JP2011011382A5 - 記録装置の制御方法 - Google Patents

記録装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011011382A5
JP2011011382A5 JP2009155671A JP2009155671A JP2011011382A5 JP 2011011382 A5 JP2011011382 A5 JP 2011011382A5 JP 2009155671 A JP2009155671 A JP 2009155671A JP 2009155671 A JP2009155671 A JP 2009155671A JP 2011011382 A5 JP2011011382 A5 JP 2011011382A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
nozzle row
nozzles
predetermined direction
dot pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009155671A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011011382A (ja
JP5473435B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009155671A priority Critical patent/JP5473435B2/ja
Priority claimed from JP2009155671A external-priority patent/JP5473435B2/ja
Priority to US12/816,290 priority patent/US8894177B2/en
Publication of JP2011011382A publication Critical patent/JP2011011382A/ja
Publication of JP2011011382A5 publication Critical patent/JP2011011382A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5473435B2 publication Critical patent/JP5473435B2/ja
Priority to US14/524,983 priority patent/US9126401B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、記録ヘッドよりインクを吐出されて記録を行う記録装置の制御方法に関する。
本発明は、インクを吐出する複数のノズルを所定方向に配列したノズル列を備えた記録ヘッドを前記所定方向と交差する走査方向に往復走査させて記録を行う記録装置の制御方法であって、前記ノズル列の一部分の連続した複数のノズルからインクを吐出させて記録媒体に第1のドットパターンを記録する第1の記録工程と、前記第1の記録工程の後に前記記録媒体を前記ノズル列の一部分の連続した複数のノズルの幅分前記所定方向に前記記録媒体を搬送する搬送工程と、前記搬送工程の後に前記ノズル列の一部分の連続した複数のノズルからインクを吐出させて前記記録媒体に第2のドットパターンを記録する第2の記録工程と、光学センサにより前記第1のドットパターンと前記第2のドットパターンとからなる画像の前記所定方向に関する信号値を取得する工程と、前記信号値に基づいて、前記ノズル列の一部分の連続した複数のノズルのうち吐出不良となっているノズルが発生しているかを判断する工程と、を有することを特徴とする。

Claims (14)

