JP2010521534A - 黄斑変性を処置するためのマスクまたはコーティング銅塩の使用 - Google Patents

黄斑変性を処置するためのマスクまたはコーティング銅塩の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2010521534A
JP2010521534A JP2010500223A JP2010500223A JP2010521534A JP 2010521534 A JP2010521534 A JP 2010521534A JP 2010500223 A JP2010500223 A JP 2010500223A JP 2010500223 A JP2010500223 A JP 2010500223A JP 2010521534 A JP2010521534 A JP 2010521534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
mask
copper salt
capsule material
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010500223A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010521534A5 (ja
Inventor
ゲオルク・ルートヴィヒ・キス
ジャック・ヴァンデマンデ
Original Assignee
ノバルティス アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=39477329&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2010521534(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from EP07104792A external-priority patent/EP1974733A1/en
Application filed by ノバルティス アーゲー filed Critical ノバルティス アーゲー
Publication of JP2010521534A publication Critical patent/JP2010521534A/ja
Publication of JP2010521534A5 publication Critical patent/JP2010521534A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/34Copper; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/115Fatty acids or derivatives thereof; Fats or oils
    • A23L33/12Fatty acids or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/15Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/16Inorganic salts, minerals or trace elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P20/00Coating of foodstuffs; Coatings therefor; Making laminated, multi-layered, stuffed or hollow foodstuffs
    • A23P20/10Coating with edible coatings, e.g. with oils or fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/28Compounds containing heavy metals
    • A61K31/30Copper compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • A61K31/3533,4-Dihydrobenzopyrans, e.g. chroman, catechin
    • A61K31/355Tocopherols, e.g. vitamin E
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • A61K31/375Ascorbic acid, i.e. vitamin C; Salts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6949Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit inclusion complexes, e.g. clathrates, cavitates or fullerenes
    • A61K47/6951Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit inclusion complexes, e.g. clathrates, cavitates or fullerenes using cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4816Wall or shell material
    • A61K9/4825Proteins, e.g. gelatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery

Abstract

本発明は、マスクまたはコーティング銅塩を用いて銅感受性化合物および/または組成物を分解から保護する方法に関する。好ましくは、銅はゼラチン、リポソームまたはモノおよびジグリセリドでコーティングされている。

