JP2010533068A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010533068A5
JP2010533068A5 JP2010516145A JP2010516145A JP2010533068A5 JP 2010533068 A5 JP2010533068 A5 JP 2010533068A5 JP 2010516145 A JP2010516145 A JP 2010516145A JP 2010516145 A JP2010516145 A JP 2010516145A JP 2010533068 A5 JP2010533068 A5 JP 2010533068A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end cap
grommet
filter element
filter
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010516145A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010533068A (ja
JP5436420B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/776,098 external-priority patent/US8709248B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2010533068A publication Critical patent/JP2010533068A/ja
Publication of JP2010533068A5 publication Critical patent/JP2010533068A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5436420B2 publication Critical patent/JP5436420B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (25)

  1. 第1および第2フィルタ端部を有するフィルタ媒体と;
    前記第1フィルタ端部に取り付けられる第1端部キャップと;
    前記第2フィルタ端部に取り付けられる第2端部キャップであって、前記第2端部キャップはモールド成形材料で形成され、一体モールド成形される取っ手構造をその内側に含み、前記取っ手構造は、少なくとも部分的に横方向に貫通するよう形成される中空部を有するフランジを含み、前記中空部は前記第2端部キャップ上に型分割線が生じないよう割型なしでモールド成形される、第2端部キャップとを備える;
    フィルターエレメント。
  2. 前記第2端部キャップは前記取っ手構造の周囲を進む側壁を含み、前記中空部は前記側壁の直径方向で向き合う部分に向けて開口され、前記中空部および前記フランジの一部は前記側壁の周縁より上方に配設される、請求項1に記載のフィルターエレメント。
  3. 前記第2端部キャップは半径方向の外側方向に突出する一対の位置決め突起を含み、前記半径方向の外側方向に突出する位置決め突起は、前記第2端部キャップの側壁の直径方向で向き合う部分にある、請求項1または請求項2に記載のフィルターエレメント。
  4. 前記半径方向の外側方向に突出する位置決め突起は、前記取っ手構造の前記フランジと整列され、前記フィルターエレメントを案内する傾斜付き下部を含む、請求項3に記載のフィルターエレメント。
  5. 前記第2端部キャップは、周囲側壁および前記周囲側壁から半径方向の内側方向に延在する固体床を含み、前記床は、前記床と前記側壁とで前記第2端部キャップ内に凹部を形成するよう前記側壁の下部と一体成形され、前記取っ手構造は前記床から突出している、一端が閉じたキャップである、請求項1から請求項4までのいずれか一項に記載のフィルターエレメント。
  6. 前記第2端部キャップの前記取っ手構造の前記フランジは底部と両端部とを含み、前記凹部内の前記底部および前記両端部の一部はそれぞれ、前記固体床および前記周囲側壁と一体モールド成形され、前記フランジは、前記取っ手構造の前記フランジが前記凹部を分割するように中心軸と交差する、請求項5に記載のフィルターエレメント。
  7. 前記フィルタ媒体は、床の上方で前記取っ手構造を取り囲む状態で側壁内に埋め込まれる、請求項1から請求項6までのいずれか一項に記載のフィルターエレメント。
  8. 前記フランジの前記中空部はグロメットで囲まれ、前記グロメットは前記フランジ内にモールド封止される、請求項1から請求項7までのいずれか一項に記載のフィルターエレメント。
  9. 第1および第2フィルタ端部を有するフィルタ媒体と;
    前記第1フィルタ端部に取り付けられる第1端部キャップと;
    前記第2フィルタ端部に取り付けられる第2端部キャップであって、前記第2端部キャップはモールド成形材料で形成される、一体モールド成形される取っ手構造をその内側に含み、前記取っ手構造は内部にモールド封止されたグロメットを有するフランジを含み、前記グロメットは前記フランジを横方向に貫通する開口を画成する、第2端部キャップとを備える;
    フィルターエレメント。
  10. 前記第2端部キャップは周囲側壁と前記周囲側壁から半径方向の内側方向に延在する床とを含み、前記開口の中心軸は前記床の上面と略平行であり、前記グロメットはグロメット露出面を含み、前記グロメット露出面は、前記グロメット露出面に隣接する前記フランジの外面と平面をなす、請求項9に記載のフィルターエレメント。
  11. 前記グロメットは外周に沿って円周上に延在する溝を含み、前記溝は前記グロメットを前記取っ手構造の前記フランジと結合させ、前記グロメットはエラストマー材料で形成され、前記第2端部キャップの残りの部分はポリウレタンで形成される、請求項9または請求項10に記載のフィルターエレメント。
  12. 前記フランジの上部および前記フランジを貫通する前記開口の一部は、それぞれ前記第2端部キャップの側壁の周縁の上方に配設され、前記グロメットにより形成される前記開口は、1本以上の人の指を受け入れる大きさで寸法取りされる、請求項9から請求項11までのいずれか一項に記載のフィルターエレメント。
