JP2010505067A - 低温で格納される媒体及び/又はデバイスを収容する容器 - Google Patents

低温で格納される媒体及び/又はデバイスを収容する容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2010505067A
JP2010505067A JP2009529468A JP2009529468A JP2010505067A JP 2010505067 A JP2010505067 A JP 2010505067A JP 2009529468 A JP2009529468 A JP 2009529468A JP 2009529468 A JP2009529468 A JP 2009529468A JP 2010505067 A JP2010505067 A JP 2010505067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shell
container
shells
container according
partial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009529468A
Other languages
English (en)
Inventor
レベルニク,マティーアス
Original Assignee
レベルニク,マティーアス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AT16112006A external-priority patent/AT504239A1/de
Priority claimed from AT13482007A external-priority patent/AT504888B1/de
Application filed by レベルニク,マティーアス filed Critical レベルニク,マティーアス
Publication of JP2010505067A publication Critical patent/JP2010505067A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C3/00Vessels not under pressure
    • F17C3/02Vessels not under pressure with provision for thermal insulation
    • F17C3/08Vessels not under pressure with provision for thermal insulation by vacuum spaces, e.g. Dewar flask
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C3/00Vessels not under pressure
    • F17C3/02Vessels not under pressure with provision for thermal insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0109Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/03Orientation
    • F17C2201/032Orientation with substantially vertical main axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/056Small (<1 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/01Reinforcing or suspension means
    • F17C2203/014Suspension means
    • F17C2203/015Bars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/01Reinforcing or suspension means
    • F17C2203/014Suspension means
    • F17C2203/017Magnetic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/03Thermal insulations
    • F17C2203/0304Thermal insulations by solid means
    • F17C2203/0308Radiation shield
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/03Thermal insulations
    • F17C2203/0391Thermal insulations by vacuum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0612Wall structures
    • F17C2203/0626Multiple walls
    • F17C2203/0629Two walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/21Shaping processes
    • F17C2209/2181Metal working processes, e.g. deep drawing, stamping or cutting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/22Assembling processes
    • F17C2209/221Welding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/22Assembling processes
    • F17C2209/227Assembling processes by adhesive means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/22Assembling processes
    • F17C2209/228Assembling processes by screws, bolts or rivets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/23Manufacturing of particular parts or at special locations
    • F17C2209/232Manufacturing of particular parts or at special locations of walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/011Oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/012Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/014Nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/016Noble gases (Ar, Kr, Xe)
    • F17C2221/017Helium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/03Dealing with losses
    • F17C2260/031Dealing with losses due to heat transfer
    • F17C2260/033Dealing with losses due to heat transfer by enhancing insulation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