Description

本発明は、銅感受性化合物および/または組成物を分解から保護する方法に関する。
オメガ3脂肪酸および多くのビタミン、そして他の薬学的に有効な化合物または組成物は、それが銅塩と接触したとき、分解されやすい。かかる化合物および/または組成物の貯蔵上、特に水が存在する場合に、この分解は重要な問題である。この水の存在は、湿度それ自体、組成物および/または化合物の成分の1つにおける痕跡量の水、または環境湿気由来のような微量の水をも含む。
重要な、したがってしばしば必須とされる成分として銅塩を含む化合物および/または組成物は多数存在する。かかる状況において、銅塩と銅感受性化合物および/または組成物の相互作用は、次の段落に記載する方法によって制御され、すなわち銅感受性化合物および/または組成物の分解が実質的に阻害され、あるいは典型的には防止される。
第1の局面において、この課題は、銅塩に適切なマスクまたはコーティングを施すことによって解決される。このマスクまたはコーティングは典型的に、該銅感受性化合物および/または組成物との相互作用を抑制する。銅塩は例えば、ゼラチンまたはリポソームおよび/またはその両方でマスクまたはコーティングされ、あるいはそれらに埋込まれ、例えばコーティング銅塩はゼラチンに埋込まれる。他に、例えば商業的に入手可能である商品Descote(登録商標)として知られているモノおよびジグリセリドで封入することによって銅塩を保護する方法も存在する。
銅塩は、適切なシクロデキストリン化合物と安定な複合体を形成してもよく、これは典型的には、後段で、例えば必要と見なされるとき、例えば腸で、該複合体の酵素的分解後に、その遊離銅塩を放出する。
銅塩は、ホスファチジルコリン、ホスファチジルセリン、ホスファチジルエタノールアミン、スフィンゴミエリンおよび他のセラミドを含むがこれらに限定されない双性イオンリン脂質、ならびに多様な他の双性イオンリン脂質でコーティングされていてもよい。
本明細書の実施例において、該銅塩が適切にマスクまたはコーティングされていなければ分解する多数の銅感受性化合物を記載する。かかる銅感受性組成物は、例えば以下のようなものを含む。
Figure 2010521534
実施例2
他の実験で、銅、例えば塩基性炭酸銅(II)が、次の成分を含むカプセルシェルに封入される。特に、シェルのようなマスク用賦形剤は、例えば以下の通りである。
Figure 2010521534
上記組成物の安定性は、銅がマスクされていない条件と、シェル内の銅がマスクされている、したがって銅感受性成分と直接接触しない条件で検討する。記載したマスク/コーティング方法の安定性は、銅感受性化合物および/または組成物の分解の程度と相関する。
Figure 2010521534
上記組成は、目的のガレヌス製剤の製造のための、例えばカプセルシェル等の製造のための他の賦形剤を含んでいてもよい。
実施例4
80℃(環境湿度、すなわち相対湿度50〜70%)で2日貯蔵後の、軟ゼラチンカプセル中のオメガ3脂肪酸の安定性
(オメガ3脂肪酸含有量の変化)
貯蔵後のEPAおよびDHAの重量パーセントを測定するためのアッセイは、欧州薬局方5.4に記載の標準的な方法によるガスクロマトグラフィーによって実施する。
Figure 2010521534
** 他のオメガ3脂肪酸は、α−リノレン酸(ALA)、ステアリドン酸(SA)、エイコサテトラエン酸(ETA)およびドコサペンタエン酸(DPA)の合計を意味する。
用語定義:
本明細書において使用するとき、銅または銅塩は相互交換可能なように使用され、好ましくはCu2+に関するが、Cuもまた含む。銅塩は好ましくは、薬学的に許容されるアニオン、例えばクロライド、オキシド、ヒドロキシド、グルコネート、カルボネート、サルフェート等を含む。
本明細書において使用するとき、オメガ3脂肪酸は、主としてエイコサペンタエン酸(EPA)とドコサヘキサエン酸(DHA)であるが、これらに限られない。
本明細書において使用するとき、マスク、コーティングまたは包埋銅または銅塩なる用語は、銅塩と、該銅塩と銅感受性化合物および/または組成物の直接相互作用を効果的に防止するマスク剤、コーティング剤または埋込み剤に関する。
本明細書において使用するとき、消化性カプセル物質は、例えば上記実施例2に記載のシェル物質であるが、一般に、医薬/食品/栄養補助カプセルの技術分野において使用される何れかのカプセル、カプセルシェルまたはシェル物質、典型的には薬学的に許容される(非毒性、生分解性、所望により腸もしくは胃で消化される)典型的には有機ポリマー組成物である。
本明細書において使用するとき、医薬組成物なる用語は、典型的に、食事補助組成物および/または栄養補助組成物を意味し、そして食事補助組成物および/または栄養補助組成物なる用語は医薬組成物を意味していてもよい。
別の局面において本発明は、銅塩によって処置され得る疾患、例えば加齢性黄斑変性(AMD)または糖尿病性網膜症(DR)の処置用医薬組成物におけるマスクまたはコーティング銅塩の使用に関する。
さらに本発明は、医薬組成物を安定化する方法におけるマスクまたはコーティング銅塩の使用に関する。
さらに本発明は、オメガ3脂肪酸とコーティングまたはマスク銅塩を含む貯蔵安定な医薬組成物に関する。
さらに本発明は、銅塩依存分解から食事補助組成物および/または栄養補助組成物を安定化する方法における、マスクまたはコーティング銅塩の使用に関する。
さらに本発明は、銅塩依存分解から医薬組成物を安定化する方法におけるマスクまたはコーティング銅塩の使用に関する。
さらに本発明は、消化性カプセル物質、シェルまたはシェル物質、1種以上の銅感受性成分、例えばビタミンE、ルテインまたはオメガ3脂肪酸、および銅塩を含む薬剤送達系であって、該銅塩が薬剤送達系のシェル物質に存在することを特徴とする薬剤送達系に関する。
本発明はさらに、次のものに関する:
マスクおよび/またはコーティング銅塩、好ましくは硫酸銅、炭酸銅および/またはグルコン酸銅を含む消化性カプセル物質、特に胃腸管で消化可能なカプセル物質であって、該カプセル物質が前記銅塩のためのマスクおよび/またはコーティング物質を含むことを特徴とするカプセル物質;
銅塩が既にコーティング物質でコーティングされており、該コーティング物質がカプセル物質のマスク物質と同一または異なっていてもよい、上記段落に定義の消化性カプセル物質;
カプセル内容物中に次の成分:アスコルビン酸カルシウムを含むかまたは実質的にそれからなるビタミンC、酢酸d,l-α-トコフェロールを含むかまたは実質的にそれからなるビタミンE、酸化亜鉛を含むかまたは実質的にそれからなる亜鉛、酸化銅、硫化銅、炭酸銅またはグルコン酸銅を含むかまたは実質的にそれらからなる銅、およびオメガ3酸トリグリセリドPh.Eurを含むかまたは実質的にそれからなるオメガ3脂肪酸を含む、上記2段落に定義の消化性カプセル物質;
栄養剤または食事補助組成物、特に上記目的における、所望によりLucentis(登録商標)またはVisudyne(登録商標)による処置のようなAMD処置との組合せにおけるマスクまたはコーティング銅塩の使用であって、該マスクが上記に準じて、特に上記消化性カプセル物質の形態で得られる、使用;
AMDおよび/またはDRの予防/処置における、栄養補助組成物または食事補助組成物としての、上記マスクまたはコーティング銅塩の使用;
それを必要とする対象におけるAMDおよび/またはDRの処置および/または予防方法であって、上記マスクまたはコーティング銅塩を含む有効量の栄養補助組成物または食事補助組成物を投与することを含んでなる方法。

Claims (14)

  1. 銅塩によって処置および/または予防が可能な疾患の処置および/または予防用医薬組成物における、マスクまたはコーティング銅塩の使用。
  2. 疾患が加齢性黄斑変性または糖尿病性網膜症である、請求項1に記載の使用。
  3. 医薬組成物を銅塩依存性分解から安定化する方法における、マスクまたはコーティング銅塩の使用。
  4. 医薬組成物が1種以上の銅感受性化合物、例えばオメガ3脂肪酸、ビタミンC、ビタミンE、ルテインおよび/またはゼアキサンチンを含む、請求項1〜3の何れかに記載の使用。
  5. 銅がゼラチン、リポソームまたはモノおよびジグリセリドでコーティングされている、請求項1〜4の何れかに記載の使用。
  6. 銅がグルコン酸銅、酸化銅、炭酸銅または塩化銅である、請求項1〜5の何れかに記載の使用。
  7. コーティングがホスファチジルコリン、ホスファチジルセリン、ホスファチジルエタノールアミン、スフィンゴミエリンおよび他のセラミドを含むがこれらに限定されない双性イオンリン脂質、ならびに多様な他の双性イオンリン脂質である、請求項1〜6の何れかに記載の使用。
  8. 銅が銅シクロデキストリン複合体である、請求項1〜7の何れかに記載の使用。
  9. マスクおよび/またはコーティング銅塩を含む消化性カプセル物質、特に胃腸管で消化可能なカプセル物質であって、該カプセル物質が前記銅塩のためのマスクおよび/またはコーティング物質を含むことを特徴とするカプセル物質。
  10. 銅塩が既にコーティング物質でコーティングされており、該コーティング物質がカプセル物質のマスク物質と同一または異なっていてもよい、請求項9に記載の消化性カプセル物質。
  11. カプセル内容物中に次の成分:アスコルビン酸カルシウムを含むかまたは実質的にそれからなるビタミンC、酢酸d,l-α-トコフェロールを含むかまたは実質的にそれからなるビタミンE、酸化亜鉛を含むかまたは実質的にそれからなる亜鉛、およびオメガ3酸トリグリセリドPh.Eurを含むかまたは実質的にそれからなるオメガ3脂肪酸を含む、請求項9または10に記載の消化性カプセル物質。
  12. 栄養剤または食事補助剤における、請求項9〜11の何れかに記載の消化性カプセル物質の形態のマスクまたはコーティング銅塩の使用。
  13. 加齢性黄斑変性または糖尿病性網膜症の予防および/または処置用栄養補助組成物または食事補助組成物の製造のための、請求項9〜11の何れかに記載の消化性カプセル物質の形態のマスクまたはコーティング銅塩の使用。
  14. それを必要とする対象におけるAMDおよび/またはDRの処置および/または予防方法であって、請求項9〜11の何れかに記載の消化性カプセル物質の形態のマスクまたはコーティング銅塩を含む有効量の栄養補助組成物または食事補助組成物を投与することを含んでなる方法。
JP2010500223A 2007-03-23 2008-03-19 黄斑変性を処置するためのマスクまたはコーティング銅塩の使用 Pending JP2010521534A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07104792A EP1974733A1 (en) 2007-03-23 2007-03-23 Use of a masked or coated copper salt for the treatment of macular degeneration
EP07111322 2007-06-28
PCT/EP2008/053283 WO2008116806A1 (en) 2007-03-23 2008-03-19 Use of a masked or coated copper salt for the treatment of macular degeneration

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010521534A true JP2010521534A (ja) 2010-06-24
JP2010521534A5 JP2010521534A5 (ja) 2011-05-12

Family

ID=39477329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010500223A Pending JP2010521534A (ja) 2007-03-23 2008-03-19 黄斑変性を処置するためのマスクまたはコーティング銅塩の使用

Country Status (26)

Country Link
US (1) US20080233182A1 (ja)
EP (1) EP2124973B1 (ja)
JP (1) JP2010521534A (ja)
KR (1) KR101688656B1 (ja)
AR (1) AR065791A1 (ja)
AU (1) AU2008231847B2 (ja)
BR (1) BRPI0809258B8 (ja)
CA (1) CA2681514C (ja)
CL (1) CL2008000804A1 (ja)
CO (1) CO6230993A2 (ja)
DK (1) DK2124973T3 (ja)
EC (1) ECSP099700A (ja)
ES (1) ES2542694T3 (ja)
GT (1) GT200900251A (ja)
IL (1) IL201109A (ja)
MA (1) MA31293B1 (ja)
MX (1) MX2009010244A (ja)
MY (1) MY164520A (ja)
NZ (1) NZ579852A (ja)
PE (1) PE20090186A1 (ja)
PL (1) PL2124973T3 (ja)
PT (1) PT2124973E (ja)
RU (1) RU2009139002A (ja)
TN (1) TN2009000387A1 (ja)
TW (1) TW200904456A (ja)
WO (1) WO2008116806A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010103402A1 (en) 2009-03-09 2010-09-16 Pronova Biopharma Norge As Compositions comprising a fatty acid oil mixture comprising epa and dha in free acid form and a surfactant, and methods and uses thereof
KR101759255B1 (ko) 2015-09-18 2017-07-18 한국산업기술대학교산학협력단 무촉매 방식 가변경사각을 갖는 나노 구조물 성장 방법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5298237A (en) * 1992-01-24 1994-03-29 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Gel composition for reduction of gingival inflammation and retardation of dental plaque
JPH11502838A (ja) * 1995-03-29 1999-03-09 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー キサンチン誘導体を含むゼラチン外殻を有するソフトゼラチンカプセル
US20030104043A1 (en) * 2001-12-03 2003-06-05 Brown Beverly Ann Topical cream for alleviating spider veins
US20050249821A1 (en) * 2004-05-08 2005-11-10 Paul Edward L Jr Nutritional supplement for treatment of ocular diseases
WO2006017179A1 (en) * 2004-07-09 2006-02-16 Robert Sabin Compositions and methods of use for treatment of mammalian diseases
WO2006055965A2 (en) * 2004-11-19 2006-05-26 Martek Biosciences Corporation Oxylipins from long chain polyunsaturated fatty acids and methods of making and using the same

