JP2010513010A - 触媒と一体化された炭素源からカーボンナノチューブ及び/又は繊維を調製する方法 - Google Patents

触媒と一体化された炭素源からカーボンナノチューブ及び/又は繊維を調製する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010513010A
JP2010513010A JP2009542151A JP2009542151A JP2010513010A JP 2010513010 A JP2010513010 A JP 2010513010A JP 2009542151 A JP2009542151 A JP 2009542151A JP 2009542151 A JP2009542151 A JP 2009542151A JP 2010513010 A JP2010513010 A JP 2010513010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
carbon nanotubes
fibers
organic substrate
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009542151A
Other languages
English (en)
Inventor
ドミニク プレ,
Original Assignee
アルケマ フランス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルケマ フランス filed Critical アルケマ フランス
Publication of JP2010513010A publication Critical patent/JP2010513010A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/74Iron group metals
    • B01J23/745Iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/18Carbon
    • B01J21/185Carbon nanotubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/74Iron group metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/74Iron group metals
    • B01J23/75Cobalt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/06Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/16Preparation
    • C01B32/162Preparation characterised by catalysts
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/127Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by thermal decomposition of hydrocarbon gases or vapours or other carbon-containing compounds in the form of gas or vapour, e.g. carbon monoxide, alcohols
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/24Chromium, molybdenum or tungsten
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/61310-100 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/615100-500 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • B01J37/0203Impregnation the impregnation liquid containing organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/02Single-walled nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/06Multi-walled nanotubes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、調製に使用される触媒と一体化された炭素源および炭酸水素ガス源からカーボンナノチューブ及び/又は繊維を調製する方法、触媒材料およびそれに対応する方法に関する。単層または多層カーボンナノチューブ及び/又は繊維の調製のための触媒材料は、一または複数の特定の多価の遷移金属および炭化水素固体有機基質を含む。

Description

本願発明は、調製に使用される触媒と一体化された炭素源からカーボンナノチューブ及び/又は繊維を調製する方法、触媒材料およびそれに対応する方法に関する。
