JP2011021758A - ボイラの燃料投入量補正方法 - Google Patents

ボイラの燃料投入量補正方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011021758A
JP2011021758A JP2009164319A JP2009164319A JP2011021758A JP 2011021758 A JP2011021758 A JP 2011021758A JP 2009164319 A JP2009164319 A JP 2009164319A JP 2009164319 A JP2009164319 A JP 2009164319A JP 2011021758 A JP2011021758 A JP 2011021758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
main steam
amount
boiler
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009164319A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Nakao
展行 中尾
Akihiro Sakauchi
章裕 坂内
Koji Yamamoto
晃司 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
JFE Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Engineering Corp filed Critical JFE Engineering Corp
Priority to JP2009164319A priority Critical patent/JP2011021758A/ja
Publication of JP2011021758A publication Critical patent/JP2011021758A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Combustion Of Fluid Fuel (AREA)
  • Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)

Abstract

【課題】燃料投入量の調整により主蒸気圧力を制御する主蒸気圧力制御装置を有する燃料焚きボイラにおいて、燃料の発熱量の変化に対して、的確かつ簡易に燃料投入量の補正を行うことができるボイラの燃料投入量補正方法を提供する。
【解決手段】発熱量補正演算装置3で、運転中の燃料投入量から求めた予測主蒸気流量Faと実際の主蒸気流量Fbとの比Fa/Fbから発熱量補正値Yを求め、主蒸気圧力制御装置1から出力される燃料投入量指令Moに前記発熱量補正値Yを乗ずることにより燃料投入量の補正を行うことを特徴とするボイラの燃料投入量補正方法。
【選択図】図1

