JP2010532687A - 普通電気設備に適用するエアロゾル消火組成物 - Google Patents

普通電気設備に適用するエアロゾル消火組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2010532687A
JP2010532687A JP2010515336A JP2010515336A JP2010532687A JP 2010532687 A JP2010532687 A JP 2010532687A JP 2010515336 A JP2010515336 A JP 2010515336A JP 2010515336 A JP2010515336 A JP 2010515336A JP 2010532687 A JP2010532687 A JP 2010532687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
potassium
strontium
electrical equipment
extinguishing composition
nitrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010515336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5312458B2 (ja
Inventor
グオ,ホンバオ
チャン,チャンフェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shaanxi J&R Fire Fighting Co Ltd
Original Assignee
Shaanxi J&R Fire Fighting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shaanxi J&R Fire Fighting Co Ltd filed Critical Shaanxi J&R Fire Fighting Co Ltd
Publication of JP2010532687A publication Critical patent/JP2010532687A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5312458B2 publication Critical patent/JP5312458B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62DCHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
    • A62D1/00Fire-extinguishing compositions; Use of chemical substances in extinguishing fires
    • A62D1/0092Gaseous extinguishing substances, e.g. liquefied gases, carbon dioxide snow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C3/00Fire prevention, containment or extinguishing specially adapted for particular objects or places
    • A62C3/16Fire prevention, containment or extinguishing specially adapted for particular objects or places in electrical installations, e.g. cableways
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62DCHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
    • A62D1/00Fire-extinguishing compositions; Use of chemical substances in extinguishing fires
    • A62D1/06Fire-extinguishing compositions; Use of chemical substances in extinguishing fires containing gas-producing, chemically-reactive components

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Fire-Extinguishing Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、普通電気設備に適用するエアロゾル消火組成物に関し、酸化剤、可燃剤、接着剤および添加剤を含む。このような組成物中の酸化剤はカリウム塩とストロンチウム塩の混合物であり、その中、カリウム塩酸化剤は全組成物において15質量%以上且つ20質量%未満であり、ストロンチウム塩酸化剤は全組成物において48質量%より多く且つ52質量%以下である。本発明のエアロゾル消火組成物において、すべての成分の平均粒径は50μm以下である。本発明の消火組成物は、普通電気設備を有する消火空間に対して消火した後、その絶縁電気抵抗が20〜100MΩであることを確保できる。本発明のエアロゾル消火組成物は、従来技術よりさらに合理的であり、環境に優しく、普通電気設備に適用する。

Description

本発明は、消火組成物の技術分野に属し、相対的に密閉された空間においてA,B類火災を消し止めるエアロゾル消火組成物に関し、特に普通電気設備に適用するエアロゾル消火組成物に関する。
90年代から出現したエアロゾル消火技術は、酸化剤と燃料との激しい酸化還元反応に基づいて、生成する活性抑制剤の化学反応により火炎中のフリーラジカル燃焼連鎖反応を破壊する消火技術である。エアロゾル消火技術は、主にホットエアロゾル消火技術、コールドエアロゾル消火技術およびウォーターミスト消火技術の3種類がある。その中、ホットエアロゾル消火技術には、煙火薬類のホットエアロゾル消火技術と水類ホットエアロゾルとが含まれている。