現時点において、機械的特性、アスペクト比(長さ/直径)および電気的特性のために、カーボン繊維及びカーボンナノチューブは優れた利点を有する材料であると認識されている。
一般に、カーボン繊維は50nmから1ミクロンに及ぶ平均直径を有し、これはカーボンナノチューブのそれよりも大きい。
繊維は比較的組織的な黒鉛の領域(又は乱層(turbostatic stacks))からなり、その面はファイバーの軸に対し様々な角度で傾いている。それらは、中心軸に沿って空洞である場合が多い。
カーボンナノチューブ又はCNTは、フラーレンに類似の構造を有する五角形および六角形から成る半球で終わる。
挙げることができるこれらの構造の例は、とりわけ、単一シートからなるナノチューブであって単層ナノチューブ(SWNT)として称されるもの、及びいくつかの同心的なシートからなるナノチューブであって多層ナノチューブ(MWNT)と称されるものを含む。一般に、SWNTはMWNTよりも製造がより困難である。
カーボンナノチューブは、放電、レーザー切断又は化学的蒸着(CVD)のような様々な方法によって製造されうる。
これらの技術の中で、最後の方法だけが、工業的利用において大規模に使用することができる安いコストを達成するための必須条件である、大量のカーボンナノチューブの製造が可能であるようだ。
この方法において、炭素源は触媒の上に比較的高い温度で注入され、前記触媒は任意に無機固体に支持される金属からなる。挙げることができる金属の好ましい例は、鉄、コバルト、ニッケル及びモリブデンを含み、一方でアルミナ、シリカおよびマグネシアは一般的な支持体である。
想定されてもよい炭素源はメタン、エタン、エチレン、アセチレン、エタノール、メタノール、及びアセトン、又は更にCO/H合成ガス(HIPCO法)である。
しかしながら、方法の簡素化の目的で、そしてある種の利用には必要とされないので、カーボンナノチューブが回収された後の精製工程を省くことが望ましいならば、可能な限り低い灰分を有するために、生産性を大いに向上させる点で特に有益である。
加えて、従来技術の触媒で、大多数の場合は、遷移金属の灰分はアルミナ、シリカ又はマグネシアである。金属そのものはカプセル化されることが多く、望ましくない効果を引き起すことは、ほとんどない傾向にある。しかしながら、鉱物の支持体を有する場合は此とは異なり、ストリンジェントな酸処理により除去されないならば、粒子のサイズのせいで、薄膜又は繊維等の利用に損害を与える傾向がある。
そのため、無機材料の使用を避けることが特に望ましく、それは反応中のその分解を避けるためである。
この目的のために、US2006/0115409は、CNTの調製が、金属触媒の存在下で、有機材料及び炭素源としてポリエチレングリコールを含む混合物のインサイツ分解によって起こる方法を開示する。ポリエチレングリコール中で分散する金属触媒から成る混合物は、あらかじめ、溶媒中で調製され、それはCNTを形成する工程の前であり、その工程自体は200−400℃の温度で加熱する第1工程と400−1000℃の第2工程による2工程で実施される。
しかしながら、この方法の欠点は、触媒の調製およびCNTの調製の両方のために実施される工程の数が多いことである。別の欠点は、分散形態の触媒の性質そのものであり、または触媒の成分としての、有機ポリマー、−ポリエチレングリコール(PEG)−、の性質である。
これは、その構造中に酸素原子が存在するため、PEGが、補充の(complementary)炭素源として使用される任意のガスを酸化しやすく、そしてこの反応はカーボンナノチューブ形成と競合し、その結果これらのガスを使用しないことが強く推奨されているためである。従って、そのカーボンナノチューブの製造方法の生産性は大いに限定されており、それによって工業的利用に不向きなものとなっている。
従って、カーボンナノチューブ又は繊維を製造するための、より簡単でより効果的な別の方法に対する要求がある。また、この目的のために、カーボンナノチューブ又は繊維を製造するための、新規の金属触媒/ポリマー構造体および当該構造体を生成する方法に対しても要求がある。
従って、本発明は、
−VIB族のクロムCr、モリブデンMo、タングステンW、又はVIIIB族の鉄Fe、コバルトCo、ニッケルNi、ルテニウムRu、ロジウムRh、パラジウムPd、オスミウムOs、イリジウムIr及び白金Pt、又はそれらの混合物から選択される1又は複数の多価の遷移金属;および
−炭素と水素のみを含むポリマー、コポリマーおよびターポリマーから選択される固体の有機基質
を含んでなる、単層又は多層カーボンナノチューブ及び/又は繊維の調製のための触媒材料を提供する。
好ましくは、有機基質が200m/gより小さい、例えば0.1m/gと50m/gとの間に及ぶBET比表面積を有するポリマーである。
「の間に及ぶ」なる表現は、本発明において、問題の範囲の上限と下限として挙げる値を除かないものと理解されなければならない。
好ましくは、有機基質は、少なくともいくつかの繰返し単位がブタジエン及び/又はスチレンを含むポリマー、コポリマー及びターポリマーから選択される。
また、好ましくは、有機基質がメタクリレート/ブタジエン/スチレン型のコアシェルポリマー及びポリスチレン/ジビニルベンゼン型の架橋ポリマーから選択される。
本発明によれば、遷移金属は、鉄Fe、コバルトCo及びニッケルNi、又はそれらの混合物の一から選択される。
有利には、遷移金属の総量が最終触媒材料の50重量%以下、好ましくは1から30重量%、より好ましくは1から15重量%に相当する。
一実施形態によれば、有機基質は金属を含浸させた多孔質支持体であり、好ましくは支持体の含浸の程度が40%以下である。
一実施形態によれば、本発明による触媒材料は固体粒子の形態であり、その直径が1ミクロンと5mmとの間に及ぶ。
また、本発明は、有機基質を、少なくとも1つの塩形態の前記遷移金属を含む溶液と、好ましくは乾式ガス流れ下で、接触させることにより、上記の触媒材料を調製する方法に関する。この工程は、通常、蒸着した(deposited)金属の還元により実施される。これを行うために、蒸着した金属は、有利には、水素のような還元ガスの流れで、還元される。
好ましくは、溶液が硝酸金属塩水溶液であり、とりわけ硝酸鉄水溶液である。好ましくは、触媒の脱窒素が不活性雰囲気中で行われる。
一実施形態によれば、接触は室温と前記溶液の沸点との間の温度で行われ、基質と接触する液体の総量が、常に、粒子の表面上にフィルムを形成するために、ちょうど十分な量である。
また、本発明は、
a)上記の触媒材料を供給する工程、
b)任意に還元ガスを含む炭化水素ガス組成物の存在下で触媒材料を300と1200℃との間の温度に加熱することにより、有機基質を熱分解することによって、カーボンナノチューブ及び/又は繊維を生じさせる工程、及び
c)形成されたカーボンナノチューブ及び/又は繊維を冷却し回収する工程
を含む、単層又は多層カーボンナノチューブ及び/又は繊維を調製する方法に関する。
本発明は、特に、ガス組成物が少なくとも20体積%水素を含む、還元ガスとしての水素の存在下で使用される、炭化水素ガスがエチレンである上記の方法に関する。
好ましくは、工程b)が、炭化水素ガス、任意に還元ガスの存在下で、より好ましくはエチレン及び水素の存在下で、流動層において実施される。
好ましくは、触媒材料の金属が工程b)の間にインサイツで還元されるように、還元ガスが工程b)のカーボンナノチューブの調製の間に存在する。
そのため、本発明の方法は、有機支持体の分解および化学的蒸着の両方によって、カーボンナノチューブ及び/又は繊維を製造することを可能にし、それにより生産性を最大限にする。
本発明の目的は、一または複数の特定の多価の遷移金属および有機炭化水素ポリマー構造体を含む、単層または多層カーボンナノチューブ及び/又は繊維の調製のための触媒材料を提供することである。
(有機基質)
有機基質は固体であり、有利には多孔質である。200m/gより小さい、好ましくは1m/gと50m/gとの間に及ぶBET比表面積を有しうる。
基質は、炭素と水素のみを含むポリマー、コポリマーおよびターポリマーから選択され、その結果として、規則正しい繊維及び/又はナノチューブの高い収率となる。
好ましくは、有機基質は、少なくともいくつかの繰返し単位がブタジエン及び/又はスチレンを含むポリマー、コポリマー及びターポリマーから選択される。
より好ましくは、有機基質は、特にアルケマ社から販売されているメタクリレート/ブタジエン/スチレン型のコアシェルポリマー及びポリスチレン/ジビニルベンゼン型の架橋ポリマー又はメタクリレート/ブタジエン/スチレン(MBS)コポリマー(BET表面積1から5m/g)から選択される。
基質粒子のサイズは、有利には、カーボンナノチューブ及び/又は繊維の合成反応の間に、触媒がよく流動化できるように選択される。特に、的確な生産性を確保するために、基質粒子は20と500μmとの間の直径を有することが好ましい。
(多価遷移金属)
遷移金属は、VIB族のクロムCr、モリブデンMo、タングステンW、又はVIIIB族の鉄Fe、コバルトCo、ニッケルNi、ルテニウムRu、ロジウムRh、パラジウムPd、オスミウムOs、イリジウムIr及び白金Pt、又はそれらの混合物から選択される多価金属である。
好ましくは、金属は鉄Fe、コバルトCo、ニッケルNi、又はそれらの混合物の一から選択される。
さらに好ましくは、金属は鉄のみからなる。
(触媒材料)
触媒中で、有機基質は支持体に相当し、その上で金属が被膜を形成する。金属はフィルムの形態であってもよいが、他のように、支持体は好ましくは多孔質であり、また、金属のいくつかは触媒の孔隙のなかにあってもよい。従って、金属含浸の程度が40%以下、好ましくは10から35%である触媒を得ることが可能である。
遷移金属の量は、最終触媒の50重量%以下に相当する。好ましくは、カーボンナノチューブ及び/又は繊維の生産性を向上させる目的で、金属の量は、最終触媒の1から30%、または更に1から15%に相当する。
最終触媒は典型的に、1ミクロンから5mm、好ましくは10から500μmに及ぶ直径を有する粒子の形態である。
(触媒材料の調製の方法)
触媒の調製は、有機基質を、少なくとも1つの上記遷移金属を塩形態で含む溶液と接触させることにより行われる。
接触は、原則として、室温と前記溶液の沸点との間の温度で行われる。
含浸溶液の量は、基質粒子の表面上におけるフィルムの形成を確保するために十分な量の溶液と、基質粒子がいつも接触するように決定される。
基質が多孔質であるならば、好ましくは、有機基質が溶液と接触する間に、含浸させられる。
基質粒子の含浸は、有利には、乾式ガス流れの中で、例えば、塩形態の金属、例えば硝酸鉄又は酢酸コバルト又は硝酸コバルト又は2つの金属の混合物、の水溶液によって、実施される。
「乾式」操作、すなわち、常に、触媒基質粒子の表面上に液体フィルムをつくるために必要とされる、ちょうどの量の液を有することは、乾式空気の流れで加熱することによって、水性廃棄物(例えば、含浸溶液が硝酸を含む場合の水性硝酸廃棄物)を回避することを可能にするという利点がある。次に、触媒の脱窒素は、例えば約200℃に熱することによって、不活性雰囲気中で行われる。
(単層または多層カーボンナノチューブ及び/又は繊維の調製方法)
第1工程では、上記の触媒材料が供給される。
次に、第2工程では、カーボンナノチューブ及び/又は繊維の生長が、水素などの還元ガスを任意に含む炭化水素ガス組成物の存在下で、300と1200℃との間、好ましくは500と700℃との間の温度に触媒材料を加熱することによる有機基質の熱分解によって、好ましくは流動層において、行われる。
従って、炭化水素ガスは、それ自身により、または水素の存在下で導入されることが好ましい。
特に、炭化水素ガスは、メタン、エタン、エチレン、アセチレン、エタノール、メタノール、アセトン及びそれらの混合物、または更にCO/H合成ガス(HIPCO法)から選択されうる。好ましくは、メタン、エタン、エチレン又はアセチレンのような炭化水素であり、エチレンが本発明で使用されるために好ましい。
反応装置に導入されるエチレン等の炭化水素ガスは、カーボンナノチューブ及び/又は繊維の調製における炭素の補充源(complementary source)として働き、必要ならば、水素または水素と不活性ガス(例えば窒素)の混合物と組合わされてもよい。
ガス組成物は、好ましくは、20から100体積%の水素、0から85体積%、より一般的には5から80体積%のエチレンのような炭化水素ガス、任意に補完としての不活性ガスを含む。また、炭化水素ガスは、還元ガスよりも(体積で)大量に存在することが好ましい。とりわけ、水素/炭化水素ガスの体積比は、有利には、1/2と1/4との間に及び、好ましくは1/2.5と1/3.5との間、さらに好ましくは約1/3である。
水素は、触媒の表面をきれいにし、不規則に組織されたカーボン繊維の形成を妨げ、規則正しいカーボンナノチューブ及び/又は繊維の生産を促進することを可能にする。また、触媒上に蒸着した金属を還元することも可能にする。
そして、冷却後、カーボンナノチューブ及び/又は繊維は回収される。
実施の好ましい方法では、反応温度で触媒を導入することによって、触媒はカーボンナノチューブ合成反応装置中、インサイツで還元される。従って、触媒は再び空気中に曝されず、金属は未酸化金属形態のままである。
この方法は、高いレベルの生産性を達成する利点、および15%より少ない、好ましくは4%より少ない非常に低い灰分を有する生産物を得るという利点を有する。
(単層または多層カーボンナノチューブおよび繊維)
得られた生産物は1μmから7または8μmに及ぶ長さを有する。直径は20と250nmとの間であり、特にカーボンナノチューブの場合は、10と60nmとの間である。ナノチューブは主に多層である。
上記の本発明の方法により得られた繊維及び/又はナノチューブはポリマー組成物中の機械的及び/又は熱的及び/又は電気伝導性の特性を改良する作用物質として、または溶媒分散液を調製するために使用されうる。
得られた繊維及び/又はナノチューブは、多くの分野で、特にエレクトロニクス(温度およびそれらの構造に依存して、導体、半導体または絶縁体となりうる)で、エンジニアリングで、例えば合成物の強化のために(CNTはスチールよりも100倍強く、6倍軽い)、電気機械的適用(電荷注入により、伸縮させることができる)に使用されうる。
例えば、電子部品をパッケージ化、燃料経路の製造、帯電防止塗料、サーミスタで、超コンデンサのための電極等の目的での、高分子組成物中におけるCNTの使用を挙げることができる。
以下の実施例は、本発明の範囲を限定することなしに、本発明を例示することを目的とする。
(実施例1:金属触媒/ポリマー組成物No.1の調製)
触媒は、メタクリレート/ブタジエン/スチレン(MBS)および硝酸鉄から調製された。参照番号C223でアルケマ社により販売されているMBSは、メタクリル酸メチル (36%)/アクリル酸ブチル(4%)層、次にポリスチレン(50%)の第2層およびメタクリル酸メチル(10%)の第3層からなるシェルに取り囲まれた弾性ブタジエンコアからなる、コアシェル構造を有する。
様々なポリマーの特性に応じて、多かれ少なかれ弾性の特性を得ることができる。中位径は約200から250μmである。100℃まで熱されたジャケット型3リットル反応装置に30gのMBSを導入し、窒素の流れを下から上へと通した。そのため、MBS粒子は、流動化の前の状態である。次に、5.4gの鉄を含む54gの硝酸鉄九水和物溶液を継続的にポンプにより注入した。所望の(金属の質量/触媒の質量)割合は鉄金属として15%であるので、溶液を2時間にわたり加え、液体の添加の速度は水の蒸発の速度と実質的に等しい。
次に、触媒は、脱窒素を実施するために、反応装置で4時間180℃で加熱された。
高い温度にもかかわらず、MBS粒子は、形態を完全に保持していた。
操作の最後で、触媒の実際の鉄含有量は13%であった。
(実施例2:金属触媒/ポリマー組成物No.2の調製)
脱窒素の実施なしに、同じ触媒を調製した。空気を抜くとすぐに、MBS/Fe組成物をゆっくりと酸化し、ガスを出した。操作の最後に、32%酸化鉄および68%炭素からなる黒色粉末を回収した。
(実施例3:金属触媒/ポリマー組成物No.3の調製)
触媒は、160gの硝酸鉄九水和物溶液、すなわち16gの鉄を加えることによって、同じ量のMBSから調整した。
触媒の調製および含浸は、添加を約6.5時間にわたり実施したことを除いては、実施例1と同じ方法で実施した。脱窒素を4時間実施した。操作の最後で、触媒の実際の鉄含有量は23%であった。
(実施例4:金属触媒/ポリマー組成物No.4の調製)
この触媒は酢酸コバルト水溶液から調製した。
100℃まで熱したジャケット型3リットル反応装置に30gのMBSを導入し、それを通じて窒素の流れを下から上へと通した。従って、MBS粒子は、流動化の前の状態である。次に、5.3gのコバルトを含む100mlの硝酸コバルト九水和物溶液を継続的にポンプにより注入した。所望の(金属の質量/触媒の質量)割合は金属として15%であるので、溶液を2時間にわたり加え、液体の添加の速度は水の蒸発の速度と実質的に等しい。
操作の最後で、触媒の実際のコバルト含有量は12%であった。
(実施例5:カーボンナノチューブ及び/又は繊維の調製)
触媒テストは、600と700℃との間の温度で、質量約2.5gの触媒を、直径5cmおよび有効高1mの反応装置中に、微細な粒子が下流に混入することを防ぐ目的で解放帯(disengagement zone)に沿って導入することによって行った。ガスは、100と300Nl/hとの間の全流量を有する、水素/エチレン(25%/75%(vol/vol)組成物)である。
触媒は、ガスが過度に高く放出されることを避けるために、一回に付き0.5グラムを、5段階で導入した。各導入の間の待ち時間は10分であった。
ガスクロマトグラフィーでは、各導入の時に、定常状態におけるよりも、わずかに高いメタンピークが出現することがわかった。
ガス流量は、固体が限界流動速度をはるかに超えるのに十分であったが、粒子逸散速度(the particle fly-off velocity)を下回ったままであった。
ある程度の反応時間の後、加熱を止め、形成された生産物の結果量を評価した。同時に、カーボンナノチューブおよび繊維の質を透過型顕微鏡により推定した。
7トライアルの操作条件および結果を以下の表1に示す。
表1
Figure 2010513010
表1のつづき
Figure 2010513010
トライアル1から4で得られた繊維は秩序だっており、軸に平行な良く組織化された黒鉛面か、あるいは軸に対し約30℃の角度で傾いている面(フィッシュボーン)を有していた。
生産性は、導入された金属のグラムにつき生産されたカーボンのグラムで表わした。
トライアル1および5の条件により、最高の生産性と最低の灰分を得ることが可能だった。
これらの生産性は、従来技術で通常得られるものよりも、非常に思いがけず、かなり高いものであった。これらの結果は、有機基質の存在がカーボンナノチューブ及び/又は繊維の生産性に効果を有することを実証する。
加えて、基質を焼き去ることによって、触媒金属以外は、金属支持体を含有しないカーボンナノチューブ及び/又は繊維を回収することが可能である。

Claims (20)

  1. −VIB族のクロムCr、モリブデンMo、タングステンW、又はVIIIB族の鉄Fe、コバルトCo、ニッケルNi、ルテニウムRu、ロジウムRh、パラジウムPd、オスミウムOs、イリジウムIr及び白金Pt、又はそれらの混合物から選択される1又は複数の多価の遷移金属;および
    −炭素と水素のみを含むポリマー、コポリマーおよびターポリマーから選択される固体有機基質
    を含んでなる、単層又は多層カーボンナノチューブ及び/又は繊維の調製のための触媒材料。
  2. 有機基質が200m/gより小さいBET比表面積を有するポリマーである、請求項1に記載の材料。
  3. 有機基質が0.1m/gと50m/gとの間に及ぶBET比表面積を有する、請求項1又は2に記載の材料。
  4. 有機基質が、少なくともいくつかの繰返し単位がブタジエン及び/又はスチレンを含むポリマー、コポリマー及びターポリマーから選択される、請求項1から3の何れか一項に記載の材料。
  5. 有機基質がメタクリレート/ブタジエン/スチレン型のコアシェルポリマー及びポリスチレン/ジビニルベンゼン型の架橋ポリマーから選択される、請求項1から4の何れか一項に記載の材料。
  6. 金属が、鉄Fe、コバルトCo及びニッケルNi、又はそれらの混合物の一つから選択される、請求項1から5の何れか一項に記載の材料。
  7. 遷移金属の総量が最終触媒材料の50重量%以下、好ましくは1から30重量%、より好ましくは1から15重量%に相当する、請求項1から6の何れか一項に記載の材料。
  8. 有機基質は金属を含浸させた多孔質支持体である、請求項1から7の何れか一項に記載の材料。
  9. 支持体の含浸の程度が40%以下である、請求項8に記載の材料。
  10. 固体粒子の形態であり、直径が1ミクロンと5mmとの間に及ぶ、請求項1から9の何れか一項に記載の材料。
  11. 有機基質を、少なくとも1つの塩形態の前記遷移金属を含む溶液と、好ましくは乾式ガス流れ下で、接触させることにより、請求項1から10の何れか一項に記載の触媒材料を調製する方法。
  12. 溶液が硝酸金属水溶液であり、好ましくは硝酸鉄水溶液である、請求項11に記載の方法。
  13. 接触が室温と溶液の沸点との間の温度で行われ、基質と接触させる液体の総量が、常に、粒子の表面上にフィルムを形成するためにちょうど十分な量である、請求項11又は12に記載の方法。
  14. 触媒の脱窒素が不活性雰囲気中で行われる、請求項12に記載の方法。
  15. a)請求項1から10の何れか一項に記載の触媒材料を供給する工程、
    b)任意に還元ガスを含む炭化水素ガス組成物の存在下で、触媒材料を300と1200℃との間の温度に加熱することにより有機基質の熱分解することによって、カーボンナノチューブ及び/又は繊維を生じさせる工程、及び
    c)形成されたカーボンナノチューブ及び/又は繊維を冷却し回収する工程
    を含む、単層又は多層カーボンナノチューブ及び/又は繊維を調製する方法。
  16. 炭化水素ガスが、還元ガスとしての水素の存在下で使用されるエチレンであり、ガス組成物が少なくとも20体積%水素を含むことを特徴とする、請求項15に記載の方法。
  17. 工程b)が、炭化水素ガス、任意に還元ガスの存在下で、好ましくはエチレン及び水素の存在下で、流動層において実施される、請求項15又は16に記載の方法。
  18. 工程a)の触媒材料が請求項11から14の何れか一項に記載の方法を使用して調製される、請求項15から17の何れか一項に記載の方法。
  19. 触媒材料の金属が、工程b)のカーボンナノチューブの調製の間にインサイツで還元される、請求項15に記載の方法。
  20. ポリマー組成物中の機械的及び/又は熱的及び/又は電気伝導性の特性を改良する作用物質としての、請求項15から19の何れか一項に記載の方法により得られるカーボンナノチューブ及び/又は繊維の使用。
JP2009542151A 2006-12-18 2007-12-18 触媒と一体化された炭素源からカーボンナノチューブ及び/又は繊維を調製する方法 Withdrawn JP2010513010A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0655594A FR2909989A1 (fr) 2006-12-18 2006-12-18 Procede de preparation de nanotubes de carbone a partir d'une source de carbone integree au catalyseur
US87880607P 2007-01-05 2007-01-05
PCT/FR2007/052550 WO2008078051A2 (fr) 2006-12-18 2007-12-18 Procede de preparation de fibrilles et/ou nanotubes de carbone a partir d'une source de carbone integree au catalyseur

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010513010A true JP2010513010A (ja) 2010-04-30

Family

ID=38229363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009542151A Withdrawn JP2010513010A (ja) 2006-12-18 2007-12-18 触媒と一体化された炭素源からカーボンナノチューブ及び/又は繊維を調製する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20100038602A1 (ja)
EP (1) EP2097168A2 (ja)
JP (1) JP2010513010A (ja)
CN (1) CN101610837A (ja)
FR (1) FR2909989A1 (ja)
WO (1) WO2008078051A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7165365B1 (ja) * 2021-09-16 2022-11-04 崑山科技大学 三次元束状多層カーボンナノチューブとその調製方法並びに作用電極の応用

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9506194B2 (en) 2012-09-04 2016-11-29 Ocv Intellectual Capital, Llc Dispersion of carbon enhanced reinforcement fibers in aqueous or non-aqueous media
US11171324B2 (en) 2016-03-15 2021-11-09 Honda Motor Co., Ltd. System and method of producing a composite product
US11383213B2 (en) 2016-03-15 2022-07-12 Honda Motor Co., Ltd. System and method of producing a composite product
US11081684B2 (en) 2017-05-24 2021-08-03 Honda Motor Co., Ltd. Production of carbon nanotube modified battery electrode powders via single step dispersion
US20190036102A1 (en) 2017-07-31 2019-01-31 Honda Motor Co., Ltd. Continuous production of binder and collector-less self-standing electrodes for li-ion batteries by using carbon nanotubes as an additive
US10658651B2 (en) 2017-07-31 2020-05-19 Honda Motor Co., Ltd. Self standing electrodes and methods for making thereof
US11201318B2 (en) 2017-09-15 2021-12-14 Honda Motor Co., Ltd. Method for battery tab attachment to a self-standing electrode
US11121358B2 (en) 2017-09-15 2021-09-14 Honda Motor Co., Ltd. Method for embedding a battery tab attachment in a self-standing electrode without current collector or binder
US11535517B2 (en) 2019-01-24 2022-12-27 Honda Motor Co., Ltd. Method of making self-standing electrodes supported by carbon nanostructured filaments
US11325833B2 (en) 2019-03-04 2022-05-10 Honda Motor Co., Ltd. Composite yarn and method of making a carbon nanotube composite yarn
US11352258B2 (en) 2019-03-04 2022-06-07 Honda Motor Co., Ltd. Multifunctional conductive wire and method of making
US11539042B2 (en) 2019-07-19 2022-12-27 Honda Motor Co., Ltd. Flexible packaging with embedded electrode and method of making

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4025560A (en) * 1971-07-29 1977-05-24 Atomic Energy Of Canada Limited Process for the exchange of hydrogen isotopes between streams of gaseous hydrogen and liquid water
US4127594A (en) * 1978-02-21 1978-11-28 Shell Oil Company Selective hydrogenation of olefinic impurities in epichlorohydrin
US4585840A (en) * 1983-07-01 1986-04-29 Union Carbide Corporation Olefin polymerization catalysts adapted for gas phase processes
US5118648A (en) * 1988-10-05 1992-06-02 Mobil Oil Corporation Particulate polymer-supported olefin polymerization catalyst
US4939304A (en) * 1989-02-01 1990-07-03 Allied-Signal Inc. Continuous and selective catalytic conversion of cyanohydrins to their corresponding aldehydes
US5109128A (en) * 1989-10-02 1992-04-28 Uop Continuous catalytic oxidation of alditols to aldoses
US6448348B1 (en) * 1998-10-16 2002-09-10 Saudi Basic Industries Corporation Process for polymerizing olefins with supported Ziegler-Natta catalyst systems
GB0216654D0 (en) * 2002-07-17 2002-08-28 Univ Cambridge Tech CVD Synthesis of carbon nanoutubes
FR2872150B1 (fr) * 2004-06-23 2006-09-01 Toulouse Inst Nat Polytech Procede de fabrication selective de nanotubes de carbone ordonne
US7485600B2 (en) * 2004-11-17 2009-02-03 Honda Motor Co., Ltd. Catalyst for synthesis of carbon single-walled nanotubes
US20060115409A1 (en) * 2004-11-26 2006-06-01 Yuan-Yao Li Method for producing carbon nanotube
FR2881735B1 (fr) * 2005-02-07 2008-04-18 Arkema Sa Procede de synthese de nanotubes de carbone

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7165365B1 (ja) * 2021-09-16 2022-11-04 崑山科技大学 三次元束状多層カーボンナノチューブとその調製方法並びに作用電極の応用

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008078051A3 (fr) 2008-10-23
EP2097168A2 (fr) 2009-09-09
WO2008078051A2 (fr) 2008-07-03
FR2909989A1 (fr) 2008-06-20
US20100038602A1 (en) 2010-02-18
CN101610837A (zh) 2009-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010513010A (ja) 触媒と一体化された炭素源からカーボンナノチューブ及び/又は繊維を調製する方法
Shah et al. Synthesis of carbon nanotubes by catalytic chemical vapour deposition: A review on carbon sources, catalysts and substrates
US8562937B2 (en) Production of carbon nanotubes
Vander Wal et al. Optimization of flame synthesis for carbon nanotubes using supported catalyst
Kumar et al. Chemical vapor deposition of carbon nanotubes: a review on growth mechanism and mass production
JP5898618B2 (ja) カーボンナノチューブ凝集体
JP4819061B2 (ja) 多孔性繊維状ナノ炭素及びその製造方法
US20040150312A1 (en) Carbon nanotube particulate electron emitters
JP2006506304A (ja) カーボンナノチューブおよび/またはナノファイバを製作する方法
US20090208403A1 (en) Novel catalyst to manufacture carbon nanotubes and hydrogen gas
JP2008517863A (ja) カーボンナノチューブの改善されたオゾン分解
JP2008520540A (ja) 単壁カーボンナノチューブからの触媒担体及び担持触媒の調製方法
Son et al. High-quality multiwalled carbon nanotubes from catalytic decomposition of carboneous materials in gas− solid fluidized beds
JP2013502309A (ja) 二層触媒と、その製造方法と、ナノチューブの製造でのその使用
Xu et al. One-step preparation of highly dispersed metal-supported catalysts by fluidized-bed MOCVD for carbon nanotube synthesis
JP2015048263A (ja) 単層カーボンナノチューブ及び二層カーボンナノチューブを含有しているカーボンナノチューブ集合体、並びにその合成方法
Tu et al. Preparation of lignin-based carbon nanotubes using micelles as soft template
Jiménez et al. Pilot plant scale study of the influence of the operating conditions in the production of carbon nanofibers
KR20090087454A (ko) 나노튜브, 특히 탄소 나노튜브 합성 방법 및 이의 용도
KR100514186B1 (ko) 고비표면적 탄소재
RU2546154C1 (ru) Нанокомпозит на основе азотосодержащих углеродных нанотрубок с инкапсулированными частицами кобальта и никеля и способ его получения
KR100483803B1 (ko) 섬유상 나노탄소 제조법
Louis et al. Advances in the use of carbon nanomaterials in catalysis
Huang et al. Substrate morphology induced self-organization into carbon nanotube arrays, ropes, and agglomerates
KR100472123B1 (ko) 중공형 나노 탄소섬유 제조법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110301