Description

本発明は、広くは燃料焚きボイラの主蒸気圧力制御方法に関し、特に燃料の単位発熱量の変化に対する燃料投入量の補正方法に関する。
燃料投入量(または燃料流量)の調整により主蒸気圧力を制御する主蒸気圧力制御装置を有する燃料焚きボイラにおいては、投入する燃料の単位質量あたりの発熱量(単位発熱量)が変化すると同じ量の燃料を投入しても発生する蒸気量が変化する。
ちなみに、単位発熱量の変化は、単一燃料のボイラの場合は燃料の性状や含有水分等の変化により生じ、また多種類の燃料を混合して燃焼するボイラの場合は前記に加えて、投入する燃料の比率(燃料投入量比率)の変化によっても生じる。
ボイラの燃焼制御においては、燃料の発熱量(投入発熱量)に応じた燃焼空気量を燃焼室内に供給することが必要であるが、従来の燃焼制御では、予め燃料の単位発熱量の基準値(基準単位発熱量)を定めておき、燃料投入量に応じて燃焼空気量を決定していた。すなわち、基準単位発熱量と燃料投入量の積を投入発熱量としていた。
しかし、上記の燃焼制御では、燃料の実際の単位発熱量が基準単位発熱量から変化すると、燃料投入量が同じでも投入発熱量が変化し、投入発熱量に対する燃焼空気の供給量にズレが生じて燃焼状態が適正でなくなる等の不具合が生じる。
これに対して、特許文献1には、燃料制御装置を有する石炭焚ボイラにおいて、燃料の発熱量の変化が生じても、投入発熱量と燃焼空気量の関係が適正になるように、実ボイラ運転状態におけるボイラ出熱、ボイラ効率及び燃料流量から燃料の実効発熱量を算出し、これと燃料制御装置の調整時に使用した燃料の発熱量との比を求め、この比を燃料制御装置からの燃料投入量指令に乗ずることにより燃料投入量の補正を行うという技術が記載されている。
特開平06−337112号公報
しかし、特許文献1に記載の技術では、実効発熱量の算出にボイラ出熱、ボイラ効率を求めているが、ボイラ出熱の演算にボイラ入口給水温度、圧力、流量、ボイラ出口蒸気温度、圧力、流量、ボイラスプレー水温度、圧力、流量を使用し、また、ボイラ効率の演算には上記に加えてボイラ出口排ガス温度、大気温度、燃料性状分析値、燃料流量を使用しており、多くの変数を使用して複雑な演算を行う必要がある。また、各プロセス値の測定誤差、時間遅れ、各演算に含まれる誤差等の影響により、求められる発熱量に誤差が生じる可能性がある。
本発明は、上記のような事情に鑑みてなされたものであり、燃料投入量の調整により主蒸気圧力を制御する主蒸気圧力制御装置を有する燃料焚きボイラにおいて、燃料の発熱量の変化に対して、的確かつ簡易に燃料投入量の補正を行うことができるボイラの燃料投入量補正方法を提供することを目的とするものである。
上記課題を解決するために、本発明は以下の特徴を有する。
[1]燃料投入量の調整により主蒸気圧力を制御する主蒸気圧力制御装置を有する燃料焚きボイラにおいて、運転中の燃料投入量から求めた予測主蒸気流量と実際の主蒸気流量との比から補正値を求め、上記主蒸気圧力制御装置から出力される燃料投入量指令に前記補正値を乗ずることにより燃料投入量の補正を行うことを特徴とするボイラの燃料投入量補正方法。
[2]前記燃料焚きボイラは、多種類の燃料を混合して燃焼するボイラであることを特徴とする前記[1]に記載のボイラの燃料投入量補正方法。
本発明によれば、燃料投入量の調整により主蒸気圧力を制御する主蒸気圧力制御装置を有する燃料焚きボイラにおいて、燃料の発熱量の変化に対して、的確かつ簡易に燃料投入量の補正を行うことができる。その結果、投入発熱量と燃焼空気量の関係を適正に維持できるようになり、ボイラを自動で安定的に燃焼させることが可能となる。