【解決手段】低温で格納される低温の媒体及び/又は装置を収容する容器であって、この容器は、外殻(1)と断熱殻(10)を有し、断熱殻(10)は、位置的に安定な方法で直接又は間接的に外殻(1)に接続され、1つ以上の更なる断熱殻(10)に選択的に囲まれており、低温媒体を格納する内殻(2)が取付要素(3)を介して位置的に安定な方法で外殻(1)に接続されており、断熱殻(10)と外殻及び内殻(1、2)との間隔を確保するため、断熱殻(10)が少なくとも2部分で構成されており、取付要素(3)から独立した位置決め要素(11、26、27)を用いて外殻(1)及び/又は内殻(2)に取付られ、断熱殻(10)は、間隙(15)を形成するように外殻又は内殻(1、2)又は更なる断熱殻(10)に接触せず離れて配置されている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、低温で、好ましくは150ケルビンより低い温度で格納される低温媒体及び/又は装置(デバイス、被収納器具又は被収納物)を収容する容器に関する。この容器は、外殻(outer shell)と断熱殻(insulating shell)とを備え、断熱殻は、位置決め要素を介して位置的に安定な方法で直接又は間接的に外殻に接続され、あるいは直接又は間接的に外殻に支持される。断熱殻は、任意に1つ又は幾つかのさらなる断熱殻に囲まれる。収容する装置又は内殻(inner shell)が締結要素を介して位置的に安定な方法で外殻に接続されていることを特徴とする。内殻には低温媒体が格納される。
低温媒体は、例えばヘリウム、窒素、酸素、天然ガス又は水素などの液化ガスとして理解される。液体状態においては、これらのガスの温度は通常、150ケルビン未満になる。これらの媒体を格納するために、外殻に内殻が組み込まれたものが提供されている。
低温媒体用の容器の断熱では、熱損失を可能な限り回避するためにできるだけ強力かつ完全に内殻を断熱することが好適である。以下では低温媒体用の容器を低温タンクと呼ぶ。内殻と外殻との隙間は、大抵の場合は真空にされる。ただし、内殻は外殻内で固定されなければならない。好適には、2つの殻の間に形成される熱の逃げ道ができるだけ少なくなるように固定が行われる。しかしながら、取り付けの目的上、必然的に何らかの種類の構造要素を内殻と外殻との間に形成しなければならないため、そうした取り付け要素を介して熱損失が発生してしまうことは避けられない。
例えば米国特許第2,926,810号明細書では、外殻と内殻とで作られたタンクが説明されており、内殻は交差支柱(cross-struts)を介して外殻に接続されている。熱伝導率の低い材料でできたこの交差支柱は、熱の逃げ道をできるだけ小さく保つために、できるだけ小さな直径を有する。
また、内殻の付加的な断熱のため、外殻と内殻との間の隙間に断熱層及び/又は放射遮蔽材を差し込むこともできる。例えば、独国特許第19546619号明細書によれば、内殻が多数の断熱マットに囲まれた低温容器が知られている。
また、米国特許第4,988,014号明細書によれば、アルミニウム又は銅でできた熱遮蔽材が外殻と内殻との間に設けられた低温容器が知られている。この熱遮蔽材は、内殻と同じように、低温容器の対向する端部領域の2つの吊りブラケットから吊り下げられる。
仏国特許第2711640号明細書によれば、内殻と外殻とを備える低温容器であって、熱伝導性の材料と断熱性の材料が交互に現われるように作られたパッド又は受け台を隙間に配置した低温容器が知られている。
国際公開第2006/034521(A1)によれば、永久磁石を用いて低温タンクの外殻に対して内殻を非接触の方法で宙吊りに保持することが知られている。内殻と外殻との間にはさらなる断熱層は設けられない。
低温タンク用の、外殻と内殻との間の磁気断熱層については、米国特許出願公開第2006/0196876(A1)号明細書から知ることができる。同文献によれば、層と層の間に、又は層と外殻及び内殻との間に断熱空間が同じように形成される。
オーストリア国特許第502191(B1)号明細書によれば、支持構造を介して内殻が外殻に支持される低温タンクが知られており、この低温タンクでは、高い反射率を示す放射障壁が設けられるが、放射障壁は熱の逃げ道を多数作り出してしまう。これは、放射障壁自体が直接内殻に接触し、また互いに直接支持されるからである。
最初に述べた種類の低温タンクは、例えば欧州特許第0014250(B1)号明細書にて知られており、この低温タンクでは、単一要素で構成された保持帯を介して内殻が外殻に支持される。保持帯に取り付けられたいくつかの断熱殻が、内殻と外殻との間に配置される。この断熱殻は、互いに距離を置いて、そして内殻及び外殻からも距離を置いて設けられる。そのような類の低温容器は構造が複雑であり、その組み立てが困難である。加えて、この断熱殻は、内殻を外殻に取り付けるための締結要素に対して負担をかける。
本発明はこのような欠点及び困難を回避することを狙いとしており、その目的は、最初に述べた種類の容器、つまり、内殻が、外殻内で確実に吊り下げられ、機械的応力及び熱応力が生じる状況で好適に固定されるだけでなく、少ない熱損失に加えて簡単な組み立ても可能にして、たとえ複数の断熱殻が存在しても製造費用が低くなる容器を提供することである。さらなる目的は、内殻からの距離及び外殻からの距離をできるだけ一定に保ち、任意に設けられる更なる断熱殻からの距離もできるだけ一定に保ちつつ、断熱殻を内殻と外殻との間の隙間に確実に固定することである。
本発明によれば、上記の目的は、断熱殻が少なくとも2部品で構成されており、取付(締結)要素から独立した位置決め要素を介し、外殻及び/又は収容する装置及び/又は内殻に取り付けられ、断熱殻が、外殻又は内殻又は装置又は更なる断熱殻に対して接触せず離れて配置され、それにより間隙が形成されることにより達成される。
本発明の実質的な利点は、本発明による低温容器が、超断熱層又はMLI(Multi Layer Insulation、多層断熱材)が全く無い状態で存在できるということであり、これにより価格の点でも製造過程に関しても利点がもたらされる。
放射遮蔽材として効果的に断熱を実現するためには、断熱殻が互いに間隔をあけられ、それにより中間の真空によって断熱効果が更に強められると有利である。空間の不足、特に自動車に適用した場合の空間の不足に関しては、断熱殻同士の間に形成される距離ができるだけ短いと有利である。
本発明によれば、静止状態において内殻、外殻、断熱殻及び収容する装置の間の壁の直接接触を容易に回避できる。
位置決め要素は、好ましくはボルトで構成される。
他の有利な実施の形態によれば、位置決め要素は、ばね要素、特に弦巻ばね要素で構成される。
好適には、位置決め要素は、内殻又は外殻に対して断熱殻を固定(clamp)し、それにより、位置決め要素が一方では断熱殻に、他方では内殻又は外殻に支持又は連結(anchored)される。
2つ以上の断熱殻が存在する場合、位置決め要素は、一方では第1の断熱殻に、他方では第1の断熱殻に隣接する更なる断熱殻に支持又は連結される。
位置決め要素が設けられる場所において、断熱殻又は外殻は、好ましくは、位置決め要素を局所的に収容するために、位置決め要素に並んで延びる膨らみ部(bulge)を有しており、位置決め要素は、膨らみ部の端部領域において支持又は連結される。これにより、位置決め要素ができるだけ長くなるように位置決め要素を配置して、位置決め要素を介した熱伝達が最小化されるようにすることができる。
好ましい実施の形態によれば、ボルトが、収容される装置に、又は内殻若しくは外殻に、又は断熱殻に支持又は連結される。同ボルトは、一方ではボルトの一端に設けられたカラーによって、他方ではボルトの他端に嵌め来られた自己ロック式シールリングによって支持又は連結される。
また好ましい実施の形態では、ボルトが端部にスナップイン突起を備えており、収容される装置に、又は内殻若しくは外殻に、又は断熱殻に開口が設けられており、スナップイン突起は開口に挿入されてボルトを開口に連結するのに役立つように設けられていることを特徴とする。
初期張力を調整するため、及び/又は熱膨張を補償するために、ボルトの一端が、収容する装置又は内殻若しくは外殻に、又は断熱殻に対し、ねじ締結により好適に固定される。
位置決め要素の縦軸は、有利には、位置決め要素が取り付けられる領域において、断熱殻の表面又は収容する装置の表面又は内殻若しくは外殻の表面に対して傾斜している。
また、位置決め要素を磁石で構成することも可能である。
好適な実施の形態は、複数の位置決め要素が、低温タンクの縦軸に関して、縦軸の周りに偏りなく均等に離れて配置されることを特徴とし、好適には、3つの位置決め要素が、縦軸の周りに分かれて配置される。
好ましくは、断熱殻(又は複数の断熱殻の各々)が、1個当たり2つの半殻から形成され、半殻は、断熱殻を形成するように差し込み接続によって互いに接続可能であり、好適には、各々の半殻は、位置決め要素を介し、外殻及び/又は内殻に、又は更なる断熱殻に、直接又は間接的に取り付けられる。
さらなる実施の形態は、断熱殻(又は複数の断熱殻)が、位置決め要素を介して外殻及び/又は内殻に取り付けられており、好ましくはばねによって生成される力が、断熱殻の部品同士を互いに対して固定することを特徴とする。
また、断熱殻の部品は、例えばフック、接着接合、又は溶接継ぎ目により、互いに対して直接、位置的に固定されることが可能である。
さらなる好ましい実施の形態は、位置決め要素が複数の弦巻ばねとして設計されており、弦巻ばねは、互いに一直線になるように配置されて隣接する断熱殻を支持し、断熱殻には、弦巻ばねへのアクセス開口(ばね到達用開口)があることを特徴とする。
好ましくは、励磁コイルが、取付要素を介して位置的に安定な方法で外殻に接続される。
本発明の有利な変形は、断熱殻が、互いに対しても、内タンクとして設計された断熱殻及び/又は外容器として設計された外殻に対しても、吊りベルト又はバンドを介して接続され、特に、吊りベルト又はバンドが柔軟及び/又は曲がりやすいものであることを特徴とする。
熱損失を小さく保つために、吊りベルトをできるだけ長く設計するとさらに有利である。
さらに、特定の蛇行形状の屈曲及びその屈曲により生じる力のみによって断熱殻の安定性と低温容器の安定性とを高められるように吊りベルトを配置すると有利である。
本発明による低温容器としては2つの実施の形態が基本的に可能であり、第1の実施の形態では、断熱殻が外容器に取り付けられ、第2の実施の形態では、断熱殻が内容器に取り付けられる。前者の実施の形態は、断熱効果に関して利点を有する。
さらなる好適な変形については、従属請求項22ないし39に規定してある。以下、図面に模式的に示されたいくつかの例示的な実施の形態に基づいて、本発明をさらに詳しく説明する。
第1の実施の形態に係る容器を図3の線I−Iで切断した縦断面図を示す図である。 図1のIIの部分の詳細を示す図である。 図1の矢印IIIの方向における容器の正面図である。 図1及び図2に類似した形式で更なる実施の形態を説明する図である。 図1及び図2に類似した形式で更なる実施の形態を説明する図であって、図4のVの部分の詳細を示す図である。 図4及び図5の実施の形態に係る位置決め要素の斜視立面図である。 図1及び図2に類似した形式で更なる実施の形態を説明する図である。 図1及び図2に類似した形式で更なる実施の形態を説明する図であって、図7の詳細の斜視立面図を示す図である。 図1に類似した形式で一の実施の形態を示す断面図である。 図1に類似した形式でさらなる変形例を示す図である。 図1に類似した形式で更なる変形例を示す図である。 変形例の詳細を示す断面図である。 変形例の詳細を示す平面図である。 断熱殻の個々の部品の構造を示す図である。 図5の実施の形態の変形例を図5に類似した形式で示す図である。 図10の実施の形態の変形例を図5に類似した形式で示す図である。 図16に係る変形例の構成部品を示す図である。 励磁コイルを格納した容器を示す断面図である。 励磁コイルを格納した容器を示す図18と異なる断面図である。 図18及び図19に類似した形式で変形例を示す図である。 図18及び図19に類似した形式で変形例を示す図である。 本発明に係る実施の形態の低温容器の上半分の斜視図であって、外容器に取り付けられた断熱殻を示す図である。 図22に係る第1の取付要素の詳細を示す図である。 図22に係る低温容器の個々の断熱殻の詳細を示す図である。 個々の断熱殻の取り付けの詳細を示す図である。 低温容器の代替の実施の形態であって、内タンクに取り付けられた断熱殻を示す図である。 図26に係る内タンクに取り付けられた断熱殻の詳細を示す図である。 図22に係る低温容器を組み立てる一連の工程の示す図である。 図22に係る低温容器を組み立てる一連の工程の示す図である。 図22に係る低温容器を組み立てる一連の工程の示す図である。 断熱殻の個々の殻部品の構造を示す図である。 断熱殻の個々の殻部品の構造を示す図である。 さらなる変形例の組み立て手順の工程を示す図である。 さらなる変形例の組み立て手順の工程を示す図である。 設置時の特定手順の工程を示す図である。
図1には低温タンクの縦断面図が示されている。低温タンクは本質的に円筒形に設計されており、外殻1を備え、外殻1に等距離に内殻2が設けられている。内殻は、取付要素(fastening element)3(磁石も考えられる)を介して位置的に安定な方法で外殻1に接続される。充填及び排出のために、2本のパイプ4、5が低温タンクの前端において外殻及び内殻を貫通する。取付要素3は、低温タンクの2つの前側面7、8において、低温タンクの縦軸(長手軸)6に対して傾斜した配置で内殻から外殻へ延びる。
外殻と内殻との間の空間9は真空にされてよく、この空間9には断熱殻10が設けられる。断熱殻10は図示の例示的な実施の形態では3つであるが、1つだけ又は任意の複数個が設けられてもよい。断熱殻10と内殻2及び外殻1との間の接触を防ぐため、各々が2つの片割れ10'及び10''で構成される断熱殻10(片割れ10'及び10''の接触面は縦軸6の長手方向のおよそ中央に位置し縦軸6を横切るように延びる)が、それぞれ内殻2又は外殻1に対して、あるいは更なる断熱殻10に対して、位置決め要素11を介して取り付けられる。
位置決め要素11は、ボルトとして設計され、断熱殻10の2つの部品10'及び10''(以下、半殻10'、10''ともいう)を互いに固定(クランプ)する力が位置決め要素11により生成されるように設けられる。図1に示す例示的な実施の形態によれば、最も内側の断熱殻10を内殻2に取り付ける位置決め要素11を介して、位置決め要素11に作用する引張力により断熱殻10の部品10'及び10''を互いに押す力が生じる一方、外殻1に隣接して設けられた最も外側の断熱殻10の部品10'及び10''には、位置決め要素に働く圧縮力により互いに押す力がかかる。
図2から詳細に分かるように、位置決め要素はボルトからなり、ボルトの端部は、柔軟な凸部12に設けられたスナップイン突起13からなるスナップ接続によって、内殻2、外殻1又は断熱殻10に接続される。位置決め要素11の配置も低温タンクの縦軸6に対して傾斜するように構想されるが、これは、内殻2と断熱殻10との間、又は外殻1と断熱殻との間をそれぞれ実際に直接接触させるものである位置決め要素を、できるだけ長くできるようにして、それにより熱伝達が最小化されるようにするためである。この目的のため、外殻1の位置決め要素11の位置に、そして断熱殻10のちょうど同じ位置にも、位置決め要素11に沿って延びる膨らみ部14が付加的に設けられる。この結果、それぞれ内殻2と1番目の断熱殻との間、又は断熱殻10どうしの間、又は外殻1と外殻1に隣接する断熱殻10との間の距離又は間隔15がそれぞれ非常に短いにもかかわらず、非常に長い位置決め要素11を設けることが可能となる。
位置決め要素11自体は、一方の端が内殻2又は断熱殻10に設けられた挿入部材16の開口17にパチンとはめられており、反対側の端は、断熱殻10の開口17又は外殻1に設けられた挿入部材19の開口18を柔軟な凸部が通るようにして貫通しており、つば形状の肩部20が位置的な固定のために設けられており、ボルト11が圧縮力の吸収もできるようになっている。
位置決め要素11は低温容器の縦軸6の周りに偏りなく均等に分布するように分かれて配置され、図1に示す例示的な実施の形態(詳細には図3を参照のこと)によれば、各取り付け面には3つの位置決め要素11が、隣り合う位置決め要素11同士の間の縦軸6の周りの角度が120度となるように設けられる。
断熱殻の2つの部品10'及び10''は、単純な差し込み接続によって接続されており、これにより、互いに差し込まれた2つの部品10'及び10''の位置を低温容器の縦軸6に対して横方向に保護する。
図4ないし図6に示す例示的な実施の形態によれば、位置決め要素が同様にしてボルト11で構成されており、このボルト11の一方には、内殻2又は断熱殻10に取り付けられた挿入部材16が入る小穴21が設けられ、他方、雌ねじ23が各ボルト11の他端に設けられて、ここに断熱殻10の開口17を貫通するねじ24が締め込まれる。このねじにより、各ボルト11の2つの支持点の間でボルト11の引張力を調整して、断熱殻10の2つの部品10'及び10''が互いに押されるようにすることができる。
図7及び図8に係る実施の形態によれば、ボルト11の一端が自己ロック式シールリング25によって断熱殻10に取り付けられ、シールリング25は、ボルト11に引張応力が加わるようになるまでボルト11に嵌められている。
図9は、位置決め要素がボルト11からではなく磁石26によって構成される実施の形態を示しており、断熱殻10の部品10'及び10''を互いに押す力が磁力によって生成される。
図10に示される実施の形態では、位置決め要素27がばね要素として、すなわち弦巻ばね要素27として設計され、その中心軸28は図1に示したボルト11の軸と同様の方向を向いている。図10によれば、断熱殻10は外殻1に支持されており、そのため、ばね要素27は圧縮ばねとして設計され、断熱殻10の2つの部品10'及び10''を互いに押す力が圧縮ばねによって生じるようになっている。断熱殻10が内殻2に取り付けられる場合は、上記のばね要素27は、引張ばねとして設計される。もちろん、それらのばね要素27は、図1と同様に、それぞれ局所的なへこみ又は膨らみ部14に設けられてもよい。膨らみ部14が十分な大きさを有する場合は、ばね要素27の縦軸(長手軸)28を断熱殻10の表面へ垂直に向けることもできる。
図11は断熱殻10の2つの部品10'及び10''の接続を示しており、この接続は溶接継ぎ目29によって実現される。また、接着接合を設けてもよい。図12によれば、断熱殻10の部品10'及び10''を互いに対して固定するフック接続30が示されており、図12にはフック接続の断面図、図13には立面図が示されている。
図14では、断熱殻の個々の部品10'及び10''が突出部(高所部)31を有している様子が示されている。突出部31は、断熱殻の全周の一部に渡って延びるように設けられており、そして、複数の断熱殻で突出部31が周方向に互いにずれるように配置されている。例えば、最も外側の断熱殻10を構成する最も外側の下部(底部)部品10'の突出部31が、隣接する断熱殻10の次の部品10'の突出部31に対して左にずらされるなどという具合である。下側断熱殻の最も内側の部品10'の突出部31は、右に最も遠くなるようにずらされている。こうして、各突出部31の少なくとも1つの区分が常に覆われない状態になっている。
