JP2010535254A - ジオール単位を介して架橋されたリン原子を含むリン酸エステル - Google Patents

ジオール単位を介して架橋されたリン原子を含むリン酸エステル Download PDF

Info

Publication number
JP2010535254A
JP2010535254A JP2010518553A JP2010518553A JP2010535254A JP 2010535254 A JP2010535254 A JP 2010535254A JP 2010518553 A JP2010518553 A JP 2010518553A JP 2010518553 A JP2010518553 A JP 2010518553A JP 2010535254 A JP2010535254 A JP 2010535254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
acid
weight
particularly preferably
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010518553A
Other languages
English (en)
Inventor
クルーク・ペーター
シェルル・フランツ−クサーヴァー
ジムシュ・ヴァルトラウト
オーバーハウザー・アーデルグンデ
Original Assignee
クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE200710036183 external-priority patent/DE102007036183A1/de
Priority claimed from DE200810006855 external-priority patent/DE102008006855A1/de
Application filed by クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド filed Critical クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド
Publication of JP2010535254A publication Critical patent/JP2010535254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/321Polymers modified by chemical after-treatment with inorganic compounds
    • C08G65/327Polymers modified by chemical after-treatment with inorganic compounds containing phosphorus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/90Block copolymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/331Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen
    • C08G65/3311Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen containing a hydroxy group
    • C08G65/3312Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen containing a hydroxy group acyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/335Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing phosphorus
    • C08G65/3353Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing phosphorus containing oxygen in addition to phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/48Thickener, Thickening system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/52Stabilizers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract


A) 成分a)の物質から誘導される一種またはそれ以上の構造単位、ここで成分a)の物質は、オルトリン酸及び一種またはそれ以上のそれの誘導体から選択される;
B) 成分b)の物質から誘導される一種またはそれ以上の構造単位、ここで成分b)の物質は、次式(I)
−O−(CHCHO)(CO)(DO)−H (I)
で表される一種またはそれ以上の化合物から選択される; 及び
c) 成分c)の物質から誘導される一種またはそれ以上の構造単位、ここで成分c)の物質は、次式(II)
HO−(CHCHO)-a(CO)(DO)−H (II)
[式中、a+b+cの合計は≧1である]
で表される一種またはそれ以上のジオールから選択される;
を含むリン酸エステルであって、一分子あたり、式(II)の化合物から誘導される構造単位を介して架橋された二つまたはそれ以上のP原子を含む、前記リン酸エステルが開示される。
本発明のリン酸エステルは、化粧料組成物、医薬組成物及び皮膚用組成物の製造に有利に使用することができる。

