JP2010538909A - パワートレインを作動するための方法 - Google Patents

パワートレインを作動するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010538909A
JP2010538909A JP2010525320A JP2010525320A JP2010538909A JP 2010538909 A JP2010538909 A JP 2010538909A JP 2010525320 A JP2010525320 A JP 2010525320A JP 2010525320 A JP2010525320 A JP 2010525320A JP 2010538909 A JP2010538909 A JP 2010538909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric motor
combustion engine
internal combustion
clutch
traction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010525320A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨハネス、カルテンバッハ
シュテファン、バルナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JP2010538909A publication Critical patent/JP2010538909A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • B60K2006/268Electric drive motor starts the engine, i.e. used as starter motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/08Electric propulsion units
    • B60W2510/081Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • B60W2510/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2510/244Charge state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/10Accelerator pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/12Brake pedal position
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Abstract

本発明は、自動車のパワートレインを作動するための方法に関する。パワートレインは、内燃エンジンと電気モータとを有する少なくとも1つのハイブリッド駆動部と、当該ハイブリッド駆動部と出力部との間に配置された変速機と、内燃エンジンと電気モータとの間に配置されたクラッチと、を備えている。電機モータのみが駆動する時、内燃エンジンと電気エンジンとの間に配置されたクラッチが締結されることによって、内燃エンジンが始動され得る。本発明によれば、電気モータのみが駆動する際、当該電気モータが惰行運転状態で作動され、かつ、惰行運転状態から牽引運転状態への所望の移行が、所定の運転者所望トルクから導かれる時、内燃エンジンと電気モータとの間に配置された前記クラッチは、当該クラッチが内燃エンジンの始動のために必要なトルクを伝達するよう、少なくとも部分的に締結される、というように、内燃エンジンは惰行/牽引移行を利用しながら始動される。