  1. インクを吐出する複数のノズルを所定方向に配列したノズル列を備えた記録ヘッドを前記所定方向と交差する走査方向に往復走査させて記録を行う記録装置の制御方法であって、
    前記ノズル列の一部分の連続した複数のノズルからインクを吐出させて記録媒体に第1のドットパターンを記録する第1の記録工程と、
    前記第1の記録工程の後に前記記録媒体を前記ノズル列の一部分の連続した複数のノズルの幅分前記所定方向に前記記録媒体を搬送する搬送工程と、
    前記搬送工程の後に前記ノズル列の一部分の連続した複数のノズルからインクを吐出させて前記記録媒体に第2のドットパターンを記録する第2の記録工程と、
    光学センサにより前記第1のドットパターンと前記第2のドットパターンとからなる画像の前記所定方向に関する信号値を取得する工程と、
    前記信号値に基づいて、前記ノズル列の一部分の連続した複数のノズルのうち吐出不良となっているノズルが発生しているかを判断する工程と、を有することを特徴とする記録装置の制御方法。
  2. インクを吐出する複数のノズルを所定方向に配列したノズル列を備えた記録ヘッドを前記所定方向と交差する走査方向に往復走査させて記録を行う記録装置の制御方法であって、
    前記ノズル列の一部分の連続した複数のノズルからインクを吐出させて記録媒体に第1のドットパターンを記録する第1の記録工程と、
    前記第1のドットパターンの、前記所定方向の少なくとも一方に隣接するように、前記ノズル列の一部分の連続した複数のノズルからインクを吐出させて前記記録媒体に第2のドットパターンを記録する第2の記録工程と、
    光学センサにより前記第1のドットパターンと前記第2のドットパターンとからなる画像の前記所定方向に関する信号値を取得する工程と、
    前記信号値に基づいて、前記ノズル列の一部分の連続した複数のノズルのうち吐出不良となっているノズルが発生しているかを判断する工程と、を有することを特徴とする記録装置の制御方法。
  3. 前記第1の記録工程を行う前に、前記ノズル列の一部分の連続した複数のノズルを用いて往方向に走査させながら記録した第1の調整パターンと、前記第1の調整パターンの記録後記録媒体を搬送させることなく前記ノズル列の一部分の連続した複数のノズルを用いて復方向に走査させながら記録した第2の調整パターンとを用いて、記録位置調整を行う調整工程をさらに有することを特徴とする請求項1または2に記載の記録装置の制御方法。
  4. 前記第1のドットパターンと前記第2のドットパターンとは、前記ノズル列の一部分の連続した複数のノズルの全てを使用して記録することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の記録装置の制御方法。
  5. インクを吐出する複数のノズルを所定方向に配列した第1のノズル列と、当該第1のノズル列と前記所定方向に関する位置が一致するように設けられ、インクを吐出する複数のノズルを前記所定方向に配列した第2のノズル列とを備えた記録ヘッドを前記所定方向と交差する走査方向に往復走査させて記録を行う記録装置の制御方法であって、
    前記第1のノズル列の一部分の連続した複数のノズルからインクを吐出させて記録媒体に第1のドットパターンを記録する第1の記録工程と、
    前記第1の記録工程の後に前記記録媒体を前記第1のノズル列の一部分の連続した複数のノズルの幅分前記所定方向に前記記録媒体を搬送する搬送工程と、
    前記搬送工程の後に、前記所定方向に関して前記第1のノズル列の一部分の複数のノズルと同位置の前記第2のノズル列の一部分の複数のノズルからインクを吐出させて前記記録媒体に第2のドットパターンを記録する第2の記録工程と、
    光学センサにより前記第1のドットパターンと前記第2のドットパターンとからなる画像の前記所定方向に関する信号値を取得する工程と、
    前記信号値に基づいて、前記第1のノズル列の一部分の連続した複数のノズル及び前記第2のノズル列の一部分の連続した複数のノズルのうち吐出不良となっているノズルが発生しているかを判断する工程と、を有することを特徴とする記録装置の制御方法。
  6. インクを吐出する複数のノズルを所定方向に配列した第1のノズル列と、当該第1のノズル列と前記所定方向に関する位置が一致するように設けられ、インクを吐出する複数のノズルを前記所定方向に配列した第2のノズル列とを備えた記録ヘッドを前記所定方向と交差する走査方向に往復走査させて記録を行う記録装置の制御方法であって、
    前記第1のノズル列の一部分の連続した複数のノズルからインクを吐出させて記録媒体に第1のドットパターンを記録する第1の記録工程と、
    前記第1のドットパターンの前記所定方向の少なくとも一方に隣接するように、前記所定方向に関して前記第1のノズル列の一部分の複数のノズルと同位置の前記第2のノズル列の一部分の複数のノズルからインクを吐出させて前記記録媒体に第2のドットパターンを記録する第2の記録工程と、
    光学センサにより前記第1のドットパターンと前記第2のドットパターンとからなる画像の前記所定方向に関する信号値を取得する工程と、
    前記信号値に基づいて、前記第1のノズル列の一部分の連続した複数のノズル及び前記第2のノズル列の一部分の連続した複数のノズルのうち吐出不良となっているノズルが発生しているかを判断する工程と、を有することを特徴とする記録装置の制御方法。
  7. 前記第1の記録工程を行う前に、前記第1のノズル列の一部分の連続した複数のノズルを用いて往方向に走査させながら記録した第1の調整パターンと、前記第1の調整パターンの記録後記録媒体を搬送させることなく前記前記第2のノズル列の一部分の連続した複数のノズルを用いて往方向に走査させながら記録した第2の調整パターンとを用いて、記録位置調整を行う調整工程をさらに有することを特徴とする請求項5または6に記載の記録装置の制御方法。
  8. インクを吐出する複数のノズルを所定方向に配列したノズル列を備えた記録ヘッドを前記所定方向と交差する走査方向に往復走査させて記録を行う記録装置の制御方法であって、
    前記ノズル列の一方の端部側の連続した複数のノズルからインクを吐出させて記録媒体に第1のドットパターンを記録する第1の記録工程と、
    前記第1のドットパターンの前記所定方向の少なくとも一方に隣接するように、前記ノズル列の他方の端部側の連続した複数のノズルからインクを吐出させて前記記録媒体に第2のドットパターンを記録する第2の記録工程と、
    光学センサにより前記第1のドットパターンと前記第2のドットパターンとからなる画像の前記所定方向に関する信号値を取得する工程と、
    前記信号値に基づいて、前記ノズル列の一部分の連続した複数のノズルのうち吐出不良となっているノズルが発生しているかを判断する工程と、を有することを特徴とする記録装置の制御方法。
  9. 前記第1の記録工程を行う前に、前記第1のノズル列の一方の端部側の連続した複数のノズルを用いて記録した第1の調整パターンと、前記前記第2のノズル列の一部分の連続した複数のノズルを用いて走査させながら前記第1の調整パターンと同じ位置に記録した第2の調整パターンとを用いて、記録位置調整を行う調整工程をさらに有することを特徴とする請求項8に記載の記録装置の制御方法。
  10. 前記ノズル列の複数のノズルは、前記所定方向に一定の間隔で配列されていることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の記録装置の制御方法。
  11. 前記第1の記録工程は前記記録ヘッドを往方向に走査させながら行われ、前記第2の記録工程は前記記録ヘッドを復方向に走査させながら行われることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の記録装置の制御方法。
  12. 前記第1の記録工程と前記第2の記録工程とは、前記記録ヘッドを同じ方向に走査させながら行われることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の記録装置の制御方法。
  13. 前記光学センサで取得される信号値は、輝度、反射濃度、もしくはL*a*b*標識系のいずれかであることを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の記録装置の制御方法。
  14. 前記判断する工程で所定の数以上のノズルが吐出不良となっていると判断された場合に、前記記録ヘッドの回復処理を行うように制御する制御工程をさらに有することを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載の記録装置の制御方法。
JP2009155671A 2009-06-30 2009-06-30 記録装置の制御方法 Active JP5473435B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009155671A JP5473435B2 (ja) 2009-06-30 2009-06-30 記録装置の制御方法
US12/816,290 US8894177B2 (en) 2009-06-30 2010-06-15 Recording method to determine whether a nozzle performing defective discharge exists in a recording apparatus
US14/524,983 US9126401B2 (en) 2009-06-30 2014-10-27 Recording apparatus and pattern forming method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009155671A JP5473435B2 (ja) 2009-06-30 2009-06-30 記録装置の制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011011382A JP2011011382A (ja) 2011-01-20
JP2011011382A5 true JP2011011382A5 (ja) 2012-11-29
JP5473435B2 JP5473435B2 (ja) 2014-04-16