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2043487A1 (ja) * 1969-05-28 1971-02-19 Commissariat Energie Atomique
US20030004043A1 (en) * 2001-06-27 2003-01-02 Deola James A. Pivoting backrest for exercise apparatus
US20050249820A1 (en) * 2004-05-04 2005-11-10 Akorn, Inc. Nutritional supplement for the treatment and prevention of macular degeneration
US7449196B2 (en) * 2004-07-09 2008-11-11 Robert Sabin Anti tumor compositions and methods of use

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5298237A (en) * 1992-01-24 1994-03-29 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Gel composition for reduction of gingival inflammation and retardation of dental plaque
JPH11502838A (ja) * 1995-03-29 1999-03-09 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー キサンチン誘導体を含むゼラチン外殻を有するソフトゼラチンカプセル
US20030104043A1 (en) * 2001-12-03 2003-06-05 Brown Beverly Ann Topical cream for alleviating spider veins
US20050249821A1 (en) * 2004-05-08 2005-11-10 Paul Edward L Jr Nutritional supplement for treatment of ocular diseases
WO2006017179A1 (en) * 2004-07-09 2006-02-16 Robert Sabin Compositions and methods of use for treatment of mammalian diseases
WO2006055965A2 (en) * 2004-11-19 2006-05-26 Martek Biosciences Corporation Oxylipins from long chain polyunsaturated fatty acids and methods of making and using the same

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN5010007784; BOSE,P.K. et al: CARBOHYDRATE RESEARCH Vol.323, No.1-4, 19990112, p.63-72, ELSEVIER SCIENTIFIC PUBLISHING COMPANY *
JPN6013016498; 岡野定輔: 新・薬剤学総論 改訂第3版, 1987, p.143, 144, 南江堂 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR101688656B1 (ko) 2016-12-21
CL2008000804A1 (es) 2008-10-24
PT2124973E (pt) 2015-09-01
CA2681514C (en) 2016-11-08
BRPI0809258A2 (pt) 2014-09-23
CO6230993A2 (es) 2010-12-20
WO2008116806A1 (en) 2008-10-02
ECSP099700A (es) 2009-11-30
TW200904456A (en) 2009-02-01
RU2009139002A (ru) 2011-04-27
IL201109A0 (en) 2010-05-17
EP2124973B1 (en) 2015-05-27
ES2542694T3 (es) 2015-08-10
US20080233182A1 (en) 2008-09-25
NZ579852A (en) 2012-03-30
AU2008231847A1 (en) 2008-10-02
MA31293B1 (fr) 2010-04-01
PE20090186A1 (es) 2009-03-20
EP2124973A1 (en) 2009-12-02
DK2124973T3 (da) 2015-06-22
TN2009000387A1 (en) 2010-12-31
CA2681514A1 (en) 2008-10-02
IL201109A (en) 2016-10-31
PL2124973T3 (pl) 2015-10-30
GT200900251A (es) 2018-10-08
BRPI0809258B1 (pt) 2019-10-01
AU2008231847B2 (en) 2012-12-06
KR20100015799A (ko) 2010-02-12
MX2009010244A (es) 2009-10-26
BRPI0809258B8 (pt) 2021-05-25
MY164520A (en) 2017-12-29
AR065791A1 (es) 2009-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9012501B2 (en) Type A gelatin capsule containing PUFA in free acid form
ES2606392T3 (es) Composiciones que comprenden ácidos grasos omega-3 y vitamina D para acné vulgar y/o eccema, y procedimientos y usos de las mismas
AU2018202316A1 (en) A pharmaceutical composition
JP2005527207A (ja) 生理的に認容される、リン脂質を含有する、安定でかつ硬質のマトリックス
JP2010521534A (ja) 黄斑変性を処置するためのマスクまたはコーティング銅塩の使用
JP2007504197A (ja) ホスファチジルセリン塩基の生理学的活性組成物
JP2010521534A5 (ja)
TW201000027A (en) Organic compounds
CN101668533B (zh) 被掩蔽或包涂的铜盐在治疗黄斑变性中的用途
EP1713454A1 (en) Enteric delivery of (-)-hydroxycitric acid

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110318

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130416

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130924