Description

本発明は、リン酸もしくはリン酸誘導体、場合によりアルコキシル化された脂肪アルコール、及びジオールからなるエステル、及び会合性増粘剤、特に化粧料組成物、医薬組成物または皮膚用(dermatologisch)組成物中での会合性増粘剤としてのそれの使用に関する。
化粧品には高い要求が課せられる。これらは、透明な外観を有し、毒性及び環境の面での懸念がなく、心地良い皮膚感を生じさせ、かつ広いpH範囲で一定の優れたレオロジー挙動を有するべきである。
水性または溶剤含有多成分系、例えばエマルションまたは懸濁液は、経済的な理由、使用上の理由または安定性に関する理由から、多くの場合に比較的高い粘度に調節もしくは増粘される。
例えば、エマルションまたは懸濁液の外部または内部相の粘度を高めることによって、このような系の各成分が分離するまでの時間を大きく延長し得ることが達成することができ、これは貯蔵時間の延長となって現れる。また、多くの製品において、粘度を高めることによって、特に平坦ではない表面上での均一な塗り性も向上される。
より均一に塗られること及び長められた作用期間によって有効性が高められる。上記の使用上の利点の他に、このような調合物の高い粘度は、製造、包装、容器の移し替え及び貯蔵並びに輸送の際も更なる利点を供する。
技術文献には、水性または溶剤含有系、エマルションまたは懸濁液のレオロジー性を調節するために、多数の様々な系が記載されている。例えば、セルロースエーテル及び他のセルロース誘導体(例えばカルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース)、ゼラチン、デンプン及びデンプン誘導体、アルギン酸ナトリウム、脂肪酸ポリエチレングリコールエステル、寒天、トラガンスまたはデキストリンなどが知られている。合成ポリマーとしては、様々な材料、例えばポリビニルアルコール、ポリアクリルアミド、ポリアクリル酸及びポリアクリル酸の種々の塩、ポリビニルピロリドン、ポリビニルメチルエーテル、ポリエチレンオキシド、無水マレイン酸とビニルメチルエーテルからなるコポリマー、並びに上記の化合物からなる種々の混合物及びコポリマーが使用される。
しかし、上記の化合物は、使用時に種々の欠点を有する。例えば、セルロース誘導体または一般的に天然の原料に基づく材料及びこれらから得られる調合物はバクテリアに対して非常に影響を受けやすい。応用技術的には、これらの場合は、大概は、不快な“糸を引く”ゲルの形成が目立つ。脂肪酸ポリエチレングリコールエステルは水の存在下に加水分解を起こす傾向があり、この際、生じた不溶性の脂肪酸は、望ましくない濁りを発生させる。天然物由来の増粘剤(例えば寒天またはトラガンス)は、その由来に応じて大きく変動する組成を有する。
米国特許第5,129,462号明細書(特許文献1)は、増粘剤としてポリエチレングリコール−ポリオール脂肪酸エステル、特にPEGペンタエリトリトール脂肪酸エステルを含むシャンプー調合物を開示している。この部類の化合物の加工及び調合性は、それらの高い融点または流動点によって損なわれる。
欧州特許出願公開第1518900号明細書(特許文献2)及び欧州特許出願公開第1344518号明細書(特許文献3)は、増粘剤として、水性、水性−アルコール性及び水性−界面活性剤系調合物のための分散剤として、及びエマルション及び懸濁液用の乳化剤、増粘作用を有する懸濁剤として及びコンシステンシー付与剤として、オキシアルキル化されたポリグリセリンエステルを含む化粧料調合物及び医薬調合物を開示している。
上記の文献に記載の会合性増粘剤は、一方では、特にこれらが濁ったゲルしか形成しない純粋に水性の系中においてのそれらの増粘性能に関して、他方で低いpH値でのそれらの安定性に関しても未だ改良の可能性がある。5未満のpH値では、それらのゲル及び増粘化された界面活性剤溶液は貯蔵安定性ではなく、それどころか非常に短時間のうちに粘度が低下してしまう。
米国特許第5,129,462号明細書 欧州特許出願公開第1518900号明細書 欧州特許出願公開第1344518号明細書
それ故、本発明の課題は、化粧料に使用するのに適し、調合物において透明な外観を与え、そして強酸性の媒体中においても、温度負荷及び長期の貯蔵期間下に高い増粘力を発揮し、そしてこれらの性質と優れた増粘性能とを兼ね備える、新規の部類の物質を提供することであった。
驚くべきことに、上記の課題は、場合によりアルコキシル化された脂肪アルコールとのリン酸のエステルまたはリン酸誘導体のエステルであって、リン原子が、ジオールから誘導される基を解して架橋されていることを特徴とする前記エステルによって解決されることが見出された。
すなわち、本発明の対象は、
A) 成分a)の物質から誘導される一種またはそれ以上の構造単位、但しこの際、成分a)の物質は、オルトリン酸及び一種またはそれ以上のそれらの誘導体から選択され、ここでオルトリン酸の前記一種またはそれ以上の誘導体は、好ましくは、ポリリン酸、十酸化四リン、リンオキシクロライド及び五塩化リンから選択される;
B) 成分b)の物質から誘導される一種またはそれ以上の構造単位、但しこの際、成分b)の物質は、次式(I)の一種またはそれ以上の化合物から選択される;
−O−(CHCHO)(CO)(DO)−H (I)
[式中、
は、炭素原子数6〜30、好ましくは8〜22、特に好ましくは12〜18の線状もしくは分枝状の飽和アルキル基、または炭素原子数6〜30、好ましくは8〜22、特に好ましくは12〜18の線状もしくは分枝状のモノもしくはポリ不飽和アルケニル基を表し、
Dは、炭素原子数4〜20の線状もしくは分枝状の飽和アルキレン基、炭素原子数4〜20の線状もしくは分枝状のモノもしくはポリ不飽和アルケニル基、または−CH(アリール)CH−、好ましくは−CH(フェニル)CH−を表し、
uは、0〜200の数、好ましくは2〜150の数、特に好ましくは5〜100の数、就中好ましくは10〜50の数を表し、
vは、0〜100の数、好ましくは0〜50の数、特に好ましくは0〜20の数を表し、
wは、0〜100の数、好ましくは0〜20の数、特に好ましくは0〜10の数を表し、
この際、前記式(I)の化合物からのCHCHO、CO及びDO基はブロック状にまたはランダム状に分布して配置されていることができる]
及び
C) 成分c)の物質から誘導される一種またはそれ以上の構造単位、但しこの際、成分c)の物質は、次式(II)の一種またはそれ以上のジオールから選択される;
HO−(CHCHO)(CO)(DO)−H (II)
[式中、
Dは、式(I)の場合と同じ意味を有し、
aは、0〜800の数、好ましくは0〜250の数、特に好ましくは10〜200の数、就中好ましくは20〜100の数を表し、
bは、0〜100の数、好ましくは0〜50の数を表し、
cは、0〜100の数、好ましくは0〜20の数を表し、
この際、a+b+cの合計は≧1、好ましくは5〜150であり、そして上記式(II)の化合物からのCHCHO、CO及びDO基は、ブロック状にまたはランダム状に分布して配置されていることができる]
を含むリン酸エステルであって、一分子あたり、上記式(II)の化合物から誘導される構造単位を介して架橋された二つまたはそれ以上のP原子を含む前記リン酸エステルである。
本発明のリン酸エステルは少なくとも二つのリン原子を含み、4つのリン原子からは線状または分枝状の構造を有することができる。
前記式(I)の化合物から選択される成分b)の物質から誘導される、本発明のリン酸エステルに含まれる構造単位は、次式(I’)に相当する。
−O−(CHCHO)(CO)(DO)− (I’)
[式中、R、D、u、v及びwは、式(I)の場合について上に述べた意味を有する]
式(II)の化合物から選択される成分c)の物質から誘導される、本発明のリン酸エステル中に含まれる構造単位は次式(II’)に相当する。
−O−(CHCHO)(CO)(DO)− (II’)
[式中、a、b、c及びDは、式(II)の場合について上に述べた意味を有する]
本発明にとって重要な点は、本発明のリン酸エステルが、それぞれ、成分a)の物質から誘導される少なくとも一種の構造単位、式(I’)に従う少なくとも一種の構造単位、及び式(II’)に従う少なくとも一種の構造単位を含むことである。
本発明のリン酸エステルは、酸素−酸素結合−O−O−を含まない。成分a)、b)及びc)の物質から誘導される構造単位は、一つの酸素原子−O−のみを介して互いに結合している。
例えば、成分b)及びc)の物質から誘導される構造単位が、各々、成分a)の物質から誘導される構造単位に結合し、ここで成分a)の物質から誘導される構造単位が次の構造、すなわち
を有する、本発明のリン酸エステルの部分構造は次の構造を有するであろう。
R2-O-(CH2CH2O)u(C3H6O)v(DO)w-P(=O)(-O-)-O-(CH2CH2O)-a(C3H6O)b(DO)c-
この部分構造において例えばu=1、v=w=0、a=1及びb=c=0である場合には、その構造は次のようになるであろう。
この構造単位中には酸素−酸素結合は含まれない。
本発明の好ましい実施形態の一つでは、リン酸エステル1分子あたり成分b)の物質から誘導される構造単位の数は、2またはそれ以上、好ましくは3またはそれ以上である。
本発明の更に別の好ましい実施形態の一つでは、Rは、炭素原子数6〜30、好ましくは8〜22、特に好ましくは12〜18の線状もしくは分枝状の飽和アルキル基を表す。
本発明の更に別の好ましい実施形態の一つでは、成分a)の物質から理論的に最大に得ることができる、リン酸エステル中のエステル可能な官能基の少なくとも80%、好ましくは90〜100%、特に好ましくは95〜100%がエステル化される。
リン原子上の残りの遊離の原子価、すなわちエステル化可能な官能基の未エステル化部分は、酸基P−OH、またはP−O対イオンの形の基であることができ、この際、この対イオンは、Li、Na、K、Mg++、Ca++、AI+++、NH 及び第四アンモニウムイオン[HNRから選択され、ここで、R、R及びRは、互いに独立して、水素、炭素原子数1〜22の線状もしくは分枝状アルキル基、炭素原子数2〜22の線状もしくは分枝状でモノ不飽和もしくはポリ不飽和アルケニル基、炭素原子数2〜10の線状モノ−ヒドロキシアルキル基、好ましくはモノ−ヒドロキシエチル−もしくはモノ−ヒドロキシプロピル基、並びに炭素原子数3〜10の線状もしくは分枝状ジ−ヒドロキシアルキル基であることができる。
本発明のリン酸エステル中の未エステル化リン原子価(P−OH)の中和度は0〜100%の範囲であることができる。本発明の好ましい実施形態の一つでは、中和度は0〜20%である。本発明の他の好ましい実施形態の一つでは、中和度は20.1〜100%である。
本発明の更に別の好ましい実施形態の一つでは、式(I)の化合物から誘導される構造単位中のv及びwは0である。
本発明の更に別の好ましい実施形態の一つでは、式(I)の化合物から誘導される構造単位中のuは1〜150、好ましくは5〜100、特に好ましくは10〜50である。
本発明の更に別の好ましい実施形態の一つでは、式(II)の化合物から誘導される構造単位中のb及びcは0である。
本発明の更に別の好ましい実施形態の一つでは、式(II)の化合物から誘導される構造単位中のaは1〜800、好ましくは10〜200、特に好ましくは20〜100である。
本発明の更に別の好ましい実施形態の一つでは、式(II)の一種またはそれ以上のジオールから誘導される上記一種またはそれ以上の構造単位は、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、分子量が200〜35000のポリエチレングリコール(PEG)、好ましくはPEG200、PEG300、PEG400、PEG600、PEG800、PEG1000、PEG1500、PEG2000、PEG3000、PEG3350、PEG4000、PEG6000、PEG8000、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリブチレングリコール、分子量200〜35000のエチレンオキシド及びプロピレンオキシドからなるコポリマー、1,2−ブタンジオール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,2−ペンタンジオール、1,3−ペンタンジオール、1,4−ペンタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,3−ヘキサンジオール、1,4−ヘキサンジオール、1,5−ヘキサンジオール、1,6−ヘキサンジオール及び1,12−ドデカンジオールから選択されるジオールから誘導される。
本発明の更に別の好ましい実施形態の一つでは、上記式(I)の一種またはそれ以上の化合物から誘導される前記一種またはそれ以上の構造単位は、uが1〜200、好ましくは2〜150、特に好ましくは5〜100、就中好ましくは10〜50の数を表し、v及びwが0であり、そしてR−O−基が、オクタノール、デカノール、ドデカノール、テトラデカノール、ヘキサデカノール、オクタデカノール、エイコサノール、ベヘニルアルコール、8〜22のC鎖画分を有する脂肪アルコール、好ましくはC10/C12−脂肪アルコール、C12/C14−脂肪アルコール、C12/C15−脂肪アルコール及びC16/C18−脂肪アルコール、分枝状脂肪アルコール、好ましくはゲルベアルコール、及び単不飽和脂肪アルコール、好ましくはデルタ−9−cis−ヘキサデカノール、デルタ−9−cis−オクタデカノール、trans−9−オクタデカノール、及びcis−デルタ−11−オクタデカノールから選択されるアルコールから誘導される構造単位である。
本発明の特に好ましい実施形態の一つでは、式(I)の一種またはそれ以上の化合物から誘導される一種またはそれ以上の構造単位は、エチレンオキシド単位数が10〜50のC16/18−脂肪アルコールエトキシレートから誘導される構造単位、好ましくはエチレンオキシド単位数が11のC16/18−脂肪アルコールエトキシレート、エチレンオキシド単位数が25のC16/18−脂肪アルコールエトキシレート、及びエチレンオキシド単位数が50のC16/18−脂肪アルコールエトキシレートから選択される物質から誘導される構造単位である。
本発明の更に別の特に好ましい実施形態の一つでは、式(I)の一種またはそれ以上の化合物から誘導される、該リン酸エステル中に含まれる構造単位の総数、好ましくは、uが1〜200の数、好ましくは2〜150の数、特に好ましくは5〜100の数、就中好ましくは10〜50の数を表し、かつv及びwが0である前記式(I)の一種またはそれ以上の化合物から誘導される、該リン酸エステル中に含まれる構造単位の総数は、4〜20、好ましくは4〜10、特に好ましくは4〜6である。
本発明の更に別の好ましい実施形態の一つでは、成分b)の物質及び成分c)の物質から誘導される構造単位中の、リン酸エステル中に含まれるエチレンオキシ単位の総数は、一緒になって、式(I)の化合物に由来する脂肪アルコール末端基当たり、30〜100、好ましくは40〜80である。
更に別の好ましい本発明によるリン酸エステルは、成分a)の物質から誘導される構造単位が、式(A1)〜(A3)の構造単位から選択されることを特徴とする。
式中、
Mは、それぞれ互いに独立して、Hまたは対イオンを意味し、そして対イオンは、Li、Na、K、Mg++、Ca++、AI+++、NH 及び第四アンモニウムイオン[HNRから選択され、ここでR、R及びRは、互いに独立して、水素、炭素原子数1〜22の線状もしくは分枝状アルキル基、炭素原子数2〜22の線状もしくは分枝状のモノ不飽和もしくはポリ不飽和アルケニル基、炭素原子数2〜10の線状モノ−ヒドロキシアルキル基、好ましくはモノ−ヒドロキシエチル−もしくはモノ−ヒドロキシプロピル基、並びに炭素原子数3〜10の線状もしくは分枝状ジ−ヒドロキシアルキル基であることができ、好ましくは式(A1)の構造単位である。
本発明の更に別の好ましい実施形態の一つでは、該リン酸エステルは、成分a)、b)及びc)の物質から誘導される構造単位からなる。
本発明の更に別の好ましい実施形態では、本発明のリン酸エステルは次式(III)の化合物から選択される。
x+2 (III)
式中、
Eは、次式(IIIa)の基であり、
Vは、次式(IIIb)の基であり、
Mは、次式(IIIc)の基であり、
は、それぞれ互いに独立して、−OH、−OS、または次式(I’)の基であり、
−O−(CHCHO)(CO)(DO)− (I’)
ここで、
Sは対イオンであり、
は、炭素原子数6〜30、好ましくは8〜22、特に好ましくは12〜18の線状もしくは分枝状の飽和アルキル基、または炭素原子数6〜30、好ましくは8〜22、特に好ましくは12〜18の線状もしくは分枝状でモノ不飽和もしくはポリ不飽和のアルケニル基を表し、
Dは、炭素原子数4〜20の線状もしくは分枝状の飽和アルキレン基、炭素原子数4〜20の線状もしくは分枝状でモノ不飽和もしくはポリ不飽和のアルケニレン基、または−CH(アリール)CH−、好ましくは−CH(フェニル)CH−を表し、
uは、0〜200の数、好ましくは2〜150の数、特に好ましくは5〜100の数、就中好ましくは10〜50の数を表し、
vは、0〜100の数、好ましくは0〜50の数、特に好ましくは0〜20の数を表し、
wは、0〜100の数、好ましくは0〜20の数、特に好ましくは0〜10の数を表し、そして
ここで、式(I’)の基からのCHCHO、CO及びDO基は、ブロック状もしくはランダム状に分布して配置されていることができ、
Qは、それぞれ互いに独立して、次式(II’)の基であり、
−O−(CHCHO)-a(CO)(DO)− (II’)
ここで、
Dは、式(I’)の場合に述べた意味を有し、
aは、0〜800の数、好ましくは0〜250の数、特に好ましくは10〜200の数、就中好ましくは20〜100の数を表し、
bは、0〜100の数、好ましくは0〜50の数を表し、
cは、0〜100の数、好ましくは0〜20の数を表し、そして
ここでa+b+cの合計は≧1、好ましくは5〜150であり、そして式(II’)の化合物からのCHCHO、CO及びDO基はブロック状にもしくはランダム状に分布して配置されていることができ、
xは、0〜10の数、好ましくは0〜5の数、特に好ましくは0〜3の数を表し、そして
yは、0〜10の数、好ましくは0〜5の数、特に好ましくは0〜3の数を表し、
但し、式(III)のリン酸エステル中の式(I’)の基の数は、1またはそれ以上、好ましくは2またはそれ以上、特に好ましくは3またはそれ以上である。
式(III)のリン酸エステル中には、構造単位−Q−Q−は存在しない。すなわち、式(IIIa)、(IIIb)及び(IIIc)から選択される二つの構造単位が前後して会する場合には常に、これらの両構造単位間には一つのQ基のみが存在する。
最も簡単な式(III)の構造は、x=0及びy=0の場合、すなわち式Eの構造である。この式Eは、式(IIIa)の二つの構造単位からなる以下の構造式によっても表すことができる。
この構造式からも、式(IIIa)の両構造単位の間にはただ一つのQ基しか結合していないことが分かる。
以下に、式(III)の該リン酸エステルの好ましい実施形態を記載する。
好ましくは、式(I’)の基中のRは、炭素原子数6〜30、好ましくは8〜22、特に好ましくは12〜18の線状または分枝状の飽和アルキル基を表す。
更に別の式(III)の好ましいリン酸エステルは、リン原子Pに直接結合しているエステル化可能な官能基の少なくとも80%、好ましくは90〜100%、特に好ましくは95〜100%がエステル化されているものである。
式(III)のリン酸エステル中の未エステル化リン原子価の中和度は0〜100%であることができる。本発明の好ましい実施形態の一つでは、中和度は0〜20%である。本発明の他の好ましい実施形態の一つでは、中和度は20.1〜100%である。
式(III)のリン酸エステル中の好ましい対イオンSは、Li、Na、K、Mg++、Ca++、AI+++、NH 及び第四アンモニウムイオン[HNRから選択され、ここでR、R及びRは、互いに独立して、水素、炭素原子数1〜22の線状もしくは分枝状アルキル基、炭素原子数2〜22の線状もしくは分枝状でモノ不飽和もしくはポリ不飽和のアルケニル基、炭素原子数2〜10の線状モノ−ヒドロキシアルキル基、好ましくはモノ−ヒドロキシエチルもしくはモノ−ヒドロキシプロピル基、並びに炭素原子数3〜10の線状もしくは分枝状ジ−ヒドロキシアルキル基であることができる。
式(III)の更に別の好ましいリン酸エステルは、式(I’)の基中のv及びwが0であるものである。
式(III)の更に別の好ましいリン酸エステルは、式(I’)の基中のuが1〜150、好ましくは5〜100、特に好ましくは10〜50のものである。
式(III)の更に別の好ましいリン酸エステルは、式(II’)の基中のb及びcが0であるものである。
式(III)の更に別の好ましいリン酸エステルは、式(II’)の基中のaが1〜800、好ましくは10〜200、特に好ましくは20〜100であるものである。
式(III)の更に別の好ましいリン酸エステルは、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、分子量200〜35000のポリエチレングリコール(PEG)、好ましくはPEG200、PEG300、PEG400、PEG600、PEG800、PEG1000、PEG1500、PEG2000、PEG3000、PEG3350、PEG4000、PEG6000、PEG8000、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリブチレングリコール、分子量200〜35000のエチレンオキシド及びプロピレンオキシドからなるコポリマー、1,2−ブタンジオール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,2−ペンタンジオール、1,3−ペンタンジオール、1,4−ペンタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,3−ヘキサンジオール、1,4−ヘキサンジオール、1,5−ヘキサンジオール、1,6−ヘキサンジオール及び1,12−ドデカンジオールから選択されるジオールから誘導されるものである。
式(III)の更に別の好ましいリン酸エステルは、式(I’)の基中のuが1〜200、好ましくは2〜150、特に好ましくは5〜100、特に好ましくは10〜50であり、式(I’)の基中のv及びwが0であり、そして式(I’)の基中のR−O−基が、オクタノール、デカノール、ドデカノール、テトラデカノール、ヘキサデカノール、オクタデカノール、エイコサノール、ベヘニルアルコール、8〜22のC鎖画分を有する脂肪アルコール、好ましくはC10/C12−脂肪アルコール、C12/C14−脂肪アルコール、C12/C15−脂肪アルコール、C16/C18−脂肪アルコール、分枝状脂肪アルコール、好ましくはゲルベアルコール、モノ不飽和脂肪アルコール、好ましくはデルタ−9−cis−ヘキサデカノール、デルタ−9−cis−オクタデカノール、trans−9−オクタデカノール、及びcis−デルタ−11−オクタデカノールから選択されるアルコールから誘導されるものである。
式(III)の特に好ましい本発明のリン酸エステルは、式(I’)の基が、エチレンオキシド単位数が10〜50のC16/18−脂肪アルコールエトキシレートから誘導され、好ましくはエチレンオキシド単位数が11のC16/18−脂肪アルコールエトキシレート、エチレンオキシド単位数が25のC16/18−脂肪アルコールエトキシレート、及びエチレンオキシド単位数が50のC16/18−脂肪アルコールエトキシレートから選択される物質から誘導されるものである。
式(III)の更に別の特に好ましいリン酸エステルは、それに含まれる式(I’)の基の総数が、好ましくはuが1〜200、好ましくは2〜150、特に好ましくは5〜100,就中好ましくは10〜50でありそしてv及びwが0であるそれに含まれる式(I’)の基の総数が4〜20、好ましくは4〜10、特に好ましくは4〜6であるものである。