Family

ID=43380234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009155671A Active JP5473435B2 (ja) 2009-06-30 2009-06-30 記録装置の制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US8894177B2 (ja)
JP (1) JP5473435B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5328965B2 (ja) 2011-10-20 2013-10-30 キヤノン株式会社 記録装置およびその吐出状態の推定方法
US9764561B2 (en) * 2012-04-04 2017-09-19 Xerox Corporation System and method for clearing weak and missing inkjets in an inkjet printer
US8820880B2 (en) * 2012-04-04 2014-09-02 Ricoh Production Print Solutions LLC Defective nozzle detection mechanism
WO2014114355A1 (en) * 2013-01-28 2014-07-31 Hewlett-Packard Development Company L.P. Methods of printing calibration patterns, calibration methods, and printers
US9302518B2 (en) 2014-03-31 2016-04-05 Xerox Corporation System for detecting inoperative inkjets in three-dimensional object printing using an optical sensor and reversible thermal substrates
JP6413353B2 (ja) * 2014-05-30 2018-10-31 セイコーエプソン株式会社 印刷装置および印刷方法
JP6399298B2 (ja) 2014-09-26 2018-10-03 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置及び搬送量調整方法
US9186887B1 (en) * 2014-12-16 2015-11-17 Xerox Corporation System and method for compensating for malfunctioning ejectors operated with reference to multi-level tone image data by adding drops in adjacent locations
JP2017149150A (ja) * 2017-03-09 2017-08-31 株式会社リコー 撮像装置、測色装置及びインクジェット記録装置
JP6969144B2 (ja) * 2017-04-14 2021-11-24 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、及び、制御方法
US10919293B2 (en) * 2018-07-31 2021-02-16 Ricoh Company, Ltd. Liquid discharge apparatus and liquid discharge method
CN112693231B (zh) * 2019-10-23 2021-12-21 南通深南电路有限公司 一种喷墨监控系统、喷墨监控方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4015799A1 (de) * 1990-05-14 1991-11-21 Siemens Ag Verfahren zum abgleichen einer seriellen aufzeichnungseinrichtung
JPH09136405A (ja) * 1995-11-15 1997-05-27 Canon Inc プリント装置
JP3174539B2 (ja) * 1997-09-08 2001-06-11 キヤノン株式会社 記録方法および記録装置
JP2002086773A (ja) 2000-09-19 2002-03-26 Sato Corp 印字ヘッドの検査方法
JP2002361988A (ja) * 2001-06-11 2002-12-18 Seiko Epson Corp シリアルプリンタ及びテストパターン印刷のためのシリアルプリンタの動作方法
JP2004358965A (ja) * 2003-05-14 2004-12-24 Seiko Epson Corp 印刷装置及び調整方法
US7384110B2 (en) * 2003-12-16 2008-06-10 Seiko Epson Corporation Method for adjustment and printing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011011382A5 (ja) 記録装置の制御方法
JP2012035477A5 (ja) 記録装置及び記録方法
JP2007176112A5 (ja)
JP2006205742A5 (ja)
JP2010143138A5 (ja)
JP2011073286A (ja) 画像記録装置及び画像記録方法
JP2009279777A5 (ja)
JP2011218624A5 (ja) インクジェット記録装置
JP2013060007A5 (ja)
JP2011121233A5 (ja) インクジェット記録装置およびデータ生成方法
JP2007301771A5 (ja)
JP2012152977A5 (ja) 画像記録装置および画像記録方法
JP2005349710A5 (ja)
JP2011011464A5 (ja) 記録装置および記録方法
JP2010162883A5 (ja)
JP2011005701A5 (ja)
JP2008173800A5 (ja)
US20090231614A1 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, and image processing method
JP2007015217A5 (ja)
JP2005313625A (ja) インクジェット記録装置
JP2006088413A5 (ja)
JP2006035852A5 (ja)
JP2009023362A5 (ja)
JP2021016969A (ja) インクジェットプリンタおよびインクジェットプリンタの制御方法
JP2011218657A (ja) 画像記録装置の画像濃度調整方法