現在の大多数の煙火薬類のホットエアロゾル消火技術は、酸化剤、可燃剤、接着剤および燃焼速度調節剤からなる固体物質に基づいた煙火薬類の消火剤である。煙火薬類のホットエアロゾル消火剤は、ハロンの代替品として、消火効率が高く、消火設備の構造が簡単で、耐圧容器が不要で、消火装置がモジュール化および組合せが可能で、常温常圧での保存ができ、メンテナンスが便利で、消火剤の貯蔵期間が長く、コストが低く、オゾン消耗値ODP=0であり、且つ温室効果値GWPが比較的に低く、コストパフォーマンスが高いなど、他の種類の消火剤より著しく優れるため、マーケットへの進入が有利になり、ハロン代替計画の実施を促進する。
本発明以前の従来技術において、煙火薬類のホットエアロゾル消火剤における酸化剤の選択において、成分選択原則の大部分の要求を満足できるため、硝酸類アルカリ金属塩、特に硝酸カリウムが、大多数の煙火薬類ホットエアロゾル消火技術において最も好ましい酸化剤とされている。そのうち、硝酸カリウム1成分を酸化剤とするエアロゾル消火組成物の従来技術において、最多に具現されたのは、ロシアのシリーズ特許群を始めとするホットエアロゾル消火剤技術、例えば、RU2230726,RU2184587,RU2214848,RU2150310,RU2108124,RU2091106,RU2076761,RU2151135,RU2116095,RU2006239,RU2022589などの特許、及び、WO0158530,WO9733653,WO9423800,US5831209,US6042664,US6264772,US5573555,US6116348などの世界の他の国家の特許であり、次は、硝酸カリウム及び/又は過塩素酸カリウムをメインとし、及び/又は他のアルカリ金属、アルカリ土類金属の硝酸塩、炭酸塩をアシストとする二成分又は多成分の酸化剤を選択対象とするエアロゾル消火組成物、例えば、CA2250325,DE19915352,UA7773,EP0561035,WO2005023370,RU2157271,RU2098156,US20020121622,US5423385,US5492180,US5425426,US6277296などの世界の各国の特許である。
可燃剤の選択においては、成分選択原則を満足する物質の範囲が比較的広く、通常は、負酸素平衡の設計を満足することを前提に、要求を満たす有機又は無機可燃剤を選択し、例えば、RU218458,RU2214848,US20010011567,US6264772,RU2157271,RU2050878,US5831209,WO9733653,EP0561035などの特許で公開されている可燃剤などを選択する。水類ホットエアロゾル消火剤技術としては、酸化剤、可燃剤は、高酸素平衡の設計を満足することを前提に、気体、水分及び金属固体微粒子が生成できる硝酸アンモニウム、過塩素酸アンモニウム、硝酸カリウム、硝酸ストロンチウム、硝酸グアニジンなどの成分を選択し、例えば、US6277296,US6093269,US6045726,US6019861,US5613562などの特許に開示された内容である。
上記のこれらのホットエアロゾル消火特許技術は共に、消火効率が高く、値段が低く、メンテナンスが便利である等の特徴で、近年の消火のホット製品の1つになっている。しかしながら、実際の製品のマーケット化応用と開発作業の展開に伴って、上記従来技術及び製品には、徐々に多くの問題が現れている。最近の大量の応用と研究によって、硝酸カリウムをメインとする一成分或いは多成分酸化剤の消火剤は、消火効率が高いけれども、生成する水酸化カリウムの強塩基性導電物質が、保護される空間と物体に二次損害を与える問題があることが示された。特に水類ホットエアロゾル消火剤において、生成する水分が金属酸化物とより容易に強塩基性導電物質を形成して、メータールーム、コントロールルーム、発電機室、電池キャビネット、通信基地局、変圧器ステーションの火災に対しては、消火した後、普通電気設備も損壊され又は腐食されて、補うことができない結果を引き起こす。また、生成される亜酸化窒素が速くに分解されなければ、人に神経的毒性が生じることもある。
この現状に基づいて、一部の研究部門と製造業者は、近年相次いで消火効率と二次損害問題を共に配慮したホットエアロゾル消火技術案も提案されている。例えば、CN200510105449号特許出願には、硝酸ストロンチウムを唯一の酸化剤とするエアロゾル消火剤の技術案が公開されているが、当該技術案の最大の欠点は、普通電気設備に対する二次損害をある程度低下させるが、同時に消火剤の消火効能も大幅に低下させることである。US5613562,US5609210号特許の消火組成物において、硝酸ストロンチウムを酸化剤として使用する水類ホットエアロゾル技術に属する。その主な作用は、パワー源として炭素フッ素結合、炭化水素フッ素結合を含有する第2種類の消火液体を気化した後、火事場に噴射することであるが、生成したフッ化水素酸は劇毒であるばかりか、腐食性も大きい。
US6019861号特許の消火組成物にも硝酸カリウム又は硝酸ストロンチウム成分が含有されているが、これらは添加剤又は補助酸化剤として使用されるのみであり、その主な酸化剤は、相安定処理を必ず行った硝酸アンモニウムである。硝酸カリウム又は硝酸ストロンチウムの主な役目は、高品質の膨張性気体を提供することにあり、消火技術での使用において、より低い温度のメリットがあるが、同時に、燃焼速度と気体生成速度に影響を及ぼす。US6093269号特許においては高酸素平衡の花火気体発生剤が提供され、その中の高濃度硝酸ストロンチウムの作用は、酸素/燃焼の中性平衡を維持し、主に自動車、銃推進器、膨張装置、安全エアバッグの推進剤組成物に用いられる。
本発明の技術主題と接近する従来技術のCN1739820A,CN1150952C,CN1222331Cに開示されており、ここでCN1150952C及びCN1222331Cは、本願の発明者らの先行出願特許技術である。当該2つの技術の不足点は、消火効能と電気設備への腐食性問題のバランスの観点において、異なる電気設備の絶縁性への要求に対して、種類別の設計が行われていない点である。これは、異なる類別の電気設備が、静電気集積或いは酸塩基性の腐食による異なる危険性の絶縁電気抵抗値の降下に対して堪えられる能力が異なるからである。