式(III)の更に別の好ましいリン酸エステルは、式(I’)及び(II’)の構造単位中に含まれるエチレンオキシド単位の総数が、式(I’)の基あたりで、全部で30〜100、好ましくは40〜80であるものである。
本発明の更に別の対象は、一種またはそれ以上の本発明のリン酸エステルを含む混合物である。本発明の好ましい実施形態の一つでは、これらの混合物は、一分子当たりリン酸原子を一つしか持たないリン酸エステル、特に次式のリン酸エステルも含むことができる。
[R−O−(CHCHO)(CO)(DO)−]P=O
式中、R、u、v、w及びDは、式(I)の化合物について上に記載した意味を有する。この混合物としては、上記のリン酸エステルからなるものが好ましい。本発明の混合物中の本発明のリン酸エステルの割合は、好ましくは50重量%超、特に好ましくは70〜100重量%、就中好ましくは80〜100重量%である。本発明の他の好ましい実施形態では、本発明の混合物は、本発明のリン酸エステルからなる。
本発明のリン酸エステルの合成は、リン酸またはそれの誘導体を、アルコール、好ましくは脂肪アルコールエトキシレート、及びジオールと、150〜250℃、好ましくは180〜240℃、特に好ましくは200〜230℃の温度で反応させることによって行われる。
適当なリン酸誘導体は、ポリリン酸、十酸化四リン、リンオキシクロライド及び五塩化リンである。
好ましい反応体は、オルトリン酸である。
エステル化は、好ましくは、本質的に中性の本発明のリン酸エステルが存在するように行われる。好ましくは、>80%の転化率、すなわちリン酸またはリン酸誘導体の全てのエステル化可能な官能基のうちの80%超がエステル化される。特に好ましくは>90%の転化率、就中好ましくは>95%の転化率である。
リン原子の残りの遊離の原子価は、酸基、あるいはLi、Na、K、Mg++、Ca++、Al+++、NH 、第四アンモニウムイオン[HNRから選択される対イオンであることができる。前記式中、R、R及びRは、互いに独立して、水素、炭素原子数1〜22の線状もしくは分枝状アルキル基、炭素原子数2〜22の線状もしくは分枝状でモノ不飽和もしくはポリ不飽和のアルケニル基、炭素原子数2〜10の線状モノ−ヒドロキシアルキル基、好ましくはモノ−ヒドロキシエチルもしくはモノ−ヒドロキシプロピル基、並びに炭素原子数3〜10の線状もしくは分枝状ジ−ヒドロキシアルキル基であることができる。
置換されていないリン原子価(P−OH)の中和度は0〜100%であることができる。
特に好ましい本発明によるリン酸エステルは、
a)エチレンオキシド単位数が10〜50のC12−C22−脂肪アルコールエトキシレート、好ましくはC16/18−脂肪アルコールエトキシレート3〜10モル、好ましくは4〜8モル、
b) 平均分子量1500〜8000のポリエチレングリコール2モル、
c) オルトリン酸2〜5モル、好ましくは2.5〜4モル、
の反応によって得ることができる。
特に好ましくは、本発明のリン酸エステルは、
a) エチレンオキシド単位数が10〜50、好ましくはエチレンオキシド単位数が25のC12−C22−脂肪アルコールエトキシレート、好ましくはC16/18−脂肪アルコールエトキシレート5モル、
b) 平均分子量が1500〜8000、好ましくは平均分子量が4000のポリエチレングリコール2モル、及び
c) オルトリン酸3モル、
の反応から得ることができる。
極めて好ましい本発明のリン酸エステルは、
a) エチレンオキシド単位数が25のC16/18−脂肪アルコールエトキシレート5モル、
b) 平均分子量が4000のポリエチレングリコール2モル、及び
c) オルトリン酸3モル、
の反応から得ることができる。
本発明のリン酸エステルは、水性または水性−アルコール性の組成物にも、水性−界面活性剤系の組成物にも優れた増粘力を有し、そしてアルコールなどの有機溶剤も許容する。
加えて、本発明のリン酸エステルは、増粘剤、コンシステンシー付与剤、乳化剤、官能性付与添加剤(Sensorikadditiv)、可溶化剤、分散剤、滑剤、付着剤及び安定化剤として有利に適している。
それ故、本発明の更なる対象は、増粘剤、コンシステンシー付与剤、乳化剤、官能性付与添加剤、可溶化剤、分散剤、滑剤、付着剤及び安定化剤としての本発明の一種またはそれ以上のリン酸エステルの使用に関する。
更に、本発明のリン酸エステルは、化粧料組成物、医薬組成物及び皮膚用組成物の製造にも有利に適している。
また、本発明のリン酸エステルは、一種またはそれ以上の界面活性剤を含む化粧料組成物、医薬組成物及び皮膚用組成物の増粘にも有利に適している。この際、好ましいものはシャンプーである。
それ故、本発明の更に別の対象は、一種またはそれ以上の界面活性剤を含む化粧料組成物、医薬組成物及び皮膚用組成物、特にシャンプーの増粘のための、一種またはそれ以上の本発明のリン酸エステルの使用である。
特に、アルミニウム塩、好ましくはアルミニウムクロロハイドレートまたはアルミニウム−ジルコニウム錯体塩を含む消臭または発汗抑制調合物において、それに含まれる本発明のリン酸エステルは、これらの調合物を皮膚に使用した後に、その後に着用した衣服上での白色の残渣の形成を減少させる。
それ故、本発明の更に別の対象は、消臭または発汗抑制調合物を皮膚に使用した後での衣服上の白色の残渣の形成の減少のための、一種またはそれ以上の本発明のリン酸エステルの、消臭または発汗抑制調合物、特にアルミニウム塩、好ましくはアルミニウムクロロハイドレートまたはアルミニウム−ジルコニウム−錯体塩を含む消臭または発汗抑制調合物中での使用である。
本発明の更に別の対象は、本発明のリン酸エステルの一種またはそれ以上を含む、化粧料組成物、医薬組成物及び皮膚用組成物である。
本発明のリン酸エステルは、多様な使用可能性を有し、そして水性、水性−アルコール性、及び水性−界面活性剤系の組成物、エマルション、懸濁液、分散体、粉剤及び噴霧剤に使用するのに適している。
好ましい本発明の組成物は、水性、水性−アルコール性または水性−界面活性剤系組成物、エマルション、懸濁液、分散体、粉剤または噴霧剤の形で存在する。
本発明のリン酸エステルは、水性または水性−アルコール性ベースの剤のための増粘剤、例えばヘアーゲル、保湿用ゲル、発汗抑制用ゲル、脱色用ゲル、コンディショナー及び殺菌用ゲルの増粘剤として使用することができる。更に、本発明のリン酸エステルは、水−界面活性剤系調合物、例えばシャンプー、シャワーバス、シャワーゲル及びフォームバス用の安定化剤、分散剤及びコンシステンシー付与剤として、並びに皮膚への優しさ(Hautmilde)及び皮膚との馴染みの良さ(Hautkompatibilitaet)の向上のためにも適している。
水性−界面活性剤系組成物中での本発明のリン酸エステルの増粘作用は、疎水性末端基と界面活性剤ミセルとの会合によって生じ、そして本発明のリン酸エステルのエトキシレート末端基の選択及び界面活性剤の選択によって制御できる。
水性−界面活性系組成物中での本発明のリン酸エステルの懸濁もしくは分散及び安定化作用は、疎水性末端基と、水性−界面活性剤系の剤中に不溶性の液状成分、例えば油及びシリコーン油、または不溶性の固体成分、例えば顔料、及び有効物質、例えば亜鉛ピレチオン類との会合によって生ずる。
また同様に、本発明のリン酸エステルは、エマルション及び懸濁液、例えばコンディショナーのための増粘剤及び分散剤として、乳化剤、増粘作用を有する懸濁剤及びコンシステンシー付与剤として、並びに装飾用(dekorativ)固形物含有調合物の滑剤、付着剤、増粘剤、分散剤及び乳化剤としても適している。この際、複数種の本発明のリン酸エステルの混合物も使用できる。エマルション中での本発明のリン酸エステルの乳化、安定化及び/またはコンシステンシー付与作用は、疎水性末端基の相互の会合によって、並びに疎水性末端基と疎水性油成分との相互作用によって生ずるかまたは増強される。
本発明の好ましい実施形態の一つでは、本発明の化粧料組成物、医薬組成物または皮膚用組成物はエマルションとして存在する。
エマルションは、油中水型エマルションばかりではなく、水中油型エマルション、マイクロエマルション及び多重エマルションであることができる。
エマルションの製造は、既知の方法で、すなわち例えば熱間乳化、熱/冷間乳化またはPIT乳化法によって行うことができる。
大部分が乳化剤、増粘剤及び油体(Oelkoerper)から組成されるエマルションの非水性部分の割合は、通常5〜95重量%、好ましくは15〜75重量%である。結果として、エマルションは、比較的低い粘度を有するローションか、または粘度の高いクリームまたは軟膏を製造するかに依存して、5〜95重量%、好ましくは25〜85重量%の水を含むことができるということになる。
本発明の更に別の好ましい実施形態の一つでは、本発明のリン酸エステルは、洗い流すタイプ(リンスオフ型)の製品、好ましくはシャンプー、シャワーバス、シャワーゲル及びフォームバス中に使用される。
本発明の更に別の好ましい実施形態では、本発明のリン酸エステルは、着けておくままにするタイプ(リーブオン型)の製品、好ましくはスキンケア剤、例えばディクリーム、ナイトクリーム、保湿用ローション及びゲル、水性ゲル、例えばフェイシャルトナー、ケアクリーム、滋養クリーム、ボディローション、軟膏、サンスクリーン剤、リップケア剤、発汗抑制剤及び消臭剤に使用される。
更に、これらは、界面活性剤を含まない水性組成物及びエマルションに、並びにヘアキュア、ヘアリンス及びヘアーゲルに、更にはパーマネントウェーブ剤、染毛料に、並びに装飾化粧料、例えばメークアップ品、アイシャドー、リップスティック、マスカラ及びこれらの類似物などにも適している。
特に有利な点は、増粘力が、強酸性媒体中でも及び電解質含有組成物中でも顕著であることである。
それ故、本発明のリン酸エステルは、酸性化粧料組成物の増粘及び安定化に特に適している。例えばこれらは、ヒドロキシ酸、例えば乳酸、グリコール酸、サリチル酸、クエン酸もしくはポリグリコール二酸を遊離のまたは部分的に中和された形で含む化粧料組成物であることができる。更に、ビタミンCまたはビタミンC誘導体、ジヒドロキシアセトンまたは美白有効成分、例えばアルブチンもしくはグリチルレチン酸及びこれの塩を含む調合物を安定化できる。
本発明の更に別の好ましい実施形態の一つでは、本発明の組成物は、2〜10、好ましくは2〜6、特に好ましくは2.5〜5、特に好ましくは3〜4.5のpH値を有する。
特に好ましいものは、本発明のリン酸エステルの他に、全組成物を基準にして、0.05〜3.0重量%、好ましくは0.05〜2.0重量%、特に好ましくは0.1〜1.0重量%の一種またはそれ以上の抗菌作用を有する有機酸、好ましくは抗菌作用を有するカルボン酸を含む、2.5〜5のpH値を有する本発明の組成物である。抗菌作用を有する特に好ましい有機酸は、安息香酸、ソルビン酸、サリチル酸、乳酸及びアニス酸である。これらの酸は、組成物のpH値を後で2.5〜5のpH値に調節する場合には、本発明の組成物中に、好ましくは化粧料調合物中に、それらのナトリウムまたはカリウム塩の形で使用することができる。この場合は、遊離の抗菌有効性の酸が遊離される。これらの組成物が特に好ましい。というのも、本発明のリン酸エステルは、従来技術のカルボン酸エステルとは異なり、上記のpH範囲において長期安定性の増粘を可能にし、これが抗菌有効性の酸の防腐剤としての使用を始めて可能にするからである。それにより、皮膚反応が比較的起こりやすい他の防腐剤、例えばハロゲン化系防腐剤を避けることができる。
抗菌作用を有する個々の有機酸、好ましくは抗菌作用を有するカルボン酸は、全組成物を基準にして、今しがた記載した本発明の組成物中に好ましくは0.05〜2.0重量%、特に好ましくは0.1〜1.0重量%の量で使用される。
本発明の組成物は、好ましくは水を特に好ましくは5〜95重量%の量で含む。特に好ましい実施形態の一つでは、該組成物は25〜85重量%の水を含む。更に別の特に好ましい実施形態の一つでは、該組成物は、50〜95重量%、更に好ましくは75〜95重量%の水を含む。
更に、本発明のリン酸エステルは、電解質含有組成物の増粘剤として優れて適している。
電解質としては、無機塩、好ましくはアンモニウム−または金属塩、特に好ましくはハロゲン化物のアンモニウムまたは金属塩、例えばCaCl、MgCl、LiCl、KCl、NaCl、炭酸塩、炭酸水素塩、リン酸塩、硫酸塩、硝酸塩、特に好ましくは塩化ナトリウム、及び/または有機塩、好ましくはアンモニウムまたは金属塩、特に好ましくはグリコール酸、乳酸、クエン酸、酒石酸、マンデル酸、サリチル酸、アスコルビン酸、ピルビン酸、フマル酸、レチノイン酸、スルホン酸、安息香酸、コウジ酸、フルーツ酸、リンゴ酸、グルコン酸またはガラクツロン酸のアンモニウムまたは金属塩が使用される。
電解質として、本発明の組成物は様々な塩の混合物を含むことができる。
本発明の更に別の好ましい実施形態の一つでは、本発明の組成物は一種またはそれ以上の電解質を含む。
これには、アルミニウム塩、好ましくはアルミニウムクロロハイドレートまたはアルミニウム−ジルコニウム−錯体塩を含む水性発汗抑制調合物も挙げられる。
本発明の組成物中の一種またはそれ以上の電解質の含有率は、本発明の全組成物を基準にして、好ましくは0.1〜20.0重量%、特に好ましくは0.2〜10.0重量%、就中好ましくは0.5〜5.0重量%である。
非常に有利な点は、本発明のリン酸エステルが、酸化剤、好ましくは過酸化水素を含む組成物、例えば染毛剤を増粘も、安定化もすることである。
本発明の更に別の好ましい実施形態の一つでは、本発明の組成物は、過酸化水素かまたは過酸化水素を放出する物質を含む。これらの組成物は、好ましくはゲルの形で存在する。
過酸化水素を放出する物質としては、好ましくは無機過酸、好ましくはペルオキソ硫酸、ペルオキソ二硫酸、ペルオキソカーボネート、並びに有機過酸、好ましくは過酢酸などが挙げられる。
本発明の更に別の好ましい実施形態の一つでは、本発明の組成物は、酸性の過酸化水素脱色ゲルまたはクリームである。
本発明の組成物は、完成した化粧料組成物、医薬組成物または皮膚用組成物を基準にして、好ましくは0.01〜10.0重量%、特に好ましくは0.1〜6.0重量%、就中好ましくは0.5〜3.0重量%の割合で本発明のリン酸エステルを含む。
本発明の組成物は、アニオン性、カチオン性、ノニオン性、両性界面活性剤及び/またはベタイン界面活性剤を含むことができる。本発明の剤(例えばリンスオフ型の製品の場合)に使用される界面活性剤の総量は、完成した本発明の組成物を基準にして、好ましくは1〜70重量%、特に好ましくは5〜40重量%、就中好ましくは10〜35重量%である。
アニオン性界面活性剤としては、(C10−C22)−アルキル−及びアルキレン−カルボキシレート、アルキルエーテルカルボキシレート、脂肪アルコールスルフェート、脂肪アルコールエーテルスルフェート、アルキルアミドスルフェート及び−スルホネート、脂肪酸アルキルアミドポリグリコールエーテルスルフェート、アルカンスルホネート及びヒドロキシアルカンスルホネート、オレフィンスルホネート、イセチオネートのアシルエステル、α−スルホ脂肪酸エステル、アルキルベンゼンスルホネート、アルキルフェノールグリコールエーテルスルホネート、スルホスクシネート、スルホコハク酸半エステル及び−ジエステル、脂肪アルコールホスフェート、脂肪アルコールエーテルホスフェート、タンパク質−脂肪酸−縮合生成物、アルキルモノグリセリドスルフェート及び−スルホネート、アルキルグリセリドエーテルスルホネート、脂肪酸−メチルタウリド、脂肪酸サルコシネート、スルホリシノレート、アシルグルタメート及びアシルグリシネートが好ましい。これらの化合物及びこれらの混合物は、それらの水溶性のまたは水中に分散可能な塩の形で使用され、例えばナトリウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩、アンモニウム塩、モノ−、ジ−及びトリエタノールアンモニウム塩並びに類似のアルキルアンモニウム塩の形で使用される。
本発明の組成物中のアニオン性界面活性剤の量は、完成した組成物を基準にして好ましくは2〜30重量%、特に好ましくは5〜25重量%、就中好ましくは12〜22重量%である。
好ましいカチオン性界面活性剤は、第四アンモニウム塩、例えばジ−(C−C22)−アルキル−ジメチルアンモニウムクロライドもしくは−ブロマイド、好ましくはジ−(C−C22)−アルキル−ジメチルアンモニウムクロライドもしくは−ブロマイド; (C−C22)−アルキル−ジメチル−エチルアンモニウムクロライドもしくは−ブロマイド; (C−C22)−アルキル−トリメチルアンモニウムクロライドもしくは−ブロマイド、好ましくはセチルトリメチルアンモニウムクロライドもしくは−ブロマイド及び(C−C22)−アルキル−トリメチルアンモニウムクロライドもしくは−ブロマイド; (C10−C24)−アルキル−ジメチルベンジル−アンモニウムクロライドもしくは−ブロマイド、好ましくは(C12−C18)−アルキル−ジメチルベンジル−アンモニウムクロライド、(C−C22)−アルキル−ジメチル−ヒドロキシエチルアンモニウムクロライド、−ホスフェート、−スルフェート、−ラクテート、(C−C22)−アルキルアミドプロピルトリメチルアンモニウムクロライド、−メトスルフェート、N,N−ビス(2−C−C22−アルカノイル−オキシエチル)−ジメチルアンモニウムクロライド、−メトスルフェート、N,N−ビス(2−C−C22−アルカノイル−オキシエチル)ヒドロキシエチル−メチル−アンモニウムクロライド、−メトスルフェートである。
本発明の組成物中のカチオン性界面活性剤の量は、完成した組成物を基準にして好ましくは0.1〜10重量%、特に好ましくは0.5〜7重量%、就中好ましくは1〜5重量%である。
ノニオン性界面活性剤としては、脂肪アルコールエトキシレート(アルキルポリエチレングリコール); アルキルフェノールポリエチレングリコール; 脂肪アミンエトキシレート(アルキルアミノポリエチレングリコール); 脂肪酸エトキシレート(アシルポリエチレングリコール); ポリプロピレングリコールエトキシレート(Pluronics(登録商標)); 脂肪酸アルカノールアミド、(脂肪酸アミドポリエチレングリコール); サッカロースエステル; ソルビトールエステル及びソルビタンエステル及びこれらのポリグリコールエーテル、並びにC−C22−アルキルポリグルコシドが好ましい。
本発明の組成物(例えばリンスオフ型の製品)中のノニオン性界面活性剤の量は、完成した組成物を基準にして好ましくは1〜20重量%の範囲、特に好ましくは2〜10重量%の範囲、就中好ましくは3〜7重量%の範囲である。
更に、本発明の組成物は両性界面活性剤を含むことができる。これらは、炭素原子数8〜18のアルキル基を有し、かつ更に別の基が、水溶性を与えるアニオン性基、例えばカルボキシル基、スルフェート基またはスルホネート基で置換されている、長鎖第二または第三アミンの誘導体と表すことができる。好ましい両性界面活性剤は、アルカリ塩及びモノ−、ジ−及びトリアルキルアンモニウム塩としてのN−(C12−C18)−アルキル−β−アミノプロピオネート及びN−(C12−C18)−アルキル−β−イミノジプロピオネートである。適当な更に別の界面活性剤としてはアミンオキシドもある。これらは、炭素原子数8〜18の長鎖基と、炭素原子数1〜4の二つの大概の場合に短鎖のアルキル基を有する第三アミンの酸化物である。ここで好ましいものは、例えばC10−〜C18−アルキルジメチルアミンオキシド、脂肪酸アミドアルキル−ジメチルアミンオキシドである。
界面活性剤の更に別の好ましい部類は、両性イオン性界面活性剤とも称されるベタイン界面活性剤である。これらは、同じ分子内に、カチオン性基、特にアンモニウム基と、アニオン性基(これはカルボキシレート基、スルフェート基またはスルホネート基であることができる)を含む。適当なベタインは、好ましくはアルキルベタイン、例えばココ−ベタインまたは脂肪酸アルキルアミドプロピルベタイン、例えばココスアシルアミドプロピルジメチルベタインまたはC12−〜C18−ジメチルアミノヘキサノエートまたはC10−〜C18−アシルアミドプロパンジメチルベタインである。
本発明の組成物中での両性界面活性剤及び/またはベタイン界面活性剤の量は、完成した組成物を基準にして好ましくは0.5〜20重量%、特に好ましくは1〜10重量%である。
好ましい界面活性剤は、ラウリルスルフェート、ラウレススルフェート、ココアミドプロピルベタイン、アルキルベタイン、例えばココ−ベタイン、ナトリウムココイルグルタメート及びラウロアンフォアセテートである。
本発明の更に別の好ましい実施形態の一つでは、本発明の組成物は、追加的に、更に泡増強剤として、アルキルベタイン、アルキルアミドベタイン、アミノプロピオネート、アミノグリシネート、イミダゾリニウムベタイン及びスルホベタイン、アミンオキシド、脂肪酸アルカノールアミド及びポリヒドロキシアミドの群から選択される共界面活性剤も含む。
本発明の好ましい実施形態の一つでは、化粧料組成物、医薬組成物及び皮膚用組成物は、一種またはそれ以上の本発明のリン酸エステルの他に、一種またはそれ以上の界面活性剤を含む。
本発明の組成物は、更に別の助剤及び添加剤として、油体、シリコーン油、ワックス、乳化剤、共乳化剤、可溶化剤、安定化剤、カチオン性ポリマー、成膜剤、増粘剤、ゲル化剤、過脂肪剤、再脂肪剤、抗菌有効物質、生体活性物質、収斂剤、消臭剤、サンスクリーンフィルター、酸化防止剤、保湿剤、溶剤、染料、フレグランス、真珠光沢剤、混濁剤、及び/または水溶性シリコーンを含むことができる。
油体は、有利には、トリグリセリド、天然及び合成脂肪成分(Fettkoerper)、好ましくは脂肪酸と低炭素数のアルコールとのエステル、例えば脂肪酸とイソプロパノール、プロピレングリコールまたはグリセリンとのエステル、または脂肪アルコールと低炭素数のアルカン酸または脂肪酸とのエステルの群から、またはアルキルベンゾエート、並びに天然もしくは合成炭化水素油の群から選択される。
線状もしくは分枝状の飽和もしくは不飽和の場合によりヒドロキシル化されたC−C30−脂肪酸のトリグリセリド、特に植物油、例えばヒマワリ油、トウモロコシ油、ダイズ油、米油、ホホバ油、バブス油(Babusscuoel)、カボチャ油、ブドウ種油、ゴマ油、クルミ油、杏油、オレンジ油、小麦麦芽油、ピーチカーネル油、マカダミア油、アボカド油、スイートアーモンド油、タネツケバナ油(Wiesenschaumkrautoel)、ヒマシ油、オリーブ油、ピーナッツ油、ナタネ油及びココナッツ油、並びに合成トリグリセリド油、例えば商業製品であるMyritol(登録商標)318などが挙げられる。硬化されたトリグリセリドも本発明に好ましい。動物由来の油、例えば牛脂、パーヒドロスクワラン、ラノリンなども使用することができる。
本発明の好ましい油体の更に別の部類は、線状または分枝状のC8−22−アルカノールの安息香酸エステル、例えば商業製品のFinsolv(登録商標)SB(イソステアリルベンゾエート)、Finsolv(登録商標)TN(C12−C15−アルキルベンゾエート)及びFinsolv(登録商標)EB(エチルヘキシルベンゾエート)である。本発明において好ましい油体の更に別の部類は、合計で12〜36個の炭素原子、特に12〜24個の炭素原子を有するジアルキルエーテル、例えばジ−n−オクチルエーテル(Cetiol(登録商標)OE)、ジ−n−ノニルエーテル、ジ−n−デシルエーテル、ジ−n−ウンデシルエーテル、ジ−n−ドデシルエーテル、n−ヘキシル−n−オクチルエーテル、n−オクチル−n−デシルエーテル、n−デシル−n−ウンデシルエーテル、n−ウンデシル−n−ドデシルエーテル及びn−ヘキシル−n−ウンデシルエーテル、ジ−3−エチルデシルエーテル、tert.−ブチル−n−オクチルエーテル、iso−ペンチル−n−オクチルエーテル及び2−メチル−ペンチル−n−オクチルエーテル並びにジ−tert.−ブチルエーテル及びジ−iso−ペンチルエーテルである。
同様に、炭素原子数が6〜30の分枝状の飽和もしくは不飽和の脂肪アルコール、例えばイソステアリルアルコール、並びにゲルベアルコールも挙げられる。