本発明の実施形態1(単一燃料ボイラ)における主蒸気圧力制御装置及び発熱量補正演算装置の構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態2(多種類燃料ボイラ)における発熱量補正演算装置のブロック図である。 本発明の実施例1における燃料投入量補正制御を示すグラフである。
本発明の実施形態を以下に説明する。
本発明の実施形態では、燃料投入量の調整により主蒸気圧力を制御する主蒸気圧力制御装置を有する燃料焚きボイラにおいて、投入する燃料の発熱量の変化による主蒸気流量の変化に基づいて発熱量補正演算装置が発熱量補正値を演算し、その発熱量補正値を用いて燃料投入量を補正するようにしている。
(実施形態1)
本発明の実施形態1は、単一燃料のボイラの場合である。
図1は、本発明の実施形態1における主蒸気圧力制御装置1と発熱量補正演算装置3(3A)の構成を示すブロック図である。
図1において、主蒸気圧力制御装置1は主蒸気圧力Psoを目標圧力(主蒸気圧力設定値)に保つように、減算器9と比例積分微分演算器2によって比例積分微分制御を行い、得られた燃料投入量指令(燃料供給量指令)Moを出力するようになっている。
一方、発熱量補正演算装置3Aは、発熱量補正演算を行って、発熱量補正値Yを演算する。その発熱量補正演算は以下の手順で行われる。
まず、運転中の燃料投入量Waの現在値に基準単位発熱量Qaを乗算器8で乗じて発熱量を算出し、それを発熱量から主蒸気流量を予測する関数4の入力とし、その関数4の出力を燃料投入量から求めた主蒸気流量予測値Faとする。ここで、基準単位発熱量Qaは予めオフラインで測定した燃料の単位質量あたりの発熱量とする。関数4は燃料の単位発熱量が基準単位発熱量であった場合の投入発熱量に対する主蒸気流量であり、理論値を調整時に測定した実績で修正した値を用いる。
一方、ボイラ出口の蒸気減温器後(温度圧力補正後)の主蒸気流量Fsから減温器スプレー水流量Fwを減算器9で減じた値を主蒸気流量現在値Fbとする。
次に、前述の主蒸気流量予測値Faを除算器5により主蒸気流量現在値Fbで除し(Fa/Fb)、一次遅れ演算器(あるいは移動平均演算器)6による平滑化処理を行って、発熱量補正値Yとする。
ここで、燃料発熱量補正値Yが1より大きい場合は現在の燃料発熱量(単位発熱量)が基準発熱量(基準単位発熱量)よりも小さいことを示し、燃料発熱量補正値Yが1より小さい場合は現在の燃料発熱量(単位発熱量)が基準発熱量(基準単位発熱量)よりも大きいことを示す。
そして、その発熱量補正値Yを乗算器8において前記の燃料供給量指令値Moに乗じて燃料供給量指令値を補正し、それを燃料供給量指令値Mとして燃料供給量制御装置7に出力する。
この燃料供給量指令値Mに基づいて、燃料供給量制御装置7は燃料供給装置(図示せず)に燃料供給量を指示する。一方、燃焼空気量等の諸量は熱量補正値Yを乗ずる前の燃料供給量指令値Moに基づいて決定される。すなわち、燃料の単位発熱量の変動に関わらず、常に投入発熱量に応じた値となる。
なお、燃料発熱量補正値Yを求める際に、前述のように、一次遅れ演算器(あるいは移動平均演算器)6による平滑化処理を行っているのは、主蒸気圧力制御との干渉を防止するためである。
このようにして、この実施形態1においては、単一燃料のボイラの場合に、燃料の単位発熱量の変化に対して、的確かつ簡易に燃料供給量(燃料投入量)の補正を行うことができる。その結果、投入発熱量と燃焼空気量の関係を適正に維持できるようになり、ボイラを自動で安定的に燃焼させることが可能となる。
なお、実際は燃料投入量に対する主蒸気流量は燃料の単位発熱量によってのみで決まるものではなく、ボイラの燃焼状態や伝熱効率等の様々な要因により変化するが、燃料の発熱量(投入発熱量)に対する燃焼空気供給量のズレを補正し、ボイラの燃焼状態を安定させる目的においては上記の方法でも十分な効果が得られる。
(実施形態2)