例えば、発電機、モータ、高・低圧電器、電力網、ケーブルなどの強電類電気装置に対しては、絶縁電気抵抗≧1MΩ乃至<20MΩが一般的に要求される(中華人民共和国電力業シリーズ標準、例えばDL/T5161.7−2002「電気装置取付工程質量検証及び評定規定(回転電機施工質量検証)」などを参照可能)。通信、コンピュータ、車両電気装置、医療電気設備などの普通電気設備に対しては、絶縁電気抵抗≧20MΩ乃至<100MΩが一般的に要求される(中華人民共和国電子業シリーズ標準、中華人民共和国通信業シリーズ標準、中華人民共和国コンピュータ業シリーズ標準、例えばGB6649−86「半導体集積回路総規範」、IPC9201「表面絶縁電気抵抗ハンドブック」などを参照可能)。計器やメータ及びそれに用いられる基板、印刷回路基板などの精密電気設備に対しては、絶縁電気抵抗≧100MΩが一般的に要求される(中華人民共和国電子業シリーズ標準、国際印刷回路業シリーズ標準など、例えばIPC−CC−830B「印刷版組み立て電気絶縁性能および質量ハンドブック」、GB4793「電子測量計器安全要求」、GJB1717−93「通用印刷回路基板コネクタ総規範」などを参照可能)。
異なる電気設備により絶縁電気抵抗への要求が異なるので、異なる電気設備に対して同一の配合の消火組成物を用いることには、消火効能及びコストが不適当であるという問題が存在する。よって、本発明者らの先行特許を含めて、その製剤中の成分及びその含有量の設計が完璧ではなく、ある技術的特性パラメータを改善する必要がある。本発明以前の従来技術において、上記の技術以外に、電気設備への二次損害を防止及び低下するとともに、消火効能が低下させないエアロゾル消火組成物の専門技術は発見されていない。
本発明は上記に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、先行技術よりさらに合理的な、環境に優しく、普通電気設備に適用する、高効率消火効能を保持するエアロゾル消火組成物を提供することにある。
本願の発明者らは、近年、ホットエアロゾル消火技術に対して深く検討したところ、効果的な消火濃度が消火製剤の質量及び消火製剤成分自身固有の物理化学特性により決定されること、更に、消火剤の燃焼速度が酸素平衡の設計、酸化剤、可燃剤の選択などの要素に関連することを発見した。本発明の目的に達成するため、(1)点火性、安全性及び化学適合性を十分に考慮した下で消火能力を設計、(2)負酸素平衡の設計原則の下で、カリウム塩だけを含むものではない酸化剤の設計を採用、(3)組成物の成分をできるだけ簡略化し、必要でない有害物質の生成を回避するなどの方面からさらに深い研究を行う必要がある。
本願の発明者らは、酸化剤および可燃剤の選別、燃焼反応速度調整試験、消火エアロゾル残留量試験、冷却技術試験、消火剤微粉末技術試験、固体微粒子吸湿性絶縁性試験などを何回も行って、最終的に、本発明の普通電気設備に適用するエアロゾル消火組成物の技術案を決定するに至った。
本発明の普通電気設備に適用するエアロゾル消火組成物は、酸化剤、可燃剤、接着剤および添加剤を含み、ここで、消火組成物中の酸化剤はカリウム塩酸化剤とストロンチウム塩酸化剤の混合物であり、可燃剤は硝酸グアニジン、硝酸アミノグアニジン、硝酸ジアミノグアニジン又はそれらの組み合わせから選択され、添加剤はアルミニウム粉末、カーボン粉末、炭酸カルシウムの一種又は多種から選択され、接着剤はエポキシ樹脂、フェノール樹脂、アクリル樹脂又はそれらの組み合わせから選択され、且つ、消火組成物中の各成分の質量%は、
カリウム塩酸化剤:15%以上〜20%未満、
ストロンチウム塩酸化剤:48%以上〜52%未満、
可燃剤:10%〜25%、
添加剤:2%〜10%、
接着剤:2%〜10%である。
本発明の消火組成物において用いられるストロンチウム塩は、硝酸ストロンチウム、過酸化ストロンチウム、炭酸ストロンチウム、亜硫酸ストロンチウム、ピロリン酸ストロンチウム、臭化ストロンチウム、重クロム酸ストロンチウム、六ほう化ストロンチウム、過マンガン酸ストロンチウムの一種又は多種の組み合わせであり、カリウム塩は、硝酸カリウム、塩素酸カリウム、過塩素酸カリウム、塩化カリウム、亜硝酸カリウム、炭酸カリウム、クエン酸カリウムの一種又は多種の組み合わせであり、前記カリウム塩酸化剤は、重炭酸ナトリウム、硝酸ナトリウム、過塩素酸ナトリウム、硝酸アンモニウム、過塩素酸アンモニウム、硝酸バリウム、硝酸セシウム中の一種又は多種の組み合わせにより部分的に又は全部代替されてもよい。
本発明の消火組成物において用いることが可能な可燃剤は、ペンタアミノテトラゾール及びその塩、ビステトラゾール及びその塩、ジアゾアミノテトラゾール及びその塩、ジアミノテトラゾールダイマー及びその塩中の一種又は多種の組み合わせにより部分的に又は全部代替されてもよい。
本発明の消火組成物に用いることが可能な添加剤は、ピロカテコール硼酸カリウム及びその塩、ヒドロキシ安息香酸及びその塩、安息香酸及びその塩、パルミチン酸及びその塩、硝酸アンモニウム、過塩素酸カリウム、塩化カリウム、酸化銅、酸化鉄、フタロシアニン銅、フェリシアン化カリウム、ヘキサメチレンテトラアミン中の一種又は多種の組み合わせにより部分的に又は全部代替されてもよい。
本発明の消火組成物において用いることが可能な接着剤は、ポリテトラフロロエチレン、エチレン重合体、ニトロセルロース、トリアルデヒドグリセリド、ポリ酢酸ビニル、メラミン樹脂中の一種又は多種の組み合わせにより部分的に又は全部代替されてもよい。
本発明の消火組成物中の酸化剤、可燃剤、添加剤、接着剤の粒子の最大平均粒径は50μm以下である。
本発明の一の好ましい実施方式によれば、エアロゾル消火組成物は、
硝酸カリウム:15%〜19%、
硝酸ストロンチウム:48%〜51%、
硝酸グアニジン:10%〜25%、
アルミニウム粉末:2%〜10%、
フェノール樹脂:2%〜10%を含む。
本発明の他の一の好ましい実施方式によれば、エアロゾル消火組成物は、
過塩素酸カリウム:15%〜19%、
過酸化ストロンチウム:48%〜51%、
硝酸アミノグアニジン:10%〜25%、
ヒドロキシ安息香酸又はその塩:2%〜10%、
アクリル樹脂:2%〜10%を含む。
本発明のまた一の好ましい実施方式によれば、エアロゾル消火組成物は、
亜硝酸カリウム:15%〜19%、
過マンガン酸ストロンチウム:48%〜51%、
ペンタアミノテトラゾール又はその塩:10%〜25%、
酸化鉄:2%〜10%、
エポキシ樹脂:2%〜10%を含む。
本発明のまた一の好ましい実施方式によれば、エアロゾル消火組成物は、
炭酸カリウム:15%〜19%、
ピロリン酸ストロンチウム:48%〜51%、
ジアゾアミノテトラゾール又はその塩:10%〜25%、
フェリシアン化カリウム:2%〜10%、
ポリテトラフロロエチレン:2%〜10%を含む。
本発明のエアロゾル消火組成物で普通電気設備を有する消火空間の火災を消し止めた後、その普通電気設備の絶縁電気抵抗は20MΩ〜100MΩである。
本願の発明者らが、酸化剤、可燃剤、接着剤、添加剤成分と配合割合に対して繰り返し選別、試験を行って、確定された普通電気設備に適用するエアロゾル消火組成物の技術案は、繰り返し試験により、消火後の普通電気設備の絶縁電気抵抗がいずれも20MΩより大きいと証明され、従来技術と比べて、本発明は、消火後に普通電気設備に二次損害を齎さない目的を達成するばかりではなく、同時に、あるべき消火効能も確保され、新世代の専用的な高効率エアロゾル消火組成物である。
[実施例]
以下に、実施例を挙げて本発明を詳しく説明するが、本発明はこれらの実施例に限られるものではない。
下記の表に示す配合に従い、本発明の普通電気設備に適用するエアロゾル消火組成物を調製し、且つ、以下の説明に基づいて沈殿物の絶縁電気抵抗を測定した。
Figure 2010532687
注:
1、アクリル樹脂:西安樹脂工場製104型;ポリテトラフロロエチレン:四川成光工場製粒子型;エポキシ樹脂:大連斉化工場製E51型;フェノール樹脂:浙江杭州順祥製F−23型
2、エアロゾル消火剤の沈殿物の絶縁電気抵抗は、GB499.1−2007.10.2条に従って測定した。試験設備には、試験ケース(1M(1×1×1m))、測量範囲が0.1MΩ〜500MΩの高抵抗計(上海精密計器工場製ZC36型高抵抗計)、ペトリ皿、精密天秤及びエアロゾル発生器が含められる。
3、試験プレートは、100×100×1mmの白色PVC試験プレートであり、圧力機により5Mpaの圧力で、エアロゾル発生剤100gを直径40mm、高さ100mmの試薬カートリッジに押入れ、電気起動器を取り付け、その後、試薬カートリッジを小型発生器に取り付け、発生器内には冷却剤を加えない。
4、試験のとき、洗浄した試験プレートをピンセットでペトリ皿に置き、ペトリ皿を試験ケース中央の高さ250mmの試験台に平らに放置する。発生器を試験ケースの一隅に置き、噴口を試験プレートに対して背にして、起動線を接続し、試験ケースのドアを閉鎖する。装置を起動する同時にストップウオッチで計時する。20min後、試験プレートが放置されているペトリ皿を取り出し、温度35℃、湿度90%の恒温恒湿ケースに入れ、30minキープして、試験プレートを取り出して直ちに電気抵抗を測る。

Claims (13)

  1. 酸化剤、可燃剤、接着剤および添加剤を含む、普通電気設備に適用するエアロゾル消火組成物であって、
    消火組成物中の酸化剤がカリウム塩酸化剤とストロンチウム塩酸化剤との混合物であり、可燃剤が硝酸グアニジン、硝酸アミノグアニジン、硝酸ジアミノグアニジン又はそれらの組み合わせから選択され、添加剤がアルミニウム粉末、カーボン粉末、炭酸カルシウムの一種又は多種の組み合わせから選択され、接着剤がエポキシ樹脂、フェノール樹脂、アクリル樹脂又はそれらの組み合わせから選択され、且つ、消火組成物中の各成分の質量%が、
    カリウム塩酸化剤:15%以上〜20%未満、
    ストロンチウム塩酸化剤:48%以上〜52%未満、
    可燃剤:10%〜25%、
    添加剤:2%〜10%、
    接着剤:2%〜10%
    であることを特徴とする、普通電気設備に適用するエアロゾル消火組成物。
  2. ストロンチウム塩が、硝酸ストロンチウム、過酸化ストロンチウム、炭酸ストロンチウム、亜硫酸ストロンチウム、ピロリン酸ストロンチウム、臭化ストロンチウム、重クロム酸ストロンチウム、六ほう化ストロンチウム、過マンガン酸ストロンチウムの一種又は多種の組み合わせであることを特徴とする、請求項1に記載の普通電気設備に適用するエアロゾル消火組成物。
  3. カリウム塩が、硝酸カリウム、塩素酸カリウム、過塩素酸カリウム、塩化カリウム、亜硝酸カリウム、炭酸カリウム、クエン酸カリウムの一種又は多種の組み合わせであることを特徴とする、請求項1に記載の普通電気設備に適用するエアロゾル消火組成物。
  4. カリウム塩酸化剤が、重炭酸ナトリウム、硝酸ナトリウム、過塩素酸ナトリウム、硝酸アンモニウム、過塩素酸アンモニウム、硝酸バリウム、硝酸セシウム中の一種又は多種の組み合わせにより部分的に又は全部代替されることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の普通電気設備に適用するエアロゾル消火組成物。
  5. 可燃剤が、ペンタアミノテトラゾール及びその塩、ビステトラゾール及びその塩、ジアゾアミノテトラゾール及びその塩、ジアミノテトラゾールダイマー及びその塩中の一種又は多種の組み合わせにより部分的に又は全部代替されることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の普通電気設備に適用するエアロゾル消火組成物。
  6. 添加剤が、ピロカテコール硼酸カリウム及びその塩、ヒドロキシ安息香酸及びその塩、安息香酸及びその塩、パルミチン酸及びその塩、硝酸アンモニウム、過塩素酸カリウム、塩化カリウム、酸化銅、酸化鉄、フタロシアニン銅、フェリシアン化カリウム、ヘキサメチレンテトラアミン中の一種又は多種の組み合わせにより部分的に又は全部代替されることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の普通電気設備に適用するエアロゾル消火組成物。
  7. 接着剤が、ポリテトラフロロエチレン、エチレン重合体、ニトロセルロース、トリアルデヒドグリセリド、ポリ酢酸ビニル、メラミン樹脂中の一種又は多種の組み合わせにより部分的に又は全部代替されることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の普通電気設備に適用するエアロゾル消火組成物。
  8. 酸化剤、可燃剤、接着剤、添加剤の粒子の最大平均粒径が50μm以下であることを特徴とする、請求項1〜7のいずれかに記載の普通電気設備に適用するエアロゾル消火組成物。
  9. エアロゾル消火組成物で普通電気設備を有する消火空間の火災を消し止めた後、当該普通電気設備の絶縁電気抵抗が20MΩ〜100MΩであることを特徴とする、請求項1〜7のいずれかに記載の普通電気設備に適用するエアロゾル消火組成物。
  10. 硝酸カリウム:15%〜19%、
    硝酸ストロンチウム:48%〜51%、
    硝酸グアニジン:10%〜25%、
    アルミニウム粉末:2%〜10%、
    フェノール樹脂:2%〜10%
    を含むことを特徴とする、請求項1〜7のいずれかに記載の普通電気設備に適用するエアロゾル消火組成物。
  11. 過塩素酸カリウム:15%〜19%、
    過酸化ストロンチウム:48%〜51%、
    硝酸アミノグアニジン:10%〜25%、
    ヒドロキシ安息香酸又はその塩:2%〜10%、
    アクリル樹脂:2%〜10%
    を含むことを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の普通電気設備に適用するエアロゾル消火組成物。
  12. 亜硝酸カリウム:15%〜19%、
    過マンガン酸ストロンチウム:48%〜51%、
    ペンタアミノテトラゾール又はその塩:10%〜25%、
    酸化鉄:2%〜10%、
    エポキシ樹脂:2%〜10%
    を含むことを特徴とする、請求項1〜7のいずれかに記載の普通電気設備に適用するエアロゾル消火組成物。
  13. 炭酸カリウム:15%〜19%、
    ピロリン酸ストロンチウム:48%〜51%、
    ジアゾアミノテトラゾール又はその塩:10%〜25%、
    フェリシアン化カリウム:2%〜10%、
    ポリテトラフロロエチレン:2%〜10%
    を含むことを特徴とする、請求項1〜7のいずれかに記載の普通電気設備に適用するエアロゾル消火組成物。
JP2010515336A 2007-07-10 2007-11-14 普通電気設備に適用するエアロゾル消火組成物 Expired - Fee Related JP5312458B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNB2007100182194A CN100435892C (zh) 2007-07-10 2007-07-10 适用于普通电器设备的气溶胶灭火组合物
CN200710018219.4 2007-07-10
PCT/CN2007/003212 WO2009006767A1 (fr) 2007-07-10 2007-11-14 Aérosol d'extinction de feu pour appareil électrique courant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010532687A true JP2010532687A (ja) 2010-10-14
JP5312458B2 JP5312458B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=38942180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010515336A Expired - Fee Related JP5312458B2 (ja) 2007-07-10 2007-11-14 普通電気設備に適用するエアロゾル消火組成物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8652346B2 (ja)
EP (1) EP2168638B1 (ja)
JP (1) JP5312458B2 (ja)
KR (1) KR20100029238A (ja)
CN (1) CN100435892C (ja)
AU (1) AU2007356396B2 (ja)
BR (1) BRPI0721755A2 (ja)
CA (1) CA2692920C (ja)
CY (1) CY1114453T1 (ja)
MY (1) MY153038A (ja)
RU (1) RU2436610C2 (ja)
WO (1) WO2009006767A1 (ja)
ZA (1) ZA201000018B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013508105A (ja) * 2010-01-19 2013-03-07 シャンシー ジェイ アンド アール ファイア ファイティング カンパニー リミテッド 高温エアロゾル用触媒化学冷却剤およびその製造方法
JP2013508106A (ja) * 2010-01-19 2013-03-07 シャンシー ジェイ アンド アール ファイア ファイティング カンパニー リミテッド 新規耐エージング性エアロゾルプロペラントおよびその製造方法
JP2013542752A (ja) * 2010-09-16 2013-11-28 ▲陝▼西▲堅▼瑞消防股▲分▼有限公司 新規の消火方法
JP2013542753A (ja) * 2010-09-16 2013-11-28 ▲陝▼西▲堅▼瑞消防股▲分▼有限公司 フェロセン系消火組成物
WO2016148014A1 (ja) * 2015-03-13 2016-09-22 株式会社ダイセル エアロゾル消火剤組成物
WO2017134703A1 (ja) * 2016-02-02 2017-08-10 ヤマトプロテック株式会社 消火剤組成物
JP6431147B1 (ja) * 2017-08-04 2018-11-28 ヤマトプロテック株式会社 電気化学デバイス
JPWO2017187792A1 (ja) * 2016-04-28 2019-03-07 ヤマトプロテック株式会社 エアロゾル消火装置
JP2023510532A (ja) * 2020-05-13 2023-03-14 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 火災鎭圧手段を含むバッテリーパック

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101376049B (zh) * 2008-09-26 2011-07-27 陕西坚瑞消防股份有限公司 一种热气溶胶灭火组合物
CN101766878B (zh) * 2009-12-29 2012-01-11 广西国杰斯消防科技有限公司 气溶胶灭火剂及其湿法制备方法
RU2465027C2 (ru) * 2010-04-09 2012-10-27 Федеральное государственное бюджетное учреждение Всероссийский ордена "Знак Почета" научно-исследовательский институт противопожарной обороны МЧС России (ФГБУ ВНИИПО МЧС России) Огнетушащий порошок для тушения пожаров
CN102179025B (zh) * 2010-09-16 2012-06-27 陕西坚瑞消防股份有限公司 通过高温升华产生灭火物质的灭火组合物
CN102179026B (zh) * 2010-09-16 2012-06-27 陕西坚瑞消防股份有限公司 通过高温分解产生灭火物质的灭火组合物
CN102179024B (zh) * 2010-09-16 2012-06-27 陕西坚瑞消防股份有限公司 通过高温进行组分间发生化学反应产生灭火物质的灭火组合物
CN103111035B (zh) * 2013-01-25 2016-03-23 北京理工天广消防科技有限公司 一种bc干粉灭火剂
DE102013226945A1 (de) * 2013-12-20 2015-06-25 Continental Teves Ag & Co. Ohg Löschmittel für Metallbrände und Feuerlöscher
CN105983199A (zh) * 2015-01-29 2016-10-05 扬州凯伦达科技有限公司 一种灭火器产气剂
RU2608381C1 (ru) * 2015-11-03 2017-01-18 ФЕДЕРАЛЬНОЕ ГОСУДАРСТВЕННОЕ БЮДЖЕТНОЕ УЧРЕЖДЕНИЕ "ВСЕРОССИЙСКИЙ ОРДЕНА "ЗНАК ПОЧЕТА" НАУЧНО-ИССЛЕДОВАТЕЛЬСКИЙ ИНСТИТУТ ПРОТИВОПОЖАРНОЙ ОБОРОНЫ МИНИСТЕРСТВА РОССИЙСКОЙ ФЕДЕРАЦИИ ПО ДЕЛАМ ГРАЖДАНСКОЙ ОБОРОНЫ, ЧРЕЗВЫЧАЙНЫМ СИТУАЦИЯМ И ЛИКВИДАЦИИ ПОСЛЕДСТВИЙ СТИХИЙНЫХ БЕДСТВИЙ" (ФГБУ ВНИИПО МЧС России) Способ комбинированного тушения горящих фонтанов на газовых, нефтяных и газонефтяных скважинах
RU2616039C1 (ru) * 2015-11-03 2017-04-12 ФЕДЕРАЛЬНОЕ ГОСУДАРСТВЕННОЕ БЮДЖЕТНОЕ УЧРЕЖДЕНИЕ "ВСЕРОССИЙСКИЙ ОРДЕНА "ЗНАК ПОЧЕТА" НАУЧНО-ИССЛЕДОВАТЕЛЬСКИЙ ИНСТИТУТ ПРОТИВОПОЖАРНОЙ ОБОРОНЫ МИНИСТЕРСТВА РОССИЙСКОЙ ФЕДЕРАЦИИ ПО ДЕЛАМ ГРАЖДАНСКОЙ ОБОРОНЫ, ЧРЕЗВЫЧАЙНЫМ СИТУАЦИЯМ И ЛИКВИДАЦИИ ПОСЛЕДСТВИЙ СТИХИЙНЫХ БЕДСТВИЙ" (ФГБУ ВНИИПО МЧС России) Способ вихревого порошкового тушения горящих фонтанов на газовых, нефтяных и газонефтяных скважинах
CN108014443A (zh) * 2016-11-03 2018-05-11 天津鹏安数讯消防设备工程有限公司 一种气溶胶灭火装置用的复合型灭火气溶胶发生剂
CN107537126B (zh) * 2017-09-29 2019-06-21 山东科技大学 一种热气溶胶灭火组合物及其制备方法
KR101865172B1 (ko) * 2018-01-04 2018-06-08 주식회사 키엔지니어링 고체 에어로졸 소화장치를 구비한 몰드 변압기
US10668311B2 (en) * 2018-03-23 2020-06-02 Goodrich Corporation Fire suppressant inert gas generator
CN112310533B (zh) * 2019-11-15 2022-03-01 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池箱及装置
CN113134211A (zh) * 2021-04-23 2021-07-20 陕西华数云智能科技有限公司 一种低温工况灭火块
CN114350326B (zh) * 2022-01-14 2024-02-02 湖北及安盾消防科技有限公司 冷却剂及其制备方法、温敏絮凝胶、气溶胶灭火装置
CN117046027A (zh) * 2023-06-27 2023-11-14 湖北及安盾消防科技有限公司 高绝缘、低腐蚀脉冲型气溶胶灭火剂及其制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5423385A (en) * 1992-07-30 1995-06-13 Spectronix Ltd. Fire extinguishing methods and systems
JPH11256165A (ja) * 1998-01-29 1999-09-21 Primex Technol Inc 化学的に活性な鎮火組成物
EP0976424A1 (en) * 1998-07-30 2000-02-02 R-Amtech International, Inc. Pyrotechnical, aerosol-forming composition for extinguishing fires and process for its preparation
CN1150952C (zh) * 2001-05-17 2004-05-26 郭鸿宝 适用于电器设备的高效无腐蚀气溶胶灭火剂
JP2004516223A (ja) * 2000-12-22 2004-06-03 ニグ ヘミー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ガス発生物のための推進薬
JP2006523514A (ja) * 2003-04-15 2006-10-19 エアロジェット−ジェネラル・コーポレーション 車両用消火器

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2936834A (en) * 1958-05-02 1960-05-17 Phillips Petroleum Co Fire extinguishing method and compositions
RU2006239C1 (ru) 1992-02-21 1994-01-30 Люберецкое научно-производственное объединение "Союз" Аэрозольобразующий огнетушащий состав
DE69206399T2 (de) * 1992-03-19 1996-07-04 Spectronix Ltd Feuerlöschverfahren.
RU2022589C1 (ru) 1992-12-15 1994-11-15 Центр-технология энергетических конденсированных систем Аэрозольный огнетушащий состав
JP3766685B2 (ja) 1993-02-16 2006-04-12 スペクトロニックス・リミテッド 消火方法およびシステム
WO1994023800A1 (de) 1993-04-13 1994-10-27 Eri East Research And Invest Ag Zusammensetzung zur erzeugung einer feuerlöschenden gas-aerosol-mischung und ihre verwendung
US5466386A (en) * 1993-05-03 1995-11-14 Powsus, Inc. Fire extinguishing compositions
US5423384A (en) 1993-06-24 1995-06-13 Olin Corporation Apparatus for suppressing a fire
RU2076761C1 (ru) 1993-11-24 1997-04-10 Пермский завод им.С.М.Кирова Аэрозольобразующий твердотопливный состав для пожаротушения
RU2050878C1 (ru) 1993-12-10 1995-12-27 Виктор Григорьевич Щетинин Аэрозолеобразующий состав для тушения пожаров
RU2098156C1 (ru) 1995-07-11 1997-12-10 Акционерное общество открытого типа "Холдинговая компания Гранит-Саламандра" Пиротехническая композиция
RU2116095C1 (ru) 1995-11-20 1998-07-27 Предприятие противопожарной техники "Факел" Газогенерирующий состав для вытеснения огнетушащих средств
KR970042967A (ko) 1995-12-08 1997-07-26 김종현 하향연소식 고형연료
RU2095104C1 (ru) 1996-03-15 1997-11-10 Специальное конструкторско-технологическое бюро "Технолог" Состав для тушения пожаров
CA2250325C (en) 1996-03-15 2006-07-04 Celanova Ltd. Fire-extinguishing composition, fire extinguishing method and apparatus
RU2091106C1 (ru) 1996-04-26 1997-09-27 Федеральный центр двойных технологий "Союз" Аэрозольобразующий огнетушащий состав
RU2101054C1 (ru) 1996-04-30 1998-01-10 Закрытое акционерное общество "Техно-ТМ" Аэрозолеобразующий состав для тушения пожаров и способ его получения
RU2108124C1 (ru) 1996-06-06 1998-04-10 Баратов Анатолий Николаевич Состав для аэрозольного пожаротушения
US6019861A (en) * 1997-10-07 2000-02-01 Breed Automotive Technology, Inc. Gas generating compositions containing phase stabilized ammonium nitrate
US6093269A (en) * 1997-12-18 2000-07-25 Atlantic Research Corporation Pyrotechnic gas generant composition including high oxygen balance fuel
CZ293997B6 (cs) 1998-05-27 2004-09-15 Dion Praha S R. O. Hasivo tvořící aerosol a způsob jeho výroby
US6045726A (en) 1998-07-02 2000-04-04 Atlantic Research Corporation Fire suppressant
US6116348A (en) 1998-07-17 2000-09-12 R-Amtech International, Inc. Method and apparatus for fire extinguishing
RU2151135C1 (ru) 1998-07-27 2000-06-20 Предприятие "Источник" Газогенерирующий состав
US6217788B1 (en) * 1999-02-19 2001-04-17 Primex Aerospace Company Fire suppression composition and device
RU2150310C1 (ru) 1999-03-31 2000-06-10 Открытое акционерное общество "Гранит-Саламандра" Аэрозольобразующая композиция для объемного тушения пожаров
RU2157271C1 (ru) 1999-11-29 2000-10-10 Федеральное государственное унитарное предприятие Пермский завод им. С.М. Кирова Аэрозолеобразующий огнетушащий состав
US6277296B1 (en) 1999-11-30 2001-08-21 Atlantic Research Corporation Fire suppressant compositions
WO2001058530A1 (fr) 2000-02-09 2001-08-16 SCHETININ, Dmitry Viktorovich Generateur d'aerosol et composition a formation d'aerosol destines a l'extinction d'incendies
RU2185865C1 (ru) 2000-12-15 2002-07-27 Общество с ограниченной ответственностью "Артех-2000" Пиротехнический аэрозолеобразующий огнетушащий композиционный материал и способ его получения
RU2184587C1 (ru) 2000-12-26 2002-07-10 Федеральное государственное унитарное предприятие "Пермский завод им. С.М.Кирова" Аэрозолеобразующий огнетушащий состав
RU2214848C1 (ru) 2002-07-24 2003-10-27 Институт проблем химической физики РАН Аэрозольгенерирующий энергетический полимерный композит для систем объемного пожаротушения
RU2230726C2 (ru) 2002-07-24 2004-06-20 Институт проблем химической физики РАН Аэрозольгенерирующий пиротехнический состав для систем объёмного пожаротушения
CN1222331C (zh) * 2003-03-05 2005-10-12 郭鸿宝 一种产生气态灭火剂的组合物
RU2248233C1 (ru) 2003-09-05 2005-03-20 Закрытое акционерное общество "Техно-ТМ" Композиция для охлаждения и одновременной фильтрации пожаротушащей газоаэрозольной смеси
US7407598B2 (en) * 2004-04-30 2008-08-05 Goodrich Corporation Flame suppressant aerosol generant
UA7773U (en) 2004-10-26 2005-07-15 Aerosol-generating solid fire-extinguishing composition
CN1739820A (zh) 2005-09-28 2006-03-01 宋永昌 一种新型气溶胶灭火剂
CN1793820B (zh) * 2005-12-29 2010-12-08 国家海洋局第一海洋研究所 电动采水装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5423385A (en) * 1992-07-30 1995-06-13 Spectronix Ltd. Fire extinguishing methods and systems
JPH11256165A (ja) * 1998-01-29 1999-09-21 Primex Technol Inc 化学的に活性な鎮火組成物
EP0976424A1 (en) * 1998-07-30 2000-02-02 R-Amtech International, Inc. Pyrotechnical, aerosol-forming composition for extinguishing fires and process for its preparation
JP2004516223A (ja) * 2000-12-22 2004-06-03 ニグ ヘミー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ガス発生物のための推進薬
CN1150952C (zh) * 2001-05-17 2004-05-26 郭鸿宝 适用于电器设备的高效无腐蚀气溶胶灭火剂
JP2006523514A (ja) * 2003-04-15 2006-10-19 エアロジェット−ジェネラル・コーポレーション 車両用消火器

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012057470; 建設設備と配管工事, vol.40, p.24-30 (2002.03.01) *
JPN6012057473; Chem Phys Process Combust, p.83-86 (1997) *

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013508105A (ja) * 2010-01-19 2013-03-07 シャンシー ジェイ アンド アール ファイア ファイティング カンパニー リミテッド 高温エアロゾル用触媒化学冷却剤およびその製造方法
JP2013508106A (ja) * 2010-01-19 2013-03-07 シャンシー ジェイ アンド アール ファイア ファイティング カンパニー リミテッド 新規耐エージング性エアロゾルプロペラントおよびその製造方法
JP2013542752A (ja) * 2010-09-16 2013-11-28 ▲陝▼西▲堅▼瑞消防股▲分▼有限公司 新規の消火方法
JP2013542753A (ja) * 2010-09-16 2013-11-28 ▲陝▼西▲堅▼瑞消防股▲分▼有限公司 フェロセン系消火組成物
WO2016148014A1 (ja) * 2015-03-13 2016-09-22 株式会社ダイセル エアロゾル消火剤組成物
JP2016168255A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 株式会社ダイセル エアロゾル消火剤組成物。
WO2017134703A1 (ja) * 2016-02-02 2017-08-10 ヤマトプロテック株式会社 消火剤組成物
JPWO2017134703A1 (ja) * 2016-02-02 2018-08-02 ヤマトプロテック株式会社 消火剤組成物
JPWO2017187792A1 (ja) * 2016-04-28 2019-03-07 ヤマトプロテック株式会社 エアロゾル消火装置
JP6431147B1 (ja) * 2017-08-04 2018-11-28 ヤマトプロテック株式会社 電気化学デバイス
JP2019033123A (ja) * 2017-08-04 2019-02-28 ヤマトプロテック株式会社 電気化学デバイス
JP2023510532A (ja) * 2020-05-13 2023-03-14 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 火災鎭圧手段を含むバッテリーパック
JP7446661B2 (ja) 2020-05-13 2024-03-11 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 火災鎭圧手段を含むバッテリーパック

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0721755A2 (pt) 2014-02-11
CA2692920A1 (en) 2009-01-15
CN101088580A (zh) 2007-12-19
US20100187465A1 (en) 2010-07-29
RU2436610C2 (ru) 2011-12-20
MY153038A (en) 2014-12-31
US8652346B2 (en) 2014-02-18
CY1114453T1 (el) 2016-10-05
RU2009149231A (ru) 2011-08-20
ZA201000018B (en) 2010-09-29
AU2007356396A1 (en) 2009-01-15
JP5312458B2 (ja) 2013-10-09
AU2007356396B2 (en) 2013-09-19
EP2168638A1 (en) 2010-03-31
KR20100029238A (ko) 2010-03-16
CA2692920C (en) 2014-02-18
WO2009006767A1 (fr) 2009-01-15
EP2168638A4 (en) 2012-05-09
CN100435892C (zh) 2008-11-26
EP2168638B1 (en) 2013-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5312458B2 (ja) 普通電気設備に適用するエアロゾル消火組成物
JP5312457B2 (ja) 強電類電気設備に適用するエアロゾル消火組成物
RU2481138C2 (ru) Огнетушащая аэрозольная композиция для точных электроприборов
AU751975B2 (en) Chemically active fire suppression composition
CN101085400A (zh) 防止和减少对电器设备二次损害的气溶胶灭火组合物
Majeed et al. Recent Advances in Fire-Suppressing Agents for Mitigating Lithium-Ion Battery Fires
Kim Recent development in fire suppression systems
JPS59115061A (ja) 消火剤組成物
JPS59197267A (ja) エアゾ−ル式簡易消火具用消火剤
JPS6096270A (ja) エアゾ−ル式簡易消火具用消火組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130306

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees