JP2010523406A - 動力シートの調整方法 - Google Patents

動力シートの調整方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010523406A
JP2010523406A JP2010504167A JP2010504167A JP2010523406A JP 2010523406 A JP2010523406 A JP 2010523406A JP 2010504167 A JP2010504167 A JP 2010504167A JP 2010504167 A JP2010504167 A JP 2010504167A JP 2010523406 A JP2010523406 A JP 2010523406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
seat
component
sensor output
bed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010504167A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5270664B2 (ja
Inventor
ムハンマド,カリド
コー,メルビン
ジョセフ テレス,ロッコ
グリーン,アシュリー
エム. カーン,イルファン
ダブリュ. イブラヒム,エマド
ゴブドジェリアン,アリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Crane Co
Original Assignee
Crane Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Crane Co filed Critical Crane Co
Publication of JP2010523406A publication Critical patent/JP2010523406A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5270664B2 publication Critical patent/JP5270664B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/06Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats
    • B64D11/0639Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats with features for adjustment or converting of seats
    • B64D11/064Adjustable inclination or position of seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/06Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/06Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats
    • B64D11/0639Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats with features for adjustment or converting of seats
    • B64D11/06395Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats with features for adjustment or converting of seats characterised by the arrangement of electric motors for adjustment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/06Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats
    • B64D11/0639Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats with features for adjustment or converting of seats
    • B64D11/0641Seats convertible into beds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

動力シートの調整方法は、少なくとも1つのシート構成部分の第1位置をメモリに記憶する手順と、少なくとも1つのシート構成部分の第2位置を、第1位置に、第1位置の所定の値と、第2位置の所定の値の差を加算することにより計算する手順と、計算された第2位置を前記メモリに記憶する手順と、を含む。

Description

本出願は、一般的には動力シート(座席)に関し、より特別には、動力シートを調整するシステム(装置)および方法に関する。
現代の航空機のシート、特に、旅客機のビジネスクラスやファーストクラスのシートは動力で動き、多くのシート位置に調整可能である。直立の位置から横たえた位置まで調整可能なシートもあれば、ベッドとして機能するように、ほぼ水平位置にまで傾けることができるシートもある。更に、ヘッドレストやフットレストがあり、各搭乗客に快適な位置を提供できる航空機のシートもある。シートの種々の調整可能な機能は、搭乗客コントロールユニットでアクセスしてコントロールでき、コントロールユニットは、ディスプレイ付きのキーボードタイプの入力装置であったりする。搭乗客コントロールユニットはまた、搭乗客がシートの周囲の環境条件、例えば、照明や温度などを調整することも可能にする。更に、搭乗客コントロールユニットにより、搭乗客は種々の娯楽装置や、シートに関連する機能を操作できる。
シートは、最初に設置した後に調整(キャリブレーション)しなくてはならず、また、シートの使用期間中にアクチュエータまたはコントローラが交換されたときは調整しなくてはならない。調整の目的は、二つの移動限界位置において、シートに装備されたすべてのアクチュエータのコントローラ内に位置データを記録/格納するためであり、この場合の二つの移動限界/基準位置は、一般的にはTTL(タキシング(離着陸前後の地上走行)、離陸、および着陸)位置と称される最も直立に近い位置およびBED(シートの完全展開状態)位置である。TTL位置においては、すべてのシート構成要素/軸、例えば、レッグレスト、フットレスト、またはリクライニングシートは完全に収納状態(展開前の状態)に戻され、BED位置においては、すべてのシート構成要素/軸は、完全に展開された状態の位置になる。調整後は、すべてのアクチュエータは、この記憶された二つの限界内を常に移動し、動きは、コントローラのメモリに記憶された移動プログラムに基づいて、シートコントローラにより管理される。調整後初めて、シートはその設計された意図通りに使用できるようになる。
シートを調整するために、第1ステップは、シートを既知の基準位置まで手動で動かすことを含む。この基準位置は、シートのタキシング−離陸−着陸位置であってもよく、その位置は、典型的にはシートが最も直立に近い位置である。第2ステップにおいては、シートのアクチュエータは、すべて手動でBED位置に動かされ、その位置は、そこで寝ることもできるように、シートが最も展開された状態になる位置である。第3ステップにおいて、アクチュエータは、すべて手動でTTL位置に動かされ、搭乗客コントロールユニット上の調整(キャリブレーション)ボタンが押される。第1から第3ステップにおけるシートの手動による移動は、シートの動きを感知するポテンショメータの作動範囲が、シートの移動範囲と整合性を持つことを確定するために必要である。最初のこの3ステップの間、もしもポテンショメータが、シートの移動限界になる前に、メータの移動限界位置に到達してしまうと、スリップクラッチ及びポテンショメータのシャフトに結合された、ギヤがスリップしてしまう。従って、最初の3ステップでシートを動かすことにより、ポテンショメータがシートの機械的移動範囲全体を通して回動(変化)し、スリップしてシートの位置を正しく感知しないことがないように、シートの位置を正確に感知することを確実にする。第4ステップにおいて、アクチュエータはすべて手動でBED位置まで動かされ、搭乗客コントロールユニット上の調整(キャリブレーション)ボタンが押される。最終ステップにおいて、シートはTTL位置まで電動で戻される。上述した工程の最初の4ステップのそれぞれは2分以上かかり、最終ステップは、1分以上かかる。このため、動力シートに対する典型的な調整工程は9分以上かかる。
上記の理由により、実行するのがより簡単で、より迅速かつオペレータの介入がより少ない調整工程に対する要求がある。
開示された形態によれば、動力シート(座席)を調整(キャリブレーション)する方法は、少なくとも1つのシート構成部分、またはシートが設計された際の最大数のシート構成部分までの複数のシート構成部分の第1位置をメモリに記憶する手順と、少なくとも1つのシート構成部分または複数のシート構成部分の第2位置を、少なくとも1つのシート構成部分または複数のシート構成部分のそれぞれに対して、第1位置の所定の値と第2位置の所定の値の差を、第1位置に加算することにより決定する手順と、決定された第2位置をメモリに記憶する手順と、を含む。
開示された別の形態によれば、動力シートを調整する方法は、シートの少なくとも1つの構成部分の第1位置に対応するセンサ出力を受け取る手順と、そのセンサ出力をメモリに記憶する手順と、シートの少なくとも1つの構成部分の第2位置に対応するセンサ出力を、記憶されている第1位置のセンサ出力に、第1位置に対応する所定のセンサ出力と第2位置に対応する所定のセンサ出力の差を加算することにより計算する手順と、第2位置に対応する計算されたセンサ出力をメモリに記憶する手順と、を含む。
開示された別の形態によれば、動力シートを調整する方法は、アクチュエータまたはシートが設計された際の最大数のアクチュエータまでの複数のアクチュエータの第1位置をメモリに記憶する手順と、アクチュエータまたは複数のアクチュエータの第2位置を、1つのアクチュエータまたは複数のアクチュエータに対する、第1位置の所定の値と第2位置の所定の値の差を、第1位置に加算することにより決定する手順と、決定された第2位置をメモリに記憶する手順と、を含む。
図1は、本開示の形態による、乗物のシートを調整する方法のフローチャートを示している。 図2は、航空機内において使用されるシートを示している。
図1を参照すると、発明の開示に従う、動力シート(座席)100(図2に示されている)を調整(キャリブレーション)する方法10が示されている。調整(キャリブレーション)工程16を開始する前に、各シート構成部分に対するΔ(差)値がステップ12において決定され、シートのプログラミングフェーズの間にシートコントローラのメモリに供給され、その情報は、すべてのプロダクション(製品)コントローラにロードされるプロダクション(製品)ソフトウェアの一部となる。更に、シートまたは任意のシート構成部分が第1位置にないときは、ステップ14においてシートは手動で第1位置に動かされる。調整工程はステップ15で開始し、オペレータは調整工程16を開始する。ステップ15で調整工程を開始すると、コントローラは、オペレータの介在なしで、ソフトウェアにより調整工程16のステップ18から24を自動的に実行できる。従って、ステップ15において調整工程を開始すると、シートまたはシート構成部分の位置、つまり、第1位置が記憶される。ステップ20において、シートまたは各シート構成部分に対して第2位置が、記憶された第1位置に、所定のΔを加算することにより計算される。ステップ22において、計算された第2位置が記憶される。ステップ24において調整工程は完了する。従って、シートまたは各シート構成部分の第1位置と、シートまたは各シート構成部分の第2位置は、シートの調整工程16を完了するために決定される。従って、本調整方法10により、オペレータは、シートの調整(キャリブレーション)を1つの動作、つまりステップ15において調整(キャリブレーション)工程を開始することを実行することにより、または、シートを調整の前に第1位置に移動する必要がある場合は、2つの動作を実行するだけでシートを調整できる。
図2は、動力車両シート100の例を示している。シート100は、旅客機で典型的に使用されるタイプである。しかし、シート100は、シートが種々のシート位置にできるように、可動シート構成部分を有する任意のタイプの動力シートであってもよい。シート100は、搭乗客コントロールユニット(PCU)104(例えば、キーボード、ディスプレイなど)と、コントローラ106と、いくつかのアクチュエータまたは他の装置108A-Hを含む。シートに座っている搭乗客(図示せず)はキーパッドを使用して、シートの位置や、関連する装置を調整する。キーパッドはコントローラ106と通信し、コントローラ106はアクチュエータを制御する。コントローラ106は、シートの操作に関連する情報を記憶するための記憶モジュールを含むか、またはそこ(モジール)に結合されている。シートコントローラ106はまたアクチュエータを駆動し、アクチュエータは種々のシート構成部分の動きを制御する。各アクチュエータは、シート構成部分をある移動範囲内で動かせる。例えば、アクチュエータ108Dは、ほぼ垂直な引込み位置(展開前の状態の位置)から、ほぼ水平な、展開した位置まで動くレッグレスト110を動かす。アクチュエータ108Eは、ほぼ完全に展開した位置からほぼ引込み位置(展開前の状態の位置)まで動くフットレスト112を動かす。フットレスト112は、レッグレスト110から展開させてもよい。アクチュエータ108Aは、ほぼ垂直位置からほぼ水平位置に動くリクライニングバックレスト114(ここでは、リクライニングシートとも称する)を動かす。アクチュエータ108Bはシート座部116を動かす。アクチュエータ108Hはプライバシースクリーン118を動かす。腰部コントローラ108Bは腰部ブラダー(膨らむ部分)120を駆動/制御する。更に、各アクチュエータは、トランスデューサまたはセンサ(図示せず)のような1つ以上の位置決定構成要素を含んでもよい。いくつかのシート構成部分を単一のアクチュエータに接続して、アクチュエータに動力を与えることにより、シート構成部分を同時に動かすようにすることもできる。例えば、シートの前進および後退運動と、レッグレストの展開を結合することができる。
第1位置と第2位置は、シート、シート構成部分、または任意のシート軸に対する移動範囲を定義するために使用できるシートの基準位置である。本開示においては、調整工程16は、シートが第1位置にある状態から開始して、第2位置が調整工程16により決定される。図2のシート100のような旅客機において使用される動力シートに関しては、基準位置は、TTL位置(離陸−タキシング−着陸)および、シートが展開した状態の位置であるBED位置であってよい。下記においては、本開示の調整方法10の形態を記述するために、第1位置をTTL位置と称し、第2位置をBED位置と称する。しかし、第1位置がBED位置であっても、第2位置がTTL位置であってもよい。
各アクチュエータ108は、シート100の軸に沿って特別なシート構成部分を動かすために、特別なシート構成部分に接続することもできる。あるアクチュエータ108は、シート100の軸に沿って複数のシート構成部分を同時に動かすために、複数のシート構成部分に接続することも可能である。従って、各アクチュエータ108は、シート100のシート、シート構成部分、複数のシート構成部分の動き、または特定の動きの軸(可動軸)を制御できる。各シート構成部分は、シートの機構的設計で定義された平行移動および/または回転運動の範囲内で、シート軸に対して動かされることができる。例えば、レッグレスト110の回転は、レッグレスト110の完全に引込まれた(展開前の完全に戻された)状態の位置と、レッグレスト110の完全に展開した状態の位置により定義される移動範囲内に機械的に制限される。
本開示の調整方法10を利用するために、アクチュエータの設置後にシート100が第1位置、つまり基準位置に手動で動かされるときに、アクチュエータの位置センサが、第2位置、つまりもう一方の基準位置に到達できる作動範囲を有するように、アクチュエータをシート100に設置する前に、すべてのアクチュエータを設計および/または準備することができる。このため、調整工程での使用のための基準位置がTTL位置の場合(この場合が一般的である)、アクチュエータ108の位置センサは、BED位置に到達できる作動範囲を有する。
各アクチュエータ108は、ポテンショメータのような位置センサ(図示せず)を含むことができ、この位置センサは、各アクチュエータ108またはシート構成部分の位置に関する情報(つまり、平行移動または回転)を提供できる。このように、各シート構成部分またはシート軸の移動範囲は、対応する位置センサの出力により定義できる。シートの調整(キャリブレーション)の前に、各シート構成部分またはシート軸に対する移動範囲に対応する各位置センサの出力が決定される。このように、各シート構成部分またはシート軸に対して、TTL位置およびBED位置に対する対応する位置センサの出力が決定できる。例えば、レッグレスト110のTTL位置、つまり引込み位置(展開前の状態の位置)においてレッグレスト110に関連するアクチュエータの位置センサ(の値)を読むことで、TTL位置に関連するセンサ出力値が得られる。同様に、レッグレスト110のBED位置、つまり、展開した状態の位置においてレッグレスト110に関連付けられたアクチュエータの位置センサ(の値)を読むことにより、BED位置に関連付けられたセンサ出力値が得られる。このように、シートの調整に先立ち、TTL位置とBED位置に対する各位置センサの出力が決定される。TTL位置とBED位置に対する各位置センサの出力の差もまた決定される。この差は本明細書ではΔと称される。従って、各位置センサに対するΔが予め決定される。各センサ、つまりアクチュエータに対する予め決定されたΔは、下記に記載するように、調整工程16において使用するために、コントローラ106のメモリに記憶される。
図1を参照すると、調整工程16に先立ち、シート100または各シート構成部分は、ステップ14においてTTL位置、つまり第1位置に動かされる。しかし、下記に記載されるように、シート100または各シート構成部分はすでにTTL位置にあることもある。TTL位置は、レッグレスト110が使用されていない戻された状態で、最も直立した位置にあるバックレスト114を含むシート100により定義できる。BED位置は、レッグレスト110がシートの展開部分を形成するように展開された状態で、最も展開された状態にあるバックレスト114を含むシートにより定義できる。従って、TTL位置とBED位置は、搭乗客が使用する間の、シートの動く範囲を定義できる。シートをTTL位置にして、格納、輸送、および旅客機内に設置の際に占有面積をより少なくすることができる。例えば、旅客機内に設置するためにシートを航空機製造会社に出荷するときに、シートをTTL位置にすることができる。従って、シートは調整工程16に先立って、旅客機に設置されたときにすでにTTL位置であっても良い。従って、ステップ14においてシートをTTL位置、つまり第1位置に動かすことが調整工程16を行う前に必要でないこともあり得る。
調整工程は、ステップ18においてコントローラ106が、各アクチュエータ108に関連付けられた位置センサの出力をメモリに記憶することにより開始できる。これにより、記憶された各位置センサの出力は、各シート構成部分またはシート軸のTTL位置に対応することになる。調整工程16は、調整工程を開始するためにシートのコントローラ106に調整命令を送るためにオペレータがボタンを押すか、スイッチを動かすことにより開始できる。
ステップ20において、コントローラ106は、各シート構成部分またはシート軸に対するBED位置を計算する。上述したように、各シート構成部分またはシート軸に対するΔは、調整工程16の前に既知である。コントローラ106は、対応するΔを、ステップ18でメモリに記憶されたTTL位置センサ出力のそれぞれに加算することにより、各シート構成部分またはシート軸に対するBED位置を計算する。ステップ22において、コントローラ106は計算されたBED位置をメモリに記憶する。これにより、ステップ22以降は、各シート構成部分またはシート軸に対するTTL位置とBED位置の両者は、コントローラ106のメモリに記憶されていることになる。搭乗客がシート100を操作すると、各シート構成部分またはシート軸に対する、記憶されているTTL位置とBED位置は、搭乗客がシートを動かせる動きの範囲を定義する。
TTL位置とBED位置の両者がコントローラ106により記録されると、シートは調整された状態にあり、2つの位置の間で動かすことができる。従って、搭乗客は、搭乗客コントロールユニットを使用して、シートをTTL位置とBED位置に動かすことができる。シートの動く範囲は、TTL位置とBED位置で定義されているので、任意の中間位置もまた、TTL位置とBED位置を基準にして定義でき、コントローラ106のメモリに記憶できる。例えば、TTL位置とBED位置の間のシートの休憩位置は、搭乗客が定義できる。そのような位置は、TTLおよびBED位置のいずれから、ある角度またはある直線距離だけオフセットされた位置としてコントローラ106のメモリに記憶される。そしてシート操作システムは、搭乗客がその休憩位置を要求すると、他の任意の位置にあるシートを、その休憩位置に動かすことができる。
搭乗客がシートをTTL位置およびBED位置に動かすときに、シートの物理的限界に到達してしまうことを防止するために、TTL位置およびBED位置に対応する出力が、アクチュエータの機構的限界に対応するのではなく、アクチュエータの機構的限界内にある限界(又は、制限値)に対応するように出力センサを設計することができる。従って、シートはTTL位置およびBED位置を越えて更に動かすことができるが、搭乗客は、シートが調整された後では、TTL位置およびBED位置を越えては動かすことができなくなる。
調整方法10は、メモリに記憶され、コントローラ106により実行されるソフトウェアにより実践できる。従って、シート100の動きを制御する制御ソフトウェアは、本明細書で開示された調整方法10を実行する機能を有している。しかし、既存のシートが、この調整方法10を使用するために改造された場合は、これらのシートの既存の制御ソフトウェアを、調整方法10を実行するために修正するか、既存のソフトウェアを、調整方法10を実行する機能を有する新しい制御ソフトウェアと交換することができる。
図1を参照して、ステップ12は、シート起動システム製造業者により実行できる。ステップ12は、一般的に、シートの動作ソフトウェアプログラミングフェーズの間に実行できる。このように、Δを決定して、コントローラソフトウェアに記憶できる。更に、ステップ14は、設置者またはオペレータに出荷する準備において、シートの製造業者により実行できる。従って、製造業者は、シートを一般的にはTTL位置である第1位置に置くことによりステップ14を実行できる。いったん設置者またはオペレータがシートを受け取ると、シートは使用準備ができており、オペレータ/航空会社、または設置者による更なる作業は必要とされない。しかし、使用期間中に、オペレータが、アクチュエータまたはコントローラのいずれかを交換するように要求されると、オペレータは、シートを再調整するために、ステップ14と15を実行しなければならない。
調整工程において第1位置としての役目を果たすシートの基準位置は、シート用のハードウェアおよびソフトウェアを設計して実践する前に決定しなければならないこともある。従って、第1位置は、TTL位置として予め決定しても良く、シートハードウェアおよび調整ソフトウェアを含む制御ソフトウェアを、調整工程において基準位置としてTTL位置のみと共に使用しても良い。しかし、第1位置は、一般的にはTTL位置であってよく、それにより上述したように、格納、輸送、取扱い、および旅客機内における設置の際に、より少ない占有空間で済む。
上述したように、開示された調整方法10により、オペレータは、わずか2つのステップを実行するだけで、つまり、シートをTTL位置のような基準位置に動かすことと、調整工程を起動するだけでシートを調整できる。シートが旅客機に設置されたときに既にTTL位置にあるときは、開示された方法10により、オペレータは1つのステップを実行するだけで、つまり、調整工程を起動するだけでシートを調整できる。
要約すると、本開示は一般的には動力シートに対する改良された調整方法およびシステム(装置)に関する。ある典型的な実施の形態を上記に詳細に記述し、添付された図において示したが、そのような実施の形態は、広範囲におよぶ本開示の単なる例に過ぎず、その開示を限定するものではないことは理解されるべきである。特に、本開示の教示は、広く種々のシステムおよび工程に適用できることは認識されるべきである。従って、種々の変形例が、本開示の広範囲におよぶ発明の範囲を逸脱することなく、上述した開示の、例示された、および他の実施の形態に対してなされることは認識されよう。上記を考慮すると、本開示は開示された特別な実施の形態または装置に限定されることなく、本明細書に教示されたように、本開示の範囲および思想に含まれる任意の変更例、適用例、および変形例も含むことは理解されよう。

Claims (20)

  1. 動力シートの調整方法であって、前記方法は、
    少なくとも1つのシート構成部分の第1位置をメモリに記憶する手順と、
    前記少なくとも1つのシート構成部分の第2位置を、前記第1位置の所定の値と、前記第2位置の所定の値の差を、前記第1位置に加算することにより計算する手順と、
    前記計算された第2位置を前記メモリに記憶する手順と、を含む方法。
  2. 前記第1位置を前記メモリに記憶する前に、前記少なくとも1つのシート構成部分を、前記第1位置に手動で動かす手順を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1位置は、タキシング(離着陸前後の地上走行)−離陸−着陸位置を含み、前記第2位置はBED(シートの完全展開状態)位置を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1位置はBED位置を含み、前記第2位置はタキシング−離陸−着陸位置を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記第1および前記第2位置は、前記少なくとも1つのシート構成部分の物理的動きの範囲を定義することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記第1位置および前記第2位置は、前記少なくとも1つのシート構成部分の物理的動きの範囲内にあることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 動力シートの調整方法であって、前記方法は、
    前記シートの少なくとも1つの構成部分の第1位置に対応するセンサ出力を受信する手順と、
    前記センサ出力をメモリに記憶する手順と、
    前記第1位置の前記記憶されているセンサ出力に、前記第1位置に対応する所定のセンサ出力と、前記第2位置に対応する所定のセンサ出力の差を加算することにより、前記シートの前記少なくとも1つの構成部分の第2位置に対応するセンサ出力を計算する手順と、
    前記第2位置に対応する前記計算されたセンサ出力を、前記メモリに記憶する手順と、を含むことを特徴とする方法。
  8. 前記第1位置に対応するセンサ出力を受け取る前に、前記シートの前記少なくとも1つの構成部分を、前記第1位置に手動で動かす手順を更に含むこと特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記第1位置は、タキシング−離陸−着陸位置を含み、前記第2位置はBED位置を含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  10. 前記第1位置はBED位置を含み、前記第2位置はタキシング−離陸−着陸位置を含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  11. 前記第1および前記第2位置は、前記シートの前記少なくとも1つの構成部分の物理的動きの範囲を定義することを特徴とする請求項7に記載の方法。
  12. 前記第1位置および前記第2位置は、前記シートの前記少なくとも1つの構成部分の物理的動きの範囲内にあることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  13. 前記第1位置に対応する前記所定のセンサ出力は、アクチュエータが前記少なくとも1つのシート構成部分の前記第1位置に対応する位置にあるときに、前記少なくとも1つのシート構成部分に接続された前記アクチュエータのセンサ出力を含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  14. 前記第2位置に対応する前記所定のセンサ出力は、アクチュエータが前記少なくとも1つのシート構成部分の前記第2位置に対応する位置にあるときに、前記少なくとも1つのシート構成部分に接続された前記アクチュエータのセンサ出力を含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  15. 動力シートの調整方法であって、前記方法は、
    アクチュエータの第1位置をメモリに記憶する手順と、
    前記アクチュエータの第2位置を、前記第1位置の所定の値と、前記第2位置の所定の値の差を、前記第1位置に加算することにより決定する手順と、
    前記所定の第2位置を前記メモリに記憶する手順と、を含むことを特徴とする方法。
  16. 前記メモリに前記第1位置を記憶する前に、前記少なくとも1つのシート構成部分を前記第1位置に手動で動かす手順を更に含むことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 前記第1位置は、タキシング−離陸−着陸位置を含み、前記第2位置はBED位置を含むことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  18. 前記第1位置はBED位置を含み、前記第2位置はタキシング−離陸−着陸位置を含むことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  19. 前記第1位置および前記第2位置は、前記少なくとも1つのシート構成部分の物理的動きの範囲を定義することを特徴とする請求項15に記載の方法。
  20. 前記第1位置および前記第2位置は、前記少なくとも1つのシート構成部分の物理的動きの範囲内にあることを特徴とする請求項15に記載の方法。
JP2010504167A 2007-04-14 2008-04-10 動力シートの調整方法 Expired - Fee Related JP5270664B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/787,310 US7546215B2 (en) 2007-04-14 2007-04-14 Method for calibrating a powered seat
US11/787,310 2007-04-14
PCT/US2008/059958 WO2008128001A1 (en) 2007-04-14 2008-04-10 Method for calibrating a powered seat

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010523406A true JP2010523406A (ja) 2010-07-15
JP5270664B2 JP5270664B2 (ja) 2013-08-21

Family

ID=39854511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010504167A Expired - Fee Related JP5270664B2 (ja) 2007-04-14 2008-04-10 動力シートの調整方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7546215B2 (ja)
EP (1) EP2155514B1 (ja)
JP (1) JP5270664B2 (ja)
CN (1) CN101784414B (ja)
WO (1) WO2008128001A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015518562A (ja) * 2012-03-27 2015-07-02 ビーイー・エアロスペース・インコーポレーテッド 航空機シート・アクチュエータ用の磁気エンコーダ・システム

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9464684B2 (en) * 2008-12-23 2016-10-11 Caterpillar Inc. Vibration control system with virtual end stops
US20100176632A1 (en) * 2009-01-09 2010-07-15 Be Aerospace, Inc. Touch screen control interface for passenger seat
AU2010209371B2 (en) * 2009-01-30 2016-01-14 Air New Zealand Limited Seating arrangement, seat unit, tray table and seating system
US8011295B1 (en) 2010-04-08 2011-09-06 Cnh America Llc Fully automated twine wrapping system for a round baler having a simplified operator interface
DE102011083811A1 (de) * 2011-09-30 2013-04-04 Airbus Operations Gmbh Sitzvorrichtung für ein Luft- oder Raumfahrzeug
FR2992909B1 (fr) 2012-07-09 2015-08-21 Pga Electronic Procede de calibrage d'un dispositif d'actionnement
FR3002889B1 (fr) 2013-03-07 2015-04-10 Pga Electronic Dispositif de blocage pour un actionneur comportant un organe de blocage inertiel
DE102013212976A1 (de) * 2013-07-03 2015-01-08 Lufthansa Technik Ag Flugzeugsitz mit einer Verstelleinrichtung
US9481466B2 (en) * 2014-06-26 2016-11-01 Itt Manufacturing Enterprises Llc Powered seat and control thereof
EP3271249A1 (en) * 2015-03-17 2018-01-24 B/E Aerospace, Inc. Spring loaded seat bottom which locks during taxi, take-off and landing
KR101761064B1 (ko) * 2016-07-19 2017-07-24 현대다이모스(주) 차량 시트의 헤드레스트 제어 장치 및 방법
KR101818357B1 (ko) * 2016-07-19 2018-01-12 현대다이모스(주) 차량 시트의 후석 레그서포트 제어 장치 및 그 방법
FR3060777B1 (fr) * 2016-12-16 2019-05-31 Pga Electronic Procede de calibrage automatique, dispositif d'actionnement et siege associes
JP6421365B2 (ja) * 2017-02-10 2018-11-14 本田技研工業株式会社 車両シート制御システム、車両シートの制御方法、およびプログラム
WO2018187736A1 (en) * 2017-04-07 2018-10-11 Systems And Software Enterprises, Llc Seat actuation control through in-flight entertainment system
FR3100492B1 (fr) * 2019-09-11 2021-11-05 Faurecia Sieges Dautomobile Dispositif de sécurité pour siège de véhicule automobile
CN113716051B (zh) * 2021-08-31 2023-11-17 航宇救生装备有限公司 一种飞机电动驾驶员座椅电子控制器

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58105834A (ja) * 1981-12-17 1983-06-23 Nissan Motor Co Ltd シ−ト位置自動選定装置
JPH0692166A (ja) * 1992-09-14 1994-04-05 Delta Kogyo Co Ltd 電動シート装置
JPH06270895A (ja) * 1993-03-22 1994-09-27 Koito Ind Ltd 座席装置
JPH0717311A (ja) * 1993-07-06 1995-01-20 Jidosha Denki Kogyo Co Ltd パワーシート装置
WO1998057130A1 (en) * 1997-06-13 1998-12-17 Lord Corporation Method for auto-calibration of a controllable damper suspension system
US6871120B1 (en) * 2000-11-08 2005-03-22 Labinal Device for actuating a seat element and seat comprising it
GB2407356A (en) * 2003-10-22 2005-04-27 Lear Corp A hydraulic vehicle seat adjustment system

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4463426A (en) * 1979-10-12 1984-07-31 International Telephone And Telegraph Corporation Automatic position control for a vehicle seat
JPS5675224A (en) * 1979-11-21 1981-06-22 Nissan Motor Co Ltd Automatic selector for sheet position
DK0491085T3 (da) * 1990-12-19 1995-11-20 Siemens Ag Tandlæge-patientstol
US5651587A (en) 1995-06-09 1997-07-29 P.L. Porter Co. Vehicle seat and system for controlling the same
FR2801480B1 (fr) * 1999-11-29 2002-02-15 Labinal Dispositif d'actionnement d'un element de siege
US7296312B2 (en) * 2002-09-06 2007-11-20 Hill-Rom Services, Inc. Hospital bed
US6513799B2 (en) * 2000-04-20 2003-02-04 Lord Corporation Automatic calibration method for a suspended seat system
FR2817810B1 (fr) 2000-12-08 2003-06-27 Labinal Siege de vehicule
FR2821252B1 (fr) 2001-02-27 2003-12-12 Labinal Siege a parties mobiles
FR2829911B1 (fr) * 2001-09-26 2004-02-13 Labinal Actionneur, famille d'actionneurs pour siege et procede de fabrication d'un tel actionneur
JP2005257668A (ja) 2004-02-13 2005-09-22 Fuji Heavy Ind Ltd 乗員検知装置およびその調整方法
CA2646983A1 (en) * 2006-03-21 2007-09-27 Crane Co. Operating system for a seat
US20080255734A1 (en) * 2007-04-13 2008-10-16 Altshuller Dmitry A System and method for controlling a vehicle seat

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58105834A (ja) * 1981-12-17 1983-06-23 Nissan Motor Co Ltd シ−ト位置自動選定装置
JPH0692166A (ja) * 1992-09-14 1994-04-05 Delta Kogyo Co Ltd 電動シート装置
JPH06270895A (ja) * 1993-03-22 1994-09-27 Koito Ind Ltd 座席装置
JPH0717311A (ja) * 1993-07-06 1995-01-20 Jidosha Denki Kogyo Co Ltd パワーシート装置
WO1998057130A1 (en) * 1997-06-13 1998-12-17 Lord Corporation Method for auto-calibration of a controllable damper suspension system
US5964455A (en) * 1997-06-13 1999-10-12 Lord Corporation Method for auto-calibration of a controllable damper suspension system
US6871120B1 (en) * 2000-11-08 2005-03-22 Labinal Device for actuating a seat element and seat comprising it
GB2407356A (en) * 2003-10-22 2005-04-27 Lear Corp A hydraulic vehicle seat adjustment system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015518562A (ja) * 2012-03-27 2015-07-02 ビーイー・エアロスペース・インコーポレーテッド 航空機シート・アクチュエータ用の磁気エンコーダ・システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5270664B2 (ja) 2013-08-21
CN101784414A (zh) 2010-07-21
EP2155514A1 (en) 2010-02-24
EP2155514B1 (en) 2016-11-16
US7546215B2 (en) 2009-06-09
EP2155514A4 (en) 2011-07-06
US20080255788A1 (en) 2008-10-16
WO2008128001A1 (en) 2008-10-23
CN101784414B (zh) 2013-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5270664B2 (ja) 動力シートの調整方法
JP4541656B2 (ja) 乗物用の座席
US6949904B2 (en) Power actuated seat
JP2002240598A (ja) 乗物用電動シートおよびその調整方法
US9242581B2 (en) Automatic presentable swiveling seat
EP3177480B1 (en) System for folding seats in a vehicle
TW537979B (en) Movement management system for one or more vehicle seats
JP5438774B2 (ja) 航空機乗客シート位置制御装置
JP5395069B2 (ja) 飛行機の改良型コックピットを含むシステム
US20140316660A1 (en) Seat-integrated occupant presence detector
JP2015209193A (ja) シート動作制御装置
US6771037B2 (en) Actuator and family of actuators for a seat and method of manufacturing such an actuator
EP1103412A1 (fr) Dispositif d'actionnement d'un élément de siège
CN104972931A (zh) 用于声控座椅调节的系统和方法
JP2008105607A (ja) シートポジション制御装置
WO2001091687B1 (en) Method of programming and operating tilt and recline functions in a wheelchair
KR101592758B1 (ko) 차량용 후석 시트 리클라이닝 장치
WO2018012555A1 (ja) 車両用シート制御装置及び方法
JP2013244886A (ja) 車両用シート
EP1205133A1 (fr) Dispositif d'actionnement d'un élément de siège et siège le comportant
JP2016522697A (ja) テーブルの自動展開及びそれに関連する改良
JP7364847B2 (ja) シート装置及び該シート装置の制御方法
JP2019077308A (ja) 車両用シート制御装置
EP3865008B1 (en) Improved height-adjustable bench
EP1470019A1 (en) Power actuated seat

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees