JP2010516990A - 直接法における耐摩耗性材料 - Google Patents

直接法における耐摩耗性材料 Download PDF

Info

Publication number
JP2010516990A
JP2010516990A JP2009546362A JP2009546362A JP2010516990A JP 2010516990 A JP2010516990 A JP 2010516990A JP 2009546362 A JP2009546362 A JP 2009546362A JP 2009546362 A JP2009546362 A JP 2009546362A JP 2010516990 A JP2010516990 A JP 2010516990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchange
exchange element
resistant coating
silicon
wear resistant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009546362A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5235019B2 (ja
Inventor
クレランド・ホウスト、ジョナサン・ジェイ
クロウパ、マイケル・ジョージ
モロイ、ジョナサン
プリチャード、ライアン・ティー
シュラウベン、マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Silicones Corp
Original Assignee
Dow Corning Corp
Dow Silicones Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Corp, Dow Silicones Corp filed Critical Dow Corning Corp
Publication of JP2010516990A publication Critical patent/JP2010516990A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5235019B2 publication Critical patent/JP5235019B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D13/00Heat-exchange apparatus using a fluidised bed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/02Apparatus characterised by being constructed of material selected for its chemically-resistant properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/1836Heating and cooling the reactor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F19/00Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers
    • F28F19/02Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers by using coatings, e.g. vitreous or enamel coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F19/00Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers
    • F28F19/02Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers by using coatings, e.g. vitreous or enamel coatings
    • F28F19/06Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers by using coatings, e.g. vitreous or enamel coatings of metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00106Controlling the temperature by indirect heat exchange
    • B01J2208/00115Controlling the temperature by indirect heat exchange with heat exchange elements inside the bed of solid particles
    • B01J2208/00132Tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/02Apparatus characterised by their chemically-resistant properties
    • B01J2219/0204Apparatus characterised by their chemically-resistant properties comprising coatings on the surfaces in direct contact with the reactive components
    • B01J2219/0236Metal based

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Abstract

本発明が、直接法における使用用の熱交換要素に関する。本熱交換要素が、この表面の少なくともある1部分の表面上で、摩耗耐性コーティングを有する熱交換要素を含む。本摩耗耐性コーティングが、本熱交換要素に対する強い複数の結合を形成し、50ロックウェルCよりも大きいある硬さをもつ。このようなコーティングが、直接法において存在する物理的化学的環境を生き延び得る。

Description

関連出願に対する相互参照
なし。
本発明、直接法用の熱交換要素に関する。この熱交換要素の表面の少なくとも一部の表面に耐摩耗性コーティングを有する熱交換要素を含む。この耐摩耗性コーティング交換要素に対してい結合を形成し、且つ50ロックウェルCよりも大きい硬さを持つ。このようなコーティングが、直接法において存在する物理的および化学的環境に耐え得る。
ロシランの製造は、反応ガス、典型的に塩化メチル又は塩化水素のどちらかと、ケイ素粉反応させることを典型的に伴う(しばしば直接法(direct process)」と呼ばれ)。この反応、発熱反応であり、普通、発生した熱の除去を必要とする。この、高い温度でケイ素粉末および反応ガスと直接接触している伝熱管をれる伝熱流体を使用し典型的に除去される。これらの伝熱要素が、高い温度、温度サイクル、不利な化学的環境おびケイ素粉の硬さによる浸食的な性質を包含る幾つかの要因による著しい摩耗にさらされる。
直接法において使用される伝熱要素、炭素鋼から典型的に製造される。上言及した環境要因のために、これらの炭素鋼伝熱要素が、限られた寿命を持つ。このように、直接法の反応、これら伝熱要素の交換のために停止される必があり、これゆえ、かなりの中断時間および費用がある。
適当な材料のマトリックス中に分散された炭化タングステンのような硬材料典型的に包含するコーティングを使用しこれらの伝熱要素の耐摩耗性高め試みがなされている。これらのコーティング溶射のような手法を使用し典型的に塗布れ、限られた成功と共に使用されている。しかしながら、これらのコーティングしばしば剥離および層間剥離の傾向があるさらに吹付け手法、これらのような伝熱要素と時々関係する内表面および複雑な形の上に塗布するのしばしば困難である
オーバレイ手法を使用して伝熱要素を保護する試みもなされている。先行技術の溶接オーバレイコーティングもしばしば、限られた成功だけを与えてきたのは、使用され材料が、該伝熱要素の有寿命実質的な増加をもたらすのに必要な耐摩耗性を与えないからである。
伝熱要素が直接法において遭遇する環境のために、どのコーティングが有効であるのすることは困難である。特に、ケイ素粉末の硬さを正確に測定することは難しいので、保護に必要なコーティングの硬さを予することは困難である。同様に、該環境が、のような化学的に攻撃的な物質を含有するので、どの材料が耐えるかを予測することは困難であるさらに頻繁な熱サイクルならびに伝熱要素および該コーティングの熱膨張係数が異なることにより引き起こされストレスのために、充分に付着るものを予することは困難である最後に、この出願に必要と判ったこれら要件が、まったく予期されなかったのは、溶射された炭化タングステンのような他の浸食的な環を耐えたコーティングがこの環境において有効でなかったからである。
本発明者ら、今、冶金的結合により達成された、高度な硬さ、充分な化学的耐性、および高度な結合強度を有するコーティングが、ハロシランを生成させる反応器中において使用され熱交換要素を保護し得ることを見出した
本発明、直接法用の熱交換要素に関する。熱交換要素の表面の少なくとも一部の表面に耐摩耗性コーティングを有する熱交換要素を備える耐摩耗性コーティングその熱交換要素に対してい冶金的結合を形成且つ50ロックウェルCよりも大きい硬さを持つ。このようなコーティングが、直接法において存在する物理的および化学的環境を耐え得る。
図1、本発明の熱交換要素を組み込んだ動床反応器の概略図である。
本発明有機ハロゲン化物もしくはハロゲン化水素と金属ケイ素粉末を反応させてハロシランを生成させる動床反応器の改良である。この反応器、反応チャンバーと、該反応チャンバー内伝熱媒体を運ための少なくとも1つの熱交換要素とを典型的に含む。本発明、高度な硬さおよび高度な結合強度を持コーティングが、直接法の物理的および化学的環境を耐えるように該熱交換要素の少なくとも一部上に形成されていること特徴とる。
図1において、流動床反応器殻1を備え有機ハロゲン化物もしくはハロゲン化ハロゲンの入口2、粒子状ケイ素の入口3、窒素ガスの入口4、および使用済み床の出口5を持っている。入口2〜4および出口5、分布器板6により、反応器の反応チャンバーから分けられている。成物、生成物および応ガ、生成物の出口7を通って反応器から除去される。熱交換要素8は外殻1内に配置されている。熱交換流体の入口9および熱交換流体の出口10は熱交換要素8に接続されている。熱交換要素8の部には、本発明に従うコーティング11が塗布されている。
流動床反応器自体、ハロゲン化ハロゲンと粒子状ケイ素を接触させのに適した反応器製作用の標準的な材料から調製され得る。反応器、例えば、炭素鋼もしくはステンレス鋼から生産され得る。
ロシラン、反応ガス、典型的に有機ハロゲン化物又はハロゲン化水素のどちらかと、ケイ素粉末を反応させことにより、反応器において典型的に生成される。粒子状ケイ、冶金グレードのケイ素のような本質的に純粋なケイ素であることができ、あるいは、銅、燐、鉄および同様のもののような別の金属と合金されたケイ素であることができる。該有機ハロゲン化物は、ハロゲン原子置換された本質的に如何なる有機基でもあり得る。該有機基、1〜20個の炭素原子を典型的に含有し、例えば、アルキル基、アリール基、アルケニル基およびそれらと同様のものであることができ、或いは1〜6個の炭素原子、或いは1もしくは2個の炭素原子を典型的に含有する。このハロゲン化物の置換基、臭化物、塩化物、弗化物、もしくは沃化物であることができる。該ハロゲン化水素、臭化水素、塩化水素、弗化水素、もしくは沃化水素であることができる流動床反応器を使用する場合、塩化メチルもしくは塩化水素と冶金グレードのケイ素を反応させることが好ましい金グレード」ケイ素とはケイ素を少なくとも95重量%含組成物意味る。このような組成物、当業者によく知られている。
流動床反応器内に配置されているのは、粒子状ケイ素と有機ハロゲン化物もしくはハロゲン化水素と接する熱交換要素の外表面の少なくとも一部上の本発明のコーティング11を持1以上の熱交換要素8である。熱交換要素の設計、数および、本発明の機能にとって重大でない。このような設計、数およびは、流動床反応器の直径おびその内容物に必要とされ冷却表面に依ることとなる。
交換要素8のための有用であるが必須でない設計の例は管である。反応器は、熱交換要素としてのような「管を1つ以上含有し得る。これら、例えば、欧州特許(EP)第684070号および欧州特許(EP)第776692号において示されている。熱交換要素のための有用な設計のの例は、反応媒体中もしくは反応媒体近く置される以上の伝熱コイルを含む。熱交換要素のためのさらに別の設計は、米国特許第4,176,710号に記述されたものであり、本明細書において援用される。この設計において伝熱管は、流動床に浸されており、ここで、ガス流の主たる方向と対面す端部が、円錐状の制限を持つ。
これらの熱交換要素有機ハロゲン化物もしくはハロゲン化ハロゲンと粒子状ケイ素を接触させための流動床反応器中での使用に適した標準的な材料から形成され得る。例えば、炭素鋼もしくはステンレス鋼が利用され得る。
本発明者ら、有効であるために、熱交換要素の少なくとも一部が、本発明のコーティングコーティングされていなければならないことを見出。本明細書において使用されコーティング組成物、幾つかの基準を満たさなければならない。第1に、コーティングは、熱交換要素が反応器中において遭遇することとなるケイ素粒子の継続的な衝突に耐えるに充分硬くなければならない。この衝突は、直接法が効率的であるのに極めて必要な乱流により引き起こされる。典型的に、この流れ材料撹拌するのに使用され種々の手段により引き起こされる。典型的に、コーティング、この環境において存続するために、50ロックウェルCよりも大きい硬さを持たなければならない。或いは、コーティング、55ロックウェルCよりも大きい硬さを持つことができ、或いは、コーティング、60ロックウェルCよりも大きい硬さを持つことができる
第2に、コーティングは、熱交換要素にたままであるのに充分な結合強度を持たなければならない。これは、熱交換要素およびコーティングの熱膨張係数が異なることによるストレスを引きこす頻繁な熱サイクルのために特に困難であるが不充分である場合、コーティング層間剥離し得、結果、熱交換要素自体が苛酷な環境に曝される。或いは、コーティング、ひび割れ得るか、または、苛酷な環境が熱交換要素を劣化させることを可能にする空隙を作り得る。これを防ぐために、本発明者らは、コーティングが熱交換要素に冶金的に結合されているか、又は同等の結合強度を達成るような様結合されているべきであることを見出。典型的に、これは、200MPaよりも大きい、或いは300MPaよりも大きい、或いは400MPaよりも大きい結合強度を有するコーティングを結果的に与える。
最後に、このタイプのコーティング、直接法の化学的環境における目に見えるほどの劣化を避けるに充分な化学的耐性を持つ。「目に見えるほどの劣化」とは、300℃を超える温度でのHCl、クロロシラン、ケイ素粉末およびHを含直接法の環境において、熱交換要素に対する実質的な摩耗を引き起こさせないこと意味る。
この発明に包含されコーティングの1つのタイプ伝熱表面に冶金的に結合されマトリックス全体に分布された炭化タングステンのような硬質粒子からなる。これが、とても強い結合を与え、層間剥離を防ぐ。これ、典型的に、少なくとも2程のプロセスであり、最初のコーティングの塗布は、幾つかの方法のうちの1つの方法により塗布されてよい。これらの方法、多様であることができ溶射、特別にあつらえられた布の用、もしくは特別にあつらえられた懸濁塗布を包含し得る。これらの場合において、第2工程は、炉中での加熱、真空炉中での加熱、誘導を使用る加熱、高密度赤外熱を使用る加熱、もしくは直炎を使用る加熱のような方法によりコーティングを基材に融合させことにより、冶金的結合を形成る場合に必要である。このようなコーティング、レーザー被覆と呼ばれる方法を使用する単一程においても塗布され得る。
のプロセスの一、本明細書援用される米国特許第3,743,556号記述されている。このプロセスでは、有機結合剤と溶融状態の金属マトリックスにより湿らされる充剤との混合物のフィルムもしくはシートが、基の表面もしくは一部分に載せられている。該基材および該充填剤よりも低い固相線温度を持マトリックス金属の層を該充填剤の該フィルムもしくは該シートに隣接して配置し、組立品を製造する。該組立品が、該材および該充填剤の固相線温度より低く、該結合剤の分解温度より高く且つ少なくとも該マトリックス金属の固相線にまで熱せられる。熱していく時、溶融金属が、充填剤層中に浸潤するかもしくは浸入する。冷やしていく時、該充填剤充填された該金属マトリックスの薄いコーティングが形成される
上記たとおり炭化タングステンを含有する耐摩耗性コーティング、幾つかの供給元により与えられている。これら、Kennametal(商品名が、Conforma Cladである)、Innobraze GmbH(商品名BrazeCoat)、およびGremada Industries(商品名LaserCarb)を包含する。
本発明に従コーティングの別のタイプ、塗料系により塗布れる。このプロセスは、例えば、援用される米国特許第6,649,682号記述されている。このプロセスでは表面硬化処理粒子および蝋付け合金粒子が、別々の塗料へと調製されている。表面硬化処理粒子の層が、まず、保護を必要としている金属領域上に「塗られる」その上に、蝋付けの層が「塗られる」。こうしてコーティングされた表面、該蝋付け合金の融解(液相線)温度を上回る温度にまで、不活性雰囲気中、炉中熱せられる次いで、該蝋付け合金表面硬化処理粒子の層にしみ込み、基材金属上への蝋付け合金マトリックス中の硬粒子の複合材料中にそれらを蝋付けする(冶金的に結合させる)。該特許に記述された別の方法において、接着剤の層が、金属基材に塗布されており、表面硬化処理粒子が、その接着剤層に塗布されている。乾燥後、別の接着剤の層、接た硬粒子を覆って塗布れる次いで、蝋付け粉末が、未乾燥の接着剤層に塗布され、それゆえ、子層に対して並列に蝋付け粒子の層を形る。次いで、不活性雰囲気中熱していくと、冶金的融合起こそれは該基材金属に冶金的に結合た蝋付けマトリックス中の硬粒子の複合材料を生成させる。該特許に記述されたさらにの方において、沈金属間化合物を含有表面硬化処理合金粉末が、塗料へと調製され、保護されるべき表面に塗布され。乾燥後、次いで、それを該表面硬化処理合金の固相線を上回る温度にまで不活性雰囲気中で熱し、該基材に冶金的に結合該表面硬化処理合金の充分な密度のコーティングを形成該特許に記述された別の方において表面硬化処理粒子および表面硬化処理蝋付け合金粉末が、塗料へと調製され、保護されるべき表面に塗布され。次いで、それを乾燥させ、該表面硬化処理合金の固相線を上回る温度にまで不活性雰囲気中で熱し、該表面硬化処理合金による該基材に対する表面硬化処理粒子の冶金的結合をもたらす
本発明に従コーティングの別のタイプ、特定の炭化タングステン合金材料の硬粒子と、Niベースの自溶合金、Feベースの自溶合金およびCoベースの自溶合金からなる群から選択されマトリックス形成自(self-fluxing)合金の粒の機械的混合物を含むフレーム溶射粉末組成物の化学的、電気化学的、CVD、PVDもしくは凝集プロセスにより塗布されたものである。このプロセスは、例えば、援用される米国特許第4,507,151号記述されている。
本発明に従コーティングの別のタイプ、硬成分および耐火合金を含む混合物のフレーム溶射および融合により塗布されたものである。このプロセスは、例えば、援用される米国特許第4,075,376号記述されている。
本発明に従コーティングの最後のタイプ、硬材料を使用る溶接肉盛りである。この手法において、上記の硬要件を満たす材料の層は、本質的に、熱交換要素の表面上に溶接される。これかぶせられる金属と交換要素を形成る材料との間形成されるべき冶金的結合を結果的に与える。典型的に、この材料、例えば、炭化タングステン、もしくは、溶接肉盛りされ材料全体に分布される同様の材料であることができる。このプロセスは、当業界においてよく知られている。

Claims (4)

  1. 熱交換要素;および
    該熱交換要素の少なくとも1部分の表面上での、摩耗耐性コーティング
    を含む、直接法における使用用の熱交換要素であって、ここで、該摩耗耐性コーティングが、該熱交換要素に冶金的に結合し、50ロックウェルCよりも大きい硬さを持ち、マトリックスを貫徹して分布される硬い粒子を含む、熱交換要素。
  2. 前記摩耗耐性コーティングが、200MPaよりも大きい結合強度を持つ、請求項1の熱交換要素。
  3. 前記摩耗耐性コーティングが、確認可能な劣化なく、300℃を超える温度での、HCl、クロロシラン、硅素(シリコン)粉末、およびHの環境に耐え得る、請求項1の熱交換要素。
  4. ハロゲン化水素かハロゲン化有機物のどちらかとの粉末化硅素(シリコン)の反応によるハロシランの調製用の反応チャンバーと、熱移行媒体を運ぶための少なくとも1熱交換要素とを含む直接法反応器であって、該熱交換要素が、該直接法反応器の該反応チャンバー中、位置され、該熱交換要素が、その表面の少なくとも1部分上で、摩耗耐性コーティングを持ち、ここで、該摩耗耐性コーティングが、該熱交換要素に冶金的に結合し、50ロックウェルCよりも大きい硬さを持ち、マトリックスを貫徹して分布される硬い粒子を含むことを特徴とする、直接法反応器。
JP2009546362A 2007-01-17 2007-11-28 直接法における耐摩耗性材料 Active JP5235019B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US88083407P 2007-01-17 2007-01-17
US60/880,834 2007-01-17
PCT/US2007/024591 WO2008088465A1 (en) 2007-01-17 2007-11-28 Wear resistant materials in the direct process

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010516990A true JP2010516990A (ja) 2010-05-20
JP5235019B2 JP5235019B2 (ja) 2013-07-10

Family

ID=39246850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009546362A Active JP5235019B2 (ja) 2007-01-17 2007-11-28 直接法における耐摩耗性材料

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20100316539A1 (ja)
EP (1) EP2111524B1 (ja)
JP (1) JP5235019B2 (ja)
KR (1) KR101409729B1 (ja)
CN (1) CN101535758B (ja)
AT (1) ATE503164T1 (ja)
DE (1) DE602007013469D1 (ja)
WO (1) WO2008088465A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015205727A1 (de) 2015-03-30 2016-10-06 Wacker Chemie Ag Wirbelschichtreaktor zur Herstellung von Chlorsilanen
JP2019158166A (ja) * 2018-03-07 2019-09-19 Jfeエンジニアリング株式会社 ボイラの放射伝熱面の防食方法及びボイラ

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3743556A (en) * 1970-03-30 1973-07-03 Composite Sciences Coating metallic substrate with powdered filler and molten metal
FR2307214A1 (fr) * 1975-04-11 1976-11-05 Eutectic Corp Revetement de tubes de chaudieres avec une matrice en alliage contenant en dispersion un constituant refractaire
FR2379786A1 (fr) * 1977-02-07 1978-09-01 Wacker Chemie Gmbh Echangeur de chaleur pour des reactions entre un gaz et une substance solide, en particulier pour la preparation de composes halogenes du silicium
DE3230590A1 (de) * 1981-08-17 1983-03-10 Nippon Aerosil Co., Ltd., Tokyo Verfahren zur herstellung von trichlorsilan und siliciumtetrachlorid aus silicium und chlorwasserstoff
US4507151A (en) * 1980-12-05 1985-03-26 Castolin S.A. Coating material for the formation of abrasion-resistant and impact-resistant coatings on workpieces
JPS6080055A (ja) * 1983-10-06 1985-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱交換器
JPS61110895A (ja) * 1984-11-01 1986-05-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 伝熱管
JPS62123011A (ja) * 1985-11-25 1987-06-04 Koujiyundo Silicon Kk トリクロルシランの製造方法およびその装置
EP0352482A1 (de) * 1988-07-27 1990-01-31 Deutsche Babcock Energie- und Umwelttechnik Aktiengesellschaft Dampferzeugungsanlage mit Wärmetauscherrohren
JPH0859221A (ja) * 1994-05-23 1996-03-05 Hemlock Semiconductor Corp 流動床反応器
EP0776692A1 (en) * 1995-12-01 1997-06-04 Dow Corning Corporation Fluidized-bed reactor
WO1999014400A1 (en) * 1997-09-17 1999-03-25 Gas Research Institute Corrosion-resistant coatings for steels used in bromide-based absorption cycles
JP2003528983A (ja) * 2000-03-31 2003-09-30 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 化学プラント構築用の装置および装置部品の被覆方法およびこの方法によって得られる装置および装置部品
US6649682B1 (en) * 1998-12-22 2003-11-18 Conforma Clad, Inc Process for making wear-resistant coatings
WO2006117144A1 (en) * 2005-05-05 2006-11-09 H.C. Starck Gmbh Method for coating a substrate surface and coated product

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3133109A (en) * 1960-11-28 1964-05-12 Gen Electric Silicon compound process and apparatus
FR2379706A1 (fr) 1977-02-08 1978-09-01 Sibe Perfectionnements aux carburateurs munis d'un dispositif de depart et de marche a froid
AU2001266673A1 (en) * 2000-06-02 2001-12-17 Gsi Lumonics Corporation System of fabricating plane parallel substrates with uniform optical paths
US7011067B2 (en) * 2002-08-19 2006-03-14 Trw Chrome plated engine valve
JP4273749B2 (ja) * 2002-11-22 2009-06-03 信越化学工業株式会社 オルガノハロシランの製造方法

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3743556A (en) * 1970-03-30 1973-07-03 Composite Sciences Coating metallic substrate with powdered filler and molten metal
FR2307214A1 (fr) * 1975-04-11 1976-11-05 Eutectic Corp Revetement de tubes de chaudieres avec une matrice en alliage contenant en dispersion un constituant refractaire
US4075376A (en) * 1975-04-11 1978-02-21 Eutectic Corporation Boiler tube coating and method for applying the same
FR2379786A1 (fr) * 1977-02-07 1978-09-01 Wacker Chemie Gmbh Echangeur de chaleur pour des reactions entre un gaz et une substance solide, en particulier pour la preparation de composes halogenes du silicium
US4176710A (en) * 1977-02-07 1979-12-04 Wacker-Chemie Gmbh Fluidized bed reactor
US4507151A (en) * 1980-12-05 1985-03-26 Castolin S.A. Coating material for the formation of abrasion-resistant and impact-resistant coatings on workpieces
DE3230590A1 (de) * 1981-08-17 1983-03-10 Nippon Aerosil Co., Ltd., Tokyo Verfahren zur herstellung von trichlorsilan und siliciumtetrachlorid aus silicium und chlorwasserstoff
JPS6080055A (ja) * 1983-10-06 1985-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱交換器
JPS61110895A (ja) * 1984-11-01 1986-05-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 伝熱管
JPS62123011A (ja) * 1985-11-25 1987-06-04 Koujiyundo Silicon Kk トリクロルシランの製造方法およびその装置
EP0352482A1 (de) * 1988-07-27 1990-01-31 Deutsche Babcock Energie- und Umwelttechnik Aktiengesellschaft Dampferzeugungsanlage mit Wärmetauscherrohren
JPH0859221A (ja) * 1994-05-23 1996-03-05 Hemlock Semiconductor Corp 流動床反応器
EP0776692A1 (en) * 1995-12-01 1997-06-04 Dow Corning Corporation Fluidized-bed reactor
WO1999014400A1 (en) * 1997-09-17 1999-03-25 Gas Research Institute Corrosion-resistant coatings for steels used in bromide-based absorption cycles
US6649682B1 (en) * 1998-12-22 2003-11-18 Conforma Clad, Inc Process for making wear-resistant coatings
JP2003528983A (ja) * 2000-03-31 2003-09-30 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 化学プラント構築用の装置および装置部品の被覆方法およびこの方法によって得られる装置および装置部品
WO2006117144A1 (en) * 2005-05-05 2006-11-09 H.C. Starck Gmbh Method for coating a substrate surface and coated product
JP2008540822A (ja) * 2005-05-05 2008-11-20 ハー.ツェー.スタルク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 基材表面の被覆法及び被覆製品

Also Published As

Publication number Publication date
CN101535758A (zh) 2009-09-16
ATE503164T1 (de) 2011-04-15
DE602007013469D1 (de) 2011-05-05
WO2008088465A1 (en) 2008-07-24
CN101535758B (zh) 2011-12-21
EP2111524A1 (en) 2009-10-28
US20100316539A1 (en) 2010-12-16
JP5235019B2 (ja) 2013-07-10
KR20090110311A (ko) 2009-10-21
KR101409729B1 (ko) 2014-06-19
EP2111524B1 (en) 2011-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW574395B (en) A method of providing wear-resistant coatings
EP2830816B1 (en) A novel coating concept
EP3584022B1 (en) Ni-based thermal spraying alloy powder and method for manufacturing alloy coating
JP4782366B2 (ja) コーティング材料およびこの材料でコートされた製品
US20120160361A1 (en) Construction and Manufacturing of Long Tubes with Embedded Corrosion- and Wear-Resistant Coatings Applied Directly to the Interior Surfaces
JPH06228769A (ja) 被膜形成方法およびその方法によって被着される金属あるいはセラミックの物体
JP5235019B2 (ja) 直接法における耐摩耗性材料
TWI654027B (zh) 用於製備氯矽烷的流化床反應器
EP3049207B1 (en) A novel brazing concept
JP2005264306A (ja) アルミニウム溶湯接触部材およびその製造方法
JPH0859221A (ja) 流動床反応器
MXPA05000176A (es) Revestimientos para articulos utilizados con metal fundido.
KR101548553B1 (ko) 크롬이 들어 있지 않은 기질용 코팅재
JP5171176B2 (ja) 金属製基材表面の溶射用材料及び該材料で被覆した耐高温腐食部材
JP2019210499A (ja) Ni−Fe基合金粉末、及び当該Ni−Fe基合金粉末を用いる合金皮膜の製造方法
Joo et al. Development of WC-Ni Cermet Brazing Process
NL2023226B1 (en) Composition for producing corrosion resistant alloy clad metal pipes
JPH07243792A (ja) ボイラ用被覆鋼管
WO2010130878A1 (en) Corrosion protection under influence of corrosive species
Appel et al. High performance and economical metal deposition via MPG tandem welding.
Wenjun et al. PREPARATION OF HIGH EMISSIVITY REFRACTORY COATINGS FOR ENERGY SAVING APPLICATIONS
CA2122074A1 (en) Alloy coated metal base substrates, such as coated ferrous metal plates

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20100302

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120612

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5235019

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250