Description

本発明は、特許請求の範囲の請求項1の上位概念に従う、少なくとも一つの変速機とハイブリッド駆動部とを備えた自動車のパワートレインを作動するための方法に関する。
自動車のパワートレインの主要な構成要素は、パワーユニットと変速機である。変速機は、回転トルク及び回転数を変換することで、パワーユニットの供給牽引力を変換する。本発明は、少なくとも一つの変速機と、パワーユニットとしてのハイブリッド駆動部と、を備えたパワートレインを作動するための方法に関する。
US2005/0221947A1から、自動変速機とハイブリッド駆動部とを備えた自動車のパワートレインを作動するためのある方法が知られている。この場合、一方で、ハイブリッド駆動部の内燃エンジンとハイブリッド駆動部の電気モータとの間にクラッチが配置され、他方で、ハイブリッド駆動部の電気モータと自動変速機との間に別のクラッチが配置されている。パワートレインが、ハイブリッド駆動部の電気モータによってのみ駆動される時、当該従来技術では、ハイブリッド駆動部の内燃エンジンが、パワートレインの自動変速機によるアップシフトの実施中にハイブリッド駆動部の内燃エンジンと電気モータとの間に配置されたクラッチが締結されることによって、始動され得る。US2005/0221947A1によれば、従って、ハイブリッド駆動部の電気モータが、ハイブリッド駆動部の内燃エンジンの始動に役立つ。この場合、内燃エンジンの始動は、アップシフトの実施中に行われ、従って、牽引力遮断の際に行われる。内燃エンジンの始動は、アップシフトの実施中、快適さの損失をもたらし得る。
このような背景の下で、本発明の課題は、変速機とハイブリッド駆動部とを備えたパワートレインを作動するための新しい方法を提供することである。
本課題は、変速機およびハイブリッド駆動部が含まれた、特許請求の範囲の請求項1に記載された、変速機とハイブリッド駆動部とを備えたパワートレインを作動するための方法によって解決される。
本発明によれば、電気モータのみが駆動する際、当該電気モータが惰行運転状態で作動され、かつ、惰行運転状態から牽引運転状態への所望の移行が、所定の運転者所望トルクから導かれる時、内燃エンジンと電気モータとの間に配置された前記クラッチは、当該クラッチが内燃エンジンの始動のために必要なトルクを伝達するよう、少なくとも部分的に締結される、というように、内燃エンジンは惰行/牽引移行を利用しながら始動される。
本発明方法によれば、内燃エンジンが停止されている場合に、電気的なブレーキのための惰行運転状態であって、それと同時に、いわゆる回復(回生)運転(Rekuperationsbetrieb)状態である電気モータが駆動される時、かつ、引き続き、回復運転状態の間、惰行運転状態から牽引運転状態への所望の移行が、運転者所望トルクから判定される時、惰行/牽引移行を利用しながら内燃エンジンを始動する、ということが提案されている。
内燃エンジンの始動は、従って、運転者所望への反応として実施されるので、内燃エンジンが、運転者にとって予期せぬものとして始動されることはなく、また、内燃エンジンの始動が、不快なものとして知覚されることもない。
本発明の有利な実施の形態によれば、内燃エンジンは、惰行/牽引移行を利用しながら、電気モータから提供されるパワートレインにおけるトルクがほぼゼロに達する時、電気モータが牽引力遮断を提供するために出力部から切り離され、その後、内燃エンジンが内燃エンジンと電気モータとの間に配置されたクラッチの少なくとも部分的な締結によって始動され、更にその後、内燃エンジンの始動の後で電気モータが牽引力遮断の終了のために出力部へ結合されるというように、始動される。
本発明のこの有利な実施の形態の目的において、内燃エンジンの始動は、惰行/牽引移行を利用しながら、牽引力遮断を伴って生じる。内燃エンジンの始動のために、パワートレインにおけるトルクがほぼゼロに達する段階が、事前の負荷削減の必要性無く延長されるだけなので、牽引力遮断の反抗(Trotz)が、乗り心地の妨害の無いように、非常に良好に生じる。惰行/牽引移行を利用しながらの内燃エンジンの牽引力を遮断しての始動は、惰行/牽引移行の利用の無い内燃エンジンの牽引力を遮断しての始動に比べて、迅速に生じる。従って、既に言及したように、事前の負荷削減は必要ではない。牽引力遮断の際の内燃エンジンの始動は、パワートレインの出力部に対して反作用の無いものとなっているので、内燃エンジンの経過が、容易に調和され得る。
本発明の更なる好適な実施の形態は、下位請求項及び以下の説明から明らかである。本発明の各実施の形態は、図面を参照しながら詳細に説明されるが、それらによって本発明が制限される訳ではない。
本発明方法が適用可能である、自動車のパワートレインの第1の実施の形態の概略図。 本発明方法が適用可能である、自動車のパワートレインの第2の実施の形態の概略図。 自動車のパワートレインを作動するための本発明方法の好ましい実施形態を説明するための図。