  13. 前記第2端部キャップは、面取りされた下部を含む少なくとも1つの位置決め突起を含み、前記面取りされた下部は、前記面取りされた下部が前記第2端部キャップの底に向って進むにつれて突出量を減ずる断面形状を有する、請求項9から請求項12までのいずれか一項に記載のフィルターエレメント。
  14. フィルターエレメントの端部キャップをモールド成形する方法であって:
    グロメットの外面が型本体の対面壁とシールするように係合し、前記グロメットの半径方向の内側方向に内部空洞を形成するように、前記グロメットを前記型本体に挿入するステップと;
    前記内部空洞に端部キャップ材料が入らない状態を保ちつつ、前記型本体内および前記グロメットの周囲に前記端部キャップ材料を注入するステップと;
    前記グロメットが中空部を提供するように前記端部キャップ材料が固体化した後、前記型本体から前記端部キャップ材料および前記グロメットを一括して抜き取るステップとを含む;
    方法。
  15. 前記抜き取るステップは、前記端部キャップ全体にわたり分割線が生じないように単一方向の引き抜きにより実行され、前記グロメットは、前記挿入するステップの間に前記型本体の取っ手形成部内に挿入される、請求項14に記載の方法。
  16. 前記端部キャップ材料の固体化を促進するために前記端部キャップ材料を硬化処理するステップを更に含むとともに、前記端部キャップ上に少なくとも1つの位置決めフィーチャを形成するステップを更に含む、請求項14または請求項15に記載の方法。
  17. 前記グロメットを前記型本体内に押し付けるステップを更に含むとともに、前記グロメットに形成される環状溝に前記端部キャップ材料を流し込んで前記グロメットを前記端部キャップの取っ手構造内に固定するステップを更に含む、請求項14から請求項16までのいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記端部キャップ材料が固体化する前に前記端部キャップ材料内に強化構造を埋め込むステップを更に含むとともに、前記端部キャップ材料が固体化する前に前記端部キャップ材料内にフィルタ媒体をポッティングし、前記フィルタ媒体の反対側の端部に追加の端部キャップを固定するステップを更に含む、請求項14から請求項17までのいずれか一項に記載の方法。
  19. フィルターエレメントの端部キャップをモールド成形する方法であって:
    工具が型本体の一部を占めるように前記型本体内に前記工具を設けるステップと;
    前記工具が占める前記型本体の一部が端部キャップ材料を受け入れるのを前記工具により防いだ状態で、前記型本体内および前記工具の周囲に前記端部キャップ材料を注入するステップと;
    前記端部キャップ材料が固体化した後、前記型本体から前記工具を取り除くとともに、それまで前記工具が占めていた前記型本体の一部が中空部を提供するように前記型本体から前記端部キャップ材料を抜き取るステップとを含む;
    方法。
  20. 前記取り除くステップおよび前記抜き取るステップは、前記端部キャップ全体にわたり分割線が生じないように実行されるとともに、前記工具は、前記設けるステップの間に前記型本体の取っ手形成部内に挿入される、請求項19に記載の方法。
  21. 前記端部キャップ材料の固体化を促進するために前記端部キャップ材料を硬化処理するステップを更に含むとともに、前記端部キャップ上に少なくとも1つの位置決めフィーチャを形成するステップを更に含む、請求項19または請求項20に記載の方法。
  22. 前記端部キャップ材料が固体化する前に前記端部キャップ材料内に強化構造を埋め込むステップを更に含むとともに、前記端部キャップ材料が固体化する前に前記端部キャップ材料内にフィルタ媒体をポッティングし、前記フィルタ媒体の反対側の端部に追加の端部キャップを固定するステップを更に含む、請求項19から請求項21までのいずれか一項に記載の方法。
  23. フィルターハウジングと;
    フィルターエレメントであって:
    第1および第2フィルタ端部を有するフィルタ媒体と;
    前記第1フィルタ端部に取り付けられる第1端部キャップと;
    前記第2フィルタ端部に取り付けられる第2端部キャップと;を含み、
    前記第2端部キャップはモールド成形材料により形成され、その内側一体モールド成形される取っ手構造を備え、前記取っ手構造は、横方向に貫通するよう形成される中空部を有するフランジを含み、前記第2端部キャップは、少なくとも2つの位置決め突起を更に含み、前記少なくとも2つの位置決め突起は略180°隔てられ、合同で、前記フィルターハウジング内で前記フィルターエレメントを定位置に保持するのに十分な幅を提供する、フィルターエレメントとを備える;
    フィルターエレメントアセンブリ。
  24. 前記フランジはその内部にモールド封止されるグロメットを含み、前記グロメットが前記中空部を画成する、請求項23に記載のフィルターエレメントアセンブリ。
  25. 前記少なくとも2つの位置決め突起のそれぞれは面取りされた下部を含み、前記面取りされた下部を用いて前記フィルターエレメントを前記フィルターハウジングに対して位置決めする、請求項23または請求項24に記載のフィルターエレメントアセンブリ。
JP2010516145A 2007-07-11 2008-07-02 成形フィルタ端部キャップと製造方法 Expired - Fee Related JP5436420B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/776,098 2007-07-11
US11/776,098 US8709248B2 (en) 2007-07-11 2007-07-11 Molded filter end cap and method of manufacture
PCT/US2008/069039 WO2009009377A2 (en) 2007-07-11 2008-07-02 Molded filter end cap and method of manufacture

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010533068A JP2010533068A (ja) 2010-10-21
JP2010533068A5 true JP2010533068A5 (ja) 2011-09-29
JP5436420B2 JP5436420B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=39769451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010516145A Expired - Fee Related JP5436420B2 (ja) 2007-07-11 2008-07-02 成形フィルタ端部キャップと製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8709248B2 (ja)
EP (1) EP2173456B1 (ja)
JP (1) JP5436420B2 (ja)
AU (1) AU2008275335B2 (ja)
BR (1) BRPI0813574A2 (ja)
CA (1) CA2693772C (ja)
MX (1) MX2010000304A (ja)
WO (1) WO2009009377A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8709248B2 (en) 2007-07-11 2014-04-29 Baldwin Filters, Inc. Molded filter end cap and method of manufacture
WO2011115979A2 (en) 2010-03-17 2011-09-22 Baldwin Filters, Inc. Fluid filter
WO2011115973A2 (en) 2010-03-17 2011-09-22 Baldwin Filters, Inc. Fluid filter
US20140042073A1 (en) * 2012-08-10 2014-02-13 Whirlpool Corporation Liquid filter housing with handles
DE102013017303B4 (de) 2013-10-18 2020-12-24 Mann+Hummel Gmbh Filterelement mit zumindest einem Werkzeugeingriff sowie Filteranordnung mit einem Filterelement
GB2535500B (en) * 2015-02-19 2017-06-21 Adey Holdings 2008 Ltd Magnetic filter for a central heating system
WO2017106295A1 (en) 2015-12-15 2017-06-22 Cummins Filtration Sarl Filter element with endcap having rigid reinforcing member
WO2018067988A1 (en) * 2016-10-06 2018-04-12 Donaldson Company, Inc. Filter element
DE102017003551A1 (de) * 2017-04-12 2018-10-18 Daimler Ag Filterelement für einen Luftfilter eines Kraftfahrzeugs
US20210251627A1 (en) * 2020-02-19 2021-08-19 DePuy Synthes Products, Inc. Components for use in combination external fixation and negative pressure wound therapy system and methods of production and use thereof

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3616618A (en) 1969-08-13 1971-11-02 Donaldson Co Inc Air filter gasket element
DE3226840A1 (de) 1982-07-17 1984-02-16 Kernforschungsanlage Jülich GmbH, 5170 Jülich Verfahren zur abtrennung und rezyklierung von no(pfeil abwaerts)x(pfeil abwaerts)-gasanteilen durch ad- und desorption an molsieb
JPS603769Y2 (ja) * 1982-07-31 1985-02-02 東京アルミニウム工業株式会社 蓋のつまみ
DE3405719A1 (de) 1984-02-17 1985-08-22 Ing. Walter Hengst GmbH & Co KG, 4400 Münster Schnell auswechselbares luftfilter
GB2162768B (en) * 1984-08-06 1989-01-11 Tilghman Wheelabrator Ltd Filtering apparatus
GB2171024A (en) 1985-02-15 1986-08-20 Filtertek Inc Fluid filter
US4629482A (en) 1985-08-05 1986-12-16 Enviracaire Corporation HEPA room air purifier
US4871455A (en) * 1986-06-03 1989-10-03 Facet Enterprises, Inc. Filter assembly with lockable lug means
DE4024898A1 (de) 1990-08-06 1992-02-13 Mann & Hummel Filter Ansaugluftfilter fuer die verbrennungskraftmaschine eines fahrzeugs
DE9011419U1 (ja) 1990-08-06 1990-10-11 Filterwerk Mann & Hummel Gmbh, 7140 Ludwigsburg, De
US5190651A (en) 1991-06-24 1993-03-02 Sta-Rite Industries, Inc. Filter cartridge
US5376271A (en) * 1993-03-29 1994-12-27 Morgan, Jr.; H. William Liquid filtration unit
US5547480A (en) 1994-01-21 1996-08-20 Donaldson Company, Inc. Cylindrical air filter with radially directed seal
JPH11166266A (ja) * 1997-12-05 1999-06-22 Sekisui Chem Co Ltd 取手付き内蓋
US6093237A (en) * 1998-06-04 2000-07-25 Donaldson Company, Inc. Stack filter assembly and methods
JP3071358U (ja) * 2000-02-28 2000-08-29 カルソニックプロダクツ株式会社 キャップ
US6752924B2 (en) * 2001-04-02 2004-06-22 Donaldson Company, Inc. Bowl-cartridge filter having interlock mechanism and methods
US20030000881A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-02 Shih-Ping Lee Anti-cheating device for water filter
DE10220724A1 (de) 2002-05-10 2003-11-20 Mann & Hummel Filter Filterelement zur Reinigung eines FLuidstroms
US7168573B2 (en) * 2002-06-07 2007-01-30 Baldwin Filters, Inc. Environmentally friendly filter cartridge
JP2004182277A (ja) 2002-12-02 2004-07-02 Fujimori Sangyo Kk 容器の注出装置及び注出装置用キャップ
JP4354211B2 (ja) * 2003-05-15 2009-10-28 大日本印刷株式会社 注出口のキャップ
JP4280548B2 (ja) * 2003-05-22 2009-06-17 インテグリス・インコーポレーテッド フィルタエレメント抜取ジグ
US8709248B2 (en) 2007-07-11 2014-04-29 Baldwin Filters, Inc. Molded filter end cap and method of manufacture

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010533068A5 (ja)
JP5436420B2 (ja) 成形フィルタ端部キャップと製造方法
FI83486C (fi) Foerfarande foer framstaellning av ett speciellt i roerskarvar anvaendbart taetningsstycke och form foer framstaellning av taetningsstycket.
US8628149B2 (en) Overmolded wheel-balancing weight
CN1163220A (zh) 在处理时可以同瓶分开的铰链式盖
KR102629317B1 (ko) 전체 두께 리브 섹션을 갖는 가요성 골프 그립 및 그의 제조 방법
JP2008273501A (ja) モール付きガラス及びその製造方法
JP2018171893A (ja) 剛性を有するワークピースのまわりに弾性材料をモールドするための方法
JP2009220830A (ja) 立体模様付きチューブ容器とその成形方法およびその成形金型
US7137609B2 (en) Pulling iron pocket, lid and shield
JP2008164126A (ja) ボールジョイント及びボールジョイントの製造方法
EP1415922B1 (en) Method of injection-molding a plastic container or closure with turned-under rim
JP5593998B2 (ja) 多色成形品の製造方法
JP2007162733A (ja) クッション部材およびクッション部材の成形方法
WO2015120572A1 (zh) 组合式轮胎
KR101247398B1 (ko) 의료용 고무전 및 그 제조방법
CN102588035A (zh) 具有送出坡道的快速释放盖
US20150034040A1 (en) Foam part with in-molded grommet and method of making the same
SE2050687A1 (en) Dust proof sleeve
US8770540B2 (en) Device and method for manufacturing tire tread features
JP2008507429A5 (ja)
JP2008068583A (ja) 防振装置の成形型及び製造方法
JP6521716B2 (ja) 浸透器を備えるマンホール壁の製造方法
JP2006001071A (ja) 金型、その金型を用いた筒状体製造装置および筒状体の製造方法
CN202346108U (zh) 一种密封罐