本発明の実施形態2は、多種類の燃料を混合して燃焼するボイラの場合である。
この実施形態2においても、基本的には図1に示した実施形態1におけるブロック図と同様であるが、発熱量補正演算装置3が実施形態1の発熱量補正演算装置3Aと異なっている。
図2は、実施形態2における発熱量補正演算装置3Bを示すブロック図である。なお、ここでは、混焼する燃料を燃料f(f=1,2,・・・,n)としている。
図2に示すように、発熱量補正演算装置3Bは、以下の手順で発熱量補正演算を行って、発熱量補正値Yを演算する。
まず、運転中の各燃料f(f=1,2,・・・,n)の燃料投入量Wf(f=1,2,・・・,n)の現在値にそれぞれの基準単位発熱量Qf(f=1,2,・・・,n)を乗算器8で乗じて各燃料f(f=1,2,・・・,n)の発熱量を算出する。
そして、各燃料f(f=1,2,・・・,n)の発熱量を加算器10で合算して、合計発熱量Σ(Qf×Wf):f=1,2,・・・,nを求める。
求めた合計発熱量を関数4の入力とし、その関数4の出力を燃料投入量から求めた主蒸気流量予測値Faとする。
一方、ボイラ出口の蒸気減温器後(温度圧力補正後)の主蒸気流量Fsoから減温器スプレー水流量Fwsを減算器9で減じた値を主蒸気流量現在値Fbとする。
次に、前述の主蒸気流量予測値Faを除算器5により主蒸気流量現在値Fbで除し、一次遅れ演算器(あるいは移動平均演算器)6による平滑化処理を行って、発熱量補正値Yとする。
その後の手順は、図1に示した実施形態1と同様であり、その発熱量補正値Yを主蒸気圧力制御装置1で算出した燃料供給量指令値Moに乗算器8で乗じて燃料供給量指令値を補正し、それを燃料供給量指令値Mとして燃料供給量制御装置7に出力する。
この燃料供給量指令値Mに基づいて、燃料供給量制御装置7は燃料供給装置(図示せず)に燃料供給量を指示する。一方、燃焼空気量等の諸量は熱量補正値Yを乗ずる前の燃料供給量指令値Moに基づいて決定される。すなわち、燃料の単位発熱量の変動に関わらず、常に投入発熱量に応じた値となる。
このようにして、この実施形態2においては、多種類の燃料を混合して燃焼するボイラの場合に、燃料の合計発熱量の変化に対して、的確かつ簡易に燃料供給量(燃料投入量)の補正を行うことができる。その結果、投入発熱量と燃焼空気量の関係を適正に維持できるようになり、ボイラを自動で安定的に燃焼させることが可能となる。
本発明の実施例1を以下に示す。
この実施例1では、単位発熱量が大きく異なる二種類の燃料である木質チップと石炭を混合して燃焼するボイラにおいて、上記の本発明の実施形態2に基づいて、発熱量補正値を求めて、燃料投入量の補正を行っている状態で、燃料投入量比率(木質チップと石炭の投入量比率)を変更させて、燃焼状態の変化状況を観察した。図3にその際の燃焼状態の変化状況を示す。
図3において、主蒸気流量、すなわちボイラ負荷ほぼ一定の状態で、木質チップと石炭の投入量比率を変更したところ、発熱量補正値Yが減少している。これは燃料投入量比率の変更により基準発熱量に対する実際の発熱量が増加した結果であるが、この発熱量補正値Yの調整(減少)により、主蒸気圧力制御装置1からの燃料投入量指令Moの平均値は投入量比率の変更の前後で変化していない。これにより、ボイラ負荷と主蒸気圧力制御装置1からの燃料投入量指令Moの関係が常に一定となり、燃料投入量指令Moによって決定される燃焼空気量等の諸量と投入発熱量との関係を一定に維持することができている。
1 主蒸気圧力制御装置
2 比例積分微分演算器
3 発熱量補正演算装置
3A 発熱量補正演算装置(単一燃料)
3B 発熱量補正演算装置(多種類燃料)
4 燃料発熱量から主蒸気流量予測値を求める関数
5 除算器
6 一次遅れ演算器(あるいは移動平均演算器)
7 燃料供給量制御装置
8 乗算器
9 減算器
10 加算器