本発明は、少なくとも一つの変速機とハイブリッド駆動部とを備えた自動車のパワートレインを作動するための方法に関している。ハイブリッド駆動部は、内燃エンジンと電気モータとを有している。図1および図2は、本発明方法が適用可能である、自動車のパワートレインの実施の形態の概略図を示している。
図1は、自動車のパワートレイン1の概略図である。図1のパワートレイン1は、内燃エンジン2と電気モータ3とによって形成されたハイブリッド駆動部を備えている。内燃エンジン2と電気モータ3との間に、クラッチ4が接続されている。当該クラッチ4は、パワートレイン1が電気モータ3によってのみ作動される時に、開放される。ハイブリッド駆動部の他に、図1のパワートレイン1は、変速機5を備えている。当該変速機5は、ハイブリッド駆動部から提供される供給牽引力を、パワートレインの出力部6、すなわち、駆動すべきホイール、に向けて変換する。図2は、他の実施の形態の自動車のパワートレイン7の概略図を示している。図2のパワートレインは、図1のパワートレインに対して、ハイブリッド駆動部の電気モータ3と変速機5との間にクラッチ8が接続されている点で異なっている。
図1または図2によるパワートレインは、クラッチ4の開放の際、ハイブリッド駆動部の電気モータ3によってのみ駆動されるが、所定の運転状況下においては、ハイブリッド駆動部の内燃エンジンを始動することが必要となる可能性がある。
ここに存在する本発明の目的において、内燃エンジン2の始動は、パワートレインにおける惰行/牽引移行を利用しながら生じる。内燃エンジン2が停止されている場合に、パワートレインが、惰行運転状態において電気モータ3からの電気的駆動のみによって駆動され、また、惰行運転状態から牽引運転状態への所望の移行が所定の運転者所望トルクから導かれる時、内燃エンジンと電気モータとの間に配置された前記クラッチが、当該クラッチが内燃エンジンの始動のために必要なトルクを伝達するよう、少なくとも部分的に締結される、というように、内燃エンジンは惰行/牽引移行を利用しながら始動される。従って、ここに存在する本発明の目的において、電気モータ3が惰行において電気的にブレーキをかけられ、それに従って、惰行運転状態、あるいは、いわゆる回復運転状態において駆動される時、惰行運転状態から牽引運転状態への所望の移行の際に内燃エンジンを始動する、というようになっている。
惰行運転状態から牽引運転状態への所望の移行は、運転者所望トルクの算出から導かれるが、この運転者所望トルクの算出は、とりわけ、運転者のブレーキペダル作動および/またはアクセルペダル作動から生じ、また、実際の自動車加速には依存していない。ブレーキをかけられた惰行運転状態、あるいは電気モータ3の回復運転状態において、運転者所望トルクに基づいて内燃エンジンが停止されている場合に所望の惰行/牽引移行が導かれる時、本発明による内燃エンジン2の始動が生じる。
とりわけ、内燃エンジン2は、惰行/牽引移行を利用しながら、電気モータ3から提供されるパワートレインあるいは出力部6におけるトルクがほぼゼロに達する時、電気モータ3が牽引力遮断の提供の下で出力部から切り離される、というように、始動される。
その後、牽引力が遮断されている際、内燃エンジン2が、内燃エンジン2と電気モータ3との間に配置されたクラッチ4の少なくとも部分的な締結によって、始動される。内燃エンジン2の始動の後、電気モータ3が、牽引力遮断の終了の下で出力部6へ結合される。
図1が示すように、電気モータ3と変速機5との間にクラッチが接続されていない場合、本発明による方法の実施のため、電気モータ3が、牽引力遮断を提供するよう、切替位置ニュートラルへの変速機5の移行によって出力部6から切り離される。その後、内燃エンジン2が、内燃エンジン2と電気モータ3との間に配置されたクラッチの少なくとも部分的な締結によって始動され、この場合、内燃エンジン2の始動の後で、電気モータ3が、牽引力遮断の終了の下で、変速機5における所定のギヤ段の投入によって出力部へ結合される。
図1によるパワートレインが、電気モータ3と変速機5との間のクラッチを備えていない上述の場合において、内燃エンジン2の始動の後、内燃エンジン2と電気モータ3との間に配置されたクラッチ4は、締結されたままであることも可能であり、または、開放されることも可能である。
内燃エンジン2の始動の後、クラッチ4が締結されたままである場合、牽引力の終了の際、内燃エンジン2と電気モータ3との間に配置されたクラッチ4が締結されており、この際、電気モータ3と内燃エンジン2とがともに同期し、また、変速機5におけるギヤ段の投入によって、出力部6へともに連結される。