本発明の好ましい油体の更に別の部類は、ヒドロキシカルボン酸アルキルエステルである。好ましいヒドロキシカルボン酸アルキルエステルは、グリコール酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸またはクエン酸の完全なエステル(Vollester)である。更に別の原則的に好適なヒドロキシカルボン酸のエステルは、β−ヒドロキシプロピオン酸、タルトロン酸、D−グルコン酸、糖酸、粘液酸またはグルクロン酸のエステルである。これらのエステルのアルコール成分としては、炭素原子数8〜22の線状もしくは分枝状の第一脂肪族アルコールが適している。この際、C12−C15−脂肪アルコールのエステルが特に好ましい。この種のエステルは商業的に入手でき、例えばEniChem,Augusta IndustrialeのCosmacol(登録商標)の商品名で入手できる。
本発明において好ましい油体の更に別の部類は、線状もしくは分枝状C−C10−アルカノールのジカルボン酸エステル、例えばジ−n−ブチルアジペート(Cetiol(登録商標)B)、ジ−(2−エチルヘキシル)−アジペート及びジ−(2−エチルヘキシル)−スクシネート、並びにジオールエステル、例えばエチレングリコール−ジオレエート、エチレングリコール−ジ−イソトリデカノエート、プロピレングリコール−ジ−(2−エチルヘキサノエート)、プロピレングリコール−ジ−イソステアレート、プロピレングリコール−ジ−ペラルゴネート、ブタンジオール−ジ−イソステアレート及びネオペンチルグリコールジカプリレート並びにジ−イソトリデシルアセラートである。
同様に好ましい油体は、炭酸と脂肪アルコールとの対称的、非対称的または環状のエステル、グリセリンカーボネートまたはジカプリリルカーボネート(Cetiol(登録商標)CC)である。
本発明の好ましい油体の更に別の部類は、不飽和C12−C22−脂肪酸のダイマー(ダイマー脂肪酸)と単価の線状、分枝状または環状C−C18−アルカノールとの、または多価の線状もしくは分枝状C−C−アルカノールとのエステルである。
本発明の好ましい油体の更に別の部類は、炭化水素油、例えば線状もしくは分枝状で飽和もしくは不飽和のC−C40−炭化水素鎖を有する炭化水素油、例えばワセリン、ドデカン、イソドデカン、コレステロール、ラノリン、合成炭化水素、例えばポリオレフィン、特にポリイソブテン、水素化されたポリイソブテン、ポリデカン、並びにヘキサデカン、イソヘキサデカン、パラフィン油、イソパラフィン油、例えばPermethyl(登録商標)シリーズの商業製品、スクワラン、スクワレン、及び脂肪環式炭化水素、例えば商業製品である1,3−ジ−(2−エチル−ヘキシル)−シクロヘキサン(Cetiol(登録商標)S)、オゾケライト、及びセレシンである。
シリコーン油または−ワックスとしては、好ましくは、ジメチルポリシロキサン及びシクロメチコーン、ポリジアルキルシロキサンRSiO(RSiO)SiR(式中、Rは、メチルまたはエチルを表し、特に好ましくはメチルを表し、そしてxは、2〜500の数を表す)、例えばVICASIL(General Electric Company)、DOW CORNING200、DOW CORNING225、DOW CORNING200(Dow Corning Corporation)の商品名で入手できるジメチコーン、並びにSilCare(登録商標)Silicone 41M65、SilCare(登録商標)Silicone 41M70、SilCare(登録商標)Silicone41M80(Clariant)の名称で入手できるジメチコーン、ステアリルジメチルポリシロキサン、C20−C24−アルキル−ジメチルポリシロキサン、C24−C28−アルキル−ジメチルポリシロキサン、並びにSilCare(登録商標)Silicone41M40、SilCare(登録商標)Silicone41M50(Clariant)の名称で入手できるメチコーン、更にトリメチルシロキシシリケート[(CHSiO)1/2[SiO(式中、xは1〜500の数を表し、そしてyは1〜500の数を表す)、ジメチコノールRSiO[RSiO]SiROH及びHORSiO[RSiO]SiROH(式中、Rはメチルまたはエチルを表し、そしてxは500までの数を表す)、ポリアルキルアリールシロキサン、例えばSF1075METHYLPHENYL FLUID(General Electric Company)及び556COSMETIC GRADE PHENYL TRIMETHICONE FLUID(DowCorning Corporation)の商品名で入手できるポリメチルフェニルシロキサン、ポリジアリールシロキサン、シリコーン樹脂、環状シリコーン及びアミノ−、脂肪酸−、アルコール−、ポリエーテル−、エポキシ−、フルオロ−及び/またはアルキル変性シリコーン化合物、並びにポリエーテルシロキサン−コポリマーが使用される。
本発明の組成物は、ワックス、例えばパラフィンワックス、マイクロワックス及びオゾケライト、蜜蝋及びそれの部分画分、並びに蜜蝋誘導体、及びホモポリマー性ポリエチレンまたはα−オレフィンのコポリマーの群からのワックス、並びに天然ワックス、例えば米蝋、キャンデリラワックス、カルナウバワックス、木蝋またはシェラックワックスを含むことができる。
乳化剤、共乳化剤及び可溶化剤としては、ノニオン性、アニオン性、カチオン性または両性表面活性化合物を使用することができる。
非イオノゲン性表面活性物質としては、好ましくは、次のもの、すなわち炭素原子数8〜22の線状脂肪アルコール、炭素原子数12〜22の脂肪酸、アルキル基中の炭素原子数8〜15のアルキルフェノール、及びソルビタン−もしくはソルビトールエステルに0〜30モルのエチレンオキシド及び/または0〜5モルのプロピレンオキシドを付加した付加生成物; グリセリンに0〜30モルのエチレンオキシドを付加した付加生成物の(C12−C18)−脂肪酸モノ−及び−ジエステル; 炭素原子数6〜22の飽和若しくは不飽和脂肪酸の、場合により及びそれのエチレンオキシド付加生成物のグリセリンモノ−及び−ジエステル並びにソルビタンモノ−及び−ジエステル; ヒマシ油及び/または硬化したヒマシ油に15〜60モルのエチレンオキシドを付加した付加生成物; ポリオール−及び特にポリグリセリンエステル、例えばポリグリセリンポリリシノレート及びポリグリセリンポリ−12−ヒドロキシステアレートが挙げられる。同様に、エトキシル化脂肪アミン、脂肪酸アミド、脂肪酸アルカノールアミド、及びこれらの部類の物質の複数種からなる化合物の混合物も好適である。
イオノゲン性共乳化剤としては、例えばアニオン性乳化剤、例えばモノ−、ジ−もしくはトリ−リン酸エステル、石鹸(例えばステアリン酸ナトリウム)、脂肪アルコールスルフェート、並びにカチオン性乳化剤、例えばモノ−、ジ−及びトリ−アルキルクワット及びこれらのポリマー性誘導体が適している。
両性乳化剤としては、好ましくは、アルキルアミノアルキルカルボン酸、ベタイン、スルホベタイン及びイミダゾリン誘導体が使用される。
特に好ましくは、エトキシル化されたステアリルアルコール、イソステアリルアルコール、セチルアルコール、イソセチルアルコール、オレイルアルコール、ラウリルアルコール、イソラウリルアルコール、セチルステアリルアルコールの群から選択される脂肪アルコールエトキシレート、特にポリエチレングリコール(13)ステアリルエーテル、ポリエチレングリコール(14)ステアリルエーテル、ポリエチレングリコール(15)ステアリルエーテル、ポリエチレングリコール(16)ステアリルエーテル、ポリエチレングリコール(17)ステアリルエーテル、ポリエチレングリコール(18)ステアリルエーテル、ポリエチレングリコール(19)ステアリルエーテル、ポリエチレングリコール(20)ステアリルエーテル、ポリエチレングリコール(12)イソステアリルエーテル、ポリエチレングリコール(13)イソステアリルエーテル、ポリエチレングリコール(14)イソステアリルエーテル、ポリエチレングリコール(15)イソステアリルエーテル、ポリエチレングリコール(16)イソステアリルエーテル、ポリエチレングリコール(17)イソステアリルエーテル、ポリエチレングリコール(18)イソステアリルエーテル、ポリエチレングリコール(19)イソステアリルエーテル、ポリエチレングリコール(20)イソステアリルエーテル、ポリエチレングリコール(13)セチルエーテル、ポリエチレングリコール(14)セチルエーテル、ポリエチレングリコール(15)セチルエーテル、ポリエチレングリコール(16)セチルエーテル、ポリエチレングリコール(17)セチルエーテル、ポリエチレングリコール(18)セチルエーテル、ポリエチレングリコール(19)セチルエーテル、ポリエチレングリコール(20)セチルエーテル、ポリエチレングリコール(13)イソセチルエーテル、ポリエチレングリコール(14)イソセチルエーテル、ポリエチレングリコール(15)イソセチルエーテル、ポリエチレングリコール(16)イソセチルエーテル、ポリエチレングリコール(17)イソセチルエーテル、ポリエチレングリコール(18)イソセチルエーテル、ポリエチレングリコール(19)イソセチルエーテル、ポリエチレングリコール(20)イソセチルエーテル、ポリエチレングリコール(12)オレイルエーテル、ポリエチレングリコール(13)オレイルエーテル、ポリエチレングリコール(14)オレイルエーテル、ポリエチレングリコール(15)オレイルエーテル、ポリエチレングリコール(12)ラウリルエーテル、ポリエチレングリコール(12)イソラウリルエーテル、ポリエチレングリコール(13)セチルステアリルエーテル、ポリエチレングリコール(14)セチルステアリルエーテル、ポリエチレングリコール(15)セチルステアリルエーテル、ポリエチレングリコール(16)セチルステアリルエーテル、ポリエチレングリコール(17)セチルステアリルエーテル、ポリエチレングリコール(18)セチルステアリルエーテル、ポリエチレングリコール(19)セチルステアリルエーテルが使用される。
同様に好ましいものは、エトキシル化されたステアレート、イソステアレート及びオレエート、特にポリエチレングリコール(20)ステアレート、ポリエチレングリコール(21)ステアレート、ポリエチレングリコール(22)ステアレート、ポリエチレングリコール(23)ステアレート、ポリエチレングリコール(24)ステアレート、ポリエチレングリコール(25)ステアレート、ポリエチレングリコール(12)イソステアレート、ポリエチレングリコール(13)イソステアレート、ポリエチレングリコール(14)イソステアレート、ポリエチレングリコール(15)イソステアレート、ポリエチレングリコール(16)イソステアレート、ポリエチレングリコール(17)イソステアレート、ポリエチレングリコール(18)イソステアレート、ポリエチレングリコール(19)イソステアレート、ポリエチレングリコール(20)イソステアレート、ポリエチレングリコール(21)イソステアレート、ポリエチレングリコール(22)イソステアレート、ポリエチレングリコール(23)イソステアレート、ポリエチレングリコール(24)イソステアレート、ポリエチレングリコール(25)イソステアレート、ポリエチレングリコール(12)オレエート、ポリエチレングリコール(13)オレエート、ポリエチレングリコール(14)オレエート、ポリエチレングリコール(15)オレエート、ポリエチレングリコール(16)オレエート、ポリエチレングリコール(17)オレエート、ポリエチレングリコール(18)オレエート、ポリエチレングリコール(19)オレエート、ポリエチレングリコール(20)オレエートの群から選択される脂肪酸エトキシレートである。
エトキシル化されたアルキルエーテルカルボン酸またはそれの塩としては、ナトリウムラウレス−11−カルボキシレートを有利に使用することができる。
エトキシル化されたトリグリセリドとしては、ポリエチレングリコール(60)イブニングプリモースグリセリドが有利に使用できる。
更に、ポリエチレングリコールグリセリン脂肪酸エステルが、ポリエチレングリコール(20)グリセリルラウレート、ポリエチレングリコール(6)グリセリルカプレート/カプリネート、ポリエチレングリコール(20)グリセリルオレエート、ポリエチレングリコール(20)グリセリルイソステアレート及びポリエチレングリコール(18)グリセリルオレエート/ココエートの群から選択されるのが有利である。
ソルビタンエステルとしては、ポリエチレングリコール(20)ソルビタンモノラウレート、ポリエチレングリコール(20)ソルビタンモノステアレート、ポリエチレングリコール(20)ソルビタンモノイソステアレート、ポリエチレングリコール(20)ソルビタンモノパルミテート、ポリエチレングリコール(20)ソルビタンモノオレエートが特に適している。
特に有利な共乳化剤は、グリセリルモノステアレート、グリセリルモノオレエート、ジグリセリルモノステアレート、グリセリルイソステアレート、ポリグリセリル−3−オレエート、ポリグリセリル−3−ジイソステアレート、ポリグリセリル−4−イソステアレート、ポリグリセリル−2−ジポリヒドロキシステアレート、ポリグリセリル−4−ジポリヒドロキシステアレート、PEG−30−ジポリヒドロキシステアレート、ジイソステアロイルポリグリセリル−3−ジイソステアレート、グリコールジステアレート及びポリグリセリル−3−ジポリヒドロキシステアレート、ソルビタンモノイソステアレート、ソルビタンステアレート、ソルビタンオレエート、サッカロースジステアレート、レシチン、PEG−7−水素化ヒマシ油、セチルアルコール、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、イソベヘニルアルコール及びポリエチレングリコール(2)ステアリルエーテル(ステアレス−2)、アルキルメチコーンコポリオール及びアルキル−ジメチコーンコポリオール、特にセチルジメチコーンコポリオール、ラウリルメチコーンコポリオールである。
本発明の組成物は、前記乳化剤、共乳化剤または可溶化剤の一種またはそれ以上を、完成した組成物を基準にして0.1〜20重量%、好ましくは1〜15重量%、特に好ましくは3〜10重量%の量で含むことができる。
安定化剤としては、脂肪酸の金属塩、例えばステアリン酸のマグネシウム、アルミニウム及び/または亜鉛塩を、完成した組成物を基準にして好ましくは0.1〜10重量%、特に0.5〜8重量%、特に好ましくは1〜5重量%の量で使用することができる。
カチオン性ポリマーとしては、INCI名で“ポリクオーターニウム(Polyquaternium)”として知られるもの、特にポリクオーターニウム−31、ポリクオーターニウム−16、ポリクオーターニウム−24、ポリクオーターニウム−7、ポリクオーターニウム−22、ポリクオーターニウム−39、ポリクオーターニウム−28、ポリクオーターニウム−2、ポリクオーターニウム−10、ポリクオーターニウム−11、並びにポリクオーターニウム37&鉱油&PPGトリデセス(Salcare SC95)、PVP−ジメチルアミノエチルメタクリレート−コポリマー、グアー−ヒドロキシプロピルトリアンモニウム−クロライド、並びにアルギン酸カルシウム及びアルギン酸アンモニウムが適している。更に、カチオン性セルロース誘導体; カチオン性デンプン; ジアリルアンモニウム塩とアクリルアミドとのコポリマー; 四級化されたビニルピロリドン/ビニルイミダゾール−ポリマー; ポリグリコールとアミンとの縮合生成物; 四級化されたコラーゲンポリペプチド; 四級化された小麦ポリペプチド; ポリエチレンイミン; カチオン性シリコーンポリマー、例えばアミドメチコーン; アジピン酸とジメチルアミノヒドロキシ−プロピルジエチレントリアミンとのコポリマー; ポリアミノポリアミド及びカチオン性キチン誘導体、例えばキトサンを使用することができる。
本発明の組成物は、上記のカチオン性ポリマーの一種もしくはそれ以上を、完成した組成物を基準にして0.1〜5重量%、好ましくは0.2〜3重量%、特に好ましくは0.5〜2重量%の量で含むことができる。
更に、本発明の組成物は成膜剤を含むことができ、これは、使用目的に応じて、フェニルベンズイミダゾールスルホン酸の塩、水溶性ポリウレタン、例えばC10−ポリカルバミルポリグリセリルエステル、ポリビニルアルコール、水溶性アクリル酸ポリマー/コポリマーまたはそれらのエステルもしくは塩、例えばアクリル/メタクリル酸の部分エステルコポリマー、水溶性セルロース、例えばヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、水溶性クオーターニウム、ポリクオーターニウム、カルボキシビニル−ポリマー、例えばカルボマーまたはそれの塩、ポリサッカライド、例えばポリデキストロース及びグルカン、ビニルアセテート/クロトネート、例えばAristoflex(登録商標)A60(Clariant)の商品名で入手できるものから選択される。
本発明の組成物は、一種またはそれ以上の成膜剤を、完成した組成物を基準にして0.1〜10重量%、好ましくは0.2〜5重量%、特に好ましくは0.5〜3重量%の量で含むことができる。
該組成物の目的の粘度は、増粘剤及びゲル化剤の添加によって調節することができる。好ましくは、セルロースエーテル及び他のセルロース誘導体(例えば、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース)、ゼラチン、デンプン及びデンプン誘導体、アルギン酸ナトリウム、脂肪酸ポリエチレングリコールエステル、寒天、トラガンスまたはデキストリン誘導体、特にデキストリンエステルなどが挙げられる。更に、脂肪酸、好ましくは炭素原子数が12〜22の脂肪酸の金属塩、例えばステアリン酸ナトリウム、パルミチン酸ナトリウム、ラウリン酸ナトリウム、アラキジン酸ナトリウム、ベヘン酸ナトリウム、ステアリン酸カリウム、パルミチン酸カリウム、ミリスチン酸ナトリウム、モノステアリン酸アルミニウム、ヒドロキシ脂肪酸、例えば12−ヒドロキシステアリン酸、16−ヒドロキシヘキサデカノイル酸、脂肪酸アミド; 脂肪酸アルカノールアミド; ジベンザルソルビトール及びアルコール可溶性のポリアミド及びポリアクリルアミドまたはこれらの混合物が適している。更に、架橋されているかまたは架橋されていないポリアクリレート、例えばカルボマー、ポリアクリル酸ナトリウムまたはスルホン酸含有ポリマー、例えばアンモニウムアクリロイルジメチルタウレート/VP−コポリマーを使用することができる。
好ましくは、本発明の組成物は、増粘剤またはゲル化剤を0.01〜20重量%、特に好ましくは0.1〜10重量%、就中好ましくは0.2〜3重量%、非常に好ましくは0.4〜2重量%の量で含む。
過脂肪剤としては、好ましくは、ラノリン及びレシチン、非エトキシル化及びポリエトキシル化もしくはアシル化ラノリン−及びレシチン誘導体、ポリオール脂肪酸エステル、モノ−、ジ−及びトリグリセリド及び/または脂肪酸アルカノールアミド(この際、後者は同時に泡安定化剤としても働く)が使用され、これらは、完成した本発明の組成物を基準にして好ましくは0.01〜10重量%、特に好ましくは0.1〜5重量%、就中好ましくは0.5〜3重量%の量で使用される。
抗菌有効物質としては、セチルトリメチルアンモニウムクロライド、セチルピリジニウムクロライド、ベンズエトニウムクロライド、ジイソブチルエトキシエチルジメチルベンジルアンモニウムクロライド、ナトリウムN−ラウリルサルコシネート、ナトリウム−N−パルメチルサルコシネート、ラウロイルサルコシン、N−ミリストイルグリシン、カリウム−N−ラウリルサルコシン、トリメチルアンモニウムクロライド、ナトリウムアルミニウムクロロヒドロキシラクテート、トリエチルシトレート、トリセチルメチルアンモニウムクロライド、2,4,4’−トリクロロ−2’−ヒドロキシジフェニルエーテル(トリクロサン)、フェノキシエタノール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、3,4,4’−トリクロロカルバニリド(トリクロカルバン)、ジアミノアルキルアミド、例えばL−リシンヘキサデシルアミド、シトレート重金属塩、サリチレート、ピロクトース、特に亜鉛塩、ピリチオン及びそれの重金属塩、特に亜鉛ピリチオン、亜鉛フェノールスルフェート、ファルネソール、ケトコナゾール、オキシコナゾール、ビフォナゾール、ブトコナゾール、クロコナゾール、クロトリマゾール、エコナゾール、エニルコナゾール、フェンチコナゾール、イソコナゾール、ミコナゾール、スルコナゾール、チオコナゾールフルコナゾール、イタコナゾール、テルコナゾール、ナフチフィン及びテルビナフィン、セレンジスルフィド及びOctopirox(登録商標)、ヨードプロピニルブチルカルバメート、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン、メチルジブロモグルタロニトリル、AgCl、クロロキシレノール、ジエチルヘキシルスルホシクシネートのNa塩、安息香酸ナトリウム、並びにフェノキシエタノール、ベンジルアルコール、フェノキシイソプロパノール、パラベン類、好ましくはブチル−、エチル−、メチル−及びプロピルパラベン、並びにこれらのNa塩、ペンタンジオール1,2−オクタンジオール、2−ブロモ−2−ニトロプロパン−1,3−ジオール、エチルヘキシルグリセリン、ベンジルアルコール、ソルビン酸、安息香酸、乳酸、イミダゾリジニル尿素、ジアゾリジニル尿素、ジメチロールジメチルヒダントイン(DMDMH)、ヒドロキシメチルグリシネートのNa塩、ソルビン酸のヒドロキシエチルグリシン、及びこれらの有効物質の組み合わせが使用される。
本発明の組成物は、完成した組成物を基準にして、抗菌有効物質を好ましくは0.001〜5重量%、特に好ましくは0.01〜3重量%、就中好ましくは0.1〜2重量%の量で含む。
更に、本発明の組成物は、植物エキス、例えばアロエベラ、並びに局所麻酔薬、抗生剤、消炎剤、抗アレルギー剤、コルチコステロイド、皮脂分泌調節剤(Sebostatika)、Bisabolol(登録商標)、アラントイン、Phytantriol(登録商標)、タンパク質、及び次のもの、すなわちナイアシン、ビオチン、ビタミンB2、ビタミンB3、ビタミンB6、ビタミンB3誘導体(塩、酸、エステル、アミド、アルコール)、ビタミンC及びビタミンC誘導体(塩、酸、エステル、アミド、アルコール)、好ましくはアスコルビン酸のモノリン酸エステルのナトリウム塩またはアスコルビン酸のリン酸エステルのマグネシウム塩としてのビタミンC誘導体、トコフェロール及びトコフェロールアセテート、並びにビタミンE及び/またはこれの誘導体から選択されるビタミン類から選択される生体活性物質を含むことができる。
本発明の組成物は、完成した組成物を基準にして、生体活性物質を好ましくは0.001〜5重量%、特に好ましくは0.01〜3重量%、就中好ましくは0.1〜2重量%の量で含むことができる。
本発明の組成物は、収斂剤、好ましくは酸化マグネシウム、酸化アルミニウム、二酸化チタン、二酸化ジルコニウム、及び酸化亜鉛、オキシドハイドレート、好ましくはアルミニウムオキシドハイドレート(ベーマイト)及び水酸化物、好ましくはカルシウム、マグネシウム、アルミニウム、チタン、ジルコニウムまたは亜鉛の水酸化物、並びにアルミニウムクロロハイドレートを、好ましくは0〜50重量%、特に好ましくは0.01〜10重量%、就中好ましくは0.1〜10重量%の量で含むことができる。消臭性物質としては、好ましいものはアラントイン及びビスアボロールである。これらは好ましくは0.0001〜10重量%の量で使用される。
本発明の組成物は、顔料/マイクロ顔料として並びにサンスクリーンフィルターとして、微細な二酸化チタン、雲母−酸化チタン、酸化鉄類、雲母−酸化鉄、酸化亜鉛、酸化ケイ素類、ウルトラマリンブルー、酸化クロム類を含むことができる。
本発明の組成物は、サンスクリーンフィルターを含むことができ、これは、好ましくは、4−アミノ安息香酸、3−(4’−トリメチルアンモニウム)−ベンジリデン−ボラン−2−オン−メチルスルフェート、カンフルベンザルコニウムメトスルフェート、3,3,5−トリメチル−シクロヘキシルサリチレート、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2−フェニルベンズイミダゾール−5−スルホン酸及びそれのカリウム−、ナトリウム−及びトリエタノールアミン塩、3,3’−(1,4−フェニレンジメチン)−ビス−(7,7−ジメチル−2−オキサビシクロ[2.2.1]−ヘプタン−1−メタンスルホン酸)及びそれの塩、1−(4−tert.−ブチルフェニル)−3−(4−メトキシフェニル)プロパン−1,3−ジオン、3−(4’−スルホ)−ベンジリデン−ボルナン−2−オン及びそれの塩、2−シアン−3,3−ジフェニル−アクリル酸−(2−エチルヘキシルエステル)、N−[2(及び4)−(2−オキソボルン−3−イリデンメチル)ベンジル]−アクリルアミドのポリマー、4−メトキシ−ケイ皮酸−2−エチル−ヘキシルエステル、エトキシル化されたエチル−4−アミノ−ベンゾエート、4−メトキシ−ケイ皮酸−イソアミルエステル、2,4,6−トリス−[p−(2−エチルヘキシルオキシカルボニル)アニリノ]−1,3,5−トリアジン、2−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4−メチル−6−(2−メチル−3−(1,3,3,3−テトラメチル−1−(トリメチルシリルオキシ)−ジシロキサニル)−プロピル)フェノール、4,4’−[(6−[4−((1,1−ジメチルエチル)−アミノ−カルボニル)フェニルアミノ]−1,3,5−トリアジン−2,4−イル)ジイミノ]ビス−(安息香酸−2−エチルヘキシルエステル)、ベンゾフェノン−3、ベンゾフェノン−4(酸)、3−(4’−メチルベンジリデン)−D,L−カンファー、3−ベンジリデン−カンファー、サリチル酸−2−エチルヘキシルエステル、4−ジメチルアミノ安息香酸−2−エチルヘキシルエステル、ヒドロキシ−4−メトキシ−ベンゾフェノン−5−スルホン酸(スルフィソベンゾナム(Sulfisobenzonum))及びそのナトリウム塩、4−イソプロピルベンジルサリチレート、N,N,N−トリメチル−4−(2−オキソボルン−3−イリデンメチル)アニリウムメチルスルフェート、ホモサレート(INN)、オキシベンゾン(INN)、2−フェニルベンズイミダゾール−5−スルホン酸及びそれのナトリウム−、カリウム−及びトリエタノールアミン塩、オクチルメトキシケイ皮酸、イソペンチル−4−メトキシケイ皮酸、イソアミル−p−メトキシケイ皮酸、2,4,6−トリアニリノ−(p−カルボ−2’−エチルヘキシル−1’−オキシ)−1,3,5−トリアジン(オクチルトリアゾン)フェノール、2−2(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4−メチル−6−(2−メチル−3−(1,3,3,3−テトラメチル−1−(トリメチルシリル)オキシ)−ジシロキサニル)プロピル(ドロメトリゾールトリシロキサン)安息香酸、4,4−((6−(((1,1−ジメチルエチル)アミノ)カルボニル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジイル)ジイミノ)ビス,ビス(2−エチルヘキシル)エステル)安息香酸、4,4−((6−(((1,1−ジメチルエチル)アミノ)−カルボニル)フェニル)アミノ)−1,3,5−トリアジン−2,4−ジイル)ジイミノ)ビス,ビス(2−エチルヘキシル)エステル)、3−(4’−メチルベンジリデン)−D,L−カンファー(4−メチルベンジリデンカンフル)、ベンジリデン−カンフル−スルホン酸、オクトクリレン、ポリアクリルアミドメチル−ベンジリデン−カンフル、2−エチルヘキシルサリチレート(オクチルサリチレート)、4−ジメチル−アミノ安息香酸エチル−2−ヘキシルエステル(オクチルジメチルPABA)、PEG−25PABA、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾ−フェノン−5−スルホン酸(ベンゾフェノン−5)及びそのナトリウム塩、2,2’−メチレン−ビス−6−(2H−ベンゾトリアゾール−2イル)−4−(テトラメチル−ブチル)−1,1,3,3−フェノール、2−2’−ビス−(1,4−フェニレン)1H−ベンズイミダゾール−4,6−ジスルホン酸のナトリウム塩、(1,3,5)−トリアジン−2,4−ビス((4−(2−エチル−ヘキシルオキシ)−2−ヒドロキシ)−フェニル)−6−(4−メトキシフェニル)、2−エチルヘキシル−2−シアノ−3,3−ジフェニル−2−プロペノエート、グリセリルオクタノエート、ジ−p−メトキシケイ皮酸、p−アミノ安息香酸及びそれのエステル、4−tert−ブチル−4’−メトキシジベンゾイルメタン、4−(2−β−グルコピランオキシ)プロポキシ−2−ヒドロキシベンゾフェノン、オクチルサリチレート、メチル−2,5−ジイソプロピルケイ皮酸、シノキサート、ジヒドロキシ−ジメトキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシ−5,5’−ジスルホベンゾフェノンの二ナトリウム塩、ジヒドロキシベンゾフェノン、1,3,4−ジメトキシフェニル−4,4−ジメチル−1,3−ペンタンジオン、2−エチルヘキシル−ジメトキシベンジリデン−ジオキソイミダゾリジンプロピオネート、メチレン−ビス−ベンズトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール、フェニルジベンズイミダゾールテトラスルホネート、ビス−エチルヘキシルオキシフェノール−メトキシフェノール−トリアジン、テトラヒドロキシベンゾフェノン、テレフタリリデンジカンファー−スルホン酸、2,4,6−トリス[4,2−エチルヘキシルオキシカルボニル)アニリノ]−1,3,5−トリアジン、メチル−ビス(トリメチルシロキシ)シリル−イソペンチルトリメトキシ−ケイ皮酸、アミル−p−ジメチルアミノベンゾエート、アミル−p−ジメチルアミノベンゾエート、2−エチルヘキシル−p−ジメチルアミノベンゾエート、イソプロピル−p−メトキシケイ皮酸/ジイソプロピルケイ皮酸エステル、2−エチルヘキシル−p−メトキシケイ皮酸、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−5−スルホン酸及びその三水和物、並びに2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−5−スルホネートナトリウム塩及びフェニル−ベンズイミダゾール−スルホン酸から選択される。
該組成物中での上記のサンスクリーンフィルター(一種またはそれ以上の化合物)の量は、完成した組成物の総重量を基準にして好ましくは0.001〜30重量%、特に好ましくは0.05〜20重量%、特に1〜10重量%である。
本発明の組成物は酸化防止剤を含むことができ、これは、好ましくは、アミノ酸(例えば、グリシン、ヒスチジン、チロシン、トリプトファン)及びこれらの誘導体、イミダゾール類(例えばウロカニン酸)及びこれらの誘導体、ペプチド、例えばDL−カルノシン、D−カルノシン、L−カルノシン及びこれらの誘導体(例えばアンセリン)、カロチノイド類、カロチン類(例えば、α−カロチン、β−カロチン、リコピン)及びこれらの誘導体、クロロゲン酸及びこれの誘導体、リポン酸及びこれの誘導体(例えばジヒドロリポン酸)、オーロチオグルコース、プロピルチオウラシル及び他のチオール類(例えば、チオレドキシン、グルタチオン、システイン、シスチン、シスタミン及びこれらのグリコシル−、N−アセチル−、メチル−、エチル−、プロピル−、アミル−、ブチル−及びラウリル−、パルミトイル−、オレイル−、γ−リノレイル−、コレステリル−及びグリセリルエステル)並びにこれらの塩、ジラウリルチオジプロピオネート、ジステアリルチオジプロピオネート、チオジプロピオン酸及びこれらの誘導体(例えば、エステル、エーテル、ペプチド、リピド、ヌクレオチド、ヌクレオシド及び塩)、並びに非常に少量の許容可能な量でのスルホキシミン化合物(例えば、ブチオニンスルホキシミン、ホモシステインスルホキシミン、ブチオニンスルホン、ペンタ−、ヘキサ−、ヘプタチオニンスルホキシミン)、更に(金属)キレート化剤(例えば、α−ヒドロキシ脂肪酸、パルミチン酸、フィチン酸、ラクトフェリン)、α−ヒドロキシ酸(例えば、クエン酸、乳酸、リンゴ酸)、フミン酸、胆汁酸、胆汁エキス、ビリルビン、ビリベルジン、EDTA、EGTA及びこれの誘導体、不飽和脂肪酸及びそれの誘導体(例えば、γ−リノレン酸、リノール酸、オレイン酸)、葉酸及びこれの誘導体、ユビキノン及びユビキノール及びそれの誘導体、ビタミンC及び誘導体(例えばアスコルビルパルミテート、Mgアスコルビルホスフェート、アスコルビルアセテート)、トコフェロール類及び誘導体(例えばビタミンE−アセテート)、ビタミンA及び誘導体(ビタミンA−パルミテート)並びにベンゾイン樹脂のコニフェリルベンゾエート、ルチン酸及びそれの誘導体、α−グリコシルルチン、フェルラ酸、フルフリリデングルシトール、カルノシン、ブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール、ノルジヒドログアヤク樹脂酸、ノルジヒドログアヤレト酸、トリヒドロキシブチロフェノン、尿酸及びそれの誘導体、マンノース及びそれの誘導体、亜鉛及びそれの誘導体(例えばZnO、ZnSO)、セレン及びそれの誘導体(例えば、セレンメチオニン)、スチルベン類及びそれの誘導体(例えば、酸化スチルベン、trans−酸化スチルベン)、超酸化物−ジスムターゼ、及び上記の物質の本発明に適当な誘導体(塩、エステル、エーテル、糖、ヌクレオチド、ヌクレオシド、ペプチド及びリピド)から選択される。
酸化防止剤は、酸化的な負荷に対して皮膚及び毛髪を保護することができる。この際、好ましい酸化防止剤は、ビタミンE及びそれの誘導体、並びにビタミンA及びそれの誘導体である。
本発明の組成物中での一種またはそれ以上の酸化防止剤の量は、該組成物の総重量を基準にして好ましくは0.001〜30重量%、特に好ましくは0.05〜20重量%、就中好ましくは1〜10重量%である。
更に、2−ピロリドン−5−カルボキシレートのナトリウム塩(NaPCA)、グアニジン、グリコール酸及びそれの塩、乳酸及びそれの塩、グルコスアミン及びそれの塩、ラクタミドモノエタノールアミン、アセトアミドモノエタノールアミン、尿素、ヒドロキシ酸、パンテノール及びそれの誘導体、例えばD−パンテノール(R−2,4−ジヒドロキシ−N−(3−ヒドロキシプロピル)−3,3−ジメチルブトアミド)、DL−パンテノール、パントテン酸カルシウム、ペンセチン、パントテイン、パンテニルエチルエーテル、イソプロピルパルミテート、グリセリン及び/またはソルビトールから選択される保湿剤を、完成した組成物を基準にして好ましくは0.1〜15重量%、特に好ましくは0.5〜5重量%の量で使用することができる。
追加的に、本発明の組成物は有機溶剤を含むことができる。原則的に、有機溶剤としては、全ての一価もしくは多価アルコールの全てを使用することができる。好ましくは、炭素原子数が1〜4のアルコール、例えばエタノール、プロパノール、イソプロパノール、n−ブタノール、i−ブタノール、t−ブタノール、グリセリン、及び前記のアルコールからなる混合物が使用される。更に別の好ましいアルコールは、2000未満の相対分子量を有するポリエチレングリコールである。特に、200〜600の相対分子量を有するポリエチレングリコールを45重量%までの量で、及び400〜600の相対分子量を有するポリエチレングリコールを5〜25重量%の量で使用することが好ましい。更に別の好適な溶剤は、例えばトリアセチン(グリセリントリアセテート)及び1−メトキシ−2−プロパノールである。
本発明の組成物中に含まれる染料及び顔料(有機系、無機系染料の両方)は、然るべき化粧規則のポジティブリストまたは化粧料着色剤のEGリストから選択される。
更に、油溶性天然染料、例えばパプリカエキス、β−カロチン及びコヘニールも有利である。
また、真珠光沢顔料、例えばパールエッセンス(魚鱗からのグアニン/ハイポキサンチン混晶)及び真珠母貝(粉砕した二枚貝の殻)、単結晶性真珠光沢顔料、例えばビスムトキシクロライド(BiOCl)、層−基材顔料、例えば雲母/酸化金属、TiOからなるシルバーホワイト真珠光沢顔料、干渉顔料(TiO、様々な層厚)、カラー光沢顔料(Fe)、及びコンビネーション顔料(TiO/Fe、TiO/Cr、TiO/ベルリンブルー、TiO/カルミン)も有利に使用される。
本発明の枠内において、効果顔料(Effektpigment)とは、それらの屈折性によって特に光学的な効果を引き起こす顔料のことと解される。効果顔料は、処理された表面(皮膚、毛髪、粘膜)に光沢効果または光輝効果を与えるか、または拡散光散乱によって皮膚の起伏及び皮膚の皺を光学的に覆い隠すことができる。効果顔料の特別な実施形態としては干渉顔料が好ましい。特に好適な効果顔料は、例えば、少なくとも一種の酸化金属で被覆された雲母粒子である。雲母の他に、層状ケイ酸塩、シリカゲル及び他のSiO変態も担体として好適である。被覆にしばしば使用される金属酸化物は、例えば酸化チタンであり、これには望ましい場合には酸化鉄と混合してもよい。顔料粒子の大きさ及び形状(例えば、球形、楕円形、平坦(abgeflacht)、平ら(eben)、凹凸)を介して並びに酸化物被覆の厚さを介して、反射特性に影響を与えることができる。他の金属酸化物、例えばビスムトキシクロライド(BiOCl)、並びに例えばチタンの酸化物、特にTiO変態のアナタス及びルチル、アルミニウム、タンタル、ニオブ、ジルコニウム及びハフニウムも使用できる。フッ化マグネシウム(MgF)及びフッ化カルシウム(フルオロスパー,CaF)を用いて効果顔料を製造することもできる。
上記効果は、顔料集合体の粒度や、粒度分布を介して制御できる。適当な粒度分布は、例えば2〜50μm、5〜25μm、5〜40μm、5〜60μm、5 〜95μm、5〜100μm、10〜60μm、10〜100μm、10〜125μm、20〜100μm、20 〜150μm、並びに<15μmである。より広い粒度分布、例えば20〜150μmの粒度分布は光輝性の効果を引き起こし、他方で<15μmのより狭い粒度分布は、均一な絹のような外観をもたらす。
本発明の組成物は、効果顔料を、それぞれ組成物の総重量を基準にして好ましくは0.1〜20重量%、特に好ましくは0.5〜10重量%、特に好ましくは1〜5重量%の量で含む。装飾用物質としては、好ましいものはアラントイン及びビスアボロールである。これらは、好ましくは0.0001〜10重量%の量で使用される。
フレグランス油または香油としては、個々の匂い化合物、例えばエステル、エーテル、アルデヒド、ケトン、アルコール及び炭化水素のタイプの合成生成物を使用することができる。エステルタイプの匂い化合物は、例えば、ベンジルアセテート、フェノキシエチルイソブチレート、p−tert.−ブチルシクロヘキシルアセテート、リナリルアセテート、ジメチルベンジルカルビニルアセテート、フェニルエチルアセテート、リナリルベンゾエート、ベンジルホルミエート、エチル−メチルフェニルグリシネート、アリルシクロヘキシルプロピオネート、スチラリルプロピオネート及びベンジルサリチレートである。エーテルには、例えばベンジルエチルエーテルが、アルデヒドには、例えば炭素原子数8〜18の線状アルカナール、シトラール、シトロネラール、シトロネリルオキシアセトアルデヒド、シクラメンアルデヒド、ヒドロキシシトロネラール、リリアール及びブルゲオナールが、ケトンには、例えばアイオノン、アルファ−イソメチルアイオノン及びメチル−セドリルケトンが、アルコールには、アネトール、シトロネロール、オイゲノール、ゲラニオン、リナロール、フェニルエチルアルコール及びテルピネオールが、炭化水素には主にテルペン類及びバルサム類が挙げられる。好ましくは、一緒になって心地良い香気を生む様々な匂い物質の混合物が使用される。
香油は、植物性または動物性の源から得ることができる天然の匂い物質混合物、例えばパイン油、シトラス油、ジャスミン油、ユリ油、バラ油、またはイランイラン油も含むことができる。大概の場合に芳香族成分として使用される揮発性が比較的低いエーテル油も香油として適しており、例えばセージ油、カモミール油、チョウジ油、メリッサ油、ハッカ油、シナモンリーフ油、リンデンブロッサム油、ジュニパーベリー油、ベチバー油、オリバナム油、ガルバナム油及びラダナム油などがある。
真珠光沢付与性成分としては、脂肪酸モノアルカノールアミド、脂肪酸ジアルカノールアミド、アルキレングリコール、特にエチレングリコール及び/またはプロピレングリコールまたはこれらのオリゴマーと高級脂肪酸、例えばパルミチン酸、ステアリン酸及びベヘン酸とのモノエステルまたはジエステル、グリセリンとカルボン酸、脂肪酸及びこれらの金属塩とのモノエステルもしくはポリエステル、ケトスルホン類、または上記の化合物の混合物が好適である。特に好ましいものは、エチレングリコールジステアレート及び/またはグリコール単位数が平均で3のポリエチレングリコールジステアレートである。
本発明の組成物が真珠光沢付与性化合物を含む場合には、これらは好ましくは0.1〜15重量%、特に好ましくは1〜10重量%の量で本発明の組成物中に含まれる。
pH値の調節のための酸またはアルカリとしては、好ましくは鉱酸、例えばHCl、無機塩基、例えばNaOHまたはKOH、及び有機酸、好ましくはクエン酸が使用される。
以下の例及び使用例は本発明をより詳しく説明するものであるが、本発明はこれらに限定されない。百分率の値は全て重量%である。
製造例、一般作業手順
本発明のリン酸エステルの製造では、リン酸(85%濃度)、ジオール及び脂肪アルコールエトキシレートを所定のモル比で使用する。このために、全ての原料を、加熱ジャケット、凝縮器付きの分離器(Auskreiser)及び真空接続部(Vakuumanschluss)を備えた攪拌装置中に仕込む。この混合物を100℃に加熱し、100mbarまで三回排気し、次いで窒素で再び換気する。更に100℃で4時間不活性化(20リットル/時間の窒素導通)した後、このバッチを窒素導通下に230℃に加熱しそしてエステル化する(水の除去)。反応時間は24〜42時間(230℃のエステル化温度から始めて計算する)、特に40時間である。この際、残留酸価は<3mgKOH/gである。これは、(開始時の酸価に基づいて)約93〜96%の転化率に相当する。反応の終了後、生成物を80℃に冷却し、シャーレに注ぎ入れ、そして凝固した溶融物を細化する。
例1:
2:1:4のモル比の11.5gのリン酸、197.5gのポリグリコール4000及び296.0gのセテアレス−25(C16/18−脂肪アルコール+25モルのエチレンオキシド)からなるエステル(式E)、残留酸価:1.5mgKOH/g(96%転化率)、31P−NMR:ジエステル/トリエステル=13/87モル%。
例2:
3:2:5のモル比の13.8gのリン酸、316.1gのポリグリコール4000及び296.0gのセテアレス−25(C16/18−脂肪アルコール+25モルのエチレンオキシド)からなるエステル(式EM)、残留酸価:1.9mgKOH/g(94%転化率)、31P−NMR:ジエステル/トリエステル=18/82モル%。
例3:
4:3:6のモル比の15.4gのリン酸、395.1gのポリグリコール4000及び293.3gのセテアレス−25(C16/18−脂肪アルコール+25モルのエチレンオキシド)からなるエステル(式E及びEV)、残留酸価:2.3mgKOH/g(93%転化率)、31P−NMR:ジエステル/トリエステル=18/82モル%。
例4:
3:2:5のモル比の47.8gのリン酸、1716.8gのポリグリコール6000及び515.9gのセテアレス−11(C16/18−脂肪アルコール+11モルのエチレンオキシド)からなるエステル(式E及びEV)、残留酸価:2.3mgKOH/g(93%転化率)、31P−NMR:ジエステル/トリエステル=20/80モル%。
例5:
3:2:5のモル比の13.8gのリン酸、117.5gのポリグリコール1500及び425.0gのセテアレス−50(C16/18−脂肪アルコール+50モルのエチレンオキシド)からなるエステル(式E及びEV)、残留酸価:1.9mgKOH/g(94%転化率)、31P−NMR:ジエステル/トリエステル=16/84モル%。
例6:
2:1:4のモル比の11.5gのリン酸、73.4gのポリグリコール1500及び296.0gのセテアレス−25(C16/18−脂肪アルコール+25モルのエチレンオキシド)からなるエステル(式E)、残留酸価: 2.5mgKOH/g(94%転化率)、31P−NMR:ジエステル/トリエステル=13/87モル%。
例7:
2:1:4のモル比の11.5gのリン酸、409.5gのポリグリコール8000及び296.0gのセテアレス−25(C16/18−脂肪アルコール+25モルのエチレンオキシド)からなるエステル(式E)、残留酸価:1.1mgKOH/g(95%転化率)、31P−NMR:ジエステル/トリエステル=13/87モル%。
例8:
3:2:5のモル比の13.8gのリン酸、117.4gのポリグリコール1500及び296.0gのセテアレス−25(C16/18−脂肪アルコール+25モルのエチレンオキシド)からなるエステル(式E及びEV)、残留酸価:2.4mgKOH/g(95%転化率)、31P−NMR:ジエステル/トリエステル=13/87モル%。
例9
3:2:5のモル比の13.8gのリン酸、655.2gのポリグリコール8000及び296.0gのセテアレス−25(C16/18−脂肪アルコール+25モルのエチレンオキシド)からなるエステル(式E及びEV)、残留酸価:1.0mgKOH/g(95%転化率)、31P−NMR:ジエステル/トリエステル=11/89モル%。
例10:
4:3:6のモル比の15.4gのリン酸、146.8gのポリグリコール1500及び293.3gのセテアレス−25(C16/18−脂肪アルコール+25モルのエチレンオキシド)からなるエステル(式E及びEV)、残留酸価:3,7mgKOH/g(93%転化率)、31P−NMR:ジエステル/トリエステル=16/84モル%。
例11:
4:3:6のモル比の15.4gのリン酸、819.0gのポリグリコール8000及び293.3gのセテアレス−25(C16/18−脂肪アルコール+25モルのエチレンオキシド)からなるエステル(式E及びEV)、残留酸価:1.4mgKOH/g(93%転化率)、31P−NMR:ジエステル/トリエステル=19/81モル%。
比較例:
比較例として、PEG150−ペンタエリトリチルテトラステアレート(Crothix)、PEG−150−ポリグリセリル−2−トリステアレート(Genapol(登録商標)DAT 100)及びPEG150−ジステアレート(Rewopal(登録商標)PEG6000 DS)、典型的なエトキシル化された脂肪酸エステルを使用した。粘度は、測定すべき溶液の製造直後(“直後の粘度”)及びこの溶液の貯蔵後に、20℃でブルックフィールド粘度計のタイプRVTを用いて20rpmで測定した。
表1: 商業製品と比較した製造例1〜11の6重量%水溶液の粘度
表1には、例1〜11の本発明のリン酸エステルが、比較例に対し、一方では水中で高い粘度の透明なゲルを与え、他方では、貯蔵の際の粘度の低下が、例えばPEG−150ペンタエリトリチルテトラステアレートよりも明らかに小さいことが確認できる。
表2: 8:2の比率2個のエチレンオキシド単位を有するラウレスエーテル硫酸ナトリウム(INCI: ラウレス硫酸ナトリウム):コカミドプロピルベタイン中の1重量%溶液の粘度: ラウレス硫酸ナトリウム/コカミドプロピルベタインの活性物質含有率15重量%、pH4〜4.4
表2には、例1、2、8及び10の本発明のリン酸エステルが、比較例に対して、界面活性剤中で高粘度のゲルを与え、そして比較例とは異なり、これは貯蔵の際に粘度を失わないことが確認できる。
処方例:
処方例1(フェーシャルクレンジングフォーム)
A ステアリン酸 1.60%
ミリスチン酸 1.80%
ラウリン酸 0.70%
テギン(Tegin)M 0.50%
グリセリルステアレート
パルミチン酸 0.70%
B 水 残量

C 水酸化カリウム 0.70%
例1のリン酸エステル 1.00%

調製:
I Aを80℃で溶融する。
II Cを攪拌及び60℃下にB中に溶解し、次いでIに加える。
III 攪拌下に冷却する。
処方例2(クリームリンス)
A Genamin(登録商標)CTAC (Clariant) 6.00%
セトリモニウムクロライド
Hostacerin(登録商標)DGL(Clariant) 1.50%
PEG−10ジグリセリル−2ラウレート
セチルステアリルアルコール 1.70%
パラフィン油 1.00%

B 水 残量

C 例4のリン酸エステル 1.00%

D 香料 0.30%
パンテノール 0.30%
防腐剤 適量
染料 適量

調製
I Aを75℃で溶融する。
II Cを60℃で攪拌下にB中に溶解する。
III IIを攪拌下にIに加える。冷えるまで攪拌する。
IV 40℃でDの成分を加える。
V pH値を4に調節する。
処方例3(ライト・リーブ・オン・フォア・ヘアチップ(Light Leave on for Hair tips))

A SilCare(登録商標)Silicone 41M15(Clariant) 0.30%
カプリリルメチコーン

B Genapol(登録商標)LA070(Clariant) 8.00%
ラウレス−7

C 水 残量

D 例2のリン酸エステル 2.00%

E バイオブラニル(Biobranil) 0.50%
ダイズ(ツルマメ)油及び小麦(小麦胚芽)糠脂質
グリセリン 2.00%
パンテノール 0.50%

F SilCare(登録商標)Silicone SEA(Clariant) 0.50%
トリデセス−9PGアモジメチコーン及びトリデセス−12
Genamin(登録商標)CTAC(Clariant) 2.00%
セトリモニウムクロライド
Nipaguard(登録商標)DMDMH(Clariant) 0.20%
DMDMHヒダントイン

調製:
I AをB中で可溶化する。
II Dを60℃で攪拌下にC中に溶解する。
III EをIIに加え、そして溶液が透明になるまで攪拌し、その後、Iに加える。
IV FをIIIに加える。
処方例4(過酸化水素ゲル)
A 例3のリン酸エステル 5.00%
Genapol(登録商標)T250(Clariant) 2.00%
セテアレス−25

B 水 残量

C リン酸 0.04%
リン酸二水素ナトリウム 1.00%

D 過酸化水素30%濃度 18.00%

調製:
I 攪拌及び50℃に加温して、AをB中に溶解する。
II 25℃でCを加える。
III 室温でDを加える。
処方例5(消臭ゲル)
A Octopirox(登録商標)(Clariant) 0.10%
ピロクトンオラミン

B Emulsogen(登録商標)HCP049(Clariant) 10.00%
PEG−40水素化ヒマシ油及びプロピレングリコール
香料 0.20%

C 水 残量

D 例5のリン酸エステル 3.00%

E クエン酸 適量

調製:
I AをB中に溶解する。
II 攪拌及び軽い加熱下にDをC中に溶解し、次いでIIをIに加える。
III 必要に応じて、Eを用いてpH値を6.0に調節する。
処方例6(メークアップリムーバ)
A Velsan(登録商標)P8−3(Clariant) 5.00%
イソプロピルC12−15パレス−9カルボキシレート

B Hostapon(登録商標)CGN(Clariant) 2.00%
ココイルグルタミン酸ナトリウム
Genagen(登録商標)CAB(Clariant) 3.00%
コカミドプロピルベタイン
アラントイン(Clariant) 0.30%
Aristoflex(登録商標)PEA(Clariant) 1.00%
ポリプロピレンテレフタレート
1.6ヘキサンジオール 2.00%
1.2プロパンジオール 2.00%
ポリグリコール400(Clariant) 2.00%
PEG−8
パンテノール 0.50%
ルトロール(Lutrol)F127 3.00%
ポロキサマー(Poloxamer)407
防腐剤 適量
C 例10のリン酸エステル 1.00%

D 水 残量

E Genapol(登録商標)LA070(Clariant) 2.00%
ラウレス−7

調製:
I Bの成分をAに徐々に加え、そして透明な溶液が生ずるまで攪拌する。
II 攪拌及び軽く加熱しながらCをD中に溶解し、IIをIに加える。
III EをI中に混ぜ入れる。
処方例7(美白ゲル)
A 水 残量
アルギニン 1.10%
例11のリン酸エステル 4.00%

B ジプロピレングリコール 8.00%
Genapol(登録商標)C100(Clariant) 0.60%
コセス(Coceth)−10
クエン酸ナトリウム*2HO 0.09%
クエン酸10.0% 0.10%
Nipagin(登録商標)M(Clariant) 0.20%
メチルパラベンアスコルビン酸−2−グルコシド 2.00%

調製:
I Aの成分を混合し、そして攪拌及び軽く加熱しながら溶解する。
II Bの成分をIに加えそして溶解する。必要な場合には調合物を軽く加熱する。
処方例8(フェーシャルトナー)
A グリセリン 8.00%
ポリグリコール400(Clariant) 5.00%
PEG−8
パンテノール 0.50%
香料 0.20%
アルコール 8.00%
防腐剤 適量
アラントイン(Clariant) 0.10%
ニアシナミド 0.10%
エキストラポンハマメリス(Extrapon Hamamelis) 1.00%
水、ウイッチハーゼル蒸留物、SDアルコール39−C、ブチレングリコール
B 水 残量

C 例6のリン酸エステル 2.00%

調製:
I 攪拌及び軽く加熱しながらCをB中に溶解する。
II Aの成分をIに加え、そして調合物が均一になるまで攪拌する。
処方例9(ヘアシャンプー)
A Genapol(登録商標)LRO液状(Clariant) 30.00%
ラウレス硫酸ナトリウム
Hostapon(登録商標)CGN(Clariant) 5.00%
ココイルグルタミン酸ナトリウム
香料 0.30%

B 水 残量

C 例7のリン酸エステル 1.50%
防腐剤 適量
染料 適量
Genagen(登録商標)CAB(Clariant) 8.00%
コカミドプロピルベタイン

調製:
I 攪拌及び50℃に加熱して、CをB中に溶解する。
II Aの成分を徐々にI中に混ぜ入れる。
III 必要な場合には、pH値を調節する。
処方例10(フォームバス)
A Genapol(登録商標)LRO液状(Clariant) 60.00%
ラウレス硫酸ナトリウム

B Medialan(登録商標)LD(Clariant) 8.00%
ラウロイルサルコシン酸ナトリウム
香料 1.50%
Velsan(登録商標)CG070(Clariant) 5.00%
PEG−7グリセリルココエート

C 例2のリン酸エステル 1.00%

D 水 残量

E 染料 適量
防腐剤 適量
Genagen(登録商標)CAB(Clariant) 6.00%
コカミドプロピルベタイン

調製:
I Bの成分を徐々にA中に混ぜ入れる。
II 攪拌及び50℃に加熱して、CをD中に溶解する。
III IをIIに加える。
VI EをIIIに混ぜ入れる。
V 必要な場合には、pH値を調節する。
処方例11(O/Wスキンミルク)
A Hostacerin(登録商標)DGI(Clariant) 2.00%
ポリグリセリル−2セスキイソステアレート
イソプロピルパルミテート 4.00%
オクチルドデカノール 4.00%
Nipaguard(登録商標)PDU(Clariant) 適量
プロピレングリコール(及び)ジアゾリジニル尿素(及び)
メチルパラベン(及び)プロピルパラベン

B Aristoflex(登録商標)AVC(Clariant) 1.20%
アンモニウムアクリロイルジメチルタウレート/VPコポリマー

C Hostapon(登録商標)CGN(Clariant) 0.60%
ココイルグルタミン酸ナトリウム
水 残量

D 例2のリン酸エステル 1.00%

E 香料 0.40%

調製:
I 攪拌及び50℃に加熱して、DをC中に溶解する。
II BをAに加え、その後、Iを加えそして十分に攪拌する。
III EをIIに加える。
IV 最後に、調合物を均一化する。
処方例12(発汗抑制剤ロールオンタイプ)
A 例2のリン酸エステル 1.50%

B 水 残量

C Locron(登録商標)L(Clariant) 20.00%
アルミニウムクロロハイドレート

D Genapol(登録商標)T250(Clariant) 5.00%
セテアレス−25
ブチレングリコール 3.00%
セチオールOE 1.00%
ジカプリリルエーテル
グリセリルイソステアレート 2.00%

E SilCare(登録商標)Silicone SEA(Clariant) 0.50%
トリデセス−9PGアモジメチコーン及びトリデセス−12

調製:
I 攪拌及び60℃に加熱して、AをB中に溶解する。
II CをIに加える。
III Dを50℃で溶融し、そしてIIを加え、透明な溶液が生ずるまで攪拌する。
IV 30℃でEを加える。
処方例12は、例2のリン酸エステルを含まない他は同じ処方と比べて、皮膚に回転塗布(ロールオン)して使用した後に衣服上の白色の残渣が明らかに少なかった。
処方例13(ビタミンCゲル)
A 例2のリン酸エステル 1.00%
Genapol(登録商標)T250(Clariant) 2.00%
セテアレス−25

B 水 残量

C アスコルビン酸 3.00%

D Aristoflex AVC(Clariant) 0.80%
アンモニウムアクリロイルジメチルタウレート/VPコポリマー

調製:
I 50℃で攪拌しながらAをB中に溶解する。
II 室温で、CをI中に混ぜ入れる。
III Dを加え、そして均一なゲルが生ずるまで攪拌する。
処方例14(シャワーバス)
A 例2のリン酸エステル(Clariant) 3.00%
Aristoflex(登録商標)PEA(Clariant) 2.00%
ポリプロピレン−テレフタレート

B 水 残量

C Genapol(登録商標)LRO液状(Clariant) 30.00%
ラウレス硫酸ナトリウム
Genapol(登録商標)LA030(Clariant) 1.50%
ラウレス−3
Hostapon(登録商標)CLG(Clariant) 5.00%
ラウロイルグルタミン酸ナトリウム
Genagen(登録商標)KB(Clariant) 6.00%
ココベタイン
香料 0.30%
染料 適量
防腐剤 適量

調製:
I 50℃でAをB中に溶解する。
II Cの成分を順にI中に混ぜ入れる。
III 必要な場合には、pH値を調節する。
処方例15(フェーシャルアンチエージングクリームゲル)

A 例8のリン酸エステル(Clariant) 1.00%

B 水 残量

C パラフィン油 5.00%
SilCare(登録商標)Silicone 31M50(Clariant) 3.00%
カプリリルトリメチコーン

D Aristoflex(登録商標)AVC(Clariant) 1.80%
アンモニウムアクリロイルジメチルタウレート/VPコポリマー

E グリコール酸30%* 6.00%
Phenonip(登録商標)(Clariant) 0.50%
フェノキシエタノール(及び)メチルパラベン(及び)
エチルパラベン(及び)ブチルパラベン(及び)
プロピルパラベン(及び)イソブチルパラベン

F Genapol(登録商標)LA070(Clariant) 2.00%
ラウレス−7

* NaOHでpH4に中和した。

調製:
I 50℃で攪拌しながらAをB中に溶解する。
II DをC中に混ぜ入れる。
III IをII中に混ぜ入れ、そして均一なゲルが生ずるまで攪拌する。
IV EをIII中に加える。
V FをIV中に混ぜ入れ、そしてクリームゲルが均一になるまで攪拌する。
処方例16(O/Wセルフタニングクリーム)
A Hostaphat(登録商標)CC100(Clariant) 1.0%
セチルホスフェート
グリセリルステアレート 0.5%
セテアリールアルコール 0.5%
パラフィン油 8.0%
イソプロピルパルミテート 7.0%
SilCare(登録商標)Silicone 41M15(Clariant) 1.0%
カプリリルメチコーン

B Aristoflex(登録商標)AVC(Clariant) 1.2%
アンモニウムアクリロイルジメチルタウレート/VPコポリマー

C 水 残量

D 例9のリン酸エステル(Clariant) 1.0%

E Hostapon(登録商標)CLG(Clariant) 0.5%
ラウロイルグルタミン酸ナトリウム
グリセリン 5.0%

F トコフェリルアセテート 1.0%
フレグランス 0.2%
防腐剤 適量

G ジヒドロキシアセトン 5.0%

H 水 8.0%

I 水酸化ナトリウム(水中10%) 適量

調製:
I 80℃でAを溶融する。
II BをA中に混ぜ入れる。
III 50℃でDをC中に溶解し、次いでEを加える。
IV IIIをII中に混ぜ入れる。
V 室温でFを加える。
VI GをH中に溶解し、そしてV中に混ぜ入れる。
VII 必要な場合には、IでpH値を4〜5に調節する。
処方例17(O/Wサンスクリーンミルク)
A Hostaphat(登録商標)CK100(Clariant) 2.00%
セチルリン酸カリウム
SilCare(登録商標)Silicone 41M15(Clariant) 1.00%
カプリリルメチコーン
ステアリン酸 0.50%
セチルアルコール 0.50%
Cutina(登録商標)GMS 1.00%
グリセリルステアレート
Cetiol(登録商標)SN 4.00%
イソノナン酸セテアリール
Velsan(登録商標)CCT(Clariant) 4.00%
カプリル/カプリントリグリセリド
Neo(登録商標)Heliopan BB 1.50%
ベンゾフェノン−3
Eusolex(登録商標)6300 4.00%
4−メチルベンジリデンカンフル

B Aristoflex(登録商標)AVC(Clariant) 0.40%
アンモニウムアクリロイルジメチルタウレート/VPコポリマー

C 水 残量

D 例2のリン酸エステル(Clariant) 1.00%

E グリセリン 3.00%
Eusolex(登録商標)232 2.00%
フェニルベンズイミダゾールスルホン酸
トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン 1.10%
トロメタミン

F トコフェリルアセテート 0.50%
Phenonip(登録商標)(Clariant) 0.50%
フェノキシエタノール(及び)メチルパラベン(及び)
ブチルパラベン(及び)エチルパラベン(及び)プロピルパラベン
フレグランス 0.40%

調製:
I 80℃でAを溶融し、次いでBを加える。
II 60℃でDをC中に溶解する。
III EをII中に混ぜ入れる。
IV IIIをI中に溶解する。
V 35℃で、FをIV中に加える。
処方例18(フェーシャルアンチエージングゲル)
A Genapol(登録商標)T250(Clariant) 1.00%
セテアレス−25
例2のリン酸エステル(Clariant) 1.00%

B 水 残量

C Aristoflex(登録商標)AVC(Clariant) 2.00%
アンモニウムアクリロイルジメチルタウレート/VPコポリマー

D グリコール酸30%* 6.00%
Phenonip(登録商標)(Clariant) 0.50%
フェノキシエタノール(及び)メチルパラベン(及び)
エチルパラベン(及び)ブチルパラベン(及び)プロピルパラベン(及び)
イソブチルパラベン

*NaOHでpH4に中和した。

調製:
I 50℃で攪拌下にAをB中に溶解する。
II Cを加え、そして均一なゲルが生ずるまで攪拌する。
III Dを加え、そしてゲルが再び均一になるまで攪拌する。
処方例19(ヘアシャンプー)
A Genapol(登録商標)LRO液状(Clariant) 30.00%
ラウレス硫酸ナトリウム
Hostapon(登録商標)CGN(Clariant) 5.00%
ココイルグルタミン酸ナトリウム
香料 0.30%

B 水 残量

C 例7のリン酸エステル 1.50%
安息香酸 0.50%
染料 適量
Genagen(登録商標)CAB(Clariant) 8.00%
コカミドプロピルベタイン

調製:
I 攪拌及び50℃に加熱して、CをB中に溶解する。
II Aの成分を徐々にI中に混ぜ入れる。
III pH値を4.6に調節する。
処方例20(フォームバス)
A Genapol(登録商標)LRO液状(Clariant) 60.00%
ラウレス硫酸ナトリウム

B Medialan(登録商標)LD(Clariant) 8.00%
ラウロイルサルコシン酸ナトリウム
香料 1.50%
Velsan(登録商標)CG070(Clariant) 5.00%
PEG−7グリセリルココエート

C 例2のリン酸エステル 1.00%

D 水 残量

E 染料 適量
ソルビン酸 0.40%
Genagen(登録商標)CAB(Clariant) 6.00%
コカミドプロピルベタイン

調製:
I Bの成分を徐々にA中に混ぜ入れる。
II 攪拌及び50℃に加熱して、CをD中に溶解する。
III IをIIに加える。
VI EをIII中に混ぜる。
V pH値を4.9に調節する。
処方例21(シャワーバス)
A 例2のリン酸エステル(Clariant) 3.00%
Aristoflex(登録商標)PEA(Clariant) 2.00%
ポリプロピレン−テレフタレート

B 水 残量

C Genapol(登録商標)LRO液状(Clariant) 30.00%
ラウレス硫酸ナトリウム
Genapol(登録商標)LA030(Clariant) 1.50%
ラウレス−3
Hostapon(登録商標)CLG(Clariant) 5.00%
ラウロイルグルタミン酸ナトリウム
Genagen(登録商標)KB(Clariant) 6.00%
ココベタイン
香料 0.30%
染料 適量
サリチル酸ナトリウム 0.50%

調製:
I 50℃でAをB中に溶解する。
II Cの成分をI中に順に混ぜ入れる。
III pH値を4.8に調節する。

Claims (23)

  1. A) 成分a)の物質から誘導される一種またはそれ以上の構造単位、ここで成分a)の物質は、オルトリン酸及びそれの一種またはそれ以上の誘導体から選択され、前記のオルトリン酸の一種またはそれ以上の誘導体は、好ましくは、ポリリン酸、十酸化四リン、リンオキシクロライド及び五塩化リンから選択される;
    B) 成分b)の物質から誘導される一種またはそれ以上の構造単位、ここで成分b)の物質は、次式(I)
    −O−(CHCHO)(CO)(DO)−H (I)
    [式中、Rは、炭素原子数6〜30、好ましくは8〜22、特に好ましくは12〜18の線状もしくは分枝状の飽和アルキル基、または炭素原子数6〜30、好ましくは8〜22、特に好ましくは12〜18の線状もしくは分枝状のモノ不飽和もしくはポリ不飽和のアルケニル基を表し、
    Dは、炭素原子数4〜20の線状もしくは分枝状の飽和アルキレン基、炭素原子数4〜20の線状もしくは分枝状のモノ不飽和もしくはポリ不飽和アルケニレン基、または−CH(アリール)CH−、好ましくは−CH(フェニル)CH−を表し、
    uは、0〜200、好ましくは2〜150、特に好ましくは5〜100、就中好ましくは10〜50の数を表し、
    vは、0〜100、好ましくは2〜50、特に好ましくは5〜20の数を表し、
    wは、0〜100、好ましくは0〜20、特に好ましくは0〜10の数を表し、
    そしてここで、式(I)の化合物からのCHCHO、CO及びDO基はブロック状にまたはランダム状に分布して配置されていることができる]
    で表される一種またはそれ以上の化合物から選択される; 及び
    C) 成分c)の物質から誘導される一種またはそれ以上の構造単位、ここで成分c)の物質は、次式(II)
    HO−(CHCHO)-a(CO)(DO)−H (II)
    [式中、
    Dは、式(I)で述べた意味を有し、
    aは、0〜800、好ましくは0〜250、特に好ましくは10〜200、就中好ましくは20〜100の数を表し、
    bは、0〜100、好ましくは0〜50の数を表し、
    cは、0〜100、好ましくは0〜20の数を表し、
    ここでa+b+cの合計は≧1、好ましくは5〜150であり、そして式(II)の化合物からのCHCHO、CO及びDO基はブロック状にもしくはランダム状に分布して配置されていることができる]
    で表される一種またはそれ以上のジオールから選択される;
    を含むリン酸エステルであって、一分子あたり、上記式(II)の化合物から誘導される構造単位を介して架橋された二つまたはそれ以上のP原子を含む前記リン酸エステル。
  2. 成分a)の物質から理論的に最大限得ることができるエステル化可能な官能基の少なくとも80%、好ましくは90〜100%、特に好ましくは95〜100%がエステル化されていることを特徴とする、請求項1のリン酸エステル。
  3. 式(I)の化合物から誘導される構造単位中のv及びwが0であることを特徴とする、請求項1または2のリン酸エステル。
  4. 式(I)の化合物から誘導される構造単位中、uが1〜150、好ましくは5〜100、特に好ましくは10〜50であることを特徴とする、請求項1〜3の一つまたはそれ以上のリン酸エステル。
  5. 式(II)の化合物から誘導される構造単位中のb及びcが0であることを特徴とする、請求項1〜4の一つまたはそれ以上のリン酸エステル。
  6. 式(II)の化合物から誘導される構造単位中、aが1〜800、好ましくは10〜200、特に好ましくは20〜100であることを特徴とする、請求項1〜5の一つまたはそれ以上のリン酸エステル。
  7. 式(II)の一種またはそれ以上のジオールから誘導される一種またはそれ以上の構造単位が、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、分子量200〜35000のポリエチレングリコール(PEG)、好ましくはPEG 200、PEG300、PEG400、PEG600、PEG800、PEG1000、PEG1500、PEG2000、PEG3000、PEG3350、PEG4000、PEG6000、PEG8000、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリブチレングリコール、分子量200〜35000のエチレンオキシド及びプロピレンオキシドからなるコポリマー、1,2−ブタンジオール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,2−ペンタンジオール、1,3−ペンタンジオール、1,4−ペンタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、1,3−ヘキサンジオール、1,4−ヘキサンジオール、1,5−ヘキサンジオール、1,6−ヘキサンジオール及び1,12−ドデカンジオールから選択されるジオールから誘導されることを特徴とする、請求項1〜6の一つまたはそれ以上のリン酸エステル。
  8. 式(I)の一種またはそれ以上の化合物から誘導される一種またはそれ以上の構造単位が、uが1〜200、好ましくは2〜150、特に好ましくは5〜100、就中好ましくは10〜50の数を表し、v及びwが0であり、そしてR−O−基が、オクタノール、デカノール、ドデカノール、テトラデカノール、ヘキサデカノール、オクタデカノール、エイコサノール、ベヘニルアルコール、8〜22の炭素鎖画分を有する脂肪アルコール、好ましくはC10/C12−脂肪アルコール、C12/C14−脂肪アルコール、C12/C15−脂肪アルコール、C16/C18−脂肪アルコール、分枝状脂肪アルコール、好ましくはゲルベアルコール、モノ不飽和脂肪アルコール、好ましくはデルタ−9−cis−ヘキサデカノール、デルタ−9−cis−オクタデカノール、trans−9−オクタデカノール及びcis−デルタ−11−オクタデカノールから選択されるアルコールから誘導される、構造単位であることを特徴とする、請求項1〜7の一つまたはそれ以上のリン酸エステル。
  9. 該リン酸エステル中に含まれる式(I)の一種またはそれ以上の化合物から誘導される構造単位の総数、好ましくは該リン酸エステル中に含まれる、式(I)中、uが1〜200、好ましくは2〜150、特に好ましくは5〜100、就中好ましくは10〜50の数を表し、そしてv及びwが0である同式の一種またはそれ以上の化合物から誘導される構造単位の総数が、4〜20、好ましくは4〜10、特に好ましくは4〜6であることを特徴とする、請求項1〜8の一つまたはそれ以上のリン酸エステル。
  10. 成分b)の物質及び成分c)の物質から誘導される構造単位中で該リン酸エステル中に含まれるエチレンオキシド単位の総数が、式(I)の化合物に由来する脂肪アルコール末端基あたりで、合計で、30〜100、好ましくは40〜80であることを特徴とする、請求項1〜9の一つまたはそれ以上のリン酸エステル。
  11. 成分a)の物質から誘導される構造単位が、次式(A1)〜(A3)

    [式中、
    Mは、それぞれ互いに独立して、Hまたは対イオンを意味し、前記対イオンは、Li、Na、K、Mg++、Ca++、AI+++、NH 及び第四アンモニウムイオン[HNRから選択され、ここでR、R及びRは、互いに独立して、水素、炭素原子数1〜22の線状もしくは分枝状アルキル基、炭素原子数2〜22の線状もしくは分枝状のモノ不飽和もしくはポリ不飽和アルケニル基、炭素原子数2〜10の線状モノ−ヒドロキシアルキル基、好ましくはモノ−ヒドロキシエチルもしくはモノ−ヒドロキシプロピル基、並びに炭素原子数3〜10の線状もしくは分枝状ジ−ヒドロキシアルキル基であることができる]
    で表される構造単位から選択され、好ましくは式(A1)の構造単位であることを特徴とする、請求項1〜10の一つまたはそれ以上のリン酸エステル。
  12. 成分a)、b)及びc)の物質から誘導される構造単位からなることを特徴とする、請求項1〜11の一つまたはそれ以上のリン酸エステル。
  13. 増粘剤、コンシステンシー付与剤、乳化剤、官能性付与添加剤、可溶化剤、分散剤、滑剤、粘着剤または安定化剤としての請求項1〜12の一つまたはそれ以上の一種またはそれ以上のリン酸エステルの使用。
  14. 消臭用調合物または発汗抑制用調合物を皮膚に使用した後の衣服への白色の残渣の形成を減少させるための、消臭用調合物または発汗抑制用調合物、特にアルミニウム塩、好ましくはアルミニウムクロロハイドレートまたはアルミニウム−ジルコニウム−錯体塩を含む消臭調合物または発汗抑制調合物中での、請求項1〜12の一つまたはそれ以上の一種またはそれ以上のリン酸エステルの使用。
  15. 請求項1〜12の一つまたはそれ以上の一種またはそれ以上のリン酸エステルを含むことを特徴とする、化粧料組成物、医薬組成物または皮膚用組成物。
  16. 水性、水性−アルコール性または水性−界面活性剤系組成物、エマルション、懸濁液、分散体、粉剤または噴霧剤の形で存在することを特徴とする、請求項15の組成物。
  17. 2〜10、好ましくは2〜6、特に好ましくは2.5〜5、就中好ましくは3〜4.5のpH値を有することを特徴とする、請求項15または16の組成物。
  18. 2.5〜5のpH値を有し、かつ全組成物を基準にして0.05〜3.0重量%、好ましくは0.05〜2.0重量%、特に好ましくは0.1〜1.0重量%の割合で抗菌作用を有する一種またはそれ以上の有機酸、好ましくは抗菌作用を有するカルボン酸を含むことを特徴とする、請求項15〜17の一つまたはそれ以上の組成物。
  19. 一種またはそれ以上の電解質を含むことを特徴とする、請求項15〜18の一つまたはそれ以上の組成物。
  20. 一種またはそれ以上の電解質の含有率が、全組成物を基準にして、0.1〜20.0重量%、好ましくは0.2〜10.0重量%、特に好ましくは0.5〜5.0重量%であることを特徴とする、請求項19の組成物。
  21. 過酸化水素、または過酸化水素を放出する物質を含み、かつ好ましくはゲルの形で存在することを特徴とする、請求項15〜20の一つまたはそれ以上の組成物。
  22. 請求項1〜12の一つまたはそれ以上の一種またはそれ以上のリン酸エステルを、完成した組成物を基準にして、0.01〜10.0重量%、好ましくは0.1〜6.0重量%、特に好ましくは0.5〜3.0重量%の量で含むことを特徴とする、請求項15〜21の一つまたはそれ以上の組成物。
  23. 一種またはそれ以上の界面活性剤を含むことを特徴とする、請求項15〜22の一つまたはそれ以上の組成物。
JP2010518553A 2007-08-02 2008-07-29 ジオール単位を介して架橋されたリン原子を含むリン酸エステル Pending JP2010535254A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE200710036183 DE102007036183A1 (de) 2007-08-02 2007-08-02 Phosphorsäureester enthaltend über Diol-Einheiten verbrückte Phosphoratome
DE200810006855 DE102008006855A1 (de) 2008-01-31 2008-01-31 Phosphorsäureester enthaltend über Diol-Einheiten verbrückte Phosphoratome
PCT/EP2008/006218 WO2009015856A2 (de) 2007-08-02 2008-07-29 Phosphorsäureester enthaltend über diol-einheiten verbrückte phosphoratome

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010535254A true JP2010535254A (ja) 2010-11-18

Family

ID=39892377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010518553A Pending JP2010535254A (ja) 2007-08-02 2008-07-29 ジオール単位を介して架橋されたリン原子を含むリン酸エステル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8686033B2 (ja)
EP (1) EP2176349A2 (ja)
JP (1) JP2010535254A (ja)
CN (1) CN101802097B (ja)
WO (1) WO2009015856A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010535255A (ja) * 2007-08-02 2010-11-18 クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド 高アルコキシル化度のアルコキシル化リン酸トリエステル
JP2013535540A (ja) * 2010-07-27 2013-09-12 クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド 過酸化水素または過酸化水素供与性物質を含む組成物
JP2021091611A (ja) * 2019-12-06 2021-06-17 株式会社ダリヤ カラーシャンプー組成物

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007036188A1 (de) * 2007-08-02 2008-06-19 Clariant International Limited Verfahren zur Herstellung alkoxylierter Phosphorsäuretriester
DE102007036186A1 (de) * 2007-08-02 2008-06-19 Clariant International Limited Phosphorsäureester enthaltend über Polyol-Einheiten verbrückte Phosporatome
DE102008006857A1 (de) * 2008-01-31 2009-01-29 Clariant International Ltd. Zusammensetzungen enthaltend Phosphorsäureester und hydrophob modifizierte vernetzte, anionische Polymere
BR112013001953A2 (pt) 2010-07-27 2018-05-15 Clariant Finance Bvi Ltd uso de hidroxipiridonas ou sais dos mesmos para a estabilização de peróxido de hidrogênio ou substâncias doadoras de peróxido de hidrogênio
DE102010054918A1 (de) 2010-12-17 2011-06-30 Clariant International Ltd. Zusammensetzungen enthaltend Wasserstoffperoxid oder Wasserstoffperoxid freisetzende Substanzen
DE102010054866A1 (de) 2010-12-17 2011-08-18 Clariant International Ltd. Zusammensetzungen enthaltend Wasserstoffperoxid oder Wasserstoffperoxid freisetzende Substanzen
US20130281688A1 (en) * 2012-04-24 2013-10-24 Elevance Renewable Sciences, Inc Unsaturated fatty alcohol compositions and derivatives from natural oil metathesis
CN103526639B (zh) * 2012-07-03 2016-01-27 金东纸业(江苏)股份有限公司 润滑剂及应用该润滑剂的涂料
DE102013204605A1 (de) * 2013-03-15 2014-09-18 Evonik Industries Ag Phosphorsäureester, ihre Herstellung und Verwendung
EP4307891A1 (en) * 2021-03-19 2024-01-24 Nouryon Chemicals International B.V. Agrochemical composition

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4957045A (ja) * 1972-06-13 1974-06-03
JPS51149884A (en) * 1975-06-10 1976-12-23 Monsanto Co Improved hydraulic fluid
US4220611A (en) * 1978-06-29 1980-09-02 Sandoz, Inc. Polyoxyalkylene bridged phosphate esters
JPH07157409A (ja) * 1993-12-07 1995-06-20 Kobe Steel Ltd 美白性化粧料
JPH11236592A (ja) * 1997-10-29 1999-08-31 Xerox Corp 界面活性剤
WO2005102276A1 (en) * 2004-04-08 2005-11-03 Isp Investments Inc. Antimicrobial compositions
JP2005535711A (ja) * 2002-08-12 2005-11-24 ロンザ インコーポレイテッド 抗菌性組成物
JP2007512356A (ja) * 2003-11-24 2007-05-17 ザ ダイアル コーポレイション 芳香族カルボン酸と水性溶媒とを含有する抗菌性組成物
WO2007057598A2 (fr) * 2005-11-10 2007-05-24 Galderma Research & Development Composition pharmaceutique ou cosmétique, et procédé de solubilisation mixte pour préparer la composition

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2895787A (en) 1954-12-30 1959-07-21 American Viscose Corp Process of producing all skin rayon
NL248754A (ja) 1959-02-24
US4180532A (en) 1978-06-05 1979-12-25 Gaf Corporation Phosphoric acid esters of poly(2-10)ethyleneoxy n butane 1,4-diols
CA1114394A (en) 1978-06-05 1981-12-15 Paritosh M. Chakrabarti Phosphoric acid esters of poly (2-10) ethyleneoxy n-butane 1,4 diols in synthetic aquous based metal working fluid compositions
DE3542441A1 (de) * 1985-11-30 1987-06-04 Hoechst Ag Bis-phosphorsaeuremonoester von alkylenoxyd-blockcopolymerisaten und deren salze
SU1435579A1 (ru) 1986-06-04 1988-11-07 Институт Высокомолекулярных Соединений Ан Ссср Состав дл получени пленок
US5192462A (en) 1989-03-21 1993-03-09 Croda Inc. Thickening agents for topical preparations
AU1775592A (en) 1991-04-03 1992-11-02 Richardson-Vicks Inc. Stabilized emulsion compositions for imparting an artificial tan to human skin
JP3042546B2 (ja) 1991-04-23 2000-05-15 昭和電工株式会社 微粒子状の架橋型n−ビニルアミド樹脂及びミクロゲル、その製造法及び用途
JPH0920613A (ja) 1995-07-03 1997-01-21 Kao Corp 化粧料
GB9524476D0 (en) 1995-11-30 1996-01-31 Zeneca Ltd Compound, preparation and use
JPH09268193A (ja) 1996-04-03 1997-10-14 Kao Corp リン酸トリエステルの製造方法
GB9609436D0 (en) 1996-05-04 1996-07-10 Zeneca Ltd Composition and use
DE19625810A1 (de) 1996-06-28 1998-01-02 Hoechst Ag Wasserlösliche oder wasserquellbare Polymerisate
FR2750325B1 (fr) 1996-06-28 1998-07-31 Oreal Utilisation en cosmetique d'un poly(acide 2-acrylamido 2- methylpropane sulfonique) reticule et neutralise a au moins 90 % et compositions topiques les contenant
GB2330585B (en) 1997-10-16 2001-08-01 Nalco Exxon Energy Chem Lp Gelling agent for hydrocarbon liquid and method of use
DE19756373A1 (de) 1997-12-18 1999-06-24 Clariant Gmbh Phosphorsäurealkylester
FR2786692B1 (fr) 1998-12-03 2002-08-30 Oreal Composition sous forme d'emulsion h/e a forte teneur en cire et ses utilisations dans les domaines cosmetique et dermatologique
JP3859888B2 (ja) 1998-12-11 2006-12-20 花王株式会社 リン酸トリエステルの製造法
DE10016875A1 (de) 2000-04-05 2001-10-18 Beiersdorf Ag Kosmetische und dermatologische Zubereitungen, enthaltend erhöhte Elektrolytkonzentrationen
DE10059826A1 (de) 2000-12-01 2002-06-13 Clariant Gmbh Kosmetische, pharmazeutische und dermatologische Mittel
DE10211140A1 (de) 2002-03-14 2003-09-25 Clariant Gmbh Stabile Dispersionskonzentrate
DE10211801B4 (de) 2002-03-16 2004-09-30 Clariant Gmbh Kosmetische und pharmazeutische Zubereitungen enthaltend einen oxalkylierten Polyglycerinester
JP4173712B2 (ja) 2002-04-12 2008-10-29 花王株式会社 洗浄剤組成物
FR2845287B1 (fr) 2002-10-02 2007-08-17 Lucas Meyer Cosmetics Nouvelles formulations cosmetiques a base d'un agent epaississant et leurs applications
DE10246706A1 (de) 2002-10-07 2004-04-15 Clariant Gmbh Homogene Mikroemulsion enthaltend Polyethylenglykol
DE10342870A1 (de) 2003-09-15 2005-05-12 Clariant Gmbh Flüssige Zusammensetzungen enthaltend oxalkylierte Polyglycerinester
KR20070006772A (ko) 2004-03-11 2007-01-11 가부시키가이샤 시세이도 항노화제 및 콜라겐 생성 촉진제
EP1737873A1 (en) 2004-03-17 2007-01-03 Clariant Finance (BVI) Limited Liquid textile-pretreating agent
DE102004046356A1 (de) 2004-09-24 2006-03-30 Clariant Gmbh Verfahren zur Herstellung von Alk(en)ylphosphorsäureestersalzen
DE102004047092A1 (de) 2004-09-29 2006-03-30 Clariant Gmbh Agrochemische Zusammensetzung enthaltend Phosphorsäureester
DE102007036188A1 (de) 2007-08-02 2008-06-19 Clariant International Limited Verfahren zur Herstellung alkoxylierter Phosphorsäuretriester
DE102007036186A1 (de) 2007-08-02 2008-06-19 Clariant International Limited Phosphorsäureester enthaltend über Polyol-Einheiten verbrückte Phosporatome
DE102007036187A1 (de) 2007-08-02 2008-06-19 Clariant International Limited Alkoxylierte Phosphorsäuretriester mit hohem Alkoxylierungsgrad
CN101802096B (zh) 2007-08-02 2012-07-18 科莱恩金融(Bvi)有限公司 含有烷氧基化的磷酸三酯的水性组合物
DE102008006857A1 (de) 2008-01-31 2009-01-29 Clariant International Ltd. Zusammensetzungen enthaltend Phosphorsäureester und hydrophob modifizierte vernetzte, anionische Polymere

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4957045A (ja) * 1972-06-13 1974-06-03
JPS51149884A (en) * 1975-06-10 1976-12-23 Monsanto Co Improved hydraulic fluid
US4220611A (en) * 1978-06-29 1980-09-02 Sandoz, Inc. Polyoxyalkylene bridged phosphate esters
JPH07157409A (ja) * 1993-12-07 1995-06-20 Kobe Steel Ltd 美白性化粧料
JPH11236592A (ja) * 1997-10-29 1999-08-31 Xerox Corp 界面活性剤
JP2005535711A (ja) * 2002-08-12 2005-11-24 ロンザ インコーポレイテッド 抗菌性組成物
JP2007512356A (ja) * 2003-11-24 2007-05-17 ザ ダイアル コーポレイション 芳香族カルボン酸と水性溶媒とを含有する抗菌性組成物
WO2005102276A1 (en) * 2004-04-08 2005-11-03 Isp Investments Inc. Antimicrobial compositions
WO2007057598A2 (fr) * 2005-11-10 2007-05-24 Galderma Research & Development Composition pharmaceutique ou cosmétique, et procédé de solubilisation mixte pour préparer la composition

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010535255A (ja) * 2007-08-02 2010-11-18 クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド 高アルコキシル化度のアルコキシル化リン酸トリエステル
JP2013535540A (ja) * 2010-07-27 2013-09-12 クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド 過酸化水素または過酸化水素供与性物質を含む組成物
JP2021091611A (ja) * 2019-12-06 2021-06-17 株式会社ダリヤ カラーシャンプー組成物
JP7406235B2 (ja) 2019-12-06 2023-12-27 株式会社ダリヤ カラーシャンプー組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN101802097A (zh) 2010-08-11
CN101802097B (zh) 2012-11-14
WO2009015856A2 (de) 2009-02-05
EP2176349A2 (de) 2010-04-21
US8686033B2 (en) 2014-04-01
US20110003010A1 (en) 2011-01-06
WO2009015856A3 (de) 2010-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5456880B2 (ja) アクリル−、メタクリル−もしくはエタクリルアミドアルキルスルホン酸、またはその塩、およびカルボキシアルキルアクリラート、−メタクリラートまたは−エタクリラート、あるいはこれらカルボキシ化合物のオリゴマーに基づくポリマー
JP2010535254A (ja) ジオール単位を介して架橋されたリン原子を含むリン酸エステル
JP2010535162A (ja) アルコキシル化されたリン酸トリエステルを含む水性組成物
JP6173315B2 (ja) イソソルビドジエステルおよびuvフィルターを含有する化粧品、皮膚科学、または医薬に関する組成物
JP5976688B2 (ja) 架橋されたポリマー
JP6037574B2 (ja) イソソルビドモノエステルおよびn−ヒドロキシピリドン類を含有する組成物
JP5976687B2 (ja) スルホン酸、アミド及び特定の架橋剤をベースとするポリマー
EP2176316B1 (de) Phosphorsäureester enthaltend über polyol-einheiten verbrückte phosphoratome
US20100310483A1 (en) Compositions Comprising Phosphoric Acid Ester And Hydrophobically Modified, Crosslinked Anionic Polymers
JP6120845B2 (ja) イソソルビドモノエステルと、少なくとも1個の芳香族基を含有するアルコールとを含有する組成物
JP2011506703A (ja) アクリロイルジメチルタウリン酸またはそれの誘導体の塩に基づく水溶性または水膨潤性ポリマー、それの製造法、並びに増粘剤、安定剤及びコンシステンシー付与剤としてのそれの使用
JP2014521668A (ja) イソソルビドモノエステルおよびハロゲン化抗菌有効物質を含有する組成物
JP2014521664A (ja) イソソルビドモノエステルおよびイソチアゾリノン類を含有する組成物
JP6027113B2 (ja) イソソルビドモノエステルおよび脂肪族ビシナルジオールを含有する組成物
JP2012522852A (ja) カチオン性櫛型コポリマー、その製造、ならびに化粧用、医薬用、および皮膚用調合物への使用
EP2566616A1 (de) Zusammensetzungen enthaltend phosphorsäurealkylester und polyolester
DE102008006858A1 (de) Wässrige Zusammensetzungen enthaltend alkoxylierte Phosphorsäuretriester
DE102008006855A1 (de) Phosphorsäureester enthaltend über Diol-Einheiten verbrückte Phosphoratome
DE102007036184A1 (de) Wässrige Zusammensetzungen enthaltend alkoxylierte Phosphorsäuretriester
DE102007036183A1 (de) Phosphorsäureester enthaltend über Diol-Einheiten verbrückte Phosphoratome

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130910