JP2010520308A - エストロゲン関連受容体−アルファモジュレーターとしての置換フェノキシアミノチアゾロン - Google Patents

エストロゲン関連受容体−アルファモジュレーターとしての置換フェノキシアミノチアゾロン Download PDF

Info

Publication number
JP2010520308A
JP2010520308A JP2009552887A JP2009552887A JP2010520308A JP 2010520308 A JP2010520308 A JP 2010520308A JP 2009552887 A JP2009552887 A JP 2009552887A JP 2009552887 A JP2009552887 A JP 2009552887A JP 2010520308 A JP2010520308 A JP 2010520308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
phenoxy
oxo
trifluoromethyl
nmr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009552887A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010520308A5 (ja
Inventor
ゴール,マイケル
キム,アレクサンダー
サール,リリー・リー
レンツエペリス,デイオニシオス
ビグナン,ジルズ・シー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janssen Pharmaceutica NV
Original Assignee
Janssen Pharmaceutica NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=39530136&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2010520308(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Janssen Pharmaceutica NV filed Critical Janssen Pharmaceutica NV
Publication of JP2010520308A publication Critical patent/JP2010520308A/ja
Publication of JP2010520308A5 publication Critical patent/JP2010520308A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/34Oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/427Thiazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/48Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
    • A61P5/50Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones for increasing or potentiating the activity of insulin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Abstract

本発明は、式(I)
【化1】
Figure 2010520308

で表される化合物、前記化合物、それの組成物、中間体および誘導体を製造する方法、およびこれらに限定するものでないが、強直性脊椎炎、アテローム性動脈硬化症、関節炎(例えば、関節リウマチ、感染性関節炎、小児関節炎、乾癬性関節炎、反応性関節炎)、骨関連病(骨形成に関連した病気を包含)、乳癌(抗エストロゲン療法に反応しない乳癌を包含)、心臓血管障害、軟骨関連病(例えば、軟骨損傷/損失、軟骨変性および軟骨形成に関連した病気)、軟骨異形成、軟骨肉腫、慢性背部損傷、慢性気管支炎、慢性炎症性気道疾患、慢性閉塞性肺疾患、糖尿病、エネルギー恒常性の障害、痛風、偽痛風、脂質障害、代謝症候群、多発性骨髄腫、肥満症、変形性関節症、骨形成不全症、溶骨性骨転移、骨軟化症、骨粗しょう症、パジェット病、歯周病、リウマチ性多発筋痛、ライター症候群、反復性ストレス障害、高血糖症、血糖値の上昇およびインスリン耐性を包含する病状を治療する方法に関する。
【選択図】なし