それとは逆に、牽引力が遮断されている際であって、内燃エンジン2の始動の後、内燃エンジン2と電気モータ3との間に接続されたクラッチが開放される場合、牽引力遮断の終了の際、内燃エンジン2と電気モータ3との間に配置されたクラッチが開放されているので、変速機5へのギヤ段の投入の際、電気モータ3のみが同期する。この場合、変速機5へのギヤ段の投入の後にようやく、内燃エンジン2と電気モータ3との間に配置されたクラッチ4が締結される。この場合、従って、電気モータ3および内燃エンジン2が、時間をずらして出力部6へ連結される。
電気モータ3と変速機5との間にクラッチ8が配置されている図2の実施例において、本発明による方法の実施のため、電気モータ3から提供されるパワートレインあるいは出力部6におけるトルクがほぼゼロに達する時、電気モータ3が、牽引力遮断を提供するために、電気モータ3と変速機5との間に配置されたクラッチ8の開放によって、出力部6から切り離される、というようになっている。次に、内燃エンジン2が、内燃エンジン2と電気モータ3との間に配置されたクラッチ4の締結によって始動され、この際、このクラッチ4は、内燃エンジン2の始動の後、締結されたままとなっている。次に、内燃エンジン2の始動の後、電気モータ3が、内燃エンジン2とともに、電気モータ2と変速機5との間に配置されたクラッチ8の締結によって、牽引力遮断の終了の下で、出力部6へ連結される。牽引力遮断の終了の際、従って、内燃エンジン2と電気モータ3との間に配置されたクラッチ4が締結されている。この場合、従って、電気モータ3と内燃エンジン2とがともに、電気モータ3と変速機5との間に配置されているクラッチ8を介して出力部6に連結される。
本発明の好ましい実施の形態によれば、回復運転状態での電気モータ3の駆動の際、内燃エンジン2の始動が、惰行/牽引移行の利用の下で生じるのであれ、および、牽引力遮断の提供の下で生じるのであれ、図3において時間tに関して提示されているように、パワートレインの出力部6において駆動トルクMが生じる。パワートレインは、内燃エンジンが停止されている際、ブレーキをかけられた惰行運転状態において、従って回復運転状態において、時点tまで、電気モータ3からの電気的な駆動のみによって駆動され、この際、時点tの時に、所定の運転者所望トルクから、惰行運転状態から牽引運転状態への所望の移行が導かれる。電気モータから提供される出力部6における推進トルクが、時点tで始まって連続的に低減され、この場合、時点tで、電気モータから提供される出力部6におけるトルクがほぼゼロに達する。その後で、電気モータ3が出力部6から切り離されるので牽引力遮断が提供され、この場合、牽引力遮断の際、内燃エンジン2がクラッチ4の少なくとも部分的な締結によって始動され得る。時点tで始まる内燃エンジン2の始動の後、電気モータ3の連結によって、出力部6への牽引力遮断が終了される。この場合、時点tで牽引力遮断が終了されており、また、ハイブリッドの出力部の提供の下で出力部6を牽引運転状態で駆動するため、内燃エンジン2および電気モータ3が出力部6へ連結されている。
惰行運転状態から牽引運転状態への移行の際の内燃エンジン2の始動は、出力部6において提供されているトルクがほぼゼロに達する時に生じるので、この場合、運転者所望トルクから所望の惰行/牽引移行が導かれる時に、前記方法が実行される。内燃エンジンの始動は、従って、運転者所望トルクに合わせられ、また、運転者の反応によって引き起こされる。
図1において範囲K1によって明確にされるように、牽引力遮断の提供のため、電気モータ3は、電気モータ3から提供される出力部6におけるトルクがほぼゼロに達するまで、惰行トルクMの減少の変化度が連続的に減少するよう制御される。範囲K2によれば、内燃エンジン2の始動の後であって、電気モータ3の牽引力遮断の終了の後、場合によっては、内燃エンジン2は、惰行トルク増加の変化度が連続的に増加するよう制御される。これによって、内燃エンジン2の始動の際の快適性が高められる。
図1および2に関連する本発明の上述の説明において、内燃エンジン2が停止されている際であって、回復運転状態で電気モータ3が駆動されている際、運転者所望トルクから所望の惰行/牽引移行が導かれ、内燃エンジン2が牽引力遮断の提供の下で始動される、ということが理解される。これに加えて、異なる態様において、電気モータ3の回復運転状態の条件の下で、かつ、運転者所望トルクから導かれる惰行/牽引移行の下で、牽引力遮断無く内燃エンジン2を始動するということも可能である。すなわち、電気モータ3が永続的にそのパワートレインの出力部6を駆動する場合である。
この場合において、電気モータ3の回転数が内燃エンジン2の始動回転数よりも大きい必要があり、この場合、内燃エンジン2の始動のために、内燃エンジン2と電気モータ3との間に配置されたクラッチ4が、内燃エンジン2を始動するために、部分的な締結によって滑り状態にもたらされて、その後、内燃エンジン2と電気モータ3の間の同期回転数に達する前に、クラッチ4が再び完全に開放される。
1 パワートレイン(駆動トレイン)
2 内燃エンジン
3 電気モータ
4 クラッチ
5 変速機
6 出力部
7 パワートレイン(駆動トレイン)
8 クラッチ