Claims (2)

  1. 燃料投入量の調整により主蒸気圧力を制御する主蒸気圧力制御装置を有する燃料焚きボイラにおいて、運転中の燃料投入量から求めた予測主蒸気流量と実際の主蒸気流量との比から補正値を求め、上記主蒸気圧力制御装置から出力される燃料投入量指令に前記補正値を乗ずることにより燃料投入量の補正を行うことを特徴とするボイラの燃料投入量補正方法。
  2. 前記燃料焚きボイラは、多種類の燃料を混合して燃焼するボイラであることを特徴とする請求項1に記載のボイラの燃料投入量補正方法。
JP2009164319A 2009-07-13 2009-07-13 ボイラの燃料投入量補正方法 Withdrawn JP2011021758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009164319A JP2011021758A (ja) 2009-07-13 2009-07-13 ボイラの燃料投入量補正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009164319A JP2011021758A (ja) 2009-07-13 2009-07-13 ボイラの燃料投入量補正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011021758A true JP2011021758A (ja) 2011-02-03

Family

ID=43631998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009164319A Withdrawn JP2011021758A (ja) 2009-07-13 2009-07-13 ボイラの燃料投入量補正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011021758A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102563599A (zh) * 2012-02-07 2012-07-11 云南电力试验研究院(集团)有限公司电力研究院 快速自适应燃煤热值变化的超临界机组机炉协调控制方法
JP2013096619A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp ボイラ制御装置
JP2013108717A (ja) * 2011-11-24 2013-06-06 Ihi Corp バイオマスバーナ及びボイラ装置
CN104748807A (zh) * 2014-12-12 2015-07-01 东南大学 一种基于流量校正的电站主蒸汽流量在线计算方法
JP2015135219A (ja) * 2014-01-20 2015-07-27 中国電力株式会社 ボイラー燃料投入量決定装置
CN105955030A (zh) * 2016-06-08 2016-09-21 江苏南热发电有限责任公司 一种基于改进输入加权预测控制器的机炉协调控制方法
JP2017009223A (ja) * 2015-06-24 2017-01-12 郵船商事株式会社 燃料量補正回路およびに燃料量補正方法ならびに燃料量補正プログラム
CN110762507A (zh) * 2019-12-05 2020-02-07 福建华电永安发电有限公司 一种掺烧工业废料时的锅炉产气均衡系统
CN114384226A (zh) * 2022-01-05 2022-04-22 华北电力科学研究院有限责任公司 灰渣可燃物含量分析方法及装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013096619A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp ボイラ制御装置
JP2013108717A (ja) * 2011-11-24 2013-06-06 Ihi Corp バイオマスバーナ及びボイラ装置
CN102563599A (zh) * 2012-02-07 2012-07-11 云南电力试验研究院(集团)有限公司电力研究院 快速自适应燃煤热值变化的超临界机组机炉协调控制方法
CN102563599B (zh) * 2012-02-07 2014-04-30 云南电力试验研究院(集团)有限公司电力研究院 快速自适应燃煤热值变化的超临界机组机炉协调控制方法
JP2015135219A (ja) * 2014-01-20 2015-07-27 中国電力株式会社 ボイラー燃料投入量決定装置
CN104748807A (zh) * 2014-12-12 2015-07-01 东南大学 一种基于流量校正的电站主蒸汽流量在线计算方法
JP2017009223A (ja) * 2015-06-24 2017-01-12 郵船商事株式会社 燃料量補正回路およびに燃料量補正方法ならびに燃料量補正プログラム
CN105955030A (zh) * 2016-06-08 2016-09-21 江苏南热发电有限责任公司 一种基于改进输入加权预测控制器的机炉协调控制方法
CN110762507A (zh) * 2019-12-05 2020-02-07 福建华电永安发电有限公司 一种掺烧工业废料时的锅炉产气均衡系统
CN114384226A (zh) * 2022-01-05 2022-04-22 华北电力科学研究院有限责任公司 灰渣可燃物含量分析方法及装置
CN114384226B (zh) * 2022-01-05 2024-04-05 华北电力科学研究院有限责任公司 灰渣可燃物含量分析方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011021758A (ja) ボイラの燃料投入量補正方法
US9447963B2 (en) Dynamic tuning of dynamic matrix control of steam temperature
JP5089638B2 (ja) アンモニア注入量補正制御装置及びアンモニア注入量補正制御方法
KR101520240B1 (ko) 밸브 제어 장치, 가스 터빈, 및 밸브 제어 방법
JP5970368B2 (ja) ボイラ制御装置
US9217565B2 (en) Dynamic matrix control of steam temperature with prevention of saturated steam entry into superheater
US9335042B2 (en) Steam temperature control using dynamic matrix control
JP2011099608A (ja) ボイラ燃焼制御装置
JP5197299B2 (ja) ボイラ装置における石炭カロリ制御システム
JP6331138B2 (ja) 流量比算出装置、これを備えている制御装置、この制御装置を備えているガスタービンプラント、流量比算出方法、及び燃料系統の制御方法
JP2007211705A (ja) ガス化複合発電システムにおける空気圧力制御装置
JP2015224822A (ja) 廃棄物焼却炉及び廃棄物焼却方法
EP3830480B1 (en) Calibration of a boiler
US8386147B2 (en) Apparatus for controlling intake air heating of gas turbine
JP4032205B2 (ja) 脱硝装置のアンモニア注入量制御方法
JP2008267338A (ja) ガスタービンの制御方法およびガスタービン発電装置
CN115479276A (zh) 控制装置、垃圾焚烧设备、控制方法以及程序
RU159803U1 (ru) Система автоматического регулирования расхода воздуха в барабанном котле
JP5359384B2 (ja) 循環流動層ボイラの運転制御方法および運転制御装置
JP4605656B2 (ja) 火力発電用ボイラと燃焼用空気供給制御方法
JP3023255B2 (ja) 排ガス濃度制御装置
JP6193827B2 (ja) 燃料供給装置、燃焼器、ガスタービン、及び燃料供給方法
JPH028905A (ja) 燃焼制御装置
CN118274307A (zh) 一种火电机组热量信号的构建方法
JP2007297945A (ja) ガスタービンの燃料ガスカロリー制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120321

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120327

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20121002