JP2010534429A - 露出中の撮像装置の動きを補正する方法 - Google Patents

露出中の撮像装置の動きを補正する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010534429A
JP2010534429A JP2010516982A JP2010516982A JP2010534429A JP 2010534429 A JP2010534429 A JP 2010534429A JP 2010516982 A JP2010516982 A JP 2010516982A JP 2010516982 A JP2010516982 A JP 2010516982A JP 2010534429 A JP2010534429 A JP 2010534429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image element
image
element signal
signal
acquisition devices
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010516982A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5124642B2 (ja
Inventor
ノーヴォルド ボーダー,ジョン
ジェフリー アンダーソン,トッド
トーマス ディーヴァー,アーロン
Original Assignee
イーストマン コダック カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーストマン コダック カンパニー filed Critical イーストマン コダック カンパニー
Publication of JP2010534429A publication Critical patent/JP2010534429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5124642B2 publication Critical patent/JP5124642B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/68Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/68Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
    • H04N23/681Motion detection
    • H04N23/6811Motion detection based on the image signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/68Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
    • H04N23/682Vibration or motion blur correction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

露出中の撮像装置の動きを求め、補正するシステム及び方法を提供する。本発明の種々の実施例によれば、複数の画像画素の組が画像センサ上で規定される。画素の組それぞれは、画像センサの出力画像エリアに少なくとも部分的に含まれる。画像画素の組それぞれからの信号が、露出中に1回又は複数回、読み出され、動き推定が、1つ又は複数の画像画素の組から計算され、1つ又は複数の画像画素の組からの信号読み出しは、最終出力画像を形成するよう処理される。

Description

本発明は、画像の露出中に生じる撮像装置の動きに関する。特に、本発明の実施例は、画像の露出中に生じる撮像装置の動きを求め、補正するディジタル信号処理方法に関する。
現在のディジタル・カメラは、フラッシュが利用可能でないか、又は有益でない場合に、低照度の状態において性能が劣悪になってしまう。露出時間は、センサに到達するフォトンの数を増大させるよう増加させることが可能であるが、シーン中に何らかの動きが存在するか、又はカメラが、完全に安定した状態に保持されない場合、前述の解決策は、通常、画像における鮮明度を削減する。ディジタル・カメラは、ディジタル利得係数で光強度を人工的に増加させることも可能である。利得係数は、画素毎の出力コード値を事実上、上方スケーリングする。前述の手法の問題点は、雑音及び信号コンテンツを増幅するという点である。低照度画像は通常、低い信号対雑音比を有し、許容可能な強度レベルに画像を強調するために必要な利得係数は、許容可能でない雑音レベルが画像に存在することももたらす。
露出中にカメラの動きを制御する一手法は、露出期間を非常に短い期間(例えば、一秒の1/240)にする。前述の露出は、しかし、多くの状態下で、不十分であり、雑音の多い、露出不足の画像をもたらす。
露出中のカメラの動きを補償するための、光画像の安定化も提案されている。光画像の安定化は通常、横方向アクチュエータを搭載したレンズ・アセンブリの制御された動きを伴うジャイロスコープの測定を使用することにより、画像キャプチャ中に実現される。従来技術には、ジャイロスコープの測定及び横方向のレンズ移動のための一連の手法が開示されている。光画像の安定化は、複数の方向におけるジャイロスコープの測定に対する必要性、及び、同様に複数の方向の、レンズ系における横方向アクチュエータに対する必要性によって費用がかかる。
あるいは、キャプチャされた画像におけるブラーは、画像キャプチャ後に、画像キャプチャ中に生じたカメラの動きの測定に基づいて削減することが可能である。カメラの動きの測定における精度の向上により、一般に、ブラー解除アルゴリズムからの良好な結果がもたらされる。このカメラの動きを追跡するための従来技術の手法は、2つの一般的なカテゴリに分割することが可能である。一カテゴリには、ジャイロスコープの測定などの機械的な手法を使用してカメラの動きを追跡するということが含まれる。前述の手法は、画像キャプチャ装置における更なる機械的機器に対する必要性によって費用が高くなり得る。カメラの動きを追跡するための別のカテゴリは、キャプチャされた画像自体から、又は一連のキャプチャされた画像から動き情報を導き出すことによる。前述の解決策は時には、電子画像安定化として表される。
露出中のカメラの動きを補正する前述の手法は、それぞれが、所望の露出時間合計の数分の1の画像バーストをキャプチャする工程を含む。複数のフレームをアラインし、合成して、カメラの動きを補正し、所望の合計露出時間で出力画像を供給する。この手法の弊害には、センサから画像データ・フレームを読み出すことがどれだけすばやく可能であるかに対するセンサ制約、及び複数の画像を記憶するメモリ・コストが含まれる。
露出中のカメラの動きを補正する別の手法は、ブラインド・デコンボルーション・アルゴリズムを使用する手法である。ルーシー・リチャードソン・アルゴリズムなどのブラインド・デコンボルーション・アルゴリズムの例は、当業者に周知であり、カメラの動きのブラーを削減するために使用することが可能である。ブラインド・デコンボルーション・アルゴリズムの弊害は、露出中の動きの事前の知識を前提とせず、よって、露出中に生じた動きの知識を有する手法に対して、その性能は限定的である。
露出中にカメラの動きを推定する別の手法は、画像センサの第2の部分が画像エリアを表す一方で、動き推定に使用する対象のデータの収集に特化したCMOS画像センサの第1の部分を使用することに関係する。第1の部分は通常、センサ・エリアの最上部及び/又は底部からの行の片であり、センサの第2の部分の露出中に複数回、読み出すことが可能である。前述の読み出しは、センサの第2の部分の露出中のカメラの動きを推定するために使用される。前述の手法の弊害は、動き推定に特化したセンサ画素による、出力画像の空間分解能における減少を含む。更に、センサの最上部及び/又は底部に沿ったデータの片は多くの場合、大局動きを求めるために提供される情報が不十分である。
露出中のカメラの動きを推定する別の手法は、動き推定のためのデータをキャプチャするために別個のセンサを同時に使用する工程を含む。前述の手法の弊害には、追加センサに必要な空間及び追加コストが含まれる。
よって、露出中のカメラの動きを求め、補正するための改良された処理に対する必要性が存在している。
本発明の種々の実施例による露出中の、撮像装置(ディジタル・スチル・カメラやディジタル・ビデオ・カメラなど)の動きを求め、補正するシステム及び方法により、上記課題が解決され、技術的解決策が達成される。
本発明の実施例によれば、当該技術分野において知られているCCDなどの複数の画像要素獲得装置の組が画像センサ上で規定される。画像要素獲得装置は一般に、本明細書及び特許請求の範囲において、明瞭化の目的で「画素(ピクセル)」又は「画像ピクセル」として表す。キャプチャ中、当該技術分野において知られている、CCDなどの第1の画像要素獲得装置の組からの信号が1回又は複数回、読み出される。第2の画像要素獲得装置の組からの信号も1回又は複数回、読み出される。画像要素信号の少なくとも第1の組からの読み出しを使用して、露出期間中の撮像装置の動きの推定を求める。画像要素信号の第2の組の少なくとも一部からの読み出しを使用して、少なくとも、求められた動きに基づいて出力画像を組み立てる。
本発明の一部の実施例では、4つの画像要素獲得装置の組が画像センサ上で規定される。キャプチャ中、第1の画像要素信号の組が、4つの画像要素獲得装置の組のうちの第1の組から1回又は複数回、読み出される。第2の画像要素信号の組、第3の画像要素信号の組、及び第4の画像要素信号の組それぞれも、対応する画像要素獲得装置の組から1回又は複数回、読み出される。少なくとも第1の画像要素の組からの読み出しを使用して、露出期間中の撮像装置の動きの推定を生成する。少なくとも第2の画像要素の組、第3の画像要素の組、及び第4の画像要素の組を使用して出力画像を組み立てる。
本発明の一部の実施例では、出力画像を組み立てるために使用される画像要素獲得装置の組からの読み出しが処理される。この処理は、ブラー解除、空間アラインメント及び精鋭化、並びに、データの一部の廃棄を含み得る。
本発明の一部の実施例によれば、第1の画像要素獲得装置の組は、画像要素獲得装置の連続した、又はほぼ連続した群であり得る。この第1の画像要素獲得装置の組の位置は、キャプチャする対象の画像シーンと無関係に求めることができるか、又は、キャプチャ前に画像シーンの解析から少なくとも部分的に導き出すことができる。
本発明の他の実施例によれば、画像要素獲得装置の第1の組は、画像要素獲得装置の連続していない、又はほぼ連続していない群であり得る。
本発明の一部の実施例では、画像要素信号は、画像要素獲得装置の破壊読み出しによって生成される。本発明の他の実施例では、画像要素の少なくとも第1の組からの信号は、画像要素獲得装置の非破壊読み出しによって生成される。
本発明の実施例による、システムの例を示すブロック図である。 本発明の実施例による、露出中の撮像装置の動きの判定及び補正を表すブロック図である。 本発明の実施例による、第1の画像画素の組及び第2の画像画素の組の例を示す図である。 本発明の実施例による、第1の画像画素の組及び第2の画像画素の組の別の例を示す図である。 本発明の実施例による、第1の画像画素の組、第2の画像画素の組、第3の画像画素の組及び第4の画像画素の組の例を示す図である。 本発明の実施例による、第1の画像画素の組及び第2の画像画素の組の読み出しの例を示す図である。 本発明の実施例による、2つの画像データの組間のブロック・マッチング処理を示す図である。 本発明の実施例による、第1の画像画素の組及び第2の画像画素の組の読み出しの別の例を示す図である。 第1の画像画素の組及び第2の画像画素の組からの読み出し間の動きを推定するための積分投影の手法を示す図である。 本発明の実施例による、第1の画像画素の組、第2の画像画素の組、第3の画像画素の組、及び第4の画像画素の組の読み出しの例を示す図である。
上記実施例に加えて、更なる実施例は、添付図面を参照することにより、かつ、以下の詳細な説明を検討することによって明らかになるであろう。
本発明は、添付図面に関して検討される、以下に提示する例示的な実施例の詳細な説明から容易に理解されるであろう。
添付図面は、本発明の概念を例証する目的のためであり、一律の縮尺に従って描かれていないことがあり得る。
画像センサ、及び信号処理のための関連した回路を使用するディジタル撮像装置は周知であるため、本願の説明は、本発明の実施例による装置の一部を構成するか、又は前述の装置と直接的に協調する構成要素に関する。本明細書及び特許請求の範囲に具体的に示していないか、又は説明していない構成要素は、当該技術分野において知られているものから選択することができる。説明する実施例の特定の局面はソフトウェアで提供することができる。本願明細書、特許請求の範囲、及び添付図面において本発明の実施例によって示し、説明したシステムを前提とすれば、本発明の実施例の実現に有用な、本明細書及び特許請求の範囲に具体的に、示し、説明し、又は示唆したものでないソフトウェアは、通常であり、前述の技術分野における通常の知識の範囲内に収まる。
図1は、本発明の実施例による、ディジタル撮像装置10の例を示すブロック図である。ディジタル撮像装置10は、画像をキャプチャし、レビューする際にユーザによって容易に携帯するのに十分小型の、バッテリで動作する携帯型装置である。ディジタル撮像装置10は好ましくは、取り外し可能なメモリ・カード54上に記憶されたディジタル静止画像及びディジタル動画像の系列(例えば、ビデオ・クリップ)を生成する。あるいは、ディジタル撮像装置は、ディジタル静止画像のみを生成し、記憶することができる。
ディジタル撮像装置10は、対応する撮像センサに画像を供給するズーム・レンズを含む。ズーム・レンズ3は、ズーム及びフォーカス・モータ5によって制御され、画像を画像センサ14に供給する。調節可能なレンズ・アパーチャ(図示せず)を使用して、制御プロセッサ及びタイミング生成器40により、撮像センサ14に供給される電子露出時間制御とともに、画像センサ14の露出を制御する。
一部の好ましい例では、画像センサ14は、色画像をキャプチャするために周知のベイヤー色フィルタ・パターンを使用して、単一チップのカラー・メガピクセルCMOSセンサである。画像センサ14は例えば、4:3画像アスペクト比、及び合計6.1MP有効メガピクセル(百万画素)、並びに、2848個のアクティブ画素列×2144個のアクティブ画素行を有し得る。制御プロセッサ及びタイミング生成器40は、信号をクロック・ドライバ13に供給することにより、画像センサ14を制御する。
好ましい他の例では、画像センサ14は、可視光の波長全てをフィルタが通す画素を一部有し得る。前述のセンサは、「Image Sensor with Improved Light Sensitivity」)と題する、John T. Compton及びJohn F. Hamiltonによる米国特許出願公開第20070024931(A1)号明細書に開示されている。
制御プロセッサ及びタイミング生成器40は、ズーム及びフォーカス・モータ5、並びに、シーンを照射するための光を発出するフラッシュ48を制御する。ユーザ制御部42は、ディジタル撮像装置10の動作を制御するために使用される。
画像センサ14からのアナログ出力信号18は、アナログ信号プロセッサ及びA/D変換器22により、増幅され、ディジタル画像信号に変換され、DRAMバッファ・メモリ36に供給される。DRAMバッファ・メモリ36に記憶された画像データを、データ処理システム(画像プロセッサ50など)によって処理して、処理済ディジタル画像ファイル(動き画像系列又はディジタル静止画像を含み得る)を生成する。制御プロセッサ及びタイミング生成器40は更に、データ処理システムの一部であるとみなし得る。
画像プロセッサ50によって行われた処理は、ファームウェア・メモリ58(フラッシュEPROMメモリであり得る)を含み得るプロセッサ・アクセス可能なメモリ・システムに記憶されたファームウェアによって制御される。プロセッサ50は、プロセッサ・アクセス可能なメモリ・システム(RAMメモリ56を含み得る)を使用して、DRAMバッファ・メモリ36からのディジタル入力画像を処理して、処理段階中の中間結果を記憶する。
画像プロセッサ50は、通常、プログラム可能な画像プロセッサである一方、代替的には、配線されたカスタム集積回路(IC)プロセッサ、汎用マイクロプロセッサ、又は配線カスタムIC及びプログラム可能なプロセッサの組合せであり得る。更に、DRAMバッファ・メモリ36及びRAMメモリ56などの、図1中に別個のブロックとして示す機能の1つ又は複数は、画像プロセッサ50を含むICにプロセッサ・アクセス可能なメモリ・システムとして組み入れることが可能である。
処理済ディジタル画像ファイルは、メモリ・カ―ド・インタフェース52を介してアクセスされる取り外し可能なメモリ・カード54も含み得るプロセッサ・アクセス可能なメモリ・システムに記憶することができる。取り外し可能なメモリ・カード54は、プロセッサ・アクセス可能なメモリ・システムの一部であり得る一種の取り外し可能なディジタル画像記憶媒体であり、別々のいくつかの物理形式で利用可能である。例えば、取り外し可能なメモリ・カード54は、(限定列挙でないが)周知の形式(コンパクト・フラッシュ、スマート・メディア、メモリ・スティック、MMC、SDやXDメモリ・カード形式など)に適合されたメモリ・カードを含み得る。あるいは、他のタイプの取り外し可能なディジタル画像記憶媒体(磁気ハード・ディスク、磁気テープや光ディスクなど)を使用して、ディジタル静止画像及びディジタル動画像を記憶することが可能である。あるいは、ディジタル撮像装置10は、処理済ディジタル画像ファイルを記憶するための内部非揮発性メモリ(図示せず)(内部フラッシュEPROMメモリなど)を使用することが可能である。前述の例では、メモリ・カード・インタフェース52及び取り外し可能なメモリ・カード54は必要でない。
画像プロセッサ50は、レンダリングされた色画像データを生成するために種々の画像処理機能(色補間、並びにそれに続く色及びトーンの補正を含む)を行う。撮像装置は静止画像モードにある場合、レンダリングされた色画像データは次いで、JPEG圧縮され、取り外し可能なメモリ・カード54上にJPEG画像ファイルとして記憶される。レンダリングされた色画像データは、適切な相互接続64(SCSI接続、USB接続や、ファイヤワイヤ接続など)を介して通信するホスト・インタフェース62を介してホストPC66に供給することもできる。JPEGファイルは好ましくは、電子情報技術産業協会(JEITA:東京)による「ディジタル・スチル・カメラ・ファイル・フォーマット(Exif)」バージョン2.2において定義されたいわゆる「Exif」画像形式を使用する。この形式は、特定の画像メタデータ(画像がキャプチャされた日付/時刻を含む)、及びレンズのFナンバーや他のカメラ設定を記憶するExifアプリケーション・セグメントを含む。
撮像装置が動き画像モードにある場合、レンダリングされた色画像データは、アップル・コンピュータ社によって開発された周知のクイックタイム形式を使用して、取り外し可能なメモリ・カード54に記憶される。MPEG−1、MPEG−2、MPEG−4、H.263、H.264等などの種々の既知の圧縮手法を使用した他の動き画像形式を使用することが可能である。動き画像モードでは、レンダリング色画像データは、適切な相互接続64を介して通信するホスト・インタフェース62を介してホストPC66に供給することもできる。
画像プロセッサ50は、静止画像の、又は動画像の適切なフレームの低分解能「サムネイル」サイズの画像も生成する。前述のサムネイル・サイズの画像は、本願の出願人に譲渡された、「Electronic Still Camera Providing Multi−Format Storage Of Full And Reduced Resolution Images」と題する、Kuchta他による米国特許第5164831号明細書に記載されたように生成することが可能である。静止画像及び動画像は、キャプチャされた後、サムネイル画像を使用して、所望の静止画像又は動画像の系列を選択することにより、カラーLCD画像ディスプレイ70上ですばやくレビューすることが可能である。カラーLCD画像ディスプレイ70上に表示されたグラフィカル・ユーザ・インタフェースはユーザ制御部42によって制御される。
本発明の一部の実施例では、ディジタル撮像装置10はカメラ電話機の一部として含まれる。前述の例では、画像プロセッサ50は、アンテナ94を介して無線周波数伝送を使用してセルター・ネットワーク(図示せず)にディジタル画像を、セルラ・モデム92を使用して送信するセルラ・プロセッサ90ともインタフェースする。
図2は、露出中の撮像装置の動きを求め、補正するための本発明の実施例を表すフローチャートを表す。当初、複数の画素の組が画像センサで規定される(201)。図3乃至図5は、本発明の実施例により、画像センサ上で複数の画素の組を規定するための例示的な手法を示す。図3では、2つの画素の組が画像センサ308上で規定される。第1の画素の組302は、画像センサを通して間隔を空けた画素の連続ブロックの収集体を備える。ブロックは、画像センサにわたる何れかの位置、形状、サイズのものであり得るが、本発明の好ましい実施例では、ブロックは方形状であり、画像センサにわたって等間隔で離間している。第2の画素の組304は画像センサ全体を含む。よって、第1の画素の組は、第2の画素の組の部分集合である。第1の画素の組及び第2の画素の組は、画像センサ306の出力画像エリア領域と、空きでない重なりを有する。出力画像エリアは、撮像装置によって生成された出力画像を含む画素に対応する。センサは、出力画像に含まれない更なる画素を有し得る。
図4では、画像画素の2つの非連続又は交わらない画像画素は、画像センサ406の出力画像エリア領域にわたる格子縞模様のパターンで画像センサ408上に規定される。第1の画素の組402は画素の位置の1/2を含む。第2の画素の組404は、画素の位置の残りの1/2を含む。
図5では、画像センサ510の出力画像エリアの2×2領域毎の一貫したパターンに4つの組が現れるように交わらない4つの画像画素の組が規定される。第1の画素の組502は、画素の位置の1/4を含む。同様に、第2の画素の組504、第3の画素の組506、及び第4の画素の組508はそれぞれ、画素の位置の1/4を別個に含む。
図2に戻れば、複数の画素の組が規定されると、画像キャプチャが始まる(202)。本発明の別の実施例では、例えば、撮像装置キャプチャ設定の解析に基づいて、画像キャプチャ開始直後に複数の画素の組を規定することも可能である。画像キャプチャが始まった後、画素の各組が、1回又は複数回、画像センサから読み出される(204)。
図6は、図3に表す画素の組に対応する画像センサ読み出しのための例示的な方法を表す。時間0では、露出が始まる(601)。画像センサは、種々の露出、シャッター、及び読み出しシステムを有し得る。一例では、センサは、特定の組の画素が全て、露出期間を同時に開始するように大局シャッターを有する。その後、特定の組に対応する画素データ信号(すなわち、画像要素信号)は、遮光記憶位置に同時に転送され、センサから読み出される。別の例では、センサは、センサの読み出し速度により、わずかにオフセットされた積分期間を画像センサ画素の行が有するロール・シャッタ系を有する。前述の手法は、信号の遮光性の一時記憶空間を必要とすることなく、等しい積分期間を、センサの各行が受信することを可能にする。
本発明の特定の実施例では、センサ画像画素信号(すなわち、画像要素信号)は、信号がセンサ画素から読み出され、画素がその後、リセットされるように破壊読み出しされる。本発明の他の実施例では、センサ画像画素は、画素をリセットすることなく、センサ画素の位置から読み出されるように非破壊読み出しされる。前述の例は限定列挙でなく、当業者は、本発明が他のセンサの設計にも該当するということを認識するであろう。
図6では、第1の画素の組602からの画像要素信号が複数回、読み出される一方、第2の画素の組604からの画像要素信号は、時間tにおいて露出の終了時に一度だけ、読み出される。図8及び図9のように、図6における各行は、画像要素獲得装置の組からの画像要素信号の命令された送信とみなし得る。図6の特定の実施例では、最後の行以外の各行(602)は、複数の画像要素獲得装置のうちの全部でないが一部を備える第1の画像要素獲得装置の組から第1の画像要素信号の命令された送信とみなし得る。図6の最後の行(604)は、複数の画像要素獲得装置の一部又は全部を備える第2の画像要素獲得装置の組からの第2の画像要素信号の命令された送信とみなし得る。
もう一度図2を参照すれば、読み出しからのデータを次いで、使用して動き推定を計算する(206)。図6の例では、第1の画素の組からの画像要素信号の複数の読み出しを使用して、撮像装置の動きを推定する。2つの画像データの組間で動きを推定するための周知の手法が多く存在しているということを当業者は認識するであろう。第1の画像画素の組の連続する2つの読み出し間の動きを推定する好ましい手法の1つでは、平行移動の動きの推定は、同じ画素ブロック302からの画像要素信号の組の対毎に得られる。平行移動の動きの推定は、ブロック・マッチングなどの何れかの周知の手法を使用して得ることが可能である。
図7は、図6について説明した第1の画像画素の組からの信号の連続した読み出しから、画像データ702の対応する2つのブロック間の動き推定を求める処理を示す。第1の読み出しからのデータ・サブブロック704が参照サブブロックとして選ばれる。このデータ・サブブロック704のサイズは、ブロック画像データ・エリアを離れることなく、所望のサーチ範囲708内のサーチを可能にするように選択することが可能である。参照サブブロックの最適な一致は第2の読み出し706から求められ、動き推定は、参照サブブロックと、一致するサブブロックとの間の平行移動のオフセットとして算出される。
この処理は、各画素ブロック702からの対応する信号対毎に繰り返され、動き推定の収集体をもたらす。第1の画像画素の組からの信号の連続した読み出し間の大局平行移動の動き推定は、前述の動き推定の収集体の関数として計算することが可能である。前述の関数の1つには、動き推定の収集体の平均をとるということがある。前述の別の関数には、水平方向及び垂直方向で無関係に動き推定の収集体のメジアンを得るということがある。好ましい実施例では、対応するブロック対はそれぞれ、動き推定のみならず、最善の一致の精度を示すコスト値にも関連付けされる。良好な一致を示す、関連コスト値が低いブロック動き推定の部分集合のみが、大局動き推定の算出において含まれる。動き推定のこの部分集合のメジアン値は、大局動き推定として使用される。個々のブロックの動き推定が、大局撮像装置の動きでなく、局所オブジェクトの動きを反映し得る。好ましい手法は、雑音又は局所の動きを多くの場合、示す、コスト値が高いブロック動き推定を排除し、局所の動きにより、何れかの潜在的な残りのアウトライアー・データを避けるために残りの推定のメジアンを利用することにより、大局動きのロバストな測定を計算する。
動き推定の計算に使用されるデータは、センサ画素のスペクトル感度に依存し得る。標準的なベイヤー・パターン・センサでは、例えば、緑色の画素は、最善の一致を求めるために使用することができる。パンクロ画素を含むセンサでは、前述の画素は、種々の動きオフセットの品質を比較するために使用することができる。何れの場合にも、データは、特定のスペクトル感度の値(例えば、緑やパンクロ)が全ての画素位置で利用可能であるように補間し得る。
第1の画像データの組を生成する画素のブロックの位置は図3と同様に予め規定することができる。別の実施例では、プレビュー・データが、キャプチャを開始する直前に解析される。このプレビュー・データは、画像シーン内の局所コントラストが高い領域を求めるために使用される。ブロック位置は、多くの場合、動き推定精度の向上をもたらすので、局所コントラストが高い領域を中心とするように選ぶことができる。ブロックの数及び位置は、完全に制限されないか、又は、特定数及び/又はおおまかな位置に制限することが可能である。一例では、ブロック位置は、垂直方向において制限されるが、水平方向において制限されない。よって、潜在的な動き推定性能を最大にするためにブロックの水平方向の配置における柔軟性を可能にする一方で、行読み出しオーバヘッドを最小にするために、アクセスしなければならないセンサ・データの行の合計数が制御されるということが確実にされる。
第1の画像画素の組からの信号の連続した読み出し間の動き推定を次いで組合せて、露出間隔[0,t]中の大局動きの関数を形成する。前述の関数を得るやり方は多く存在しているということを当業者は認識するであろう。例えば、動きは、第1の画像画素の組からの信号の連続読み出し間の時間の各部分区間にわたって区分的に一定であるか、又は区分的線形であり得る。別の例として、動き推定は更に、二次又は三次の多項式への最小自乗フィットを求めるために使用することができる。前述の例は、限定列挙でなく、実際に、露出間隔[0,t]中の大局動きの関数に個々の動き推定を変換する何れかの適切な方法は、本発明の範囲内に収まるとみなされる。
図2をもう一度参照すれば、1つ又は複数の画像画素の組のうちの少なくとも一部からの信号を次いで、処理して出力画像を形成する(208)。図6の例では、時間tでの第2の画像画素604の組からの画像要素信号の読み出しは、出力画像を形成するよう処理される信号を表す。この実施例では、第2の画像画素の組は、センサ画像エリア全体を含み、対応する画像要素信号は、露出の完了時に一度、読み出され、よって、露出間隔[0,t]全体にわたる光の積分を表す。
この実施例では、第2の画像画素の組は、第1の画像画素の組に属する画像画素を含む。第1の画像画素の組からの画像要素信号の複数の読み出しが非破壊的に行われた場合、第2の画像画素の組からの画像要素信号が読み出されると、この測定は、センサ画像画素全ての露出間隔全体にわたる光の集約的な積分を表す。しかし、第1の画像画素の組からの画像要素信号の複数の破壊読み出しが行われた場合、前述の測定を、第1の画像画素の組及び第2の画像画素の組の間の和集合である、センサの領域における間隔[0,t]全体に対応する露出測定を形成するために第2の画像画素の組からの画像画素信号の最終的な読み出しと集約しなければならない。
CMOSセンサからのデータの各読み出しに関連付けられた読み出し雑音が存在しており、第1の画像画素の組からの信号の各読み出しが破壊的に行われる場合、前述の読み出しの集約は、露出間隔の完了時に一度のみ読み出される、画像センサの領域よりも多くの読み出し雑音を含む。前述の場合、別々の領域の雑音特性に一致する特定の信号処理を行うことが必要であり得る。
図6をもう一度参照すれば、時間tにおいて読み出される第2の画像画素の組からの画像要素信号は、露出中に撮像装置の動きから生じる動きブラーを除去するよう処理することが可能である。本発明の一実施例では、第1の画像画素の組からの信号の複数の読み出しから得られる大局動き関数を使用して、露出間隔[0,t]中に生じたブラー点拡がり関数の推定を生成することが可能である。ブラー点スプレッド関数は、画像デコンボルーション関数に、第2の画像画素の組からの信号とともに入力して、エンハンスされた画像を生成することが可能である。前述のアルゴリズムは当該技術分野において周知である。
図8は、図4に表した画素の組に対応する画像センサ読み出しのための例示的な方法を表す。時点0では、第1の画像画素の組402の露出が始まる(802)。第1の画像画素の組からの画像要素信号はその後、一様な露出長806で複数回、読み出される。第2の画像画素の組からの画像要素信号が同様に露出され(804)、読み出される(808)(第1の画像画素の組からの信号に対してずれている)。一実施例では、第1の画像画素の組からの信号の連続した読み出し間で、第2の画像画素の組の信号読み出しは時間上、等間隔であるが、これは限定でない。
第1の画像画素の組及び第2の画像画素の組からの信号読み出しは次いで、動き推定に使用される。連続した読み出し間の大局的平行移動の動きを計算する例示的な方法は、図9にも示す、「Image Sequence Stabilization Method and Camera Having Dual Path Image Sequence Stabilization」と題するRabbani他による米国特許出願公開第2006/0274156(A1)号明細書に開示されているような積分投影の手法である。
図9では、第1の画像画素の組902の読み出しからの画像画素信号は、単一の水平方向ベクトル904を形成するよう垂直軸に沿って集約される。同様に、第2の画像画素906の組の読み出しからの画像要素信号は、垂直軸に沿って集約して、単一の水平方向のベクトル908を形成する。前述の2つのベクトルはその後、2つの組のデータ910間の水平方向の動きオフセットを求めるよう比較される。最高の相関のオフセットを求める工程を含む、2つのベクトル間の相対運動値を計算する適切な多くの方法が存在しているということを当業者は認識するであろう。
図9は、2つの画像要素信号の組間の水平方向の動きオフセットの計算を示す。垂直方向の動きのオフセットは、画像要素信号の各組を表す単一の垂直方向ベクトルを形成するよう水平方向の軸に沿ってデータを集約することにより、同様に計算することが可能である。
図9では、動き推定に使用される2つの画像要素信号の組は連続した読み出しからであり、第1の読み出しは第1の画像画素の組から得られ、第2の読み出しは第2の画像画素の組から得られる。しかし、これは限定を意味するものでなく、一般に、2つの読み出しは、露出期間中の何れかの2つの読み出しであってよい。
図9に表す積分投影の手法は、図5で表したような他の画像の組に適用することも可能である。特定の行(垂直方向の動き推定の場合)に、又は列(水平方向の動き推定の場合)に、特定の信号読み出しがデ―タを含んでいない場合、集約信号ベクトルは、欠けている行又は列のデータ値を埋めるよう補間することが可能である。
センサのスペクトル感度に応じて、動き推定に使用される2つの画像画素の組は同じスペクトル感度を有していてもいなくてもよい。例えば、第1の画像画素の組は、パンクロ画素のみを有し得る一方、第2の画像画素の組は、赤色画素、緑色画素、及び青色画素を有し得る。前述の場合、動き推定前に2つの画素の組からの信号を一致させるよう、特定の信号処理が必要であり得る。上記シナリオでは、緑色画素からの信号を、パンクロ画素からの信号に対する近似として使用することができ、単に、強度全体に一致させるようスケーリングすることができる。別の方法では、緑色、青色、及び赤色画素からの信号を色補間し、輝度・クロミナンス表現に変換することが可能であり、輝度データは、パンクロ表現の近似として使用することが可能である。
画像画素の組からの連続した信号読み出し間の動き推定を次いで組合せて、露出間隔[0,t]中の大局動きの関数を形成する。前述の通り、前述の関数を得るやり方が多く存在している。大局動き関数があれば、複数の画像画素の組からの信号が、最終出力画像を形成するために処理される。
画像画素の組からの信号を処理することができる手法が多く存在している。前述の例示的な方法の1つには、当初、画像要素信号の各組を無関係に強調するということがある。デコンボルーション・アルゴリズムは、その露出期間中のかなりの撮像装置の動きが存在した何れかの組の画像要素信号に施すことが可能である。更に多くの基礎的な鮮鋭化アルゴリズムが、その露出中に撮像装置の軽度の動きしか存在しなかった何れかの組の画像要素信号に施すことが可能である。この場合、画像要素信号の組は、穴を埋めるよう補間することができ、よって、精鋭化又はデコンボルーション工程に先行してセンサ画素位置全てにおいてデータが存在する。画像要素信号の個々の組の処理後、処理済データを次いで、動きアラインし、集約して、最終出力画像を形成することができる。この工程は、誤った動き推定又は局所の物体の動きによって生じるブラー又はゴースト・アーチファクトを含まないようにするために、時間フィルタ(例えば、メジアン・フィルタ又はシグマ・フィルタ)も含み得る。データは、極端な撮像装置の動きの期間に対応する画像データは何れも、更なる処理から除外し、最終的に組み立てた画像への寄与から除外し得る。
図4に表す画素の組は、図6に表す系列に応じて読み出すこともできる。この場合、第1の画素の組は複数回、読み出され、例えば、前述の通り、積分投影の手法を使用して、カメラの動きの推定に使用される。第2の画素の組は一度のみ、露出期間の終了時に、読み出される。第2の画素の組は、図4と同様に規定してもよく、あるいは、センサ上に画素全てを含むよう規定してもよい。第1の画素の組の位置で利用可能なデータは、複数の読み出しが理由で高雑音を有するが、前述の位置における置換画素値を、第2の画像画素の組からの画素値を使用して計算することが可能である。第1の画像画素の組に対応する位置における画素値は、第2の画像画素の組からの近傍値の補間によって計算することが可能である。例えば、モノクロ・センサの場合、最も近い4つの近傍の双直線補間を使用して、第1の画像画素の組に対応する位置における画素値を構成することが可能である。一般に、図4に示すよりも少ない数の画素位置を、第1の画像画素の組に割り当てることが可能である(トレードオフとして、実施可能な動き推定の精度は低くなるが、補間データを含む画素の位置は少なくなる)。補間後、デコンボルーション・アルゴリズムを、計算された動き推定により、上述の通り、画像全体に適用することが可能である。
図10は、図5に表した画像の組に対応する画像センサ読み出しのための例示的な方法を表す。時点0では、第1の画像画素の組502の露出が始まる(1002)。第1の画像画素の組からの信号はその後、一様な露出長1010で複数回、読み出される。第2の画像画素の組からの信号が同様に露出され(1004)、読み出される(1012)(第1の画像画素の組に対してずれている)。同様に、第3の画像画素の組からの信号が、露出され(1006)、読み出される(1014)(第1の画像画素の組に対してずれている)。同様に、第4の画像画素の組からの信号が、露出され(1008)、読み出される(1016)(第1の画像画素の組に対してずれている)。一実施例では、限定列挙でないが、第3の画像画素の組からの読み出しは第1の画像画素の組からの連続読み出し間で時間上、等間隔であり、第2の画像画素の組からの読み出しは第1の画像画素の組からの読み出しと、後続する第3の画像画素の組からの読み出し間で等間隔であり、第4の画像画素の組からの読み出しは第3の画像画素の組からの読み出しと、後続する第1の画像画素の組からの読み出し間で等間隔である。
4つの画像画素の組全てからの読み出しを次いで、例えば、図8を参照して上述した手法を使用して動き推定に使用する。図8に関連した例と同様に、画像画素の組からの画像要素信号を処理することができる多くの方法が存在している。前述の例示的な方法の1つには、当初、画像要素信号の各組を強調するということがある。デコンボルーション・アルゴリズムを、その露出期間中にかなりの撮像装置の動きが存在した画像要素信号の何れかの組に適用することが可能である。
多くの基礎的な鮮鋭化アルゴリズムは、その露出中に撮像装置の軽度の動きしか存在しなかった何れかの画像要素信号の組に施すことが可能である。この場合、画像要素信号の組は、穴を埋めるよう補間することができ、よって、精鋭化又はデコンボルーション工程に先行してセンサ画素位置全てにおいてデータが存在する。画像要素信号の各組は、センサ画像データの2×2のダウンサンプリングとして扱うこともでき、処理は、分解能を削減して最終出力画像を生成する意図で、又は、他の処理全てが完了した後にのみ、完全なセンサ分解能までもう一度補間する意図で、その分解能を行うことができる。画像要素信号の個々の組の処理後、処理済データを次いで、動きアラインし、集約して、最終出力画像を形成することができる。この工程は、誤った動き推定又は局所の物体の動きによって生じるブラー又はゴースト・アーチファクトを含まないようにするために、時間フィルタ(例えば、メジアン・フィルタ又はシグマ・フィルタ)も含み得る。データは、極端な撮像装置の動きの期間に対応する画像データは何れも、更なる処理から除外し、最終的に組み立てた画像への寄与からも除外し得る。
動き推定は、更なる目的(露出中の撮像装置の過剰な動きの結果、キャプチャされた画像が潜在的に低い画像品質のものである旨を撮像装置のユーザに警告するなど)で使用することもできる。
構成部分リスト
3 ズーム・レンズ
5 ズーム及びフォーカス・モータ
10 ディジタル撮像装置
13 クロック・ドライバ
14 画像センサ
18 アナログ出力信号
22 アナログ信号プロセッサ、及びアナログ・ディジタル変換器
36 DRAMバッファ・メモリ
40 制御プロセッサ及びタイミング生成器
42 ユーザ制御部
48 電子式フラッシュ
50 画像プロセッサ
52 メモリ・カード・インタフェース
54 取り外し可能なメモリ・カード
56 RAMメモリ
58 ファームウェア・メモリ
62 ホスト・インタフェース
64 相互接続
66 ホストPC
70 カラーLCD画像ディスプレイ
90 セルラ・プロセッサ
92 セルラ・モデム
94 アンテナ
201 画像センサ上の複数の画像画素の組を規定する工程
202 画像キャプチャを開始する工程
204 1回又は複数回、画像画素の各組からの信号の読み出しの工程
206 1つ又は複数の画像画素の組からの信号の読み出しを使用して動き推定を計算する工程
208 出力ディジタル画像を形成するよう画像画素からの1つ又は複数の信号の組を処理する工程
302 第1の画像画素の組
304 第2の画像画素の組
306 出力画像エリア
308 センサ画像エリア
402 第1の画像画素の組
404 第2の画像画素の組
406 出力画像エリア
408 センサ画像エリア
502 第1の画像画素の組
504 第2の画像画素の組
506 第3の画像画素の組
508 第4の画像画素の組
510 出力画像エリア
512 センサ画像エリア
601 画像画素の露出を開始する工程
602 第1の画像画素の組からの信号の読み出しの工程
604 第2の画像画素の組からの信号の読み出しの工程
702 第1の画像画素の組の連続読み出しからの対応するブロック
704 動き推定参照として使用されるサブブロック
706 参照サブブロックに対するサブブロックの一致
708 動き推定サーチ範囲
802 第1の画像画素の組の露出を開始する工程
804 第2の画像画素の組の露出を開始する工程
806 第1の画像画素の組からの信号の読み出しの工程
808 第2の画像画素の組からの信号の読み出しの工程
902 第1の画像画素の組の読み出しからの信号
904 第1の画像画素の組の読み出しからの信号の垂直軸に沿った集約
906 第2の画像画素の組の読み出しからの信号
908 第2の画像画素の組の読み出しからの信号の垂直軸に沿った集約
910 2つのベクトル間の動きオフセットを求める工程
1002 第1の画像画素の組の露出を開始する工程
1004 第2の画像画素の組の露出を開始する工程
1006 第3の画像画素の組の露出を開始する工程
1008 第4の画像画素の組の露出を開始する工程
1010 第1の画像画素の組からの信号の読み出しの工程
1012 第2の画像画素の組からの信号の読み出しの工程
1014 第3の画像画素の組からの信号の読み出しの工程
1016 第4の画像画素の組からの信号の読み出しの工程

Claims (20)

  1. 画像の獲得中に撮像装置の動きを求める方法であって、前記撮像装置は、複数の画像要素獲得装置を備える画像センサを含み、前記方法は、少なくとも部分的にデータ処理システムによって実現され、
    前記複数の画像要素獲得装置のうちの全部でないが一部を含む第1の前記画像要素獲得装置の組からの第1の画像要素信号の送信を指示する工程と、
    前記複数の画像要素獲得装置のうちの一部又は全部を含む第2の前記画像要素獲得装置の組からの第2の画像要素信号の送信を指示する工程であって、前記第1の画像要素信号のうちの1つ及び前記第2の画像要素信号のうちの1つは、同じ画像要素獲得装置から発せられる工程と、
    前記第1の画像要素信号を受信する工程と、
    前記第2の画像要素信号を受信する工程と、
    少なくとも、前記第1の画像要素信号及び他の受信画像要素信号の比較に基づいて前記撮像装置の動きを求める工程と、
    プロセッサ・アクセス可能なメモリ・システムにおいて前記求められた動きを識別する情報を記憶する工程と、
    少なくとも、(a)前記求められた動きを識別する情報、及び(b)前記第2の画像要素信号のうちの少なくとも一部に基づいて画像を組み立てる工程と
    を含む方法。
  2. 請求項1記載の方法であって、前記他の受信画像要素信号は前記第2の画像要素信号である方法。
  3. 請求項1記載の方法であって、前記第1の画像要素信号は、それぞれの画像要素獲得装置からの前記第2の画像要素信号の送信前又は送信後にそれぞれの画像要素獲得装置から送信される方法。
  4. 請求項1記載の方法であって、
    前記第1の前記画像要素獲得装置の組から更なる画像要素信号を受信する工程を含み、
    前記他の受信画像要素信号は前記更なる画像要素信号である方法。
  5. 請求項4記載の方法であって、前記更なる画像要素信号がそれぞれの画像要素獲得装置からの前記第1の画像要素信号の送信前又は送信後にそれぞれの画像要素獲得装置から送信され、前記第1の画像要素信号はそれぞれの画像要素獲得装置からの前記第2の画像要素信号の送信前又は送信後に送信される方法。
  6. 請求項1記載の方法であって、前記第1の画像要素信号は、連続した、又はほぼ連続した画像要素獲得装置の群から送信される方法。
  7. 請求項6記載の方法であって、前記画像要素獲得装置による画像シーンのキャプチャの開始の直前の画像シーンの解析により、少なくとも部分的に前記画像要素獲得装置の群を識別する工程を更に含む方法。
  8. 請求項1記載の方法であって、前記第1の画像要素信号は、連続していない、又はほぼ連続していない画像要素獲得装置の群から送信される方法。
  9. 請求項1記載の方法であって、少なくとも前記第1の画像要素信号は、対応する画像要素獲得装置の破壊読み出しによって生成される方法。
  10. 請求項1記載の方法であって、少なくとも前記第1の画像要素信号は、対応する画像要素獲得装置の非破壊読み出しによって生成される方法。
  11. 請求項1記載の方法であって、前記求められた動きを識別する前記情報は、露出中の平行移動の動きを表す方法。
  12. 請求項1記載の方法であって、前記求められた動きに基づいて、少なくとも、得られた前記第2の画像要素信号を処理する画像処理手順の実行を指示する工程を更に含む方法。
  13. 請求項12記載の方法であって、前記画像処理手順は、
    ブラー解除手順、
    前記第2の画像要素信号の少なくとも一部の空間アラインメント、
    前記第2の画像要素信号の少なくとも一部の鮮鋭化、又は、
    組み立てられる画像への寄与からの、前記第2の画像要素信号の少なくとも一部の排除を含む方法。
  14. 画像の獲得中に撮像装置の動きを求める方法であって、前記撮像装置は、複数の画像要素獲得装置を備える画像センサを含み、前記方法は、
    少なくとも部分的にデータ処理システムによって実現され、前記複数の画像要素獲得装置の全部でないが一部を含む第1の前記画像要素獲得装置の組からの第1の画像要素信号の送信を指示する工程と、
    第2の前記画像要素獲得装置の組からの第2の画像要素信号の送信を指示する工程であって、前記第2の画像要素獲得装置の組は、前記第1の前記画像要素獲得装置の組と相互排他的であるか、又はほぼ相互排他的である工程と、
    前記第1の画像要素信号を受信する工程と、
    前記第2の画像要素信号を受信する工程と、
    少なくとも、前記第1の画像要素信号及び前記第2の画像要素信号の比較に基づいて前記撮像装置の動きを求める工程と、
    プロセッサ・アクセス可能なメモリ・システムにおける前記求められた動きを識別する情報を記憶する工程と、
    少なくとも(a)前記求められた動きを識別する前記情報、(b)前記第1の画像要素信号のうちの少なくとも一部、及び(c)前記第2の画像要素信号のうちの少なくとも一部に基づいて画像を組み立てる工程と
    を含む方法。
  15. 請求項14記載の方法であって、前記第1の画像要素信号は、前記第2の画像要素信号の前又は後に送信される方法。
  16. 請求項14記載の方法であって、
    更なる前記画像要素獲得装置の組から更なる画像要素信号を受信する工程を更に含み、前記更なる前記画像要素獲得装置の組は、(a)前記第1の前記画像要素獲得装置の組、及び(b)前記第2の前記画像要素獲得装置の組に対して相互排他的か、又はほぼ相互排他的であり、
    前記更なる画像要素信号はそれぞれの画像要素獲得装置からの前記第1の画像要素信号の送信と、それぞれの画像要素獲得装置からの前記第2の画像要素信号の送信との間の期間中にそれぞれの画像要素獲得装置から送信される方法。
  17. 請求項14記載の方法であって、前記第1の画像要素信号は、連続していない、又はほぼ連続していない画像要素獲得装置の群によって生成される方法。
  18. 請求項14記載の方法であって、少なくとも前記求められた動きに基づいて、少なくとも、得られた前記第2の画像要素信号を処理する画像処理手順の実行を指示する工程を更に含む方法。
  19. システムであって、
    データ処理システムと、
    通信するよう前記データ処理システムに接続された撮像装置であって、複数の画像要素獲得装置を備えた画像センサを含む撮像装置と、
    通信するよう前記データ処理システムに接続され、画像の獲得中に前記撮像装置の動きを求める方法を前記データ処理システムに実現させるよう構成された命令を記憶するメモリ・システムと
    を備え、前記命令は、
    前記複数の画像要素獲得装置の全部でないが、一部を含む第1の前記画像要素獲得装置の組からの第1の画像要素信号を送信させるための命令と、
    前記複数の画像要素獲得装置の一部又は全部を含む第2の前記画像要素獲得装置の組からの第2の画像要素信号を送信させるための命令であって、前記第1の画像要素信号のうちの1つ及び前記第2の画像要素信号のうちの1つは同じ画像要素獲得装置から発せられる命令と、
    前記第1の画像要素信号を受信するための命令と、
    前記第2の画像要素信号を受信するための命令と、
    前記第1の画像要素信号及び他の受信画像要素信号の比較に少なくとも部分的に基づいて前記撮像装置の動きを求めるための命令と、
    プロセッサ・アクセス可能なメモリ・システムにおける前記求められた動きを識別する情報を記憶するための命令と、少なくとも、(a)前記求められた動きを識別する前記情報、及び(b)前記第2の画像要素信号のうちの少なくとも一部に基づいて画像を組み立てるための命令と
    を含むシステム。
  20. システムであって、
    データ処理システムと、
    通信するよう前記データ処理システムに接続された撮像装置であって、複数の画像要素獲得装置を備えた画像センサを含む撮像装置と、
    通信するよう前記データ処理システムに接続され、画像の獲得中に前記撮像装置の動きを求める方法を前記データ処理システムに実現させるよう構成された命令を記憶するメモリ・システムと
    を備え、前記命令は、
    前記複数の画像要素獲得装置の全部でないが一部を含む第1の前記画像要素獲得装置の組からの第1の画像要素信号を送信させるための命令と、
    第2の前記画像要素獲得装置の組からの第2の画像要素信号を送信させるための命令であって、前記第2の前記画像要素獲得装置の組は前記第1の前記画像要素獲得装置の組と相互排他的又はほぼ相互排他的である命令と、
    前記第1の画像要素信号を受信するための命令と、
    前記第2の画像要素信号を受信するための命令と、
    少なくとも、前記第1の画像要素信号及び前記第2の画像要素信号の比較に基づいて前記撮像装置の動きを求めるための命令と、
    プロセッサ・アクセス可能なメモリ・システムにおける前記求められた動きを識別する情報を記憶するための命令と、
    少なくとも、(a)前記求められた動きを識別する情報、(b)前記第1の画像要素信号のうちの少なくとも一部、及び(c)前記第2の画像要素信号のうちの少なくとも一部に基づいて画像を組み立てるための命令とを含むシステム。
JP2010516982A 2007-07-20 2008-07-07 露出中の撮像装置の動きを補正する方法 Active JP5124642B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/780,841 2007-07-20
US11/780,841 US8896712B2 (en) 2007-07-20 2007-07-20 Determining and correcting for imaging device motion during an exposure
PCT/US2008/008323 WO2009014594A1 (en) 2007-07-20 2008-07-07 Correcting imaging device motion during an exposure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010534429A true JP2010534429A (ja) 2010-11-04
JP5124642B2 JP5124642B2 (ja) 2013-01-23

Family

ID=39745118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010516982A Active JP5124642B2 (ja) 2007-07-20 2008-07-07 露出中の撮像装置の動きを補正する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8896712B2 (ja)
EP (1) EP2191639B1 (ja)
JP (1) JP5124642B2 (ja)
CN (1) CN101755448B (ja)
WO (1) WO2009014594A1 (ja)

Families Citing this family (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8139130B2 (en) 2005-07-28 2012-03-20 Omnivision Technologies, Inc. Image sensor with improved light sensitivity
US8274715B2 (en) 2005-07-28 2012-09-25 Omnivision Technologies, Inc. Processing color and panchromatic pixels
US7916362B2 (en) * 2006-05-22 2011-03-29 Eastman Kodak Company Image sensor with improved light sensitivity
US8031258B2 (en) 2006-10-04 2011-10-04 Omnivision Technologies, Inc. Providing multiple video signals from single sensor
JP5078458B2 (ja) * 2007-06-22 2012-11-21 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法並びに撮像システム
US8253810B2 (en) * 2007-12-05 2012-08-28 Aptina Imaging Corporation Method, apparatus and system for image stabilization using a single pixel array
TWI381719B (zh) * 2008-02-18 2013-01-01 Univ Nat Taiwan 穩定全幅式視訊之方法
US7915067B2 (en) * 2008-07-09 2011-03-29 Eastman Kodak Company Backside illuminated image sensor with reduced dark current
US7859033B2 (en) 2008-07-09 2010-12-28 Eastman Kodak Company Wafer level processing for backside illuminated sensors
US8224082B2 (en) * 2009-03-10 2012-07-17 Omnivision Technologies, Inc. CFA image with synthetic panchromatic image
FI20095273A0 (fi) * 2009-03-17 2009-03-17 On2 Technologies Finland Oy Digitaalinen videokoodaus
US8068153B2 (en) * 2009-03-27 2011-11-29 Omnivision Technologies, Inc. Producing full-color image using CFA image
US8045024B2 (en) * 2009-04-15 2011-10-25 Omnivision Technologies, Inc. Producing full-color image with reduced motion blur
US8203633B2 (en) * 2009-05-27 2012-06-19 Omnivision Technologies, Inc. Four-channel color filter array pattern
US8237831B2 (en) * 2009-05-28 2012-08-07 Omnivision Technologies, Inc. Four-channel color filter array interpolation
US8125546B2 (en) * 2009-06-05 2012-02-28 Omnivision Technologies, Inc. Color filter array pattern having four-channels
US8253832B2 (en) * 2009-06-09 2012-08-28 Omnivision Technologies, Inc. Interpolation for four-channel color filter array
US8724928B2 (en) * 2009-08-31 2014-05-13 Intellectual Ventures Fund 83 Llc Using captured high and low resolution images
US20110074997A1 (en) * 2009-09-30 2011-03-31 Border John N Methods for capturing and reading out images from an image sensor
US8194164B2 (en) * 2009-09-30 2012-06-05 Truesense Imaging, Inc. Methods for capturing and reading out images from an image sensor
US8294803B2 (en) * 2009-09-30 2012-10-23 Truesense Imaging, Inc. Methods for capturing and reading out images from an image sensor
US8194166B2 (en) 2009-09-30 2012-06-05 Truesense Imaging, Inc. Methods for capturing and reading out images from an image sensor
US8279317B2 (en) * 2009-09-30 2012-10-02 Truesense Imaging, Inc. Methods for capturing and reading out images from an image sensor
US8134628B2 (en) * 2009-09-30 2012-03-13 Truesense Imaging, Inc. Methods for capturing and reading out images from an image sensor
US8194165B2 (en) 2009-09-30 2012-06-05 Truesense Imaging, Inc. Methods for capturing and reading out images from an image sensor
US8144220B2 (en) 2009-09-30 2012-03-27 Truesense Imaging, Inc. Methods for capturing and reading out images from an image sensor
US8279316B2 (en) * 2009-09-30 2012-10-02 Truesense Imaging, Inc. Methods for capturing and reading out images from an image sensor
US8314873B2 (en) 2009-09-30 2012-11-20 Truesense Imaging, Inc. Methods for capturing and reading out images from an image sensor
US8149303B2 (en) * 2009-09-30 2012-04-03 Truesense Imaging, Inc. Methods for capturing and reading out images from an image sensor
US20130064302A1 (en) * 2010-05-20 2013-03-14 Galaxia Communications Co., Ltd. Video compression coding device and decoding device applied with motion compensation technique using selective reference frame, and method for determining selective reference frame for motion compensation
CN102907099A (zh) * 2010-05-20 2013-01-30 星河通信株式会社 适用利用选择性运动检索区域的运动补偿方法的视频压缩编码装置及解码装置和用于运动补偿的选择性运动检索区域的决定方法
EP2405661B1 (en) 2010-07-06 2017-03-22 Google, Inc. Loss-robust video transmission using two decoders
US8810692B2 (en) 2010-10-19 2014-08-19 Apple Inc. Rolling shutter distortion correction
FR2968499B1 (fr) * 2010-12-06 2013-06-14 Astrium Sas Procede d'utilisation d'un capteur d'image.
FR2968764B1 (fr) 2010-12-13 2012-12-14 Onera (Off Nat Aerospatiale) Sonde optique pour mesurer des caracteristiques physiques et chimiques d'un milieu en ecoulement
AU2012253253B2 (en) 2011-05-12 2016-09-15 DePuy Synthes Products, Inc. Pixel array area optimization using stacking scheme for hybrid image sensor with minimal vertical interconnects
US8648919B2 (en) 2011-06-06 2014-02-11 Apple Inc. Methods and systems for image stabilization
US8823813B2 (en) 2011-06-06 2014-09-02 Apple Inc. Correcting rolling shutter using image stabilization
US9392235B2 (en) 2011-11-18 2016-07-12 Google Technology Holdings LLC Explicit way for signaling a collocated reference picture for video coding
CN103959791B (zh) 2011-11-18 2017-07-04 谷歌技术控股有限责任公司 针对高效率视频代码化(hevc)用信号发送并置图片的显式方式
BR112014012038A2 (pt) 2011-11-18 2017-05-30 Motorola Mobility Llc armazenamento eficiente de informação de movimento para codificação de vídeo de alta eficiência
US9467694B2 (en) 2011-11-21 2016-10-11 Google Technology Holdings LLC Implicit determination and combined implicit and explicit determination of collocated picture for temporal prediction
US9014265B1 (en) 2011-12-29 2015-04-21 Google Inc. Video coding using edge detection and block partitioning for intra prediction
US9549177B2 (en) 2012-04-11 2017-01-17 Google Technology Holdings LLC Evaluation of signaling of collocated reference picture for temporal prediction
WO2013154673A1 (en) 2012-04-11 2013-10-17 Motorola Mobility Llc Signaling of temporal motion vector predictor (mvp) flag for temporal prediction
JP2013223043A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Toshiba Corp 受光装置および伝送システム
FR2991785B1 (fr) 2012-06-06 2014-07-18 Astrium Sas Stabilisation d'une ligne de visee d'un systeme d'imagerie embarque a bord d'un satellite
US9319681B2 (en) 2012-07-18 2016-04-19 Google Technology Holdings LLC Signaling of temporal motion vector predictor (MVP) enable flag
US9462234B2 (en) 2012-07-26 2016-10-04 DePuy Synthes Products, Inc. Camera system with minimal area monolithic CMOS image sensor
EP2877080B1 (en) * 2012-07-26 2020-07-22 DePuy Synthes Products, Inc. Ycbcr pulsed illumination scheme in a light deficient environment
EP2877077B1 (en) 2012-07-26 2021-05-26 DePuy Synthes Products, Inc. Continuous video in a light deficient environment
US9040892B2 (en) 2012-07-27 2015-05-26 Apple Inc. High dynamic range image sensor having symmetric interleaved long and short exposure pixels
US9500526B2 (en) * 2013-02-01 2016-11-22 Dicon Fiberoptics Inc. High-throughput and high resolution method for measuring the color uniformity of a light spot
US9210424B1 (en) 2013-02-28 2015-12-08 Google Inc. Adaptive prediction block size in video coding
WO2014145246A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Olive Medical Corporation Image sensor synchronization without input clock and data transmission clock
US9641815B2 (en) 2013-03-15 2017-05-02 DePuy Synthes Products, Inc. Super resolution and color motion artifact correction in a pulsed color imaging system
EP2967286B1 (en) 2013-03-15 2021-06-23 DePuy Synthes Products, Inc. Minimize image sensor i/o and conductor counts in endoscope applications
WO2014144986A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Olive Medical Corporation Scope sensing in a light controlled environment
US9777913B2 (en) 2013-03-15 2017-10-03 DePuy Synthes Products, Inc. Controlling the integral light energy of a laser pulse
WO2014156731A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 ソニー株式会社 撮像装置、固体撮像素子、カメラモジュール、電子機器、および撮像方法
US9313493B1 (en) 2013-06-27 2016-04-12 Google Inc. Advanced motion estimation
US9967463B2 (en) * 2013-07-24 2018-05-08 The Regents Of The University Of California Method for camera motion estimation and correction
CN104144345B (zh) * 2013-09-18 2016-08-17 腾讯科技(深圳)有限公司 在移动终端进行实时图像识别的方法及该移动终端
US10084944B2 (en) 2014-03-21 2018-09-25 DePuy Synthes Products, Inc. Card edge connector for an imaging sensor
US10230925B2 (en) 2014-06-13 2019-03-12 Urthecast Corp. Systems and methods for processing and providing terrestrial and/or space-based earth observation video
US20160175964A1 (en) * 2014-12-19 2016-06-23 Lincoln Global, Inc. Welding vision and control system
JP2018503515A (ja) * 2014-12-19 2018-02-08 リンカーン グローバル,インコーポレイテッド 溶接用視覚及び制御システム
US10871561B2 (en) 2015-03-25 2020-12-22 Urthecast Corp. Apparatus and methods for synthetic aperture radar with digital beamforming
WO2017044168A2 (en) 2015-06-16 2017-03-16 King Abdulaziz City Of Science And Technology Efficient planar phased array antenna assembly
US9807416B2 (en) 2015-09-21 2017-10-31 Google Inc. Low-latency two-pass video coding
CA3044806A1 (en) 2015-11-25 2017-06-01 Urthecast Corp. Synthetic aperture radar imaging apparatus and methods
US9934559B2 (en) * 2016-02-19 2018-04-03 Fotonation Limited Method for correcting an acquired image
KR102558471B1 (ko) * 2016-07-27 2023-07-25 삼성전자주식회사 전자 장치 및 그의 동작 방법
EP3646054A4 (en) 2017-05-23 2020-10-28 King Abdulaziz City for Science and Technology APERTURE SYNTHESIS RADAR IMAGING APPARATUS FOR MOBILE TARGETS
EP3631504B8 (en) 2017-05-23 2023-08-16 Spacealpha Insights Corp. Synthetic aperture radar imaging apparatus and methods
US10497105B2 (en) 2017-11-01 2019-12-03 Google Llc Digital image auto exposure adjustment
CA3083033A1 (en) 2017-11-22 2019-11-28 Urthecast Corp. Synthetic aperture radar apparatus and methods
US11025825B2 (en) * 2018-07-19 2021-06-01 Karl Storz Imaging, Inc. System and method to obtain a moving endoscopic image
CN115086517A (zh) * 2022-05-26 2022-09-20 联宝(合肥)电子科技有限公司 一种图像采集方法、装置、电子设备及存储介质

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002027300A (ja) * 2000-07-05 2002-01-25 Minolta Co Ltd デジタルカメラ
JP2004289709A (ja) * 2003-03-25 2004-10-14 Toshiba Corp 撮像装置、撮像方法

Family Cites Families (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2508267A (en) * 1945-10-26 1950-05-16 Du Mont Allen B Lab Inc Color television
US2446791A (en) * 1946-06-11 1948-08-10 Rca Corp Color television tube
US2884483A (en) * 1955-03-09 1959-04-28 Grimson Color Inc Color image pick up apparatus
JPS5016134B1 (ja) * 1970-12-26 1975-06-11
JPS6056030B2 (ja) * 1975-10-24 1985-12-07 松下電器産業株式会社 カラー固体撮像装置
US4047203A (en) * 1976-05-12 1977-09-06 Eastman Kodak Company Color imaging array
JPS5763983A (en) * 1980-10-07 1982-04-17 Toshiba Corp Color image pickup device
US4500914A (en) 1981-08-01 1985-02-19 Sharp Kabushiki Kaisha Color imaging array and color imaging device
EP0119862B1 (en) 1983-03-17 1990-12-27 Nec Corporation Solid-state color imaging apparatus
US4663661A (en) * 1985-05-23 1987-05-05 Eastman Kodak Company Single sensor color video camera with blurring filter
US5018006A (en) * 1985-10-31 1991-05-21 Canon Kabushiki Kaisha Multi-plate type image pickup apparatus having picture elements for producing color and luminance signals
CH669271A5 (fr) * 1986-08-15 1989-02-28 Canon Kk Procede pour stabiliser une image focalisee par un objectif photographique et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede.
JP2849813B2 (ja) * 1986-12-19 1999-01-27 富士写真フイルム株式会社 映像信号の形成装置
US4962419A (en) * 1989-02-13 1990-10-09 Eastman Kodak Company Detail processing method and apparatus providing uniform processing of horizontal and vertical detail components
US5164831A (en) * 1990-03-15 1992-11-17 Eastman Kodak Company Electronic still camera providing multi-format storage of full and reduced resolution images
US5323233A (en) 1990-07-31 1994-06-21 Canon Kabushiki Kaisha Image signal processing apparatus having a color filter with offset luminance filter elements
US5374956A (en) * 1992-05-29 1994-12-20 Eastman Kodak Company Electronic imaging apparatus with dithered color filter array
US5629734A (en) * 1995-03-17 1997-05-13 Eastman Kodak Company Adaptive color plan interpolation in single sensor color electronic camera
US6112031A (en) * 1995-07-27 2000-08-29 Eastman Kodak Company Generating digitized images on silver halide
US5652621A (en) * 1996-02-23 1997-07-29 Eastman Kodak Company Adaptive color plane interpolation in single sensor color electronic camera
US5631703A (en) * 1996-05-29 1997-05-20 Eastman Kodak Company Particular pattern of pixels for a color filter array which is used to derive luminance and chrominance values
US6243133B1 (en) * 1997-03-07 2001-06-05 Eastman Kodak Company Method for automatic scene balance of digital images
US5949914A (en) * 1997-03-17 1999-09-07 Space Imaging Lp Enhancing the resolution of multi-spectral image data with panchromatic image data using super resolution pan-sharpening
KR100252080B1 (ko) * 1997-10-10 2000-04-15 윤종용 비트 플레인 정합을 이용한 입력영상의 움직임 보정을 통한 영상안정화 장치 및 그에 따른 영상 안정화방법
JP4140077B2 (ja) * 1998-02-18 2008-08-27 ソニー株式会社 固体撮像素子の駆動方法及び固体撮像素子、並びにカメラ
US6982746B1 (en) * 1998-02-24 2006-01-03 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for correcting shake by controlling sampling timing of shake signal
US6650704B1 (en) * 1999-10-25 2003-11-18 Irvine Sensors Corporation Method of producing a high quality, high resolution image from a sequence of low quality, low resolution images that are undersampled and subject to jitter
JP3697129B2 (ja) * 2000-01-20 2005-09-21 キヤノン株式会社 撮像装置
US7042507B2 (en) * 2000-07-05 2006-05-09 Minolta Co., Ltd. Digital camera, pixel data read-out control apparatus and method, blur-detection apparatus and method
US6476865B1 (en) * 2001-03-07 2002-11-05 Eastman Kodak Company Sparsely sampled image sensing device with color and luminance photosites
US8120690B2 (en) * 2001-04-12 2012-02-21 Nikon Corporation Imaging device
JP4072348B2 (ja) * 2002-01-25 2008-04-09 キヤノン株式会社 振れ補正装置、撮像装置、振れ補正方法、振れ補正装置の制御プログラム、及び記憶媒体
WO2004001667A2 (en) * 2002-06-21 2003-12-31 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for de-blurring motion blurred images
US7095420B2 (en) 2002-10-17 2006-08-22 Lockheed Martin Corporation System and related methods for synthesizing color imagery
TWI248676B (en) 2002-11-12 2006-02-01 Micron Technology Inc Grounded gate and isolation techniques for reducing dark current in CMOS image sensors
US7091536B2 (en) * 2002-11-14 2006-08-15 Micron Technology, Inc. Isolation process and structure for CMOS imagers
US7340099B2 (en) * 2003-01-17 2008-03-04 University Of New Brunswick System and method for image fusion
US7462553B2 (en) * 2003-06-25 2008-12-09 Semicoa Ultra thin back-illuminated photodiode array fabrication methods
US20050057801A1 (en) * 2003-09-11 2005-03-17 Bushnell Performance Optics Talking telescope
US7214999B2 (en) * 2003-10-31 2007-05-08 Motorola, Inc. Integrated photoserver for CMOS imagers
JP4412710B2 (ja) * 2003-11-25 2010-02-10 キヤノン株式会社 光電変換装置の設計方法
US20050117017A1 (en) * 2003-12-01 2005-06-02 Baer Richard L. System and method for imaging regions of interest
US7705908B2 (en) * 2003-12-16 2010-04-27 Eastman Kodak Company Imaging method and system for determining camera operating parameter
JP2005354610A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP2006050457A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Canon Inc 撮像装置
US20060028544A1 (en) * 2004-08-06 2006-02-09 Mei-Chuan Tseng Electronic blind guidance cane
JP4869572B2 (ja) * 2004-08-09 2012-02-08 株式会社ニコン 撮像装置
US7385238B2 (en) * 2004-08-16 2008-06-10 Micron Technology, Inc. Low dark current image sensors with epitaxial SiC and/or carbonated channels for array transistors
JP2006157568A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Konica Minolta Holdings Inc 撮像装置およびプログラム
US7773115B2 (en) * 2004-12-15 2010-08-10 Texas Instruments Incorporated Method and system for deblurring digital camera images using reference image and motion estimation
JP4841834B2 (ja) 2004-12-24 2011-12-21 浜松ホトニクス株式会社 ホトダイオードアレイ
DE602005003917T2 (de) 2005-02-03 2008-12-04 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung von Bildern mit hoher Dynamik aus mehreren Belichtungen
WO2006113583A2 (en) * 2005-04-15 2006-10-26 Mississippi State University Remote sensing imagery accuracy analysis method and apparatus
US7755667B2 (en) * 2005-05-17 2010-07-13 Eastman Kodak Company Image sequence stabilization method and camera having dual path image sequence stabilization
US7643062B2 (en) * 2005-06-08 2010-01-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for deblurring an image based on motion tracking
US7830430B2 (en) * 2005-07-28 2010-11-09 Eastman Kodak Company Interpolation of panchromatic and color pixels
US8139130B2 (en) * 2005-07-28 2012-03-20 Omnivision Technologies, Inc. Image sensor with improved light sensitivity
JP2007067571A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Fujitsu Ltd 画像処理装置
JP2007098260A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Hitachi Koki Co Ltd 遠心分離機
JP5003991B2 (ja) 2005-10-26 2012-08-22 カシオ計算機株式会社 動きベクトル検出装置及びそのプログラム
US7576404B2 (en) * 2005-12-16 2009-08-18 Icemos Technology Ltd. Backlit photodiode and method of manufacturing a backlit photodiode
US7916362B2 (en) * 2006-05-22 2011-03-29 Eastman Kodak Company Image sensor with improved light sensitivity
US20080121306A1 (en) * 2006-06-15 2008-05-29 Markus Koeger Vacuum filling of syringe liquids with outgassing compensation stroke
US7769241B2 (en) * 2007-01-09 2010-08-03 Eastman Kodak Company Method of sharpening using panchromatic pixels
JP5104036B2 (ja) 2007-05-24 2012-12-19 ソニー株式会社 固体撮像素子とその製造方法及び撮像装置
TWI479887B (zh) 2007-05-24 2015-04-01 Sony Corp 背向照明固態成像裝置及照相機
JP5055026B2 (ja) * 2007-05-31 2012-10-24 富士フイルム株式会社 撮像素子、撮像素子の製造方法、及び、撮像素子用の半導体基板
CN101861650A (zh) 2007-08-10 2010-10-13 阿雷光电公司 具有沟道隔离的背照式薄型光电二极管阵列
US7608906B2 (en) * 2007-11-13 2009-10-27 Teledyne Licensing, Llc Simultaneous unipolar multispectral integrated technology (SUMIT) detectors
US7915067B2 (en) * 2008-07-09 2011-03-29 Eastman Kodak Company Backside illuminated image sensor with reduced dark current
US20100006908A1 (en) * 2008-07-09 2010-01-14 Brady Frederick T Backside illuminated image sensor with shallow backside trench for photodiode isolation
US7859033B2 (en) * 2008-07-09 2010-12-28 Eastman Kodak Company Wafer level processing for backside illuminated sensors
US8017426B2 (en) * 2008-07-09 2011-09-13 Omnivision Technologies, Inc. Color filter array alignment mark formation in backside illuminated image sensors
US8111307B2 (en) * 2008-10-25 2012-02-07 Omnivision Technologies, Inc. Defective color and panchromatic CFA image
US8068153B2 (en) 2009-03-27 2011-11-29 Omnivision Technologies, Inc. Producing full-color image using CFA image
US8218068B2 (en) * 2009-04-01 2012-07-10 Omnivision Technologies, Inc. Exposing pixel groups in producing digital images

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002027300A (ja) * 2000-07-05 2002-01-25 Minolta Co Ltd デジタルカメラ
JP2004289709A (ja) * 2003-03-25 2004-10-14 Toshiba Corp 撮像装置、撮像方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2191639B1 (en) 2018-11-07
CN101755448B (zh) 2013-03-13
EP2191639A1 (en) 2010-06-02
CN101755448A (zh) 2010-06-23
WO2009014594A1 (en) 2009-01-29
US8896712B2 (en) 2014-11-25
US20090021588A1 (en) 2009-01-22
JP5124642B2 (ja) 2013-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5124642B2 (ja) 露出中の撮像装置の動きを補正する方法
US9094648B2 (en) Tone mapping for low-light video frame enhancement
US9307212B2 (en) Tone mapping for low-light video frame enhancement
KR101391432B1 (ko) 영상 획득 장치 및 그 방법과 영상 처리 장치 및 그 방법
US9325918B2 (en) Image processing apparatus, imaging apparatus, solid-state imaging device, image processing method and program
US8581992B2 (en) Image capturing apparatus and camera shake correction method, and computer-readable medium
JP5161706B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP4317586B2 (ja) 撮像処理装置および撮像装置、画像処理方法およびコンピュータプログラム
US8072511B2 (en) Noise reduction processing apparatus, noise reduction processing method, and image sensing apparatus
US8310553B2 (en) Image capturing device, image capturing method, and storage medium having stored therein image capturing program
JP2007174277A (ja) 画像信号処理装置、撮像装置、および画像信号処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
US20100141823A1 (en) Image Processing Apparatus And Electronic Appliance
JP2018107526A (ja) 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびコンピュータのプログラム
JP2009164778A (ja) 撮像装置
JP2007243917A (ja) 撮像装置および画像処理プログラム
US20100328502A1 (en) Image processing device, image processing method, and imaging apparatus
JP4705146B2 (ja) 撮像装置及び撮像方法
JP2008072501A (ja) 撮像装置、撮像方法、プログラムおよび記録媒体
JP6245847B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP5482428B2 (ja) 撮像装置、手ブレ補正方法、プログラム
JP5090899B2 (ja) 撮像装置
JP2006285094A (ja) オートフォーカスカメラおよびオートフォーカス装置
JP5158167B2 (ja) 画像処理装置、撮像装置および画像処理プログラム
JP2010263360A (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110530

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121016

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121029

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5124642

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250