた表面改質処理方法 |
JP5322001B2 (ja) * | 2008-05-19 | 2013-10-23 | 高周波熱錬株式会社 | 鉄鋼材料及びその製造方法並びに高周波焼入れ部品 |
JP2011032536A (ja) * | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Neturen Co Ltd | 焼入れ鉄鋼部材の複合熱処理方法及び焼入れ鉄鋼部材 |
JP5520536B2 (ja) * | 2009-07-31 | 2014-06-11 | 日本パーカライジング株式会社 | 窒素化合物層を有する鉄鋼部材の保護膜形成処理液、および化合物層保護膜 |
JP5520535B2 (ja) * | 2009-07-31 | 2014-06-11 | 日本パーカライジング株式会社 | 窒素化合物層を有する鉄鋼部材の保護膜形成処理液、および化合物層保護膜 |
-
2011
- 2011-04-18 JP JP2011091643A patent/JP5886537B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012225203A (ja) | 2012-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5328545B2 (ja) | 窒素化合物層を有する鉄鋼部材、及びその製造方法 | |
JP5322001B2 (ja) | 鉄鋼材料及びその製造方法並びに高周波焼入れ部品 | |
JP5026625B2 (ja) | 表面硬化用機械構造用鋼、及び、機械構造用鋼部品とその製造方法 | |
US8802005B2 (en) | Steel for surface hardening for machine structural use and part for machine structural use | |
JP4560141B2 (ja) | 表面硬化用機械構造用鋼及び機械構造鋼部品 | |
WO2011013559A1 (ja) | 複合熱処理方法及び焼入れ鉄鋼部材 | |
WO2014192117A1 (ja) | 軟窒化高周波焼入れ鋼部品 | |
WO2001068933A2 (en) | High performance carburizing stainless steel for high temperature use | |
JP5649884B2 (ja) | 窒素化合物層を有する鉄鋼部材、及びその製造方法 | |
FR2991694A1 (fr) | Procede de traitement thermochimique pour une piece en acier combinant une etape de carbonitruration et une etape de nitruration | |
JP5886537B2 (ja) | 高耐久性エンジンバルブ | |
JP2006071082A (ja) | 板ばね及びその製造方法 | |
JP2015121228A (ja) | 高耐久性エンジンバルブ | |
JP7264117B2 (ja) | 鋼部品およびその製造方法 | |
JP2016098426A (ja) | 浸炭肌で使用する耐ピッチング特性に優れた機械構造用肌焼鋼 | |
JP2009007603A (ja) | 歯車 | |
US20220389559A1 (en) | Method of heat treating a steel component | |
JP2020033636A (ja) | 部品およびその製造方法 | |
JPH0633218A (ja) | フローティングシート用シールリングの製造方法 | |
JP2020033638A (ja) | 部品およびその製造方法 | |
JP2023158581A (ja) | 歯車 | |
JP2020033637A (ja) | 部品およびその製造方法 | |
PL236500B1 (pl) | Sposób wytwarzania kół zębatych | |
JP2002348639A (ja) | イオンプレーティング処理に適した疲労強度,耐熱へたり性に優れたピストンリング用鋼 | |
KR19980086278A (ko) | 엔진용 타펫과 그 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150623 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5886537 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |