JPS59115061A - 消火剤組成物 - Google Patents

消火剤組成物

Info

Publication number
JPS59115061A
JPS59115061A JP22917782A JP22917782A JPS59115061A JP S59115061 A JPS59115061 A JP S59115061A JP 22917782 A JP22917782 A JP 22917782A JP 22917782 A JP22917782 A JP 22917782A JP S59115061 A JPS59115061 A JP S59115061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire
fire extinguishing
tempura oil
extinguishing
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22917782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6370B2 (ja
Inventor
牧 龍也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamato Protec Corp
Original Assignee
Yamato Protec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamato Protec Corp filed Critical Yamato Protec Corp
Priority to JP22917782A priority Critical patent/JPS59115061A/ja
Publication of JPS59115061A publication Critical patent/JPS59115061A/ja
Publication of JPS6370B2 publication Critical patent/JPS6370B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Extinguishing Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、圧力容器より噴霧状で放射する安全で速消性
を有する消火剤組成物に関する。
近年、家庭でのてんぷら油火災が激増している。このて
んぷら油は、グリセリンと多種の飽和又は不飽和脂肪酸
とで構成されるエステルを一般組成とするもので、通常
の使用温度である170〜190°Cでは種火を近づけ
ても引火する惧れは全くない。しかしながら、約260
°Cの引火点以上に加熱すると、表面からてんぷら油の
蒸気や分解ガスが出てくるため、種火を近づけると容易
に引火するようになり、更に約360℃の発火点を超え
ると、てんぷら泊め蒸気や分解ガスが多量に発生し、種
火がなくても着火して火災を起すようになる。
ところで、従来の消火剤には、大別してガス系のもの、
蒸発性液体系のもの、粉末系のもの、水系のもの、泡系
のものがあり、こわらは夫々の特性により火災対象物に
応じて適宜使い分けされているが、いずれの消火剤も、
てんぷら油が発火点以上で燃焼している場合には、以下
に述べるように満足な消火を行なうことが困難である。
即ち、炭酸ガス消火剤などのガス系の消火剤や、−臭化
三フソ化メタン、−臭化一塩化二フッ化メタン、二臭化
四フフ化エクンなどの蒸発性液体系の消火剤は、七′の
放射中はてん、ぷら油火災を消火できるが、てんぷら油
の温度を発火点以下に下げる?t?r却作用がなく、且
つてんぷら油からの可燃性蒸気の放出を抑制する作用も
ないため、消火剤の放射を止めると直ちに再着火し、消
火不能である。
また、重炭酸アルカリ塩や、重炭酸アルカリ塩と尿素と
の反応生成物などを主剤とする粉末系の消火剤は、てん
ぷら油をわずかにケン化しててんぷら油の表面に薄い皮
膜を形成するが、この皮膜によっててんぷら油からの可
燃性蒸気の放出を抑制するまでには至らず、しかも上記
のガス系消火剤や蒸発性液体系消火剤と同様に冷却作用
がないだめ、再着火を防止するには相当多量の粉末が必
要であり、通常家庭で使用される消火器に充填される量
では不充分である。
更に、たん白泡消火剤、合成界面泡消火剤、水成膜泡消
火剤などによって代表される泡系の消火剤は、てんぷら
油の冷却作用や可燃性蒸気の抑制作用にはすぐれている
が、泡放射時に火をあおったり(フラッシュオーバー現
象)、又んぷら油を飛散させたりするので非常に危険で
ある0 上記4種の消火剤に較べ、水系の消火剤の代表例の一つ
である炭酸カリウムを主剤とする強化液消火剤は、主剤
の炭酸カリウムが重炭酸アルカリ塩よりは強アルカリ性
でケン化作用が若干強く可燃性蒸気の放出をある程度抑
制するととが可能であり、且つてんぷら油の冷却作用も
有するところから、てんぷら油火災には比較的有効と考
えられているが、この強化液消火剤とても、再着火を完
全に防止するには可燃性蒸気の抑制作用がまだまだ不充
分であり、しかも炭    ゛酸カリウムを30重量%
以上も含有した濃厚溶液でP H12,4以上とアルカ
リ性が強く人畜に危険を及ぼすところから、消火剤とし
て充分満足し得るものとは到底言い難い。
本発明は斯る事情に鑑みてなされたもので、消防法に定
めるA火災(普通火災)、B火災(油火災)及びC火災
(電気火災)を有効に消火    lすることはもとよ
り、近年多発しているでんぶら油火災を安全且つ迅速に
消火してその再着火を充分に防止できる弱アルカリ性の
消火剤組成物を提供しようとするものである。
即ち、本発明の消火剤組成物は、重炭酸アルカリ塩とホ
ウ酸塩を主剤として含有せしめたもので、火災発生時に
圧力容器から噴霧状で放射することにより、消火を行な
うものである。
重炭酸アルカリ塩を単独で水等の溶媒に溶解した溶液は
弱アルカリ性であり、既述したようにてんぷら油をわず
かにケン化しててんぷら油の表面に薄い皮膜を形成する
が、てんぷら油からの可燃性蒸気の放出を完全に抑制で