このようにして、上部部品とそれに対応する下部部品10'及び10''との間の接続を確立するために、特に専用に設計された工具を用いて個々の断熱殻10をつかんで互いに対して正しい位置に置くことが可能であり、組立工程を容易にすることが可能である。また、外向きに出っ張った縁32も工具の作業面を提供する。
また、突出部31の代わりに他の手段、例えば互いに動作し接続されるペグ(peg:止め部材、止めくぎ)とブッシュ(bush:円筒部材)又は溝とばねなどを、設けることも可能である。
図15から分かるように、図5に類似した一の実施の形態では、ねじ24の頭と膨らみ部14との間に皿ばね33が設けられており、この皿ばねによって断熱殻10の取り付け時に初期張力を調整でき、すなわち断熱殻10の2つの片割れ10'及び10''間の力を調整できる。さらに、皿ばね33によって、異なる層の冷却及び加熱が原因で動作時に生じる熱膨張を吸収できるようになる。
図16によれば、位置決め要素としての弦巻ばね27の使用形態が詳しく示されており、複数の断熱殻10の個々の弦巻ばね27が互いに一直線になるように設けられている。断熱殻10には、弦巻ばね27の軸28に中心が位置するようなアクセス開口(ばね到達用開口)34が設けられている。各弦巻ばね27の一端は、保持部36が設けられたばねワッシャ35(図17参照)を介して断熱殻10の膨らみ部14に支えられる。保持部36を設けたことにより、断熱殻10の組み立て時には、外部からアクセス開口34を通して挿入可能なフックを用いて弦巻ばね27を圧縮させて、次の断熱殻10を取り付けることができるようになっており、弦巻ばね27の圧縮がフックを後退させることにより解除されて、弦巻ばね27が図16に描かれた姿勢をとることができる。また外殻1もアクセス開口を有し、これは蓋37によって閉じることができる。
図18は、図19の線XVIII−XVIIIで切断した断面図を示し、図19は、図18の線XIX−XIXで切断した断面図を示す。
図18及び図19には励磁コイル38を収容する容器が示されており、励磁コイルは、ヘリウムで満たされた内殻2に配置されている。内殻2は、取付要素3を介して位置的に安定な方法で外殻1に接続される。内殻2と外殻1との間には断熱殻10が設けられ、断熱殻は、ばね要素27として設計された位置決め要素を介して外殻1に取り付けられる。内殻2も外殻1も、そして断熱殻10も、ドーナツ形に設計される。
図20及び図21には図18及び図19に類似する変形例が示されており、励磁コイル38が乾燥状態で、すなわちヘリウム容器無しで断熱殻10に囲まれ、断熱殻10は外殻1内に設けられている。この場合は、励磁コイル38自体が取付要素3を介して外殻1に取り付けられ、一方断熱殻10は、ばね要素27として設計された位置決め要素を介して外殻1に位置的に固定される。
もちろん、冷却され、又は冷たく保たれる装置(デバイス)はどんな種類でも本発明に係る容器に入れることができ、好適には、収容する装置自体が低温液体に囲まれる必要がない場合は、内殻が不必要となり、装置自体が取付要素を介して外殻に取り付けられ、装置自体が低温液体に囲まれる必要がある場合は、装置は内殻に入れられ、そこで内殻が取付要素を介して位置的に安定な方法で外殻に配置される。
従って、本発明に係る容器は、超伝導体や冷却システムの構造ユニットの格納、敏感な電子スイッチング回路の格納、クライオポンプ、例えば精液や卵母細胞などの有機物のような低温で貯蔵する任意の物質試料にとって好適である。
本発明は、図に記載された例示的な実施の形態に限定されず、様々な点で変更され得る。既に指摘したように、例えば、断熱に対する様々な要求を満たすために任意の数の断熱殻10を設けることができる。
また、断熱殻はいくつかの部分で構成されてもよく、断熱殻の端部部品(こぶ形状の容器端部(bumped boiler ends)、又は断熱殻の、位置決め要素が取り付けられるところの部品)の主となる摺動軸以外の軸に沿って摺動する部分を設けるように構成されてもよい。それらの部品は、互いに差し込まれるか、互いに溶接されるか、もしくはフックを介して固定され、又は、2つの端部部品を互いに対して固定する力により差し込み接続で互いに対して固定される。
当業者は、位置決め要素の数を自由に選択できる。例えば、重量構造物の装置において低温タンクを用いるといったように、安定性に対する要求が特にある場合には、各取り付け面に3つを超える位置決め要素11を配置する必要があるかもしれない。断熱殻10を安定化させるためには、少なくとも1つの位置決め要素11を、縦軸6に向かって見た時に放射状に対称とならないように配置すると有利な場合がある。断熱殻あるいは内殻及び/又は外殻にそれぞ取り付けられ(stuck)、又はそれらと一体に形成されたくびき(ヨーク)要素又はループが、位置決め要素として用いられてもよい。オーストリア国特許第502191(B1)号明細書のように殻同士の間に直接の接触が生じることがないということが本質である。
図22に、本発明の変形に係る第1の実施の形態の低温容器41の上部の詳細を斜視図で示す。低温容器41は、外容器42及び内タンク43を備え、内タンク43は、外容器42の内部に配置されている。図22で分かるように、内タンク43は、外容器42内に、低温容器41の縦軸(長手軸)44に関して同軸で、かつ共通の中心点に両者の中心が合うように置かれる。外容器42内に非同軸及び/又は中心をはずした配置に内タンク43を置くこともまた可能であり、用途によっては有利である。
外容器42も内タンク43も本質的に円筒形の基本形状を有し、側面が上面及び底面と合わさる場所である上面及び底面の縁が、丸みをもつように設計されている。さらに、例えば低温容器を球形設計にしたり、あるいは楕円体形状の形態にすることが可能である。
内タンク43は、上端にて第1の取付要素45aを介して、下端にて第2の取付要素45bを介して、位置的に安定な方法で外容器42内で吊られ、又は保持されており、第1及び第2の取付要素45a及び45bは、好ましくは同じ設計である。第1及び第2の取付要素又は内タンク吊り部45a及び45bはそれぞれ、ねじれに関して剛性のあるループであるが、剛性のある交差支柱を用いてもよい。取付要素45a及び45bは、互いに滑動可能又は挿入可能な同軸のパイプとして設計されてもよい。なお、取付要素45a及び45bは、炭素繊維強化プラスチックCFK製である。
少なくとも3つの第1の取付要素45a及び少なくとも3つの第2の取付要素45bが、低温容器41の両側にそれぞれ設けられる。これらの取付要素は周方向に沿って規則的に、すなわち120度の角度離れて配置される。
上側第1吊りブラケット52aが低温容器41の極(pole)に相当する場所に配置され、下側第2吊りブラケット52bが下端に配置され、これらは外容器42に堅固に接続される。上側第1吊りブラケット52a及び下側第2吊りブラケット52bは、組み立ての最終ステップの1つのみにて外容器に堅固に接続される。それら第1及び第2吊りブラケット52a、52bには第1及び第2の吊りボルト53a及び53bが設けられ、これらの吊りボルトは内タンク43へ向かって内部に延びている。第1及び第2の吊りボルト53a及び53bはねじ込み可能に設計されており、取付要素45a、45bを後で取り付けられるようにしている。さらに、これにより空間が節約される。
3つの内タンクボルト51a、51bは、内タンク43の表面に、すなわち側面から上面及び底面へ移る領域にそれぞれ設けられており、内タンク43の表面から突出している。それら第1及び第2の内タンクボルト51a、51bは、窪み67に配置され、それらの窪みの中に完全に姿を隠す。このようにして、最も内側の断熱殻47'がその最終位置に置かれた時に、取付要素45a及び45bが内タンクボルト51a、51bから滑り外れて断熱殻47'を抜けてしまうことが防止される。
取付要素45a、45bは、それぞれ第1及び第2の内タンクボルト51a、51bと第1及び第2の吊りボルト53a及び53bとの間に延びる。このようにして、外容器42における内タンク43の位置的に安定な吊り下げが確保される。
こうして、真空にされ得る隙間46が外容器42と内タンク43との間に形成される。図22に係る実施の形態では、6つの個別の断熱殻47'、47''、47'''等が隙間46に配置される。断熱殻47は、放射遮蔽材として設計され、より良好な断熱に役立ち、例えばアルミニウム又は銅などの、放射による熱伝達に関して有利な特性を有する材料で構成される。例えばアルミニウム、銅、又は金等で被覆されたフィルムのような金属被覆合成フィルムで100から500オングストロームの厚さのものも用いることができる。
断熱殻47は、タマネギの皮のようなかたちで内タンク43を囲み、互いに対しておおかた平行に延びる。個々の断熱殻47の間の距離は、側面の領域及び低温容器41の極に相当する領域においておよそ1mmから10mmであり、できるだけ短く保たれるべきである。独立したそれら断熱殻47は、互いに接触せず、互いに近接せず、むしろ、それらは互いに完全に間隔をあけられており、吊りベルト48a、48bによってのみ相互接続される。吊りベルト48a、48bについては後述する。
低温容器41の上面側の詳細図を図23に示す。第1の吊りボルト53aが確認でき、そこから第1の取付要素45aが始まって第1の内タンクボルト51aへ向かって下方へ延びている。種々のサイズの6つの断熱殻も示されており、それらは低温容器41の上側の極に相当する領域において延びており、最も内側の断熱殻47'が内タンク43に最も近く、最も外側の断熱殻47''''''が外容器42に最も近くなっている。
取付要素45a、45bは半径方向に向けて設けられており、それぞれを仮想的に延長した線が低温容器41の縦軸(長手軸)44と交差する。
低温容器41及び外容器42にはそれぞれ、上面側及び底面側に形成された所定の数の膨らみ部49がある。それらの膨らみ部49は、内タンクボルト51の領域及び吊りボルト53の領域に位置し、半径方向に外へ向かって延びる。後述する吊りベルト48a、48bと、取付要素45a、45bとがそれら膨らみ部49内に配置され、それにより個々の断熱殻47が互いに接続されるとともに、膨らみ部49の領域において外容器42又は内タンク43に接続される。各々の個別の断熱殻と、外容器42とには、上記のような膨らみ部49があり、外容器42の膨らみ部49は最大になるように相応に設計され、個々の断熱殻47の膨らみ部49は内部へ向かうにつれて徐々に小さくなる。
膨らみ部49は、一方では、後述する吊りベルト48a、48bの形態の取付(締結)部材を収容するのに役立ち、取付部材ができるだけ長く設計される。さらに、膨らみ部は、断熱殻47及び外容器42の安定性及び剛性ばかりでなく構造的一体性もそれぞれ向上させるのに役立つ。
図24に、上記膨らみ部49を詳細図で示す。第1の取付要素45aが確認でき、第1の取付要素45は、吊りボルト53aから始まって第1の内タンクボルト51aまでかけられている。取付要素45aは、ボルト51a、53aにわたって配置され得るループ形状に構成されている。
取付要素45a、45bは、各断熱殻47に形成された切り欠き68を通る。断熱上の理由で、切り欠き68はできるだけ小さな寸法にすると有利である。個々の断熱殻47の切り欠き68は、互いに直線となるように一直線上に配置される。低温容器41の組立方法に応じて、切り欠き68が低温容器41の上面側と底面側との間で異なる大きさで形成されることができる。例えば、工程において後の方で取り付けられる第2の取付要素45bの実装のための切り欠き68は、最初に取り付けられる第1の取付要素45aの実装のための切り欠き68よりも大きい。
膨らみ部49を通る断面が図24に示されており、同図では、最上部に位置する外容器42の壁が確認でき、その下に配置されて互いに本質的に平行に延びる個々の断熱殻47''''''〜47'も確認できる。取付部材は、図24において膨らみ部49の後部領域に描かれており、さらに後ほど詳しく述べる。
既に指摘したように、個々の断熱殻47は、外容器42の内側に、又は別の実施の形態では内タンク43の外側に取り付けられる。断熱殻47は吊りベルト又は吊りバンド48a、48bを介して取り付けられ、吊りベルト又は吊りバンド48a、48bは、側面へと向かう上面側及び底面側の境界領域又は遷移領域にそれぞれ設けられる。このように、基本的には一様に間隔をあけられた少なくとも3つの第1及び第2の吊りベルト48a、48bが、どちらの側にも設けられる。吊りベルト又は吊りバンド48a、48bは、高い引張強さと低い熱伝導率をもつ柔軟で曲げやすい材料、好ましくは母材のない炭素繊維で作られる。
図25は、第1の実施の形態の低温容器41における、例えば図24の膨らみ部49を通る断面の詳細図を示す。第1の吊りベルト48aが、外容器42と最も内側の断熱殻47'との間に曲がりくねって、又は蛇行して配置されているのが分かる。各断熱殻47には、前側の逃げ部(recess)70と、中間の逃げ部71と、後部の逃げ部72とがあり、これらは一列に配置され、これらを通して吊りベルト48aが案内される。吊りベルト48aは、クランプ装置61、63により固定される。吊りベルト48aの向きは丸い変向要素60(deflection element、偏向要素、向きを変える要素又は向き変換要素)又はクランプ装置61の丸い端部により変えられる。
吊りベルト48a、48bは、できるだけ長く設計されると有利であり、それにより熱放散が少なくなる。
図25で分かるように、第1の吊りベルト48aは、外側取付(締結)装置(具)65を介して外容器42に確実に接続される。第1の吊りベルト48aは、外側取付装置65から前側の逃げ部70''''''へ向かって延び、そこを通して案内される。吊りベルト48aは、変向要素60''''''により180度をわずかに超える分だけ向きを変えられる。変向要素60''''''は、軸方向の縦の切り込みを有するパイプ部要素として設けられる。変向要素60''''''は、この縦の切り込みにて、最も外側の断熱殻47''''''へと前側の逃げ部70''''''から押し込まれ、配置される。パイプ部要素の縦のスロットの反対側は、前側の逃げ部70''''''を通るように配置される。さらに、吊りベルトは中間の逃げ部71''''''を通り、外面が外容器42に面した最も外側の断熱殻47''''''の外側へと戻る。中間の逃げ部71''''''の後ろの領域では、クランプ装置61''''''、63''''''が最も外側の断熱殻47''''''に配置される。実質的に長方形の薄板61''''''がクランプ装置を構成しており、クランプ帯63''''''も同様である。吊りベルト48aは、薄板61''''''とクランプ帯63''''''との間に固定され、それにより最も外側の断熱殻47''''''にしっかりと固定される。さらに、吊りベルト48aは、後部の逃げ部72''''''を通り内側に隣接する断熱殻47'''''へ向かって延び、長方形のクランプ要素61''''''の丸い縁のところでおよそ160度から170度向きを変えられる。続いて、吊りベルト48aは、内側に隣接する断熱殻47'''''の前部の逃げ部70'''''及び変向要素60'''''へ向かって延びる。このようにして、吊りベルト48aの経路は、すべての断熱殻47''''''から47'を通り内タンク43へ向かって続いている。
吊りベルト48a、48bは、断熱殻47を押し付ける力成分(分力)が生じるように蛇行形状に配置される。吊りベルト又は吊りバンド48a、48bの方向によって、反対側に位置する対応する断熱殻47a、47bを押し付ける分力が生じ、それにより、吊りベルト又は吊りバンド48a、48bが外容器42に取り付けられることで断熱殻を持ち上げることが可能になる。
さらなる実施の形態における代替となる低温容器41を図26及び図27に示す。図22に係る実施の形態とは対照的に、この実施の形態では、断熱殻47は外容器42ではなく内タンク43にのみ取り付けられる。
図26には低温容器41の上部の詳細が示されており、同図は膨らみ部49を通る断面を示すものである。吊りボルト53aが確認でき、そこから第1の取付要素45aが内タンクボルト51aへ向かって延びている。内タンクボルト51aは、窪み67に位置する。また、図示の低温容器41は、6つの断熱殻47a'から47a''''''も備える。外容器42の壁が完全に外側に配置される。
図27では、断熱殻47の取付(締結)部材の拡大図が見られる。第1の吊りベルト48aは、内側取付(締結)装置(具)66で内タンク43へ確実に取り付けられる。内側取付装置66もまた、窪み67の内側に設けられ、内タンクボルト51aへ向かう半径方向の延長上に位置する。吊りベルト48aは、内側取付装置66から始まって最も内側の断熱殻47'の後側の逃げ部72'へ延びる。吊りベルト48aは、後部の逃げ部72'を通って、およそ160度から170度向きを変えられる。後部の逃げ部72'を通ったすぐ後ろにクランプ装置61'、63'が設けられており、吊りベルト48aは、クランプ薄板61'の丸い端縁のところで向きを変えられる。吊りベルト48aは、このクランプ装置61'、63'で最も内側の断熱殻47'に堅固に接続され、固定される。さらに、吊りベルト48aは、中間の逃げ71'を通って最も内側の断熱殻47'の内側面へ戻る。この内側面は内タンク43に面している。続いて、吊りベルト48aは、最も内側の断熱殻47'に取り付けられた変向要素60'の周りを通り、それによりおよそ180度向きを変えられて、前部の逃げ部70'を通過する。さらに、吊りベルト48aは、外側に隣接する断熱殻47''の後部の逃げ部72''へ向かって延びる。このようにして、吊りベルト48aは、蛇行形状に屈曲しながら内側から外側へすべての断熱殻47を通り、それら断熱殻47をそれぞれの位置にて互いに固定するとともに内タンク43にも固定する。吊りベルト48aは、最後に最も外側の断熱殻47''''''のクランプ装置61''''''、63''''''に固定され、そこで終わる。外容器42とは接続されない。
これまでの図面に見られるように、取付要素45a、45bと吊りベルト48a、48bとの間には、機械的な接続も、別の種類の動作的な接続も存在しない。これら2つの要素は、互いに独立し、互いに機械的に分離した要素である。
図31及び図32には、低温容器41において外容器42及び/又は断熱殻47が、互いに合わせられる少なくとも2つの単一要素で構成される様子が示されている。図32には、例えば下部分殻47bが示されている。このような低温容器41は、上側の部分的な半部殻47aと下側の部分的な半部殻47bとから構成され、外容器42もまた、上半分42aと下半分42bとで構成される。組み立ての際、それらの単一要素又は部分殻47a、47bは、例えば差し込み接続又はスナップイン接続80により互いに接続され、及び/又は任意にくっつけられる。
図31及び図32には、個々の部分殻47a、47bの構造が詳細に示されている。図32には、差し込み接続又はスナップイン接続80が詳細に示されている。上側の2つの第1部分殻47a'、47a''が下側の2つの第2部分殻47b'、47b''に既に接続されており、更なる下側第2部分殻47b'''〜47b''''''は、それぞれ未接続である。
下側の第2部分殻47bの各々は、実質的に長方形である幾つかの下側第2位置決め手段を突出部81bの形で備えており、これらの位置決め手段は、部分殻の周方向に沿って規則的に分布して並び、配分されるように配置されており、第2部分殻47bの湾曲に合わせて構成されている。それらの突出部81bの各々には、外側方向の斜め上向きに突出する下縁82bがある。上側の第1部分殻47aの各々もまた、実質的に長方形である幾つかの上側第1位置決め手段を突出部81aの形で備えており、これらの位置決め手段は、周方向に沿って規則的に分布して配分されるように配置され、その大きさ、配置及び互いに対する位置決めが下側の突出部81bに対応しており、それら下側突出部81bと関連付けられる。上側突出部81aにも同様に各場所に外側方向の斜め下向きに突出する縁82aがある。
図31で分かるように、突出部81a、81bは、取り付け時は互いに対向して置かれる。2つの部分殻47a、47bの組立及び/又は接続は、上部分殻47aを下部分殻47bへ押し込むことによって行われる。外向きに突出する下縁82bにより接続に必要な挿入工程が可能になる。
さらに、下側の部分殻47bは、端部の縁から間隔をおいて、縁と平行に周囲に延びる連続したロック用レール83を有し、ロック用レール83は、対応する上側の部分殻47aの外向きに出っ張った縁82aと係合し、静止摩擦及び圧力により積極的な固定ではない状態で(non-positively)そこに保持される。
図31及び図32では、個々の部分殻47a、47b、及び/又は、個々の部分殻47a、47bの突出部81a、81bが、周方向に関して互いにずれるように配置されていることが分かる。例えば、最も外側の下側部分殻47b''''''の突出部81b''''''が、次の部分殻47b'''''の突出部81b'''''に対して左にずらされたりしているなどといった具合である。最も内側の下側部分殻47b'の突出部81b'は、右に最も遠くなるようにずらされている。このように、各突出部81の少なくとも1つの区分が常に覆われない状態になっている。
このようにして、上側部分殻とそれに対応する下側部分殻との間の接続を確立するために、特に専用に設計された工具を用いて個々の断熱殻47a、47bをつかんで互いに対して正しい位置に置くことが可能であり、挿入工程を容易にすることが可能である。また、外向きに出っ張った縁82a、82bも工具の作業面を提供する。
また、位置決め手段81を異なるように設計することも可能であり、例えば互いに動作し接続されるペグとブッシュ又は溝とばねなどで構成することも可能である。
さらに、部分殻47a、47bと外容器42とには、導管用に内タンク43への流路(図示しない)が設けられる。流路は、例えば縦軸44に沿って、又は平行に配置され得る。
図33及び図34によれば、断熱殻には逃げ部100があり、部品47a'及び47bが吊りブラケット52a又は52bに滑り込めるようになっており、吊りブラケット52a、52bは取付要素45a又は45bを介して内殻43に取り付けられる。吊りブラケットは、外殻42に対しての内殻43の位置的に安定した取付けを確保するものである。
逃げ部100は、断熱殻が滑り込ませられた後に蓋58b'で閉じられる。
以下、図22に示した第1の実施の形態の低温容器41の構造及び組立工程について述べる。ここでは、3つの断熱殻47'、47''、及び47'''が外容器42に取り付けられる。
工程は以下のステップを含むが、個々のステップは同時に行われてもよいし、あるいは順序を多少変更して行われてもよい。
a)最も外側の第1の位置決めリング55aを用いて、第1の外容器部42aの開口が下向きになる姿勢で第1の外容器部42aを取り付ける(図29)。
b)第1の外容器部42aの内側における、第1の吊りベルト48a用に設けられた場所、すなわち外側取付装置65に、3つの第1の吊りベルト48aを引っ掛ける(図29)。
c)更なる第1の位置決めリング55a'''を用いて、最も外側の第1の部分殻47a'''が第1の外容器部42aの開口の前に、但しまだ同開口の外に位置するように事前の配置を行う。このとき、最も外側の第1の部分殻47a'''の開口が第1の外容器部42aの開口と同じ向きを向くようにする(図29)。
d)第1の吊りベルト48aを、第1の部分殻47a'''の逃げ部70、71、72の間と、クランプ装置61、63及び変向要素60の周りに通す(図29)。
e)最も外側の第1の部分殻47a'''を第1の外容器部42aへ挿入し、それぞれの位置決めリング55a'''及び55aを用いて固定する(図30)。位置決めリング55同士は、解除可能な接続でもって相互に接続される。
f)最も外側の第1の部分殻47a'''において、3つの第1の上側取付要素45aを溝又は切り欠き68に通す(図30)。しばらくの間、取付要素はそこに緩く垂れ下がる。ステップd)、e)、f)は、同時又は順不同に行われる。
g)第1の吊りベルト48aに初期張力を加える(図30)。
h)第1のクランプ装置61、63で第1の吊りベルト48aを固定する(図30)。これにより、吊りベルト48aは、最も外側の第1の部分殻47a'''を第1の外容器部42aから下向きに押す力を生じる。この力は、位置決めリングによって吸収され、また2つの位置決めリングの間のロックによって吸収される。
i)ステップc)からh)を同様に繰り返すことによって、更に2つの第1の部分殻47a''、47a'を挿入する。
j)最も内側の部分殻47a'を取り付けた後に、第1の吊りベルト48aを縮める。ここまでで低温容器41の半分が完成したことになる。上記構成は位置決めリング55によって保たれる。
k)内タンク43を最も内側の第1の部分殻47a'の開口へ差し込み挿入する。
l)内タンク43が十分に接近したらすぐに第1の取付要素45aを内タンク43の第1の内タンクボルト51aに掛ける。この作業が可能なのは、ループ45aがまだ吊りボルト53aに掛けられておらずループ45aの長さが依然として十分あるからである。ステップk)、l)は、同時又は順不同に行われてよい。
m)第1の外容器部42aの外側に第1吊りブラケット52aを取り付ける。
n)第1吊りブラケット52aの第1の吊りボルト53aに第1の取付要素45aを取り付け、第1の吊りボルト53aをねじ込むことによって第1の取付要素45aを固定する。こうして第1吊りブラケット52aから内タンク43が垂れ下がる。
o)組立ステップa)からj)を、3つの第2の部分殻47b'、47b''、47b'''と第2の外容器部42bとについて同様に繰り返すことによって、内タンク43の外装(jacket)としての第2の部分を組み立てる。その結果、第2の外容器部42bと、互いに接続されるとともに第2の外容器部42bにも接続された3つの第2の部分殻47b'、47b''、47b'''とを備える構成が得られる。
p)外装の第2の部分の第2の位置決めリング55bをすべて取り外し、最も内側の第2の部分殻47b'と共に外装の第2の部分を、内タンク43のまだ部分殻の付いていない方の端部に、下方からスライドさせるようにして被せる。第2の外装構成は、組み立て後に内タンク43へ下方からスライドさせて被せることができるように、上下逆さまにする。
q)最も内側の第1の部分殻47a'のための最も内側の第1の位置決めリング55a'を取り外す。これにより、部分殻は下がって、内タンク43の第1吊りブラケット52aに近い側に載る。
r)最も内側の第2の部分殻47b'を持ち上げ、スナップイン接続又は差し込み接続80によって最も内側の第1の部分殻47a'を最も内側の第2の部分殻47b'に接続する。差し込み接続は、組立工程の際に下側の最も内側の第2部分殻47b'の重さを支えるのに十分な強度をもつように、寸法を決めなければならない。下側の最も内側の第2部分殻47b'を持ち上げることができるのは、吊りベルト48bが柔軟に設計されているからである。
s)持ち上げている間に、第2の取付要素45bを内タンク43の第2の内タンクボルト51bに取り付ける。最も内側の部分殻47a'及び47b'が最終的な位置に納まれば、それにより取付要素45a、45bの滑り落ちが防止される。ステップr)、s)は、同時又は順不同に行われてよい。
t)ステップq)からr)を同様に繰り返すことによって、更に2つの部分殻47b''、47b'''を取り付ける。位置決めリング55a''を取り外すと、吊りベルト48aが引っ張られるまで第1の部分殻47a''が下がる。
u)第2の外容器部42bを取り付け、第1の外容器部42aを第2の外容器部42bへ溶接する。
v)第2吊りブラケット52bを、第2の外容器部42bの外側であって、第1吊りブラケット52aの反対の位置に置く。
w)第2の取付要素45bを第2の吊りボルト53bに掛け、第2の吊りボルト53bをねじ込むことによって第2の取付要素45bを任意に固定する。
x)吊りブラケット52のところで引っ張ることにより取付要素45の初期張力を望ましい大きさに調整する。
y)2つの吊りブラケット52を外容器42へ溶接する。
z)吊りブラケット52を覆う蓋を真空気密状態になる方法で取り付ける。
あるいは、吊りブラケット52はそれぞれ1つの軸ナット110を介して支持されてもよい。その場合、初期張力を調整するステップと溶接するステップとを同時に行うことができる。
図35は、隣接する部分殻に対して部分殻をどれだけ持ち上げられるか、また内タンク又は外容器に対して部分殻をどれだけ持ち上げられるかを示しており、より良いアクセス性のおかげで、実質的に簡略化された方法で取り付けを、すなわち2つの部分殻の組み立てを行うことができる。

Claims (39)

  1. 低温で、好ましくは150ケルビンより低い温度で格納される低温媒体及び/又は装置を収容する容器であって、
    外殻(1)と断熱殻(10)を有し、
    前記断熱殻(10)は、位置決め要素を介して位置的に安定して直接又は間接的に前記外殻(1)に接続され、又は、直接又は間接的に前記外殻(1)に支持されており、前記断熱殻(10)は選択的に1つ又は複数の更なる断熱殻(10)に囲まれており、
    前記装置又は前記低温媒体を格納する内殻(2)のいずれかが取付要素(3)を介して位置的に安定して前記外殻(1)に接続されており、
    前記断熱殻(10)が少なくとも2部品で構成されており、前記断熱殻(10)は、前記取付要素(3)から独立した位置決め要素(11、26、27)を介し、前記外殻(1)及び/又は前記装置及び/又は前記内殻(2)に取り付けられており、
    前記断熱殻(10)が、前記外殻又は前記内殻(1、2)又は前記装置又は更なる断熱殻(10)に対して接触せず離れて配置されて間隙(15)が形成されていることを特徴とする容器。
  2. 前記位置決め要素(11)はボルトで構成されていることを特徴とする請求項1に記載の容器。
  3. 前記位置決め要素は、ばね要素(27)であって特に弦巻ばね要素で構成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の容器。
  4. 前記位置決め要素(11、26、27)は前記断熱殻(10)を前記内殻(2)又は前記外殻(1)に対して固定しており、前記位置決め要素(11、26、27)が一方で前記断熱殻(10)に、他方では前記内殻又は前記外殻(1、2)に支持又は連結されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の容器。
  5. 2つ以上の断熱殻(10)が設けられており、前記位置決め要素(11、27)が一方で第1の断熱殻(10)に、他方では前記第1の断熱殻(10)に隣接する更なる断熱殻(10)に支持又は連結されていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の容器。
  6. 前記断熱殻(10)及び/又は前記外殻(1)は、前記位置決め要素(11、26、27)が設けられる場所に、前記位置決め要素(11、26、27)に沿って延びる膨らみ部(14)を有しており、前記膨らみ部(14)は前記位置決め要素(11、26、27)を局所的に収容しており、前記位置決め要素(11、26、27)が前記膨らみ部(14)の端部領域にて支持又は連結されていることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の容器。
  7. 前記装置に、又は前記内殻若しくは前記外殻(1、2)に、又は前記断熱殻(10)にボルト(11)が支持又は連結されており、前記ボルト(11)は一方では前記ボルト(11)の一端に設けられたカラーにより、他方では前記ボルト(11)の他端に嵌められた自己ロック式シールリング(25)によって支持又は連結されていることを特徴とする請求項2ないし6のいずれか1項に記載の容器。
  8. スナップイン突起(13)を端部に備えたボルト(11)が設けられており、前記装置に、又は前記内殻若しくは前記外殻(1、2)に、又は前記断熱殻(10)に開口(17、18)が設けられており、前記スナップイン突起(13)が前記開口(17、18)に挿入されて前記ボルト(11)を前記開口(17、18)に連結するように構成されていることを特徴とする請求項2ないし7のいずれか1項に記載の容器。
  9. 前記装置に、又は前記内殻若しくは前記外殻(1、2)に、又は前記断熱殻(10)に対して一端がねじで締結されるようにボルト(11)が設けられていることを特徴とする請求項2ないし8のいずれか1項に記載の容器。
  10. 前記位置決め要素(11、27)の長手方向の軸が、前記位置決め要素(11)が取り付けられる領域において、前記断熱殻(10)又は前記装置又は前記内殻若しくは前記外殻(1、2)の表面に対して傾斜していることを特徴とする請求項1ないし9のいずれか1項に記載の容器。
  11. 前記位置決め要素が磁石(26)で構成されていることを特徴とする請求項1ないし10のいずれか1項に記載の容器。
  12. 前記位置決め要素(11、26、27)が前記容器の縦軸(6)の周りに偏りなく配置されていることを特徴とする請求項1ないし11のいずれか1項に記載の容器。
  13. 3つの前記位置決め要素(11、26、27)が前記縦軸(6)の周りに分かれて配置されていることを特徴とする請求項12に記載の容器。
  14. 1又は複数の前記断熱殻(10)の各々が2つの半殻(10'、10'')から形成されており、前記半殻(10'、10'')は前記断熱殻(10)を形成するように差し込み接続によって互いに接続可能であることを特徴とする請求項1ないし13のいずれか1項に記載の容器。
  15. 前記半殻(10'、10'')の各々は、位置決め要素(11、27)を介し、前記装置に、又は、前記外殻及び/又は前記内殻(1、2)に、又は、更なる断熱殻(10)に、直接又は間接的に取り付けられていることを特徴とする請求項14に記載の容器。
  16. 前記断熱殻は、位置決め要素(11、26、27)を介して前記外殻及び/又は前記内殻に取り付けられており、前記断熱殻(10)の部品(10'、10'')が好ましくはばねによって生成される力で互いに固定されていることを特徴とする請求項1ないし15のいずれか1項に記載の容器。
  17. 前記断熱殻(10)の部品(10'、10'')がフック(30)により互いに対して位置的に固定されていることを特徴とする請求項1ないし16のいずれか1項に記載の容器。
  18. 前記断熱殻(10)の部品(10'、10'')が接着又は溶接による接合(29)によって互いに接続されていることを特徴とする請求項1ないし17のいずれか1項に記載の容器。
  19. 複数の断熱殻(10)を備え、前記位置決め要素が弦巻ばね(27)で構成されており、前記弦巻ばね(27)は、互いに一直線になるように配置されて隣接する断熱殻(10)を支持し、前記断熱殻(10)には前記弦巻ばね(27)へのアクセス開口(34)が設けられていることを特徴とする請求項1ないし18のいずれか1項に記載の容器。
  20. 励磁コイルが前記取付要素(3)を介して位置的に安定に前記外殻(1)に接続されていることを特徴とする請求項1ないし19のいずれか1項に記載の容器。
  21. 前記断熱殻(47'、47''、47'''、…)は、互いの断熱殻に対して、また内タンク(43)として構成された前記内殻及び/又は外容器(42)として構成された前記外殻に対して、吊りベルト又はバンド(48a、48b)を介して接続されており、特に前記吊りベルト又は吊りバンド(48a、48b)が柔軟及び/又は曲がりやすいものであることを特徴とする請求項1、4〜6、12〜18のいずれか1項に記載の低温容器。
  22. 第1の吊りベルト又はバンド(48a)が、前記内タンク(43)及び前記外容器(42)の上面の領域又は上側の極に相当する領域であって、特に前記上面のうちで側面へ向かう境界領域又は遷移領域に配置され、第2の吊りベルト又はバンド(48b)が、前記内タンク(43)及び前記外容器(42)の反対側の底面の領域又は下側の極に相当する領域であって、特に前記底面のうちで側面へと向かう境界領域又は遷移領域に配置されていることを特徴とする請求項21に記載の低温容器。
  23. 少なくとも3本ずつの第1及び第2の吊りベルト(48a、48b)がそれぞれ周方向に一様に配置されていることを特徴とする請求項21又は22に記載の低温容器。
  24. 前記吊りベルト又はバンド(48a、48b)が、外側取付装置(65)を介して前記外容器(42)の内側に直接取り付けられており、各断熱殻(47'、47''、47'''、…)は、前記外容器(42)及び他の断熱殻(47'、47''、47'''、…)に対して確実に位置決めされるように固定されており、前記吊りベルト又はバンド(48a、48b)により前記内タンク(43)が接触しないように支持されていることを特徴とする請求項21ないし23のいずれか1項に記載の低温容器。
  25. 前記吊りベルト又はバンド(48a、48b)が内側取付装置(66)を介して前記内タンク(43)の外側に直接取り付けられており、各断熱殻(47'、47''、47'''、…)は、前記内タンク(43)及び他の断熱殻(47'、47''、47'''、…)に対して確実に位置決めされるように固定されており、前記吊りベルト又はバンド(48a、48b)により前記外容器(42)が接触しないように支持されていることを特徴とする請求項21ないし23のいずれか1項に記載の低温容器。
  26. 前記内側取付装置(66)が窪み(67)に配置されていることを特徴とする請求項25に記載の低温容器。
  27. 各断熱殻(47'、47''、47'''、…)には、前記吊りベルト又はバンド(48a、48b)が通る逃げ部(70、71、72)が設けられていることを特徴とする請求項21ないし26のいずれか1項に記載の低温容器。
  28. 前記吊りベルト又はバンド(48a、48b)が、ある断熱殻(47'…)から他の断熱殻(47'…)へと、個々の前記断熱殻(47'…)の逃げ部(70、71、72)の間を蛇行形状で通り、前記吊りベルト又はバンド(48a、48b)が好ましくは反対側に配置されて対応している部分殻(47a、47b)同士を押し付ける分力を生成し、それにより前記外容器(42)に前記吊りベルト又はバンド(48a、48b)が取り付けられている場合に前記部分殻(47a、47b)を持ち上げ可能であることを特徴とする請求項21ないし27のいずれか1項に記載の低温容器。
  29. 前記吊りベルト(48a、48b)はクランプ装置(61、63)を介して前記断熱殻(47'…)に固定されることを特徴とする請求項21ないし28のいずれか1項に記載の低温容器。
  30. 各断熱殻(47'…)に丸い変向要素(60)が設けられており、前記変向要素は前側の逃げ部(70)に配置されていることを特徴とする請求項21ないし29のいずれか1項に記載の低温容器。
  31. 各吊りベルト(48a、48b)は、前記外容器(42)の外側取付装置(65)から始まって、最も外側の断熱殻(47'''''')の前側の逃げ部(70'''''')へ向かって延び、前記前側の逃げ部(70'''''')を通過して、特に前記最も外側の断熱殻(47'''''')の変向要素(60'''''')により約180度向きを変えられ、更に中間の逃げ部(71'''''')を通過して前記最も外側の断熱殻(47'''''')の外側面に戻って前記最も外側の断熱殻(47'''''')のクランプ装置(61''''''、63'''''')に固定され、更に前記各吊りベルト(48a、48b)は前記最も外側の断熱殻(47'''''')の後側の逃げ部(72'''''')を通過して約180度向きを変えられ、内側に隣接する断熱殻(47''''')の前側の逃げ部(70''''')又は変向要素(60''''')へ向けて案内されるものであり、上記各吊りベルト(48a、48b)の経路は、前記吊りベルト(48a、48b)が最も内側の断熱殻(47')のクランプ装置(61'、63')で終わるまで、及び/又は最終的にそこに固定されるまで、すべての断熱殻(47)を通って内側へ向けて続いていることを特徴とする請求項21ないし30のいずれか1項に記載の低温容器。
  32. 各吊りベルト(48a、48b)は、前記内タンク(43)の内側取付装置(66)から始まって、最も内側の断熱殻(47')の後側の逃げ部(72')へ向かって延び、前記後側の逃げ部(72')を通過して約180度向きを変えられ、前記最も内側の断熱殻(47')のクランプ装置(61'、63')に固定され、更に中間の逃げ部(71')を通過して前記最も内側の断熱殻(47')の内側面に戻り、更に前記各吊りベルト(48a、48b)は前側の逃げ部(70')を通過して、特に前記最も内側の断熱殻(47')の変向要素(60')により約180度向きを変えられ、外側に隣接する断熱殻(47'')の後部の逃げ部(72'')へ向けて案内されるものであり、上記各吊りベルト(48a、48b)の経路は、前記吊りベルト(48a、48b)が最も外側の断熱殻(47'''''')のクランプ装置(61''''''、63'''''')で終わるまで、及び/又は最終的にそこに固定されるまで、すべての断熱殻(47)を通って外側へ向けて続いていることを特徴とする請求項21ないし30のいずれか1項に記載の低温容器。
  33. 前記吊りベルト(48a、48b)、前記取付要素(45a、45b)、変向要素(60)及び/又はクランプ装置(61、63)は、前記外容器(42)及び前記断熱殻(47)の表面で形成された膨らみ部(49)に配置され、及び/又はそれらの膨らみ部(49)を構成していることを特徴とする請求項21ないし32のいずれか1項に記載の低温容器。
  34. 前記低温容器(41)、前記外容器(42)及び前記断熱殻(47'、47''、47'''、…)は、第1及び第2の外容器部品(42a、42b)又は第1及び第2の部分殻(47a、47b)のように少なくとも2個設けられた個別要素からなる2つ以上の部品で構成され、又は、互いに取付可能であって設置過程で組み立てられて前記低温容器(41)を完成させる複数個の個別要素で構成されることを特徴とする請求項21ないし33のいずれか1項に記載の低温容器。
  35. 個別要素又は第1及び第2の部分殻(47a、47b)が差し込み接続、接着接続、及び/又はスナップイン接続(80)により接続可能であることを特徴とする請求項21ないし34のいずれか1項に記載の低温容器。
  36. 第1の部分殻(47a'、47a''、…)及び第2の部分殻(47b'、47b''、…)の各々に、前記部分殻(47a、47b)の湾曲に合った実質的に四角い突出部又は連結するペグとブッシュのような幾つかの位置決め手段(81a'、81b'、81a''、81b''、…)が、それら部分殻(47a、47b)の縁又は周囲に沿って規則的に配置されており、前記第1の部分殻(47a'、47a''、…)の前記位置決め手段(81a'、81a''、…)は、スナップイン接続及び/又は接着接続のような特に加圧及び/又は張力による接続により、前記第2の部分殻(47b'、47b''、…)の前記位置決め手段(81b'、81b''、…)と接続でき、前記第1の部分殻(47a'、47a''、…)の前記位置決め手段(81a'、81a''、…)は、それぞれ前記第1の部分殻(47a'、47a''、…)の周方向に互いにずれるように、又は互いにずれた状態で部分的に重なるように配置され、前記第2の部分殻(47b'、47b''、…)の前記位置決め手段(81b'、81b''、…)は、それぞれ前記第2の部分殻(47b'、47b''、…)の周方向に互いにずれるように、又は互いにずれた状態で部分的に重なるように配置されており、前記位置決め手段(81a'、81b'、81a''、81b''、…)の区分又は区域が、適当な設置工具のための作業面として機能できるように突出しており、又は覆われない位置にあることを特徴とする請求項21ないし35のいずれか1項に記載の低温容器。
  37. 前記位置決め手段(81a'、81b'、81a''、81b''、…)は、前記部分殻(47a、47b)の湾曲に合わせて設けた実質的に四角い突出部(81a'、81b'、81a''、81b''、…)で構成されており、前記突出部(81a'、81b'、81a''、81b''、…)には外に向かって特に斜めに突出する縁部(82a、82b)があり、
    個々の前記第1の部分殻(47a)とそれに対応する前記第2の部分殻(47b)とは互いに挿入又は接続可能であり、この挿入又は接続においては、前記第1の部分殻(47a)の縁(82)が前記第2の部分殻(47b)に形成されたロック用レール(83)に対して積極的にではなく係合され、又はその逆の係合が行われ、そして加圧及び/又は張力による接続が与えられるように前記第1の部分殻(47a)と前記第2の部分殻(47b)が挿入又は接続されていることを特徴とする請求項36に記載の低温容器。
  38. 一部品型又は多部品型の蓋(58)によって閉じられ得る逃げ部(100)が、前記部分殻(47a、47b)に形成されることを特徴とする請求項21ないし37のいずれか1項に記載の低温容器。
  39. 隙間(46)には特に多層断熱材(Multi Layer Insulation, MLI)層である超断熱層が設けられていないことを特徴とする請求項21ないし38のいずれか1項に記載の低温容器。
JP2009529468A 2006-09-27 2007-09-25 低温で格納される媒体及び/又はデバイスを収容する容器 Pending JP2010505067A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT16112006A AT504239A1 (de) 2006-09-27 2006-09-27 Kryobehälter und verfahren zu dessen herstellung
AT13482007A AT504888B1 (de) 2007-08-28 2007-08-28 Behälter zur aufnahme von bei tiefen temperaturen, vorzugsweise unter 150 grad kelvin, aufzubewahrenden kryogenen medien und/oder geräten
PCT/AT2007/000451 WO2008036991A1 (de) 2006-09-27 2007-09-25 Behälter zur aufnahme von bei tiefen temperaturen aufzubewahrenden medien und/oder geräten

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010505067A true JP2010505067A (ja) 2010-02-18

Family

ID=38948108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009529468A Pending JP2010505067A (ja) 2006-09-27 2007-09-25 低温で格納される媒体及び/又はデバイスを収容する容器

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8272530B2 (ja)
EP (1) EP2069680B1 (ja)
JP (1) JP2010505067A (ja)
KR (1) KR20090057284A (ja)
AT (1) ATE461398T1 (ja)
CA (1) CA2663097C (ja)
DE (1) DE502007003179D1 (ja)
EA (1) EA014658B1 (ja)
ES (1) ES2342853T3 (ja)
HK (1) HK1132782A1 (ja)
MY (1) MY147039A (ja)
PL (1) PL2069680T3 (ja)
WO (1) WO2008036991A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019515218A (ja) * 2016-05-04 2019-06-06 リンデ アクチエンゲゼルシャフトLinde Aktiengesellschaft 輸送容器
KR20200128683A (ko) * 2018-03-08 2020-11-16 레르 리키드 쏘시에떼 아노님 뿌르 레뜌드 에렉스뿔라따시옹 데 프로세데 조르즈 클로드 액화 가스 저장 및 수송용 컨테이너

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8662117B2 (en) * 2008-03-26 2014-03-04 Efc Valve & Controls, Llc Secure weather containment system—enviro tank
US20110100583A1 (en) * 2009-10-29 2011-05-05 Freund Sebastian W Reinforced thermal energy storage pressure vessel for an adiabatic compressed air energy storage system
AU2011220328A1 (en) * 2010-02-24 2012-08-23 Hydrexia Pty Ltd Hydrogen storage unit
AU2012254258B2 (en) * 2011-05-12 2015-10-22 Daewoo Shipbuilding & Marine Engineering Co., Ltd. Structure and manufacturing method of liquefied natural gas storage container
CN102494225A (zh) * 2011-11-28 2012-06-13 阿诺德绝缘材料技术(吴江)有限公司 一种新型保温支架
US9878725B2 (en) * 2013-03-15 2018-01-30 Rail Gas Technologies Locomotive natural gas storage and transfer system
CN104989943B (zh) * 2015-06-25 2017-03-29 武汉武船重型装备工程有限责任公司 一种包覆绝热材料的船用低温储罐及其施工方法
ES2910106T3 (es) * 2016-05-04 2022-05-11 Linde Gmbh Contenedor de transporte
US10319680B1 (en) 2018-03-01 2019-06-11 Sandisk Technologies Llc Metal contact via structure surrounded by an air gap and method of making thereof
WO2019204660A1 (en) 2018-04-19 2019-10-24 Ember Technologies, Inc. Portable cooler with active temperature control
US11371557B2 (en) * 2018-05-04 2022-06-28 The Boeing Company Tank support assembly for a vehicle
CN118640630A (zh) 2019-01-11 2024-09-13 恩伯技术公司 具有主动温度控制的便携式冷却器
US11668508B2 (en) 2019-06-25 2023-06-06 Ember Technologies, Inc. Portable cooler
US11162716B2 (en) 2019-06-25 2021-11-02 Ember Technologies, Inc. Portable cooler
CN114174741A (zh) 2019-06-25 2022-03-11 恩贝尔技术有限公司 便携式冷却器
CN111163608B (zh) * 2020-01-06 2021-02-05 湖南大学 一种具有大支撑装置的双层密封箱
AU2021246654A1 (en) 2020-04-03 2022-10-27 Ember Lifesciences, Inc. Portable cooler with active temperature control
AU2021253067A1 (en) * 2020-04-06 2022-10-20 Linde Gmbh Storage tank
KR102315489B1 (ko) * 2020-09-01 2021-10-21 에스탱크엔지니어링(주) 액화수소 저장탱크
FR3130927B1 (fr) * 2021-12-22 2023-11-24 Faurecia Systemes Dechappement Unité de stockage de fluide cryogénique
CN117847404B (zh) * 2024-03-07 2024-05-03 中太(苏州)氢能源科技有限公司 一种绝缘模块连接结构和具有该连接结构的储存容器

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3021027A (en) * 1958-10-08 1962-02-13 David R Claxton Means for supporting the inner member of a double-walled tank
JPS497644A (ja) * 1972-05-24 1974-01-23
US4300354A (en) * 1979-02-01 1981-11-17 Messerschmitt-Boelkow-Blohm Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung Suspension system for a low temperature tank
JPS62239504A (ja) * 1986-04-11 1987-10-20 Toshiba Corp クライオスタツト
JPH0198202A (ja) * 1987-04-02 1989-04-17 General Electric Co <Ge> 極低温槽
JPH01289179A (ja) * 1988-05-16 1989-11-21 Shimadzu Corp 極低温容器の支持具
JPH03114279A (ja) * 1989-09-28 1991-05-15 Toshiba Corp 極低温冷却機
JPH05126297A (ja) * 1991-10-29 1993-05-21 Furukawa Electric Co Ltd:The クライオスタツト
JP2008034846A (ja) * 2006-07-25 2008-02-14 Siemens Magnet Technology Ltd 外部真空容器内に支持された極低温容器を有するクライオスタット

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2858136A (en) * 1954-02-23 1958-10-28 Air Reduction Transport container for liquefied gases
US2962182A (en) * 1956-03-29 1960-11-29 Kellogg M W Co Method for fabricating vessels
US3093260A (en) * 1960-04-08 1963-06-11 Alumiseal Corp Insulated refrigeration tank structures
US3069042A (en) * 1961-07-06 1962-12-18 Herrick L Johnston Inc Method and apparatus for storing liquefied gases
US3341052A (en) * 1963-09-12 1967-09-12 Union Carbide Corp Double-walled container
US3347402A (en) * 1965-03-22 1967-10-17 Exxon Research Engineering Co Cryogenic tank
US3414155A (en) * 1966-08-25 1968-12-03 Mcmullen John J Walls for liquefied gas storage tanks
US3487971A (en) * 1968-05-01 1970-01-06 Beech Aircraft Corp Cryogenic tank supporting system
US3545226A (en) * 1969-01-17 1970-12-08 Homer E Newell Dual solid cryogens for spacecraft refrigeration
US3540615A (en) * 1969-01-30 1970-11-17 T O Paine Panelized high-performance multilayer insulation
JPS5314765B2 (ja) * 1972-03-25 1978-05-19
DE2841900C2 (de) * 1977-09-26 1984-12-20 The Nippon Aluminium Mfg. Co. Ltd., Osaka Kleindimensioniertes Druckgefäß
FR2410211A1 (fr) 1977-11-25 1979-06-22 Anvar Cryostat a cryogene liquide muni d'un dispositif monobloc de suspension ultra-rigide compatible avec l'ancrage thermique des ecrans de radiation
JPS6117798A (ja) * 1984-07-04 1986-01-25 Kawasaki Heavy Ind Ltd 二重殻断熱容器
JPH02218184A (ja) * 1989-02-20 1990-08-30 Hitachi Ltd 冷凍機付きクライオスタット
US4989750A (en) * 1990-04-16 1991-02-05 Lrs, Inc. Fire resistant tank construction
DE3915578C1 (ja) 1989-05-12 1990-11-15 Spectrospin Ag, Faellanden, Zuerich, Ch
US5012948A (en) * 1989-06-21 1991-05-07 General Dynamics Corporation, Convair Division Support arrangement for a space based cryogenic vessel
US7165698B2 (en) * 2003-04-03 2007-01-23 General Motors Corporation Construction for multi-layered vacuum super insulated cryogenic tank

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3021027A (en) * 1958-10-08 1962-02-13 David R Claxton Means for supporting the inner member of a double-walled tank
JPS497644A (ja) * 1972-05-24 1974-01-23
US4300354A (en) * 1979-02-01 1981-11-17 Messerschmitt-Boelkow-Blohm Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung Suspension system for a low temperature tank
JPS62239504A (ja) * 1986-04-11 1987-10-20 Toshiba Corp クライオスタツト
JPH0198202A (ja) * 1987-04-02 1989-04-17 General Electric Co <Ge> 極低温槽
JPH01289179A (ja) * 1988-05-16 1989-11-21 Shimadzu Corp 極低温容器の支持具
JPH03114279A (ja) * 1989-09-28 1991-05-15 Toshiba Corp 極低温冷却機
JPH05126297A (ja) * 1991-10-29 1993-05-21 Furukawa Electric Co Ltd:The クライオスタツト
JP2008034846A (ja) * 2006-07-25 2008-02-14 Siemens Magnet Technology Ltd 外部真空容器内に支持された極低温容器を有するクライオスタット

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019515218A (ja) * 2016-05-04 2019-06-06 リンデ アクチエンゲゼルシャフトLinde Aktiengesellschaft 輸送容器
JP7026639B2 (ja) 2016-05-04 2022-02-28 リンデ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 輸送容器
KR20200128683A (ko) * 2018-03-08 2020-11-16 레르 리키드 쏘시에떼 아노님 뿌르 레뜌드 에렉스뿔라따시옹 데 프로세데 조르즈 클로드 액화 가스 저장 및 수송용 컨테이너
JP2021515151A (ja) * 2018-03-08 2021-06-17 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 液化ガスを保存して輸送するための容器
JP7279058B2 (ja) 2018-03-08 2023-05-22 レール・リキード-ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 液化ガスを保存して輸送するための容器
KR102668761B1 (ko) * 2018-03-08 2024-05-29 레르 리키드 쏘시에떼 아노님 뿌르 레?드 에렉스뿔라따시옹 데 프로세데 조르즈 클로드 액화 가스 저장 및 수송용 컨테이너

Also Published As

Publication number Publication date
ES2342853T3 (es) 2010-07-15
DE502007003179D1 (de) 2010-04-29
EA014658B1 (ru) 2010-12-30
EA200970318A1 (ru) 2009-10-30
MY147039A (en) 2012-10-15
PL2069680T3 (pl) 2010-08-31
US20100011782A1 (en) 2010-01-21
HK1132782A1 (en) 2010-03-05
KR20090057284A (ko) 2009-06-04
CA2663097A1 (en) 2008-04-03
EP2069680B1 (de) 2010-03-17
ATE461398T1 (de) 2010-04-15
WO2008036991A1 (de) 2008-04-03
EP2069680A1 (de) 2009-06-17
US8272530B2 (en) 2012-09-25
CA2663097C (en) 2014-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010505067A (ja) 低温で格納される媒体及び/又はデバイスを収容する容器
JP3111660U (ja) 極低温液化ガス用超真空断熱タンク
US20060236789A1 (en) Container for holding a cryogenic fuel
US20070051116A1 (en) Device for loss-free cryogen cooling of a cryostat configuration
US9279540B2 (en) Web insulation system, valve for a web insulation system, and a storage container using the web insulation system
JP2008111666A (ja) 極低温冷却装置
JP3111656U (ja) 極低温液化ガス用超真空断熱タンク
US4492090A (en) Cryostat for NMR magnet
US20180283769A1 (en) Cryostat arrangement comprising a neck tube having a supporting structure and an outer tube surrounding the supporting structure to reduce the cryogen consumption
US11573279B2 (en) Displacer in magnetic resonance imaging system
EP0228683A2 (en) A low cost intermediate radiation shield for a magnet cryostat
JP7565263B2 (ja) 液化ガス貯留構造および液化ガス運搬船
US4184609A (en) Cryogenic container compound suspension strap
US5570723A (en) Support system and method for jacketed multiple cryogenic pipes for cyrogenic fluid transfer
US20230383907A1 (en) Long heat path support structure
GB2382127A (en) Pulse tube refrigerator
EP0150562B1 (en) Cryostat vessel wall spacing system
EP0905435A2 (en) Load bearing means in cryostat systems
JP4575107B2 (ja) 圧力容器
JPH06310767A (ja) 寒剤容器の断熱支持構造
JP3647266B2 (ja) 超電導マグネット装置
JP2005325936A (ja) 圧力容器の内蔵物支持方法及び圧力容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120813

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120828

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120904

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130226