Description

本発明は、特定の新規な化合物、これらの化合物、組成物、中間体および誘導体を製造する方法、および癌、関節炎、炎症性気道疾患および代謝障害などの病状を治療する方法に関する。より詳細には、本発明の化合物は、ERR−αの活性が媒介する病気状態、障害および病状の治療、改善、予防または進行の抑制で用いるに有用なエストロゲン関連受容体アルファ(ERR−α)モジュレーターである。
核内受容体は転写因子スーパーファミリーの員である。このファミリーの員は構造的類似性を共有しかつ多様な組の生物学的効果を調節する(非特許文献1)。リガンドは、代謝、分化および生殖に関与する遺伝子を調節するそのような転写因子を活性化または抑制する(非特許文献2)。現在のところ、ヒトゲノムプロジェクトによって前記ファミリーの約48員が同定されかつそれらの中の約28員の同種リガンドが同定された(非特許文献3)。そのような蛋白質ファミリーは、このファミリーの員の中で機能の損失を伴うことなく交換可能なモジュラー構造ドメインで構成されている。典型的な核内受容体は、超可変N末端、保存DNA結合ドメイン(DBD)、ヒンジ領域および保存リガンド結合ドメイン(LBD)を含有する。DBDの機能は、当該受容体が特定のDNA配列(核ホルモン受容体(NHR)応答配列またはNRE)を標的にするようにする機能でありそしてLBDの機能はそれの同種リガンドを認識するようにする機能である。その核内受容体の配列の中に転写活性化に関与する領域が存在する。活性化機能1(AF−1)ドメインはN末端に位置していて構成的に転写を活性化させる(非特許文献4、5)一方、活性化機能2(AF−2)ドメインはLBD内に埋め込まれていてそれの転写活性化はリガンドに依存する(非特許文献6)。核内受容体は単量体、ホモ二量体またはヘテロ二量体として存在していて直接または逆方向ヌクレオチド反復と結合し得る(非特許文献2、7)。
このファミリーの員は活性または抑制いずれかの基本的生物学的状態で存在する。遺伝子活性化の基本的機構は共調節蛋白質のリガンド依存性交換を伴う。そのような共調節蛋白質は共活性化因子または共抑制因子と呼ばれる(非特許文献8)。核内受容体は抑制状態の時にそれのDNA応答配列と結合しかつ共抑制蛋白質と結び付いてヒストンデアセチラーゼ(HDAC)の動員をもたらす(非特許文献9)。作動薬が存在すると共抑制因子と共活性化因子の交換が起こることで転写因子の動員がもたらされ、それらが集合してATP依存性クロマチン再構築複合体になる。ヒストンが過剰アセチル化されることでヌクレオソームの展開が起こりかつ抑制が軽減される。AF−2ドメインは共調節蛋白質の交換をもたらすリガンド依存性分子スイッチとして働く。作動薬が存在するとAF−2ドメインは構造遷移を起こして共活性化蛋白質と相互作用するための表面をLBD上に提示する。作動薬が存在しないか或は拮抗薬が存在するとAF−2ドメインは共抑制蛋白質との相互作用を助長する表面を提示する。共活性化因子および共抑制因子の両方の相互作用表面がLBD上で重なり合っていることでこの転写因子ファミリーの員が共有する遺伝子活性化または抑制のための保存分子機構がもたらされる(非特許文献10)。
核内受容体の生物学的活性をモジュレートする天然のリガンドが同定されたのは公知核内受容体の中の約半分のリガンドのみである。天然のリガンドが同定されていない受容体は“オーファン受容体”と呼ばれる。オーファン受容体と相互作用するリガンドまたは化合物が見つかれば核内受容体が生理学および病気で果たす役割の理解が助長されかつ新規な治療方策の探求が促されるであろう。リガンドが同定されていないそのような受容体のサブクラスをエストロゲン関連受容体(ERR)が構成している。
ERR−α(またERR−1としても知られる)、即ちオーファン受容体は、オーファン核内受容体のエストロゲン受容体関連サブファミリーの中の同定された3員(ERR−α、β、γ)の中の1番目の受容体である。ERRサブファミリーはエストロゲン受容体(ER−αおよびER−β)と密に関連している。ERR−αおよびERR−βが最初にローストリンジェンシーハイブリダイゼーションスクリーン(low stringency hybridization screen)(非特許文献11)で単離された後にERR−γが見つかった(非特許文献12)。ERRとERは配列類似性を共有していてそれらのDBDに最も高い相同性、即ち約60%の相同性が観察されかつこれらは全部が古典的なDNAエストロゲン応答配列と相互作用する。最近の生化学的証拠によって、ERRとERが標的遺伝子(pS2、ラクトフェリン、アロマターゼおよびオステオポンチンを包含)を共有しかつ共調節蛋白質を共有することが示唆された(非特許文献13、14、15、12、16)。従って、ERRの主機能の1つはエストロゲン応答遺伝子の応答を調節することにある。ステロイドホルモンであるエストロゲンの効果は主に胸部、骨および子宮内膜内で調節される。このように、ERRと相互作用する化合物を同定することができれば骨関連病、乳癌および生殖の治療に利益がもたらされるであろう。
ERR−αは正常および乳癌組織の両方に存在することが示されている(非特許文献17)。ERR−αが正常な胸部組織内で果たす主機能はエストロゲン応答遺伝子の抑制因子の機能であることが報告されている。エストロゲンに応答しない(ER−α陰性の)乳癌または細胞株内ではERR−αが活性状態にあると報告されている(非特許文献17)。従って、ERR−αと相互作用する化合物は、ER−α陰性でありかつ古典的な抗エストロゲン療法に応答しない乳癌の治療で用いるに有用な薬剤である可能性があるか、或は抗エストロゲン応答性乳癌用の補助薬剤として使用可能である。このような薬剤は、そのような特別な組織内でERR−αが示す生物学的活性を低下させることで拮抗薬として働く可能性がある。
閉経後の女性は多くが骨粗しょう症、即ちエストロゲン産生が減少する結果としてもたらされる病状を経験する。エストロゲン濃度が減少すると結果として骨損失の増大がもたらされる(非特許文献18)。骨粗しょう症にかかっている閉経後患者にエストロゲンを投与すると骨の成長に対して同化効果がもたらされることが観察された(非特許文献19)が、その分子機構は未知である、と言うのは、ER−aおよびER−bノックアウト動物が示した骨格異常は僅かで典型的にはエストロゲンの作用が調節されるからである(非特許文献20、21)。骨の中で起こるERR−αの発現はエストロゲンによって調節される(非特許文献22、23)。ERR−αは骨芽細胞分化段階の全体に渡って維持される。ラット頭蓋冠骨芽細胞、即ち一般に認められている骨分化モデルではERR−αが過剰発現し、その結果として骨結節の形成が増加する一方、ラット頭蓋冠骨芽細胞をERR−αアンチセンスで処置すると骨結節形成が減少する。ERR−αはまたオステオポンチン、即ち骨マトリクス形成に関与すると考えられている蛋白質も調節する。従って、ERR−αの活性を増大させることでそれをモジュレートする化合物は、骨密度を復活させる同化効果を有する可能性があり、かつ骨損失を防止するが同化効果はもたらさない現在の方策に比べて利益をもたらす可能性がある。そのような化合物は下記の可能性のある機構によって当該受容体の活性を高める可能性がある:i)当該受容体の活性を高めるか或は当該受容体の安定性を改善する蛋白質と当該受容体の結合を増強すること、およびii)当該受容体の細胞内濃度を高める結果としてそれの活性を向上させること。逆に、骨の成長が異常である結果としてもたらされる骨疾患に関して、ERR−αと相互作用することでそれの生物学的活性を低下させる化合物は、骨の成長を遅らせることでそのような疾患を治療する利益をもたらす可能性がある。当該受容体と共活性化蛋白質の結合に拮抗作用を及ぼすとその受容体の活性が低下する。
ERR−αはまた心臓、脂肪および筋肉組織にも存在していて、PGC−1共活性化因子ファミリー、即ちエネルギー恒常性、ミトコンドリア発生、肝臓でのグルコース新生および脂肪酸のベータ酸化に関与している遺伝子の調節に関係していると思われている共活性化因子と一緒に転写活性複合体を形成する(非特許文献24)。ERR−αは、中鎖アシル−CoA脱水素酵素プロモーター(MCAD)の発現を調節する。中鎖アシル−CoA脱水素酵素は脂肪酸のベータ酸化の初期反応に関与する遺伝子である。脂肪組織のERR−αはMCADの調節を通してエネルギー消費を調節すると考えられている(非特許文献25、26)。ラット頭蓋冠骨芽細胞を用いたアンチセンス実験において、骨結節の形成を抑制することに加えて、aP2およびPPAR−γを包含する脂肪細胞分化マーカーを増加させた(非特許文献27)。最近、野生型に比べて低下した脂肪質量を示すERR−αノックアウトモデルが記述され、かつDNAチップ分析データにより、脂質生成およびエネルギー代謝に関与する遺伝子の発現レベルが変化していることが示された(非特許文献28)。より最近になって、ERR−αが内皮一酸化窒素合成酵素、即ち動脈硬化に対抗する保護機構を有する遺伝子の発現を調節することが示された(非特許文献29)。生化学的証拠により、代謝恒常性および細胞から脂質細胞への分化にERR−αが関与していることが裏付けられている。従って、ERR−αと相互作用する化合物はエネルギー恒常性に影響を与える可能性があり、従って、肥満症および代謝症候群に関連した病気の兆候(動脈硬化および糖尿病を包含)の治療に有益である可能性がある(非特許文献30)。
Lion Bioscience AGは、特定のピラゾール誘導体を癌、骨粗しょう症、肥満症、脂質障害および心臓血管障害を治療しかつ生殖を調節するためのERR−α拮抗薬として用いることを開示した(特許文献1)。
新規なERR−αインバースアゴニストが継続して求められている。また、これらに限定するものでないが、強直性脊椎炎、アテローム性動脈硬化症、関節炎(例えば、関節リウマチ、感染性関節炎、小児関節炎、乾癬性関節炎、反応性関節炎)、骨関連病(骨形成に関連した病気を包含)、乳癌(抗エストロゲン療法に反応しない乳癌を包含)、心臓血管障害、軟骨関連病(例えば、軟骨損傷/損失、軟骨変性および軟骨形成に関連した病気)、軟骨異形成、軟骨肉腫、慢性背部損傷、慢性気管支炎、慢性炎症性気道疾患、慢性閉塞性肺疾患、糖尿病、エネルギー恒常性の障害、痛風、偽痛風、脂質障害、代謝症候群、多発性骨髄腫、肥満症、変形性関節症、骨形成不全症、溶骨性骨転移、骨軟化症、骨粗しょう症、パジェット病、歯周病、リウマチ性多発筋痛、ライター症候群、反復性ストレス障害、高血糖症、血糖値の上昇およびインスリン耐性を包含する病状を治療する目的で用いるに有用なERR−αインバースアゴニストも求められている。
ヨーロッパ公開特許出願1398029
Olefsky,J.M.J.Biol.Chem.2001、276(40)、36863−36864 Laudet,V.およびH.Gronmeyer.The Nuclear Receptor Factbooks.2002、San Diego:Academic Press Giguere,V.Endocrine Rev.1999、20(5)、689−725 Rochette−Egly,C.他、Cell 1997、90、97−107 Rochette−Egly,C.他、Mol.Endocrinol.1992、6、2197−2209 Wurtz,J.M.他、Nat.Struct.Biol.1996、3、87−94 Aranda,A.およびA.Pascual.Physiol.Rev.2001、81(3)、1269−1304 McKenna,L.J.他、Endocrine Rev.1999、20、321−344 Jones,P.L.およびY.B.Shi.Curr.Top.Microbiol.Immunol.2003、274、237−268 Xu,H.E.他、Nature 2002、415(6873)、813−817 Giguere,V.他、Nature 1988、331、91−94 Hong,H.他、J.Biol.Chem.1999、274、22618−22626 Giguere,V.Trends in Endocrinol.Metab.2002、13、220−225 Vanacker,J.M.他、EMBO J.1999、18、4270−4279 Kraus,R.J.他、J.Biol.Chem.2002、272、24286−24834 Zhang,Z.およびC.T.Teng.J.Biol.Chem.2000、275、20387−20846 Ariazi,E.A.他、Cancer Res.2002、62、6510−6518 Turner,R.T.他、Endocrine Rev.1994、15(3)、275−300 Pacifici,R.J.Bone Miner.Res.1996、11(8)、1043−1051 Korach,K.S.Science 1994、266、1524−1527 Windahl,S.H.他、J.Clin.Invest.1999、104(7)、895−901 Bonnelye,E.他、Mol.Endocrin.1997、11、905−916 Bonnelye,E.他、J.Cell Biol.2001、153、971−984 Kamei,Y.他、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 2003、100(21)、12378−12383 Sladek,R.他、Mol.Cell.Biol.1997、17、5400−5409 Vega,R.B.およびD.P.Kelly.J.Biol.Chem.1997、272、31693−31699 Bonnelye,E.他、Endocrinology 2002、143、3658−3670 Luo,J.他、Mol.Cell.Biol.2003、23(22)、7947−7956 Sumi,D.およびL.J.Ignarro.Proc Natl.Acad.Sci.2003、100、14451−14456 Grundy,S.M.他、Circulation 2004、109(3)、433−438
発明の要約
本発明は、本発明のいろいろな態様において、例えばERR−αインバースアゴニストなどとして用いるに有用な新規な化合物、前記化合物の製造方法、1種以上の前記化合物を含有して成る製薬学的組成物、1種以上の前記化合物を含有して成る製薬学的組成物を製造する方法および前記化合物または製薬学的組成物を用いてERR−αに関連した1種以上の病気を治療、予防、抑制または改善する方法を提供するものである。
本発明の1つの面は、式(I)
Figure 2010520308
[式中、
Xは、SまたはOであり、
は、ハロ、場合により置換されていてもよいC1−4アルキル、場合により置換されていてもよいC1−4アルコキシまたはヒドロキシルであり、
は、ハロ置換C1−3アルキル、シアノ、ハロ、−C(O)NHおよび−C(O)O−C1−4アルキルから選択されるか、或はRはRと一緒に連結してアリールを形成していて前記アリールは示されているRとRが結合しているフェニル環と縮合しており、
は、Hであるか、或はRはRと一緒に連結してアリールを形成していて前記アリールは示されているRとRが結合しているフェニル環と縮合しており、
は、ハロ、シアノ、ハロ置換C1−3アルキル、−C≡CH、−C(O)O−C1−4アルキル、−C(O)NHまたは−S(O)−C1−4アルキルであり、そして
およびRは、独立して、H、場合により置換されていてもよいC1−4アルキル、場合により置換されていてもよいヘテロアリールおよび場合により置換されていてもよいヘテロシクリルから選択されるか、或はRとRがこれらが結合しているN原子と一緒に連結して場合により置換されていてもよいN含有ヘテロシクリルを形成している]
で表される化合物またはこれの光学異性体、鏡像異性体、ジアステレオマー、シス−トランス異性体、ラセミ体、プロドラッグまたは製薬学的に許容される塩を特徴とする。
本発明の別の面は、式(I)で表される少なくとも1種の化合物および少なくとも1種の製薬学的に許容される担体を含有して成る製薬学的組成物を特徴とする。
本発明は、また、ERR−αの活性が媒介する病気、障害または病状に苦しんでいるか或はそうであると診断された被験体を治療する方法も特徴とし、この方法は、前記被験体に式(I)で表される少なくとも1種の化合物を治療的に有効な量で投与することを含んで成る。そのような病気、障害または病状には、これらに限定するものでないが、強直性脊椎炎、アテローム性動脈硬化症、関節炎(例えば、関節リウマチ、感染性関節炎、小児関節炎、乾癬性関節炎、反応性関節炎)、骨関連病(骨形成に関連した病気を包含)、乳癌(抗エストロゲン療法に反応しない乳癌を包含)、心臓血管障害、軟骨関連病(例えば、軟骨損傷/損失、軟骨変性および軟骨形成に関連した病気)、軟骨異形成、軟骨肉腫、慢性背部損傷、慢性気管支炎、慢性炎症性気道疾患、慢性閉塞性肺疾患、糖尿病、エネルギー恒常性の障害、痛風、偽痛風、脂質障害、代謝症候群、多発性骨髄腫、肥満症、変形性関節症、骨形成不全症、溶骨性骨転移、骨軟化症、骨粗しょう症、パジェット病、歯周病、リウマチ性多発筋痛、ライター症候群、反復性ストレス障害、高血糖症、血糖値の上昇およびインスリン耐性が含まれ得る。式(I)で表される化合物の治療的に有効な量は約0.1mg/日から約5000mg/日であり得る。
本発明は、更に、式(I)に従う化合物のいずれかと製薬学的に許容される担体を混合することを含んで成る製薬学的組成物製造方法も特徴とする。
以下の詳細な考察、スキーム、実施例および請求項から本発明の追加的態様および利点が明らかになるであろう。
発明の詳細な説明
本発明は、これらに限定するものでないが、癌、関節炎、炎症性気道疾患、骨関連病、代謝障害およびこれらに関連した症状または合併症を包含するいろいろな病状を治療、改善、予防または抑制するための新規なERR−αモジュレーターおよびこれらの組成物に関する。
本発明の1つの面は、式(I)
Figure 2010520308
[式中、
Xは、SまたはOであり、
は、ハロ、場合により置換されていてもよいC1−4アルキル、場合により置換されていてもよいC1−4アルコキシまたはヒドロキシルであり、
は、ハロ置換C1−3アルキル、シアノ、ハロ、−C(O)NHおよび−C(O)O−C1−4アルキルから選択されるか、或はRはRと一緒に連結してアリールを形成していて前記アリールは示されているRとRが結合しているフェニル環と縮合しており、
は、Hであるか、或はRはRと一緒に連結してアリールを形成していて前記アリールは示されているRとRが結合しているフェニル環と縮合しており、
は、ハロ、シアノ、ハロ置換C1−3アルキル、−C≡CH、−C(O)O−C1−4アルキル、−C(O)NHまたは−S(O)−C1−4アルキルであり、そして
およびRは、独立して、H、場合により置換されていてもよいC1−4アルキル、場合により置換されていてもよいヘテロアリールおよび場合により置換されていてもよいヘテロシクリルから選択されるか、或はRとRがこれらが結合しているN原子と一緒に連結して場合により置換されていてもよいN含有ヘテロシクリルを形成している]
で表される化合物またはこれの光学異性体、鏡像異性体、ジアステレオマー、シス−トランス異性体、ラセミ体、プロドラッグまたは製薬学的に許容される塩を特徴とする。
特に、本発明は、式(I)で表される化合物のシス−トランス異性体を包含し、これは下記の構造:
Figure 2010520308
[ここで、X、R、R、R、R、RおよびRは上述した如くである]
で表される。
特に、RはC1−2アルコキシ、F、ClまたはBrである。より特別には、Rは−O−CH、FまたはClである。更により特別には、Rは−O−CHまたはFである。
特に、RはCFまたはClでありそしてRはHであるか、或はRはRと一緒に連結してアリールを形成していて前記アリールは示されているRとRが結合しているフェニル環と縮合している。より特別には、RはCFまたはClでありそしてRはHであるか、或はRはRと一緒に連結してフェニルを形成していて前記フェニルは示されているRとRが結合しているフェニル環と縮合している。
1つの態様では、RはRと一緒に連結してフェニルを形成していて前記フェニルは示すRとRが結合しているフェニル環と縮合している。別の態様では、RはCF、ClまたはBrである。さらなる態様では、RはCFまたはClである。より特別には、RはCFである。
より特別には、RはHである。
特に、RはシアノでありそしてRはCFまたはClである。より特別には、Rはシアノである。
特に、XはSである。
特に、RおよびRは、独立して、Hおよび場合により置換されていてもよいC1−4アルキルから選択されるか、或はRとRがこれらが結合しているN原子と一緒に連結して場合により置換されていてもよいN含有ヘテロシクリルを形成している。
特に、RはHでありそしてRは場合により置換されていてもよいC1−4アルキルである。1つの態様では、RはHでありそしてRはHである。別の態様では、RおよびRは各々場合により置換されていてもよいC1−4アルキルである。その上、R
とRがこれらが結合しているN原子と一緒に連結して場合により置換されていてもよいN含有ヘテロシクリルを形成している。
より特別には、RまたはRは場合により置換されていてもよいC1−4アルキルであり、その置換C1−4アルキルを独立して
Figure 2010520308
から選択する。
特に、本発明は、
がC1−2アルコキシ、FまたはClであり、
がCFまたはClであるか、或はRがRと一緒に連結してフェニルを形成していて前記フェニルが示されているRとRが結合しているフェニル環と縮合しており、RがHであり、
がシアノであり、そして
XがSである、
式(I)で表される化合物またはこれらの光学異性体、鏡像異性体、ジアステレオマー、ラセミ体、シス−トランス異性体、プロドラッグまたは製薬学的に許容される塩を包含する。
化合物1および4
特に、本発明は、
がC1−2アルコキシ、FまたはClであり、
がCFまたはClであるか、或はRがRと一緒に連結してフェニルを形成していて前記フェニルが示されているRとRが結合しているフェニル環と縮合しており、Rがシアノであり、
XがSであり、そして
およびRが両方ともHである、
式(I)で表される化合物またはこれらの光学異性体、鏡像異性体、ジアステレオマー、ラセミ体、シス−トランス異性体、プロドラッグまたは製薬学的に許容される塩を包含する。
化合物23、41および50
特に、本発明は、
がC1−2アルコキシ、FまたはClであり、
がCFまたはClであり、
がHであり、
がシアノであり、
XがSであり、そして
およびRが各々場合により置換されていてもよいC1−4アルキルである、
式(I)で表される化合物またはこれらの光学異性体、鏡像異性体、ジアステレオマー、ラセミ体、シス−トランス異性体、プロドラッグまたは製薬学的に許容される塩を包含する。
化合物61および62
特に、本発明は、
がC1−2アルコキシ、FまたはClであり、
がCFまたはClであり、
がHであり、
がハロであり、
XがSであり、そして
およびRが各々場合により置換されていてもよいC1−4アルキルであるか、或はRとRがこれらが結合しているN原子と一緒に連結して場合により置換されていてもよいN含有ヘテロシクリルを形成している、
式(I)で表される化合物またはこれらの光学異性体、鏡像異性体、ジアステレオマー、ラセミ体、シス−トランス異性体、プロドラッグまたは製薬学的に許容される塩を包含する。
化合物42、49、51、74、96および107
特に、本発明は、
がC1−2アルコキシ、FまたはClであり、
がCFまたはClであり、
がHであり、
がシアノであり、
XがSであり、そして
がHでありそしてRが場合により置換されていてもよいC1−4アルキルである、式(I)で表される化合物またはこれらの光学異性体、鏡像異性体、ジアステレオマー、ラセミ体、シス−トランス異性体、プロドラッグまたは製薬学的に許容される塩を包含する。
化合物21、47、55、94、102、106および116
特に、本発明は、
がC1−2アルコキシ、FまたはClであり、
がCFまたはClであり、
がHであり、
がシアノであり、
XがSであり、そして
とRがこれらが結合しているN原子と一緒に連結して場合により置換されていてもよいN含有ヘテロシクリルを形成している、
式(I)で表される化合物またはこれらの光学異性体、鏡像異性体、ジアステレオマー、ラセミ体、シス−トランス異性体、プロドラッグまたは製薬学的に許容される塩を包含する。
化合物52
別の態様では、本発明は、
がC1−2アルコキシ、FまたはClであり、
がCFまたはClであり、
がHであり、
が−C(O)O−C1−4アルキルであり、
XがSであり、そして
とRがこれらが結合しているN原子と一緒に連結して場合により置換されていてもよいN含有ヘテロシクリルを形成している、
式(I)で表される化合物またはこれの光学異性体、鏡像異性体、ジアステレオマー、ラセミ体、シス−トランス異性体、プロドラッグまたは製薬学的に許容される塩を包含する。
化合物58
別の態様では、本発明は、
がC1−2アルコキシ、FまたはClであり、
がCFまたはClであり、
がHであり、
がハロ置換C1−3アルキルであり、
XがSであり、そして
とRがこれらが結合しているN原子と一緒に連結して場合により置換されていてもよいN含有ヘテロシクリルを形成している、
式(I)で表される化合物またはこれの光学異性体、鏡像異性体、ジアステレオマー、ラセミ体、シス−トランス異性体、プロドラッグまたは製薬学的に許容される塩を包含する。
より特別には、本発明の一例には、
がメトキシであり、
がCFであり、
がHであり、そして
がシアノである、
式(I)で表される化合物が含まれる。
本発明の1つの態様は、下記:
Figure 2010520308
Figure 2010520308
Figure 2010520308
Figure 2010520308
から選択した化合物を提供するものである。
別の態様では、本発明は下記:
Figure 2010520308
Figure 2010520308
から選択した化合物を提供する。
本発明の別の面は、式(I)で表される少なくとも1種の化合物および少なくとも1種の製薬学的に許容される担体を含有して成る製薬学的組成物を特徴とする。特に、本発明の製薬学的組成物に更にERR−α媒介病を治療、改善または予防するための少なくとも1種の追加的薬剤、薬物、医薬品、抗体および/または阻害剤も含有させてもよい。より特別には、本発明の製薬学的組成物に下記:
Figure 2010520308
Figure 2010520308
Figure 2010520308
から選択した化合物を含有させる。
より特別には、本発明の製薬学的組成物に少なくとも下記:
Figure 2010520308
Figure 2010520308
から選択した化合物を含有させる。
本発明は、また、ERR−αの活性が媒介する病気、障害または病状に苦しんでいるか或はそうであると診断された被験体を治療する方法も特徴とし、この方法は、前記被験体に式(I)で表される少なくとも1種の化合物を治療的に有効な量で投与することを含んで成る。
本発明は、また、ERR−α媒介病状の進行の防止または抑制を必要としている被験体におけるそれを行う方法も特徴とし、この方法は、前記被験体に式(I)で表される少なくとも1種の化合物を治療的に有効な量で投与することを含んで成る。
本発明は、また、前糖尿病状の治療を必要としている被験体におけるそれを治療する方法も特徴とし、この方法は、前記被験体に式(I)で表される少なくとも1種の化合物を治療的に有効な量で投与することを含んで成る。
そのような病気、障害または病状には、これらに限定するものでないが、強直性脊椎炎、アテローム性動脈硬化症、関節炎(例えば、関節リウマチ、感染性関節炎、小児関節炎
、乾癬性関節炎、反応性関節炎)、骨関連病(骨形成に関連した病気を包含)、乳癌(抗エストロゲン療法に反応しない乳癌を包含)、心臓血管障害、軟骨関連病(例えば、軟骨損傷/損失、軟骨変性および軟骨形成に関連した病気)、軟骨異形成、軟骨肉腫、慢性背部損傷、慢性気管支炎、慢性炎症性気道疾患、慢性閉塞性肺疾患、糖尿病、エネルギー恒常性の障害、痛風、偽痛風、脂質障害、代謝症候群、多発性骨髄腫、肥満症、変形性関節症、骨形成不全症、溶骨性骨転移、骨軟化症、骨粗しょう症、パジェット病、歯周病、リウマチ性多発筋痛、ライター症候群、反復性ストレス障害、高血糖症、血糖値の上昇およびインスリン耐性が含まれ得る。
本発明の1つの面に従い、この開示する化合物および組成物は、下記の病状および病気に関連した症状の改善、治療および進行の防止または抑制で用いるに有用である:骨関連病、骨形成、軟骨形成、軟骨損失、軟骨変性、軟骨損傷、強直性脊椎炎、慢性背部損傷、痛風、骨粗しょう症、溶骨性骨転移、多発性骨髄腫、軟骨肉腫、軟骨異形成、骨形成不全症、骨軟化症、パジェット病、リウマチ性多発筋痛、偽痛風、関節炎、関節リウマチ、感染性関節炎、変形性関節症、乾癬性関節炎、反応性関節炎、小児関節炎、ライター症候群および反復性ストレス障害。
本発明の別の面に従い、この開示する化合物および組成物は、下記の病状および病気に関連した症状の改善、治療および進行の防止または抑制で用いるに有用である:歯周病、慢性炎症性気道疾患、慢性気管支炎および慢性閉塞性肺疾患。
本発明のさらなる面に従い、この開示する化合物および組成物は、乳癌に関連した症状の改善、治療および進行の防止または抑制で用いるに有用である。
本発明の更に別の面に従い、この開示する化合物および組成物は、下記の病状および病気に関連した症状の改善、治療および進行の防止または抑制で用いるに有用である:代謝症候群、肥満症、エネルギー恒常性の障害、糖尿病、脂質障害、心臓血管障害、アテローム性動脈硬化症、高血糖症、血糖値の上昇およびインスリン耐性。
特に、本発明の方法は、前記被験体に(a)式(I)で表される少なくとも1種の化合物および(b)ERR−αインバースアゴニスト、二次ERR−α拮抗薬、グルコキナーゼモジュレーター、抗糖尿病薬、抗肥満薬、脂質低下薬、抗血栓薬、直接トロンビン阻害剤および血圧低下薬から選択した少なくとも1種の追加的薬剤を治療的に有効な量でいずれかの順で投与することを含んで成る。より特別には、(b)に示した追加的薬剤は(a)に示した化合物とは異なる二次ERR−αインバースアゴニストである。より特別には、(b)に示した追加的薬剤はCB1拮抗薬、モノアミン再摂取阻害剤およびリパーゼ阻害剤から選択した抗肥満薬である。より特別には、(b)に示した追加的薬剤をリモナバント、シブトラミンおよびオーリスタットから選択する。
本発明は、また、1種以上のERR−α媒介病状の治療または進行を抑制する方法も特徴とし、この方法は、治療を必要としている患者に本発明の組成物を製薬学的に有効な量で投与することを含んで成る。
本発明のさらなる態様は製薬学的組成物を製造する方法を提供することにあり、この方法は、式(I)に従う化合物のいずれかと製薬学的に許容される担体を混合することを含んで成る。
本発明は、また、製薬学的組成物も特徴とし、この組成物は、これらに限定するものでないが、この開示する化合物の中の1種以上および製薬学的に許容される担体または賦形剤を含有する。
本発明のさらなる態様では、ERR−α媒介病状の治療または改善を必要としている被験体におけるそれを行う方法に、前記被験体に式(I)で表される少なくとも1種の化合物を治療的に有効な量で投与することを含め、かつ前記式(I)で表される化合物の治療的に有効な量は約0.1mg/1回分から約5g/1回分である。特に、前記式(I)で表される化合物の治療的に有効な量は約0.5mg/1回分から約1000mg/1回分である。より特別には、前記式(I)で表される化合物の治療的に有効な量は約1mg/1回分から約100mg/1回分である。本発明のさらなる態様では、式(I)で表される化合物を1日当たりに投与する回数を1から3回にする。本発明のさらなる態様において、式(I)で表される化合物の治療的に有効な量は約0.001mg/kg/日から約30mg/kg/日である。より特別には、式(I)で表される化合物の治療的に有効な量は約0.01mg/kg/日から約2mg/kg/日である。
本発明のさらなる態様では、ERR−α媒介病状の予防または進行を抑制する必要のある被験体におけるそれを行う方法に、前記被験体に式(I)で表される少なくとも1種の化合物を治療的に有効な量で投与することを含め、かつ前記式(I)で表される化合物の治療的に有効な量は約0.1mg/1回分から約5g/1回分である。特に、前記式(I)で表される化合物の治療的に有効な量は約1mg/1回分から約100mg/1回分である。本発明のさらなる態様では、式(I)で表される化合物を1日当たりに投与する回数を1から3回にする。本発明のさらなる態様において、式(I)で表される化合物の治療的に有効な量は約0.001mg/kg/日から約30mg/kg/日である。より特別には、式(I)で表される化合物の治療的に有効な量は約0.01mg/kg/日から約2mg/kg/日である。
本発明の更に別の態様では、前糖尿病状の治療を必要としている被験体におけるそれを治療する方法に、前記被験体に式(I)で表される少なくとも1種の化合物を治療的に有効な量で投与することを含め、かつ前記式(I)で表される化合物の治療的に有効な量は約0.1mg/1回分から約5g/1回分である。特に、前記式(I)で表される化合物の治療的に有効な量は約1mg/1回分から約100mg/1回分である。本発明のさらなる態様では、式(I)で表される化合物を1日当たりに投与する回数を1から3回にする。本発明のさらなる態様において、式(I)で表される化合物の治療的に有効な量は約0.001mg/kg/日から約30mg/kg/日である。より特別には、式(I)で表される化合物の治療的に有効な量は約0.01mg/kg/日から約2mg/kg/日である。
本発明を以下に更に説明する。
A)用語
いくつかの用語を以下および本開示の全体に渡る使用で定義する。
特に明記しない限り、本明細書で用いる如き“アルキル”は、単独で用いるか或は置換基の一部として用いるかに拘わらず、親アルカンの1個の炭素原子から1個の水素が取り除かれることで生じた一価の分枝もしくは直鎖飽和炭化水素基を指す。典型的なアルキル基には、これらに限定するものでないが、メチル;エチル、例えばエタニルなど;プロピル、例えばプロパン−1−イル、プロパン−2−イル、シクロプロパン−1−イルなど;ブチル、例えばブタン−1−イル、ブタン−2−イル、2−メチル−プロパン−1−イル、2−メチル−プロパン−2−イル、シクロブタン−1−イルなどが含まれる。好適な態様におけるアルキル基はC1−6アルキルであり、特にC1−3が好適である。“アルコキシ”基は、この上に記述した直鎖もしくは分枝鎖アルキル基から生じた酸素エーテルである。いくつかの態様におけるアルキルまたはアルコキシは、独立して、これらに限定す
るものでないが、オキソ、アミノ、アルコキシ、カルボキシ、ヘテロシクリル、ヒドロキシル、ヘテロアリール、シクロアルキル、CONH、NR’’、NHCOR、C(O)OR、NHCON(R)(R’’)およびハロ(F、Cl、BrまたはI)[ここで、RおよびR’’は独立してHまたはC1−4アルキルである]を包含する1から5個、好適には1から3個の基で置換されている。
本明細書で用いる如き用語“シクロアルキル”は、環炭素を3から8個、好適には環炭素を5から7個有する安定な飽和もしくは部分飽和単環式もしくは二環式環系を指す。そのような環式アルキル環の例には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルまたはシクロヘプチルが含まれる。いくつかの態様におけるシクロアルキルは、これらに限定するものでないが、アミノ、カルボキシ、オキソ、ヒドロキシル、ハロ、ヘテロアリール(例えばピリジル、チアゾール)およびヘテロシクリル(例えばピロリジン、モルホリン、ピペラジン、アゼピン)を包含する1から5個、好適には1から3個の基で置換されている。
用語“アルケニル”は、親アルケンの1個の炭素原子から1個の水素が取り除かれることで生じた一価の不飽和の分枝、直鎖もしくは環式炭化水素基を指し、これは炭素−炭素二重結合を少なくとも1個有する。この基の二重結合1個または2個以上の回りの配置はシスまたはトランスのいずれかであり得る。典型的なアルケニル基には、これらに限定するものでないが、エテニル;プロペニル、例えばプロポ−1−エン−1−イル、プロポ−1−エン−2−イル、プロポ−2−エン−1−イル、プロポ−2−エン−2−イル、シクロプロポ−1−エン−1−イル;シクロプロポ−2−エン−1−イルなど;ブテニル、例えばブト−1−エン−1−イル、ブト−1−エン−2−イル、2−メチル−プロポ−1−エン−1−イル、ブト−2−エン−1−イル、ブト−2−エン−1−イル、ブト−2−エン−2−イル、ブタ−1,3−ジエン−1−イル、ブタ−1,3−ジエン−2−イル,シクロブト−1−エン−1−イル、シクロブト−1−エン−3−イル、シクロブタ−1,3−ジエン−1−イルなどが含まれる。いくつか態様におけるアルケニルは、これらに限定するものでないが、オキソ、アミノ、アルコキシ、カルボキシ、ヘテロシクリル、ヒドロキシルおよびハロを包含する1から5個、好適には1から3個の基で置換されている。
用語“アルキニル”は、親アルキンの1個の炭素原子から1個の水素が取り除かれることで生じた一価の不飽和の分枝、直鎖もしくは環式炭化水素基を指し、これは炭素−炭素三重結合を少なくとも1個有する。典型的なアルキニル基には、これらに限定するものでないが、エチニル;プロピニル、例えばプロポ−1−イン−1−イル、プロポ−2−イン−1−イルなど;ブチニル、例えばブト−1−イン−1−イル、ブト−1−イン−3−イル、ブト−3−イン−1−イルなどが含まれる。いくつか態様におけるアルキニルは、これらに限定するものでないが、オキソ、アミノ、アルコキシ、カルボキシ、ヘテロシクリル、ヒドロキシルおよびハロを包含する1から5個、好適には1から3個の基で置換されている。
用語“ヘテロアリール”は、親複素芳香環系の1個の原子から1個の水素原子が取り除かれることで生じた一価の複素芳香基を指す。典型的なヘテロアリール基には単環式および二環式系(一方または両方の環が複素芳香である)が含まれる。複素芳香環はO、NおよびSから選択されるヘテロ原子を1−4個含有し得る。例には、これらに限定するものでないが、カルバゾール、イミダゾール、インダゾール、インドール、インドリジン、イソインドール、イソキノリン、イソチアゾール、イソオキサゾール、ナフチリジン、オキサジアゾール、オキサゾール、プリン、ピラジン、ピラゾール、ピリダジン、ピリジン、ピリミジン、ピロール、ピロリジン、キナゾリン、キノリン、キノリジン、キノキサリン、テトラゾール、チアジアゾール、チアゾール、チオフェン、トリアゾール、キサンテンなどから生じた基が含まれる。いくつか態様における“ヘテロアリール”は置換されてい
る。例えば、“ヘテロアリール”は、例えば場合により置換されていてもよいC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、ハロ、ヒドロキシル、−CN、−C(O)OH、−C(O)O−C1−4アルキル、−C(O)NR’R”−OR’、−SR’−C(O)R’、−N(R’)(R”)、−S(O)−R’および−S(O)−N(R’)(R”)[ここで、R’およびR”は独立してH、C1−6−アルキル、アリール、ヘテロアリールおよび/またはヘテロシクリルから選択される]などで置換されていてもよい。
本明細書で用いる如き用語“アリール”は芳香基を指し、これには、炭素原子で構成されている安定な6員の単環式または10員の二環式または14員の三環式芳香環系が含まれる。アリール基の例には、これらに限定するものでないが、フェニルまたはナフタレニルが含まれる。いくつかの態様における“アリール”は置換されている。例えば、“アリール”は、例えば場合により置換されていてもよいC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、ハロ、ヒドロキシル、−CN、−C(O)OH、−C(O)O−C1−4アルキル、−C(O)NR’R”−OR’、−SR’−C(O)R’、−N(R’)(R”)、−S(O)−R’および−S(O)−N(R’)(R”)[ここで、R’およびR”は独立してH、C1−6−アルキル、アリール、ヘテロアリールおよび/またはヘテロシクリルから選択される]などで置換されていてもよい。
用語“ヘテロシクリル”または“複素環”は、炭素原子を含有しかつN、OおよびSから選択されるヘテロ原子を1から6個含有する3から8員の飽和もしくは部分飽和の単もしくは縮合環系である。このヘテロシクリル基は、結果として安定な構造が生じるようにいずれかのヘテロ原子または炭素原子の所で結合していてもよい。ヘテロシクリル基の例には、これらに限定するものでないが、2−イミダゾリン、イミダゾリジン、モルホリン、オキサゾリン、2−ピロリン、3−ピロリン、ピロリジン、ピリドン、ピリミドン、ピペラジン、ピペリジン、インドリン、テトラヒドロフラン、2−ピロリン、3−ピロリン、2−イミダゾリン、2−ピラゾリン、インドリノンが含まれる。いくつかの態様における“ヘテロシクリル”または“複素環”は独立して置換されている。例えば、“ヘテロシクリル”または“複素環”は、例えば場合により置換されていてもよいC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、ハロ、オキソ、ヒドロキシル、−CN、−C(O)OH、−C(O)O−C1−4アルキル、−C(O)NR’R”−OR’、−SR’−C(O)R’、−N(R’)(R”)、−S(O)−R’および−S(O)−N(R’)(R”)[ここで、R’およびR”は独立してH、C1−6−アルキル、アリール、ヘテロアリールおよび/または ヘテロシクリルから選択される]などで置換されていてもよい。
用語“オキソ”は、単独で用いるか或は置換基の一部として用いるかに拘わらず、炭素または硫黄原子のいずれかに対するO=を指す。例えば、フタルイミドおよびサッカリンがオキソ置換基を有する化合物の例である。
用語“シス−トランス異性体”は、基準面を基準にした原子(または基)の位置が異なる立体異性体オレフィンまたはシクロアルカン(または複素類似物)を指し、シス−異性体では原子が同じ側に存在し、トランス−異性体では原子が相対する側に存在する。
用語“置換”は、1個以上の水素原子が各々独立して同じまたは異なる置換基1個または2個以上に置き換わっている基を指す。
置換基の言及に関して、用語「独立して」は、そのような置換基が2個以上可能な場合にそのような置換基が互いに同じまたは異なってもよいことを意味する。
用語「組成物」に指定材料を指定量で含んで成る製品ばかりでなく指定材料を指定量で組み合わせる結果として直接または間接的にもたらされる如何なる生成物も包含させることを意図する。
本明細書で用いる如き用語「被験体」は、治療、観察または実験の対象である動物、好適には哺乳動物、最も好適には人を指す。
ある分子内の個々の位置における如何なる置換基の定義または変項の定義も当該分子内の他の場所の定義から独立していることを意図する。通常の当業者は、化学的に安定でありかつ当該技術分野で公知の技術ばかりでなく本明細書に示す方法を用いて容易に合成可能な化合物がもたらされるように本発明の化合物に持たせる置換基および置換パターンを選択することができると理解する。
本明細書で用いる如き用語“インバースアゴニスト”は、作動薬が受容体に結合することによって誘発される活性化を単に妨害するのではなく作動薬が存在しない時に受容体の活性化を本質的な度合で低下させる能力を有する化合物または物質を指す。
代謝障害、病気または病状には、これらに限定するものでないが、糖尿病、肥満症およびこれらに関連した症状または合併症が含まれる。それらには、IDDM(インスリン依存性糖尿病)、NIDDM(非インスリン依存性糖尿病)、IGT(耐糖能異常)、IFG(空腹時血糖値異常)、X症候群(または代謝症候群)、高血糖症、血糖値の上昇およびインスリン耐性の如き病状が含まれる。IGTまたはIFGの如き病状はまた“前糖尿病状”または“前糖尿病状態”としても知られる。
開示する製薬学的組成物または開示する薬剤組み合わせを同じ組成物として構築するか否かに拘わらず、それらを治療および予防目的で用いる時の有効量を決定する方法は当該技術分野で公知である。用語“治療的に有効な量”を本明細書で治療の目的で用いる場合、これは研究者、獣医、医者または他の臨床医が探求している各活性化合物または薬剤が単独または組み合わせて組織系、動物またはヒトに生物学的または医薬的反応(治療すべき病気または障害の症状の軽減を包含)を引き出す量を意味する。予防目的(即ち障害の進行を抑制)の用語“治療的に有効な量”は、研究者、獣医、医者または他の臨床医が探求している各活性化合物または薬剤が単独または組み合わせて被験体における障害を治療するか或はそれの進行を抑制する量を指す。従って、本発明は、(a)各薬を独立して治療的または予防的に有効な量で投与するか;(b)組み合わせの中の少なくとも1種の薬を単独で投与した時には治療以下または予防以下の量であるが本発明に従う2番目または追加的薬剤と組み合わせて投与した時には治療的または予防的である量で投与するか;或は(c)両方(またはそれ以上)の薬を単独で投与した時には治療以下または予防以下の量であるが一緒に投与した時には治療的または予防的である量で投与することなどで2種以上の薬を組み合わせることを提供する。
用語“製薬学的に受け入れられる塩”は無毒の製薬学的に受け入れられる塩を指す(International J.Pharm.、1986、33、201−217;J.Pharm.Sci.、1997(1月)、66、1、1を参照)。しかしながら、当業者に良く知られている他の塩も本発明に従う化合物またはこれらの製薬学的に受け入れられる塩を調製する時に用いるに有用であり得る。代表的な有機もしくは無機酸には、これらに限定するものでないが、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、過塩素酸、硫酸、硝酸、燐酸、酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、乳酸、こはく酸、マレイン酸、フマル酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、ヒドロキシエタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、しゅう酸、パモ酸、2−ナフタレンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、シクロヘキサンスルファミン酸、サリチル酸、サッカリン酸また
はトリフルオロ酢酸が含まれる。代表的な有機もしくは無機塩基には、これらに限定するものでないが、塩基性もしくはカチオン性塩、例えばベンザチン、クロロプロカイン、コリン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、メグルミン、プロカイン、アルミニウム、カルシウム、リチウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウムおよび亜鉛が含まれる。
B)化合物
本発明の代表的な化合物を以下の表Iに示す:
Figure 2010520308
Figure 2010520308
Figure 2010520308
Figure 2010520308
Figure 2010520308
Figure 2010520308
Figure 2010520308
Figure 2010520308
Figure 2010520308
Figure 2010520308
Figure 2010520308
Figure 2010520308
Figure 2010520308
Figure 2010520308
Figure 2010520308
Figure 2010520308
Figure 2010520308
Figure 2010520308
Figure 2010520308
C)合成
本発明は、開示する化合物の製造を伝統的な有機合成方法ばかりでなくマトリクスまたは組み合わせ合成方法に従って実施する方法を提供する。スキーム1−4に提案する合成経路を記述する。当業者は、本スキーム、以下に示す指針および本実施例を用いて本発明の範囲内の所定化合物に適した類似または同様な方法を開発することができるであろう。そのような方法は合成スキームの代表例であり、本発明の範囲を限定するとして解釈されるべきでない。
本発明に従う化合物がキラル中心を少なくとも1つ有する場合、相応して、それらは鏡像異性体として存在する可能性がある。本化合物がキラル中心を2つ以上有する場合、それらは追加的にジアステレオマーとして存在する可能性もある。本発明に従う化合物を製造する過程で立体異性体の混合物が生じる場合には、それらの異性体を通常の技術、例えば調製用クロマトグラフィーなどで分離することができる。本化合物はラセミ形態としてか或は立体特異的合成または分割のいずれかで個々の鏡像異性体またはジアステレオマーとして調製可能である。そのような化合物は例えば標準的技術を用いてそれらの成分である鏡像異性体またはジアステレオマーに分割することができ、例えば光学活性塩基を用いて塩を生じさせることで立体異性体対を生じさせた後に分別結晶化を行いそして遊離酸を再生させることなどでそれらを分割することも可能である。また、立体異性体エステルもしくはアミドを生じさせた後にクロマトグラフィーによる分離を行いそしてキラリティーを持つ補助剤を除去することでそのような化合物の分割を行うことも可能である。別法として、キラルHPLCカラムを用いてそのような化合物の分割を行うことも可能である。それらの立体異性体、ラセミ混合物、ジアステレオマー、位置異性体および鏡像異性体の全部を本発明の範囲内に包含させると理解されるべきである。
その上、本化合物が示す結晶形態の数種は多形体として存在する可能性もあり、このように、それらも本発明に包含させることを意図する。加うるに、本化合物の数種は水との溶媒和物(即ち水化物)または通常の有機溶媒との溶媒和物を形成する可能性があり、そのような溶媒和物もまた本発明の範囲内に包含させることを意図する。
記述する合成経路の例にはスキーム1−4、実施例1から119および一般的手順A−Cが含まれる。本実施例の目標化合物に類似した化合物の製造も同様な経路に従って実施可能である。この開示する化合物は本明細書に記述する如き製薬学的薬剤として用いるに有用である。
本明細書に有用な省略形または頭字語には下記が含まれる:
AIBN(2,2’−アゾビスイソブチロニトリル)
Boc(カルバミン酸t−ブチル)
BOP(ヘキサフルオロ燐酸ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)トリス(ジメチルア
ミノ)ホスホニウム)
BuLi(ブチルリチウム)
DIBAL−H(水素化ジイソブチルアルミニウム)
DCM(ジクロロメタン)
DIEA(ジイソプロピルエチルアミン)
DMAP(4−(ジメチルアミノ)ピリジン)
DME(エチレングリコールジメチルエーテル)
DMF(ジメチルホルムアミド)
DMPU(1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン)
DMSO(メチルスルホキサイド)
EDC(N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド)
EDCI(1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミドの塩酸塩)Et(エチル)
EtOAc(酢酸エチル)
hまたはhr(時)
HATU(ヘキサフルオロ燐酸O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウム)
HMPA(ヘキサメチルホスホルアミド)
HOBt(1−ヒドロキシベンゾトリアゾールの一水化物)
LCMS(マススペクトロメーター付き高圧液クロ)
LDA(リチウムジイソプロピルアミド)
LHMDS(リチウムヘキサメチルジシラジド)
Me(メチル)
MeOH(メチルアルコール)
Mg(ミリグラム)
MOM(メトキシメチル)
NaHMDS(ナトリウムヘキサメチルジシラジド)
NaOBu(ナトリウムt−ブトキサイド)
NBS(N−ブロモスクシニミド)
NMP(N−メチルピロリジノン)
N,N−DMA(N,N−ジメチルアセトアミド)
rtまたはRT(室温)
SPE(固相抽出)
TBTU(ヘキサフルオロ燐酸O−ベンゾトリアゾール−1−イル−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウム)
TEMPO(2,2,6,6−テトラメチル−1−ピペリジニルオキシ,フリーラジカル)
TFA(トリフルオロ酢酸);
THF(テトラヒドロフラン)
TLC(薄層クロマトグラフィー)
一般的指針
Figure 2010520308
式(I)[式中、X、R、R、R、R、RおよびRは式Iで定義する通りである]で表される化合物の合成は、スキーム1に例示する一般的合成経路で概略を示すようにして実施可能である。適切なヒドロキシベンズアルデヒドIIとフッ化アリールIII[両方とも商業的に入手可能であるか或は市販の出発材料を用いて製造可能である]に塩基、例えばKCO、CsCO3、NaHなどを用いた処理を溶媒、例えばNMP、DMF、THFなど中で好適には25−150℃の範囲の温度で受けさせることでフェノキシアルデヒドIVを生じさせることができる。アルデヒドIVと式Vで表される適切な化合物のKnoevenagel反応を触媒量の塩基、例えばピペリジンなどおよび酸、例えば安息香酸などの存在下で起こさせることで化合物VIを生じさせることができる。このKnoevenagel反応を典型的には非プロトン溶媒、例えばトルエンなど中で好適には100−200℃の範囲の温度で実施する。アルデヒドIVとローダニンVの間の反応をまた塩基、例えば酢酸ナトリウムなどを用いて溶媒、例えばアセトニトリルなど中で好適には50−150℃の範囲の温度で実施するか或は酢酸アンモニウムの存在下の酢酸中で好適には50−150℃の範囲の温度で実施することも可能である。式VIで表される化合物と式RY[式中、Rは適切に選択したアルキル、例えばメチル、エチル、イソプロピルなどであり、そしてYは適切に選択した脱離基、例えばCl、Br、I、トシレート、メシレートなどである]で表される化合物[公知化合物または公知方法で調製可能な化合物]を塩基、例えばKCO、EtN、DIEAなどの存在下の有機溶媒、例えばMeOH、DCM、THFなど中で好適には25−80℃の範囲の温度で反応させることで相当する式VIIで表される化合物を生じさせる。
VIIに適切なアミンRNHを用いた処理を溶媒、例えばアセトニトリル、MeOH、DMFなど中で好適には25−180℃の範囲の温度で受けさせることで式(I)
で表される化合物を生じさせることができる。
Figure 2010520308
式(I)[式中、X、R、R、R、R4、およびRは式Iで定義した通りである]で表される化合物の調製はスキーム2に概略を示す方法に従って実施可能である。適切なベンズアルデヒドVIII[ここで、Zは適切な脱離基、例えばF、Br、I、トリフレートなどである]に適切なフェノールIX[両方とも商業的に入手可能であるか或は商業的に入手可能な出発材料を用いて製造可能である]を用いた処理を塩基、例えばKCO、CsCO3、NaHなどを用いて溶媒、例えばNMP、DMF、THFなど中で好適には25−180℃の範囲の温度で受けさせることでフェノキシアルデヒドIVを生じさせることができる。アルデヒドIVと式Vで表される適切な化合物のKnoevenagel反応を触媒量の塩基、例えばピペリジンなどおよび酸、例えば安息香酸などの存在下で起こさせることで化合物VIを生じさせることができる。このKnoevenagel反応を典型的には非プロトン溶媒、例えばトルエンなど中で好適には100−200℃の範囲の温度で実施する。アルデヒドIVと式Vで表される適切な化合物の間の反応をまた塩基、例えば酢酸ナトリウムなどを用いて溶媒、例えばアセトニトリルなど中で好適には50−150℃の範囲の温度で実施するか或は酢酸アンモニウムの存在下の酢酸中で好適には50−150℃の範囲の温度で実施することも可能である。式VIで表される化合物と式RY[式中、Rは適切に選択したアルキル、例えばメチル、エチル、イソプロピルなどであり、そしてYは適切に選択した脱離基、例えばCl、Br、I、トシレート、メシレートなどである]で表される化合物[公知化合物または公知方法で調製可能な化合物]を塩基、例えばKCO、EtN、DIEAなどの存在下の有機溶媒、例えばMeOH、DCM、THFなど中で好適には25−80℃の範囲の温度で反応させることで相当する式VIIで表される化合物を生じさせる。VIIに適切なアミンR
NHを用いた処理を溶媒、例えばアセトニトリル、MeOH、DMFなど中で好適には25−150℃の範囲の温度で受けさせることで式(I)で表される化合物を生じさせることができる。
Figure 2010520308
別法として、式(I)[式中、XはSでありそしてR、R、R、R、RおよびRは式Iで定義した通りである]で表される化合物の合成をスキーム3に示す一般的合成経路で概略を示すようにして実施することも可能である。従って、式Vで表される適切な化合物[公知化合物または公知方法で調製可能な化合物]と式RY[式中、Rは適切に選択したアルキル、例えばメチル、エチル、イソプロピルなどであり、そしてYは適切に選択した脱離基、例えばCl、Br、I、トシレート、メシレートなどである]で表される化合物[公知化合物または公知方法で調製可能な化合物]を塩基、例えばKCO、EtN、DIPEAなどの存在下の有機溶媒、例えばMeOH、DCM、THFなど中で好適には25−80℃の範囲の温度で反応させることで相当する式Xで表される化合物を生じさせる。Xに適切なアミンRNHを用いた処理を溶媒、例えばアセトニトリル、MeOH、DMFなど中で好適には25−150℃の範囲の温度で受けさせることで式XIで表される化合物を生じさせることができる。適切なヒドロキシベンズアルデヒドIIおよびフッ化アリールIII[両方とも商業的に入手可能であるか或は商業的に入手可能な出発材料を用いて製造可能である]に塩基、例えばKCO、CsCO3、NaHなどを用いた処理を溶媒、例えばNMP、DMF、THFなど中で好適には25−180℃の範囲の温度で受けさせることでフェノキシアルデヒドIVを生じさせることができる。
アルデヒドIVと式XIで表される適切な化合物のKnoevenagel反応を触媒量の塩基、例えばピペリジンなどおよび酸、例えば安息香酸などの存在下で起こさせることで式(I)で表される化合物を生じさせることができる。このKnoevenagel反応を典型的には非プロトン溶媒、例えばトルエンなど中で好適には100−200℃の範囲の温度で実施する。アルデヒドIVと式XIで表される適切な化合物の間の反応をまた塩基、例えば酢酸ナトリウムなどを用いて溶媒、例えばアセトニトリルなど中で好適に
は50−150℃の範囲の温度で実施するか或は酢酸アンモニウムの存在下の酢酸中で好適には50−150℃の範囲の温度で実施することも可能である。
Figure 2010520308
別法として、式(I)[式中、X、R、R、R、R4、およびRは式Iで定義した通りである]で表される化合物の調製をスキーム4に概略を示す方法に従って実施することも可能である。適切なベンズアルデヒドVIII[ここで、Zは適切な脱離基、例えばF、Br、I、トリフレートなどである]に適切なフェノールIX[両方とも商業的に入手可能であるか或は商業的に入手可能な出発材料を用いて製造可能である]を用いた処理を塩基、例えばKCO、CsCO3、NaHなどを用いて溶媒、例えばNMP、DMF、THFなど中で好適には25−180℃の範囲の温度で受けさせることでフェノキシアルデヒドIVを生じさせることができる。アルデヒドIVと式XIで表される適切な化合物のKnoevenagel反応を触媒量の塩基、例えばピペリジンなどおよび酸、例えば安息香酸などの存在下で起こさせることで式(I)で表される化合物を生じさせることができる。このKnoevenagel反応を典型的には非プロトン溶媒、例えばトルエンなど中で好適には100−200℃の範囲の温度で実施する。アルデヒドIVと式XIで表される適切な化合物の間の反応をまた塩基、例えば酢酸ナトリウムなどを用いて溶媒、例えばアセトニトリルなど中で好適には50−150℃の範囲の温度で実施するか或は酢酸アンモニウムの存在下の酢酸中で好適には50−150℃の範囲の温度で実施することも可能である。
一般的手順A:適切な置換ベンズアルデヒド(1.65g、10.86ミリモル)とフッ化アリール(10.26ミリモル)をDMF(15mL)に入れることで生じさせた溶液をKCO(2.83g、21.72ミリモル)で処理した後、その混合物を80℃のオイルバス内で12時間加熱した。その反応物を室温に冷却した後、EtOAcとHOの間で分離させた。有機相を水(3x)で洗浄し、NaSOで乾燥させた後、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)で高純度の生成物を得た。
一般的手順B:2−アミノ−チアゾール−4−オン(2.55g、21.79ミリモル)と手順Aで得たアルデヒド(21.79ミリモル)をトルエン(150mL)に溶解させた後、安息香酸(3.27ミリモル)およびピペリジン(2.83ミリモル)で処理した。フラスコにDean−Starkトラップを取り付けた後、その反応物を130℃のオイルバス内で12時間還流させた。室温に冷却後、生成物を濾過で集めた後、ヘキサン
と一緒に磨り潰すことで高純度の生成物を得た。
一般的手順C:2−アミノ−チアゾール−4−オン(117mg、1.0ミリモル)と手順Aで得たアルデヒド(1.0ミリモル)の混合物に酢酸(1.0mL)およびNHOAc(2.0ミリモル)を加えた。その懸濁液を100℃(加熱用アルミニウム製ブロック)に2時間加熱した。生成物を濾過で集め、水で洗浄した後、EtOAc/ヘキサンと一緒にして磨り潰すことで高純度の生成物を得た。
4−[4−(2−アミノ−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル)−2−メトキシ−フェノキシ]−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
A. 4−(4−ホルミル−2−メトキシ−フェノキシ)−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリルの調製をバニリンおよび4−フルオロ−3−トリフルオロメチルベンゾニトリルを用いて一般的手順Aに従うことで実施した。 H NMR(400Hz、CDCl)δ 10.00(s、1H)、8.00(m、1H)、7.68(dd、1H)、7.58−7.53(m、2H)、7.29(d、1H)、6.75(d、1H)、3.83(s、3H);LC/MS(m/z)[M+1] 322.1(C1611NOとして計算した値、322.06)。
B. 4−[4−(2−アミノ−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル)−2−メトキシ−フェノキシ]−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリルの調製を2−アミノ−チアゾール−4−オンおよび4−(4−ホルミル−2−メトキシ−フェノキシ)−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリルを用いて一般的手順Bに従うことで実施した。 H NMR(400Hz、DMSO−d6)δ 8.96(bs、NH)、8.74(bs、NH)、8.32(d、1H)、7.99(dd、1H)、7.65(d、1H)、7.47(d、1H)、7.36(d、1H)、7.24(d、1H)、6.89(d、1H)、3.88(s、3H);LC/MS(m/z)[M+1] 420.0(C1913S、420.38)。
4−[4−(2−アミノ−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル)−2−メトキシ−フェノキシ]−3−クロロ−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
A. 4−(2−クロロ−4−シアノフェノキシ)−3−メトキシベンズアルデヒドの調
製をバニリンおよび3−クロロ−4−フルオロベンゾニトリルを用いて一般的手順Aに従うことで実施した。 H NMR(400Hz、CDCl)δ 9.95(s、1H)、7.76(d、1H)、7.56(br s、1H)、7.50(d、1H)、7.45(br d、1H)、7.15(d、1H)、6.78(d、1H)、3.90(s、3H)。
B. 4−[4−(2−アミノ−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル)−2−メトキシ−フェノキシ]−3−クロロ−ベンゾニトリルの調製を2−アミノ−チアゾール−4−オンおよび4−(2−クロロ−4−シアノフェノキシ)−3−メトキシベンズアルデヒドを用いて一般的手順Bに従うことで実施した。 H NMR(400Hz、DMSO−d6)δ 9.47(bs、NH)、9.21(bs、NH)、8.17(d、1H)、7.70(dd、1H)、7.64(s、1H)、7.46(d、1H)、7.32(d、1H)、7.23(dd、1H)、6.81(d、1H)、3.79(s、3H);LC/MS(m/z)[M+1] 386.0(C1813ClNSとして計算した値、386.82)。
4−[2−クロロ−4−(2−イミノ−4−オキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−フェノキシ]−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
A. 4−[2−クロロ−4−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−フェノキシ]−3−トリフルオロメチルベンゾニトリルの調製を3−クロロ−4−ヒドロキシベンズアルデヒドおよび4−フルオロ−3−トリフルオロメチルベンゾニトリルを用いて一般的手順Aに従うことで実施した。 H NMR(400MHz、CDCl)δ 9.99(s、1H)、8.06(d、J=1.96Hz)、8.02(d、J=1.96Hz、1H)、7.87(dd、J=8.22および1.96Hz、1H)、7.76(dd、J=8.61および1.96Hz、1H)、7.27(d、J=8.61Hz、1H)、6.82(d、J=8.61Hz、1H)。
B. 4−[2−クロロ−4−(2−イミノ−4−オキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−フェノキシ]−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリルの調製を2−アミノ−チアゾール−4−オンおよび4−[2−クロロ−4−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−フェノキシ]−3−トリフルオロメチルベンゾニトリルを用いて一般的手順Cに従うことで実施した。 H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ 9.56(br、1H)、9.24(br、1H)、8.40(d、J=1.56Hz、1H)、8.08(dd、J=8.6および1.95Hz、1H)、7.90(d、J=1.96Hz、1H)、7.65(d、J=2.35Hz、1H)、7.63(s、1H)、7.50(d、J=8.61Hz、1H)、7.07(d、J=8.61Hz、1H).LC/MS(m/z)[M+1] 424.2(C1810ClFSとして計算した値:424.0)。
4−[2−フルオロ−4−(2−イミノ−4−オキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−フェノキシ]−ナフタレン−1−カルボニトリル
Figure 2010520308
A. 4−(2−フルオロ−4−ホルミル−フェノキシ)−ナフタレン−1−カルボニトリルの調製を3−フルオロ−4−ヒドロキシベンズアルデヒドおよび4−フルオロ−ナフタレン−1−カルボニトリルを用いて一般的手順Aに従うことで実施した。 H NMR(400MHz、CDCl)δ 9.99(d、J=1.95Hz、1H)、8.38(d、J=8.6Hz、1H)、8.27(d、J=8.6Hz、1H)、7.77−7.84(3H)、7.69−7.74(2H)、7.29(d、J=7.43Hz、1H)、6.83(d、J=7.83Hz、1H)。
B. 4−[2−フルオロ−4−(2−イミノ−4−オキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−フェノキシ]−ナフタレン−1−カルボニトリルの調製を2−アミノ−チアゾール−4−オンおよび4−(2−フルオロ−4−ホルミル−フェノキシ)−ナフタレン−1−カルボニトリルを用いて一般的手順Cに従うことで実施した。 H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ 9.54(br、1H)、9.25(br、1H)、8.42(d、J=8.21Hz、1H)、8.15(d、J=8.21Hz、1H)、8.08(d、J=7.82Hz、1H)、7.91(m、1H)、7.81(m、1H)、7.7(dd、J=12.13および2.34Hz、1H)、7.64(s、1H)、7.49−7.57(2H)、6.93(d、J=7.83Hz、1H).LC/MS(m/z)[M+1] 390.2(C2113FNSとして計算した値:390.1)。
4−[2−メトキシ−4−(2−モルホリン−4−イル−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル)−フェノキシ]−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
A. 4−[2−メトキシ−4−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−フェノキシ]−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
表題の化合物の調製をローダニンおよび4−(4−ホルミル−2−メトキシ−フェノキシ)−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリルを用いて一般的手順Bに従うことで実施した。 H NMR(400Hz、CDCl)δ 9.31(bs、NH)、7.98(bs、1H)、7.68(dd、1H)、7.64(s、1H)、7.18(m、3H)、6.77(d、1H)、3.83(s、3H)。
B. 4−[2−メトキシ−4−(2−メチルスルファニル−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル)−フェノキシ]−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
4−[2−メトキシ−4−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−フェノキシ]−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル(500mg、1.15ミリモル)をDMF(5mL)に入れることで生じさせた溶液にCHI(15mL)を加えた後、その溶液を加熱用アルミニウム製ブロックで40℃に8時間加熱した。溶媒を真空下で濃縮することで生成物を得た。H NMR(400Hz、CDCl)δ 7.97(bs、1H)、7.68(dd、1H)、7.63(s、1H)、7.17(m、3H)、6.77(d、1H)、3.08(s、3H)、2.95(s、3H)。
C. 4−[2−メトキシ−4−(2−モルホリン−4−イル−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル)−フェノキシ]−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
4−[2−メトキシ−4−(2−メチルスルファニル−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル)−フェノキシ]−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル(88mg、0.2ミリモル)をCHCN(1mL)に入れることで生じさせた溶液をモルホリン(0.4ミリモル)で処理した後、加熱用アルミニウム製ブロックで60℃に10時間加熱した。溶媒を真空下で除去した後、粗反応混合物をシリカゲルクロマトグラフィー(EtOAc/CHCl)で精製することで表題の化合物を得た。 H NMR(400Hz、CDCl)δ 7.95(d、1H)、7.79(s、1H)、7.66(dd、1H)、7.19(m、3H)、6.76(d、1H)、4.10(m、2H)、3.84(m、4H)、3.78(s、3H)、3.64(m、2H);LC/MS(m/z)[M+1] 490.3(C2319N3OSとして計算した値、490.47).
4−[2−フルオロ−4−(2−モルホリン−4−イル−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル)−フェノキシ]−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
A. 4−[2−フルオロ−4−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−フェノキシ]−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリルの調製をローダニンおよび4−(2−フルオロ−4−ホルミル−フェノキシ)−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリルを用いて一般的手順Bに従うことで実施した。 H NMR(400Hz、DMSO−d)δ 8.41(d、1H)、8.11(dd、1H)、7.76(d、1H)、7.67(s、1H)、7.51(m、2H)、7.23(d、1H)。B. 4−[2−フルオロ−4−(2−メチルスルファニル−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル)−フェノキシ]−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリルの調製を4−[2−フルオロ−4−(4−オキソ−2−チオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−フェノキシ]−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリルを用いて実施例5Bに記述したようにして実施した。 H NMR(400Hz、DMSO−d)δ 8.01(bs、1H)、7.80(s、1H)、7.75(dd、1H)、7.40(m、2H)、7.30(d、1H)、6.91(d、1H)、2.85(s、3H)。
C. 4−[2−フルオロ−4−(2−モルホリン−4−イル−4−オキソ−4H−チア
ゾール−5−イリデンメチル)−フェノキシ]−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリルの調製を4−[2−フルオロ−4−(2−メチルスルファニル−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル)−フェノキシ]−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリルおよびモルホリンを用いて実施例5Cに記述したようにして実施した。 H NMR(400Hz、DMSO−d)δ 8.40(bs、1H)、8.10(d、1H)、7.74(d、1H)、7.69(s、1H)、7.55(m、2H)、7.18(d、1H)、3.92(bs、2H)、3.71(m、6H);LC/MS(m/z)[M+1] 478.2(C2216Sとして計算した値、478.43)。
4−{2−メトキシ−4−[2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
調製をN−メチルピペラジンをモルホリンの代わりに用いる以外は実施例5cに記述したようにして実施した。 H NMR(400MHz、CDCl)δ 7.90(d、1H)、7.72(s、1H)、7.60(dd、1H)、7.13(m、2H)、7.09(bs、1H)、6.70(d、1H)、4.08(bs、2H)、3.74(s、3H)、3.63(bs、2H)、2.55(bs、2H)、2.34(s、2H);LC/MS(m/z)[M+1] 503.4(C2422Sとして計算した値、503.51)。
4−{2−フルオロ−4−[2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
調製をN−メチルピペラジンをモルホリンの代わりに用いる以外は実施例6cに記述したようにして実施した。 H NMR(400MHz、CDCl)δ 7.93(d
、1H)、7.68(dd、1H)、7.67(s、1H)、7.33(m、2H)、7.20(m、1H)、6.84(d、1H)、4.04(m、1H)、3.60(m、1H)、3.00(m、1H)、2.50(m、3H)、2.30(s、3H)、2.22(m、1H)、1.55(m、1H);LC/MS(m/z)[M+1] 491.2(C2319Sとして計算した値、491.47)。
4−[4−(2−シクロプロピルアミノ−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル)−2−メトキシ−フェノキシ]−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
調製をシクロプロピルアミンをモルホリンの代わりに用いる以外は実施例5cに記述したようにして実施した。 H NMR(400MHz、CDCl)δ 7.97(d、1H)、7.77(s、1H)、7.67(dd、1H)、7.28−7.19(m、3H)、6.79(d、1H)、3.83(s、3H)、2.83(m、1H)、1.06−0.98(m、4H);LC/MS(m/z)[M+1] 460.1(C2217Sとして計算した値、460.09)。
4−[4−(2−シクロプロピルアミノ−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル)−2−フルオロ−フェノキシ]−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
調製をシクロプロピルアミンをモルホリンの代わりに用いる以外は実施例6cに記述したようにして実施した。 H NMR(400MHz、CDCl)δ 8.01(d、1H)、7.76−7.72(m、2H)、7.48−7.42(m、2H)、7.32−7.27(m、1H)、6.92(d、1H)、2.84(m、1H)、1.10−1.00(m、4H);LC/MS(m/z)[M+1] 448.1(C2114Sとして計算した値、448.07)。
特に明記しない限り、実施例11から117の調製を適切なアルキルスルファニル−チアゾール−オン中間体およびアミン(HNR)を用いて実施例5Cに記述したようにして相応して実施することで所望生成物を生じさせた。
4−(4−{2−[(2−ジメチルアミノ−エチル)−メチル−アミノ]−4−オキソ−
4H−チアゾール−5−イリデンメチル}−2−メトキシ−フェノキシ)−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、DMSO)δ 8.34(d、1H)、8.02(dd、1H)、7.70(d、1H)、7.54(dd、1H)、7.38(dd、1H)、7.32(m、1H)、6.90(dd、1H)、3.85(t、1H)、3.80(d、3H)、3.64(t、1H)、2.54(m、5H)、2.20(d、6H);LC/MS(m/z)[M+1] 505.0(C2423Sとして計算した値、504.53)。
4−(4−{2−[ビス−(2−ヒドロキシ−エチル)−アミノ]−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル}−2−メトキシ−フェノキシ)−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 7.97(d、1H)、7.65(m、2H)、7.10(m、3H)、6.72(d、1H)、4.10(t、2H)、4.00(m、4H)、3.76(m、5H);LC/MS(m/z)[M+1] 508.3(C2320Sとして計算した値、507.48)。
4−{2−メトキシ−4−[4−オキソ−2−(ピロリジン−3−イルアミノ)−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 7.94(d、1H)、7.66(m、2H)、7.16(m、3H)、6.76(d、1H)、3.80(d、3H)、3.20(m、2H)、2.94(d、2H)、2.30(m、1H)、2.02(m、1H)、1.25(m、1H);LC/MS(m/z)[M+1] 489.3(C2319Sとして計算した値、488.48)。
4−{2−メトキシ−4−[2−(1−メチル−ピペリジン−4−イルアミノ)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 7.95(dd、1H)、7.75(d、1H)、7.66(m、1H)、7.20(s、1H)、7.12(m、2H)、6.76(t、1H)、4.23(m、0.5H)、3.78(d、3H)、3.38(m、0.5H)、2.95(d、1H)、2.88(d、1H)、2.30(d、3H)、2.14(m、4H)、1.98(m、1H)、1.76(m、1H);LC/MS(m/z)[M+1] 517.4(C2523Sとして計算した値、516.54)。
4−{2−メトキシ−4−[4−オキソ−2−(テトラヒドロ−ピラン−4−イルアミノ)−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 7.97(dd、1H)、7.80(s、
1H)、7.67(m、1H)、7.23(s、1H)、7.16(m、2H)、6.78(m、1H)、4.10(dd、2H)、3.82(d、3H)、3.58(m、3H)、2.18(m、2H)、1.65(m、2H);LC/MS(m/z)[M+1]
504.3(C2420Sとして計算した値、503.49)。
4−(4−{2−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル}−2−メトキシ−フェノキシ)−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 7.96(d、1H)、7.78(s、1H)、7.68(dd、1H)、7.20(d、2H)、7.16(s、1H)、6.78(d、1H)、4.12(m、2H)、3.82(s、3H)、3.70(m、4H)、2.70(m、6H);LC/MS(m/z)[M+1] 533.2(C2523Sとして計算した値、532.54)。
4−(2−メトキシ−4−{4−オキソ−2−[(ピリジン−2−イルメチル)−アミノ]−4H−チアゾール−5−イリデンメチル}−フェノキシ)−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 8.58(d、1H)、8.44(bs、1H)、7.96(d、1H)、7.72(m、3H)、7.38(d、1H)、7.32(m、1H)、7.14(m、3H)、6.80(d、1H)、5.02(s、2H)、3.82(d、3H);LC/MS(m/z)[M+1] 511.2(C2517Sとして計算した値、510.49)。
4−{2−メトキシ−4−[2−(2−メトキシ−エチルアミノ)−4−オキソ−4H−
チアゾール−5−イリデンメチル]−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 7.97(s、1H)、7.80(s、1H)、7.67(d、1H)、7.18(m、3H)、6.78(d、1H)、3.92(m、1H)、3.80(d、3H)、3.62(t、2H)、3.42(s、3H)、3.36(t、2H);LC/MS(m/z)[M+1] 478.1(C2218Sとして計算した値、477.46)。
4−(2−メトキシ−4−{4−オキソ−2−[(ピリジン−3−イルメチル)−アミノ]−4H−チアゾール−5−イリデンメチル}−フェノキシ)−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 8.60(m、2H)、7.97(d、1H)、7.80(m、2H)、7.68(m、1H)、7.34(m、1H)、7.17(m、3H)、6.78(d、1H)、4.70(s、2H)、3.80(d、3H);LC/MS(m/z)[M+1] 511.2(C2517Sとして計算した値、510.49)。
4−{2−メトキシ−4−[4−オキソ−2−(2−ピロリジン−1−イル−エチルアミノ)−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 7.96(d、1H)、7.74(m、1H)、7.52(s、1H)、7.20(m、1H)、7.05(m、2H)、6.89(d、1H)、3.80(m、5H)、2.86(m、2H)、2.70(m、3H)、2.60(m、1H)、1.85(m、4H);LC/MS(m/z)[M+1] 517.2(C2523Sとして計算した値、516.54)。
4−{2−メトキシ−4−[4−オキソ−2−(3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、DMSO)δ 8.40(bs、1H)、8.34(d、1H)、8.02(dd、1H)、7.75(d、1H)、7.54(dd、1H)、7.36(m、2H)、6.92(dd、1H)、4.38(s、1H)、4.24(s、1H)、4.07(t、1H)、3.86(t、1H)、3.80(d、3H)、3.40(m、2H);LC/MS(m/z)[M+1] 503.2(C2317Sとして計算した値、502.47)。
4−(2−メトキシ−4−{4−オキソ−2−[3−(2−オキソ−ピロリジン−1−イル)−プロピルアミノ]−4H−チアゾール−5−イリデンメチル}−フェノキシ)−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 8.20(bs、1H)、7.96(d、1H)、7.76(s、1H)、7.66(dd、1H)、7.18(m、2H)、7.14(d、1H)、6.77(d、1H)、3.80(s、3H)、3.67(m、2H)、3.45(m、4H)、2.50(t、2H)、2.14(m、2H)、1.86(m、2H);LC/MS(m/z)[M+1] 545.2(C2623Sとして計算した値、544.55)。
4−(4−{2−[(2,3−ジヒドロキシ−プロピル)−メチル−アミノ]−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル}−2−メトキシ−フェノキシ)−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ7.97(d、1H)、7.76(s、1H)、7.67(dd、1H)、7.20(d、2H)、7.15(d、1H)、6.77(d、1H)、4.13(bs、1H)、3.98(m、1H)、3.89(m、1H)、3.81(s、3H)、3.66(m、3H)、3.40(s、3H);LC/MS(m/z)[M+1] 508.1(C2320Sとして計算した値、507.48)。
4−(2−メトキシ−4−{4−オキソ−2−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−4H−チアゾール−5−イリデンメチル}−フェノキシ)−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 8.60(m、2H)、7.97(d、1H)、7.80(d、1H)、7.67(dd、1H)、7.36(d、1H)、7.28(d、1H)、7.20(m、2H)、7.13(s、1H)、6.76(d、1H)、4.90(d、1H)、4.65(d、1H)、3.80(d、3H);LC/MS(m/z)[M+1] 511.1(C2517Sとして計算した値、510.49)。
4−{2−メトキシ−4−[4−オキソ−2−(2−ピペリジン−1−イル−エチルアミノ)−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 7.96(d、1H)、7.76(d、1H)、7.67(dd、1H)、7.18(m、2H)、7.12(d、1H)、6.78(d、1H)、3.80(m、5H)、2.62(qt、2H)、2.46(m、4H)、1.60(m、4H)、1.50(m、2H);LC/MS(m/z)[M+1]
531.3(C2625Sとして計算した値、530.56)。
4−{4−[2−(3−ジメチルアミノ−プロピルアミノ)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−2−メトキシ−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 7.96(d、1H)、7.76(d、1H)、7.66(dd、1H)、7.18(m、3H)、6.76(dd、1H)、3.85(t、1H)、3.80(d、3H)、3.60(t、1H)、2.60(m、2H)、2.32(d、6H)、1.85(m、2H);LC/MS(m/z)[M+1]
505.3(C2423Sとして計算した値、504.53)。
4−{2−メトキシ−4−[2−(3−モルホリン−4−イル−プロピルアミノ)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ7.95(d、1H)、7.74(s、1H)、7.66(dd、1H)、7.16(m、3H)、6.76(d、1H)、3.80(m、9H)、2.68(m、6H)、2.00(m、2H);LC/MS(m/z)[M+1] 547.1(C2625Sとして計算した値、546.56)。
4−{2−メトキシ−4−[4−オキソ−2−(2−ピリジン−4−イル−エチルアミノ)−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 8.54(dd、1H)、8.49(dd
、1H)、7.97(dd、1H)、7.80(d、1H)、7.67(m、1H)、7.18(m、5H)、6.77(t、1H)、4.04(qt、1H)、3.80(m、4H)、3.20(t、1H)、3.05(t、1H);LC/MS(m/z)[M+1] 525.1(C2619Sとして計算した値、524.52)。
4−{2−メトキシ−4−[4−オキソ−2−(2−ピリジン−3−イル−エチルアミノ)−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 8.54(d、1H)、8.49(dd、1H)、7.97(dd、1H)、7.78(d、1H)、7.67(m、1H)、7.18(m、5H)、6.77(t、1H)、4.04(qt、1H)、3.80(m、4H)、3.24(t、1H)、3.10(t、1H);LC/MS(m/z)[M+1] 525.1(C2619Sとして計算した値、524.52)。
4−{2−メトキシ−4−[4−オキソ−2−(2−ピラゾール−1−イル−エチルアミノ)−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 7.97(d、1H)、7.82(s、1H)、7.70(dd、1H)、7.60(d、1H)、7.50(d、1H)、7.20(m、4H)、6.78(d、1H)、4.45(t、1H)、4.20(t、1H)、3.82(s、3H)、2.20(t、2H);LC/MS(m/z)[M+1] 514.2(C2418Sとして計算した値、513.49)。
4−{4−[2−(4−アセチル−ピペラジン−1−イル)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−2−メトキシ−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−
ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 7.97(d、1H)、7.82(s、1H)、7.67(dd、1H)、7.22(d、2H)、7.17(d、1H)、6.78(d、1H)、4.12(m、2H)、3.82(m、5H)、3.65(m、4H)、2.18(m、3H);LC/MS(m/z)[M+1] 531.2(C2521Sとして計算した値、530.52)。
4−{4−[2−(2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−2−メトキシ−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、DMSO)δ 8.34(d、1H)、8.02(dd、1H)、7.66(s、1H)、7.50(d、1H)、7.39(d、1H)、7.25(dd、1H)、6.92(d、1H)、3.82(s、3H)、3.62(m、4H);LC/MS(m/z)[M+1] 464.1(C2116Sとして計算した値、463.43)。
4−{2−メトキシ−4−[2−(2−モルホリン−4−イル−エチルアミノ)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 7.97(d、1H)、7.79(s、1H)、7.67(dd、1H)、7.17(m、3H)、6.78(d、1H)、3.80(m、9H)、2.78(t、1H)、2.69(t、1H)、2.55(m、4H);LC/MS(m/z)[M+1] 533.1(C2523Sとして計算した値、532.54)。
4−{4−[2−(2R,3−ジヒドロキシ−プロピルアミノ)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−2−メトキシ−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、DMSO)δ 8.34(d、1H)、8.02(dd、1H)、7.64(s、1H)、7.50(d、1H)、7.38(d、1H)、7.24(dd、1H)、6.92(d、1H)、5.10(d、1H)、4.75(bs、1H)、3.80(s、3H)、3.70(m、2H)、3.40(m、2H);LC/MS(m/z)[M+1] 494.0(C2218Sとして計算した値、493.46)。
4−{4−[2−(2S,3−ジヒドロキシ−プロピルアミノ)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−2−メトキシ−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、DMSO)δ 8.34(d、1H)、8.02(dd、1H)、7.64(s、1H)、7.50(d、1H)、7.38(d、1H)、7.24(dd、1H)、6.92(d、1H)、5.10(d、1H)、4.75(bs、1H)、3.80(s、3H)、3.70(m、2H)、3.40(m、2H);LC/MS(m/z)[M+1] 494.1(C2218Sとして計算した値、493.46)。
4−(2−メトキシ−4−{4−オキソ−2−[2−(2−オキソ−ピロリジン−1−イル)−エチルアミノ]−4H−チアゾール−5−イリデンメチル}−フェノキシ)−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 8.34(bs、1H)、7.96(d、1H)、7.72(s、1H)、7.68(dd、1H)、7.14(m、3H)、6.78(d、1H)、3.92(m、2H)、3.78(s、3H)、3.60(m、4H)、2.44(t、2H)、2.12(m、2H);LC/MS(m/z)[M+1]
531.3(C2521Sとして計算した値、530.52)。
4−(4−{2−[(2−アミノ−エチル)−メチル−アミノ]−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル}−2−メトキシ−フェノキシ)−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 8.54(bs、1H)、8.03(s、1H)、7.95(d、1H)、7.66(dd、1H)、7.50(d、1H)、7.32(dd、1H)、7.14(d、1H)、6.80(d、1H)、3.81(s、3H)、3.74(m、2H)、3.57(m、2H)、3.08(s、3H);LC/MS(m/z)[M+1] 477.1(C2219Sとして計算した値、476.47)。
4−{4−[2−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−イル)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−2−メトキシ−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 7.97(d、1H)、7.80(s、1H)、7.68(dd、1H)、7.21(d、2H)、7.16(s、1H)、6.77(d、1H)、4.20(t、2H)、3.80(s、3H)、3.75(t、2H)、3.50(m、4H)、3.04(qt、2H)、1.40(t、3H);LC/MS(m/z)[M+1] 581.1(C2523として計算した値、580.60)。
4−{4−[2−(3−ヒドロキシ−ピロリジン−1−イル)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−2−メトキシ−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 7.96(d、1H)、7.72(d、1H)、7.67(dd、1H)、7.14(m、3H)、6.77(d、1H)、4.70(m、1H)、4.30(m、1H)、4.08(m、1H)、3.90(m、1H)、3.80(d、3H)、3.70(m、2H)、2.26(m、2H);LC/MS(m/z)[M+1] 490.2(C2318Sとして計算した値、489.47)。
4−{4−[2−(2,6−ジメチル−モルホリン−4−イル)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−2−メトキシ−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、DMSO)δ 8.34(d、1H)、8.02(dd、1H)、7.72(s、1H)、7.54(d、1H)、7.39(d、1H)、7.32(dd、1H)、6.90(d、1H)、4.50(dd、1H)、3.80(m、4H)、3.70(m、2H)、3.18(m、1H)、2.95(m、1H)、1.20(t、6H);LC/MS(m/z)[M+1] 518.3(C2522Sとして計算した値、517.52)。
4−(4−{2−[ビス−(2−ヒドロキシ−エチル)−アミノ]−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル}−2−フルオロ−フェノキシ)−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、DMSO)δ 8.40(d、1H)、8.10(dd、1H)、7.74(dd、1H)、7.64(s、1H)、7.55(m、2H)、7.20(d、1H)、4.95(t、1H)、3.80(t、1H)、3.70(m、4H)、2.50(m、4H);LC/MS(m/z)[M+1] 496.2(C2217Sとして計算した値、495.45)。
4−{2−フルオロ−4−[4−オキソ−2−(2−[1,2,4]トリアゾール−1−イル−エチルアミノ)−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、DMSO)δ 8.52(s、1H)、8.40(d、1H)、8.10(dd、1H)、8.00(s、1H)、7.68(dd、1H)、7.63(s、1H)、7.30(m、2H)、7.20(d、1H)、4.45(t、2H)、3.92(t、2H);LC/MS(m/z)[M+1] 503.0(C2214Sとして計算した値、502.45)。
4−{2−フルオロ−4−[2−(4−メチル−3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、DMSO)δ 8.40(d、1H)、8.10(dd、1H)、7.74(m、2H)、7.55(m、2H)、7.20(dd、1H)、4.40(s、1H)、4.26(s、1H)、4.13(t、1H)、3.94(t、1H)、3.50(m、2H)、2.89(d、3H);LC/MS(m/z)[M+1] 505.2(C2316Sとして計算した値、504.46)。
4−{4−[2−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−イル)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−2−フルオロ−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 8.01(d、1H)、7.76(m、2H)、7.40(m、2H)、7.28(d、1H)、6.92(d、1H)、4.20(t、2H)、3.75(t、2H)、3.50(m、4H)、3.04(qt、2H)、1.40(t、3H);LC/MS(m/z)[M+1] 569.2(C2420として計算した値、568.57)。
4−{2−フルオロ−4−[2−(3−ヒドロキシ−ピロリジン−1−イル)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、DMSO)δ 8.42(d、1H)、8.12(dd、1H)、7.77(dd、1H)、7.68(s、1H)、7.57(m、2H)、7.22(d、1H)、5.30(dd、1H)、4.45(m、1H)、3.75(m、4H)、2.05(m、2H);LC/MS(m/z)[M+1] 478.2(C2215Sとして計算した値、477.43)。
4−{4−[2−(2,6−ジメチル−モルホリン−4−イル)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−2−フルオロ−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、DMSO)δ 8.42(d、1H)、8.12(dd、1H)、7.76(dd、1H)、7.70(s、1H)、7.58(m、2H)、7.20(d、1H)、4.50(dd、1H)、3.80(dd、1H)、3.70(m、2H)、3.18(m、1H)、2.95(m、1H)、1.20(t、6H);LC/MS(m/z)[M+1] 506.3(C2419Sとして計算した値、505.49)。
4−{2−フルオロ−4−[4−オキソ−2−(3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、DMSO)δ 8.42(d、1H)、8.12(dd、1H)、7.76(m、2H)、7.58(m、2H)、7.22(m、1H)、4.38(s、1H)、4.25(s、1H)、4.06(t、1H)、3.88(t、1H)、3.40(m、2H);LC/MS(m/z)[M+1] 491.2(C2214Sとして計算した値、490.43)。
4−{4−[2−(3−ジメチルアミノ−プロピルアミノ)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−2−フルオロ−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 8.12(d、1H)、7.76(m、2H)、7.42(m、2H)、7.30(m、1H)、6.92(d、1H)、3.90(t、1H)、3.60(t、1H)、2.64(m、2H)、2.35(d、6H)、1.90(m、2H);LC/MS(m/z)[M+1] 493.0(C2320Sとして計算した値、492.49)。
4−{2−フルオロ−4−[2−(3−モルホリン−4−イル−プロピルアミノ)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 7.97(d、1H)、7.76(m、2H)、7.42(m、3H)、6.94(d、1H)、3.85(m、6H)、2.70(m、6H)、1.95(m、2H);LC/MS(m/z)[M+1] 535.2(C2522Sとして計算した値、534.53)。
4−(4−{2−[(2,3−ジヒドロキシ−プロピル)−メチル−アミノ]−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル}−2−フルオロ−フェノキシ)−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 8.01(d、1H)、7.75(dd、1H)、7.70(s、1H)、7.38(m、2H)、7.26(d、1H)、6.91(d、1H)、4.16(bs、1H)、3.98(dd、1H)、3.89(m、1H)、3.79(bs、1H)、3.66(m、3H)、3.41(s、3H);LC/MS(m/z)[M+1] 496.2(C2217Sとして計算した値、495.45)。
4−(2−フルオロ−4−{4−オキソ−2−[3−(2−オキソ−ピロリジン−1−イル)−プロピルアミノ]−4H−チアゾール−5−イリデンメチル}−フェノキシ)−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、DMSO)δ 8.42(d、1H)、8.12(dd、1H)、7.70(m、2H)、7.54(m、2H)、7.22(d、1H)、3.50(t、2H)、3.34(m、2H)、3.25(t、2H)、2.22(t、2H)、1.94(m、2H)、1.80(m、2H);LC/MS(m/z)[M+1] 533.2(C2520Sとして計算した値、532.51)。
1−{5−[3−メトキシ−4−(4−メトキシカルボニル−2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−ベンジリデン]−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−チアゾール−2−イル}−アゼチジン−3−カルボン酸
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDOD)δ 8.30(d、1H)、8.12(dd、1H)、7.76(s、1H)、7.36(d、1H)、7.28(m、2H)、6.80(d、1H)、4.60(m、4H)、3.85(dd、7H);LC/MS(m/z)[M+1] 537.2(C2419Sとして計算した値、536.48)。
4−{4−[2−(3−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−2−メトキシ−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−安息香酸メチルエステル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 8.34(t、1H)、8.06(dd、1H)、7.72(d、1H)、7.14(m、3H)、6.74(m、1H)、4.10(m、3H)、3.92(d、3H)、3.80(d、3H)、3.55(m、2H)、2.05(m、2H)、1.80(m、2H);LC/MS(m/z)[M+1] 537.2(C2523Sとして計算した値、536.52)。
4−{2−メトキシ−4−[4−オキソ−2−(3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−安息香酸メチルエステル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 8.37(d、1H)、8.07(dd.1H)、7.82(s、1H)、7.18(m、3H)、6.84(bs、1H)、6.75(d、1H)、4.65(s、1H)、4.30(s、2H)、3.92(m、3H)、3.82(m、4H)、3.62(m、2H);LC/MS(m/z)[M+1]
536.2(C2420Sとして計算した値、535.49)。
1−{5−[4−(4−シアノ−2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−3−エトキシ−ベンジリデン]−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−チアゾール−2−イル}−アゼチジン−3−カルボン酸
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDOD)δ 8.10(d、1H)、7.84(dd、1H)、7.73(s、1H)、7.32(m、3H)、6.90(d、1H)、4.55(m、4H)、4.05(qt、2H)、3.70(m、1H)、1.15(t、3H);LC/MS(m/z)[M+1] 518.2(C2418Sとして計算した値、517.48)。
4−(4−{2−[ビス−(2−ヒドロキシ−エチル)−アミノ]−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル}−2−エトキシ−フェノキシ)−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 7.96(d、1H)、7.74(s、1H)、7.66(dd、1H)、7.18(m、2H)、7.10(d、1H)、6.78(d、1H)、4.15(t、2H)、4.00(m、6H)、3.76(t、2H)、1.20(t、3H);LC/MS(m/z)[M+1] 522.2(C2422Sとして計算した値、521.51)。
4−{2−エトキシ−4−[4−オキソ−2−(3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 7.97(d、1H)、7.82(s、1H)、7.68(dd、1H)、7.24(m、2H)、7.14(d、1H)、7.02(bs、1H)、6.81(d、1H)、4.65(s、1H)、4.30(s、2H)、4.02(m、2H)、3.88(t、1H)、3.65(d、2H)、1.20(t、3H);LC/MS(m/z)[M+1] 517.2(C2419Sとして計算した値、516.49)。
5−[4−(2,4−ビス−トリフルオロメチル−フェノキシ)−3−メトキシ−ベンジリデン]−2−(3−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−チアゾール−4−オン
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 7.92(s、1H)、7.74(d、1H)、7.64(d、1H)、7.16(m、3H)、6.79(m、1H)、4.08(m、1H)、3.80(m、5H)、3.55(m、2H)、2.04(m、2H)、1.75(m、2H);LC/MS(m/z)[M+1] 547.4(C2420Sとして計算した値、546.48)。
4−{5−[4−(2,4−ビス−トリフルオロメチル−フェノキシ)−3−メトキシ−ベンジリデン]−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−チアゾール−2−イル}−ピペラジン−2−オン
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 7.94(d、1H)、7.84(d、1H)、7.65(dd、1H)、7.18(m、3H)、6.80(d、1H)、4.68(s、1H)、4.30(s、2H)、3.86(m、4H)、3.62(m、2H);LC/MS(m/z)[M+1] 546.4(C2317Sとして計算した値、545.46)。
5−[4−(4−クロロ−2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−3−メトキシ−ベンジリデン]−2−[2−(2−オキソ−ピロリジン−1−イル)−エチルアミノ]−チアゾール−4−オン
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、DMSO)δ 7.83(d、1H)、7.63(m、2H)、7.44(d、1H)、7.24(m、2H)、6.84(d、1H)、3.81(s、3H)、3.66(t、2H)、3.42(m、4H)、2.17(t、2H)、1.90(m、2H);LC/MS(m/z)[M+1] 540.2(C2421ClFSとして計算した値、539.96)。
4−{5−[4−(4−クロロ−2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−3−メトキシ−ベンジリデン]−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−チアゾール−2−イル}−ピペラジン−2−オン
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、DMSO)δ 8.40(m、1H)、7.83(d、1H)、7.72(d、1H)、7.63(m、1H)、7.50(dd、1H)、7.28(m、2H)、6.84(m、1H)、4.37(s、1H)、4.24(s、1H)、4.06(m、1H)、3.84(m、4H)、3.40(m、2H);LC/MS(m/z)[M+1] 512.2(C2217ClFSとして計算した値、511.90)。
5−[4−(4−クロロ−2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−3−メトキシ−ベンジリデン]−2−[(2,3−ジヒドロキシ−プロピル)−メチル−アミノ]−チアゾール−4−オン
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、DMSO)δ 7.83(d、1H)、7.65(m、2H)、7.50(dd、1H)、7.27(m、2H)、6.84(dd、1H)、5.24(d、1H)、5.06(d、1H)、4.86(t、1H)、4.76(t、1H)、3.90(m、1H)、3.80(d、3H)、3.30(d、3H);LC/MS(m/z)[M+1] 517.2(C2220ClFSとして計算した値、516.92)。
3−クロロ−4−(2−メトキシ−4−{4−オキソ−2−[2−(2−オキソ−ピロリジン−1−イル)−エチルアミノ]−4H−チアゾール−5−イリデンメチル}−フェノキシ)−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 7.76(m、2H)、7.45(dd、1H)、7.20(m、1H)、7.10(d、2H)、6.76(d、1H)、3.93(m、2H)、3.82(s、3H)、3.60(m、4H)、2.44(t、2H)、2.12(m、2H);LC/MS(m/z)[M+1] 497.2(C2421ClNSとして計算した値、496.97)。
3−クロロ−4−{2−メトキシ−4−[4−オキソ−2−(3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−フェノキシ}−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 7.82(d、1H)、7.78(d、1H)、7.43(dd、1H)、7.19(m、3H)、6.76(d、1H)、4.30(m、3H)、3.82(d、4H)、3.62(m、3H);LC/MS(m/z)[M+1] 469.2(C2217ClNSとして計算した値、468.91)。
3−クロロ−4−(4−{2−[(2,3−ジヒドロキシ−プロピル)−メチル−アミノ]−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル}−2−メトキシ−フェノキシ)−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 7.76(m、2H)、7.44(dd、1H)、7.14(m、3H)、6.73(d、1H)、4.14(bs、1H)、3.98(dd、1H)、3.88(m、1H)、3.83(s、3H)、3.65(m、4H)、3.40(s、3H);LC/MS(m/z)[M+1] 474.2(C2220ClNSとして計算した値、473.93)。
4−{5−[4−(4−クロロ−2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−3−フルオロ−ベンジリデン]−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−チアゾール−2−イル}−ピペラジン−2−オン
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、DMSO)δ 8.40(d、1H)、7.97(d、1H)、7.74(m、3H)、7.55(m、1H)、7.40(m、1H)、7.18(dd、1H)、4.40(s、1H)、4.26(s、1H)、4.05(t、1H)、3.85(t、1H)、3.40(m、2H);LC/MS(m/z)[M+1] 500.2(C2114ClFSとして計算した値、499.87)。
5−[4−(4−クロロ−2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−3−フルオロ−ベンジリデン]−2−[3−(2−オキソ−ピロリジン−1−イル)−プロピルアミノ]−チアゾール−4−オン
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、DMSO)δ 7.97(d、1H)、7.70(m、3H)、7.40(m、2H)、7.18(dd、1H)、3.50(t、2H)、3.34(m、2H)、3.24(t、2H)、2.22(t、2H)、1.93(m、2H)、1.80(m、2H);LC/MS(m/z)[M+1] 542.2(C2420ClFSとして計算した値、541.95)。
2−{5−[4−(4−シアノ−2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−3−メトキシ−ベンジリデン]−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−チアゾール−2−イルアミノ}−3−ヒドロキシ−プロピオン酸メチルエステル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、DMSO)δ 7.97(d、1H)、7.83(1H、s)、7.68(dd、1H)、7.22−7.12(m、3H)、6.77(d、1H)、6.0(bs、1H)、4.38−4.13(m、3H)、3.87(s、3H)、3.82(s、3H)LC/MS(m/z)[M+1] 522.1(C2318Sとして計算した値、521.47)。
4−(4−{2−[2−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−エチルアミノ]−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル}−2−メトキシ−フェノキシ)−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400Hz、CDCl)δ 7.96(dd、1H)、7.75(d、1H)、7.67(dd、1H)、7.2(s、1H)、7.14−7.11(m、2H)、6.76(dd、1H)、3.94−3.65(m、11H)
LC/MS(m/z)[M+1] 508.1(C2320Sとして計算した値、508.48)。
4−{4−[2−(2−イミダゾール−1−イル−エチルアミノ)−4−オキソ−4H−
チアゾール−5−イリデンメチル]−2−メトキシ−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、CDCl)δ 10.95(bs、1H)、7.95(d、1H)、7.73(s、1H)、7.67(dd、1H)、7.26(m、1H)、7.20−7.08(m、4H)、6.88(d、1H)、6.76(d、1H)、4.32−4.30(m、2H)、4.03(m、2H)、3.77(s、3H);
LC/MS(m/z)[M+1] 514.1(C2418Sとして計算した値、513.49)。
N−(2−{5−[4−(4−シアノ−2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−3−メトキシ−ベンジリデン]−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−チアゾール−2−イルアミノ}−エチル)−アセトアミド
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、CDCl)δ 11.1(bs、1H)、8.2(m、1H)、7.97(d、1H)、7.80(s、1H)、7.68(dd、1H)、7.24(m、1H)、7.18(m、1H)、6.76(d、1H)、3.84(s、3H);3.75−3.65(m、4H)、2.02(s、3H)
LC/MS(m/z)[M+1] 505.1(C2319Sとして計算した値、504.48)。
4−{2−メトキシ−4−[4−オキソ−2−(2−[1,2,4]トリアゾール−1−イル−エチルアミノ)−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、CDCl)δ 8.24(s、1H)、8.13(s、1H)、7.98−7.96(m、4H)、7.79(s、1H)、7.75(s、1H)、7.70−7.65(m、2H)、7.22−7.11(m、6H);6.79−6.75(m、2H);4.87−4.85(m、2H)、4.55−4.52(m、2H)、4.22−4.19(m、2H)、4.0−3.98(m、2H)、
3.84(s、3H)、 3.79(s、3H);
LC/MS(m/z)[M+1] 515.0(C2317Sとして計算した値、514.48)。
4−{2−メトキシ−4−[2−(3−モルホリン−4−イル−3−オキソ−プロピルアミノ)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、CDCl)δ 7.97−7.96(m、2H)、7.77(s、1H)、7.72(s、1H)、7.70−7.65(m、2H)、7.31−7.28(m、1H)、7.24−7.12(m、5H)、6.78−6.76(m、2H);4.05−4.01(m、2H)、3.83(s、3H)、3.80(s、3H);3.73−3.59(m、16)、3.46−3.44(m、2H)、3.10−3.07(m、2H)、2.73−2.70(m、2H);
LC/MS(m/z)[M+1] 561.0(C2623Sとして計算した値、560.65)。
(2−{5−[4−(4−シアノ−2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−3−メトキシ−ベンジリデン]−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−チアゾール−2−イルアミノ}−エチル)−尿素
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、DMSO)δ 8.30(d、1H)、7.98(dd、1H)、7.56(s、1H)、7.47−7.44(m、1H)、7.35−7.28(m、1H)、7.21(dd、1H)、6.89(d、1H)、6.1(bs、1H)、5.52(bs、2H)、3.77(s、3H)、3.51−3.47(m、2H)、3.19−3.15(m、2H)LC/MS(m/z)[M+1] 505.9(C2218Sとして計算した値、505.47)。
4−{2−メトキシ−4−[2−(メトキシ−メチル−アミノ)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、CDCl)δ 7.96(d、1H)、7.82(s、1H)、7.67(dd、1H)、7.21(m、2H)、7.16(d、1H)、6.77(d、1H)、3.92(s、3H)、3.82(s、3H);3.63(s、3H)
LC/MS(m/z)[M+1] 464.0(C2116Sとして計算した値、463.43)。
{5−[4−(4−シアノ−2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−3−メトキシ−ベンジリデン]−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−チアゾール−2−イルアミノ}−酢酸
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、DMSO)δ 13.0(bs、1H)、10.0−9−98(m、1H)、8.31(s、1H)、8.01−7.97(m、1H)、7.67(s、1H)、7.51(dd、1H)、7.37(d、1H)、7.24(dd、1H)、6.90(d、1H)、4.26(d、2H)、3.77(s、3H)
LC/MS(m/z)[M+1] 478.1(C2114Sとして計算した値、477.41)。
4−[2−メトキシ−4−(2−メチルアミノ−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル)−フェノキシ]−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、DMSO)δ 9.62(bs、1H)、8.31(s、1H)、7.90(dd、1H)、7.64(s、1H)、7.46(d、1H)、7.37−7.34(m、1H)、7.22(dd、1H)、6.89(d、1H)、3.77(s、3H)、3.06(s、3H)
LC/MS(m/z)[M+1] 434.1(C2014Sとして計算した値、433.40)。
1−{5−[4−(4−シアノ−2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−3−メトキシ−ベンジリデン]−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−チアゾール−2−イル}−ピペリジン−4−カルボン酸アミド
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、DMSO)δ 8.31(d、1H)、7.99(dd、1H)、7.68(s、1H)、7.51(d、1H)、7.37−7.29(m、2H)、6.88(d、1H)、4.55−4.52(m、1H)、3.87−3.84(m、1H)、3.78(s、3H)、3.50−3.44(m、1H)、3.36−3.32(m、2H)、1.92−1.85(m、2H)、1.63−1.59(m、2H)
LC/MS(m/z)[M+1] 531.3(C2521Sとして計
算した値、530.52)。
1−{5−[4−(4−シアノ−2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−3−メトキシ−ベンジリデン]−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−チアゾール−2−イル}−ピペリジン−4−カルボン酸メチルエステル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、CDCl)δ 7.96(d、1H)、7.78(s、1H)、7.68(dd、1H)、7.21−7.20(m、2H)、7.16(m、1H)、6.77(d、1H)、4.69−4.63(m、1H)、3.88−3.83(m、1H)、3.81(s、3H)、3.74(s、3H)、3.57−3.43(m、2H)、2.76−2.70(m、1H)、2.15−2.08(m、2H)、1.98−1.87(m、2H)
LC/MS(m/z)[M+1] 546.3(C2622Sとして計算した値、545.53)。
4−(2−メトキシ−4−{2−[(モルホリン−2−イルメチル)−アミノ]−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル}−フェノキシ)−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
2−({5−[4−(4−シアノ−2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−3−メトキシ−ベンジリデン]−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−チアゾール−2−イルアミノ}−メチル)−モルホリン−4−カルボン酸t−ブチルエステルの調製を4−[2−メトキシ−4−(2−メチルスルファニル−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル)−フェノキシ]−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリルおよび2−アミノメチル−モルホリン−4−カルボン酸t−ブチルエステルを用いて実施例5Cに記述したようにして実施した。
LC/MS(m/z)[M+1] 618.8(C2929Sとして計算した値、618.63)。
2−({5−[4−(4−シアノ−2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−3−メトキシ−ベンジリデン]−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−チアゾール−2−イルアミノ}−メチル)−モルホリン−4−カルボン酸t−ブチルエステル(0.1g、0.16ミリモル)を無水ジクロロメタン(6mL)に溶解させた。次に、その反応混合物に0℃でトリフルオロ酢酸(2mL)を加えた。その反応混合物を0℃で1時間に続いて室温で30分間撹拌した。次に、その反応混合物を飽和重炭酸ナトリウム水溶液とジクロロメタンの間で分離させた。その有機層を食塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過した後、溶媒を真空下で蒸発させることで粗油を得た。その粗油をフラッシュクロマトグラフィー(2.0Mのメタノール中6%のアンモニア/ジクロロメタン)で精製することで化合物を固体として得た(0.052g、63%)。
H NMR(400MHz、CDCl)δ 7.96(s、1H)、7.78(d、1H)、7.68−7.77(m、1H)、7.21−7.14(m、3H)、6.77(d、1H)、6.39(bs、1H)、4.04−4.0(m、1H)、3.92−3.89(m、1H)、3.81(s、3H)、3.75−3.45(m、3H)、2.99−2.86(m、3H)、2.70−2.60(m、1H)
LC/MS(m/z)[M+1] 519.2(C2421Sとして計算した値、518.51)。
4−[4−(2−ジメチルアミノ−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル)−2−メトキシ−フェノキシ]−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、DMSO)δ 8.31(d、1H)、7.99(dd、1H)、7.67(s、1H)、7.51(d、1H)、7.37−7.35(m、1H)、7.30(dd、1H)、6.88(d、1H)、3.77(s、3H)、3.25(s、3H)、3.15(d、3H)
LC/MS(m/z)[M+1] 448.0(C2116Sとして計算した値、447.43)。
4−{5−[4−(4−シアノ−2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−3−メトキシ−ベンジリデン]−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−チアゾール−2−イルアミノ}−酪酸メチルエステル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、DMSO)δ 8.30(s、1H)、7.99(dd、1H)、7.41(s、0.5H)、7.34(d、0.5H)、7.26−7.24(m、1.5H)、7.18−7.14(m、1.5H)、6.88(dd、1H)、3.76(s、3H)、3.58(s、3H)、3.24−3.20(m、2H)、2.39−2.32(m、2H)、1.78−1.70(m、2H)
LC/MS(m/z)[M+1] 520.1(C2420Sとして計算した値、519.49)。
(1−{5−[4−(4−シアノ−2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−3−メトキシ−ベンジリデン]−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−チアゾール−2−イル}−ピペリジン−4−イル)−酢酸メチルエステル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、CDCl)δ 7.96(d、1H)、7.77(s、1H)、7.67(dd、1H)、7.21−7.19(m、2H)、7.16(m、1H)、6.77(d、1H)、4.99−4.96(m、1H)、3.87−3.82(m、1H)、3.80(s、3H)、3.70(s、3H)、3.44−3.37(m、1H)、3.22−3.15(m、1H)、2.34−2.31(m、2H)、2.23−2.14(m、1H)、2.03−1.99(m、1H)、1.94−1.90(m、1H)、1.45−1.34(m、2H)
LC/MS(m/z)[M+1] 560.3(C2724Sとして計算した値、559.56)。
{5−[4−(4−シアノ−2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−3−メトキシ−ベンジリデン]−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−チアゾール−2−イルアミノ}−酢酸メチルエステル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、CDCl)δ 7.96(m、1H)、7.81(s、1H)、7.67(dd、1H)、7.21−7.17(m、2H)、7.14−7.13(m、1H)、6.77(d、1H)、6.52(bs、1H)、4.50(d、2H)、3.85(s、3H)、3.81(s、3H)
LC/MS(m/z)[M+1] 492.1(C2216Sとして計算した値、491.44)。
4−{4−[2−(3,5−ジフルオロ−ベンジルアミノ)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−2−メトキシ−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、DMSO)δ 10.17(bs、1H)、8.33(m、1H)、8.01(dd、1H)、7.71(s、1H)、7.50(d、1H)、7.38(d、1H)、7.28−7.19(m、2H)、7.11−7.0(m、2H)、6.91(d、1H)、4.78(d、2H)、3.80(s、3H)
LC/MS(m/z)[M+1] 546.2(C2616Sとして計算した値、545.48)。
4−{4−[2−(4−ジメチルアミノ−ピペリジン−1−イル)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−2−メトキシ−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、DMSO)δ 8.34(d、1H)、8.02(dd、1H)、7.70(s、1H)、7.52(d、1H)、7.39−7.36(m、1H)、7.32(dd、1H)、6.90(dd、1H)、4.58−4.53(m、1H)、3.89−3.86(m、1H)、3.80(s、3H)、3.50−3.43(m、1H)、3.38−3.30(m、2H)、1.94−1.86(m、2H)、1.53−1.47(m、2H)
LC/MS(m/z)[M+1] 531.2(C2625Sとして計算した値、530.56)。
4−{4−[2−(2−アミノ−エチルアミノ)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−2−メトキシ−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリルのHCl塩
Figure 2010520308
(2−{5−[4−(4−シアノ−2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−3−メトキシ−ベンジリデン]−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−チアゾール−2−イルアミノ}−エチル)−カルバミン酸t−ブチルエステルの調製を4−[2−メトキシ−4−(2−メチルスルファニル−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル)−フェノキシ]−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリルおよび(2−アミノ−エチル)−カルバミン酸t−ブチルエステルを用いて実施例5Cに記述したようにして実施した。
LC/MS(m/z)[M+1] 563.1(C2625Sとして計算した値、562.56)。
(2−{5−[4−(4−シアノ−2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−3−メトキシ−ベンジリデン]−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−チアゾール−2−イルアミノ}−エチル)−カルバミン酸t−ブチルエステル(0.09g、0.14ミリモル)を酢酸エチル/メタノールが5/3の混合物(6mL)に溶解させた。次に、その反応物に4.0NのHCl水溶液(4mL)を加えた。その反応混合物を室温で2日間撹拌した後、溶媒を真空下で蒸発させることで粗油を得た。その残留物にジエチルエーテルを加えた後、溶媒を真空下で蒸発させることで固体を得て、それをMeOHおよびジエチルエーテルで再結晶化させることで化合物を固体として得た(0.020g、30%)。
H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.11(d、1H)、7.83(dd、1H)、7.80(s、1H)、7.37(s、1H)、7.30−7.28(m、2H)、6.86(d、1H)、3.89−3.85(m、2H)、3.82(s、3H)、3.26−3.22(m、2H)
LC/MS(m/z)[M+1] 463.0(C2117Sとして計算した値、462.45)。
4−(4−{2−[(フラン−3−イルメチル)−アミノ]−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル}−2−メトキシ−フェノキシ)−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、DMSO)δ 9.98(bs、1H)、8.33(d、1H)、8.01(dd、1H)、7.72−7.67(m、2H)、7.50(d、1H)、7.39−7.36(m、1H)、7.25(dd、1H)、6.91(d、1H)、6.53(bs、1H)、4.59(s 2H)、3.79(s、3H)
LC/MS(m/z)[M+1] 500.0(C2416Sとして計算した値、499.46)。
4−(2−メトキシ−4−{4−オキソ−2−[(チオフェン−3−イルメチル)−アミノ]−4H−チアゾール−5−イリデンメチル}−フェノキシ)−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、DMSO)δ 10.06(bs、1H)、8.30(d、1H)、7.98(dd、1H)、7.66(s、1H)、7.54(dd、1H)、7.47−7.44(m、2H)、7.34(d、1H)、7.10(dd、1H)、6.88(d、1H)、4.71(s 2H)、3.76(s、3H)
LC/MS(m/z)[M+1] 516.0(C2416として計算した値、515.53)。
4−{4−[2−(3−フルオロ−ピロリジン−1−イル)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−2−メトキシ−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、DMSO)δ 7.96(d、1H)、7.80(m、1H)、7.67(dd、1H)、7.21−7.20(m、2H)、7.16(m、1H)、7.79−7.76(m、1H)、5.52−5.48(m、0.5H)、5.39−5.35(m、0.5H)、4.02−3.77(m、3H)、3.81(s、3H)、2.58−2.46(m、1H)、2.35−2.16(m、1H)
LC/MS(m/z)[M+1] 492.0(C2317Sとして計算した値、491.46)。
4−{4−[2−(2−フルオロ−エチルアミノ)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−2−メトキシ−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、CDCl)δ 7.97(s、1.5H)、7.82(s、1H)、7.77(s、0.5H)、.68−7.65(m、1.5H)、7.22−7.13(m、4.5H)、6.77(d、1.5H)、6.22(bs、1H)、4.86−4.84(m、0.5H)、4.76−4.72(m、2H)、4.64−4.61(m、1H)、4.11−4.08(m、1H)、4.04−4.00(m、1H)、3.82−3.81(m、4.5H)、3.78−3.74(0.5H)
LC/MS(m/z)[M+1] 466.2(C2115Sとして計算した値、465.42)。
4−{4−[2−(2,2−ジフルオロ−エチルアミノ)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−2−メトキシ−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、DMSO)δ 8.33(d、1H)、8.01(dd、1H)、7.15(s、1H)、7.51(d、1H)、7.40−7.30(m、1H)、7.26(dd、1H)、6.92(d、1H)、6.43−6.41(m、0.25H)、6.29−6.26(m、0.5H)、6.15−6.13(m、0.25H)、4.06−3.97(m、2H)、3.80(s、3H)
LC/MS(m/z)[M+1] 484.0(C2114Sとして計算した値、483.41)。
4−{4−[2−(3−フルオロ−ピロリジン−1−イル)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−2−メトキシ−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、DMSO)δ 8.34(s、1H)、8.06−7.96(m、1H)、7.73(s、1H)、7.55(bs.、1H)、7.39(d、1H)、7.31(d、1H)、6.91(d、1H)、5.59−5.56(m、0.5H)、5.46−5.43(m、0.5H)、4.11−3.83(m、3H)、3.83−3.75(m、4H)、2.42−2.18(m、2H)
LC/MS(m/z)[M+1] 492.0(C2317Sとして計算した値、491.46)。
4−{2−メトキシ−4−[2−(4−メチル−3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、DMSO)δ 8.34(d、1H)、8.01(dd、1H)、7.75(d、1H)、7.53
(dd、1H)、7.40−7.31(m、2H)、6.91(d、1H)、4.42(s、1H)、4.29(s、1H)、4.16−4.13(m、1H)、3.97−3.94(m、1H)、3.80(s、3H)、3.54−3.48(m、2H)、2.91(s、3H)
LC/MS(m/z)[M+1] 517.0(C2419Sとして計算した値、516.49)。
4−{4−[2−(3−アミノ−2−ヒドロキシ−プロピルアミノ)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−2−メトキシ−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.08(s、1H)、7.80(d、1H)、7.74(s、1H)、7.34(s、1H)、7.29−7.23(m、2H)、6.83(d、1H)、4.09−4.02(m、1H)、3.80−3.69(m、5H)、3.58(dd、2H)、3.07(m、1H)、2.85(m、1H)
LC/MS(m/z)[M+1] 493.1(C2219Sとして計算した値、492.47)。
4−{2−フルオロ−4−[2−(2−フルオロ−エチルアミノ)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、CDCl)δ 7.98(s、1H)、7.73(d、1H)、7.69(s、1H)、7.40−7.32(m、2H)、7.26−7.22(m、1H)、6.89(d、1H)、4.68(t、1H)、4.56(t、1H)、3.96(t、0.85H)、3.89(t、0.85H)、3.72(t、0.15H)、3.67(t、0.15H)
LC/MS(m/z)[M+1] 454.1(C2012Sとして計算した値、453.39)。
4−{4−[2−(2,2−ジフルオロ−エチルアミノ)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−2−フルオロ−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、DMSO)δ 8.42(s、1H)、8.15−8.09(m、1H)、7.76−7.70(m、1H)、7.69(s、1H)、7.59−7.49(m、2H)、7.23(d、1H)、6.43−6.41(m、0.25H)、6.29−6.27(m、0.5H)、6.15−6.14(m、1H)、4.06−3.98(m、2H)
LC/MS(m/z)[M+1] 472.1(C2011Sとして計算した値、471.38)。
4−{2−フルオロ−4−[4−オキソ−2−(2−[1,2,4]トリアゾール−1−イル−エチルアミノ)−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、CDCl)δ 8.22(s、1H)、8.12(s、1H)、8.05−7.93(m、4H)、7.80−7.68(m、4H)、7.44−7.23(m、7H)、6.97−6.86(m、1H)、4.84(t、4H)、4.57−4.48(m、2H)、4.26−4.17(m、2H)、4.00(t、4H)
LC/MS(m/z)[M+1] 503.0(C2214Sとして計算した値、502.45)。
4−(2−フルオロ−4−{4−オキソ−2−[2−(3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−エチルアミノ]−4H−チアゾール−5−イリデンメチル}−フェノキシ)−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、CDCl)δ 8.04−7.98(m、1H)、7.79−7.71(m、2H)、7.53−7.23(m、4H)、6.96−6.88(m、1H)、6.37(br.s.、1H)、3.90−3.82(m、1H)、3.59(t、1H)、3.46−3.36(m、2H)、3.29−3.20(m、2H)、2.90(t、1H)、2.83−2.71(m、4H)
LC/MS(m/z)[M+1] 534.1(C2419Sとして計算した値、533.50)。
4−(2−フルオロ−4−{4−オキソ−2−[3−(3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−プロピルアミノ]−4H−チアゾール−5−イリデンメチル}−フェノキシ)−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、CDCl)δ 8.01(br.s.、1H)、7.79−7.70(m、2H)、7.46−7.25(m、4H)、6.92(dd、1H)、3.86(d、1H)、3.60(t、1H)、3.47−3.38(m、2H)、3.22(d、2H)、2.75(t、1H)、2.60−2.72(m、3H)、2.01(t、1H)、1.97−1.87(m、1H)
LC/MS(m/z)[M+1] 548.1(C2521Sとして計算した値、547.53)。
4−(2−メトキシ−4−{4−オキソ−2−[3−(3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−プロピルアミノ]−4H−チアゾール−5−イリデンメチル}−フェノキシ)−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、CDCl)δ 7.97(s、1H)、7.78(d、1H)、7.68(d、1H)、7.09−7.32(m、4H)、6.78(d、1H)、3.87(q、1H)、3.84−3.76(m、3H)、3.59(t、1H)、3.39−3.54(m、3H)、3.22(d、2H)、2.76(t、1H)、2.73−2.60(m、3H)、2.0(t、1H)、1.94−1.89(m、1H)
LC/MS(m/z)[M+1] 560.1(C2624Sとして計算した値、559.56)。
4−{4−[2−(3−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−2−メトキシ−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、CDCl)δ 7.96(s、1H)、7.75(d、1H)、7.70−7.65(m、1H)、7.20−7.17(m、2H)、7.15(s、1H)、6.77(dd、1H)、4.12−3.99(m、2H)、3.81(s、3H)、3.78−3.47(m、2H)、2.17−1.91(m、3H)、1.90−1.78(m、1H)、1.75−1.60(m、1H)
LC/MS(m/z)[M+1] 504.2(C2420Sとして計算した値、503.49)。
4−{2−フルオロ−4−[2−(3−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、CDCl)δ 8.01(s、1H)、7.78−7.71(m、2H)、7.44−7.37(m、2H)、7.30−7.25(m、1H)、6.91(d、1H)、4.17−3.99(m、3H)、3.69−3.48(m、2H)、2.17−1.92(m、3H)、1.92−1.77(m、1H)、1.77−1.65(m、1H)
LC/MS(m/z)[M+1] 492.2(C2317Sとして計算した値、491.46)。
4−(2−フルオロ−4−{2−[2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−エチルアミノ]−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル}−フェノキシ)−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、CDCl)δ 8.01(s、1H)、7.78−7.73(m、2H)、7.43−7.35(m、2H)、7.31−7.28(m、1H)、6.91(d、1H)、3.81(t、2H)、3.55−3.49(m、2H)、2.73(t、2H)、2.68(t、2H)、2.58−2.48(m.、4H)、2.33(s、3H)
LC/MS(m/z)[M+1] 534.2(C2523Sとして計算した値、533.54)。
4−(2−メトキシ−4−{4−オキソ−2−[2−(3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−エチルアミノ]−4H−チアゾール−5−イリデンメチル}−フェノキシ)−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、CDCl)δ 7.97(br.s.、1H)、7.81−7.76(m、1H)、7.68(d、1H)、7.24−7.13(m、3H)、7.03(bs.、1H)、6.81−6.75(m、1H)、3.89−3.77(m、4H)、3.58(t、1H)、3.47−3.37(m、2H)、3.29−3.20(m、2H)、2.91(t、1H)、2.83−2.72(m、4H)
LC/MS(m/z)[M+1] 546.1(C2522Sとして計算した値、545.33)。
1−{5−[4−(4−シアノ−2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−3−メトキシ−ベンジリデン]−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−チアゾール−2−イル}−アゼチジン−3−カルボン酸
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、CDOD)δ 7.59(s、1H)、7.33(dd、1H)、7.24(s、1H)、6.85(s、1H)、6.78(s、2H)、6.36(d、1H)、4.13−3.95(m、4H)、3.26−3.22(m、1H)LC/MS(m/z)[M+1] 504.0(C2316Sとして計算した値、503.45)。
4−(2−メトキシ−4−{4−オキソ−2−[(1H−テトラゾール−5−イルメチル)−アミノ]−4H−チアゾール−5−イリデンメチル}−フェノキシ)−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、CDOD)δ 7.59(s、1H)、7.36−7.30(m、1H)、7.27(s、1H)、6.85(s、1H)、6.78(s、2H)、6.36(d、1H)、4.62(bs.、2H)、3.31(s、3H)
LC/MS(m/z)[M+1] 501.9(C2114Sとして計算した値、501.44)。
4−(2−フルオロ−4−{4−オキソ−2−[(1H−テトラゾール−5−イルメチル)−アミノ]−4H−チアゾール−5−イリデンメチル}−フェノキシ)−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.18(s、1H)、7.91−7.97(m、1H)、7.75(s、1H)、7.60−7.49(m、2H)、7.46−7.38(m、1H)、7.10(d、1H)、5.14(s、2H)
LC/MS(m/z)[M+1] 489.9(C2011Sとして計算した値、489.41)。
4−(2−メトキシ−4−{4−オキソ−2−[2−(テトラヒドロ−ピラン−4−イル)−エチルアミノ]−4H−チアゾール−5−イリデンメチル}−フェノキシ)−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、CDCl)δ 8.02(bs、1H)、7.86−7.78(m、1H)、7.75−7.68(m、1H)、7.31(s、1H)、7.26−7.14(m、2H)、6.85−6.78(m、1H)、4.02(dd、2H)、3.89−3.82(m、3H)、3.59(t、2H)、3.50−3.36(m、2H)、1.93(q、2H)、1.81−1.65(m、4H)、1.51−1.35(m、2H)
LC/MS(m/z)[M+1] 532.2(C2624Sとして計算した値、531.55)。
4−(2−フルオロ−4−{4−オキソ−2−[2−(テトラヒドロ−ピラン−4−イル)−エチルアミノ]−4H−チアゾール−5−イリデンメチル}−フェノキシ)−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、CDCl)δ 8.01(m、1H)、7.79−7.71(m、2H)、7.47−7.28(m、3H)、6.96−6.89(m、1H)、4.03−3.95(m、2H)、3.56(t、2H)、3.40(t、2H)、1.90(q、2H)、1.76−1.62(m、4H)、1.47−1.33(m、2H)
LC/MS(m/z)[M+1] 520.2(C2521Sとして計算した値、519.51)。
4−(4−{2−[1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペリジン−4−イルアミノ]−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル}−2−メトキシ−フェノキシ)−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、CDCl)δ 7.97(d、1H)、7.77(s、1H)、7.71−7.64(m、1H)、7.22(s、1H)、7.18−7.11(m、2H)、6.81−6.74(m、1H)、4.33−4.30(m、1H)、3.85−3.78(m、3H)、3.73−3.67(m、2H)、3.51−3.42(m、1H)、3.11−3.09(m、2H)、2.73−2.62(m、2H)、2.45−2.26(m、2H)、2.26−2.12(m、2H)、1.88−1.80(m.、1H)
LC/MS(m/z)[M+1] 547.0(C2625Sとして計算した値、546.56)。
4−(2−フルオロ−4−{2−[1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペリジン−4−イルアミノ]−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル}−フェノキシ)−3−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、CDCl)δ 8.01(d、1H)、7.78−7.72(m、2H)、7.47−7.28(m、3H)、6.92(dd、1H)、4.33−4.28(m、1H)、3.71−3.63(m、2H)、3.52−3.42(m、1H)、3.14−3.00(m、2H)、2.68−2.59(m、2H)、2.36−2.28(m、2H)、2.24−2.10(m、2H)、2.08−1.99(m、2H)、1.82−1.74(m 1H)
LC/MS(m/z)[M+1] 535.2(C2522Sとして計算した値、534.53)。
1−{5−[3−メトキシ−4−(4−メトキシカルボニル−2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−ベンジリデン]−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−チアゾール−2−イル}−ピペリジン−4−カルボン酸メチルエステル
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、CDCl)δ 8.37(d、1H)、8.07(dd、1H)、7.80(s、1H)、7.20−7.14(m、3H)、6.75(d、1H)、4.69−4.64(m、1H)、3.93(s、3H)、3.89−3.82(m、4H)、3.74(s、3H)、3.59−3.41(m、2H)、2.79−2.67(m、1H)、2.15−2.09(m、2H)、1.99−1.85(m、2H)LC/MS(m/z)[M+1] 579.3(C2725Sとして計算した値、578.56)。
4−{4−[2−(3−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−4−オキソ−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−2−メトキシ−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンズアミド
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.25(d、1H)、7.98(dd、1H)、7.72(d、1H)、7.32(s、1H)、7.28(d、1H)、7.22(d、1H)、6.77(d、1H)、4.17(dd、1H)、4.00−3.90(m、2H)、3.87−3.73(m、4H)、3.71−3.56(m、1H)、3.50(dd、1H)、2.06−1.96(m、1H)、1.80−1.59(m、2H)
LC/MS(m/z)[M+1] 522.3(C2422Sとして計算した値、521.51)。
4−{2−メトキシ−4−[4−オキソ−2−(3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−4H−チアゾール−5−イリデンメチル]−フェノキシ}−3−トリフルオロメチル−ベンズアミド
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.22(s、1H)、7.97(dd、1H)、7.76(d、1H)、7.35(s、1H)、7.32−7.27(m、1H)、7.26−7.20(m、1H)、6.76(d、1H)、4.51(s、1H)、4.31(s、1H)、4.20−4.14(m、1H)、3.94−3.88(m、1H)、3.81(s、3H)、3.53−3.46(m、2H)
LC/MS(m/z)[M+1] 521.0(C2319Sとして計算した値、520.48)。
1−{5−[4−(4−シアノ−2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−3−フルオロ−ベンジリデン]−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−チアゾール−2−イル}−アゼチジン−3−カルボン酸
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、CDOD)δ 8.13(s、1H)、7.91(dd、1H)、7.67(s、1H)、7.55−7.46(m、2H)、7.42−7.35(m、1H)、7.06(d、1H)、4.60−4.53(m、4H)、3.62(bs.、1H)
LC/MS(m/z)[M+1] 492.2(C2213Sとして計算した値、491.42)。
2−[ビス−(2−ヒドロキシ−エチル)−アミノ]−5−[4−(2,4−ビス−トリフルオロメチル−フェノキシ)−3−メトキシ−ベンジリデン]−チアゾール−4−オン
Figure 2010520308
H NMR(400MHz、CDCl)δ 8.08(s、1H)、7.99−7.88(m、2H)、7.59(s、1H)、7.45−7.32(m、2H)、6.98(d、1H)、3.82(s、3H)、3.35(s、4H)、2.85(s、4H)
LC/MS(m/z)[M+1] 551.2(C2320Sとして計算した値、550.47)。
1−{5−[4−(2−イソプロピル−フェノキシ)−ベンジリデン]−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−チアゾール−2−イル}−アゼチジン−3−カルボン酸
Figure 2010520308
A. 4−(2−イソプロピル−フェノキシ)−ベンズアルデヒド
4−フルオロ−ベンズアルデヒド(1.5g、12.08ミリモル)と2−イソプロピル−フェノール(1.64g、12.08ミリモル)を無水N,N−ジメチルアセトアミド(20mL)に入れることで生じさせた混合物に顆粒状の炭酸カリウム(3.7g、26.58ミリモル)を加えた。その反応混合物を150℃で18時間撹拌した後、酢酸エチルと食塩水の間で分離させた。その酢酸エチル層を飽和炭酸水素塩水溶液そして食塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過した後、溶媒を真空下で蒸発させることで粗油を得た。その粗油をフラッシュクロマトグラフィー(n−ヘプタン中15%の酢酸エチル)で精製することで4−(2−イソプロピル−フェノキシ)−ベンズアルデヒドをゴムとして得た(2.25g、77%)。
H NMR(400MHz、CDCl)δ 9.91(s、1H)、7.83(d、2H)、7.45−7.33(m、1H)、7.30−7.10(m、2H)、7.07−9.96(m、3H)、3.15(dt、1H)、1.20(d、6H)
LC/MS(m/z)[M+1] 241.2(C1616として計算した値、240.30)。
B. 5−[4−(2−イソプロピル−フェノキシ)−ベンジリデン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン。
表題の化合物の調製をローダニンおよび4−(2−イソプロピル−フェノキシ)−ベンズアルデヒドを用いて一般的手順Bに従うことで実施した。
H NMR(400MHz、DMSO)δ 7.68−7.55(m、3H)、7.46(dd、1H)、7.33−7.20(m、2H)、7.02(d、3H)、3.11−3.04(m、1H)、1.15(d、6H)
LC/MS(m/z)[M+1] 356.1(C1917NOとして計算した値、355.48)。
C. 5−[4−(2−イソプロピル−フェノキシ)−ベンジリデン]−2−メチルスルファニル−チアゾール−4−オン。
5−[4−(2−イソプロピル−フェノキシ)−ベンジリデン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン(0.4g、1.12ミリモル)をエタノール(14mL)に入れることで生じさせた溶液にCHI(0.32g、2.25ミリモル)およびジイソプロピルエチルアミン(0.17g、1.35ミリモル)を加えた。その反応混合物を室温で4時間撹拌した。次に、それを水(40mL)に加えた後、そのスラリーを室温で30分間撹拌した。固体を濾過で取り出し、水で洗浄することで5−[4−(2−イソプロピル−フェノキシ)−ベンジリデン]−2−メチルスルファニル−チアゾール−4−オンを黄色の固体として得た(0.42g、94%)。
H NMR(400MHz、DMSO)δ 7.82(s、1H)、7.68(d、2H)、7.46(dd、1H)、7.31−7.23(m、2H)、7.02(d、3H)、3.12−3.05(m、1H)、2.82(s、3H)、1.15(d、6H)
LC/MS(m/z)[M+1] 370.0(C2019NOとして計算した値、369.50)。
D. 1−{5−[4−(2−イソプロピル−フェノキシ)−ベンジリデン]−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−チアゾール−2−イル}−アゼチジン−3−カルボン酸の調製を5−[4−(2−イソプロピル−フェノキシ)−ベンジリデン]−2−メチルスルファニル−チアゾール−4−オンおよびアゼチジン−3−カルボン酸を用いかつMeCNの代わりにDMFを用いて実施例5Cに記述したようにして実施した。
H NMR(400MHz、CDOD)δ 7.72(s、1H)、7.57−7.52(m、2H)、7.46−7.40(m、1H)、7.27−7.22(m、2H)、7.03−6.96 (m、3H)、4.64−4.48(m、4H)、3.72−3.61(m、1H)、3.25−3.18(m、1H)、1.24(d、7H)
LC/MS(m/z)[M+1] 423.1(C2322Sとして計算した値、422.50)。
1−{5−[3−メトキシ−4−(2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−ベンジリデン]−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−チアゾール−2−イル}−アゼチジン−3−カルボン酸
Figure 2010520308
A. 3−メトキシ−4−(2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−ベンズアルデヒドの調製を4−フルオロ−3−メトキシ−ベンズアルデヒドおよび2−トリフルオロメチル−フェノールを用いて実施例XXXAに記述したようにして実施した。
H NMR(400MHz、CDCl)δ 9.94(s、1H)、7.71(d、1H)、7.55(d、1H)、7.51−7.42(m、2H)、7.23(t、1H)、7.02(d、1H)、6.89(d、1H)、3.92(s、3H)
LC/MS(m/z)[M+1] 296.2(C1511として計算した値、296.24)。
B. 5−[3−メトキシ−4−(2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−ベンジリデン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オンの調製を一般的手順Bに従うことで実施した。
H NMR(400MHz、DMSO)δ 7.77(d、1H)、7.69(s、1H)、7.60(t、1H)、7.50−7.43(m、1H)、7.34−7.10(m、5H)、6.87(d、1H)、3.83(s、3H)
LC/MS(m/z)[M+1] 412.0(C1812NOとして計算した値、411.42)。
C. 5−[3−メトキシ−4−(2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−ベンジリデン]−2−メチルスルファニル−チアゾール−4−オンの調製を5−[3−メトキシ−4−(2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−ベンジリデン]−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オンおよびCHIを用いて実施例XXXCに従うことで実施した。
H NMR(400MHz、DMSO)δ 7.90(s、1H)、7.79−7.75(m、1H)、7.63−7.56(m、1H)、7.55−7.51(m、1H)、
7.34−7.24(m、2H)、7.15−7.21(m、1H)、6.87(d、1H)、3.80−3.83(s、3H)、2.84(s、3H)
LC/MS(m/z)[M+1] 426.0(C1914NOとして計算した値、425.45)。
D. 1−{5−[3−メトキシ−4−(2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−ベンジリデン]−4−オキソ−4,5−ジヒドロ−チアゾール−2−イル}−アゼチジン−3−カルボン酸の調製を5−[3−メトキシ−4−(2−トリフルオロメチル−フェノキシ)−ベンジリデン]−2−メチルスルファニル−チアゾール−4−オンおよびアゼチジン−3−カルボン酸を用いかつMeCNの代わりにDMFを用いて実施例5Cに記述したようにして実施した。
H NMR(400MHz、CDOD)δ 7.82(s、1H)、7.71(s、1H)、7.67(d、1H)、7.50−7.43(m、1H)、7.27(s、1H)、7.24−7.14(m、2H)、7.09(d、1H)、6.77(d、1H)、4.60−4.53(m.、4H)、3.84(s、3H)、3.66−3.64(bs、1H)
LC/MS(m/z)[M+1] 479.1(C2217Sとして計算した値、478.44)。
D)一般的投与、構築および投薬
本化合物はERR−αインバースアゴニストであり、従ってERR−α媒介病状の治療、予防または進行の抑制で用いるに有用であり、そのような病状には、これらに限定するものでないが、強直性脊椎炎、アテローム性動脈硬化症、関節炎(例えば、関節リウマチ、感染性関節炎、小児関節炎、乾癬性関節炎、反応性関節炎)、骨関連病(骨形成に関連した病気を包含)、乳癌(抗エストロゲン療法に反応しない乳癌を包含)、心臓血管障害、軟骨関連病気(例えば、軟骨損傷/損失、軟骨変性および軟骨形成に関連した病気)、軟骨異形成、軟骨肉腫、慢性背部損傷、慢性気管支炎、慢性炎症性気道疾患、慢性閉塞性肺疾患、糖尿病、エネルギー恒常性の障害、痛風、偽痛風、脂質障害、代謝症候群、多発性骨髄腫、肥満症、変形性関節症、骨形成不全症、溶骨性骨転移、骨軟化症、骨粗しょう症、パジェット病、歯周病、リウマチ性多発筋痛、ライター症候群、反復性ストレス障害、高血糖症、血糖値の上昇およびインスリン耐性およびこれらに関連した他の障害、病気または病状が含まれる。
本発明はERR−α媒介病にかかっている被験体を治療する方法を特徴とし、前記方法は、前記被験体に本発明の化合物を含有して成る製薬学的組成物を治療的に有効な量で投与することを含んで成る。特に、本発明は、また、被験体における乳癌、関節炎、炎症性気道疾患または代謝障害およびこれらに関連した症状または合併症を治療するか或はそれの進行を抑制する方法も提供し、この方法は、前記被験体に本発明の化合物を含有して成る製薬学的組成物を治療的に有効な量で投与することを含んで成る。
本発明は、本発明の化合物のプロドラッグを本発明の範囲内に包含する。そのようなプロドラッグは、一般に、生体内で必要な化合物に容易に変化し得る前記化合物の機能的誘導体である。このように、本発明の治療方法では、用語「投与する」に、具体的に開示した化合物を用いるか或は具体的には開示することができなかったが被験体に投与した後に生体内で指定化合物に変化する化合物を用いて記述したいろいろな疾患を治療することを包含させる。適切なプロドラッグ誘導体を選択および調製する通常の手順は、例えば“Design of Prodrugs”,H.Bundgaard編集、Elsevier、1985などに記述されている。
本化合物が示す結晶形態の数種は多形体として存在する可能性があり、このように、それらも本発明に包含させることを意図する。加うるに、本化合物の数種は水との溶媒和物
(即ち水化物)または通常の有機溶媒との溶媒和物を形成する可能性もあり、そのような溶媒和物を本発明の範囲内に包含させることを意図する。
本発明に従う化合物を製造する過程で立体異性体の混合物が生じる場合には、それらの異性体を通常の技術、例えば調製用クロマトグラフィーなどで分離することができる。本化合物はラセミ形態としてか或は立体特異的合成または分割のいずれかで個々の鏡像異性体またはジアステレオマーとして調製可能である。そのような化合物は例えば標準的技術を用いてそれらの成分である鏡像異性体またはジアステレオマーに分割可能であり、例えば光学活性塩基を用いて塩を生じさせることで立体異性体対を生じさせた後に分別結晶化を行いそして遊離酸を再生させることなどで分割可能である。また、立体異性体エステルもしくはアミドを生じさせた後にクロマトグラフィーによる分離を行いそしてキラリティーを持つ補助剤を除去することでそのような化合物の分割を行うことも可能である。別法として、キラルHPLCカラムを用いてそのような化合物の分割を行うことも可能である。それらの立体異性体、ラセミ混合物、ジアステレオマー、シス−トランス異性体および鏡像異性体の全部を本発明の範囲内に包含させると理解されるべきである。
E)使用
1.投薬
ERR−αが媒介する障害、病気または病状の治療の技術を有する技術者は、本明細書の以下に示す試験結果および他の情報によって1日当たりの有効な量を決定することができるであろう。正確な投薬量および投与頻度は、当業者に良く知られているように、使用する本発明の個々の化合物、治療すべき個々の病状、治療すべき病状のひどさ、個々の患者の年齢、体重および一般的身体状態ばかりでなく当該患者が受けている可能性のある他の療法に依存する。その上、治療を受けさせる患者の反応に応じてそして/または本発明の化合物を処方する医者の評価に応じて前記1日当たりの有効量を少なくするか或は多くしてもよいことも明らかである。従って、本明細書に記述する1日当たりの有効量の範囲は本発明を実施する時の単なる指針である。
好適には、本明細書に定義する如き本化合物のいずれかを用いて本発明に記述するERR−α障害を治療する方法では、その投薬形態物に製薬学的に許容される担体を含有させ、それに本化合物を約0.1mgから約5000mg、特に約0.5mgから約1000mg、より特別には、約1mgから約100mg含有させ、そしてそれらを選択した投与様式に適した形態のいずれかに構築してもよい。しかしながら、投薬は、当該被験体の要求、治療すべき病状のひどさおよび使用する化合物に応じて変わり得る。毎日の投与またはポストペリオディックドーシング(post−periodic dosing)いずれの使用も利用可能である。
本明細書に示す製薬学的組成物、例えば錠剤、カプセル、粉末、注射液、座薬、茶サジ1杯などの単位投薬1単位当たりの含有量を約0.001mg/kg/日から約10mg/kg/日(特に約0.01mg/kg/日から約1mg/kg/日、より特別には、約0.1mg/kg/日から約0.5mg/kg/日)にして、約0.001mg/kg/日から約30mg/kg/日(特に約0.01mg/kg/日から約2mg/kg/日、より特別には約0.1mg/kg/日から約1mg/kg/日、更により特別には約0.5mg/kg/日から約1mg/kg/日)の投薬量で投与してもよい。
本組成物を好適には経口、鼻孔内、舌下、眼内、経皮、非経口、直腸、膣、乾燥粉末の吸入または他の吸入または吹送手段による投与に適した単位投薬形態物、例えば錠剤、ピル、カプセル、水で戻すか或は吸入用の乾燥粉末、顆粒、ロゼンジ、無菌の非経口溶液もしくは懸濁液、定量エーロゾルもしくは液体スプレー、滴、アンプル、自己注射器または座薬などの形態にする。別法として、本組成物を週に1回または月に1回投与するに適し
た形態で提供することも可能であり、例えば本活性化合物の不溶塩、例えばデカン酸塩などは経口注射用の持続性製剤を提供するに適し得る。
固体状の製薬学的組成物、例えば錠剤などを調製する場合には、主要な有効成分を製薬学的担体、例えば通常の錠剤用材料、例えば希釈剤、結合剤、接着剤、崩壊剤、滑剤、抗癒着剤および流動促進剤などと一緒に混合する。適切な希釈剤には、これらに限定するものでないが、澱粉(即ち、加水分解を受けさせておいてもよいトウモロコシ、小麦またはジャガイモ澱粉)、ラクトース(顆粒品、スプレー乾燥品または無水品)、スクロース、スクロースが基になった希釈剤(粉砂糖、スクロースに加えて約7から10重量パーセントの転化糖、スクロースに加えて約3重量パーセントの改質デキストリン、スクロースに加えて転化糖、即ち約4重量パーセントの転化糖、約0.1から0.2重量パーセントのコーンスターチおよびステアリン酸マグネシウム)、デキストロース、イノシトール、マンニトール、ソルビトール、微結晶性セルロース[即ちFMC Corp.から入手可能なAVICEL(商標)微結晶性セルロース]、燐酸ジカルシウム、硫酸カルシウム二水化物、乳酸カルシウム三水化物などが含まれる。適切な結合剤および接着剤には、これらに限定するものでないが、アカシアゴム、グアーゴム、トラガカントゴム、スクロース、ゼラチン、グルコース、澱粉およびセルロース系(即ちメチルセルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロースなど)、水溶性もしくは分散性結合剤(即ちアルギン酸およびこれの塩、ケイ酸マグネシウムアルミニウム、ヒドロキシエチルセルロース[即ちHoechst Celaneseから入手可能なTYLOSE(商標)]、ポリエチレングリコール、多糖酸、ベントナイト、ポリビニルピロリドン、ポリメタアクリレートおよび前以てゼラチン状にしておいた澱粉)などが含まれる。適切な崩壊剤には、これらに限定するものでないが、澱粉(トウモロコシ、ジャガイモなど)、澱粉グリコール酸ナトリウム、前以てゼラチン状にしておいた澱粉、粘土(ケイ酸マグネシウムアルミニウム)、セルロース(例えば架橋させたナトリウムカルボキシメチルセルロースおよび微結晶性セルロース)、アルギネート、前以てゼラチン状にしておいた澱粉(即ちコーンスターチなど)、ゴム(即ちアガー、グアー、ロカストビーン、カラヤ、ペクチンおよびトラガカントゴム)、架橋させたポリビニルピロリドンなどが含まれる。適切な滑剤および抗癒着剤には、これらに限定するものでないが、ステアリン酸塩(マグネシウム、カルシウムおよびナトリウム)、ステアリン酸、タルクワックス、ステアロウエット(stearowet)、ホウ酸、塩化ナトリウム、DL−ロイシン、カルボワックス4000、カルボワックス6000、オレイン酸ナトリウム、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸マグネシウムなどが含まれる。適切な流動促進剤には、これらに限定するものでないが、タルク、コーンスターチ、シリカ[即ちCabotから入手可能CAB−O−SIL(商標)シリカ、W.R.Grace/Davisonから入手可能なSYLOID(商標)シリカおよびDegussaから入手可能なAEROSIL(商標)シリカ]などが含まれる。経口投薬形態物の風味を向上させる目的でかみ砕くことができる固体状投薬形態物に甘味剤および風味剤を添加してもよい。加うるに、薬剤の識別を容易にするか或は美的目的で着色剤およびコーティングを固体状投薬形態物に添加または付着させてもよい。このような担体を製薬学的活性剤と一緒に構築することで正確で適切な用量の前記製薬学的活性剤に治療的放出プロファイルを持たせる。
一般的には、そのような担体を製薬学的活性剤と一緒に混合して本発明の製薬学的活性形態物またはこれの製薬学的に受け入れられる塩の均一な混合物を含有する固体状の予備構築組成物を生じさせる。一般的には、3種類の一般的方法、即ち(a)湿式顆粒、(b)乾式顆粒および(c)乾式ブレンドの中の1つを用いて予備構築物を生じさせる。そのような予備構築組成物が均一であると述べる場合、これは、前記組成物を等しく有効な投薬形態物、例えば錠剤、ピルおよびカプセルなどに容易に細分可能なように有効成分が前記組成物の全体に渡ってむらなく分散していることを意味する。次に、この固体状の予備
構築組成物を細分して本発明の有効成分の含有量が約0.1mgから約500mgの前記種類の単位投薬形態にする。本新規な組成物を含有させる錠剤またはピルをまた徐放製品または二重放出製品がもたらされるように多層錠剤またはピルの状態で調製することも可能である。例えば、二重放出錠剤またはピルに内部の投薬成分と外側の投薬成分を含めて後者が前者を封じ込めている形態にしてもよい。この2つの成分を腸溶性層[これは胃の中で起こる崩壊に抵抗しかつ前記内部の成分が無傷のまま通過して十二指腸の中に入ることを可能にする働きするか或は放出を遅らせる働きをする]で分離してもよい。そのような腸溶性層または被膜としていろいろな材料を用いることができ、そのような材料にはいろいろな高分子量材料、例えばシェラック、酢酸セルロース(即ちセルロースアセテートフタレート、セルロースアセテートトリメリテート)、ポリビニルアセテートフタレート、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシネート、メタアクリレートおよびエチルアクリレート共重合体、メタアクリレートおよびメチルメタアクリレート共重合体などが含まれる。また、溶液に若干溶解または不溶な物質(湿式顆粒の場合には結合剤として働く)または低融点の固体を溶融形態(湿式顆粒の時に有効成分を取り込み得る)として用いた膜被覆または湿式顆粒によって徐放性錠剤を生じさせることも可能である。そのような材料には、天然および合成の重合体である蝋、水添油、脂肪酸およびアルコール(即ち蜜蝋、カルバウナ蝋、セチルアルコール、セチルステアリルアルコールなど)、脂肪酸エステル、金属石鹸、そして長時間放出もしくは徐放性製品が達成されるように顆粒、被覆、捕捉または他の様式で有効成分の溶解度を制限する目的で使用可能で受け入れられる他の材料が含まれる。
経口または注射による投与の目的で本発明の新規な組成物を混合することができる液状形態物には、これらに限定するものでないが、水溶液、適切な風味のシロップ、水性もしくは油懸濁液および風味を付けた乳液(食用油、例えば綿実油、ゴマ油、ヤシ油または落花生油などばかりでなくエリキシルおよび同様な製薬学的媒体を用いた)が含まれる。水性懸濁液で用いるに適した懸濁剤には、合成および天然ゴム、例えばアカシア、アガー、アルギネート(即ちプロピレンアルギネート、アルギン酸ナトリウムなど)、グアー、カラヤ、ロカストビーン、ペクチン、トラガカントおよびキサンタンゴムなど、セルロース系、例えばナトリウムカルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロースおよびヒドロキシプロピルメチルセルロース、そしてこれらの組み合わせなど、合成重合体、例えばポリビニルピロリドン、カルボマー(即ちカルボキシポリメチレン)およびポリエチレングリコールなど、粘土、例えばベントナイト、ヘクトライト、アタパルジャイトまたはセピオライトなど、そして他の製薬学的に受け入れられる懸濁剤、例えばレシチン、ゼラチンなどが含まれる。適切な界面活性剤には、これらに限定するものでないが、ナトリウムドキュセート、ラウリル硫酸ナトリウム、ポリソルベート、オクトキシノール−9、ノノキシノール−10、ポリソルベート20、ポリソルベート40、ポリソルベート60、ポリソルベート80、ポリオキサマー188、ポリオキサマー235およびこれらの組み合わせが含まれる。適切な脱凝集もしくは分散剤には製薬学的品質のレシチンが含まれる。適切な凝集剤には、これらに限定するものでないが、簡単な中性電解質(即ち塩化ナトリウム、塩化カリウムなど)、高度に帯電した不溶重合体および高分子電解質種、水溶性の二価もしくは三価イオン[即ちカルシウム塩、みょうばんまたは硫酸塩、クエン酸塩および燐酸塩(これらは製剤の中でpH緩衝剤および凝集剤として一緒に使用可能である)]が含まれる。適切な防腐剤には、これらに限定するものでないが、パラベン(即ちメチル、エチル、n−プロピルおよびn−ブチル)、ソルビン酸、チメロサール、第四級アンモニウム塩、ベンジルアルコール、安息香酸、クロルヘキシジングルコネート、フェニルエタノールなどが含まれる。液状の薬学的投薬形態物で使用可能な液状媒体は数多く存在するが、しかしながら、個々の投薬形態物で用いる液状媒体は懸濁剤1種または2種以上と相溶すべきである。例えば、非極性の液状媒体、例えば脂肪エステルおよび油である液状媒体などの場合には、これを低いHLB[親水性−親油性バランス]を示す界面活性剤、
ステアラルコニウムヘクトライト、水に不溶な樹脂、水に不溶な膜を形成する重合体などの如き懸濁剤と一緒に最良に用いる。逆に、極性のある液体、例えば水、アルコール、ポリオールおよびグリコールなどの場合には、これをより高いHLBを示す界面活性剤、粘土であるケイ酸塩、ゴム、水溶性セルロース、水溶性重合体などの如き懸濁剤と一緒に最良に用いる。非経口投与の場合には無菌の懸濁液および溶液が必要である。非経口投与に有用な液状形態物には、無菌の溶液、乳液および懸濁液が含まれる。静脈内投与が必要な時には、等張性製剤(これには一般に適切な防腐剤が入っている)を用いる。
その上、本発明の化合物は、適切な鼻孔内媒体を局所的に用いることによる鼻孔内投薬形態でか或は経皮皮膚パッチを用いることでも投与可能であり、それの組成は通常の当業者に良く知られている。これを経皮送達システムの形態で投与すべき時には、勿論、投与する治療用量は投薬療法の全体に渡って断続的ではなくむしろ連続的であろう。
また、本発明の化合物をリポソーム送達系、例えば小型の単層ベシクル、大型の単層ベシクル、多層ベシクルなどの形態で投与することも可能である。いろいろな燐脂質、例えばコレステロール、ステアリルアミン、ホスファチジルコリンなどを用いてリポソームを生じさせることができる。
本発明の製薬学的組成物の1日当たりの投与量は約0.1mgから約5000mgの幅広い範囲に渡って多様であり得るが、その投与量は好適には平均的ヒトに1日当たり約1mgから約100mgの範囲内であろう。経口投与の場合、本組成物を、好適には、治療を受けさせる被験体への投薬量を症状に応じて調整して、本有効成分の含有量が0.01、0.05、0.1、0.5、1.0、2.5、5.0、10.0、15.0、25.0、50.0、100、150、200、250または500ミリグラムの錠剤の形態で提供する。本発明の化合物を有利には日に1回の投与で投与してもよいか、或はその日1日の全投薬量を1日当たり2回、3回または4回に分割した用量で投与してもよい。
また、本発明の活性化合物またはこれの製薬学的組成物の治療的に有効な投与量は望まれる効果に応じて変わることも当業者に明らかであろう。従って、当業者は投与すべき最適な投薬量を容易に決定することができるであろうが、それは使用する個々の化合物、投薬の様式、製剤の濃度および病気の進行状態に伴って変わるであろう。加うるに、治療を受けさせるべき個々の被験体に関連した要因の結果として用量を適切な治療レベルに調整する必要もあると思われ、そのような要因には、被験体の年令、体重、食事および投与時間が含まれる。このように、この上に示した投薬量は平均的症例の典型である。勿論、投薬量の範囲をより高くするか或はより低くする方が有利な個々の場合も存在する可能性があり、それも本発明の範囲内である。
本発明の化合物をERR−αインバースアゴニストとして用いることを必要としている被験体がそれを必要とする時にはいつでも、本発明の化合物をこの上に示した組成物および投薬療法のいずれかでか或は当該技術分野で確立された組成物および投薬療法を用いて投与してもよい。
2.製剤
本発明の製薬学的組成物を構築する時、式(I)で表される1種以上の化合物またはこれの塩を有効成分として製薬学的担体と一緒に通常の製薬学的配合技術に従って密に混合するが、そのような担体は投与(例えば経口または非経口)で望まれる製剤の形態に応じて幅広く態様な形態を取り得る。適切な製薬学的に受け入れられる担体は当該技術分野で良く知られている。そのような製薬学的に受け入れられる担体のいくつかの記述をthe American Pharmaceutical Associationおよびthe Pharmaceutical Society of Great Britainが出版したThe Handbook of Pharmaceutical Excipientsに見ることができる。
本発明の化合物を投与の目的でいろいろな製薬学的形態物に構築することができる。製薬学的組成物を構築する方法はいろいろな出版物、例えばPharmaceutical
Dosage Forms:Tablets、Second Edition、RevisedおよびExpanded、1−3巻,Lieberman他編集;Pharmaceutical Dosage Forms:Parenteral Medications、1−2巻、Avis他編集;およびPharmaceutical Dosage Forms:Disperse Systems、1−2巻、Lieberman他編集;Marcel Dekker、Inc出版などに記述されている。
3. 組み合わせ療法
本発明の化合物は1種以上の製薬学的活性薬剤と組み合わせて使用可能である。そのような薬剤には、ERR−α拮抗薬、グルコキナーゼモジュレーター、抗糖尿病薬、他の脂質低下薬、直接トロンビン阻害剤(DTI)ばかりでなく脂質低下薬、例えばスタチン薬およびフィブレートなどが含まれる。
ERR−α拮抗薬には、例えばUS−2006−0014812−A1に開示されている化合物の全部、特に式
Figure 2010520308
[式中、
nは、0または1であり、
Zは、−O−、−S−、>NHまたは>NRでありかつRはアルキル、シクロアルキル、フェニルまたはヘテロシクロアルキルであり、
Xは、アリールまたはヘテロアリール基であり、
は、−Hまたは置換されていないか或は−OH、ハロ、−CN、−O−アルキルおよび−N(R)Rから成る群より独立して選択される1個以上の置換基で置換されている−O−アルキルでありかつRおよびRは各々独立して−Hまたはアルキルであり、Rは、−H、ハロ、−O−アルキル、−CN、−NOおよび−COOHから成る群より選択され、そして
およびRは、各々独立して、−CN;−COOH;または−COO−アルキル、−(C=O)アルキル、−(S=(O))−アリール(ここで、mは0、1または2である)、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、−(C=O)フェニル、ヘテロアリールおよび−(C=O)ヘテロシクロアルキルから成る群より選択される部分であるか、或はRとRがこれらが結合している炭素と一緒になって場合によりベンゾ縮合していてもよいヘテロシクロアルキルまたはシクロアルキル部分を形成しており、かつ
前記部分は各々が置換されていないか或は−OH;=O;=S;場合により−OH、−O−アルキル、フェニル、−NH、−NH(アルキル)、−N(アルキル)、ハロ、−CF、−COOHまたは−COO−アルキルで置換されていてもよいアルキル;−O−アルキル;フェニル;−O−フェニル;ベンジル;−O−ベンジル;シクロアルキル;−O−シクロアルキル;−CN;−NO;−N(R)R(ここで、RおよびR
各々独立して−H、アルキルまたは−(C=O)アルキルであるか或はRとRがこれらが結合している窒素と一緒になってヘテロシクロアルキルを形成しておりかつそれの1個の炭素環原子は場合により>O、>NHまたは>N−アルキルに置き換わっていてもよくかつそれの1個の炭素環原子は場合により−OHまたは=Oで置換されていてもよい);−(C=O)N(R)R;−(N−R)SOアルキル(ここで、Rは−Hまたはアルキルである);−(C=O)アルキル;−(S=(O))アルキル(ここで、nは0、1または2である);−SON(R)R(ここで、RおよびRはこの上で定義した通りである);−SCF;ハロ;−CF;−OCF;−COOH;および−COOアルキルから成る群より独立して選択される1個以上の置換基で置換されている]
で表される化合物または前記化合物の製薬学的に許容される塩、製薬学的に許容されるプロドラッグまたは製薬学的に有効な代謝産物が含まれる。
抗肥満薬は、作用機構を基にして数種類に分類分け可能である。そのような薬剤には、選択的セロトニン再摂取阻害剤(SSRI)、セロトニン作動薬、セロトニン・ノルエピネフリン再摂取阻害剤、膵リパーゼ阻害剤、β3−アドレナリン受容体作動薬、NPY拮抗薬、メラノコルチン受容体作動薬、レプチン標的薬、CB1拮抗薬(例えばリモナバント)、モノアミン再摂取阻害剤(例えばシブトラミン)およびリパーゼ阻害剤(例えばオーリスタット)が含まれる。
セロトニン作動薬、例えばデクスフェンフルラミンおよびフェンフルラミンなどは、処方された投薬量でフェンテルミンと組み合わせて用いると心臓弁異常を引き起こすことが報告された。選択的セロトニン再摂取阻害剤(SSRI)は一般に鬱病の治療で用いられる。そのような薬剤にはフルオキセチン(Prozac)、パロキセチン、フルボキサミンおよびセルトラリンが含まれる。
代表的セロトニンモジュレーターを以下に示す:
(A)選択的セロトニン再摂取阻害剤(SSRI)
1.シタロプラム(1−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−1−(4−フルオロフェニル)−1,3−ジヒドロ−5−イソベンゾフランカルボニトリル[また臭化水素酸シタロプラム(USAN)、ニタロプラム、ニタラプラム、ZD 211、LU 10171、Lu10−171、LU 10171−B、CIPRAMIL、SEROPRAM、CIPRAM、ELOPRAM、LUPRAM、SEPRAM、PRISDALまたはCELEXAとしても知られる]);
2.フルオキセチン(ベンゼンプロパンアミン,N−メチル−ガンマ−[4−(トリフルオロメチル)フェノキシ]−,(±)塩酸塩[またLY 110140、RENEURON、SARAFEMまたはPROZACとしても知られる]);
3.フルボキサミン(5−メトキシ−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)−1−ペンタノン(E)−O−(2−アミノエチル)オキシム[またマレイン酸フルボキサミン(USAN)、DU 23000、MK 264、SME 3110、FEVARIN、FLOXYFRAL、LUVOX、DUMYROX、DUMIROX、FLAVOXYL、FAVERINまたはDEPROMELとしても知られる]);
4.インデロキサジン((+、−)−2−((インデロ−7−イルオキシ)メチル)モルホリン[またイデロキサジン、YM 08054、CI 874、ELENまたはNOINとしても知られる]);
5.塩酸パロキセチン((3S,4R)−3−((1,3−ベンゾジオキソール−5−イルオキシ)メチル)−4−(4−フルオロフェニル)ピペリジンの塩酸塩またはピペリジン,3−((1,3−ベンゾジオキソール−5−イルオキシ)メチル)−4−(4−フルオロフェニル)−,(3S−トランス)−[またFR 7051、FG−7051、BRL 29060、BRL 29060A、NNC 207051、SI 211103、
CASBOL、SEROXAT、AROPAX、PAXIL、TAGONIS、FROSINOR、DEROXAT、SEREUPIN、MOTIVANまたはPAXIL CRとしても知られる]);
6.セルトラリン(1−ナフタレンアミン,4−(3,4−ジクロロフェニル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−N−メチル−,(1S−シス)−または1−ナフタレンアミン,4−(3,4−ジクロロフェニル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−N−メチル−,(1S−シス)[またCP 51974、CP 51974 01、AREMIS、BESITRAN、GLADEM、LUSTRAL、SERAD、SERLAIN、SERLIFT、TATIGまたはZOLOFTとしても知られる]);
7.チアネプチン(7−((3−クロロ−6,11−ジヒドロ−6−メチルジベンゾ(c,f)(1,2)チアゼピン−11−イル)アミノ)ヘプタン酸S,S−ジオキサイド[またS 1574またはSTABLONとしても知られる]);
8.セントプロパジン(1−(p−プロピオニルフェノキシ)−3−(Nsup(4)−ヘニルピペラジニル)−プロパン−2−オール);
9.パロキセチン(GEOMATRIX薬送達システム)(ピペリジン,3−((1,3−ベンゾジオキソール−5−イルオキシ)メチル)−4−(4−フルオロフェニル)−,(3S−トランス)−[またパロキセチン、GEOMATRIX、PAXIL CRとしても知られる]);
10.エシタロプラム((1S)−1−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−1−(4−フルオロフェニル)−1,3−ジヒドロ−5−イソベンゾフランカルボニトリルまたは5−イソベンゾフランカルボニトリル,1−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−1−(4−フルオロフェニル)−1,3−ジヒドロ−,(S)−[またエシタロプラム,キサレート(USAN)、シタロプラム、(S)(+)−シタロプラム、LU 26042、LU 26054、Lu26−054またはCIPRALEXとしても知られる]);
11.リトキセチン(4−[(2−ナフタレニル)メトキシ]ピペリジン[またSL 810385としても知られる]);
12.(S)−フルオキセチン((S)−N−メチル−ガンマ−(4−(トリフルオロメチル)フェノキシ)ベンゼンプロパンアミン);
13.セリクラミン((+,−)−3,4−ジクロロ−ベータ−(ジメチルアミノ)−ベータ−メチルベンゼンプロパノール[またJO 1017(+,−)、JO 1239(−)またはJO 1240(+)としても知られる]);
14.ダポキセチン((+)−(S)−N,N−ジメチル−アルファ−(2−(1−ナフチル−オキシ)エチル)ベンジルアミンHCl[またLY−210448またはLY−243917としても知られる]);
15.6−ニトロキパジン誘導体;
16.置換6−ニトロキパジンのシリーズ(Pharmaprojects No.3391);
17.AAL 13(2−(4−(3−クロロプロピル)−1−ピペラジニル)キノリン);
18.鬱病治療薬(Vita Invest(スペイン)製);
19.DUP 631(C1323NOS);
20.FI 4503(Ferrer(スペイン)製);
21.インドリルシクロヘキシルアミンのシリーズ(Pharmaprojects No.6443、American Home Products);
22.LY 280253(N−メチル−N−[3−[4−(メチルチオ)フェノキシ)−3−フェニルプロピル]アミン);
23.LY 285974(Lilly製);
24.オミロキセチン(エタノン,2−((3R,4S)−3−((1,3−ベンゾジオキソール−5−イルオキシ)メチル)−4−(4−フルオロフェニル)−1−ピペリジニル)−1−(4−フルオロフェニル)−,rel−[またFI−4500、FI−450
1、FI−4503としても知られる]);および
25.WF 31(8−メチル−2ベータ−プロパノイル−3ベータ−(4−(1−メチルエチル)−フェニル)−8−アザビシクロ[3.2.1]);