きる丈夫で耐久性のある泡をてんぷら油の表面に形成す
る働きはなく、且つてんぷら油の温度を発火点以下に下
げる働きもない。また、ホウ酸塩の単独溶液の場合も、
上記の働きはない。
然るに、本発明のように重炭酸アルカリ塩とホウ酸塩を
混合して溶媒に溶かすと、重炭酸アルカリ塩の濃度が低
くても、噴霧状で少量放射するだけで、発火点以上の高
温で燃焼しているてんぷら油の表面に丈夫で耐久性のあ
る泡を急速に形成し、てんぷら油火災を瞬時に消火する
と共にてんぷら油からの可燃性蒸気の放出を抑制し、放
射後の再着火を充分に防止することができるのである。
このことは本発明者が種々研究を重ねだ結果、初めて見
出した知見でア−)で、おそらくは、重炭酸アルカリ塩
によるてんぷら油のケン化作用が共存するホウ酸塩によ
って著しく促進されるために、可燃性蒸気の放出を完全
に抑制するに足る丈夫で耐久性のある泡が急速に形成さ
れるものと推察される。。
本発8Aに用いる重炭酸アルカリ塩としては、例えば重
炭酸カリウム、重炭酸ナトリウム等の水溶性重炭酸アル
カリ塩が好適であり、また、ホウ酸塩としては、一般式
M20・m身2・03〔但し、式中Mはアルカリ金属を
あられし、mは1から4の間の値をとる〕で示さね、る
。例えばホウ酸カリウム、ホウ酸ナトリウム、四ホウ酸
カリウム等の水溶性ホウ酸塩が好適である。そして、こ
れらの含有率は、後述の実施例で示すように、重炭酸ア
ルカリ塩が約6〜15重量係、ホウ酸塩か約2〜工○重
量係の範囲となるようにするのが望捷しい。重炭酸アル
カリ塩が6重量%に満たず、ホウ酸ルが2重量係に満た
ない場合は、重炭酸アルカリ塩が不足すると共にポウ酸
塩によるケン化促進作用も顕著に行なゎゎないため、て
んぷら油の表面に充分な量の泡を形成させることが困難
となり、逆に重炭酸アルカリ塩が15重量係を超え、ホ
ウ酸塩が10重量係を超える場合は、過剰量の泡が形成
される無駄があると共に消火剤自体のアルカリ性も幾分
かは強くなるという不都合が生じるからである。
本発明の消火剤組成物は、上記のように重炭酸アルカリ
塩とケン化促進作用を行なうホウ酸塩とを主剤とするも
のであるが、望ましくは、カルホ゛キシメチルセルロ−
ス ール 選ばれる一種又は二種以上の増粘剤を更に添加してやる
のがよい。斯る増粘剤を添加すると、てんぷら油の表面
に形成される泡の層がより丈夫で耐久性のよいものとな
るからである。なお、斯る増粘剤は1重量係未満の極く
少量を添加するだけで充分である。
更に本発明消火剤組成物は、凝固点を下げる目的で尿素
等の不凍剤を添加したり、或は消防法に定めるへ火災の
消火能力を高める目的で硫酸アンモニウムやスルファミ
ン酸アンモニウム及びリン酸アンモニウムを添加したり
、或は消防法に定めるB火災の消火能力を高める目的で
クエン酸、酢酸、酒石酸等の有機酸のアルカリ塩や・・
ロゲン化アルカリ塩を添加したりすることも勿論可能で
ある。これらの添加剤はいずノ1もケン化作用や消火力
を低下させる惧ねのないものであるから、夫々の目的に
応じて自由に添加量を決定することができる。
次に実施例を挙げて本発明消火剤組成物を説明する。
(実施例−1〜6) 下記第1表に示す組成割合の6種の消火剤組成物を調製
し、各組成物をエアゾール式簡易消火具に300yづつ
充填して液化ガスで加圧し、次の要領でてんぷら油火災
の消火試験を行なった。
直径30礪、深さ7. 5 cmの中華鍋に700ml
の大豆油(発火点が360〜370’Cの範囲のもの)
を入わ、ガスコンロで400’C−fで加熱して大豆油
を燃焼させ、ガスコンロの火を消してから消火具又はエ
アゾール式簡易消火具より消火剤組成物を噴霧状で放射
を開始し、消火終了後きらに5秒間連続放射した後、再
着火の有無とてんぷら油の表面の状態を観察した。
この消火試験の結果を下記第2表に示す。
更に、各消火剤組成物を31型消火器に充填踵消防法に
定めるA−1単位及びB−2単位の消火試験をしたとこ
ろ、いずゎ、の組成物も合格であった。
(比較例]−〜3) 下記第1表に示す組成割合の3種の消火剤組成物につい
て、上記実施例と同じ要領でてんぷら油火災の消火試験
を行なった。その結果を下記第2表に併せて示す。
第1表 上記第1表を見れば、本発明の消火剤組成物は重炭酸ア
ルカリ塩とホウ酸塩を主剤とする低濃度溶液であり、従
来の酸カリウム濃厚溶液の強化液消火剤(比較例3)に
較べると遥かにアルカリ性が弱く、人畜に危険を及ぼす
惧れの少ないものであることが判る。そして第2表を見
れば、約200y以下の少ない使用量である。にも拘ら
ず、数秒のうちに消火しててんぷら油の表面に厚い泡の
層を形成し、てんぷら油からの可燃性蒸気の放出を抑制
して再着火を完全に防止する、消火能力及び再着火防止
能力に優れた消火剤組成物であることが判る。
特許出願人  ヤマト消火器株式会社 代理人 弁理土鈴江孝−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重炭酸アルカリ塩とポウ酸塩を主剤として含有せ
    しめたこと°を特徴とする消火剤組成物。 +2+  カルボキシメチルセルロース、ポリビニルア
    ルコール、多糖類、アルギン酸塩よりなる群から選ばれ
    た一種又は二種以上の増粘剤を更に含有せしめた特許請
    求の範囲第1項記載の消火剤組成物。
JP22917782A 1982-12-23 1982-12-23 消火剤組成物 Granted JPS59115061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22917782A JPS59115061A (ja) 1982-12-23 1982-12-23 消火剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22917782A JPS59115061A (ja) 1982-12-23 1982-12-23 消火剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59115061A true JPS59115061A (ja) 1984-07-03
JPS6370B2 JPS6370B2 (ja) 1988-01-05

Family

ID=16887996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22917782A Granted JPS59115061A (ja) 1982-12-23 1982-12-23 消火剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59115061A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002325858A (ja) * 2001-02-16 2002-11-12 Miyake Engineering Kk 建造物の消火方法及び消火設備ユニットを設置した建造物
JP2006212346A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Tsugio Baba 消火剤、消火器ならびに難燃剤、防炎シート、難燃繊維
JP2009201695A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Nohmi Bosai Ltd 泡消火剤及びそれを用いる泡消火設備

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5122298A (en) * 1974-08-20 1976-02-21 Kadota Mitsushige Shokaekino seizoho

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5122298A (en) * 1974-08-20 1976-02-21 Kadota Mitsushige Shokaekino seizoho

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002325858A (ja) * 2001-02-16 2002-11-12 Miyake Engineering Kk 建造物の消火方法及び消火設備ユニットを設置した建造物
JP2006212346A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Tsugio Baba 消火剤、消火器ならびに難燃剤、防炎シート、難燃繊維
JP4630682B2 (ja) * 2005-02-07 2011-02-09 二夫 馬場 消火剤、消火器ならびに難燃剤、防炎シート、難燃繊維
JP2009201695A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Nohmi Bosai Ltd 泡消火剤及びそれを用いる泡消火設備

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6370B2 (ja) 1988-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5312458B2 (ja) 普通電気設備に適用するエアロゾル消火組成物
US9616263B2 (en) Biodegradable suspension forming compositions
CN110935128B (zh) 一种防火降温水凝胶及其制备方法
JP6173212B2 (ja) 高温昇華によって消火物質を生成する消火組成物
CN102921140B (zh) 扑救食用油火灾的液体灭火剂
CN107812340A (zh) 一种抗复燃环保型水系灭火剂
NO335533B1 (no) Brannhemmer og fremgangsmåte til fremstilling derav.
MX2015003907A (es) Composicion de extincion de incendios de oxisal metalica.
CN110193163B (zh) 一种可调配比例的水系灭火剂及其制备方法
US4961865A (en) Combustion inhibiting methods and compositions
MX2015003639A (es) Composicion de extincion de incendios de fosfato.
CN105169613A (zh) 锂电池及其包装件燃烧处理用水凝胶
CA2845424A1 (en) Fire-extinguishing composition comprising an organic acid compound
JP2013541361A5 (ja)
JP2010119754A (ja) 消火剤の製造方法
KR102094656B1 (ko) 팽창 절연성 분말 소화약제의 조성물
RU2610120C2 (ru) Пламегасящая композиция на основе солей меди
US8257607B1 (en) Fluorocarbon-free, environmentally friendly, natural product-based, and safe fire extinguishing agent
JPH0458353B2 (ja)
US20130214193A1 (en) Biodegradable fire suppressing composition with hydrocarbon dispersent
KR20120054245A (ko) 화제진압용 소화약제
CN105999607A (zh) 一种食用油专用灭火剂及其制备方法
JPS59115061A (ja) 消火剤組成物
KR102058402B1 (ko) 간이 소화용구형 강화액 소화약제
JPS60142869A (ja) 消火剤組成物