Claims (8)

  1. 内燃エンジンと電気モータとを有する少なくとも1つのハイブリッド駆動部と、
    当該ハイブリッド駆動部と出力部との間に配置された変速機と、
    前記内燃エンジンと前記電気モータとの間に配置されたクラッチと、
    を備え、
    電気モータのみが駆動する時、内燃エンジンと電気モータとの間に配置されたクラッチが締結されることによって、内燃エンジンが始動され得る
    という自動車のパワートレインを作動するための方法であって、
    電気モータのみが駆動する際、当該電気モータが惰行運転状態で作動され、かつ、惰行運転状態から牽引運転状態への所望の移行が、所定の運転者所望トルクから導かれる時、
    内燃エンジンと電気モータとの間に配置された前記クラッチは、当該クラッチが内燃エンジンの始動のために必要なトルクを伝達するよう、少なくとも部分的に締結される、というように、内燃エンジンは惰行/牽引移行を利用しながら始動される
    ことを特徴とする方法。
  2. 内燃エンジンは、惰行/牽引移行を利用しながら、
    電気モータから提供されるパワートレインにおけるトルクがほぼゼロに達する時、電気モータが牽引力遮断を提供するために出力部から切り離され、その後、内燃エンジンが内燃エンジンと電気モータとの間に配置されたクラッチの少なくとも部分的な締結によって始動され、更にその後、内燃エンジンの始動の後で電気モータが牽引力遮断の終了のために出力部へ結合される
    というように、始動される
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. パワートレインが、電気モータと変速機との間に配置されたクラッチを有する場合において、
    電気モータから提供されるパワートレインにおけるトルクがほぼゼロに達する時、電気モータが牽引力遮断を提供するために、電気モータと変速機との間に配置されたクラッチの開放によって、出力部から切り離され、
    その後、内燃エンジンが内燃エンジンと電気モータとの間に配置されたクラッチの少なくとも部分的な締結によって始動され、
    更にその後、内燃エンジンの始動の後で、電気モータが、牽引力遮断を終了するために出力部へ結合されるが、その際、内燃エンジンと電気モータとの間に配置されたクラッチが締結されている
    ことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. パワートレインが、電気モータと変速機との間に配置されたクラッチを有さない場合において、
    電気モータから提供されるパワートレインにおけるトルクがほぼゼロに達する時、電気モータが牽引力遮断を提供するために、切替位置ニュートラルへの変速機の移行によって、出力部から切り離され、
    その後、内燃エンジンが内燃エンジンと電気モータとの間に配置されたクラッチの少なくとも部分的な締結によって始動され、
    更にその後、内燃エンジンの始動の後で、電気モータが、牽引力遮断を終了するために、変速機におけるあるギヤ段の投入によって出力部へ結合される
    ことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  5. 牽引力遮断の終了の際、内燃エンジンと電気モータとの間に配置されたクラッチが締結されている
    ことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 牽引力遮断の終了の際、内燃エンジンと電気モータとの間に配置されたクラッチが開放されていて、
    内燃エンジンと電気モータとの間に配置されたクラッチは、内燃エンジンの始動の後であって、変速機におけるギヤ段の投入の前に開放され、
    内燃エンジンと電気モータとの間に配置されたクラッチは、変速機におけるギヤ段の投入の後に締結される
    ことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  7. 牽引力遮断の提供の前、電気モータは、惰行トルク減少の変化度が連続的に減少するよう制御され、
    牽引力遮断の終了の後、電気モータおよび/または内燃エンジンは、惰行トルク増加の変化度が連続的に増加するよう制御される
    ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の方法。
  8. 内燃エンジンは、惰行/牽引移行を利用しながら始動されるが、この場合、
    電気モータが、永続的に、すなわち、牽引力遮断無く、出力部に結合され続けて、電気モータの回転数が内燃エンジンの始動回転数よりも大きい時、内燃エンジンの始動のために、内燃エンジンと電気モータとの間に配置されたクラッチが、
    内燃エンジンを始動するために、部分的な締結によって滑り状態にもたらされて、その後、内燃エンジンと電気モータの間の同期回転数に達する前に、再び完全に開放される、
    というように開閉制御される
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
JP2010525320A 2007-09-22 2008-09-16 パワートレインを作動するための方法 Withdrawn JP2010538909A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007045367A DE102007045367A1 (de) 2007-09-22 2007-09-22 Verfahren zum Betreiben eines Antriebsstrangs
PCT/EP2008/062273 WO2009037238A2 (de) 2007-09-22 2008-09-16 Verfahren zum betreiben eines antriebsstrangs

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010538909A true JP2010538909A (ja) 2010-12-16

Family

ID=40070782

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010525320A Withdrawn JP2010538909A (ja) 2007-09-22 2008-09-16 パワートレインを作動するための方法
JP2010525321A Withdrawn JP2010538910A (ja) 2007-09-22 2008-09-16 パワートレインを作動するための方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010525321A Withdrawn JP2010538910A (ja) 2007-09-22 2008-09-16 パワートレインを作動するための方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8328681B2 (ja)
EP (1) EP2193059B1 (ja)
JP (2) JP2010538909A (ja)
CN (1) CN101801750A (ja)
AT (1) ATE512851T1 (ja)
DE (1) DE102007045367A1 (ja)
WO (1) WO2009037238A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101714255B1 (ko) * 2015-11-03 2017-03-08 현대자동차주식회사 Ssc 해제시 시동방법을 선택하는 방법 및 장치

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8636620B2 (en) 2010-10-28 2014-01-28 Jatco Ltd Automatic transmission
JP5693151B2 (ja) 2010-11-01 2015-04-01 ジヤトコ株式会社 車両の制御装置
JP5693152B2 (ja) 2010-11-01 2015-04-01 ジヤトコ株式会社 車両の油圧制御装置
JP5501937B2 (ja) 2010-11-02 2014-05-28 ジヤトコ株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
CN103313893B (zh) * 2011-01-12 2015-05-20 丰田自动车株式会社 混合动力车辆的控制装置
JP5501260B2 (ja) * 2011-02-03 2014-05-21 ジヤトコ株式会社 車両の制御装置
DE102011075226A1 (de) 2011-05-04 2012-11-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines Hybridantriebs
DE102011104395A1 (de) * 2011-06-17 2012-12-20 Audi Ag Verfahren zum Beschleunigen eines Fahrzeugs sowie Hybridfahrzeug
DE102011089467B4 (de) * 2011-12-21 2023-10-05 Zf Friedrichshafen Ag Hybridantrieb eines Kraftfahrzeugs und Verfahren zum Betreiben desselben
FR2985703B1 (fr) * 2012-01-13 2014-11-07 Valeo Sys Controle Moteur Sas Procede de gestion de la vitesse d'un vehicule hybride
US8892289B2 (en) * 2012-05-04 2014-11-18 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for operating a vehicle driveline
DE102013208016A1 (de) * 2012-05-04 2013-11-07 Ford Global Technologies, Llc Verfahren und Systeme für einen Fahrzeug-Antriebsstrang
US9636990B2 (en) * 2012-09-28 2017-05-02 Aisin Aw Co., Ltd. Hybrid drive apparatus
DE102014009715B4 (de) 2014-06-28 2018-07-12 Audi Ag Verfahren zum Betreiben einer Antriebseinrichtung eines Kraftfahrzeugs sowie entsprechende Antriebseinrichtung
DE102014218077A1 (de) * 2014-09-10 2016-03-10 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Kraftfahrzeugs, Kraftfahrzeug
DE102015213372A1 (de) * 2015-07-16 2017-01-19 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Antriebssystems mit einer Start-Stopp-Betriebsart
SE541413C2 (en) * 2016-06-15 2019-09-24 Scania Cv Ab Starting an Internal Combustion Engine in a Parallel Hybrid Powertrain
DE102017214787A1 (de) * 2017-08-23 2019-02-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Impulsstart in einem Hybrid-Antriebsstrang

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3214427B2 (ja) * 1997-12-12 2001-10-02 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車の駆動制御装置
DE19814402C2 (de) * 1998-03-31 2000-03-23 Isad Electronic Sys Gmbh & Co Antriebssystem für ein Kraftfahrzeug sowie Verfahren zum Betreiben desselben
IT1319883B1 (it) * 2000-02-04 2003-11-12 Fiat Ricerche Procedimento e sistema di controllo della propulsione di unautoveicolo
DE10260435A1 (de) 2002-12-21 2004-07-01 Volkswagen Ag Verfahren zur Steuerung eines KFZ-Hybridantriebes
DE10327306A1 (de) 2003-06-18 2005-01-05 Daimlerchrysler Ag Verfahren zum Betreiben einer Antriebseinheit eines Kraftfahrzeugs
DE102004002061A1 (de) * 2004-01-15 2005-08-04 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Steuern und Regeln eines Antriebsstranges eines Hybridfahrzeuges und Antriebsstrang eines Hybridfahrzeugs
FR2882697B1 (fr) * 2005-03-01 2008-10-31 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de changement de rapport de vitesse
JP4341611B2 (ja) * 2005-11-09 2009-10-07 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両のエンジン再始動制御装置
JP4466514B2 (ja) * 2005-09-08 2010-05-26 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両のエンジン始動制御装置
FR2892471B1 (fr) * 2005-10-20 2008-02-15 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de demarrage d'un moteur thermique de vehicule hybride
DE102005051382A1 (de) * 2005-10-27 2007-05-10 Zf Friedrichshafen Ag Hybridantrieb und Verfahren zu dessen Betrieb
JP4341610B2 (ja) * 2005-11-09 2009-10-07 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両のエンジン再始動制御装置
JP2007261498A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の伝動状態切り替え制御装置
JP4529940B2 (ja) * 2006-05-02 2010-08-25 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の伝動状態切り替え制御装置
JP4972988B2 (ja) * 2006-05-02 2012-07-11 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の伝動状態切り替え制御装置
DE102006031683A1 (de) * 2006-07-08 2008-01-17 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben eines Antriebsstrangs
DE102006048358A1 (de) 2006-10-12 2008-04-17 Robert Bosch Gmbh Verfahren für die Steuerung eines Hybridantriebs
DE102006049888A1 (de) 2006-10-23 2008-04-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren für die Steuerung eines Hybridantriebs
DE102007001424B4 (de) 2007-01-09 2017-07-27 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren zum Starten eines Kolbenmotors, Hybrid-Antrieb für ein Kraftfahrzeug sowie Kraftfahrzeug mit Hybridantrieb
US8142328B2 (en) * 2007-07-05 2012-03-27 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Method for controlling a starting clutch
DE102007045365A1 (de) * 2007-09-22 2009-04-02 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben eines Antriebsstrangs
DE102008000046A1 (de) * 2008-01-14 2009-07-16 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben eines Antriebsstrangs
DE102008001277A1 (de) * 2008-04-21 2009-10-22 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben eines Antriebsstrangs

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101714255B1 (ko) * 2015-11-03 2017-03-08 현대자동차주식회사 Ssc 해제시 시동방법을 선택하는 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
ATE512851T1 (de) 2011-07-15
WO2009037238A3 (de) 2009-07-23
US20100197451A1 (en) 2010-08-05
DE102007045367A1 (de) 2009-04-02
JP2010538910A (ja) 2010-12-16
EP2193059B1 (de) 2011-06-15
WO2009037238A2 (de) 2009-03-26
US8328681B2 (en) 2012-12-11
CN101801750A (zh) 2010-08-11
EP2193059A2 (de) 2010-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010538909A (ja) パワートレインを作動するための方法
US8776921B2 (en) Method and device for starting the movement of a hybrid vehicle
JP4299876B2 (ja) 自動車用自動変速機、およびそれを用いた自動車
KR101491250B1 (ko) 하이브리드 차량의 주행모드 변환 및 변속 제어 방법
JP6020588B2 (ja) 車両の走行制御装置
CN111148644B (zh) 传动机构、混合动力驱动系统及其运行方法
JP2010538908A (ja) パワートレインを作動するための方法
JP6070716B2 (ja) 車両の走行制御装置
JP2005147312A (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
US8798836B2 (en) Control device for hybrid vehicle
US20150119196A1 (en) Method for operating a drivetrain of a motor vehicle having a free-wheeling engine-off function, control device and motor vehicle
CN103935355A (zh) 用于将机动车辆保持在斜面上的方法
JP2006036202A (ja) ハイブリッド電気自動車のパワートレインの制御方法
CN102310852B (zh) 一种车用双离合器动力藕合同步器的换档控制方法及装置
EP2548780A2 (en) Power transmission control device for vehicle
JP4499084B2 (ja) 自動車用自動変速機、およびそれを用いた自動車
KR20200117113A (ko) 하이브리드 차량의 파워-오프 다운시프트를 위한 능동 변속 제어 방법
WO2014094553A1 (zh) 动力系统控制方法
WO2013137100A1 (ja) 車両の動力伝達装置
US8758194B2 (en) Power transmission control device for vehicle
JP4288171B2 (ja) 自動車のドライブトレーンおよびドライブトレーンの制御方法
KR101449323B1 (ko) 하이브리드 차량의 클러치 제어 장치 및 방법
KR20200123297A (ko) 하이브리드 차량의 정지전 다운시프트 제어 방법
KR101878098B1 (ko) 하이브리드 차량용 변속 제어방법
WO2014136364A1 (ja) 車両の変速制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20111206