(B)セロトニン作動薬および部分作動薬
1.デクスフェンフルラミン;および
2.フェンフルラミン;

(C)セロトニン作動薬の活性を有するセロトニン再摂取阻害剤
1.EMD−68843(2−ベンゾフランカルボキサミド,5−(4−(4−(5−シアノ−1H−インドール−3−イル)ブチル)−1−ピペラジニル)−[またSB−659746−Aとしても知られる]);
2.OPC−14523(2(1H)−キノリノン,1−(3−(4−(3−クロロフェニル)−1−ピペラジニル)プロピル)−3,4−ジヒドロ−5−メトキシ);
3.ビラゾドン(5−{4−[4−(5−シアノ−3−インドリル)−ブチル]−1−ピペラジニル}−ベンゾフラン−2−カルボキサミド[またEMD 68843またはSB
659746Aとしても知られる]);
4.縮合チアゾールのシリーズ(3−(ベンゾ(b)チオフェン−3−イル)−5,6−ジヒドロイミダゾ(2,1−b)チアゾールの一臭化水素酸塩・二水化物、Pharmaprojects No.5274、Abbott);および
5.VN−2222(VN−8522、Vita Invest(スペイン)製)。
セロトニンモジュレーターの好適な例には、選択的セロトニン再摂取阻害剤、例えばシタロプラム、フルオキセチン、フルボキサミン、インデロキサジン、塩酸パロキセチン、セルトラリン、チアネプチン、セントプロパジン、パロキセチン、エシタロプラムおよびリトキセチンが含まれる。
また下記も本発明の組み合わせ治療で用いるに有用な抗肥満薬である:
(A)アミリンおよびアミリン類似物
1.プラムリンチド(l−リシル−l−システイニル−l−アスパラギニル−l−トレオニル−l−アラニル−l−トレオニル−l−システイニル−l−アラニル−l−トレオニル−l−グルタミニル−l−アルギニル−l−ロイシル−l−アラニル−l−アスパラギニル−l−フェニルアラニル−l−ロイシル−l−バリル−l−ヒスチジル−l−セリル−l−セリル−l−アスパラギニル−l−アスパラギニル−l−フェニルアラニルグリシル−l−プロリル−l−イソロイシル−l−ロイシル−l−プロリル−l−プロリル−l−トレオニル−l−アスパラギニル−l−バリルグリシル−l−セリル−l−アスパラギニル−l−トレオニル−l−チロシンアミド環式(2−7)−ジスルフィド[また酢酸プラムリンチド、AC 137、ACO 137、AC 0137、SYMLIN、トリプロ−アミリンまたはNORMYLINとしても知られる]);
2.アミリン作動薬;
3.ACO 253 (AC 253、GG 747、GR 1150747AまたはANTAM);

