JP2010527100A - 透過性ボディ - Google Patents

透過性ボディ Download PDF

Info

Publication number
JP2010527100A
JP2010527100A JP2010506777A JP2010506777A JP2010527100A JP 2010527100 A JP2010527100 A JP 2010527100A JP 2010506777 A JP2010506777 A JP 2010506777A JP 2010506777 A JP2010506777 A JP 2010506777A JP 2010527100 A JP2010527100 A JP 2010527100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmissive
light
optical signal
display
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010506777A
Other languages
English (en)
Inventor
ケネス・エドムンド・アーネット
ロバート・ブルース・チャーターズ
チャン・ホン・ワン
グラハム・ロイ・アトキンズ
イアン・アンドリュー・マックスウェル
ダンカン・イアン・ロス
Original Assignee
アールピーオー・ピーティワイ・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アールピーオー・ピーティワイ・リミテッド filed Critical アールピーオー・ピーティワイ・リミテッド
Publication of JP2010527100A publication Critical patent/JP2010527100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • G06F3/0428Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means by sensing at the edges of the touch surface the interruption of optical paths, e.g. an illumination plane, parallel to the touch surface which may be virtual
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0045Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0045Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide
    • G02B6/0046Tapered light guide, e.g. wedge-shaped light guide
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0015Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/002Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces
    • G02B6/0021Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces for housing at least a part of the light source, e.g. by forming holes or recesses
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04109FTIR in optical digitiser, i.e. touch detection by frustrating the total internal reflection within an optical waveguide due to changes of optical properties or deformation at the touch location

Abstract

実質的に平坦な形状のコリメートされた光信号を生じさせるために、点光源からの光を透過、コリメート及びリダイレクトするための装置及び方法が提供される。一実施形態では、本装置は、コリメーション素子及びリダイレクション素子、並びに任意で透過性素子を備えた単体の透過性ボディとして製造される。他の実施形態では、本装置は、一つ以上の構成要素からアセンブリされる。本装置及び方法は、光学タッチ入力装置用の感知光を提供するために、又は、ディスプレイ用の照明を提供するために有用である。

Description

[関連出願の相互参照]
本願は、2007年5月11日出願の米国仮出願第60/917567号、及び2007年9月12日出願の米国仮出願第60/971696号の優先権を主張する。両出願の内容は、参照として本願に組み込まれる。
特定の実施形態では、本発明は、入力装置、特に光学タッチ入力装置に関する。他の実施形態では、本発明は、ディスプレイを照射する装置に関する。更なる実施形態では、本発明は、入植装置及びディスプレイを照射するための装置の組み合わせに関する。しかしながら、当然、本発明はこれらの特定分野での使用に限定されるものではない。
明細書における従来技術の議論は、このような従来技術が周知であったり、当該分野における常識の一部を成すことを認めるものとして見なされるものではない。
コンピュータや他の家庭用電子機器(携帯電話、PDA(個人情報端末,personal digital assistant)、携帯ゲーム機等)用のタッチ入力装置又はセンサは、その相対的な使い易さにより非常に望まれている。従来、タッチ入力装置を提供する多様な方法が、用いられてきた。最も一般的な方法では、フレキシブル抵抗オーバーレイが使用されるが、オーバーレイは損傷し易く、グレア問題を生じさせる可能性があり、下方のスクリーンを減光する傾向があり、このような減光を補償するために過度のパワーを用いることが必要になる。また、抵抗装置は湿気に敏感であり得て、抵抗オーバーレイのコストは、周囲の長さに対して二次的に対応するものになる。他の方法は、静電容量タッチスクリーンであり、これもオーバーレイを必要とする。この場合、オーバーレイは一般的により耐久性があるが、グレア及び減光の問題がある。
更に他の一般的な方法では、赤外線の光ビームのマトリクスをディスプレイの前面に構成して、一つ又は複数のビームの遮断によってタッチが検出される。このような‘光学’タッチ入力装置は昔から知られていて(特許文献1及び特許文献2を参照)、ビームを、発光ダイオード(LED,light emitting diode)等の光源のアレイによって発生させて、対応する検出器(光トランジスタ等)のアレイによって検出する。この装置は、オーバーレイが必要ないという利点を有し、様々な周辺光条件において機能し得るが(特許文献3)、多数の光源及び検出器部品並びに補助電子機器が必要とされる点において、重大なコスト問題を有する。このようなシステムの空間解像度は光源及び検出器の数に依存するので、その部品コストは、ディスプレイサイズ及び解像度と共に増大する。一般に、光源及び検出器はディスプレイにわたって互いに対向しているが、一部の場合(例えば、特許文献4、特許文献5、特許文献6に開示されている場合)、ディスプレイの同じ側に配置されて、ディスプレイの反対側の反射器によって戻りの光学経路が提供されている。
集積光導波路に基づいた、他の光学タッチ入力技術が、特許文献7、特許文献8、特許文献9に開示されている。このような装置の基本原理が図1に示されている。この設計では、集積光導波路10は、光を光源11から集積面内レンズ16に導く。集積面内レンズ16は、ディスプレイ及び/又は入力領域13の平面内に光をコリメートして、ディスプレイ及び/又は入力領域13にわたって光ビーム12のアレイを放つ。光は、ディスプレイ及び/又は入力領域の反対側の第二セットの集積面内レンズ16及び集積光導波路14によって収集されて、位置感知(つまり、多重素子)検出器15に導かれる。タッチ(例えば、指やタッチペンによる)は、光ビームの一つ又は複数をカットして、影として検出されて、タッチしている対象によって遮蔽された特定のビームから位置が求められる。つまり、物理的な遮蔽の位置が、各次元において識別可能であり、使用者のフィードバックを装置に入力することができる。好ましくは、本装置は、入力領域の各側部に、集積面内レンズに隣接する外部の垂直コリメートレンズ(VCL,vertical collimating lens)17も含み、入力領域の平面に垂直な方向に光をコリメートする。
図1に示されるように、タッチ入力装置は一般に、二次元且つ矩形であり、入力領域の隣接する側部に沿った‘送信’導波路10の二つのアレイ(X,Y)と、入力領域の他の二つの側部に沿った‘受信’導波路14の対応する二つのアレイを備えている。送信側の一部として、一実施形態では、単一の光源11(LEDや、垂直キャビティ面発光レーザ(VCSEL,vertical cavity surface emitting laser)等)からの光は、或る形状の光スプリッタ18(例えば1×Nのツリー型スプリッタ)を介してX及びY送信アレイを形成する複数の送信導波路10に分布する。X及びY送信導波路は一般にL字型基板19上に配置され、X及びY受信導波路も同様のL字型基板上に配置されて、単一の光源及び単一の位置感知検出器を用いて、X及びY方向の両方をカバーすることができる。他方、代替的な実施形態では、個別の光源及び/又は検出器が、X及びY次元のそれぞれに対して用いられ得る。更に、導波路は、使用される光の波長において透明な(少なくとも光12ビームの通過する導波路の一部において透明な)ベゼル構造によって、周囲から保護され得て、上述のVCL等の更なるレンズの特徴を取り入れることができる。一般に、検知光は近赤外線(例えば、略850nm)内のものであり、この場合、ベゼルは可視光に対して不透明であることが好ましい。
簡単のため、図1には、次元ごとに、4対の送信及び受信導波路のみが示されている。一般的には、次元ごとにより多くの対が密接に存在していて、光ビーム12が入力領域13を実質的にカバーする。
光源及び検出器の対にされたアレイを備えたタッチ入力装置と比較して、導波路に基づいた装置は、必要とされる光源及び検出器の数が大幅に減少するので、顕著なコスト効果を有する。それでもなお、多数の欠点がある。
第一に、タッチ機能性が、家庭用電子機器(携帯電話、携帯ゲーム機、PDA(個人情報端末)等)においてますます一般的になっており、コスト削減が継続的に求められている。比較的安価な導波路物質及び製造方法(フォトリソグラフィ又は成形プロセスによってパターン化される硬化性ポリマー等)を用いたとしても、やはり、送信及び受信導波路アレイは、タッチ入力装置のコストの大部分を占めてしまう。第二に、信号対ノイズの問題がある。送信導波路は小型なので(典型的には、10μmのオーダのサイドを備えた正方形又は矩形の断面を有する)、大量の‘信号’光を光源から送信導波路内に結合することが難しい。この光の一部のみが受信導波路によって捕捉されるので、システム全体としては、周辺光からの‘ノイズ’に弱い(特に明るい太陽光において用いられる場合)。第三に、この装置は離散ビーム12を用いるので、送信及び受信導波路を、アセンブリ中に注意深く整列させる必要がある。同様の整列の要求は、離散的な光源及び検出器を備えた、より旧型の光学タッチ入力装置にも当てはまる。
図1に示される導波路に基づいたタッチ入力装置の検査は、タッチしている対象に対する位置情報が受信導波路14上にエンコードされることを判定する。つまり、対象の位置は、受信する光の少ない又は光を受信しない特定の受信導波路から決定され、その条件が、多重素子検出器15の各素子に伝えられることを判定する。送信側はそれほど重要ではなく、X及びY方向に伝播する光の二枚のシートを、離散ビーム12のグリッド面内で用いることができる。
特許文献10に開示される代替の構成が、図2に概略的に示されていて、送信導波路を、複数の反射ファセット(反射面)22を備えた光パイプ21の形状の単一の‘バルク光学系’導波路に置換することによって、最小数の光源を用いながらも、光のシートが提供されている。動作時には、光源11からの光は、光パイプ21の入力面に放たれ(任意で、レンズ23の補助を用いる)、この光が反射ファセット22によって偏向されて、受信導波路14に向けて入力領域13を横切る光のシート45を生じさせる。図2に示されるように、光パイプ21は、入力領域13の‘送信サイド’を両方含むL字型部材であり、その頂点に方向転換ミラー24を備えている。マイナーな変形例では、各送信サイドに対して、個別の実質的に線形の光パイプが存在し得る。有利には、光パイプ21は、例えば射出成形によって形成されたポリマー物質を備え得て、導波路のアレイよりも製造するのが大幅に安価になる。更には、光パイプ21は‘バルク光学系’部材であるので、光源11から高効率で光パイプ内に光を結合させることが比較的単純であり、信号対ノイズ比が改善される。
特許文献10で述べられているように、光パイプ21の出力面25を、垂直(面外)方向に光シート45をコリメートするレンズ26を形成するために、シリンダー状の曲率を有する形にすることができ、別途の垂直コリメートレンズが必要でなくなる。これによって、材料表(BOM,Bill of Materials)が減り、アセンブリコストも減少し得る。
複数の反射ファセットを備えた光パイプは、照明目的用の単一の光源から光を分布するために一般的に用いられている(例えば、特許文献11を参照)。また、例えば特許文献12に開示されているように、一表面上に複数の反射ファセットを備えた実質的に平坦な導光板等の二次元バージョンも、ディスプレイのバックライト用に知られている。大抵の既知の光パイプ及び導光板では、反射ファセットは、外縁又は表面に沿って形成される。特許文献10に開示されている光パイプ21は、むしろ異なる形状(ファセット22が光パイプボディに対して本質的に内部に存在している)を有していて、高さ方向に段差が設けられて、各ファセットが、光パイプ内部に導かれた光の小部分のみを反射するようになっている。この設計の利点は、光パイプの幅27が相対的に小さいことであり、これは、ディスプレイ周りの‘ベゼル幅’が過度のものでないことが望ましいタッチ入力装置において重要である。しかしながら、これには、射出成形を介して正確に再現することが非常に困難である多数のシャープなコーナー及び凹部を備えていて、設計が複雑であるという重大な欠点がある。第二の問題は、単スリット回折の周知の原理に似て、ファセットに反射する光ビームの発散角が、そのファセットの高さに依存する点である。従って、光パイプ21内のファセット22の漸増する高さによって、反射ビームが、面外方向に漸増して変化する発散を有して、単純なシリンドリカルレンズ26が、光シート45を完全にコリメートすることができなくなる。
感知光のシートを発生させるために最小数の光源が用いられている更に単純な光学タッチ入力装置が、特許文献13に開示されている。図2Aに示されるように、タッチ入力装置は、矩形のフレーム91を含み、二つの側部に沿った光源11及び検出器56のアレイ、対向する二つの側部上のパラボラ状反射器92を備える。各光源から放出された光35は、入力領域13を横切って個々のパラボラ状反射器に向けて伝播し、X及びY次元の光のシート45として、入力領域を横切って反射されて戻ってくる。残念ながら、この単純な構成は、入力領域の大部分において、タッチ対象60が出て行く光35を遮蔽するという不利な点があり、検出アルゴリズムが複雑になる。
米国特許第3478220号明細書 米国特許第3673327号明細書 米国特許第4988983号明細書 米国特許第4517559号明細書 米国特許第4837430号明細書 米国特許第6597508号明細書 米国特許第6351260号明細書 米国特許第6181842号明細書 米国特許第5914709号明細書 米国特許第7099553号明細書 米国特許第4068121号明細書 米国特許第5050946号明細書 米国特許第4986662号明細書 米国特許第7352940号明細書 米国特許第6972753号明細書 米国特許出願公開第2008/0006766号明細書 米国特許出願公開第2008/0088593号明細書 米国特許第5237641号明細書 米国特許第5303322号明細書 米国特許第5914760号明細書 米国特許第6576887号明細書 米国特許第6590625号明細書 米国特許第6295104号明細書 米国特許第6379017号明細書
本発明の課題は、従来技術の不利な点を少なくとも一つ克服若しくは改善すること、又は、有効な代替物を提供することである。
第一側面によると、本発明は入力装置用の透過性ボディを提供する。本ボディは、
光信号を実質的にコリメートするように構成されているコリメーション素子と、
光信号を実質的にリダイレクトするように構成されているリダイレクション素子とを備え、
これらの素子が、実質的にコリメートされた平坦な信号を生じさせるために、実質的に平坦な光信号を受信して、その光信号をコリメート及びリダイレクトするように配置されている。
好ましくは、これらの素子は、実質的にコリメートされた平坦な信号を生じさせるために、実質的に平坦な光信号を受信して、その光信号をリダイレクト及び透過させるように配置されている。好ましくは、これらの素子は、第一の平面内を伝播する実質的に平坦な光信号を受信し、その光信号を、第一の平面とは異なる第二の平面内に実質的にコリメートされた平坦な信号としてリダイレクトするように配置される。一実施形態では、第一及び第二の平面は実質的に平行である。他の実施形態では、実質的にコリメートされた平坦な信号が、第一の平面に対して実質的に平行で間隔の空けられた一つ以上の平面内にリダイレクトされる。更に他の実施形態では、実質的にコリメートされた平坦な信号が、実質的に平坦な光信号の光源に向けてリダイレクトされる。
第一側面による好ましい実施形態では、透過性ボディは、スペクトルの赤外又は可視領域の光に対して実質的に透明で、任意で周辺可視光に対して不透明な単体のプラスチック物質から形成される。
一実施形態では、第一側面による透過性ボディは、実質的に平坦な形状で光信号を受信し得る。他の実施形態では、第一側面による透過性ボディは、LEDのアレイ等の複数の光源から光を受信し得る。更に他の実施形態では、第一側面による透過性ボディは、冷陰極蛍光ランプ(CCFL,Cold Cathode Fluorescent Lamp)から光を受信し得る。
第二側面によると、本発明は、入力装置用の透過性ボディを提供する。本ボディは、
(a)平坦な形状で光信号を受信、閉じ込め及び透過させるように構成されている透過性素子と、
(b)光信号を実質的にコリメート及びリダイレクトするように構成されているコリメーション及びリダイレクション素子とを備え、
これらの素子は、光源からの光信号を受信して、その光信号をコリメート及びリダイレクトして、実質的に平坦な形状で実質的にコリメートされた信号を生じさせるように配置される。
第三側面によると、本発明は、入力装置用の透過性ボディを提供する。本ボディは、
(a)平坦な形状で光信号を受信、閉じ込め及び透過させるように構成されている透過性素子と、
(b)光信号を実質的にコリメートするように構成されているコリメーション素子と、
(c)光信号をリダイレクトするように構成されているリダイレクション素子とを備え、
これらの素子は、光源からの光信号を受信し、その光信号をコリメート及びリダイレクトして、実質的に平坦な形状で実質的にコリメートされた信号を生じさせるように配置されている。
好ましくは、透過性素子は、実質的に平坦であり、スラブ(厚板)の形状等が挙げられる。しかしながら、当然、透過性素子は以下の条件においていずれの形状ともなり得る。1)透過性素子が光源からの光信号を受信するように構成されていること、2)透過性素子が平坦な形状で信号を透過させるように構成されていること、3)透過性素子が、その外縁内に光信号を閉じ込めること。好ましい実施形態の一つでは、光源は、発散する光の点光源であり(以下で詳述するような)、実質的に平坦な透過性素子に光学的に結合されていて、光が透過性素子の狭い方の寸法には閉じ込められるが、透過性素子の広い方の寸法には自由に発散する。コリメーション素子及び/又はリダイレクション素子は、光源の反対側に沿って透過性素子の全幅に及び、理想的には、光は、透過性素子内部に十分に発散して、この反対側を‘満たす’。必要であれば、レンズを挿入して、これが生じることを確実なものとする。
一実施形態では、透過した実質的にコリメートされた平坦な信号は、存在する場合には透過性素子と、又は、受信された実質的に平坦な光信号と実質的に同一平面上にある平面内にリダイレクトされる。例えば、コリメートされた平坦な信号は、透過性ボディの一側にリダイレクトされ得る。しかしながら、代替実施形態では、実質的にコリメートされた平坦な信号は、透過性素子に対して実質的に平行で間隔の空けられた一つ以上の平面内にリダイレクトされる。この実施形態では、コリメートされた平坦な信号は、光源に向けて戻されるように、又は光源から離れるようにリダイレクトされ得る。実質的にコリメートされた平坦な信号全体がリダイレクトされることが好ましいが、更なる実施形態も検討され、実質的にコリメートされた平坦な信号の一部(又は複数の部分)のみがリダイレクトされる。好ましい実施形態では、実質的にコリメートされた平坦な信号が平坦な導波路内にリダイレクトされる。実質的にコリメートされた平坦な信号が、透過性素子に実質的に平行な平面内にリダイレクトされる場合、この平坦な導波路は、透過性素子と集積化可能である。
好ましい実施形態では、コリメーション素子及び/又はリダイレクション素子は、ミラー又はレンズの形状である。しかしながら、コリメーション素子及び/又はリダイレクション素子は、単一の光源から平坦な形状で実質的にコリメートされた複数の信号を生じさせるように構成されている複数のコリメーション素子及びリダイレクション素子であり得る。
好ましくは、光源は、発散する光信号を放出する点光源であり、例えばLEDである。この場合、コリメーション素子は実質的にパラボラ状の反射器又は実質的に楕円形のレンズであることが好ましく、その焦点が光源に実質的に一致するように成形及び配置される。当業者にとって、上記構成が、本発明の透過性ボディが、実質的に平行な光線への発散する光信号のコリメーション、つまり光信号のコリメーションを提供することを可能にするということは明らかである。
透過性ボディは、実施形態に応じて、単体のボディ又は複数のボディのいずれかとして形成され得る。例えば、第一側面による実施形態に対して、透過性ボディは、単体のボディ又は一対のボディであり得る。第二又は第三側面による実施形態に対して、透過性ボディは、
1)コリメーション、リダイレクション及び透過性素子の三つ全てを備えた単体のボディ、
2)一対のボディであって、一方のボディはコリメーション、リダイレクション及び透過性素子のうちいずれか二つを備え、他方のボディは残りの素子を備える、一対のボディ、又は、
3)三つのボディであって、各ボディが、コリメーション、リダイレクション、透過性素子のうち一つのみを備える、三つのボディであり得る。
好ましい実施形態では、コリメーション素子及びリダイレクション素子は両方とも透過性素子の光学的に下流に存在している。しかしながら、当然、コリメーション素子及びリダイレクション素子の一方又は両方は、透過性素子の光学的に上流に存在し得る。しかしながら、当業者に明らかなように、この後者の実施形態における光源の相対的な位置及び指向精度は、十分な量の光信号が透過して、光信号が十分にコリメートされることを確実にするために、極めて正確なものであることが要求される。
第一の構成では、単一の光源が、第一側面による透過性ボディに光学的に結合されて提供される。当然、透過性ボディは、実質的にコリメートされた平坦な光信号の単一のシート又はラミナを提供する。その後、この実質的にコリメートされた平坦な信号は、入力を検出するための一つ以上の光検出素子内にリダイレクトされ得る。ここで、入力は、コリメートされた平坦な信号の遮断によって決定される。
更なる構成では、一対の光源が含まれ、透過性素子の隣接する側部上に互いに実質的に垂直な向きにされ得る。対になったコリメーション及びリダイレクション素子も、各光源に対して透過性素子の反対側に提供され得て、実質的に垂直な方向に伝播する一対の実質的にコリメートされた平坦な信号を提供する。一実施形態では、コリメートされた平坦な信号は同一平面上にあるが、コリメートされた平坦な信号は、互いに間隔が空けられた平行な平面内に存在し得る。
更に他の構成では、単一の光源が透過性素子に光学的に結合され、対に成ったコリメーション及びリダイレクション素子が、一対の実質的にコリメートされた平坦な信号を生じさせるように提供及び配置される。一配置では、一対の実質的にコリメートされた平坦な信号は、実質的に垂直な方向に伝播する。ここでも、このようなコリメートされた平坦な信号は、同一平面上にあるか、相互に間隔の空けられた平行な平面内に存在し得る。
当然、ディスプレイは、実質的にコリメートされた平坦な信号と透過性素子との間に配置され得るか、又は、透過性素子が透明の場合には、ディスプレイは、実質的にコリメートされた平坦な信号に対して透過性素子の反対側に配置され得る。この後者の実施形態では、透過性素子自体がタッチ表面を形成する。
更に他の構成では、単一の光源が、透過性素子に光学的に結合されて、コリメーション及びリダイレクション素子が、透過性素子の表面に提供された平坦な導波路内に光をリダイレクトする。この実施形態では、平坦な導波路がタッチ表面を形成し、入力は、平坦な導波路内に導かれる光量の減少によって決定される。
第四側面によると、本発明は、入力装置用の信号生成装置を提供する。本装置は、
光信号を提供するための光源と、
透過性ボディとを備え、該透過性ボディは、
(a)平坦な形状でその光信号を受信、閉じ込め及び透過させるように構成されている透過性素子と、
(b)その光信号を実質的にコリメートするように構成されているコリメーション素子と、
(c)その光信号をリダイレクトするように構成されているリダイレクション素子とを備え、
これらの素子は、光信号を受信して、その光信号を透過、コリメート及びリダイレクトして、実質的に平坦な形状で実質的にコリメートされた信号を生じさせる。
第五側面によると、本発明は入力装置を提供する。本装置は、
光信号を提供するための光源と、
(a)平坦な形状で光信号を受信、閉じ込め及び透過させるように構成されている透過性素子と、
(b)光信号を実質的にコリメートするように構成されているコリメーション素子と、
(c)光信号をリダイレクトするように構成されているリダイレクション素子とを備え、
これらの素子は、光信号を受信して、その光信号を透過、コリメート及びリダイレクトして、実質的に平坦な形状で実質的にコリメートされた信号を生じさせるように配置されて、その実質的にコリメートされた平坦な信号は、入力を検出するための少なくとも一つの光検出素子に向けられる。
光検出素子は、入力を検出するために、実質的にコリメートされた平坦な信号の少なくとも一部を受信するように構成されている。好ましくは、光検出素子は、少なくとも一つの検出器と光学的に通信する少なくとも一つの光導波路を備える。
好ましい実施形態では、透過性ボディは、信号光に対して実質的に透明な単体のプラスチック物質から形成される。好ましくは、この信号光はスペクトルの赤外領域にあり、この場合、プラスチック物質は任意で周辺可視光に対して不透明である。このような実施形態では、好ましくは、透過性ボディは射出成形される。しかしながら、当然、透過性ボディや、透過性素子、コリメーション素子及び/又はリダイレクション素子等の透過性ボディの部分は、ガラス等の他の物質から製造され得て、光学的的に互いに接続される。特に好ましい実施形態の一つでは、透過性素子はガラスから構成され、コリメーション及びリダイレクション素子は、単体の射出成形プラスチック物質から一緒に構成される。
第六側面によると、本発明は、実質的にコリメートされた平坦な形状の光信号を生じさせるための方法を提供する。本方法は、
光源から光信号を提供する段階と、
平坦な形状で光信号を受信、閉じ込め及び透過させる段階と、
光信号を実質的にコリメートする段階と、
光信号をリダイレクトする段階とを備える。
好ましくは、実質的に平坦な透過性素子は平坦な形状で光信号を閉じ込め及び透過させて、コリメーション素子は平坦な形状で光信号をコリメートして、リダイレクション素子は、実質的にコリメートされた平坦な信号をリダイレクトする。本側面において、透過性素子、コリメーション素子及びリダイレクション素子は透過性ボディを規定する。
好ましくは、第六側面による方法は、実質的にコリメートされた平坦な信号を、透過性素子に実質的に平行な平面内にリダイレクトする段階を更に備える。好ましくは、本方法は、実質的にコリメートされた平坦な信号を、透過性素子に対して実質的に平行で間隔の空けられた一つ以上の平面内にリダイレクトする段階を更に備える。一実施形態では、本方法は、光源(発散する光信号を提供する点光源)に向けて戻るように実質的にコリメートされた平坦な信号をリダイレクトする段階を更に備える。コリメーション素子は、一つ以上の実質的にパラボラ状の反射器又は一つ以上の実質的に楕円形のレンズを含み得て、各実質的にパラボラ状の反射器又は楕円形レンズは、その焦点が点光源に実質的に一致するように成形及び配置される。
他の実施形態では、本方法は、実質的に垂直な方向に伝播する一対の実質的にコリメートされた平坦な信号を提供するために、一対の光源、及び、対応して対になったコリメーション素子及びリダイレクション素子を提供する段階を備える。
他の実施形態では、本方法は更に、実質的に垂直な方向に伝播する一対の実質的にコリメートされた平坦な信号を提供するために、単一の光源、及び対になったコリメーション素子及びリダイレクション素子を提供する段階を備える。
第七側面によると、本発明は、実質的にコリメートされた平坦な形状の光信号を生じさせるための方法を提供する。本方法は、
(a)光源から光信号を提供する段階と、
(b)第一、第二又は第三側面による透過性ボディ内に光源を光学的に結合させる段階とを備える。
本発明は、従来技術に対して顕著な利点を提供する。例えば、従来技術の装置における重大な課題の一つは、送信器及び受信器が特許文献1のような離散的な光学部品であろうとも、特許文献9のような導波路であろうとも、入力領域の平面内において送信器を受信器と整列させる必要性に関する。対照的に、本発明の送信信号は実質的にコリメートされた光のシート/ラミナであるので(好ましくは自由空間内に存在し、代替的には平坦な導波路内に導かれる)、その平面内において受信器を送信器に整列させる必要がなくなる。各受信器は、それ自体及び隣接する受信器のいずれかに向けられている光の一部を単純に受信し、光のシートの遮断を入力として記録する。
第八側面によると、本発明は、入力装置用の及びディスプレイを照明する用のアセンブリを提供する。本アセンブリは、入力装置用の光信号を供給するための第二又は第三側面による透過性ボディと、光源からディスプレイに光を受信及び分布させることによってディスプレイを照明するための、透過性素子に隣接する分布素子とを備える。
第九側面によると、本発明は、入力装置用の及びディスプレイを照明する用のアセンブリを提供する。本アセンブリは、入力装置用に信号を供給するために、光源から光信号を受信して、実質的に平坦な光信号を実質的にコリメート及びリダイレクトするように構成されているコリメーション及びリダイレクション素子内に、実質的に平坦な形状で光信号を閉じ込め及び透過させるように構成されている透過性素子を備えた透過性ボディと、光源からディスプレイに光を受信及び分布させることによってディスプレイを照明するための、透過性素子に隣接する分布素子とを備える。
好ましくは、分布素子から透過性素子内への光の漏れを低減するために、及び、透過性素子から分布素子内への光信号の漏れを低減するために、クラッド層が、透過性素子と分布素子との間に配置される。
一実施形態では、光を分布素子に供給するための光源と、光信号を透過性素子に供給するための光源とが、透過性素子の同じ側に配置されるように、分布素子が配置される。代替実施形態では、光を分布素子に供給するための光源と、光信号を透過性素子に供給するための光源とが、透過性素子の両側にそれぞれ配置されるように、分布素子が配置される。
好ましくは、光信号は、スペクトルの赤外領域の一つ以上の所定の波長を含み、光は、スペクトルの可視領域の一つ以上の所定の波長を含む。代替実施形態では、光信号及び光はそれぞれ、スペクトルの可視領域の一つ以上の所定の波長を含む。
一実施形態では、ディスプレイは、透過性素子の上方に配置される。しかしながら、ディスプレイは透過性素子の下方に配置され得る。
光を供給するための光源は、冷陰極蛍光ランプ又はLEDアレイであり得て、光信号を供給するための光源は一つのLEDまたは一群のLEDであり得る。
第十側面によると、本発明は入力装置用の及びディスプレイを照明する用のアセンブリを提供する。本アセンブリは、第二又は第三側面による透過性ボディと、光を生じさせるための一つ以上の光源とを備える。光源が透過性素子の下方に配置されることによって、透過性素子を介してディスプレイが照明される。
第十一側面によると、本発明は、入力装置用の及びディスプレイを照明する用のアセンブリを提供する。本アセンブリは、光源からの光信号を受信して、実質的に平坦な光信号を実質的にコリメート及びリダイレクトするように構成されているコリメーション及びリダイレクション素子内に、実質的に平坦な形状でその光信号を閉じ込め及び透過させるように構成されている透過性素子を備えた透過性ボディと、光を生じさせるための一つ以上の光源とを備える。その光源が透過性素子の下方に配置されることによって、透過性素子を介してディスプレイが照明される。
好ましくは、本アセンブリは更に、透過性素子から一つ以上の光源への光の漏れを低減するために、又は、透過性素子内の光信号と一つ以上の光源との間の相互作用を低減するために、一つ以上の光源と透過性素子との間に配置されたクラッド層を備える。ここで、前記一つ以上の光源はLEDである。LEDは、スペクトルの可視領域の一つ以上の所定の波長を生じさせ得る。好ましくは、ディスプレイは透過性素子の上方に配置される。
第十二側面によると、本発明は、入力装置用の信号を生じさせるための及びディスプレイを照明するための方法を提供する。本方法は、光源から光信号を提供する段階と、平坦な形状でその光信号を受信、閉じ込め及び透過させる段階と、その光信号を実質的にコリメートする段階と、入力装置用に実質的にコリメートされた光信号をリダイレクトする段階と、光源から光を提供する段階と、ディスプレイに対してその光を受信及び分布させることによってディスプレイを照明する段階とを備える。
第十三側面によると、本発明は、入力装置用の信号を生じさせるための及びディスプレイを照明するための方法を提供する。本方法は、入力装置用に光信号を供給するための光源を、第一、第二又は第三側面による透過性ボディに光学的に結合する段階と、透過性ボディに分布素子を結合する段階と、ディスプレイを照明するための光を提供するための光源に分布素子を光学的に結合する段階とを備える。
第十四側面によると、本発明は、入力装置用の信号を生じさせるための及びディスプレイを照明するための方法を提供する。本方法は、光源から光信号を提供する段階と、平坦な形状で光信号を受信、閉じ込め及び透過させる段階と、その光信号を実質的にコリメートする段階と、入力装置用に実質的にコリメートされた光信号をリダイレクトする段階と、一つ以上の光源から光を提供する段階と、その光をディスプレイに分布させることによってディスプレイを照明する段階とを備える。
第十五側面によると、本発明は、ディスプレイを照明するためのアセンブリを提供する。本アセンブリは、実質的に平坦な光を実質的にコリメート及びリダイレクトするように構成されているコリメーション及びリダイレクション素子内に、実質的に平坦な形状で光を受信、閉じ込め及び透過させるように構成されている透過性素子を備えた透過性ボディと、実質的に平坦なコリメートされた光をディスプレイに受信及び分布させることによってディスプレイを照明するように構成されている分布素子とを備える。
第十六側面によると、本発明は、ディスプレイを照明するためのアセンブリを提供する。本アセンブリは、実質的に平坦なコリメートされた光をディスプレイに分布させることによってディスプレイを照明するように構成されている分布素子に光学的に結合された、第一、第二又は第三側面による透過性ボディを備える。
第十七側面によると、本発明は、ディスプレイを照明するための方法を提供する。本方法は、光源から光を提供する段階と、実質的に平坦な形状でその光を受信、閉じ込め及び透過させる段階と、その光を実質的にコリメート及びリダイレクトする段階と、その実質的に平坦なコリメートされた光をディスプレイに分布させることによってディスプレイを照明する段階とを備える。
第十八側面によると、本発明は、光源からの光でディスプレイを照明するための方法を提供する。本方法は、第一、第二又は第三側面による透過性ボディに光源を光学的に結合する段階と、実質的に平坦なコリメートされた光をディスプレイに分布させることによってディスプレイを照明するための分布素子に透過性ボディを光学的に結合する段階とを備える。
第十九側面によると、本発明は、入力装置用の及びディスプレイを照明する用の透過性ボディを提供する。本ボディは、入力装置用に実質的に平坦な光信号をリダイレクトするように構成されているリダイレクション素子に対して、実質的に平坦な形状で光信号の第一の部分を受信、閉じ込め及び透過させるように構成されている透過及び分布素子を備える。この透過及び分布素子は同時に、ディスプレイに光信号の第二の部分を分布させることによってディスプレイを照明する。
第十九側面による透過性ボディの一実施形態では、ディスプレイは透過及び分布素子の上方に配置され得る。しかしながら、代替実施形態では、ディスプレイは、透過及び分布素子の下方に配置され得る。関連する実施形態では、入力装置用の及びディスプレイを照明する用の透過性ボディは更に、透過及び分布素子の上方に位置し光信号に対して透明なタッチ表面を備え得る。
第二十側面よると、本発明は、入力装置用の及びディスプレイを照明する用のアセンブリを提供する。本アセンブリは、入力装置用に実質的な平坦な光の第一の部分をリダイレクトするのと同時に、ディスプレイを照明する用の分布素子に光に供給するために実質的に平坦な光の第二の部分をリダイレクトするように構成されているリダイレクション素子に対して、実質的に平坦な形状で光を受信、閉じ込め及び透過させるように構成されている透過性素子を備える。
第二十側面によるアセンブリの一実施形態では、ディスプレイ及び分布素子は透過性素子の上方に配置され得る。代わりに、ディスプレイは、透過性素子と、その透過性素子の上方に位置する分布素子との下方に配置され得る。関連する実施形態では、本アセンブリは更に、分布素子の上方に位置し光に対して透明なタッチ表面を備え得る。光は、冷陰極蛍光ランプ又はLEDアレイによって供給され得る。
第二十一側面によると、本発明は、入力装置用の信号を生じさせるための及びディスプレイを照明するための方法を提供する。本方法は、光源から光を提供する段階と、実質的に平坦な形状でその光を受信、閉じ込め及び透過させる段階と、入力装置用に実質的に平坦な光の第一の部分をリダイレクトするのと同時に、ディスプレイに実質的に平坦な光の第二の部分を分布させることによってディスプレイを照明する段階とを備える。
第二十二側面によると、本発明は、入力装置用の信号を生じさせるための及びディスプレイを照明するための方法を提供する。本方法は、光源から光を提供する段階と、実質的に平坦な形状で光を受信、閉じ込め及び透過させる段階と、入力装置用に実質的に平坦な光の第一の部分をリダイレクトするのと同時に、ディスプレイに実質的に平坦な光の第二の部分を分布させることによってディスプレイを照明するためにその第二の部分をリダイレクトする段階とを備える。
第二十三側面によると、本発明は、入力装置用のアセンブリを提供する。本アセンブリは、光信号をコリメート及びリダイレクトして実質的にコリメートされた平坦な信号を生じさせるために、光源からの光信号を受信し、実質的に平坦な形状でその光信号を、第一側面による透過性ボディ内に閉じ込め及び透過させるように構成されている透過性素子を備える。
第二十四側面によると、本発明は、入力装置用の信号生成装置を提供する。本装置は、コリメートされた信号を提供するための光源と、実質的に平坦な形状でコリメートされた信号を捕捉及びリダイレクトするための透過性ボディとを備える。一実施形態では、信号源は点光源である。しかしながら、他の実施形態では、信号源は線光源である。好ましくは、信号源はコリメートされた光信号を生じさせる。好ましくは、透過性ボディは、光信号を受信及びリダイレクトするためのリダイレクション素子を含む。好ましくは、透過性ボディは、光信号を受信及びコリメートするためのコリメーション素子を含む。好ましくは、透過性ボディは、平坦な形状で光信号を捕捉及び透過させるための透過性素子を含む。
特に断らない限り、明細書及び特許請求の範囲全体にわたって、‘備える’、‘有する’等の用語は、排他的又は完備的な意味とは逆に、包括的な意味を成すものであり、つまり、‘含む(これに限られるものではない)’との意味を成すものである。
その動作例以外において、又は特に断らない限り、本願で用いられる量を表す数字は全て、“略”との用語によって全ての場合において変更されるものと理解される。例は本発明の範囲を限定するものではない。
以下で説明する添付図面を参照して、単に例示目的で、本発明の好ましい実施形態をこれから説明する。
従来技術の導波路に基づいた光学タッチ入力装置の平面図を示す。 送信側に光パイプを含む従来技術の光学タッチ入力装置の平面図を示す。 パラボラ状反射器を含む従来技術の光学タッチ入力装置の平面図である。 本発明の第一実施形態による透過性ボディの平面図を示し、光源に光学的に結合されていて、実質的にコリメートされた平坦な信号が生じているのが示されている。 図3に示されるような装置の側面図である。 図3に示されるような装置の斜視図である。 図3のものと同様の平面図を示すが、透過性素子内に埋め込まれた光源を備える。 図3のものと同様の平面図を示すが、透過性素子のスロット内に配置された光源を備える。 図5と同様の図であるが、実質的にコリメートされた平坦な信号の一部のみがリダイレクトされている。 コリメーション素子として楕円形レンズを含む透過性ボディの平面図を示す。 楕円形レンズ表面における屈折の幾何学を示す。 図5と同様の図であるが、実質的にコリメートされた平坦な信号が二平面にリダイレクトされていて、一方は透過性素子の下方、他方は透過性素子の上方に示されている。 図4と同様の図であるが、実質的にコリメートされた平坦な信号が、透過性素子に集積された平坦な導波路内にリダイレクトされて示されている。 図7Aと同様の図であるが、平坦な導波路と透過性素子との間にクラッド層が示されている。 図4と同様の図であるが、実質的にコリメートされた平坦な信号の僅かな面外発散が示されている。 図7Cと同様の図であるが、如何にしてシリンドリカルレンズファセットを透過性ボディ内に取り入れて、実質的にコリメートされた平坦な信号の面外発散を制限するのかが示されている。 図7Cと同様の図であるが、傾斜の異なるリダイレクション素子が示されている。 図3と同様の図であるが、互いに実質的に垂直に向けられた一対の光源と、実質的に垂直な方向に伝播する一対の実質的にコリメートされた平坦な信号を提供するための対応する対になったコリメーション及びリダイレクション素子とが示されている。 図8に示されるような透過性ボディの側断面図であり、相互に間隔の空けられた実質的に平行な平面内を伝播する実質的にコリメートされた平坦な信号が示されている。 実質的に垂直な方向に伝播する一対の実質的にコリメートされた平坦な信号を提供するために、単一の光源及び対に成ったコリメーション及びリダイレクション素子を有する透過性ボディの平面図である。 図10に示されるような透過性ボディの側面図であり、実質的にコリメートされた平坦な信号が同一平面上に存在している。 図8に示されるのと同様の図であるが、二つの検出器アレイと、タッチによる実質的にコリメートされた平坦な信号の遮断が示されている。 図12に示されるような装置の側面図である。 図12に示されるような実施形態の代替実施形態である。 図14と同様の図であるが、タッチによる実質的にコリメートされた平坦な信号の遮断が示されている。 図13と同様の図であるが、実質的にコリメートされた平坦な信号に対して、透過性素子の反対側に配置されたディスプレイが示されている。 図13と同様の図であるが、実質的にコリメートされた平坦な信号と透過性素子との間に配置されたディスプレイが示されている。 第一の好ましい実施形態による透過性ボディの平面図である。 第一の好ましい実施形態による透過性ボディの側面図である。 第一の好ましい実施形態による透過性ボディの斜視図である。 第二の好ましい実施形態によるコリメーション/リダイレクション素子の平面図である。 第二の好ましい実施形態によるコリメーション/リダイレクション素子の側図である。 第二の好ましい実施形態によるコリメーション/リダイレクション素子の斜視図である。 図19A、19B、19Cのコリメーション/リダイレクション素子を含む透過性ボディの側面図である。 図19A、19B、19Cのコリメーション/リダイレクション素子を含む他の透過性ボディの側面図である。 セグメント化パラボラ状反射器を備えた透過性ボディの平面図である。 複数のパラボラ状反射器部分を備えた透過性ボディの平面図である。 収束レンズを取り入れた透過性ボディの平面図である。 信号入力用のテーパ部分を取り入れた‘二重パス’透過性ボディの平面図である。 図25の透過性ボディの側面図である。 ‘二重パス’透過性ボティの側面図であり、信号光がパラボラ状反射器を介して放たれている。 ‘ゼロベゼル高さ’透過性ボディの側面図である。 本発明の一実施形態による透過性ボディの平面図を示し、延在した光源に光学的に結合されていて、実質的に平坦な信号が生じているのが示されている。 図28Aに示される装置の側面図である。 図28Aに示される装置の斜視図である。 図28Aのものと同様の図であるが、延在した光源を近似する点光源のアレイを有している。 典型的な従来技術のバックライトユニットの断面図であり、光を分布素子に供給するために冷陰極蛍光ランプ(CCFL)が採用されている。 典型的な従来技術のLEDバックライトシステムのエッジリット式である。 典型的な従来技術のLEDバックライトシステムのバックリット式である。 図29と同様の図であるが、CCFLが本発明による透過性ボディに置換されている。 分布素子に結合された本発明による透過性ボディの斜視図であり、如何にしてLED等の単一の光源からの光が、ディスプレイ(図示せず)を照明するために分布素子から分布するのかが示されている。 分布素子に結合された本発明による透過性ボディの斜視図であり、如何にしてLED等の単一の光源からの光が、ディスプレイ(図示せず)を照明するために分布素子から分布するのかが示されている。 図32Aと同様であるが、多重照明性能が示されている。 図32Bと同様であるが、多重照明性能が示されている。 図32Aと同様であるが、ディスプレイ(図示せず)を照明するための、本発明による透過性ボディ及び分布素子の分解図が示されている。 図32Bと同様であるが、ディスプレイ(図示せず)を照明するための、本発明による透過性ボディ及び分布素子の分解図が示されている。 図32Bと同様の図であるが、空間を節約するために‘巻かれた’本発明による透過性ボディの透過性素子が示されている。 図35に示される装置の側断面図である。 図35及び36に示される透過性ボディの斜視図であり、特に、LED光源の位置(破線)が示されている。 本発明による透過性ボディの平面図であり、単一の点光源として有効に機能する多数の点光源の集合体が示されている。 本発明による透過性ボディの平面図であり、光を対応するコリメーション及びリダイレクション素子に供給する複数の光源のアレイが示されている。 図8と同様の図である。 ディスプレイを照明するための光を提供するための、図40Aに示されるような透過性ボディと共に使用される分布素子の斜視図である。 図10と同様の図である。 ディスプレイを照明するための光を提供するための、図41A(又は図40A)に示されるような透過性ボディと共に使用される分布素子の斜視図である。 ディスプレイのバックライト及びタッチ検出の両方用に光を分布させるのに適した装置の側面図である。 ディスプレイのバックライト及びタッチ検出の両方用に光を分布させるのに適した装置の側面図である。 ディスプレイのバックライト及びタッチ検出の両方用に光を分布させるのに適した装置の側面図である。 ディスプレイのバックライト及びタッチ検出の両方用に光を分布させるのに適した装置の側面図である。 ディスプレイのフロントライト及びタッチ検出の両方用に光を分布させるのに適した装置の側面図である。 ディスプレイのフロントライト及びタッチ検出の両方用に光を分布させるのに適した装置の側面図である。 ディスプレイのフロントライト及びタッチ検出の両方用に光を分布させるのに適した装置の側面図である。 ディスプレイのフロントライト及びタッチ検出の両方用に光を分布させるのに適した装置の側面図である。 ディスプレイのバックライト及びタッチ検出の両方用に光を分布させるのに適した他の装置の側面図である。
[定義]
本発明の明細書及び特許請求の範囲において、以下の定義に従って、用語を用いる。また、本願で用いられる用語は、本発明の特定の実施形態のみを説明する目的のものであり、限定することを意図したものではないことを理解されたい。特に断らない限り、本願で用いられる全ての科学技術用語は、本発明の属する分野の通常の知識を有する者によって一般的に理解されるものと同じ意味を有する。
平面、シート、ラミナとの用語は、本願において相互可換に用いられ得る。これらの用語は、光信号の物理的寸法を指称する際に用いられ、光の個々の光線が明確で実質的に平行な経路に沿って互いに伝わるような光ビームの実質的なコリメーションや閉じ込めを指称することを意図したものである。好ましくは、光信号は、断面において、平面/シート/ラミナが実質的に矩形になるようにコリメートされる。しかしながら、当然のように、本発明はそのプロファイルに限定されるものではなく、菱形等の他のプロファイルも本発明の範囲内にある。
実質的との用語が、例えば実質的にコリメートされた信号との用語で、明細書全体にわたって用いられる際に、これは、本願で説明されるような光学装置における当然の変動であると当業者が理解するものと一致する程度の変動のことを指称する。数又は表現を定性化するための実質的との用語の使用は、数/表現が正確な値をとして解釈されないようにすることの単なる明示である。
同じ参照符号が全体にわたって同じ部分を指称している図面をこれから参照する。上述のように、図1に示されるタイプの導波路に基づいた光学タッチスクリーンセンサには、信号対ノイズの問題があり、その性能は明るい周辺光条件において損なわれる。また、特に送信導波路10及び受信導波路14のアレイにおいてコストを削減する必要があり、アセンブリ中に送信及び受信導波路を注意深く整列させる要求を回避する必要がある。
図3、4、5はそれぞれ、本発明の第一実施形態による入力装置用の実質的に平坦な透過性ボディ30の平面図、側面図、斜視図である。透過性ボディ30は、光源38から光信号35を平坦な形状で受信、閉じ込め及び透過させるように構成されている透過性素子33を備える。透過性ボディ30は更に、光信号35を実質的にコリメートするように構成されているコリメーション素子40と、光信号をリダイレクト(方向転換)させるように構成されているリダイレクション素子42とを備える。これらの素子は、光信号35を受信して、その光信号を、出射面67から実質的に平坦な形状で、実質的にコリメートされた信号45として変換及び透過させるように配置される。当然、光源38から放出され透過性素子33内部に閉じ込められた光信号35の発散角は、コリメーション素子40及びリダイレクション素子42の全幅が‘満たされる’(つまり、照明される)のに十分大きいものであることが望ましい。一般的に、発散角は、光の一部を無駄にして、コリメーション素子及びリダイレクション素子が幾分‘過剰に満たされる’ように十分大きい。
図5Aに示される代替実施形態では、光源38は、透過性素子33のエッジに形成された凹部31内に位置する。必要であれば、コリメーション素子40及びリダイレクション素子42を‘満たす’ように光信号35が透過性素子33内部に分散することを確実にするため、凹部31は、レンズ機能を提供するように特別な形に形成可能である。代わりに又は追加で、凹部31は、光源を固定し反射損失を減じるように、透明接着剤32を含み得る。図5Bに示される他の代替実施形態では、光源38が、透過性素子33内のスロット34内に位置し、スロットは任意で透明接着剤32で充填されている。
好ましくは、透過性ボディ30は、光信号35が、全内部反射(TIR,total internal reflection)を介して各反射表面(つまり、コリメーション素子40及びリダイレクション素子42)に反射するように設計される。これには、各入射角が、臨界角θよりも大きいことが必要である。臨界角はsinθ=n/nで与えられ、nは、透過性ボディが構成される物質の屈折率であり、nは周辺媒体の屈折率である。大抵のポリマーは〜1.5の屈折率を有するので、周辺媒体が空気(つまりn〜1.0)であると、θは略42°になる。TIR条件を満たすことができない場合、反射表面を金属化し得る。
図5に示されるような実施形態では、実質的にコリメートされた平坦な信号45が、透過性素子33に実質的に平行な平面内にリダイレクトされ、光源38に向かって戻される。しかしながら、図6に示されるような他の実施形態では、実質的にコリメートされた平坦な信号45の一部のみがリダイレクトされる。
図7に示されるような、更に他の実施形態では、実質的にコリメートされた平坦な信号45が、二つの平面内にリダイレクトされ、一方は透過性素子33の上方、他方はその下方である。図7Aに示されるような、更に他の実施形態では、実質的にコリメートされた平坦な信号45は、透過性素子33に集積された平坦な導波路91内にリダイレクトされる。平坦な信号を導くため、平坦な導波路91は、透過性素子よりも高い屈折率を有する必要がある。この屈折率の関係で、透過性素子内に導かれた光信号35の一部が平坦な導波路内に結合されるが、この影響は、平坦な導波路が透過性素子よりもはるかに薄いという条件において、小さい。この結合は、図7Bに示される代替実施形態では本質的に排除される。平坦な導波路91及び透過性素子33は、その平坦な導波路及び透過性素子の両方のものよりも低い屈折率を有する‘クラッド’層92によって互いに光学的に絶縁される。平坦な導波路及びクラッド層は、当該分野において既知のいくつかの方法のうちいずれかによって透過性素子上に形成可能であり、液相堆積法(例えばスピンコーティング)、気相堆積法(例えば化学気相堆積)、イオン拡散が挙げられる。
好ましくは、光源38は、発散する光信号を放出する点光源(例えばLED)である。光源38が発散する光信号を提供する場合、コリメーション素子40は、実質的にパラボラ状の反射器となるように選択されることが好ましく、その焦点が光源に実質的に一致するように成形され、配置される。この構成によって、本発明の透過性ボディ30が、実質的に平行な光線内への発散する光信号35のコリメーション、つまり、光信号45へのコリメーションを提供することが可能になる。代替構成では、図6Aに示されるように、コリメーション素子40は、リダイレクション素子42の後方に位置する楕円形レンズ61であり、光源38に実質的に一致する‘遠い方の焦点’を備える。図6Bを参照して更に説明するため、楕円を平面状の軌線として定義して、曲線状のあらゆる点から二つの固定点までの距離の和が一定であり、その二つの固定点を焦点62及び63と指称する。より屈折率の高い媒体が、二つの媒体の屈折率の比に等しい離心率を有する楕円の一部である表面によって境界が与えられているという条件、及び、点光源が遠い方の焦点62に位置しているという条件において、平坦で屈折率の高い媒体64内に位置する点光源38から発した光は、より屈折率の高い媒体の平面にコリメートされたビーム68として、より屈折率の低い媒体66内に現れる。当業者にとって、遠い方の焦点との用語が単にレンズ表面61から更に遠い焦点を指称するものであることは明らかである。図6Aを再び参照すると、光源38と楕円形レンズ表面61との間の光路がリダイレクション素子42によって折り畳まれているが、図6Bに示される幾何学的構成が当てはまることは明らかである。
現実の光源の発光表面はゼロではない寸法を有しているので、‘点光源’との概念が理想的なものであることは当業者にとって明らかである。この明細書の目的のため、光源38は、その発光表面が透過性ボディ30の少なくとも一つの寸法と比較して小さい場合には、点光源であると見なされる。
当然、コリメーション素子40は、光をリダイレクション素子42に向けるような角度にされることが望ましい。コリメーション素子40及びリダイレクション素子42の順番は逆にすることが可能である。代わりに、コリメーション素子及びリダイレクション素子は、コリメーション及びリダイレクション機能の両方を果たす単一の‘コリメーション/リダイレクション素子’に組み合わせられ得る。
また、好ましくは、図4に示されるように、実質的にコリメートされた平坦な信号45は、垂直方向にコリメートされることが望ましい。しかしながら、実際には、図7Cに示されるように、その発散角は十度のオーダの比較的小さいものではあるが、信号45は垂直方向にある程度の発散を有することが多い。これは、リダイレクション素子42によって定義される‘出射孔’が一般的に、1mmのオーダと非常に大きい(光学的な意味において)からである。この明細書の目的のため、垂直方向に僅かに発散する信号45は、依然として、平坦な信号、つまり光のラミナ又はシートであると見なされる。垂直分散が僅かであるにも関わらず、分散する信号45の一部が、透過性素子33の上面に反射し、タッチ対象の周辺に漏れて、タッチ検出に問題を生じさせる可能性がある(例えば、図13の検査から明らかになるように)。この垂直分散は、例えば、出射面67上(図7Dに示されるように)又はリダイレクション素子42上に適切なシリンダー状の曲率を課すことによって、減少可能である。代わりに、図7Eに示されるように、リダイレクション素子42の傾斜を、発散する信号45が、透過性素子33の上面に反射しないように変更させ得る。
透過性素子33は、矩形シートとして示されているが、光信号35の発散角の外側に位置する領域は、必要であれば、除去され得る。
図8及び9を参照すると、一対の光源38が、透過性素子33の隣接する辺の上に互いに垂直な向きで提供されている。対になったコリメーション素子40及びリダイレクション42も、各光源38に対して透過性素子33の相互に対向する辺の上に提供されて、実質的に垂直な方向に伝播する一対の実質的にコリメートされた平坦な信号45が提供される。図9に示される実施形態では、実質的にコリメートされた平坦な信号45は、互いに間隔の空けられた平行な面内に存在している。図10及び11に示されるような更に他の構成では、光源38が透過性素子33の角付近に提供され、対になったコリメーション素子40及びリダイレクション素子42が、実質的に垂直な方向に伝播する一対の実質的にコリメートされた平坦な信号45を提供するために、透過性素子33上に提供及び配置されている。図11に示される実施形態では、コリメートされた平坦な信号45は同一平面上にある。
或る種の状況では、二つの実質的にコリメートされた平坦な信号45が、異なる平面内に在ることが望ましく、例えば、‘Z軸’感度(タッチする対象の近づく速度や角度)が望まれる場合や、虫等の小型の物体からの誤タッチに対する保護の場合である。また、当然、図8に示される実施形態は、一対の‘単一軸’透過性ボディ(図3に示されるような)を90°回転させて単純に重なることによっても得られる。
図12及び13を参照すると、本発明は、実質的にコリメートされた平坦な信号45が入力領域50を画定し、入力60を検出するための少なくとも一つの光検出手段55に向けられているタッチ入力装置も提供する。入力は、コリメートされた平坦な信号45の遮断によって決定される。タッチ検出手段55は、入力を検出するために、実質的にコリメートされた平坦な信号45の少なくとも一部を受信するように構成されている。この形態のタッチ入力装置は、例えば、デジタイザタブレットとしての応用を有し得る。図12及び13に示される実施形態では、第一及び第二の光検出手段55が存在し、そのうち少なくとも一方は、入力領域の二つの‘受信’サイドのそれぞれに隣接する少なくとも一つの個々の光検出器56を含む。好ましくは、第一及び第二の光検出手段はそれぞれ、‘受信’サイドに隣接する光検出器56のアレイを含む。光源38から光検出器56への光漏れが問題となると考えられる場合、不透明シート57の追加によってこれを減じ得る。図12及び13に示されるタッチ入力装置は、図2Aの従来技術の装置に対して重要な利点を提供する。何故ならば、出て行く光35が透過性素子33内に導かれるので、タッチ対象60によって遮蔽され得ないからである。透過性素子に接触している対象は、一部の状況において出て行く光35の誘導と干渉し得るが、これは実際には非常に小さい影響である。透過性素子は、機械的強度のため十分な厚さ(0.5mm以上のオーダ)を有することが必要とされるが、これは、出て行く光の極僅かしか外部結合しないバルク光学系光パイプとして動作する。透過性ボディが図7Aに示されるような平坦な導波路91を含む場合には、状況は全く異なる。エバネッセント光導波路センサの分野の当業者にとって、平坦な導波路が10μmのオーダのシングルモード又は‘少数モード’であるのに十分薄いという条件で、平坦な導波路内にコリメートされた信号45の大部分が、タッチ対象によって外部結合されるということは明らかである。
図14及び15は、図12及び13に示されるものの代替実施形態を提供する。この実施形態では、第一及び第二の光検出手段55のうち少なくとも一つが、‘受信’サイドから離れた多重素子検出器15と光学的に通信する少なくとも一つの光導波路14を備える。好ましくは、第一及び第二の光検出手段はそれぞれ、共通の多重素子検出器15と光学的に通信する光導波路14のアレイを備える。代わりに、第一及び第二の光検出手段のそれぞれは、独自の多重素子検出器を有し得る。当該分野で知られているように、各導波路14は、水平な平面内に光を合焦する面内合焦レンズ16と関連し得る。代わりに、本願に参照として組み込まれる特許文献14に開示されているように、各導波路は、水平な平面内に光を合焦する面内合焦ミラーに関連し得る。更に、図1を参照して、垂直な平面内に光を合焦するために、各受信サイドに沿った外部垂直コリメートレンズ17が存在し得る。好ましくは、導波路14は集積光導波路であるが、光ファイバも使用され得る。
光検出手段55の形状に関わりなく、入力領域50内のタッチとしての入力60は、二つの光のシート45のそれぞれの一部を遮蔽し、影の位置から入力位置を求めることができる。二つの光のシート45が、透過性素子33の上面からかなり離れている場合、ディスプレイ装置は、上面上の直接タッチのみならず、‘ニアタッチ’にも敏感であることは留意されたい。このような‘ニアタッチ’感度を用いて、例えば、抵抗タッチパネル等の他の機構によって動作するタッチパネルに、追加の‘ホバーモード’機能を提供するという利点が与えられる。
LCD等のディスプレイ65は、図16に良く示されているように、実質的にコリメートされた平坦な信号45に対して透過性素子33の反対側に配置されるか、又は、図17に良く示されるように、実質的にコリメートされた平坦な信号45と透過性素子33との間に配置され得る。前者の場合、透過性素子33は、可視光に対して透明であり、タッチ表面を形成する必要がある。
特定の好ましい実施形態では、透過性ボディ30が、信号光に対して実質的に透明なプラスチック物質の単体の要素から成る。好ましくは、透過性ボディが周辺可視光に対して任意で不透明になるように、信号光はスペクトルの赤外領域内にある。現実的な縮尺の単体の透過性ボディ30が、図18A(平面図)、18B(側面図)及び18C(斜視図)に示されている。この単体の透過性ボディは、平面の寸法が65mm×82mmで厚さ0.7mmの透過性素子33を含み、点光源からの光を受光する入射面70と、二つの内部反射ファセット72、73及び実質的にコリメートされた平坦な信号が放出される出射面67を備えたコリメーション/リダイレクション部71とを有する。出射面67は、透過性素子33の上に0.7mm延伸している。内部反射ファセット72、73は組み合わさって、実質的にパラボラ状の曲率を有して、透過性素子33によって導かれた光をコリメート及びリダイレクトする機能を果たす。つまり、内部反射ファセットは組み合わさって、コリメーション素子及びリダイレクション素子として機能する。この単体の透過性ボディは、射出成形によってプラスチック物質から製造するのが比較的単純である。図3、4及び5の対比から、図18A、18B及び18Cに示される特定の透過性ボディは、単一の方向に伝播するコリメートされた信号45のみを生じさせることは明らかである。しかしながら、これは単に図面の簡単のためであって、透過性素子33の隣接するサイド上に二つのコリメーション/リダイレクション部71を備えた二方向バーションを製造することは簡単である。
他の好ましい実施形態では、透過性ボディは、一対のボディとして形成され、別々に製造された透過性素子、コリメーション/リダイレクション素子を有する。図19A(平面図)、19B(側面図)、19C(斜視図)に示されるように、射出成形によってプラスチック物質から形成されたコリメーション/リダイレクション素子74は、別個の透過性素子からの光を受信するための入射面75と、透過性素子を固定するためのペデスタル76と、二つの内部反射ファセット72、73と、出射面67とを含み、図18A、18B、18Cを参照して上述したように機能する。特定の一設計では、入射面75及び出射面67はそれぞれ、65mm×0.7mmで、ペデスタル76は、入射面から3mm延伸している。図19Bに示される実施形態では、表面73A及び73Bは両方とも表面73Cに平行である。一方、代替実施形態では、これら両方が表面73Cに対して1°のオーダで僅かに傾斜していて、反射ファセット72、73によって構成される端部において表面から更に離れているようになる。これは、素子74を型から外すのを補助するものであって、素子のコリメーション及びリダイレクション性能に重大な影響を与えるものではない。
一実施形態では、19A(平面図)、19B(側面図)、19C(斜視図)に示されるような透過性ボディは、光源から発散する光信号を受信するための入射面と、光信号を実質的にコリメート及びリダイレクトするように構成されているコリメーション及びリダイレクション素子と、光信号を実質的な平坦な形状で実質的にコリメートされた信号として透過させるための出射面とを備える。他の実施形態では、透過性ボディは、光源から発散する光を受信するための入射面と、光信号を実質的にコリメートするように構成されているコリメーション素子と、光信号をリダイレクトするように構成されているリダイレクション素子と、光信号を実質的に平坦な形状で実質的にコリメートされた信号として透過させるための出射面とを備える。好ましくは、透過性ボディは更に、実質的に平坦な透過性素子を入射面に光学的に結合されるための結合手段を備え、発散する光が、透過性素子の平面内で発散する。好ましくは、結合手段はペデスタルを含む。好ましくは、実質的にコリメートされた平坦な信号は、透過性素子の平面に平行な平面内にリダイレクトされる。
他の側面では、本発明は、光源38からの光信号35を受信し実質的に平坦な形状でその光信号を透過性ボディ(光信号を実質的にコリメートするように構成されているコリメーション素子を備える)内に閉じ込め及び透過させるように構成されている透過性素子と、光信号を実質的にリダイレクトするように構成されているリダイレクション素子とを備えた入力装置用のアセンブリを提供する。これらの素子は、実質的に平坦な光信号を受信して、光信号をコリメート及びリダイレクトして、実質的にコリメートされた平坦な信号を生じさせるように構成されている。好ましくは、透過性素子は、タッチスクリーン又はディスプレイの外部ガラス又はプラスチックプレートである。
図20に示されるように、透過性ボディ30は、3M製のVHP転写テープ等の両面感圧テープ77を用いて、コリメーション/リダイレクション素子74を透過性素子33に結合することによって、製造される。必要であれば、透過性素子と入射面75との間の界面を光学接着剤で充填し得る。この実施形態では、透過性素子33は、ガラスの単純な矩形シートから成る。ガラスは、ポリマー物質から成る場合よりも、傷に強く、下方のディスプレイにより頑丈な保護を提供する。しかしながら、後述のように、透過性素子がポリマー製であることが好ましい場合がある。当然、二つのコリメーション/リダイレクション素子74を透過性素子33の隣接する側に結合することによって、二方向透過性ボディを製造することができる。代わりに、単一のL字型コリメーション/リダイレクション素子を透過性素子に対してモールド及び結合させ得る。
タッチ入力装置が、保護ガラスシート等の透明カバーを備えたディスプレイを含む場合、このカバーが透過性素子として機能し得る。図21に示される実施形態では、コリメーション/リダイレクション素子74が、両面テープ77で、液晶ディスプレイ65の保護ガラスカバー78に取り付けられて、点光源38からガラスカバー内に放たれた光35が、素子74によってコリメート及びリダイレクトされて、実質的にコリメートされた平坦な信号45が生じる。
これから、本発明の透過性ボディが入力装置において用いられる際のベゼル幅について検討する。入力装置が図18A、18B、18Cに示されるタイプの単体の透過性ボディ30を含むという図13に示される場合、入力領域50は、矩形の透過性素子33の上に本質的に存在し、透過性ボディ30の残りの部分(つまり、コリメーション/リダイレクション素子71)は入力領域の外側に位置している。このように、この素子71は、ディスプレイ周囲のベゼル内に位置していて、ベゼルをどれ位細く形成できるかを決定する限定要因となり得、携帯電話等の一部のタッチスクリーン応用において重要な検討事項となり得る。素子71の幅は、内部反射ファセット72及び73を画定するパラボラの形状によって決定され、内部反射ファセットは、光源38がパラボラの焦点に位置する必要性に起因して、入力領域のサイズによって決定される。数学的には、素子71は、より小さい入力領域(パラボラの焦点距離がより小さい)に対してより幅広である必要があるが、これは、ベゼル幅がより小型の入力装置において懸念事項となる傾向が高くなるために、問題となる可能性がある。特定例では、35インチ(8.9cm)のタッチスクリーンに対して、素子71は略7mmの幅となる。
図22に示される、想定される解決策の一つは、セグメント化反射器(フレネル反射器としても知られる)を用いることであり、単一のパラボラ状反射器81を備える代わりに、複数のオフセットパラボラ状反射器81を備え、ベゼル幅の顕著な減少82がもたらされる。各反射器80は、焦点距離が異なるために異なるパラボラの一部であることには留意されたい。この方法の欠点として考えられるのは、フレネル反射器を備えた透過性ボディは射出成形によって製造するのがより難しく、角83から外れた反射がタッチ検出に干渉し得ることである。図23に示される他の解決策は、それぞれが光源38を備えた複数のパラボラ状反射器84を有する透過性ボディ30を設計することである。ベゼル幅の減少は、光源の追加コスト及び透過性ボディの幾分より複雑な形状と比較検討される。しかしながら、3.5インチ(8.9cm)のタッチスクリーンに対して、二つという少数のパラボラ状反射器84及び光源38を有する設計は、ベゼル幅を7mmから2mmへと大幅に改善して減少させる。
図24に示される更に他の解決策は、単一のパラボラ状反射器81を、より長い焦点距離を備え、余り目立たない曲率を備えるように設計することを可能にする一つ以上のレンズを取り入れた透過性ボディ30を設計することである。例として、図24は、射出成形プラスチック材料から形成された透過性ボディ30を示し、空気(つまり、屈折率のより低い媒体)から成る収束レンズ85を、光源38とパラボラ状反射器81との間の光路に備えている。この例では、光源38は、高発散ビーム86を放出し、該ビームはレンズ85によって部分的に収束され、光源自体よりもパラボラ状反射器81から更に遠い光源の虚像87を形成し、効果的により大型の装置がシミュレートされる。二つ以上のレンズを組み合わせること(ビーム拡大器の構成における発散レンズの後ろの収束レンズ等)もこの目的のため使用可能であることを当業者は理解されたい。
更に他の解決策は、透過性素子内の信号の‘二重パス’伝播経路を可能にすることによって、光源とパラボラ状反射器との間の距離を増大させる透過性ボディを設計することである。図25(平面図)及び26(側面図)に示される一つの想定される構成は、光源38からの信号光35が、透過性素子33に入射し、パラボラ状反射器81に当たる前に金属化表面89に反射されることを可能にするテーパ部分88を備えた透過性ボディ30を成形することである。図27(側面図)に示される想定される他の構成は、パラボラ状反射器81の一表面90を介して信号光35を放つことである。この特定の解決策は、表面90を金属化する必要がない場合(つまり、パラボラ状反射器81が全内部反射によって動作する場合)のみにおいて可能であることは理解されたい。また、当然、光源がパラボラ状反射器に隣接するスロット内に単に配置されていて、金属化表面89に向かい合っているような二重構成はあまり望ましいものではない。何故ならば、光源が光路内に位置していて、影の影響が生じるからである。
ベゼル幅を減少させるこれらの多くの方法は、当然、図20及び21に示されるようにアセンブルされた複合透過性ボディに対して、及び、パラボラ状反射器の代わりに楕円形レンズ(例えば、図6Aに示されるような)によってコリメーションを行う透過性ボディに対して、等しく適用可能である。図6Aの検査は、楕円形レンズ表面61は外側ではなく内側に曲がっているが、それでも、レンズがタッチ入力領域と干渉しないようにベゼルが十分に幅広である必要があることを示す。
これから、ベゼル高さについて検討する。図18A、18B、18Cを再び参照すると、出射面67の高さ(例えば0.7mm)が直接ベゼル高さに置き換えられることは明らかである。一部の装置応用ではこれは許容可能である一方、他の装置に対しては、ベゼルがタッチ表面と本質的に同一平面上にあることが望ましい。この‘ゼロベゼル高さ’の要求に対しては、図7A及び7Bに示される構成(実質的にコリメートされた平坦な信号45が平坦な導波路91内に導かれる)が望ましい。上述のように、タッチ対象は平坦な導波路からの信号の大部分と外部結合し、この効果がタッチ対象を感知するのに使用可能となる。‘フラストレート化全内部反射’(FTIR,frustrated total internal reflection)として知られる効果に基づいたこのタイプのタッチ入力装置では、タッチ対象は、平坦な導波路91内を伝播する信号の量を減少させて、この減少が、例えば図12及び13に示されるような光検出手段55によって検出可能となる。FTIRに依るタッチ入力装置は、例えば、特許文献15、特許文献16、特許文献17に開示されている。FTIRに基づいたタッチ入力装置において想定される問題は、平坦な導波路上の塵やアブラ(例えば指からの)も光信号と外部結合して、タッチ検出に干渉することである。図28(側面図)に示されるように、この問題を軽減する一手段は、抵抗タッチ入力装置で周知の構成を導入することである。具体的には、スペーサ94によって平坦な導波路から離隔されたフレキシブルシート93を、タッチ対象が平坦な導波路上でフレキシブルシートを押す時のみに平坦な信号45が外部結合されるように導入する。このフレキシブルシートが存在するか否かに関わらず、自由空間の代わりに平坦な導波路91内に平坦な信号45を位置させることの利点は、本発明の原理が、視差エラーを回避して、曲率を有するディスプレイ(例えば、CRT)のみならず、フレキシブルディスプレイにも適用可能であるということである。
これまでの議論では、点光源からの光を、実質的に平坦な形状の光のシート/ラミナに変換することのできる光学素子を説明してきた。図28Aから28Dに示される代替実施形態では、CCFLの形状の延在した光源114を、信号光の光源として、点光源38の代わりに用いることができる。この実施形態では、透過性ボディ140は、透過性素子33と、二つの反射ファセット141及び142を含むリダイレクション素子42とを含む。延在した光源によって透過性素子内に放たれる光112は透過性素子の平面内で発散しないので、コリメーション素子は実質的にコリメートされた平坦な信号45を生じさせるのに必要ではない。図28Dに示される代替実施形態では、点光源38のアレイが、延在した光源をシミュレートするのに用いられている。同様に、信号光の光源が点光源というよりもむしろ延在した光源である場合には、ペデスタル及び二つの反射ファセットを備えたリダイレクション素子が、図19A、19B及び19Cに示されるコリメーション/リダイレクション素子74の代わりに使用され得る。延在した光源を用いることの利点は、コリメーション素子の曲率が除かれることに起因する、ベゼル幅の減少である。
上述の透過性ボディの構成要素は、コリメーション素子を備えても備えなくても、射出成形ポリマー材料から、又は、プレートガラス等の入手容易な物質から簡単に大量生産するのに十分単純な設計のものである。タッチ入力装置の構成におけるこのような構成要素の使用についても説明してきた。図1に示されるような従来技術の全て導波路の装置と比較して、本タッチ入力装置は製造及びアセンブリするのに比較的安価であり、周辺光からの干渉に影響を受け難い。(i)平坦な導波路光スプリッタ18の代わりに透過性素子33内に光源を結合することの改善と(ii)受信導波路14内に結合するためのコリメートされた平坦な信号45のより大きなパワーとが組み合わさった利点によって、多重素子検出器15における信号対ノイズの強度が二桁改善される。結果として、本タッチ入力装置は、より強いレベルの周辺光、更には十分な太陽光のもとにおいても動作可能である。代わりに又は追加として、携帯電子機器において使用される際には、より僅かの光信号パワーで動作することができ、バッテリー寿命を節約する。
本発明による透過性ボディ30及び140を、光学タッチ入力装置に関してこれまで説明してきたが、当業者にとって、多数の他の使用が存在することは明らかである。一例では、逆に用いることができるのは明らかであり、例えば、図5に示されるような透過性ボディ30が、出射面67において実質的に平坦なコリメートされた信号45を受信し、その信号を、光源38の位置に配置された光検出器にリダイレクト、合焦及び透過させることができる。
他の例は、ディスプレイの照明の分野におけるものであり、例えば、透過型ディスプレイのバックライト又は反射型ディスプレイのフロントライトである。バックライト応用を説明すると、LCDのバックライトユニットは従来、ディスプレイの側部に配置された光源ユニットを利用している。この種のバックライトユニットは、サイドランプ型バックライトユニットと呼ばれ、その典型例が図29に示されている。このバックライトユニットは、パラボラ状ランプ反射器100内に収容された冷陰極蛍光ランプ(CCFL,Cold Cathode Fluorescent Lamp)99を採用している。ランプ及び反射器は、ランプカバー101の位置に保持されている。CCFL99は、典型的には楔型の分布素子102内に光を向ける。分布素子は、例えば、特許文献18、特許文献19、特許文献20、特許文献21、特許文献22に開示されているように、多種多様な形状を取り得る。典型的には、分布素子は、光を抽出するために、プリズムの形状であり得る素子103を備えた一方の側に対してパターン化される。サイドランプ型バックライトユニットの他の共通の構成要素として、反射プレート104、一枚以上の拡散プレート105、一枚以上の輝度増強フィルム106(典型的にはプリズムのアレイから成る)が含まれる。バックライトユニットの構成要素は、組み合わさって、LCDディスプレイ(図示せず)中に光107を向ける。
当然、サイドランプ型フロントライトユニット(例えば、特許文献23、特許文献24に開示されている)は、分布素子が透過型ディスプレイ中を‘上方に’というよりはむしろ反射型ディスプレイ上に‘下方に’光を向けるという点を除いては、図29に示されるサイドランプ型バックライトユニットと多くの類似点を有するものである。
多くの応用において、LEDは、その低いコスト、高いパワー効率、より良い光域制御や他の特徴に起因して、既存の光源に取って代わるように照明システムにおいて設計されてきている。しかしながら、この目標を達成することにおける課題の一つは、LEDは、ディスプレイ照明用に多くの装置において必要とされている‘延在した’光源(CCFL等)というよりはむしろ本質的に‘点’光源である点である。現状のLEDバックライトは、便宜上二つの主要な分類に分けることができ、具体的には、エッジリット(edge‐lit)式とバックリット(back‐lit)式である:
a.)エッジリット式:図30Aに見て取れるように、LED38が図29と同様のエッジ配置でCCFLを置換している。LEDエッジリット式は典型的に34インチ以下のディスプレイで採用される。
b.)バックリット式:間隔の空いたLED38のアレイが、拡散プレート(図示せず)の後方に配置され、LCDディスプレイを直接照明する(図30Bを参照)。バックリット式LEDアレイは、テレビ等の大型LCDディスプレイに対して典型的に使用される。
当然、ディスプレイ内に分布する光は、視聴者の知覚する性能を最大にするために正確な色のものでなければならない。そして、LEDバックライトは色域の更なる制御を可能にするので、バックライトユニット用の光源としてますます好ましいものになっている。更に、バックライトユニットの役割は、光源から光を取り出し、最大効率でLCD内に光を分布させることであることに留意されたい。最大効率には、バックライトユニット自体内での少ない光損失、バックライトユニットからの発光の高い一様性、LCDで許容されるのに最も適した特性を備えた発光(典型的には、平面に垂直に放出される光に近いと最も効率的である)が含まれる。光の使用の非効率は、LCDの利用可能な輝度の低さ、より重大な熱の問題、必要とされる輝度に対するパワー消費の高さを意味する。更に、バックライトユニットはLCDのコストに顕著に寄与する点、バックライトユニットが蛍光又はLED光源、導光板、特殊フィルム(Vikuti(登録商標)輝度増強フィルム)、LCD積層体に関連するアセンブリ及び集積化を含み得る点に留意されたい。更に、バックライトユニットは、LCD一式の重さ及び厚さ両方を顕著に増加させる。
以上の点に鑑みると、当業者にとって、本発明の透過性ボディ30の、LED等の光源38から光を受信しそれを平坦な光の‘帯’に変換する性能が、それを、延在した光源を必要とする従来技術の分布素子及び関連する光学系での使用に特に適したものとすることは明らかである。言い換えると、例えば図31、32A、32Bに示されるように、本発明は、CCFL照明バックライトユニットにおけるCCFL/ランプ反射器/ランプカバーのアセンブリを置換するように適合される。
関連する実施形態では、図33A及び33Bに示されるように、本発明の透過性ボディ30を用いて、二つの逆方向の分布素子102を照明することができる。代わりに、図34A及び34Bに示されるように、分布素子102の両側のエッジを照明することができる。更に他の実施形態では、図35から37に示されるように、本発明の透過性ボディ30又は140の透過性素子33を巻いて、透過性ボディ30の‘フットプリント’(設置面積)を最小にすることができる。
単一のLED38を本発明の透過性ボディ30に適用可能であること、又は、代わりに、より高ルクスが必要とされる場合には、図38に示されるように、複数のLED38を一群化することができることは明らかである。図39に示される代替実施形態では、間隔の空いたLEDのアレイが、透過性素子33のエッジに沿って設けられて、各LED38がコリメーション/リダイレクション素子40/42に対応している。図28Dから明らかなように、密な間隔のLEDのアレイの極限では、コリメーション素子を備えない透過性ボディ140も使用可能である。図23に関して上述したように、これらの実施形態は、ベゼル幅が懸念事項となる場合にも有利なものになる。
更なる実施形態では、図40A(又は図8)に示されるような透過性ボディ30と共に使用される二軸分布素子102を用いて、ディスプレイを照明することができる。二軸分布素子102は、図41A及び41Bに示されるような実施形態でも使用可能である。
関連する側面では、本発明の透過性ボディ30が光学的に結合される際に、分布素子102の光出力が、一様又は所定の強度プロファイルのものであるように構成されることを理解されたい。更に、当業者は、LED光源38が白色光、又は分布素子102内で‘混合’され得るRBG等の多色光であり得ることを理解されたい。更に、本発明の装置は、LCDディスプレイの一辺、二辺、三辺、又は四辺の上に存在し得ることを理解されたい。
本発明の装置を用いて、LCD用の従来のバックライトユニットにおける蛍光管/反射器ボックスを置換することができるものではあるが、当然、本発明はLCDバックライトに限定されるものではない。本発明は、従来技術に対していくつもの利点を提供し、例えば、LCDの後方の直接LED照明、又は、バックライトユニットのサイドのLEDのアレイよりも比較的ハイパワーを使用することが少ないという性能が挙げられる。当然、これによって、コストが抑えられ、適切な設計により、ディスプレイのより一様な照明が生じる。
透過性ボディ30から出て来る光45は平坦な形状で実質的にコリメートされるので、バックライトシステムの分布素子102にコリメートされた形状で入射することは、当業者にとって明らかである。従って、分布素子102から出て来る光も、実質的にコリメートされ得て(パターン化素子103の構造に依存する)、その影響は、使用者に対して例えば5°の比較的小さな“視角”を生じさせ得るものである。特定の状況では、これが好ましい特性となり得る。例えば、一枚以上の輝度増強フィルム106を省くことができて、コストが削減される。しかしながら、これが望ましくないと考えられる特定の応用の場合、拡散プレート105等を用いることによって、コリメートされた光を幾分ランダム化し得る。例えば、分布素子102の上方に位置する拡散プレート105は別にして、他の拡散プレート105を、透過性ボディ30と分布素子102との間に配置することができる。他の例では、透過性ボディの出射面を粗くして、光を拡散させることができる。
本発明の更に他の側面では、ディスプレイ照明及びタッチ検出の両方用に光を分布させることのできる透過性ボディが提供される。図42から45は、ディスプレイのバックライト及びタッチ検出の両方用に光を分布させることのできる透過性ボディの多様な実施形態を示す。一方、図46から49は、ディスプレイのフロントライト及びタッチ検出の両方用に光を分布させることのできる透過性ボディの多様な実施形態を示す。
図42に示される実施形態によると、バックライト及びタッチ検出を組み合わせた透過性ボディ110が提供される。透過性ボディは、楔型の分布素子102と、CCFLやLEDアレイ等の延在した光源114からの光を受光するリダイレクション素子42とを含む。光の第一の部分(大抵の場合、大部分)は、図29に示されるような従来のバックライトシステムのように、分布素子102によって透過型ディスプレイ118に向けられる。光の残りの部分120は、タッチ入力の目的で、素子42によって、ディスプレイ118の前面にリダイレクトされる。
図43は、透過性ボディ110を備えたバックライト/タッチ検出を組み合わせた代替実施形態を示す。透過性ボディは、実質的に平坦な透過性素子33と、延在した光源114からの光を受光するリダイレクション素子42とを含む。この場合、リダイレクション素子は、光の第一の部分(大抵の場合、大部分)を、従来のバックライトのように透過性ディスプレイ118内に光を分布させる楔型の分布素子102に向けて、光の第二の部分120を、タッチ入力の目的でディスプレイ118の前面に向ける。
図42及び43に示される実施形態では、光源114が点光源というよりはむしろ延在した光源なので、透過性ボディ110がコリメーション素子を有する必要がない。更に、同一の光がディスプレイ照明及びタッチ検出に用いられるので、タッチ検出光が可視光になる。これが許されない場合、いくつかの変形例が用いられ得る。例えば、延在した光源114が、近赤外線にまで及ぶ広範な放出スペクトルを有する場合、赤外線パスフィルタ122を、リダイレクション素子42の適切な箇所に配置し得る。代わりに、延在した光源がLEDアレイである場合、可視光LEDの中に一つ以上の近赤外線LEDを散在させて、タッチ検出光から可視光を除去する赤外線パスフィルタ122を用いることができる。勿論、透過性ボディ110がコリメーション素子、つまり、赤外線パスフィルタ122に関連した楕円形レンズ表面有する場合には、可視光LEDの中に必要なのは、たった一つの(適切に配置された)赤外線LEDである。
図44は、バックライト/タッチ検出の組み合わせの更に他の実施形態を示す。今回は、複合体の分布素子102及び透過性ボディ30を備え、好ましくはより低い屈折率のクラッド層124によって分離されている。この場合、分布素子102は、従来のバックライトのように、延在した光源114からの光を透過型ディスプレイ118中に分布させる。そして、透過性ボディ30は、図3から5に関して上述したように、点光源38からの光を実質的にコリメートされた平坦な光信号45に変換する。より低い屈折率のクラッド層124が、延在した光源114からの光(典型的には可視光)と点光源38からの光(典型的には赤外線)が混合することを防止するために存在していることが好ましい。クラッド層は、例えば、透過性ボディ30又は分布素子102上にコーティングされた硬化性ポリマーの層であり得る。代わりに、クラッド層は単純に空気ギャップであり得る。
図45に示される実施形態は、分布素子102及び延在した光源114の向きが逆になっている点において、図44のものと相違する。
図46から49は、フロントライト/タッチ検出を組み合わせた装置の多様な実施形態を示す。これらは、多くの点において、図42から45に示されるバックライト/タッチ検出を組み合わせた装置と類似しているが、光分布素子102が、光125を、透過型ディスプレイ中を‘上方’にというよりはむしろ、反射型ディスプレイ126に対して‘下方’に向けるという点が異なる。光分布素子102の正確な形状に依存して、透明シート128をタッチ入力用の平らな表面として追加する必要があり得る。同様の透明シートは、バックライト/タッチ検出を組み合わせた装置にも存在し得て、透過型ディスプレイを保護する。
図50は、バックライト/タッチ検出を組み合わせた装置の更に他の実施形態を示す。今回は、可視光LED(例えば、‘白色’LEDやRGB有色LED)130のアレイを備えた‘バックライト’型(図30Bを参照)である。タッチ検出用の光は、図3から5に関して上述したように、透過性ボディ30及び点光源38によって提供される。バックライトLED130は、透過性素子よりも低い屈折率を有するクラッド層124によって、透過性ボディ30の透過性素子33から分離されて、点光源38からの光が中に閉じ込められる。
図42から50に示される各実施形態に対して、従来のバックライト又はフロントライトシステムの他の構成要素(抽出素子、拡散プレート、輝度増強フィルム等)を必要に応じて追加することができるということは理解されたい。
一部の実施形態で、コリメートされた信号を生じさせる信号源が提供される場合、コリメーション素子が必要とされなくなり得ることを当業者は理解されたい。このような実施形態では、透過性ボディは依然として光信号を受信し、その光信号を実質的に平坦なコリメートされた光信号として透過させる。例えば、図44、45、48及び49の点光源38を、他の延在した光源114に置換可能である。
本発明について特定の実施形態を参照して説明してきたが、本発明が他の多くの形態で実施され得ることは当業者にとって明らかである。
30 透過性ボティ
33 透過性素子
38 光源
40 コリメーション素子
42 リダイレクション素子

Claims (101)

  1. 光信号を実質的にコリメートするように構成されているコリメーション素子と、
    光信号を実質的にリダイレクトするように構成されているリダイレクション素子とを備え、
    前記コリメーション素子及び前記リダイレクション素子が、実質的に平坦な光信号を受信し、該光信号をコリメート及びリダイレクトして、実質的にコリメートされた平坦な信号を生じさせるように配置されている、入力装置用の透過性ボディ。
  2. 前記コリメーション素子及び前記リダイレクション素子が、第一の平面内を伝播する実質的に平坦な光信号を受信し、該光信号を実質的にコリメートされた平坦な信号として前記第一の平面とは異なる第二の平面内にリダイレクトするように配置されている、請求項1に記載の透過性ボディ。
  3. 前記第一の平面及び前記第二の平面が実質的に平行である、請求項2に記載の透過性ボディ。
  4. 前記実質的にコリメートされた平坦な信号が、前記第一の平面に対して実質的に平行で間隔の空けられている一つ以上の平面内にリダイレクトされる、請求項2又は3に記載の透過性ボディ。
  5. 前記実質的にコリメートされた平坦な信号が、受信された前記光信号の光源に向けてリダイレクトされる、請求項1から4のいずれか一項に記載の透過性ボディ。
  6. スペクトルの赤外又は可視領域の光に対して実質的に透明で、任意で周辺可視光に対して不透明である単体のプラスチック物質から形成されている請求項1から5のいずれか一項に記載の透過性ボディ。
  7. (a)平坦な形状で光信号を受信、閉じ込め及び透過させるように構成されている透過性素子と、
    (b)光信号を実質的にコリメート及びリダイレクトするように構成されているコリメーション及びリダイレクション素子とを備え、
    前記透過性素子及び前記コリメーション及びリダイレクション素子が、光源からの光信号を受信し、該光信号をコリメート及びリダイレクトして、実質的に平坦な形状で実質的にコリメートされた信号を生じさせるように配置されている、透過性ボディ。
  8. (a)平坦な形状で光信号を受信、閉じ込め及び透過させるように構成されている透過性素子と、
    (b)光信号を実質的にコリメートするように構成されているコリメーション素子と、
    (c)光信号をリダイレクトするように構成されているリダイレクション素子とを備え、
    前記透過性素子、前記コリメーション素子及び前記リダイレクション素子が、光源からの光信号を受信し、該光信号を透過、コリメート及びリダイレクトして、実質的に平坦な形状で実質的にコリメートされた信号を生じさせるように配置されている、透過性ボディ。
  9. 前記リダイレクション素子が、前記実質的に平坦な形状で実質的にコリメートされた信号を、前記透過性素子に集積された平坦な導波路内にリダイレクトするように構成されている、請求項7又は8に記載の透過性ボディ。
  10. 前記透過性素子がフレキシブルである、請求項9に記載の透過性ボディ。
  11. 前記透過性素子が実質的に平坦である、請求項7から9のいずれか一項に記載の透過性ボディ。
  12. 前記実質的なコリメートされた平坦な信号が、前記透過性素子と実質的に同一平面上の平面内にリダイレクトされる、請求項11に記載の透過性ボディ。
  13. 前記実質的にコリメートされた平坦な信号が、前記透過性素子に対して実質的に平行で間隔の空けられている一つ以上の平面内にリダイレクトされる、請求項11に記載の透過性ボディ。
  14. 前記実質的にコリメートされた平坦な信号が、前記光源に向けて戻るようにリダイレクトされる、請求項7から13のいずれか一項に記載の透過性ボディ。
  15. 単一の光源から複数の実質的に平坦な形状で実質的にコリメートされた信号を生じさせるように構成されている複数のコリメーション素子及びリダイレクション素子を含む請求項7から14のいずれか一項に記載の透過性ボディ。
  16. 前記コリメーション素子及び/又は前記リダイレクション素子がミラー又はレンズの形状である、請求項7から15のいずれか一項に記載の透過性ボディ。
  17. 前記光源が点光源である、請求項7から16のいずれか一項に記載の透過性ボディ。
  18. 前記点光源が、発散する光信号を提供する、請求項17に記載の透過性ボディ。
  19. 前記コリメーション素子が、一つ以上の実質的にパラボラ状の反射器又は一つ以上の実質的に楕円形のレンズを含む、請求項18に記載の透過性ボディ。
  20. 前記一つ以上の実質的にパラボラ状の反射器のそれぞれが、その焦点が前記点光源に実質的に一致するように成形及び配置されている、請求項19に記載の透過性ボディ。
  21. 前記一つ以上の実質的に楕円形のレンズのそれぞれが、該レンズの焦点が前記点光源に実質的に一致するように成形及び配置されている、請求項19に記載の透過性ボディ。
  22. 前記コリメーション素子及び前記リダイレクション素子が両方とも、前記透過性素子の光学的な下流に存在している、請求項7から21のいずれか一項に記載の透過性ボディ。
  23. 該透過性ボディが、
    a)前記コリメーション素子、前記リダイレクション素子及び前記透過性素子の三つ全てを備えた単体のボディ、
    b)一対のボディであって、該ボディの一方が前記コリメーション素子、前記リダイレクション素子及び前記透過性素子のうちいずれか二つを備え、該ボディの他方が残りの素子を備える、一対のボディ、又は、
    c)三つのボディであって、各ボディが、前記コリメーション素子、前記リダイレクション素子及び前記透過性素子素子のうち一つを備える、三つのボディ、
    のいずれかとして形成されている、請求項7から22のいずれか一項に記載の透過性ボディ。
  24. 前記透過性素子の平面に対して垂直な方向に実質的にコリメートされた平坦な信号を実質的にコリメートするための第二のコリメーション素子を更に備えた請求項11から23のいずれか一項に記載の透過性ボディ。
  25. 前記第二のコリメーション素子がレンズである、請求項24に記載の透過性ボディ。
  26. 実質的にコリメートされた平坦な信号の一部のみがリダイレクトされる、請求項7から25のいずれか一項に記載の透過性ボディ。
  27. 二つ以上の光源から光信号を受信するように構成されていて、対応する一対の実質的にコリメートされた平坦な信号を提供するために一対のコリメーション素子及び一対のリダイレクション素子を備えた請求項7から26のいずれか一項に記載の透過性ボディ。
  28. 前記一対の実質的にコリメートされた平坦な信号が実質的に垂直な方向に伝播する、請求項27に記載の透過性ボディ。
  29. 前記一対の実質的にコリメートされた平坦な信号が相互に間隔の空けられた実質的に平行な平面内を伝播する、請求項27又は28に記載の透過性ボディ。
  30. 前記一対の実質的にコリメートされた平坦な信号が同一平面上にある、請求項27又は28に記載の透過性ボディ。
  31. 単一の光源から光信号を受信するように構成されていて、対応する一対の実質的にコリメートされた平坦な信号を提供するために一対のコリメーション素子及び一対のリダイレクション素子を備えた請求項7から25のいずれか一項に記載の透過性ボディ。
  32. 前記一対の実質的にコリメートされた平坦な信号が、実質的に垂直な方向に伝播する、請求項31に記載の透過性ボディ。
  33. 前記一対の実質的にコリメートされた平坦な信号が相互に間隔の空けられた実質的に平行な平面内を伝播する、請求項31又は32に記載の透過性ボディ。
  34. 前記一対の実質的にコリメートされた平坦な信号が同一平面上にある、請求項31又は32に記載の透過性ボディ。
  35. 実質的にコリメートされた平坦な信号と前記透過性素子との間に配置されたディスプレイを更に備えた請求項7から34のいずれか一項に記載の透過性ボディ。
  36. 実質的にコリメートされた平坦な信号に対して前記透過性素子の反対側に配置されたディスプレイを更に備えた請求項7から34のいずれか一項に記載の透過性ボディ。
  37. 前記透過性素子として機能する平坦な部分を含むディスプレイを更に備えた請求項7から34のいずれか一項に記載の透過性ボディ。
  38. スペクトルの赤外又は可視領域の光に対して実質的に透明で、任意で周辺可視光に対して不透明である単体のプラスチック物質から形成されている請求項1から37のいずれか一項に記載の透過性ボディ。
  39. 前記単体のプラスチック物質が射出成形によって形成されている、請求項38に記載の透過性ボディ。
  40. 前記コリメーション素子及び前記リダイレクション素子が、スペクトルの赤外又は可視領域の光に対して実質的に透明で、任意で周辺可視光に対して不透明である単体のプラスチック物質から形成されている、請求項7から37のいずれか一項に記載の透過性ボディ。
  41. 前記単体のプラスチック物質が射出成形によって形成されている、請求項40に記載の透過性ボディ。
  42. 前記単体の透過性ボディがガラスから形成されている、請求項40又は41に記載の透過性ボディ。
  43. 入力を検出するために、実質的にコリメートされた平坦な信号の少なくとも一部を受信するように構成されている少なくとも一つの光検出素子を更に備えた請求項1から42のいずれか一項に記載の透過性ボディ。
  44. 前記少なくとも一つの光検出素子が、少なくとも一つの光検出器と光学的に通信する少なくとも一つの光導波路を含む、請求項43に記載の透過性ボディ。
  45. 入力装置用の及びディスプレイを照明する用のアセンブリであって、前記入力装置用に光信号を供給するための請求項7から44のいずれか一項に記載の透過性ボディと、光源から前記ディスプレイへと光を受信及び分布させることによって前記ディスプレイを照明するための前記透過性素子に隣接した分布素子とを備えたアセンブリ。
  46. 入力装置用の及びディスプレイを照明する用のアセンブリであって、前記入力装置用に光信号を提供するために、光源から光信号を受信し、実質的に平坦な形状で該光信号を、実質的に平坦な光信号を実質的にコリメート及びリダイレクトするように構成されているコリメーション及びリダイレクション素子内に閉じ込め及び透過させるように構成されている透過性素子を備えた透過性ボディと、光源から前記ディスプレイへと光を受信及び分布させることによって前記ディスプレイを照明するための前記透過性素子に隣接する分布素子とを備えたアセンブリ。
  47. 前記分布素子から前記透過性素子への前記光の漏れを低減するために、及び、前記透過性素子から前記分布素子への前記光信号の漏れを低減するために、前記透過性素子と前記分布素子との間に配置されたクラッド層を更に備えた請求項45又は46に記載のアセンブリ。
  48. 前記分布素子に前記光を供給するための光源及び前記透過性素子に前記光信号を供給するための光源が前記透過性素子の同じ側に配置されるように、前記分布素子が配置されている、請求項45から47のいずれか一項に記載のアセンブリ。
  49. 前記分布素子に前記光を供給するための光源及び前記透過性素子に前記光信号を供給するための光源が前記透過性素子の相互に対向する側に配置されるように、前記分布素子が配置されている、請求項45から47のいずれか一項に記載のアセンブリ。
  50. 前記光信号がスペクトルの赤外領域の一つ以上の所定の波長を含み、前記光がスペクトルの可視領域の一つ以上の所定の波長を含む、請求項45から49のいずれか一項に記載のアセンブリ。
  51. 前記光信号及び前記光がそれぞれスペクトルの可視領域の一つ以上の所定の波長を含む、請求項45から49のいずれか一項に記載のアセンブリ。
  52. 前記ディスプレイが前記透過性素子の上方に配置される、請求項45から51のいずれか一項に記載のアセンブリ。
  53. 前記ディスプレイが前記透過性素子の下方に配置される、請求項45から51のいずれか一項に記載のアセンブリ。
  54. 前記光を供給するための光源が冷陰極蛍光ランプ又はLEDアレイであり、前記光信号を供給するための光源が一つのLED又は一群のLEDである、請求項45から53のいずれか一項に記載のアセンブリ。
  55. 入力装置用の及びディスプレイを照明する用のアセンブリであって、請求項7から44のいずれか一項に記載の透過性ボディと、光を生じさせるための一つ以上の光源とを備え、該一つ以上の光源が前記透過性素子の下方に配置されることによって前記透過性素子を介して前記ディスプレイを照明する、アセンブリ。
  56. 入力装置用の及びディスプレイを照明する用のアセンブリであって、光源から光信号を受信し、実質的に平坦な形状で該光信号を、実質的に平坦な光信号を実質的にコリメート及びリダイレクトするように構成されているコリメーション及びリダイレクト素子に閉じ込め及び透過させるように構成されている透過性素子を備えた透過性ボディと、光を生じさせるための一つ以上の光源とを備え、該一つ以上の光源が前記透過性素子の下方に配置されることによって前記透過性素子を介して前記ディスプレイを照明する、アセンブリ。
  57. 前記透過性素子から前記一つ以上の光源への光の漏れを低減するために、又は、前記透過性素子内の前記光信号と前記一つ以上の光源との間の相互作用を低減するために、前記一つ以上の光源と前記透過性素子との間に配置されたクラッド層を更に備えた請求項55又は56に記載のアセンブリ。
  58. 前記一つ以上の光源がLEDである、請求項55から57のいずれか一項に記載のアセンブリ。
  59. 前記LEDがスペクトルの可視領域の一つ以上の所定の波長を生じさせる、請求項58に記載のアセンブリ。
  60. 前記ディスプレイが前記透過性素子の上方に配置される、請求項55から59のいずれか一項に記載のアセンブリ。
  61. 入力装置用の信号を生じさせるための及びディスプレイを照明するための方法であって、
    光源から光信号を提供する段階と、
    平坦な形状で前記光信号を受信、閉じ込め及び透過させる段階と、
    前記光信号を実質的にコリメートする段階と、
    前記入力装置用に該実質的にコリメートされた光信号をリダイレクトする段階と、
    光源から光を提供する段階と、
    前記ディスプレイに対して前記光を受信及び分布させることによって前記ディスプレイを照明する段階とを備えた方法。
  62. 入力装置用に信号を生じさせるための及びディスプレイを照明するための方法であって、
    前記入力装置用の光信号を供給するために、請求項1から44のいずれか一項に記載の透過性ボディに光源を光学的に結合する段階と、
    前記透過性ボディに分布素子を結合する段階と、
    前記ディスプレイを照明するための光を供給するために、光源に前記分布素子を光学的に結合する段階とを備えた方法。
  63. 入力装置用の信号を生じさせるための及びディスプレイを照明するための方法であって、
    光源から光信号を提供する段階と、
    平坦な形状で前記光信号を受信、閉じ込め及び透過させる段階と、
    前記光信号を実質的にコリメートする段階と、
    前記入力装置用に該実質的にコリメートされた光信号をリダイレクトする段階と、
    一つ以上の光源から光を提供する段階と、
    前記ディスプレイに前記光を分布させることによって前記ディスプレイを照明する段階とを備えた方法。
  64. 入力装置用の信号生成装置であって、
    光信号を提供するための光源と、
    透過性ボディとを備え、該透過性ボディが、
    (a)平坦な形状で前記光信号を受信、閉じ込め及び透過させるように構成されている透過性素子と、
    (b)前記光信号を実質的にコリメートするように構成されているコリメーション素子と、
    (c)前記光信号をリダイレクトするように構成されているリダイレクション素子とを備え、
    前記透過性素子、前記コリメーション素子及び前記リダイレクション素子が、前記光信号を受信して、該光信号を透過、コリメート及びリダイレクトして、実質的に平坦な形状で実質的にコリメートされた信号を生じさせるように配置されている、信号生成装置。
  65. 入力装置であって、
    光信号を提供するための光源と、
    (a)平坦な形状で光信号を受信、閉じ込め及び透過させるように構成されている透過性素子と、
    (b)光信号を実質的にコリメートするように構成されているコリメーション素子と、
    (c)光信号をリダイレクトするように構成されているリダイレクション素子とを備え、
    前記透過性素子、前記コリメーション素子及び前記リダイレクション素子が、前記光信号を受信して、該光信号を透過、コリメート及びリダイレクトして、実質的に平坦な形状で実質的にコリメートされた信号を生じさせるように配置されていて、該実質的にコリメートされた平坦な信号が、入力を検出するための少なくとも一つの光検出素子に向けられる、入力装置。
  66. 実質的にコリメートされた平坦な形状で光信号を生じさせるための方法であって、
    光源から光信号を提供する段階と、
    平坦な形状で前記光信号を受信、閉じ込め及び透過させる段階と、
    前記光信号を実質的にコリメートする段階と、
    前記光信号をリダイレクトする段階とを備えた方法。
  67. 実質的に平坦な透過性素子が平坦な形状で前記光信号を閉じ込め及び透過させて、コリメーション素子が平坦な形状で前記光信号をコリメートして、リダイレクション素子が実質的にコリメートされた平坦な信号をリダイレクトする、請求項66に記載の方法。
  68. 前記透過性素子、前記コリメーション素子及び前記リダイレクション素子が透過性ボディを規定する、請求項67に記載の方法。
  69. 実質的にコリメートされた平坦な信号を、前記透過性素子に実質的に平行な平面何にリダイレクトする段階を更に備えた請求項66から68のいずれか一項に記載の方法。
  70. 実質的にコリメートされた平坦な信号を、前記透過性素子に対して実質的に平行で間隔の空けられている一つ以上の平面内にリダイレクトする段階を更に備えた請求項66から69のいずれか一項に記載の方法。
  71. 実質的にコリメートされた平坦な信号を前記光源に戻るようにリダイレクトする段階を更に備えた請求項66から70のいずれか一項に記載の方法。
  72. 前記光源が、発散する光信号を提供する点光源であり、前記コリメーション素子が一つ以上の実質的にパラボラ状の反射器又は一つ以上の実質的に楕円形のレンズを含む、請求項66から71のいずれか一項に記載の方法。
  73. 前記一つ以上の実質的にパラボラ状の反射器のそれぞれが、その焦点が前記点光源に実質的に一致するように成形及び配置される、請求項72に記載の方法。
  74. 前記一つ以上の実質的に楕円形のレンズのそれぞれが、該レンズの焦点が前記点光源に実質的に一致するように成形及び配置される、請求項72に記載の方法。
  75. 実質的に垂直な方向に伝播する一対の実質的にコリメートされた平坦な信号を提供するために、一対の光源及び対応する対になったコリメーション素子及びリダイレクション素子を提供する段階を更に備えた請求項66から74のいずれか一項に記載の方法。
  76. 実質的に垂直な方向に伝播する一対の実質的にコリメートされた平坦な信号を提供するために、単一の光源及び対になったコリメーション素子及びリダイレクション素子を提供する段階を更に備えた請求項66から74のいずれか一項に記載の方法。
  77. ディスプレイを照明するためのアセンブリであって、
    実質的に平坦な光を実質的にコリメート及びリダイレクトするように構成されているコリメーション及びリダイレクション素子内に、実質的に平坦な形状で光を受信、閉じ込め及び透過させるように構成されている透過性素子を備えた透過性ボディと、
    該実質的に平坦なコリメートされた光をディスプレイに対して受信及び分布させることによって前記ディスプレイを照明するように構成されている分布素子とを備えたアセンブリ。
  78. ディスプレイを照明するためのアセンブリであって、前記実質的に平坦なコリメートされた光を前記ディスプレイに分布させることによって前記ディスプレイを照明するように構成されている分布素子に光学的に結合されている請求項1から44のいずれか一項に記載の透過性ボディを備えたアセンブリ。
  79. ディスプレイを照明するための方法であって、
    光源から光を提供する段階と、
    実質的に平坦な形状で前記光を受信、閉じ込め及び透過させる段階と、
    前記光を実質的にコリメート及びリダイレクトする段階と、
    該実質的に平坦なコリメートされた光を前記ディスプレイに分布させることによって前記ディスプレイを照明する段階とを備えた方法。
  80. 光源からの光でディスプレイを照明するための方法であって、
    請求項1から44のいずれか一項に記載の透過性ボディに前記光源を光学的に結合する段階と、
    実質的に平坦なコリメートされた光を前記ディスプレイに分布させることによって前記ディスプレイを照明するための分布素子に前記透過性ボディを光学的に結合する段階とを備えた方法。
  81. 前記光が点光源から提供される請求項77若しくは78に記載のアセンブリ又は請求項79若しくは80に記載の方法。
  82. 前記点光源がLEDである請求項81に記載のアセンブリ又は請求項81に記載の方法。
  83. 入力装置用の及びディスプレイを照明する用の透過性ボディであって、
    前記入力装置用に、実質的に平坦な光信号をリダイレクトするように構成されているリダイレクション素子に、実質的に平坦な形状で光信号の第一の部分を受信、閉じ込め及び透過させるように構成されている透過及び分布素子を備え、
    前記透過及び分布素子が、前記ディスプレイに光信号の第二の部分を同時に分布させることによって前記ディスプレイを照明する、透過性ボディ。
  84. 前記ディスプレイが前記透過及び分布素子の上方に配置される、請求項83に記載の透過性ボディ。
  85. 前記ディスプレイが前記透過及び分布素子の下方に配置される、請求項83に記載の透過性ボディ。
  86. 前記透過及び分布素子の上方に配置され前記光信号に対して透明なタッチ表面を更に備えた請求項85に記載の透過性ボディ。
  87. 入力装置用の及びディスプレイを照明する用のアセンブリであって、
    前記入力装置用に、実質的に平坦な光の第一の部分をリダイレクトするように構成されているリダイレクション素子に、実質的に平坦な形状で光を受信及び透過させるのと同時に、前記ディスプレイを照明する用に、前記光を分布素子に供給するために実質的に平坦な光の第二の部分をリダイレクトするように構成されている透過性素子を備えたアセンブリ。
  88. 前記ディスプレイ及び前記分布素子が前記透過性素子の上方に配置される、請求項87に記載のアセンブリ。
  89. 前記ディスプレイが前記透過性素子の下方に配置され、前記分布素子が前記透過性素子の上方に配置される、請求項87に記載のアセンブリ。
  90. 前記分布素子の上方に配置され前記光に対して透明なタッチ表面を更に備えた請求項89に記載のアセンブリ。
  91. 前記光が冷陰極蛍光ランプ又はLEDアレイによって供給される、請求項83から86のいずれか一項に記載の透過性ボディ又は請求項87から91のいずれか一項に記載の
    アセンブリ。
  92. 入力装置用の信号を生じさせるための及びディスプレイを照明するための方法であって、
    光源から光を提供する段階と、
    実質的に平坦な形状で前記光を受信、閉じ込め及び透過させる段階と、
    前記入力装置用に、実質的に平坦な光の第一の部分をリダイレクトするのと同時に、前記ディスプレイに実質的に平坦な光の第二の部分を分布させることによって前記ディスプレイを照明する段階とを備えた方法。
  93. 入力装置用の信号を生じさせるための及びディスプレイを照明するための方法であって、
    光源から光を提供する段階と、
    実質的に平坦な形状で前記光を受信、閉じ込め及び透過させる段階と、
    前記入力装置用に実質的に平坦な形状の光の第一の部分をリダイレクトするのと同時に、実質的に平坦な光の第二の部分を前記ディスプレイに分布させることによって前記ディスプレイを照明するために、該第二の部分をリダイレクトする段階とを備えた方法。
  94. 入力装置用のアセンブリであって、光信号をコリメート及びリダイレクトして実質的にコリメートされた平坦な信号を生じさせるために、光源から光信号を受信して、実質的に平坦な形状で前記光信号を、請求項1から6のいずれか一項に記載の透過性ボディ内に閉じ込め及び透過させるように構成されている透過性素子を備えたアセンブリ。
  95. 前記透過性素子が、タッチスクリーン又はディスプレイの外部ガラス又はプラスチックプレートである、請求項94に記載のアセンブリ。
  96. 入力装置用の信号生成装置であって、コリメートされた信号を提供するための光源と、実質的に平坦な形状で前記コリメートされた信号を捕捉及びリダイレクトするための透過性ボディとを備えた信号生成装置。
  97. 前記光源が点光源である、請求項96に記載の信号生成装置。
  98. 前記光源が線光源である、請求項96に記載の信号生成装置。
  99. 前記透過性ボディが、光信号を受信及びリダイレクトするためのリダイレクション素子を含む、請求項96から98のいずれか一項に記載の信号生成装置。
  100. 前記透過性ボディが、光信号を受信及びコリメートするためのコリメーション素子を含む、請求項96から99のいずれか一項に記載の信号生成装置。
  101. 前記透過性ボディが、平坦な形状で光信号を捕捉及び透過させるための透過性素子を含む、請求項96から100のいずれか一項に記載の信号生成装置。
JP2010506777A 2007-05-11 2008-05-12 透過性ボディ Pending JP2010527100A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US91756707P 2007-05-11 2007-05-11
US97169607P 2007-09-12 2007-09-12
PCT/AU2008/000658 WO2008138049A1 (en) 2007-05-11 2008-05-12 A transmissive body

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010527100A true JP2010527100A (ja) 2010-08-05

Family

ID=39969091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010506777A Pending JP2010527100A (ja) 2007-05-11 2008-05-12 透過性ボディ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8842366B2 (ja)
EP (1) EP2156276A4 (ja)
JP (1) JP2010527100A (ja)
KR (1) KR20100019997A (ja)
CN (1) CN101681222A (ja)
AU (1) AU2008251020A1 (ja)
CA (1) CA2688214A1 (ja)
TW (1) TW200912200A (ja)
WO (1) WO2008138049A1 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012099044A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Seiko Epson Corp 光学式検出装置、電子機器及び光学式検出方法
JP2013522801A (ja) * 2010-03-24 2013-06-13 ネオノード インコーポレイテッド 光ベースのタッチスクリーンのためのレンズ配列体
JP2013161791A (ja) * 2012-02-03 2013-08-19 Ctx Opto Electronics Corp 光源モジュール
JP2013235305A (ja) * 2012-05-02 2013-11-21 Shoei:Kk タッチパネル
JP2014513375A (ja) * 2012-03-11 2014-05-29 ネオノード インコーポレイテッド 内部全反射を使用する光学タッチスクリーン
JP2015521313A (ja) * 2012-04-30 2015-07-27 コーニング インコーポレイテッド 全反射利用感圧型タッチシステム
JP5783045B2 (ja) * 2009-09-15 2015-09-24 日本電気株式会社 入力装置および入力システム
WO2016039166A1 (ja) * 2014-09-12 2016-03-17 日東電工株式会社 位置センサ
US10126579B2 (en) 2013-03-14 2018-11-13 Manfuacturing Resources International, Inc. Rigid LCD assembly
US10191212B2 (en) 2013-12-02 2019-01-29 Manufacturing Resources International, Inc. Expandable light guide for backlight
US10261362B2 (en) 2015-09-01 2019-04-16 Manufacturing Resources International, Inc. Optical sheet tensioner
US10359830B2 (en) 2010-12-16 2019-07-23 Lg Display Co., Ltd Optical touch input device and driving method thereof
US10431166B2 (en) 2009-06-03 2019-10-01 Manufacturing Resources International, Inc. Dynamic dimming LED backlight
US10466539B2 (en) 2013-07-03 2019-11-05 Manufacturing Resources International, Inc. Airguide backlight assembly
US10527276B2 (en) 2014-04-17 2020-01-07 Manufacturing Resources International, Inc. Rod as a lens element for light emitting diodes
US10649273B2 (en) 2014-10-08 2020-05-12 Manufacturing Resources International, Inc. LED assembly for transparent liquid crystal display and static graphic
JP2021182158A (ja) * 2016-06-09 2021-11-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ディスプレイシステム及びライトガイド

Families Citing this family (152)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9052777B2 (en) 2001-11-02 2015-06-09 Neonode Inc. Optical elements with alternating reflective lens facets
US9778794B2 (en) 2001-11-02 2017-10-03 Neonode Inc. Light-based touch screen
US9213443B2 (en) * 2009-02-15 2015-12-15 Neonode Inc. Optical touch screen systems using reflected light
US8674966B2 (en) 2001-11-02 2014-03-18 Neonode Inc. ASIC controller for light-based touch screen
US9471170B2 (en) * 2002-11-04 2016-10-18 Neonode Inc. Light-based touch screen with shift-aligned emitter and receiver lenses
US9052771B2 (en) * 2002-11-04 2015-06-09 Neonode Inc. Touch screen calibration and update methods
US8587562B2 (en) * 2002-11-04 2013-11-19 Neonode Inc. Light-based touch screen using elliptical and parabolic reflectors
US9389730B2 (en) * 2002-12-10 2016-07-12 Neonode Inc. Light-based touch screen using elongated light guides
US8902196B2 (en) * 2002-12-10 2014-12-02 Neonode Inc. Methods for determining a touch location on a touch screen
US7603001B2 (en) 2006-02-17 2009-10-13 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and apparatus for providing back-lighting in an interferometric modulator display device
EP2069838A2 (en) 2006-10-06 2009-06-17 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Illumination device with built-in light coupler
US8107155B2 (en) 2006-10-06 2012-01-31 Qualcomm Mems Technologies, Inc. System and method for reducing visual artifacts in displays
US8094137B2 (en) 2007-07-23 2012-01-10 Smart Technologies Ulc System and method of detecting contact on a display
US8941631B2 (en) 2007-11-16 2015-01-27 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Simultaneous light collection and illumination on an active display
US7949213B2 (en) 2007-12-07 2011-05-24 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Light illumination of displays with front light guide and coupling elements
JP2011509468A (ja) * 2008-01-11 2011-03-24 オーピーディーアイ テクノロジーズ エー/エス 接触感応装置
US8721149B2 (en) 2008-01-30 2014-05-13 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Illumination device having a tapered light guide
US8348489B2 (en) 2008-01-30 2013-01-08 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Thin illumination system
US8654061B2 (en) 2008-02-12 2014-02-18 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Integrated front light solution
US8200051B2 (en) * 2008-03-24 2012-06-12 Nitto Denko Corporation Apparatus using waveguide, optical touch panel, and method of fabricating waveguide
WO2009129264A1 (en) 2008-04-15 2009-10-22 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Light with bi-directional propagation
US8676007B2 (en) 2008-06-19 2014-03-18 Neonode Inc. Light-based touch surface with curved borders and sloping bezel
US8553014B2 (en) 2008-06-19 2013-10-08 Neonode Inc. Optical touch screen systems using total internal reflection
US20100083109A1 (en) * 2008-09-29 2010-04-01 Smart Technologies Ulc Method for handling interactions with multiple users of an interactive input system, and interactive input system executing the method
US20100079409A1 (en) * 2008-09-29 2010-04-01 Smart Technologies Ulc Touch panel for an interactive input system, and interactive input system incorporating the touch panel
US8810522B2 (en) * 2008-09-29 2014-08-19 Smart Technologies Ulc Method for selecting and manipulating a graphical object in an interactive input system, and interactive input system executing the method
CN102177398B (zh) 2008-10-10 2015-01-28 高通Mems科技公司 分布式照明系统
SE533704C2 (sv) 2008-12-05 2010-12-07 Flatfrog Lab Ab Pekkänslig apparat och förfarande för drivning av densamma
JP5342016B2 (ja) 2009-01-13 2013-11-13 クォルコム・メムズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 大面積光パネル及びスクリーン
JP5255129B2 (ja) * 2009-01-23 2013-08-07 クォルコム・メムズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 集積発光及び光検出デバイス
US8172417B2 (en) 2009-03-06 2012-05-08 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Shaped frontlight reflector for use with display
US9158416B2 (en) 2009-02-15 2015-10-13 Neonode Inc. Resilient light-based touch surface
US9063614B2 (en) 2009-02-15 2015-06-23 Neonode Inc. Optical touch screens
US20100231498A1 (en) * 2009-03-13 2010-09-16 Microsoft Corporation Image display via multiple light guide sections
CN201444297U (zh) 2009-03-27 2010-04-28 宸鸿光电科技股份有限公司 触控装置、其激光光源组及其激光光源结构
CN101859207B (zh) * 2009-04-08 2013-08-28 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 触控式面板及应用该触控式面板之电子装置
TWI423094B (zh) * 2009-04-09 2014-01-11 Raydium Semiconductor Corp 光學式觸控裝置及其運作方法
WO2010134865A1 (en) * 2009-05-18 2010-11-25 Flatfrog Laboratories Ab Determining the location of an object on a touch surface
TWI448943B (zh) * 2009-05-21 2014-08-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 觸控裝置
US9121979B2 (en) 2009-05-29 2015-09-01 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Illumination devices and methods of fabrication thereof
US20110032214A1 (en) * 2009-06-01 2011-02-10 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Front light based optical touch screen
CN101901082A (zh) * 2009-06-01 2010-12-01 北京汇冠新技术股份有限公司 一种触摸检测装置
US8297818B2 (en) * 2009-06-11 2012-10-30 Rambus International Ltd. Optical system with reflectors and light pipes
TWI439902B (zh) * 2009-06-16 2014-06-01 Raydium Semiconductor Corp 光學式觸控裝置及其運作方法
US20100321339A1 (en) * 2009-06-18 2010-12-23 Nokia Corporation Diffractive optical touch input
TWI420371B (zh) * 2009-06-23 2013-12-21 Raydium Semiconductor Corportation 光學式觸控系統及其運作方法
WO2011003171A1 (en) * 2009-07-08 2011-01-13 Smart Technologies Ulc Three-dimensional widget manipulation on a multi-touch panel
EP2454649B1 (en) 2009-07-16 2015-09-02 O-Net WaveTouch Limited An encoding device and a method of encoding
TWI470508B (zh) 2009-08-12 2015-01-21 Au Optronics Corp 觸控面板以及具有此觸控面板之觸控式顯示裝置
US8749478B1 (en) 2009-08-21 2014-06-10 Amazon Technologies, Inc. Light sensor to adjust contrast or size of objects rendered by a display
BR112012004521A2 (pt) * 2009-09-01 2016-03-22 Smart Technologies Ulc sistema de entrada interativa com razão melhorada de sinal em relação ao ruído (snr) e método de captura de imagem
EP2473909A4 (en) * 2009-09-04 2014-03-19 Rpo Pty Ltd METHODS OF MAPPING GESTURES TO USER GRAPHIC INTERFACE INSTRUCTIONS
JP5153745B2 (ja) * 2009-09-15 2013-02-27 日東電工株式会社 発光素子付光導波路、および、それを備えた光学式タッチパネル
WO2011035370A1 (en) * 2009-09-22 2011-03-31 Rpo Pty Limited Projection systems for touch input devices
KR101352117B1 (ko) * 2009-10-22 2014-01-14 엘지디스플레이 주식회사 터치 패널을 갖는 표시 장치 및 이의 터치 감지 방법
JP5333151B2 (ja) * 2009-10-26 2013-11-06 セイコーエプソン株式会社 光学式位置検出装置および位置検出機能付き表示装置
TWI424339B (zh) * 2009-11-04 2014-01-21 Coretronic Corp 光學觸控裝置與驅動方法
CN102934058A (zh) * 2009-11-17 2013-02-13 Rpo私人有限公司 接收触摸输入的装置和方法
KR101070864B1 (ko) * 2009-12-11 2011-10-10 김성한 광학식 터치스크린
JP4991834B2 (ja) 2009-12-17 2012-08-01 シャープ株式会社 車両用前照灯
US9103660B2 (en) 2010-01-04 2015-08-11 O-Net Wavetouch Limited Device and method for detecting presence of an object
US8502789B2 (en) 2010-01-11 2013-08-06 Smart Technologies Ulc Method for handling user input in an interactive input system, and interactive input system executing the method
EP2534559B1 (en) * 2010-02-08 2016-09-21 O-Net WaveTouch Limited Optical touch-sensitive device and method of detection of touch
JP5232815B2 (ja) 2010-02-10 2013-07-10 シャープ株式会社 車両用前照灯
KR20110103140A (ko) * 2010-03-12 2011-09-20 삼성전자주식회사 선택적으로 광을 조사하는 멀티터치 및 근접한 오브젝트 센싱 장치
US20110221663A1 (en) * 2010-03-12 2011-09-15 Walsin Lihwa Corporation Edge type backlighting module
US9383864B2 (en) * 2010-03-31 2016-07-05 Smart Technologies Ulc Illumination structure for an interactive input system
US8733996B2 (en) * 2010-05-17 2014-05-27 Sharp Kabushiki Kaisha Light emitting device, illuminating device, and vehicle headlamp
WO2011143719A1 (en) 2010-05-21 2011-11-24 Rpo Pty Limited Optical systems for infrared touch screens
WO2011143720A1 (en) * 2010-05-21 2011-11-24 Rpo Pty Limited Methods for interacting with an on-screen document
US20110285643A1 (en) * 2010-05-22 2011-11-24 Pixart Imaging Inc. Optical touch display device
US20110291995A1 (en) * 2010-05-25 2011-12-01 Industrial Technology Research Institute Sterilizing device and manufacturing method for sterilizing device
TWI409679B (zh) * 2010-06-04 2013-09-21 Au Optronics Corp 光學式觸控面板及觸控顯示裝置及其觸控輸入方法
JP5644221B2 (ja) 2010-07-14 2014-12-24 セイコーエプソン株式会社 発光装置、照明装置、およびプロジェクター
KR20120012572A (ko) * 2010-08-02 2012-02-10 엘지이노텍 주식회사 광학 터치 스크린
US8402647B2 (en) 2010-08-25 2013-03-26 Qualcomm Mems Technologies Inc. Methods of manufacturing illumination systems
US8582373B2 (en) 2010-08-31 2013-11-12 Micron Technology, Inc. Buffer die in stacks of memory dies and methods
US8534901B2 (en) * 2010-09-13 2013-09-17 Teledyne Reynolds, Inc. Collimating waveguide apparatus and method
DE102010046035B4 (de) * 2010-09-22 2020-08-20 Vodafone Holding Gmbh Endgerät zur Nutzung in einem Mobilfunknetz und Verfahren zum Betrieb desselben in einem Mobilfunknetz
KR101159179B1 (ko) * 2010-10-13 2012-06-22 액츠 주식회사 터치 스크린 시스템 및 그 제조 방법
TWI428804B (zh) * 2010-10-20 2014-03-01 Pixart Imaging Inc 光學觸控系統及其感測方法
US9816677B2 (en) 2010-10-29 2017-11-14 Sharp Kabushiki Kaisha Light emitting device, vehicle headlamp, illumination device, and laser element
US8902484B2 (en) 2010-12-15 2014-12-02 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Holographic brightness enhancement film
EP2466428A3 (en) * 2010-12-16 2015-07-29 FlatFrog Laboratories AB Touch apparatus with separated compartments
EP2466429A1 (en) 2010-12-16 2012-06-20 FlatFrog Laboratories AB Scanning ftir systems for touch detection
US9495915B1 (en) 2010-12-20 2016-11-15 Amazon Technologies, Inc. Display adjustments using a light sensor
US9678653B1 (en) * 2010-12-20 2017-06-13 Amazon Technologies, Inc. Portable electronic light intensity controlling device and method having an accessory housing removably coupled to at least a portion of an exterior profile of a device housing
US8379494B2 (en) * 2011-02-03 2013-02-19 Seagate Technology Llc Laser-in slider light delivery for heat assisted magnetic recording
EP2671105A4 (en) 2011-02-04 2018-01-10 The U.S.A. as represented by the Secretary, Department of Health and Human Services Lightguides to simplify total emission detection for multiphoton microscopy
US8669966B2 (en) * 2011-02-25 2014-03-11 Jonathan Payne Touchscreen displays incorporating dynamic transmitters
CN102087562B (zh) * 2011-02-28 2013-06-05 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 用于红外触摸屏的光路结构
US9001086B1 (en) * 2011-06-08 2015-04-07 Amazon Technologies, Inc. Display illumination with light-based touch sensing
CN102841709A (zh) * 2011-06-22 2012-12-26 原相科技股份有限公司 导光组件及具有该导光组件的光学触控模块
US20120327029A1 (en) * 2011-06-27 2012-12-27 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Touch input sensing using optical ranging
US20120327039A1 (en) * 2011-06-27 2012-12-27 Rpo Pty Ltd Infrared touch screen with simplified components
US20130135255A1 (en) * 2011-11-30 2013-05-30 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Display systems including optical touchscreen
US20130135359A1 (en) * 2011-11-30 2013-05-30 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Display systems including illumination and optical touchscreen
TWI451312B (zh) * 2011-12-19 2014-09-01 Pixart Imaging Inc 光學觸控裝置及其光源組件
TWI451047B (zh) 2012-03-09 2014-09-01 Coretronic Corp 光源模組
JP2015518626A (ja) 2012-03-13 2015-07-02 ネオノード インコーポレイテッド サイドライトディスプレイの照明装置
TWI534685B (zh) * 2012-03-28 2016-05-21 友達光電股份有限公司 觸控式顯示裝置
TWI470335B (zh) * 2012-04-20 2015-01-21 Wistron Corp 顯示裝置
US10168835B2 (en) 2012-05-23 2019-01-01 Flatfrog Laboratories Ab Spatial resolution in touch displays
US9297889B2 (en) 2012-08-14 2016-03-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Illumination light projection for a depth camera
KR101238025B1 (ko) * 2012-08-24 2013-03-04 김성한 광학식 터치스크린용 카메라 모듈
US10282034B2 (en) 2012-10-14 2019-05-07 Neonode Inc. Touch sensitive curved and flexible displays
US9207800B1 (en) 2014-09-23 2015-12-08 Neonode Inc. Integrated light guide and touch screen frame and multi-touch determination method
US9921661B2 (en) 2012-10-14 2018-03-20 Neonode Inc. Optical proximity sensor and associated user interface
US9164625B2 (en) 2012-10-14 2015-10-20 Neonode Inc. Proximity sensor for determining two-dimensional coordinates of a proximal object
TR201910307T4 (tr) 2012-10-15 2019-08-21 Sony Interactive Entertainment Inc Kontrol cihazı.
KR20210054025A (ko) * 2012-10-15 2021-05-12 주식회사 소니 인터랙티브 엔터테인먼트 조작 디바이스
AU2013344944B2 (en) 2012-11-13 2015-09-17 Violet Defense Group, Inc. Device for ultraviolet light emission
US10019113B2 (en) 2013-04-11 2018-07-10 Flatfrog Laboratories Ab Tomographic processing for touch detection
CN105324741B (zh) * 2013-05-30 2019-12-06 内奥诺德公司 光学接近传感器
JP6134442B2 (ja) * 2013-06-04 2017-05-24 ネオノード インコーポレイテッド 光タッチスクリーン
US9874978B2 (en) 2013-07-12 2018-01-23 Flatfrog Laboratories Ab Partial detect mode
US10126882B2 (en) 2014-01-16 2018-11-13 Flatfrog Laboratories Ab TIR-based optical touch systems of projection-type
WO2015108479A1 (en) 2014-01-16 2015-07-23 Flatfrog Laboratories Ab Light coupling in tir-based optical touch systems
US9316775B2 (en) * 2014-02-04 2016-04-19 Tyco Electronics Canada Ulc Light assembly with light guide
TWI522722B (zh) * 2014-06-06 2016-02-21 中強光電股份有限公司 光源裝置及其調整方法
US10161886B2 (en) 2014-06-27 2018-12-25 Flatfrog Laboratories Ab Detection of surface contamination
US11182023B2 (en) 2015-01-28 2021-11-23 Flatfrog Laboratories Ab Dynamic touch quarantine frames
US10318074B2 (en) 2015-01-30 2019-06-11 Flatfrog Laboratories Ab Touch-sensing OLED display with tilted emitters
CN107209609A (zh) 2015-02-09 2017-09-26 平蛙实验室股份公司 包括在传输面板上方和内部投射和检测光束的装置的光学触摸系统
CN104615312B (zh) * 2015-02-12 2017-08-25 南京中科神光科技有限公司 一种计数型红外触摸屏
WO2016140612A1 (en) 2015-03-02 2016-09-09 Flatfrog Laboratories Ab Optical component for light coupling
WO2016168345A1 (en) * 2015-04-13 2016-10-20 Reald Inc. Wide angle imaging directional backlights
KR102235966B1 (ko) * 2015-09-05 2021-04-05 레이아 인코포레이티드 이중-방향 콜리메이터
CN108369470B (zh) 2015-12-09 2022-02-08 平蛙实验室股份公司 改进的触控笔识别
US9946407B2 (en) 2016-01-13 2018-04-17 Elo Touch Solutions, Inc. Frequency multiplexed optical touchscreen
WO2018096430A1 (en) 2016-11-24 2018-05-31 Flatfrog Laboratories Ab Automatic optimisation of touch signal
US10866353B2 (en) * 2016-12-02 2020-12-15 Ascensia Diabetes Care Holdings Ag Systems, methods and apparatus for illuminating edge portions of a face of an electronic device display lens
PT3667475T (pt) 2016-12-07 2022-10-17 Flatfrog Lab Ab Dispositivo tátil curvo
US10963104B2 (en) 2017-02-06 2021-03-30 Flatfrog Laboratories Ab Optical coupling in touch-sensing systems
US10481737B2 (en) 2017-03-22 2019-11-19 Flatfrog Laboratories Ab Pen differentiation for touch display
EP3601881A4 (en) * 2017-03-25 2021-01-13 LEIA Inc. DIRECTIONAL BACKLIGHT, BACKLIT DISPLAY AND PROCEDURES
CN110663015A (zh) 2017-03-28 2020-01-07 平蛙实验室股份公司 触摸感应装置和用于组装的方法
WO2018231959A1 (en) * 2017-06-16 2018-12-20 Cree, Inc. Optic assemblies and fixtures comprising the same
CN117311543A (zh) 2017-09-01 2023-12-29 平蛙实验室股份公司 触摸感测设备
EP3695299A1 (en) * 2017-10-10 2020-08-19 RAPT IP Limited Thin couplers and reflectors for sensing waveguides
DK3743755T3 (da) 2018-01-25 2023-03-06 Lmpg Inc Lysleder
WO2019172826A1 (en) 2018-03-05 2019-09-12 Flatfrog Laboratories Ab Improved touch-sensing apparatus
JP2019191230A (ja) * 2018-04-19 2019-10-31 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
WO2020083647A1 (en) * 2018-10-25 2020-04-30 Signify Holding B.V. Led panel using led filaments for providing efficient and homogeneous lighting
CN109739386B (zh) * 2019-01-08 2021-10-15 京东方科技集团股份有限公司 触控传感器、触控模组及触控传感器裂纹检测方法
US11943563B2 (en) 2019-01-25 2024-03-26 FlatFrog Laboratories, AB Videoconferencing terminal and method of operating the same
US11624878B2 (en) 2019-05-03 2023-04-11 Beechrock Limited Waveguide-based image capture
US10915013B2 (en) * 2019-07-11 2021-02-09 Christie Digital Systems Usa, Inc. Folded integrator rod device
WO2021138516A1 (en) 2019-12-31 2021-07-08 Neonode Inc. Contactless touch input system
CN115039063A (zh) 2020-02-10 2022-09-09 平蛙实验室股份公司 改进的触摸感测设备
JP2023544332A (ja) 2020-09-30 2023-10-23 ネオノード インコーポレイテッド 光学式タッチセンサ
US20220346904A1 (en) * 2021-05-03 2022-11-03 The Cleveland Clinic Foundation Machine vision needle counting imaging tray

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001166874A (ja) * 1999-12-10 2001-06-22 Tsutomu Kimura 入力装置

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3478220A (en) * 1966-05-11 1969-11-11 Us Navy Electro-optic cursor manipulator with associated logic circuitry
US3673327A (en) * 1970-11-02 1972-06-27 Atomic Energy Commission Touch actuable data input panel assembly
US4068121A (en) * 1976-05-17 1978-01-10 Tally Corporation Light collector and prism light source for photoelectric readers
US4517559A (en) * 1982-08-12 1985-05-14 Zenith Electronics Corporation Optical gating scheme for display touch control
JPH0325219Y2 (ja) * 1985-02-15 1991-05-31
JPH0325220Y2 (ja) * 1985-02-15 1991-05-31
US4988983A (en) * 1988-09-02 1991-01-29 Carroll Touch, Incorporated Touch entry system with ambient compensation and programmable amplification
US5220409A (en) * 1988-12-19 1993-06-15 Amp Incorporated Light beam detection utilizing hologram
US4986662A (en) * 1988-12-19 1991-01-22 Amp Incorporated Touch entry using discrete reflectors
US5050946A (en) * 1990-09-27 1991-09-24 Compaq Computer Corporation Faceted light pipe
US5237641A (en) * 1992-03-23 1993-08-17 Nioptics Corporation Tapered multilayer luminaire devices
US5303322A (en) * 1992-03-23 1994-04-12 Nioptics Corporation Tapered multilayer luminaire devices
US5914760A (en) * 1996-06-21 1999-06-22 Casio Computer Co., Ltd. Surface light source device and liquid crystal display device using the same
US5914709A (en) * 1997-03-14 1999-06-22 Poa Sana, Llc User input device for a computer system
EP0879991A3 (en) * 1997-05-13 1999-04-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Illuminating system
US5981938A (en) * 1997-12-09 1999-11-09 Benoliel; Eli Opto-electronic device
US6295104B1 (en) * 1998-05-26 2001-09-25 Minebea Co., Ltd. Front illuminating system with layer between light guide and LCD
US6972753B1 (en) * 1998-10-02 2005-12-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Touch panel, display device provided with touch panel and electronic equipment provided with display device
US7364341B2 (en) * 1999-02-23 2008-04-29 Solid State Opto Limited Light redirecting films including non-interlockable optical elements
JP3481498B2 (ja) * 1999-04-28 2003-12-22 日本航空電子工業株式会社 光学式タッチパネル
JP2000330107A (ja) * 1999-05-24 2000-11-30 Nitto Denko Corp 液晶表示装置
US6181842B1 (en) * 2000-01-10 2001-01-30 Poa Sana, Inc. Position digitizer waveguide array with integrated collimating optics
GB0118866D0 (en) * 2001-08-02 2001-09-26 Cambridge 3D Display Ltd Shaped taper flat panel display
US6576887B2 (en) * 2001-08-15 2003-06-10 3M Innovative Properties Company Light guide for use with backlit display
SE0103835L (sv) 2001-11-02 2003-05-03 Neonode Ab Pekskärm realiserad av displayenhet med ljussändande och ljusmottagande enheter
US7099553B1 (en) * 2003-04-08 2006-08-29 Poa Sona, Inc. Apparatus and method for generating a lamina of light
US7460110B2 (en) * 2004-04-29 2008-12-02 Smart Technologies Ulc Dual mode touch system
US7538759B2 (en) * 2004-05-07 2009-05-26 Next Holdings Limited Touch panel display system with illumination and detection provided from a single edge
US7676131B2 (en) * 2004-06-04 2010-03-09 Poa Sana Liquidating Trust Waveguide with a three-dimensional lens
US20060158437A1 (en) * 2005-01-20 2006-07-20 Blythe Michael M Display device
TW200641659A (en) * 2005-02-07 2006-12-01 Rpo Pty Ltd Waveguide design incorporating reflective optics
EP1865251A4 (en) * 2005-03-29 2010-04-14 Fujifilm Corp LIGHT DRIVER ELEMENT, PLANAR ILLUMINATOR USING THE SAME, AND BAR ILLUMINATOR
US7629968B2 (en) * 2005-07-29 2009-12-08 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. Methods and systems for detecting selections on a touch screen display
US7738746B2 (en) * 2005-10-24 2010-06-15 Rpo Pty Limited Optical elements for waveguide-based optical touch screens
US20070274099A1 (en) * 2006-05-25 2007-11-29 Clio Technologies, Inc. Light expanding system for producing a planar light beam from point light sources
US7351949B2 (en) * 2006-07-10 2008-04-01 Avago Technologies General Ip Pte Ltd Optical generic switch panel
US8022941B2 (en) * 2006-10-12 2011-09-20 Disney Enterprises, Inc. Multi-user touch screen

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001166874A (ja) * 1999-12-10 2001-06-22 Tsutomu Kimura 入力装置

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10431166B2 (en) 2009-06-03 2019-10-01 Manufacturing Resources International, Inc. Dynamic dimming LED backlight
JP5783045B2 (ja) * 2009-09-15 2015-09-24 日本電気株式会社 入力装置および入力システム
JP2013522801A (ja) * 2010-03-24 2013-06-13 ネオノード インコーポレイテッド 光ベースのタッチスクリーンのためのレンズ配列体
JP2012099044A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Seiko Epson Corp 光学式検出装置、電子機器及び光学式検出方法
US10359830B2 (en) 2010-12-16 2019-07-23 Lg Display Co., Ltd Optical touch input device and driving method thereof
JP2013161791A (ja) * 2012-02-03 2013-08-19 Ctx Opto Electronics Corp 光源モジュール
US9075175B2 (en) 2012-02-03 2015-07-07 Coretronic Corporation Light source module
JP2014513375A (ja) * 2012-03-11 2014-05-29 ネオノード インコーポレイテッド 内部全反射を使用する光学タッチスクリーン
JP2015521313A (ja) * 2012-04-30 2015-07-27 コーニング インコーポレイテッド 全反射利用感圧型タッチシステム
JP2018136333A (ja) * 2012-04-30 2018-08-30 コーニング インコーポレイテッド 全反射利用感圧型タッチシステム
JP2013235305A (ja) * 2012-05-02 2013-11-21 Shoei:Kk タッチパネル
US10126579B2 (en) 2013-03-14 2018-11-13 Manfuacturing Resources International, Inc. Rigid LCD assembly
US10831050B2 (en) 2013-03-14 2020-11-10 Manufacturing Resources International, Inc. Rigid LCD assembly
US10466539B2 (en) 2013-07-03 2019-11-05 Manufacturing Resources International, Inc. Airguide backlight assembly
US10191212B2 (en) 2013-12-02 2019-01-29 Manufacturing Resources International, Inc. Expandable light guide for backlight
US10921510B2 (en) 2013-12-02 2021-02-16 Manufacturing Resources International, Inc. Expandable light guide for backlight
US10527276B2 (en) 2014-04-17 2020-01-07 Manufacturing Resources International, Inc. Rod as a lens element for light emitting diodes
WO2016039166A1 (ja) * 2014-09-12 2016-03-17 日東電工株式会社 位置センサ
US10649273B2 (en) 2014-10-08 2020-05-12 Manufacturing Resources International, Inc. LED assembly for transparent liquid crystal display and static graphic
US11474393B2 (en) 2014-10-08 2022-10-18 Manufacturing Resources International, Inc. Lighting assembly for electronic display and graphic
US10261362B2 (en) 2015-09-01 2019-04-16 Manufacturing Resources International, Inc. Optical sheet tensioner
US11275269B2 (en) 2015-09-01 2022-03-15 Manufacturing Resources International, Inc. Optical sheet tensioning device
US10768483B2 (en) 2015-09-01 2020-09-08 Manufacturing Resources International, Inc. Optical sheet tensioning device
US11656498B2 (en) 2015-09-01 2023-05-23 Manufacturing Resources International, Inc. Optical sheet tensioning device
JP2021182158A (ja) * 2016-06-09 2021-11-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ディスプレイシステム及びライトガイド
JP7182674B2 (ja) 2016-06-09 2022-12-02 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ディスプレイシステム及びライトガイド

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100019997A (ko) 2010-02-19
US20080278460A1 (en) 2008-11-13
AU2008251020A1 (en) 2008-11-20
EP2156276A4 (en) 2011-12-07
EP2156276A1 (en) 2010-02-24
CN101681222A (zh) 2010-03-24
CA2688214A1 (en) 2008-11-20
TW200912200A (en) 2009-03-16
WO2008138049A1 (en) 2008-11-20
US8842366B2 (en) 2014-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8842366B2 (en) Transmissive body
US8029181B2 (en) Light collector for an illumination optic
US20120098794A1 (en) Transmissive Body
KR101019835B1 (ko) 조명 장치 및 전기 광학 장치
US7714956B2 (en) Front illuminating device and a reflection-type liquid crystal display using such a device
EP2467749B1 (en) Efficient collimation of light with optical wedge
US8432527B2 (en) Light guide device
CN109031512B (zh) 导光膜组件、前置光源和反射式显示装置
US7165856B2 (en) Light-duide plate and backlight module
US20120327039A1 (en) Infrared touch screen with simplified components
TW201510823A (zh) 光學式觸控面板以及觸控顯示面板
US20160170565A1 (en) Light guide assembly for optical touch sensing, and method for detecting a touch
TW201409324A (zh) 觸控顯示面板及其光學式觸控面板
US11460730B2 (en) Light source module and dual display device
KR20170080895A (ko) 시야각 선택형 백 라이트 유닛
CN101398508A (zh) 降低反射片光学损耗的贴合型导光板
US20110221663A1 (en) Edge type backlighting module
KR101414605B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비한 디스플레이 장치
KR101644856B1 (ko) 편광 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
US20230367057A1 (en) Optical construction
CN210402387U (zh) 光学检测装置和电子产品
JP2007305543A (ja) 照明装置、電気光学装置、電子機器及び光学シート
TWI470291B (zh) 顯示裝置、光源裝置及其導光膜片
JP2018060026A (ja) 表示装置
JP2003162911A (ja) 照明装置及び表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110511

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110511

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130426