JP2010531405A - 液体ポンプを運転するための電子素子を放熱する方法 - Google Patents

液体ポンプを運転するための電子素子を放熱する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010531405A
JP2010531405A JP2010513818A JP2010513818A JP2010531405A JP 2010531405 A JP2010531405 A JP 2010531405A JP 2010513818 A JP2010513818 A JP 2010513818A JP 2010513818 A JP2010513818 A JP 2010513818A JP 2010531405 A JP2010531405 A JP 2010531405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic element
liquid pump
heat dissipation
support
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010513818A
Other languages
English (en)
Inventor
チョリッチ ライコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental Automotive GmbH
Original Assignee
Continental Automotive GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Continental Automotive GmbH filed Critical Continental Automotive GmbH
Publication of JP2010531405A publication Critical patent/JP2010531405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D13/00Pumping installations or systems
    • F04D13/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D13/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D13/0686Mechanical details of the pump control unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/12Arrangements for cooling other engine or machine parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/5813Cooling the control unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

電子素子を放熱する方法において、電子素子(2)を、金属材料から成る支持体(1)と接触させ、該支持体(1)は、液体ポンプ(3)の供給路または排出路に組み込まれた通流管(1a)から成っていて、かつ外側に、電子素子(2)を接触させるためのプレート状エレメント(1b)を備えている。放熱は、電子素子(2)から、支持体(1)のプレート状エレメント(1b)と通流管(1a)とを介して、液体の通流媒体に行う。さらに本発明の対象は、放熱方法を実施する装置ならびに自動車の冷却水ポンプを運転するための電子素子(2)を冷却する冷却装置として使用する放熱装置の使用に関する。

Description

本発明は、液体ポンプを運転するための電子素子を放熱する方法に関する。さらに本発明は、放熱方法を実施する装置ならびに放熱装置の使用に関する。
液体ポンプを運転するための電子素子を放熱する方法は公知である。ドイツ連邦共和国特許出願公開第10246349号明細書において、冷却媒体のための冷却通路を備えた自動車の冷却装置が記載されている。この冷却装置では、電子素子は、冷却通路の外側に配置されている。冷却通路として、とりわけターボ形ポンプの流入管が鑑みられる。通常、電子素子からの放熱は、ポンプハウジングの内側で、電気駆動装置付近で行われる。この場合、電子素子は、熱伝達材料を介して、ポンプの内側において冷却媒体をガイドする構成部材に接続される。この場合の欠点によれば、追加的にポンプ電子素子へのポンプ駆動装置の熱放射が認められ、この熱放射は、付加的に導出する必要がある。さらにポンプは、駆動装置部分で構造的に大きな手間を掛けて形成する必要がある。
したがって本発明の課題は、電子素子の熱だけを導出すればよく、同時に液体ポンプの内側において電子素子から放熱するための比較的手間の掛かる構造を回避する、液体ポンプを運転するための電子素子を放熱する方法を提供することである。さらに本発明の課題は、放熱方法を実施する相応の装置ならびに放熱装置の使用を提供することである。
本発明の課題を解決する方法によれば、液体ポンプを運転するための電子素子を放熱する方法において、電子素子を、金属材料から成る支持体と接触させ、支持体は、液体ポンプの供給路または排出路に組み込まれた通流管から成っていて、かつ外側に、電子素子を接触させるためのプレート状エレメントを備えており、電子素子の放熱を、支持体のプレート状エレメントと通流管とを介して、液体の通流媒体に行う。「電子素子」とは、液体ポンプを運転するため、または液体ポンプの制御に必要である電子素子と解される。液体ポンプとして、たとえばアキシャルポンプまたはターボ形ポンプを用いることができる。
支持体は、金属材料から成っており、ここではアルミニウムが用いられる。支持体の通流管は、原則として、有利には円形の流れ横断面を有している。さらに流れ横断面の別の形状も実現される。支持体のプレート状エレメントは、電子素子を取り付けるため、または載置するために用いられる。ここで言及しておくと、放熱は、供給路または排出路に配置された支持体を介して比較的迅速に行うことができ、同時に、液体ポンプの内側において放熱に関する構造的な手間を回避することができる。さらにポンプ電子装置へのポンプ駆動装置の不都合な熱放射が生じることはない。放熱方法は、同時に400W範囲であり、30Aを超える電流強さを実現する高い出力レベルの液体ポンプの使用を実現する。
本発明の有利な形態によれば、電子素子の放熱は、電子素子を少なくとも部分的に包囲し、かつプレート状エレメントと結合されたハウジングを介して行われる。この場合、ハウジングおよびプレート状エレメントは、単個の構成部材とし製作することができる。このようにすると、有利には、プレート状エレメントに対する電子素子の接続が簡単になる。
本発明の別の有利な構成では、電子素子の放熱を、液体ポンプの液体の通流媒体のための入口または出口から5mm〜30cmの距離を置いて行う。このようにして支持体は、特に簡単に液体ポンプの供給路または排出路に組み込むことができ、放熱は、簡単に実現される。
さらに本発明の課題は、放熱方法を実施する放熱装置によって解決され、この放熱装置は、金属材料から成る支持体から形成されており、支持体は、通流管と、通流管の外側に配置されたプレート状エレメントとから形成されている。支持体は、金属材料から成っており、ここではアルミニウムが有利に用いられる。通流管とプレート状エレメントから成る組み合わせ(支持体を形成する)は、フレキシブルな組立構想を成しており、これによって特に有利には、別の装置を後付けすることができる。
本発明の別の形態によれば、プレート状エレメントは、液体ポンプを運転するための電子素子のための、矩形に形成された載設面を有している。多数の電子素子が矩形に形成されるか、または矩形のハウジング内に設けられているので、放熱装置は、特に有利には、多くの使用目的に用いることができる。
さらに本発明の対象は、自動車の冷却水ポンプを運転するための電子素子を冷却する冷却装置として使用する、放熱装置の使用である。自動車に設けられる冷却水ポンプは、通常、極めて小さな構造スペースしか有していないので、通常、電子素子を放熱するための付加的な構造が許容されない。放熱装置の使用によって、自動車に使用される液体ポンプの小さな構造スペースの最適化が実現される。
以下に、図面(図1〜図4)に基づいて、本発明を詳しく説明する。
液体ポンプの入口と接続するための支持体と電子素子と液体ポンプとを示す展開斜視図である。 図1に対応する、電子素子と液体ポンプと通流管とを組立状態で示す斜視図である。 液体ポンプの出口と接続するための支持体と電子素子と液体ポンプとを示す展開斜視図である。 図1に対応する、電子素子と液体ポンプと通流管とを組立状態で示す斜視図である。
図1には、金属材料から成る支持体1と電子素子2と液体ポンプ3とを、支持体1を液体ポンプ3の通流媒体の入口Eと結合しようとする状態で、展開斜視図で示した。さらに液体ポンプ3は、通流媒体の出口Aを備えている。電子素子2は、ここではボックス状に示しており、外側のハウジングだけが看取される。支持体1は、液体ポンプ3の供給路に組み込まれる。支持体1は、通流管1aを備えており、通流管1aの外側に、電子素子2とコンタクトするためのプレート状エレメント1bが形成されている。通常、通流管1aならびにプレート状エレメント1bは、単個の構成部材から形成されている。通流管1aおよびプレート状エレメント1bは、複数の構成部材から形成することもできる(図示していない)。液体ポンプ3を運転するための電子素子2を放熱するための方法において、熱は、電子素子2から、プレート状エレメント1bと流体管路1aとを介して、液体の通流媒体(図示していない)に導出され、次いで通流管1aの内側に伝達される。
図2には、図1に対応する、電子素子2と液体ポンプ3と組み込まれた通流管1aとを、組立状態で、立体的に示した。通流管1aは、プレート状エレメント1bと共に、液体ポンプ3と、通流媒体(図示していない)のための入口で直に結合されている。多様な使用目的に関して、有利には、放熱は、液体ポンプ3の液体の通流媒体のための出口Eまたは入口Aから5mm〜30cmの距離を置いて行われる(図示していない)。
図3には、組み込まれた通流管1aとプレート状エレメント1bとから形成された支持体1を、電子素子2および液体ポンプ3と共に、支持体1を液体ポンプ3の液体の通流媒体のための出口Aと直に結合しようとする状態で、展開図で示した。
図4には、図3に対応する、電子素子2と液体ポンプ3と通流管1a(通流管1aの外側にプレート状エレメント1bが配置されている)とを、組立状態で、立体的に示した。液体ポンプ3の構造において、電子素子2を放熱するための追加的な配置構造を完全に省くことができ、このことは、とりわけ液体ポンプ3として冷却水ポンプが自動車に配置される場合に有利である。

Claims (6)

  1. 液体ポンプ(3)を運転するための電子素子(2)を放熱する方法において、
    電子素子(2)を、金属材料から成る支持体(1)と接触させ、該支持体(1)は、液体ポンプ(3)の供給路または排出路に組み込まれた通流管(1a)から成っていて、かつ外側に、電子素子(2)を接触させるためのプレート状エレメント(1b)を備えており、電子素子(2)の放熱を、支持体(1)のプレート状エレメント(1b)と通流管(1a)とを介して、液体の通流媒体に行うことを特徴とする、液体ポンプを運転するための電子素子を放熱する方法。
  2. 電子素子(2)の放熱を、電子素子(2)を少なくとも部分的に包囲し、かつプレート状エレメント(1b)と結合されたハウジングを介して行う、請求項1記載の方法。
  3. 電子素子(2)の放熱を、液体ポンプ(3)の液体の通流媒体のための入口(E)または出口(A)から5mm〜30cmの距離を置いて行う、請求項1または2記載の方法。
  4. 請求項1から3までのいずれか1項記載の方法を実施する放熱装置において、
    当該放熱装置が、金属材料から成る支持体(1)から形成されており、該支持体(1)は、通流管(1a)と、該通流管(1a)の外側に配置されたプレート状エレメント(1b)とから形成されていることを特徴とする、放熱装置。
  5. プレート状エレメント(1b)は、液体ポンプを運転するための電子素子(2)のための、矩形に形成された載設面を有している、請求項4記載の装置。
  6. 自動車の冷却水ポンプを運転するための電子素子を冷却する冷却装置として使用する、請求項4または5記載の放熱装置の使用。
JP2010513818A 2007-06-26 2008-05-20 液体ポンプを運転するための電子素子を放熱する方法 Pending JP2010531405A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007029377A DE102007029377A1 (de) 2007-06-26 2007-06-26 Verfahren zur Wärmeabfuhr von elektronischen Bauteilen zum Betrieb einer Flüssigkeitspumpe
PCT/EP2008/056156 WO2009000601A1 (de) 2007-06-26 2008-05-20 Verfahren zur wärmeabfuhr von elektronischen bauteilen zum betrieb einer flüssigkeitspumpe

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010531405A true JP2010531405A (ja) 2010-09-24

Family

ID=39831658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010513818A Pending JP2010531405A (ja) 2007-06-26 2008-05-20 液体ポンプを運転するための電子素子を放熱する方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2160514A1 (ja)
JP (1) JP2010531405A (ja)
KR (1) KR20100037036A (ja)
DE (1) DE102007029377A1 (ja)
WO (1) WO2009000601A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016122702B4 (de) 2016-11-24 2023-11-16 Nidec Gpm Gmbh Elektrische Kühlmittelpumpe mit ECU-Kühlung
KR102120045B1 (ko) 2019-04-19 2020-06-09 금덕펌프산업(주) 열방출장치를 갖는 고온용 수중펌프
DE102021208474A1 (de) 2021-08-04 2023-02-09 Mahle International Gmbh Fluidpumpe zum Fördern eines Fluides
DE102021125982A1 (de) 2021-10-06 2023-04-06 Nidec Gpm Gmbh Axialpumpe mit Axialflussmotor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999045273A1 (fr) * 1998-03-04 1999-09-10 Ebara Corporation Dispositif de regulation de performances pour machine hydraulique
JP2006299975A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Asmo Co Ltd 流体ポンプ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0765506B2 (ja) * 1987-09-30 1995-07-19 株式会社日立製作所 自動車用電子制御装置
DE19817333C5 (de) * 1998-04-18 2007-04-26 Conti Temic Microelectronic Gmbh Elektrische Antriebseinheit aus Elektromotor und Elektronikmodul
WO2000003142A1 (fr) * 1998-07-08 2000-01-20 Ebara Corporation Ensemble convertisseur de frequence
DE10058374B4 (de) * 2000-11-24 2011-09-15 Robert Seuffer Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Temperaturregulierung einer Brennkraftmaschine
US6587338B2 (en) * 2001-12-13 2003-07-01 Carter Group, Inc. Electronic controller modules and methods for making and using same
DE10246349A1 (de) 2002-10-04 2004-04-29 Siemens Ag Kühlvorrichtung für ein Kraftfahrzeug mit einem Kühlkanal für ein Kühlmedium
JP2006339229A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Toyota Motor Corp 電子部品の冷却に適した筐体
DE102005029074B3 (de) * 2005-06-23 2006-08-10 Wieland-Werke Ag Wärmeaustauscher für Kleinbauteile

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999045273A1 (fr) * 1998-03-04 1999-09-10 Ebara Corporation Dispositif de regulation de performances pour machine hydraulique
JP2006299975A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Asmo Co Ltd 流体ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
DE102007029377A1 (de) 2009-01-08
KR20100037036A (ko) 2010-04-08
WO2009000601A1 (de) 2008-12-31
EP2160514A1 (de) 2010-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110463369B (zh) 变换器
US9907207B1 (en) Liquid-cooling heat dissipating module
WO2020213581A1 (ja) ヒートシンク
JP2007234744A (ja) 冷却装置および電子機器
CN212876432U (zh) 散热器
EP2061079A1 (en) Semiconductor package and semiconductor package assembly
WO2020110972A1 (ja) ヒートシンク
JP2010531405A (ja) 液体ポンプを運転するための電子素子を放熱する方法
JP2020176773A (ja) ヒートシンク
TW202041825A (zh) 散熱裝置
CN110785071B (zh) 散热器
KR20100056715A (ko) 히트파이프형 방열장치
KR20150011635A (ko) 차량용 공조장치
US20200079178A1 (en) Sensor unit of a vehicle
JP4759445B2 (ja) 給水ポンプ用の配管ユニット
WO2015198893A1 (ja) 冷却装置
JP4214106B2 (ja) 電子装置の冷却装置
CN110381702B (zh) 电子设备
KR101669702B1 (ko) 내장형 컴퓨터 전자제어장치의 냉각 장치
JP2008202880A (ja) 冷却システム
CN210226052U (zh) 一种应用于高频变频器上的水冷装置
CN219976855U (zh) 运用于垫体的流体主动制冷散热结构
US20060185831A1 (en) Heat exchanger assembly
WO2022181629A1 (ja) 熱伝導部材、熱交換装置
CN113225974A (zh) 具有泵浦结构的液冷装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120329

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120628

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120705

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120730

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120806

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120828

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121130