(B)毛様体神経栄養因子(CNTF)
1.AXOKINE;
2.PEG−AXOKINE;
3.毛様体神経栄養因子のペプチド模擬物(CNTF模擬物[またMYELOSとしても知られる]);
4.毛様体神経栄養因子(CNTF、Fidia(イタリア)製);

(C)グルカゴン様ペプチド−1
1.AC−2993(またエキセンジン−4、AC−2993 LAR、Medisord Exendin、AC−2993、Medisorbまたはエクステンジン−4、アミリン(Amylin)としても知られる);
2.エキセンジン(Exendin)4 (His−Gly−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Leu−Ser−Lys−Gln−Met−Glu−Glu−Glu−Ala−V−al−Arg−Leu−Phe−Ile−Glu−Trp−Leu−Lys−Asn−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−アミド[またAC 2993、AC 2993
LAR、Medisord ExendinまたはAC−2993、Medisorbとしても知られる]);
3.GLP−1(グルカゴン様ペプチド−17−36アミド);
4.グルカゴン様ペプチド−1経口経粘膜製剤;
5.エキセンジン3(His−Ser−Asp−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Leu−Ser−Lys−Gln−Met−Glu−Glu−Glu−Ala−V−al−Arg−Leu−Phe−Ile−Glu−Trp−Leu−Lys−Asn−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−アミド);

(D)レプチンおよびレプチン模擬物
1.レプチン(第二世代);
2.レプチン作動薬;
3.レプチン発現モジュレーター;
4.レプチンシグナル伝達経路モジュレーター;
5.レプチンモジュレーター;
6.レプチン(IC Innovations(UK)製);
7.レプチン受容体、モノクローナル抗体;
8.組換え型天然レプチン;
9.LY−355101;
10.レプチン、アミリン

(E)メラノコルチン受容体作動薬(MC4)
1.HP−228(グリシンアミド、N−アセチル−L−ノルロイシル−L−グルタミニル−L−ヒスチジル−D−フェニルアラニル−L−アルギニル−D−トリプトフィル−);
2.メラノコルチン−4受容体作動薬(Palatin(USA)製);
3.メラノコルチン4作動薬(Pharmacopeia(Roche)製);
4.MC−4作動薬(Millennium(Chiron)製)
5.メラノコルチン−4作動薬(Melacure Therapeutics(スウェーデン)製);
6.メラノコルチン受容体モジュレーター(Pharmaprojects No.5224、Neurocrine Biosciences、US);
7.Pharmaprojects No.5967、Trega/Novartis;

(F)NPY拮抗薬
1.AXC 0216;
2.AXC 1829;
3.SA−0204(神経ペプチドY拮抗薬、アプトーシス刺激薬、脂質代謝モジュレーター);
4.アルファ−トリノシトール(D−ミオ−イノシトール,1,2,6−トリス(ニ水素
燐酸塩)[またPP−56としても知られる]);
5.H 40922(H 409/22);
6.BMS−192548(1,11(4H,5H)−ナフタセンジオン,2−アセチル−4a,12a−ジヒドロ−3,4a,10,12,12a−ペンタヒドロキシ−8−メトキシ−、TAN 1612異性体);
7.アラネックス(1,4−ビス{(4−アミノ−6−メトキシフェニルアミノ−1,2−ジヒドロ−1,3,5−トリアジン−2−イル)−4−フェノキシメチル}ベンゼン、神経ペプチドY 誘導体);
8.PD−160170(6−(2−イソプロピル−ベンゼンスルホニル)−5−ニトロ−キノリン−8−イルアミン);
9.2,4−ジアミノピリジン誘導体(6−(5−エチル−1,3,4−チアジアゾール−2−イルチオメチル)−4−モルホリノ−2−(3−(2−プロペニルオキシカルボニルアミノ)ベンジルアミノ)ピリジン、Pharmaprojects No.5618、Banyu/Merck);
10.アルプロミジン類似物;
11.神経ペプチドY拮抗薬(Pharmaprojects No.4990、Pfizer);
12.4メチル置換ベンゾイミダゾール(NPY−1拮抗薬、NPY−2拮抗薬);
13.LY−366337(神経ペプチドY1拮抗薬);
14.S−2501、S−25579、S−25584、S−25585、S−19528、S−34354(全部神経ペプチドY1/5拮抗薬);
15.神経ペプチドY拮抗薬(サブタイプ1および5)およびガラニン受容体拮抗薬(Pharmaprojects No.4897、Bristol−Myers Squibb);
16.ベンジルアミン誘導体(1−アリールピペラジニル−1−アルキルオキシフェニル−4−アルキルシクロアルカン);
17.J−104870(神経ペプチドY1拮抗薬、食欲抑制薬);
18.LY−357897(神経ペプチドY1拮抗薬);
19.神経ペプチドY1拮抗薬(Pfizer/Neurogen);
20.SR−120107A(神経ペプチドY1拮抗薬);
21.BIBO−3304((R)−N−((4−(アミノカルボニルアミノメチル)−フェニル)メチル)−N2−(ジフェニルアセチル)−アルギニンアミドのトリフルオロ酢酸塩);
22.BIBP 3226((R)−N−(4−((アミノイミノメチル)アミノ)−1−((((4−ヒドロキシフェニル)メチル)アミノ)カルボニル)ブチル)−アルファ−フェニルベンゼンアセトアミドまたはベンゼンアセトアミド,N−((1R)−4−((アミノイミノメチル)アミノ)−1−((((4−ヒドロキシフェニル)メチル)アミノ)カルボニル)ブチル)−アルファ−フェニル−);
23.SR 120819A(ベンゼンプロパンアミド、N−(1−((4−((((4−((ジメチルアミノ)メチル)シクロヘキシル)メチル)アミノ)イミノメチル)フェニル)メチル)−2−オキソ−2−(1−ピロリジニル)エチル)−アルファ−((2−ナフタレニルスルホニル)アミノ)−,(アルファR−(N(R(シス)),アルファR))−);
24.NGD−95−1(CP−422935、NGD 951);
25.ベンゾアゼピン核を有する化合物(神経ペプチドY1拮抗薬);
26.神経ペプチドY1拮抗薬(Yamanouchi Pharmaceutical製);
27.GI−264879A(神経ペプチドY1拮抗薬);
28.GW−1229 (Ile−Glu−Pro−Dpr−Tyr−Arg−Leu−Arg−Tyr−CONH2の[2’,4],[2,4’]ホモ二量体[ここで、Dpr
はジアミノプロピオン酸である][また1229U91、MN−24、GR−231118としても知られる]);
29.BIIE−0246 (シクロペンタンアセトアミド、N−[(1S)−4−[(アミノイミノメチル)アミノ]−1−[[[2−(3,5−ジオキソ−1,2−ジフェニル−1,2,4−トリアゾリジン−4−イル)エチル]アミノ]カルボニル]ブチル]−1−[2−[4−(6,11−ジヒドロ−6−オキソ−5H−ジベンゾ[b,e]アゼピン−11−イル)−1−ピペラジニル]−2−オキソエチル]−);
30.神経ペプチドY2拮抗薬(Neurogen(USA)製);
31.アミド誘導体(神経ペプチドY5拮抗薬);
32.神経ペプチドY作動薬および拮抗薬−サブタイプ1および5(Schering−Plough)
33.N−(スルホンアミド)アルキル−[3a,4,5,9b−テトラヒドロ−1H−ベンゾ[e]インドール−2−イル]アミン(RWJPRI);
34.神経ペプチドY5拮抗薬(Novartis製);
35.神経ペプチドY5拮抗薬(Pfizer/Neurogen製);
36.ピロロ[3,2−d]ピリミジンが基になった神経ペプチドY5拮抗薬;
37.CGP−71683(Pharmaprojects No.5651、CGP−71683A);
38.神経ペプチドY5作動薬/拮抗薬(Pharmaprojects No.5664、Bayer);

(G)ヒスタミンH3受容体拮抗薬
1.GT−2331 (3−((1R,2R)−2−(5,5−ジメチル−1−ヘキシニル)シクロプロピル)−1H−イミダゾール[またPERCEPTINとしても知られる]);
2.シプロキシファン(シクロプロピル−(4−(3−1H−イミダゾール−4−イル)プロピルオキシ)フェニル)メタノン[またBP 2359または化合物359としても知られる]);
3.化合物421(イミダゾイルプロパノール誘導体、INSERM(フランス)/Bioprojet);
4.FUB 181(3−(4−クロロフェニル)プロピル−3−(1H−イミダゾール−4−イル)プロピルエーテル);
5.GR 175737(3−((4−クロロフェニル)メチル)−5−(2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル)−1,2−オキサジアゾール);
6.GT 2227(4−(6−シクロヘキシル−3(Z)−ヘキセニル)イミダゾールのマレイン酸塩);
7.GT 2394((1R、2R)−(トランス−2−イミダゾール−4−イルシクロプロピル)−(シクロヘキシルメトキシ)カルボキサミド);
8.GT−2016(ピペリジン,1−(5−シクロヘキシル−1−オキソペンチル)−4−(1H−イミダゾール−4−イル)−);
9.イモプロキシファン(1−(4−(3−(1H−イミダゾール−4−イル)プロポキシ)フェニル)エタン−1−オンのオキシム);
10.イムペンタミン(Berlin Free University製);
11.Abbott LaboratoriesのH3拮抗薬[注意欠陥多動障害(ADHD)用];
12.Gliatech(USA)のH3拮抗薬[摂食障害用];
13.新規カルバメートのシリーズ[N−アルキル鎖を有する3−(1H−イミダゾール−4−イル)プロパノールの誘導体として];
14.4−(1H−イミダゾール−4−イルメチル)ベンゼンにつながる中性リンカーを有する類似物のシリーズ;
15.尿素,N−4−(1H−イミダゾール−4−イルメチル)フェニルメチル−N’−(3,5−ジクロロフェニル)−の一塩酸塩;
16.Sch−50971(1H−イミダゾール、4−[(3R,4R)−4−メチル−3−ピロリジニル]−);
17.チオペラミド(N−シクロヘキシル−4−(1H−イミダゾール−4−イル)−1−ピペリジンカルボチオアミド[またMR 12842としても知られる]);
18.UCL−1283(University College London製);19.UCL−1390(4−(3−(1H−イミダゾール−4−イル)プロポキシ)ベンゾニトリル);
20.UCL−1409((フェノキシアルキル)イミダゾール);
21.UCL−1972(University College London製);22.ベロンガミン(ベンゼンプロパンアミド,3−ブロモ−.アルファ.−(ヒドロキシイミノ)−N−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]−4−メトキシ−,(E)−);
23.VUF−9153(カルボアミミドチオ酸,[(4−クロロフェニル)メチル]−,3−(1H−イミダゾール−4−イル)プロピルエステル[またClobenpropitとしても知られる]);

(H)膵リパーゼ阻害剤
1.オーリスタット(L−ロイシン,N−ホルミル−,1−((3−ヘキシル−4−オキソ−2−オキセタニル)メチル)ドデシルエステル,(2S−(2アルファ(R),3ベータ))−またはN−ホルミル−L−ロイシン(2S−(2アルファ(R),3ベータ))−1−((3−ヘキシル−4−オキソ−2−オキセタニル)メチル)ドデシルエステル[またOrlipastat、RO 180647、テトラヒドロリプスタチン(THL)、XENICALまたはZENICALとしても知られる]);
2.ATL 962(またAZM 119またはAlizymeとしても知られる);
3.GelTex(抗肥満治療薬);
4.AZM−131(Yakurigaku Chuo Kenkyusho/Institute of Food Research製);
5.RED 103004(XiMed Group(United Kingdom)/BioClin);

(I)アルファメラニン細胞刺激ホルモン類似物
1.メラノタンII(アセチル−ノルロイシル−アスパルチル−ヒスチジル−D−フェニルアラニル−アルギニル−トリプトフィル−リシンアミドC−4.2−N−6.7−ラクタム[またMT IIとしても知られる]);
2.MBU−23、MBU−23、MBU−24、MBU−27、MBU−28およびMBU−29(全部WO 009827113に記述されている);
3.MSH融合トキシン(またDAB389MSH、アンチメラノーマ、キメラとしても知られる)
4.SHU−9119(L−リシンアミド、N−アセチル−L−ノルロイシル−L−.アルファ.−アスパルチル−L−ヒスチジル−3−(2−ナフタレニル)−D−アラニル−L−アルギニル−L−トリプトフィル−,(2.fwdarw.7)−ラクタム「またMBX 36としても知られる])
5.SHU−9005(アルファ−MSHの置換誘導体)
6.ZYC−200(BIOTOPE発現カセットシステムを有するアルファ−MSH、Schepens/ZYCOS)

(J)セロトニンまたはアルファアドレナリン拮抗活性を有する混合セロトニン再摂取阻害剤
1.ネファゾドン(2−(3−(4−(3−クロロフェニル)−1−ピペラジニル)プロピル)−5−エチル−2,4−ジヒドロ−4−(2−フェノキシエチル)−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン[またMJ 13754、MS 13754、BMY 13754、BMY 137541、SERZONE、DUTONIN、RESERIL、NEFADAR、NIFEREL、MENFAZONA、RULIVAN、DEPREFAXまたはSERZONILとしても知られる]);
2.YM 992((S)−2−(((7−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)オキシ)メチル)モルホリン塩酸塩または(S)−2−(((7−フルオロ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)オキシ)メチル)モルホリン塩酸塩[またYM 35992としても知られる]);
3.A 80426((R)−N−メチル−N−((1,2,3,4−テトラヒドロ−5−メトキシ−1−ナフタレニル)メチル)−6−ベンゾフランエタンアミン);
4.5−HT1A拮抗薬(Vita−Invest(スペイン)製);
5.ネファゾドン代謝産物(Sepracor(USA)製);
6.セロトニン再摂取阻害剤/セロトニン1A拮抗薬(Wyeth−Ayerst)

(K)アドレナリン作動機構を通して作用する食欲抑制薬
1.ベンズフェタミン;
2.フェンメトラジン;
3.フェンテルミン;
4.ジエチルプロピオン;
5.マジンドール;
6.シブトラミン;
7.フェニルプロパノールアミン;
8.エフェドリン

(L)混合セロトニン・ドーパミン再摂取阻害剤
1.BL−1834(1−プロパンアミン,3−ジベンゾ(b,e)オキセピン−11(6H)−イリデン−N,N−ジメチル);
2.NS−2389またはNS−2347(GW−650250A、GW 650250);
3.(R)−シブトラミン;
4.NS−2359(NeuroSearch(デンマーク)製);
5.RTI−112またはRTI−113またはRTI−177(8−アザビシクロ(3.2.1)オクタン−2−カルボン酸,3−(4−クロロ−3−メチルフェニル)−8−メチル−,メチルエステルの塩酸塩,(1R,2S,3S,5S));
6.BSF−74681(Abbott);
7.ハイパーホリンのトリメトキシ安息香酸塩(IDN−5491);

(M)混合セロトニン再摂取阻害剤・ドーパミン拮抗薬
1.SLV−310(Solvay、ベルギー);
2.EMD 86006(3−(2−(3−(4−フルオロフェニル)ベンジルアミノ)エトキシ)ベンゾニトリル);
3.SLV 301(Solvay製);

(N)ノルエピネフリン・セロトニン再摂取阻害剤(NSRI)
1.ミルナシプラン(シクロプロパンカルボキサミド,2−(アミノメチル)−N,N−ジエチル−1−フェニル−,シス−(+/−)−または(±)−シス−2−(アミノメチル)−N−ジエチル−1−フェニルシクロプロパンカルボキサミド塩酸塩[またF−2207、F−2641、TN−912、DALCIPRAN、IXEL、MIDACIPR
AN、MIDALCIPRAN、ミルナシプランSR、TOLEDOMINとしても知られる]);
2.トラマドール、Purdue(シクロヘキサノール,2−((ジメチルアミノ)メチル)−1−(3−メトキシフェニル)−,シス−(+/−)[またTRAMADOL、トラマドール(CRまたはToray)としても知られる]);
3.ミルナシプラン(薬物送達システム、持続放出);
4.デュロキセチン((S)−N−メチル−ガンマ−(1−ナフタレニルオキシ)−2−チオフェンプロパンアミンまたは(+)−(S)−N−メチル−ガンマ−(1−ナフチルオキシ)−2−チオフェン−プロピルアミン塩酸塩[またLY 248686、デュロキセチンオキサレート、LY−223332、LY−223743、LY−223994、LY−227750、LY−227942、LY−228993、LY−248686、LY−264452、LY−264453、LY−267826としても知られる]);5.ナルトレキソン+ トラマドール(モルフィナン−6−オン,17−(シクロプロピルメチル)−4,5−エポキシ−3,14−ジヒドロキシ−,(5アルファ)−[シクロヘキサノールと混合],2−((ジメチルアミノ)メチル)−1−(3−メトキシフェニル)−,シス−(+/−)−[またPTI−601、トラマドール+ナルトレキソン、Pain Tとしても知られる])
6.(S)シブトラミン((S)−1−(4−クロロフェニル)−N,N−ジメチル−アルファ−(2−メチルプロピル)シクロブタンメタンアミン);
7.トラマドール、Labopharm(シクロヘキサノール,2−((ジメチルアミノ)メチル)−1−(3−メトキシフェニル)−,シス−(+/−)[またトラマドール(Contramid)としても知られる]);
8.F 98214TA(FAES(スペイン)製);
9.S 33005((−)−1−(1−ジメチルアミノメチル−5−メトキシベンゾシクロブタン−1−イル)シクロペンタノール);
10.タクリン類似物、SIDR;

(O)セロトニン・ノルエピネフリン・ドーパミン再摂取阻害剤
1.シブトラミン(シクロブタンメタンアミン,1−(4−クロロフェニル)−N,N−ジメチル−アルファ−(2−メチルプロピル)−または1−(4−クロロフェニル)−N,N−ジメチル−アルファ−(2−メチルプロピル)シクロブタンメタンアミン塩酸塩の一水化物[またシブトラミン塩酸塩の一水化物、BTS−54354、BTS−54505、BTS−54524、KES−524、MERIDIA、REDUCTIL、RADUCTIL、REDUCTASE、PLENTY、ECTIVAとしても知られる]);2.ベンラファキシン(シクロヘキサノール,1−[2−(ジメチルアミノ)−1−(4−メトキシフェニル)エチル][またWY 45030、WY 45651、WY 45655、DOBUPAL、EFECTIN、EFEXOR、EFFEXOR、ELAFAX、VANDRAL、TREVILORとしても知られる]);
3.ベンラファキシンXR(シクロヘキサノール,1−(2−(ジメチルアミノ)−1−(4−メトキシフェニル)エチル)−,塩酸塩[またEFFEXOR XR,l EFFEXOR ER、EFFEXOR XL、EFFEXOR LP、DOBUPAL RETARD、VANDRAL RETARD、EFFEXOR−EXEL 75、EFEXOR XR、EFEXOR DEPOT、ELAFAX XRとしても知られる]);
4.ベンラファキシン(薬物送達システム、OROS経口制御放出[またベンラファキシン、OROSまたはEFEXOR XRとしても知られる])
5.(+)−デスメチルシブトラミン(またDDMS、ジデスメチルシブトラミン−Sepracorとしても知られる]);
6.BTS−74398(1−[1−(3,4−ジクロロフェニル)シクロブチル]−2−(3−ジメチルアミノプロピルチオ)エタノン、Abbott Pharmaprojects No.6247);
7.デスメチルベンラファキシン(Sepracor製);

(P)ドーパミン機構を通して作用する食欲抑制薬
1.アポモルフィン;

(Q)選択的ノルエピネフリン(ノルアドレナリン)再摂取阻害剤
1.レボキセチン((2S)−rel−2−((R)−(2−エトキシフェノキシ)フェニルメチル)モルホリンまたはモルホリン,2−[(2−エトキシフェノキシ)フェニルメチル]−,(R,S)−,メタンスルホン酸塩[またレボキセチンメシレート(USAN)、FCE 20124、FCE 21684、PNU 155950E、EDRONAX、PROLIFT、VESTRA、IRENON、NOREBOXとしても知られる]);
2.トモキセチン((ガンマ.R)−N−メチル−ガンマ−(2−メチルフェノキシ)ベンゼンプロパンアミンまたは(−)−N−メチル−3−フェニル−3−(o−トリルオキシ)−プロピルアミン塩酸塩[またLY 139603、LY 135252、LY 139602としても知られる]);
3.ヒドロキシノルトリプチリン((E)−10−11−ジヒドロ−5−(3−(メチルアミノ)プロピリデン)−5H−ジベンゾ−(a,d)シクロヘプタン−10−オール);
4.LY 368975((R)−N−メチル−3−[2−(メチルスルファニル)フェノキシ]−3−フェニル−プロピルアミン塩酸塩);

(R)組み合わせノルエピネフリン・ドーパミン再摂取阻害剤
1.ブプロピオン(1−(3−クロロフェニル)−2−((1,1−ジメチルエチル)アミノ)−1−プロパノン[またブプロピオン塩酸塩(USAN)、ブプロピン、アムフェブタモン、BW 323U、WELLBUTRIN、QUOMEMまたはZYBANとしても知られる]);
2.GW 320659((2S−(2アルファ,3アルファ,5アルファ))−2−(3,5−ジフルオロフェニル)−3,5−ジメチル−2−モルホリノール塩酸塩[また1555、1555U88、BW 1555U88としても知られる]);
3.ヒドロキシブプロピオン(またブプロピオン、R−またはR−ブプロピオンとしても知られる]);
4.(−)ジデスメチルシブトラミン(また(S)−ジデスメチルシブトラミン、デスメチルシブトラミン、(−)−DDMSまたはMERIDIA(ウロゲニタール)としても知られる]);

(S)混合ノルエピネフリン再摂取阻害剤・他の神経伝達物質拮抗薬
1.ゾテピン(2−((8−クロロジベンゾ(b,f)チエピン−10−イル)オキシ)−N,N−ジメチルエチルアミン[またLODOPIN、NIPOLEPT、ZOLEPTIL、ZOPITE、SETOUS、MAJORPINとしても知られる]);
2.MCI 225(4−(2−フルオロフェニル)−2−メチル−6−(ピペラジン−1−イル)−3a,7a−ジヒドロチエノ(2,3−d)ピリミジンまたは4−(2−フルオロフェニル)−6−メチル−2−ピペラジノチエノ[2,3−d]ピリミジン塩酸塩の水化物);
3.A 75200((R,R)−(+,−)−3−フェニル−1−((6,7,8,9−テトラヒドロナフト(1,2−d)−1,3−ジオキソール−6−イル)メチル)ピロリジン);

(T)組み合わせセロトニン再摂取阻害剤・シグマ受容体拮抗薬
1.E−5296(Esteve(スペイン)製);
2.E−6276(Esteve(スペイン)製);
3.E−5842(ピリジン,4−(4−フルオロフェニル)−1,2,3,6−テトラヒドロ−1−(4−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ブチル)−,2−ヒドロキシ−1,2,3−プロパントリカルボン酸塩(1:1));
4.E 5826(E−5842のクエン酸塩);

(U)セロトニンまたはノルエピネフリン再摂取阻害活性を有する他の神経伝達物質モジュレーター
1.ピルリンドール(1H−ピラジノ(3,2,1−jk)カルバゾール,2,3,3a,4,5,6−ヘキサヒドロ−8−メチル−[またCAS−125、Pyrazidol、ピラジドール、LIFRIL、IMPLEMENTORとしても知られる]);
2.NS−2330(NeuroSearch(デンマーク)製);
3.VAN−H36(Vita−Invest(スペイン)製);
4.UR 1827(2−(1−ベンジルピペリジン−4−イル)−1−[4−(5−メチルピリミジン−4−イルアミノ)フェニル]−1−エタノン);

(V)C−75(脂肪酸合成酵素阻害剤)

(W)S 15261(L−4−(2−(2−(9−フルオレニル)アセトアミド)エチル)安息香酸2−(2−メトキシ−2−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)エチルアミノ)エチルエステル)

(X)S 100B(神経栄養因子)

(Y)脱共役蛋白質機能の刺激薬

(Z)コレシストキニン作動薬

(AA)アンドロゲン
1.デヒドロエピアンドロステロン;
2.デヒドロエピアンドロステロン誘導体(例えばエチオコランジオン);

(BB)テストステロン

(CC)同化ステロイドホルモン(例えばオキサンドロロン)

(DD)ステロイドホルモン

(EE)アミラーゼ阻害剤

(FF)エンテロスタチン作動薬/模擬物

(GG)オレキシン/ハイポクレチン拮抗薬

(HH)ウロコルチン拮抗薬

(II)ボンベシン作動薬

(JJ)蛋白質キナーゼAモジュレーター

(KK)コルチコトロピン放出因子模擬物

(LL)コカイン−およびアンフェタミン−調節転写模擬物

(MM)カルシトニン遺伝子関連ペプチド模擬物

(NN)ニザチジン(Axid)
本発明の組み合わせ治療で用いるに有用な他の薬剤にはグルコキナーゼモジュレーターが含まれ、それらには下記が含まれる:
Figure 2010520308
抗糖尿病には、RXR モジュレーター、例えば:
(1)ベキサロテン(bexarotene)[4−(1−(3,5,5,8,8−ペン
タメチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−2−ナフタレニル)エテニル)安息香酸(TARGRETIN、TARGRETYN、TARGREXINとして知られ;またLGD
1069、LG 100069、LG 1069、LDG 1069、LG 69、RO 264455としても知られる)];
(2)9−シス−レチノイン酸;
(3)AGN−4326(またALRT−4204、AGN−4204、ALRT−326、ALRT−324またはLGD 1324としても知られる);
(4)LGD 1324(ALRT 324);
(5)LG 100754;
(6)LY−510929;
(7)LGD 1268(6−(1,1,4,4,6−ペンタメチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフト−7−イルシクロプロポ−1−イル)ニコチン酸[ALRT 268またはLG 100268としても知られる]);および
(8)LG 100264、
などが含まれる。
抗糖尿病薬には、また、チアゾリジンジオン系および非チアゾリジンジオン系インスリン抵抗性改善薬(これは標的器官および組織におけるインスリンの効果を高めることによって抹消インスリン耐性を低下させる)が含まれる。
下記の薬剤は核受容体であるペルオキシソーム増殖因子活性化受容体−ガンマ(PPARγ)(これは特定のインスリン反応性遺伝子の転写を向上させる)と結合してそれらを活性化させることが知られている。PPAR−ガンマ作動薬の例はチアゾリジンジオン、例えば:
(1)ロシグリタゾン(rosiglitazone)(2,4−チアゾリジンジオン,5−((4−(2−(メチル−2−ピリジニルアミノ)エトキシ)フェニル)メチル)−,(Z)−2−ブテンジオエート(1:1)または5−((4−(2−(メチル−2−ピリジニルアミノ)エトキシ)フェニル)メチル)−2,4−チアゾリジンジオン[AVANDIAとして知られ;またBRL 49653、BRL 49653C、BRL 49653c、SB 210232またはロシグリタゾンマレエートとしても知られる]);(2)ピオグリタゾン(pioglitazone)(2,4−チアゾリジンジオン、5−((4−(2−(5−エチル−2−ピリジニル)エトキシ)フェニル)メチル)−,一塩酸塩、(+−)−または5−((4−(2−(5−エチル−2−ピリジル)エトキシ)フェニル)メチル)−2,4−チアゾリジンジオン[ACTOS、ZACTOSまたはGLUSTINとして知られ;またAD 4833、U 72107、U 72107A、U 72107E,ピオグリタゾン塩酸塩(USAN)としても知られる]);
(3)トログリタゾン(troglitazone)(5−((4−((3,4−ジヒドロ−6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチル−2H−1−ベンゾピラン−2−イル)メトキシ)フェニル)メチル)−2,4−チアゾリジンジオン[NOSCAL、REZULIN、ROMOZINまたはPRELAYとして知られ;またCI 991、CS
045、GR 92132、GR 92132Xとしても知られる]);
(4)イサグリタゾン(isaglitazone)((+)−5−[[6−[(2−フルオロフェニル)メトキシ]−2−ナフタレニル]メチル]−2,4−チアゾリジンジオンまたは5−((6−((2−フルオロフェニル)メトキシ)−2−ナフタレニル)メチル−2,4−チアゾリジンジオンまたは5−(6−(2−フルオロベンジルオキシ)ナフタレン−2−イルメチル)チアゾリジン−2,4−ジオン[またMCC−555またはネオグリタゾン(neoglitazone)としても知られる]);および
(5)5−BTZD;
である。
加うるに、インスリン抵抗性改善薬として作用する非チアゾリジンジオン系薬剤には、これらに限定するものでないが、下記が含まれる:
(1)JT−501(JTT 501、PNU−1827、PNU−716−MET−0096またはPNU 182716:イソオキサゾリジン−3,5−ジオン、4−((4−(2−フェニル−5−メチル)−1,3−オキサゾリル)エチルフェニル−4)メチル−);
(2)KRP−297(5−(2,4−ジオキソチアゾリジン−5−イルメチル)−2−メトキシ−N−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)ベンズアミドまたは5−((2,4−ジオキソ−5−チアゾリジニル)メチル)−2−メトキシ−N−((4−(トリフルオロメチル)フェニル)メチル)ベンズアミド);および
(3)ファルグリタザル(Farglitazar)(L−チロシン,N−(2−ベンゾイルフェニル)−o−(2−(5−メチル−2−フェニル−4−オキサゾリル)エチル)−またはN−(2−ベンゾイルフェニル)−O−(2−(5−メチル−2−フェニル−4−オキサゾリル)エチル)−L−チロシンまたはGW2570またはGI−262570)。
他の抗糖尿病薬もまたPPARモジュレーター活性を有することが示されており、例えばPPARガンマ、SPPARガンマおよび/またはPPARデルタ/ガンマが作動薬活性を有することが示されている。例を以下に示す:
(1)AD 5075;
(2)R 119702 ((+−)−5−(4−(5−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イルメトキシ)ベンジル)チアゾリン−2,4−ジオン塩酸塩またはCI 1037またはCS 011);
(3)CLX−0940(ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体アルファ作動薬/ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体ガンマ作動薬);
(4)LR−90(2,5,5−トリス(4−クロロフェニル)−1,3−ジオキサン−2−カルボン酸、PPARデルタ/γ作動薬);
(5)ツラリク(Tularik)(PPAR γ作動薬);
(6)CLX−0921(PPAR γ作動薬);
(7)CGP−52608(PPAR作動薬);
(8)GW−409890(PPAR作動薬);
(9)GW−7845(PPAR作動薬);
(10)L−764406(PPAR作動薬);
(11)LG−101280(PPAR作動薬);
(12)LM−4156(PPAR作動薬);
(13)リサレスタット(Risarestat)(CT−112);
(14)YM 440(PPAR作動薬);
(15)AR−H049020(PPAR作動薬);
(16)GW 0072(4−(4−((2S,5S)−5−(2−(ビス(フェニルメチル)アミノ)−2−オキソエチル)−2−ヘプチル−4−オキソ−3−チアゾリジニル)ブチル)安息香酸);
(17)GW 409544(GW−544またはGW−409544);
(18)NN 2344(DRF 2593);
(19)NN 622(DRF 2725);
(20)AR−H039242(AZ−242);
(21)GW 9820(フィブレート);
(22)GW 1929(N−(2−ベンゾイルフェニル)−O−(2−(メチル−2−ピリジニルアミノ)エチル)−L−チロシン[GW 2331、PPARアルファ/γ作動薬としても知られる]);
(23)SB 219994((S)−4−(2−(2−ベンゾオキサゾリルメチルアミ
ノ)エトキシ)−アルファ−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ベンゼンプロピオン酸または3−(4−−(2−(N−(2−ベンゾオキサゾリル)−N−メチルアミノ)エトキシ)フェニル)−2(S)−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)プロピオン酸またはベンゼンプロピオン酸,4−(2−(2−ベンゾオキサゾリルメチルアミノ)エトキシ)−アルファ−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−,(アルファS)−,PPARアルファ/γ作動薬);
(24)L−796449(PPARアルファ/γ作動薬);
(25)フェノフィブレート(プロピオン酸,2−[4−(4−クロロベンゾイル)フェノキシ]−2−メチル−,1−メチルエチルエステル[TRICOR、LIPCOR、LIPANTIL、LIPIDIL MICRO PPARアルファ作動薬としても知られる]);
(26)GW−9578(PPARアルファ作動薬);
(27)GW−2433(PPARアルファ/γ作動薬);
(28)GW−0207(PPAR γ作動薬);
(29)LG−100641(PPAR γ作動薬);
(30)LY−300512(PPAR γ作動薬);
(31)NID525−209(NID−525);
(32)VDO−52 (VDO−52);
(33)LG 100754(ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体作動薬);
(34)LY−510929(ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体作動薬);
(35)ベキサロテン(4−(1−(3,5,5,8,8−ペンタメチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−2−ナフタレニル)エテニル)安息香酸[TARGRETIN、TARGRETYN、TARGREXINとして知られ;またLGD 1069、LG 100069、LG 1069、LDG 1069、LG 69、RO 264455としても知られる]);および
(36)GW−1536(PPARアルファ/γ作動薬)。
他のインスリン抵抗性改善薬には、これらに限定するものでないが、下記が含まれる:(1)INS−1(D−チロイノシトールまたはD−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロキシシクロヘキサン);
(2)蛋白質チロシンホスファターゼ1 B(PTP−1B)阻害剤;
(3)グリコーゲン合成酵素キナーゼ−3(GSK3)阻害剤;
(4)ベータ3アドレナリン受容体作動薬、例えばZD 2079((R)−N−(2−(4−(カルボキシメチル)フェノキシ)エチル)−N−(2−ヒドロキシ−2−フェネチル)アンモニウムクロライド[またICI D 2079としても知られる])またはAZ 40140;
(5)グリコーゲンホスホリラーゼ阻害剤;
(6)フルクトース−1,6−ビスホスファターゼ阻害剤;
(7)ピコリン酸クロム、硫酸バナジル(オキシ硫酸バナジウム);
(8)KP 102(有機バナジウム化合物);
(9)ポリニコチン酸クロム;
(10)カリウムチャンネル作動薬 NN 414;
(11)YM 268(5,5’−メチレン−ビス(1、4−フェニレン)ビスメチレンビス(チアゾリジン−2,4−ジオン);
(12)TS 971;
(13)T 174((+−)−5−(2,4−ジオキソチアゾリジン−5−イルメチル)−2−(2−ナフチルメチル)ベンゾオキサゾール);
(14)SDZ PGU 693((+)−トランス−2(S−((4−クロロフェノキシ)メチル)−7アルファ−(3,4−ジクロロフェニル)テトラヒドロピロロ(2,1−b)オキサゾール−5(6H)−オン);
(15)S 15261((−)−4−(2−((9H−フルオレン−9−イルアセチル)アミノ)エチル)安息香酸2−((2−メトキシ−2−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)エチル)アミノ)エチルエステル);
(16)AZM 134(Alizyme);
(17)ARIAD;
(18)R 102380;
(19)PNU 140975(1−(ヒドラジノイミノメチル)ヒドラジノ)酢酸;
(20)PNU 106817(2−(ヒドラジノイミノメチル)ヒドラジノ)酢酸;
(21)NC 2100(5−((7−(フェニルメトキシ)−3−キノリニル)メチル)−2,4−チアゾリジンジオン;
(22)MXC 3255;
(23)MBX 102;
(24)ALT 4037;
(25)AM 454;
(26)JTP 20993(2−(4−(2−(5−メチル−2−フェニル−4−オキサゾリル)エトキシ)ベンジル)−マロン酸ジメチルジエステル);
(27)デキスリポタム(5(R)−(1,2−ジチオラン−3−イル)ペンタン酸[また(R)−アルファリポ酸または(R)−チオクト酸としても知られる]);
(28)BM 170744(2、2−ジクロロ−12−(p−クロロフェニル)ドデカン酸);
(29)BM 152054(5−(4−(2−(5−メチル−2−(2−チエニル)オキサゾール−4−イル)エトキシ)ベンゾチエン−7−イルメチル)チアゾリジン−2,4−ジオン);
(30)BM 131258(5−(4−(2−(5−メチル−2−フェニルオキサゾール−4−イル)エトキシ)ベンゾチエン−7−イルメチル)チアゾリジン−2,4−ジオン);
(31)CRE 16336(EMLの16336);
(32)HQL 975(3−(4−(2−(5−メチル−2−フェニルオキサゾール−4−イル)エトキシ)フェニル)−2(S)−(プロピルアミノ)プロピオン酸);
(33)DRF 2189(5−((4−(2−(1−インドリル)エトキシ)フェニル)メチル)チアゾリジン−2,4−ジオン);
(34)DRF 554158;
(35)DRF−NPCC;
(36)CLX 0100、CLX 0101、CLX 0900またはCLX 0901;
(37)IkappaBキナーゼ(IKK B)阻害剤
(38)分裂促進活性化蛋白質キナーゼ(MAPK)阻害剤
p38 MAPK刺激因子
(39)ホスファチジル−イノシチドトリホスフェート
(40)インスリン再利用受容体阻害剤
(41)ブドウ糖輸送担体4モジュレーター
(42)TNF−α拮抗薬
(43)血漿細胞分化抗原−1(PC−1)拮抗薬
(44)脂肪細胞脂質結合蛋白質(ALBP/aP2)阻害剤
(45)ホスホグリカン
(46)ガルパラン;
(47)レセプトロン;
(48)島細胞成熟因子;
(49)インスリン促進因子(IPFまたはインスリン促進因子−1);
(50)結合蛋白質と結合したソマトメジンC(またIGF−BP3、IGF−BP3、
SomatoKineとしても知られる);
(51)Diab II(V−411として知られる)またはグルカニン(Biotech Holdings Ltd.またはVolque Pharmaceuticalが製造);
(52)グルコース−6ホスファターゼ阻害剤;
(53)脂肪酸グルコース輸送蛋白質;
(54)グルココルチコイド受容体拮抗薬;および
(55)グルタミン:フルクトース−6−ホスフェートアミドトランスフェラーゼ(GFAT)モジュレーター。
抗糖尿病薬には更にビグアニド(これは肝臓グルコース産生を減少させかつグルコースの吸収を増加させる)も含まれ得る。ビグアニドの例にはメトホルミン、例えば:
(1)1,1−ジメチルビグアニド(例えばメトホルミン−DepoMed、メトホルミン−Biovail CorporationまたはメトホルミンGR(メトホルミン胃貯留重合体));および
(2)メトホルミン塩酸塩(N,N−ジメチルイミドジカルボニミジックジアミドの一塩酸塩(またLA 6023、BMS 207150、GLUCOPHAGEまたはGLUCOPHAGE XRとしても知られる))
が含まれる。
加うるに、抗糖尿病薬にはアルファ−グルコシダーゼ阻害剤(これはアルファ−グルコシダーゼを阻害する)も含まれる。アルファ−グルコシダーゼはフルクトースをグルコースに変化させることによって炭水化物の消化を遅らせる。その未消化の炭水化物がその後に腸の中で分解することで食事後のグルコースピークが小さくなる。アルファ−グルコシダーゼ阻害剤の例には、これらに限定するものでないが、下記が含まれる:
(1)アカルボース(acarbose)(D−グルコース,O−4,6−ジデオキシ−4−(((1S−(1アルファ,4アルファ,5ベータ,6アルファ))−4,5,6−トリヒドロキシ−3−(ヒドロキシメチル)−2−シクロヘキセン−1−イル)アミノ)−アルファ−D−グルコピラノシル−(1−4)−O−アルファ−D−グルコピラノシル−(1−4)−[またAG−5421、Bay−g−542、BAY−g−542、GLUCOBAY、PRECOSE、GLUCOR、PRANDASE、GLUMIDAまたはASCAROSEとしても知られる]);
(2)ミグリトール(3,4,5−ピペリジントリオール,1−(2−ヒドロキシエチル)−2−(ヒドロキシメチル)−,(2R(2アルファ,3ベータ,4アルファ,5ベータ))−または(2R,3R,4R,5S)−1−(2−ヒドロキシエチル)−2−(ヒドロキシメチル−3,4,5−ピペリジントリオール[またBAY 1099、BAY M 1099、BAY−m−1099、BAYGLITOL、DIASTABOL、GLYSET、MIGLIBAY、MITOLBAY、PLUMAROLとしても知られる);
(3)CKD−711(0−4−デコキシ−4−((2,3−エポキシ−3−ヒドロキシメチル−4,5,6−トリヒドロキシシクロヘキサン−1−イル)アミノ)−アルファ−b−グルコピラノシル−(1−4)−アルファ−D−グルコピラノシル−(1−4)−D−グルコピラノース);
(4)エミグリテート(emiglitate)(4−(2−((2R,3R,4R,5S)−3,4,5−トリヒドロキシ−2−(ヒドロキシメチル)−1−ピペリジニル)エトキシ)安息香酸エチルエステル[またBAY o 1248またはMKC 542としても知られる]);
(5)MOR 14(3,4,5−ピペリジントリオール,2−(ヒドロキシメチル)−1−メチル−,(2R−(2アルファ,3ベータ,4アルファ,5ベータ))−[またN−メチルデコキシノジリマイシンまたはN−メチルモラノリンとしても知られる]);お
よび
(6)ボグリボース(3,4−ジデオキシ−4−((2−ヒドロキシ−1−(ヒドロキシメチル)エチル)アミノ)−2−C−(ヒドロキシメチル)−D−エピ−イノシトールまたはD−エピ−イノシトール,3,4−ジデオキシ−4−((2−ヒドロキシ−1−(ヒドロキシメチル)エチル)アミノ)−2−C−(ヒドロキシメチル)−[またA 71100、AO 128、BASEN、GLUSTAT、VOGLISTATとしても知られる]。
抗糖尿病薬には、また、インスリン、例えばレギュラーまたは短時間作用型、中時間作用型および長時間作用型インスリン、非注射型または吸入型インスリン、組織選択的インスリン、クルコホスホキニン(D−キロイノシトール)、インスリン類似物、例えば天然アミノ酸配列が若干異なるインスリン分子および低分子インスリン模擬物(インスリン模擬物)およびエンドソームモジュレーターなども含まれる。例には、これらに限定するものでないが、下記が含まれる:
(1)ビオタ(Biota);
(2)LP 100;
(3)(SP−5−21)−オキソビス(1−ピロリジンカルボジチオエート−S、S’)バナジウム、
(4)インスリンアスパルト(ヒトインスリン(28B−L−アスパラギン酸)またはB28−Asp−インスリン[またインスリン X14、INA−X14、NOVORAPID、NOVOMIXまたはNOVOLOGとしても知られる]);
(5)インスリンデテミル(detemir)(Human 29B−(N6−(1−オキソテトラデシル)−L−リシン)−(1A−21A)、(1B−29B)−インスリンまたはNN 304);
(6)インスリンリスプロ(”28B−L−リシン−29B−L−プロリンヒトインスリンまたはLys(B28)、Pro(B29)ヒトインスリン類似物[またリス−プロインスリン、LY 275585、HUMALOG、HUMALOG MIX 75/25またはHUMALOG MIX 50/50としても知られる]);
(7)インスリングラルジン(ヒト(A21−グリシン、B31−アルギニン、B32−アルギニン)インスリン HOE 901[またLANTUS、OPTISULINとしても知られる]);
(8)インスリン亜鉛懸濁液、増量(Ultralente)[またHUMULIN UまたはULTRALENTEとしても知られる];
(9)インスリン亜鉛懸濁液(Lente)、70%が結晶性で30%が非晶質のインスリンの懸濁液[またLENTE ILETIN II、HUMULIN LまたはNOVOLIN Lとしても知られる];
(10)HUMULIN 50/50(50%がイソフェンインスリンで50%がインスリン注射液);
(11)HUMULIN 70/30(70%がイソフェンインスリン NPHで30%がインスリン注射液)[またNOVOLIN 70/30、NOVOLIN 70/30
PenFill、NOVOLIN 70/30 Prefilledとしても知られる];
(12)インスリンイソフェン懸濁液、例えばNPH ILETIN II、NOVOLIN N、NOVOLIN N PenFill、NOVOLIN N Prefilled、HUMULIN N;
(13)レギュラーインスリン注射液、例えばILETIN II Regular、NOVOLIN R、VELOSULIN BR、NOVOLIN R PenFill、NOVOLIN R Prefilled、HUMULIN RまたはRegular U−500(濃縮);
(14)ARIAD;
(15)LY 197535;
(16)L−783281;および
(17)TE−17411。
抗糖尿病薬には、また、インスリン分泌モジュレーター、例えば下記も含まれ得る:
(1)グルカゴン様ペプチド−1(GLP−1)およびこれの模擬物;
(2)グルコース−インスリン分泌促進ペプチド(GIP)およびこれの模擬物;
(3)エキセンジン(exendin)およびこれの模擬物;
(4)ジペプチルプロテアーゼ(DPPまたはDPPIV)阻害剤、例えば
(4a)DPP−728またはLAF 237(2−ピロリジンカルボニトリル,1−(((2−((5−シアノ−2−ピリジニル)アミノ)エチル)アミノ)アセチル)[NVP−DPP−728、DPP−728A、LAF−237として知られる]);
(4b)シタグリプチン(またジャヌビアとしても知られる);
(4c)P 3298またはP32/98(ジ−(3N−((2S、3S)−2−アミノ−3−メチル−ペンタノイル)−1,3−チアゾリジン)フマレート);
(4d)TSL 225 (トリプトフィル−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−3−カルボン酸);
(4e)バリンピロリジド(バルピル(valpyr));
(4f)1−アミノアルキルイソキノリノン−4−カルボキシレートおよびこれの類似物;
(4g)SDZ 272−070(1−(L−バリル)ピロリジン);
(4h)TMC−2A、TMC−2BまたはTMC−2C;
(4i)ジペプチドニトリル(2−シアノピロロジド);
(4j)CD26 阻害剤;および
(4k)SDZ 274−444など;
(5)グルカゴン拮抗薬、例えばAY−279955;および
(6)アミリン作動薬[これには、これらに限定するものでないが、プラムリンチド(pramlintide)(AC−137、Symlin、トリプロ−アミリンまたは酢酸プラムリンチド)が含まれる]。
良く知られている抗糖尿病薬には、インスリン、スルホニル尿素、ビグアニド、メグリチニド、AGI(アルファ−グルコシダーゼ阻害剤;例えばGlyset)、PPARアルファ作動薬およびPPARガンマ作動薬および二重PPARアルファ/ガンマ作動薬が含まれる。
脂質低下薬の例には、胆汁酸抑制薬、フィブリン酸誘導体、ニコチン酸およびHMGCoA還元酵素阻害剤が含まれる。具体例には、スタチン、例えばLIPITOR(R)、ZOCOR(R)、PRAVACHOL(R)、LESCOL(R)およびMEVACOR(R)など、およびピタバスタチン(ニスバスタチン)(Nissan、Kowa Kogyo、Sankyo、Novartis)およびそれらの長時間放出形態物、例えばADX−159(長時間放出型ロバスタチン)ばかりでなくColestid、Locholest、Questran、Atromid、LopidおよびTricorが含まれる。
血圧低下薬の例には、抗高血圧薬、例えばアンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤(Accupril、Altace、Captopril、Lotensin、Mavik、Monopril、Prinivil、Univasc、VasotecおよびZestril)、アドレナリン遮断薬(例えばCardura、Diベンジルine、Hylorel、Hytrin、MinipressおよびMinizide)アルファ/ベータアドレナリン遮断薬(例えばCoreg、NormodyneおよびTrandate)、カルシウムチャンネル遮断薬(例えばAdalat、Calan、Cardene
、Cardizem、Covera−HS、Dilacor、DynaCirc、Isoptin、Nimotop、Norvace、Plendil、Procardia、Procardia XL、Sula、Tiazac、VascorおよびVerelan)、利尿薬、アンギオテンシンII受容体拮抗薬(例えばAtacand、Avapro、CozaarおよびDiovan)、ベータアドレナリン遮断薬(例えばBetapace、Blocadren、Brevibloc、Cartrol、Inderal、Kerlone、Lavatol、Lopressor、Sectral、Tenormin、Toprol−XLおよびZebeta)、血管拡張薬(例えばDeponit、Dilatrate、SR、Imdur、Ismo、Isordil、Isordil Titradose、Monoket、Nitro−Bid、Nitro−Dur、Nitrolingual Spray、NitrostatおよびSorbitrate)およびこれらの組み合わせ(例えばLexxel、Lotrel、Tarka、Teczem、Lotensin HCT、Prinzide、Uniretic、Vaseretic、Zestoretic)が含まれる。
加うるに、この上のB)およびE)章に記述した如き二次ERR−αモジュレーターをまた三次抗糖尿病薬として用いることも可能であるが、それが一次ERR−αモジュレーターとは異なることを条件とする。
F)生物学的実施例
TR−FRET検定
ERR1(またERR−αまたはERR−1としても知られる)リガンドが示す機能的応答を試験する目的で時間分解蛍光共鳴エネルギー移動(TR−FRET)実験を実施した。本明細書に記述するTR−FRET検定は、ERR1が共活性化因子ペプチドと結合するための配座に頼っている:即ち試験化合物がERR1と結合してそれの配座が変化するとそれによって共活性化因子ペプチドの結合が乱れる可能性がある。この均一二次検定の成分に下記を含めた:His標識ERR1 LBD、GST標識hSRC2共活性化因子ポリペプチドおよび蛍光供与体/受容体対[α−GSTユーロピウムクリプテート(Eu)標識とαHis−XL665(アロフィコシアニン)蛍光団の両方を用いて得られた、CIS bio international htrf/bioassays(Bedford、MA)から入手]。
TR−FRET測定では、反応物を25mMのTris(pH8)、2.5mMのHepes、20mMのKCl、1mMのDTTおよび0.05mg/mLのBSA(−脂質)に入れて緩衝させた。反応体の最終濃度を6nMのERR1 LBD、6nMのGST−SRC−2ペプチド、30nMのEuクリプテートおよび7.5nMのXL665にした。反応物を25℃で平衡状態に4−18時間かけて到達させた後、データをAnalyst[LJL Biosystems(Molecular Devices Sunnyvale、CA)から入手]を用いて集めた。時間分解方法として、サンプルを340nmで励起させそして発光を615および665nm(それぞれ400および75μsの遅延を伴わせた)の両方で1ミリ秒間集めた。用量応答曲線適合を双曲型方程式を用いて実施しそして報告するデータは独立して3回行った実験の平均である。
以下の表IIに示す化合物に前記検定試験を受けさせた結果、それらは全部ERR1の有効なモジュレーターである。
Figure 2010520308
Figure 2010520308
Figure 2010520308
Figure 2010520308
Figure 2010520308
Figure 2010520308
Figure 2010520308
Figure 2010520308
Figure 2010520308
Figure 2010520308
この上に示した明細に説明の目的で与えた実施例を伴わせて本発明の原理を教示してき
たが、本発明の実施は本請求項およびこれらの相当物の範囲内に入る如き通常の変形、応用形および/または修飾形の全部を包含することは理解されるであろう。

Claims (35)

  1. 式(I)
    Figure 2010520308
    [式中、
    Xは、SまたはOであり、
    は、ハロ、場合により置換されていてもよいC1−4アルキル、場合により置換されていてもよいC1−4アルコキシまたはヒドロキシルであり、
    は、ハロ置換C1−3アルキル、シアノ、ハロ、−C(O)NHおよび−C(O)O−C1−4アルキルから選択されるか、或はRはRと一緒に連結してアリールを形成していて前記アリールは示されているRとRが結合しているフェニル環と縮合しており、
    は、Hであるか、或はRはRと一緒に連結してアリールを形成していて前記アリールは示されているRとRが結合しているフェニル環と縮合しており、
    は、ハロ、シアノ、ハロ置換C1−3アルキル、−C≡CH、−C(O)O−C1−4アルキル、−C(O)NHまたは−S(O)−C1−4アルキルであり、そして
    およびRは、独立して、H、場合により置換されていてもよいC1−4アルキル、場合により置換されていてもよいヘテロアリールおよび場合により置換されていてもよいヘテロシクリルから選択されるか、或はRとRがこれらが結合しているN原子と一緒に連結して場合により置換されていてもよいN含有ヘテロシクリルを形成している]
    で表される化合物またはこれの光学異性体、鏡像異性体、ジアステレオマー、シス−トランス異性体、ラセミ体、プロドラッグまたは製薬学的に許容される塩。
  2. がC1−2アルコキシ、F、ClまたはBrである請求項1記載の化合物。
  3. が−O−CH、FまたはClである請求項2記載の化合物。
  4. がCF、ClまたはBrである請求項1記載の化合物。
  5. がHである請求項1記載の化合物。
  6. がRと一緒に連結してフェニルを形成していて前記フェニルが示すRとRが結合しているフェニル環と縮合している請求項1記載の化合物。
  7. がCFまたはClでありそしてRがHであるか或はRがRと一緒に連結してフェニルを形成していて前記フェニルが示されているRとRが結合しているフェニル環と縮合している請求項1記載の化合物。
  8. がシアノである請求項1記載の化合物。
  9. がCFまたはClである請求項8記載の化合物。
  10. XがSである請求項1記載の化合物。
  11. がC1−2アルコキシ、FまたはClであり、
    がCFまたはClであるか或はRがRと一緒に連結してフェニルを形成していて前記フェニルが示されているRとRが結合しているフェニル環と縮合しており、RがHであり、
    がシアノであり、そして
    XがSである、
    請求項1記載の化合物またはこれの光学異性体、鏡像異性体、ジアステレオマー、ラセミ体、シス−トランス異性体、プロドラッグまたは製薬学的に許容される塩。
  12. がメトキシであり、
    がCFであり、
    がHであり、そして
    がシアノである、
    請求項11記載の化合物。
  13. がC1−2アルコキシ、FまたはClであり、
    がCFまたはClであり、
    がHであり、
    がシアノであり、
    XがSであり、そして
    がHでありそしてRが場合により置換されていてもよいC1−4アルキルである、請求項1記載の化合物またはこれの光学異性体、鏡像異性体、ジアステレオマー、ラセミ体、シス−トランス異性体、プロドラッグまたは製薬学的に許容される塩。
  14. がC1−2アルコキシ、FまたはClであり、
    がCFまたはClであり、
    がHであり、
    がシアノであり、
    XがSであり、そして
    とRがこれらが結合しているN原子と一緒に連結して場合により置換されていてもよいN含有ヘテロシクリルを形成している、
    選択される請求項1記載の化合物またはこれの光学異性体、鏡像異性体、ジアステレオマー、ラセミ体、シス−トランス異性体、プロドラッグまたは製薬学的に許容される塩。
  15. 下記:
    Figure 2010520308
    Figure 2010520308
    Figure 2010520308
    から選択される請求項1記載の化合物。
  16. 下記:
    Figure 2010520308
    Figure 2010520308
    から選択される請求項1記載の化合物。
  17. 請求項1記載の少なくとも1種の化合物および少なくとも1種の製薬学的に許容される担体を含有して成る製薬学的組成物。
  18. 更にERR−α媒介病を治療、改善または予防するための少なくとも1種の追加的薬剤、薬物、医薬品、抗体および/または阻害剤も含有して成る請求項17記載の製薬学的組成物。
  19. 下記:
    Figure 2010520308
    Figure 2010520308
    Figure 2010520308
    から選択される少なくとも1種の化合物を含有して成る請求項17記載の製薬学的組成物。
  20. 下記:
    Figure 2010520308
    Figure 2010520308
    から選択される少なくとも1種の化合物を含有して成る請求項19記載の製薬学的組成物。
  21. ERR−αの活性が媒介する病気、障害または病状に苦しんでいるか或はそうであると診断された被験体を治療する方法であって、前記被験体に請求項1記載の少なくとも1種の化合物を治療的に有効な量で投与することを含んで成る方法。
  22. 前記病気、障害または病状が骨関連病、骨形成、軟骨形成、軟骨損失、軟骨変性、軟骨損傷、強直性脊椎炎、慢性背部損傷、痛風、骨粗しょう症、溶骨性骨転移、多発性骨髄腫、軟骨肉腫、軟骨異形成、骨形成不全症、骨軟化症、パジェット病、リウマチ性多発筋痛、偽痛風、関節炎、関節リウマチ、感染性関節炎、変形性関節症、乾癬性関節炎、反応性関節炎、小児関節炎、ライター症候群および反復性ストレス障害から成る群より選択される請求項21記載の方法。
  23. 前記病気、障害または病状が歯周病、慢性炎症性気道疾患、慢性気管支炎および慢性閉塞性肺疾患から成る群より選択される請求項21記載の方法。
  24. 前記病気、障害または病状が乳癌である請求項21記載の方法。
  25. 前記病気、障害または病状が代謝症候群、肥満症、エネルギー恒常性の障害、糖尿病、脂質障害、心臓血管障害、アテローム性動脈硬化症、高血糖症、血糖値の上昇およびインスリン耐性から成る群より選択される請求項21記載の方法。
  26. 前記被験体に(a)請求項1記載の少なくとも1種の化合物および(b)二次ERR−αインバースアゴニスト、ERR−α拮抗薬、グルコキナーゼモジュレーター、抗糖尿病薬、抗肥満薬、脂質低下薬、抗血栓薬、直接トロンビン阻害剤および血圧低下薬から選択した少なくとも1種の追加的薬剤を治療的に有効な量でいずれかの順で投与することを含んで成る請求項21記載の方法。
  27. (b)に示した追加的薬剤が(a)に示した化合物とは異なる二次ERR−αインバースアゴニストである請求項26記載の方法。
  28. (b)に示した追加的薬剤がCB1拮抗薬、モノアミン再摂取阻害剤およびリパーゼ阻害剤から選択した抗肥満薬である請求項26記載の方法。
  29. (b)に示した追加的薬剤をリモナバント、シブトラミンおよびオーリスタットから選択する請求項26記載の方法。
  30. ERR−α媒介病状の予防または進行の抑制を必要としている被験体におけるそれを行う方法であって、前記被験体に請求項1記載の少なくとも1種の化合物を治療的に有効な量で投与することを含んで成る方法。
  31. 前糖尿病状の治療を必要としている被験体におけるそれを治療する方法であって、前記被験体に請求項1記載の少なくとも1種の化合物を治療的に有効な量で投与することを含んで成る方法。
  32. 請求項1記載の化合物の治療的に有効な量が約0.1mg/1回分から約5g/1回分である請求項21、30または31記載の方法。
  33. 請求項1記載の化合物の治療的に有効な量が約0.5mg/1回分から約1000mg/1回分である請求項32記載の方法。
  34. 請求項1記載の化合物の治療的に有効な量が約1mg/1回分から約100mg/1回分である請求項32記載の方法。
  35. 請求項1記載の化合物のいずれかと製薬学的に許容される担体を混合することを含んで成る製薬学的組成物製造方法。
JP2009552887A 2007-03-07 2008-03-06 エストロゲン関連受容体−アルファモジュレーターとしての置換フェノキシアミノチアゾロン Pending JP2010520308A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US89346407P 2007-03-07 2007-03-07
PCT/US2008/056029 WO2008109737A1 (en) 2007-03-07 2008-03-06 Substituted phenoxy aminothiazolones as estrogen related receptor-alpha modulators

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010520308A true JP2010520308A (ja) 2010-06-10
JP2010520308A5 JP2010520308A5 (ja) 2011-03-24

Family

ID=39530136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009552887A Pending JP2010520308A (ja) 2007-03-07 2008-03-06 エストロゲン関連受容体−アルファモジュレーターとしての置換フェノキシアミノチアゾロン

Country Status (17)

Country Link
US (1) US8580832B2 (ja)
EP (1) EP2134698A1 (ja)
JP (1) JP2010520308A (ja)
KR (1) KR20090128454A (ja)
CN (1) CN101679327A (ja)
AR (1) AR065657A1 (ja)
AU (1) AU2008222755B2 (ja)
BR (1) BRPI0808776A2 (ja)
CA (1) CA2680212A1 (ja)
CL (1) CL2008000667A1 (ja)
EA (1) EA016887B1 (ja)
IL (1) IL200759A0 (ja)
MX (1) MX2009009520A (ja)
NZ (1) NZ579417A (ja)
TW (1) TW200902506A (ja)
UA (1) UA98484C2 (ja)
WO (1) WO2008109737A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI417095B (zh) 2006-03-15 2013-12-01 Janssen Pharmaceuticals Inc 1,4-二取代之3-氰基-吡啶酮衍生物及其作為mGluR2-受體之正向異位性調節劑之用途
TW200900065A (en) 2007-03-07 2009-01-01 Janssen Pharmaceutica Nv 3-cyano-4-(4-pyridinyloxy-phenyl)-pyridin-2-one derivatives
TW200845978A (en) 2007-03-07 2008-12-01 Janssen Pharmaceutica Nv 3-cyano-4-(4-tetrahydropyran-phenyl)-pyridin-2-one derivatives
TWI445532B (zh) 2007-09-14 2014-07-21 Janssen Pharmaceuticals Inc 1’,3’-二取代-4-苯基-3,4,5,6-四氫-2h,1’h-〔1,4’〕聯吡啶基-2’-酮化物
TW200922566A (en) 2007-09-14 2009-06-01 Ortho Mcneil Janssen Pharm 1,3 disubstituted 4-(aryl-X-phenyl)-1H-pyridin-2-ones
JP5433579B2 (ja) 2007-09-14 2014-03-05 ジャンセン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド. 1,3−二置換−4−フェニル−1h−ピリジン−2−オン
ES2637794T3 (es) 2007-11-14 2017-10-17 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Derivados de imidazo[1,2-A]piridina y su uso como moduladores alostéricos positivos de receptores MGLUR2
CA2735764C (en) 2008-09-02 2016-06-14 Ortho-Mcneil-Janssen Pharmaceuticals, Inc. 3-azabicyclo[3.1.0]hexyl derivatives as modulators of metabotropic glutamate receptors
ES2466341T3 (es) 2008-10-16 2014-06-10 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Derivados de indol y benzomorfolina como moduladores de receptores de glutamato metabotrópicos
WO2010060589A1 (en) 2008-11-28 2010-06-03 Ortho-Mcneil-Janssen Pharmaceuticals, Inc. Indole and benzoxazine derivatives as modulators of metabotropic glutamate receptors
SG176018A1 (en) 2009-05-12 2011-12-29 Janssen Pharmaceuticals Inc 1,2,4-triazolo[4,3-a]pyridine derivatives and their use as positive allosteric modulators of mglur2 receptors
MX2011011964A (es) 2009-05-12 2012-02-23 Janssen Pharmaceuticals Inc Derivados de 1,2,3-triazolo[4,3-a]piridina y su uso para el tratamiento o prevencion de trastornos neurologicos y psiquiatricos.
MY153913A (en) 2009-05-12 2015-04-15 Janssen Pharmaceuticals Inc 7-aryl-1,2,4-triazolo[4,3-a]pyridine derivatives and their use as positive allosteric modulators of mglur2 receptors
US20130040951A9 (en) * 2009-08-04 2013-02-14 Takeda Pharmaceutical Company Limited Prophylactic or therapeutic agent for cancer
WO2011019556A1 (en) * 2009-08-11 2011-02-17 Janssen Pharmaceutica Nv CO-CRYSTALLIZATION OF ERR-A α WITH A LIGAND THAT FORMS A REVERSIBLE CONVALENT BOND
WO2011019558A1 (en) * 2009-08-11 2011-02-17 Janssen Pharmaceutica Nv Methods to measure dissociation rates for ligands that form reversible covalent bonds
AU2010330894A1 (en) * 2009-12-18 2012-07-05 Janssen Pharmaceutica Nv Substituted aminothiazolone indazoles as estrogen related receptor-aalpha modulators
JP2013519729A (ja) * 2010-02-17 2013-05-30 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. エストロゲン関連受容体α変調剤としてのアミノチアゾロン
JP5852666B2 (ja) 2010-11-08 2016-02-03 ジヤンセン・フアーマシユーチカルズ・インコーポレーテツド 1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピリジン誘導体およびmGluR2受容体のポジティブアロステリックモジュレーターとしてのそれらの使用
PL2649069T3 (pl) 2010-11-08 2016-01-29 Janssen Pharmaceuticals Inc Pochodne 1,2,4-triazolo[4,3-a]pirydyny i ich zastosowanie jako dodatnich allosterycznych modulatorów receptorów mGluR2
ES2536433T3 (es) 2010-11-08 2015-05-25 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Derivados de 1,2,4-triazolo[4,3-a]piridina y su uso como moduladores alostéricos positivos de receptores mGluR2
TW201311679A (zh) 2011-08-04 2013-03-16 Takeda Pharmaceutical 含氮雜環化合物
US10660882B2 (en) 2012-03-26 2020-05-26 Nippon Chemiphar Co., Ltd. Prophylactic or therapeutic agent for giant cell tumors occurring in bone and soft tissue or for chondrosarcoma
JO3368B1 (ar) 2013-06-04 2019-03-13 Janssen Pharmaceutica Nv مركبات 6، 7- ثاني هيدرو بيرازولو [5،1-a] بيرازين- 4 (5 يد)- اون واستخدامها بصفة منظمات تفارغية سلبية لمستقبلات ميجلور 2
JO3367B1 (ar) 2013-09-06 2019-03-13 Janssen Pharmaceutica Nv مركبات 2،1، 4- ثلاثي زولو [3،4-a] بيريدين واستخدامها بصفة منظمات تفارغية موجبة لمستقبلات ميجلور 2
WO2015046388A1 (ja) 2013-09-25 2015-04-02 日本ケミファ株式会社 骨・軟部に発生する巨細胞性腫瘍、軟骨肉腫または骨肉腫の予防、治療または転移の予防のための薬剤、動脈塞栓術用局所注入剤、および、人工骨
DK3096790T3 (da) 2014-01-21 2019-10-07 Janssen Pharmaceutica Nv Kombinationer omfattende positive allosteriske modulatorer eller orthosteriske agonister af metabotrop glutamaterg subtype 2-receptor og anvendelse af disse
UA127921C2 (uk) 2014-01-21 2024-02-14 Янссен Фармацевтика Нв Комбінації, які містять позитивні алостеричні модулятори або ортостеричні агоністи метаботропного глутаматергічного рецептора 2 підтипу, та їх застосування
US20210032213A1 (en) * 2019-03-28 2021-02-04 Escient Pharmaceuticals, Inc. Modulators of mas-related g-protein receptor x4 and related products and methods
MA56444A (fr) * 2019-07-04 2022-05-11 Lead Pharma Holding Bv MODULATEURS DU RÉCEPTEUR ALPHA DES OESTROGÈNES (ERRalpha)
CN112538038B (zh) * 2019-09-20 2022-05-20 暨南大学 2-吲哚酮类ERRα反向激动剂及其药物组合物和应用
KR20220066822A (ko) 2020-11-16 2022-05-24 경북대학교 산학협력단 골 질환 예방 또는 치료용 조성물

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006019741A1 (en) * 2004-07-14 2006-02-23 Janssen Pharmaceutica N.V. Arylidenes for the treatment of estrogen related receptor-alpha mediated diseases
WO2006047269A2 (en) * 2004-10-22 2006-05-04 Exelixis, Inc. Pharmaceutical compositions

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5037842A (en) 1990-06-05 1991-08-06 Pfizer Inc. Oxa- and thiazolidinedione hypoglycemic and hypocholesterolemic agents
JP2001072592A (ja) * 1999-07-01 2001-03-21 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd テロメラーゼ阻害剤
CA2406383A1 (en) * 2000-04-13 2001-10-25 Mayo Foundation For Medical Education And Research A.beta.42 lowering agents
DE10131899A1 (de) 2001-07-04 2003-02-27 Boehringer Ingelheim Pharma In vitro-Screening-Assay für gamma-Secretase
EP1398029A1 (en) 2002-09-10 2004-03-17 LION Bioscience AG NR3B1 nuclear receptor binding 3-substituted pyrazole derivatives
WO2006004555A1 (en) 2004-06-30 2006-01-12 Paysetter Pte Ltd System and method for facilitating transfer of physical money and/or credit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006019741A1 (en) * 2004-07-14 2006-02-23 Janssen Pharmaceutica N.V. Arylidenes for the treatment of estrogen related receptor-alpha mediated diseases
WO2006047269A2 (en) * 2004-10-22 2006-05-04 Exelixis, Inc. Pharmaceutical compositions

Also Published As

Publication number Publication date
TW200902506A (en) 2009-01-16
AU2008222755A1 (en) 2008-09-12
UA98484C2 (ru) 2012-05-25
US20080221179A1 (en) 2008-09-11
BRPI0808776A2 (pt) 2014-08-19
AR065657A1 (es) 2009-06-24
EP2134698A1 (en) 2009-12-23
CA2680212A1 (en) 2008-09-12
NZ579417A (en) 2012-02-24
KR20090128454A (ko) 2009-12-15
MX2009009520A (es) 2009-11-18
WO2008109737A1 (en) 2008-09-12
AU2008222755B2 (en) 2013-05-02
US8580832B2 (en) 2013-11-12
EA200970839A1 (ru) 2010-04-30
EA016887B1 (ru) 2012-08-30
IL200759A0 (en) 2010-05-17
CN101679327A (zh) 2010-03-24
CL2008000667A1 (es) 2008-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8580832B2 (en) Substituted phenoxy aminothiazolones as estrogen related receptor-α modulators
ES2377165T3 (es) Tiazolidinediona N-alquilada fenoxi-sustituida como moduladores del receptor de estrógenos alfa
US8344009B2 (en) Substituted phenoxy thiazolidinediones as estrogen related receptor-á modulators
EP2536717B1 (en) Aminothiazolones as estrogen related receptor-alpha modulators
US8426604B2 (en) Aminothiazolones as estrogen related receptor-alpha modulators

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110202

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130730