JP2010504558A - 画像取込装置のための予測焦点値計算 - Google Patents
画像取込装置のための予測焦点値計算 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010504558A JP2010504558A JP2009529331A JP2009529331A JP2010504558A JP 2010504558 A JP2010504558 A JP 2010504558A JP 2009529331 A JP2009529331 A JP 2009529331A JP 2009529331 A JP2009529331 A JP 2009529331A JP 2010504558 A JP2010504558 A JP 2010504558A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- focus value
- frame
- lens position
- scene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 title claims description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 101
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims description 43
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 20
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 65
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 21
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/28—Systems for automatic generation of focusing signals
- G02B7/36—Systems for automatic generation of focusing signals using image sharpness techniques, e.g. image processing techniques for generating autofocus signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/67—Focus control based on electronic image sensor signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/50—Control of the SSIS exposure
- H04N25/53—Control of the integration time
- H04N25/531—Control of the integration time by controlling rolling shutters in CMOS SSIS
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Focusing (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
Abstract
Description
FV1’=a1・FV0+a2・(FV0→FV1)+FV1
に基づいて、第1のレンズ位置に対する有効な焦点値、FV1を予測してもよい、ただし、FV1’はレンズ位置に対する不正な焦点値であり、a1は第1の係数であり、a2は第2の係数であり、a3は第3の係数であり、FV0は前のレンズ位置に対する有効な焦点値であり、FV0→FV1は、前のレンズ位置及び第1のレンズ位置からの移動の間の遷移焦点値である。
Claims (42)
- 第1のフレームの間に、画像取込装置に含まれたレンズをレンズ位置へ移動させること、
レンズ定着の後に前記第1のフレームから前記レンズ位置のシーンに対する不正な焦点値を計算すること、
前記不正な焦点値に基づいて前記レンズ位置のシーンに対する有効な焦点値を予測すること、を備える方法。 - 前記第1のフレームの間に前記レンズの異なる移動ステージにおいて画像取込装置に含まれたセンサ・アレイからシーンに対する画像情報を得ることをさらに備え、不正な焦点値を計算することは、前記第1のフレームからの前記画像情報に基づいて、前記レンズ位置におけるシーンに対する前記不正な焦点値を計算することを備える、請求項1の方法。
- 前記第1のフレームの間に前記レンズの前記異なる移動ステージに基づいて前記第1のフレームに対する係数を測定することをさらに備え、有効な焦点値を予測することは、前記レンズ位置に対する前記不正な焦点値、前記第1のフレームに対する前記係数、及び前のレンズ位置に対する有効な焦点値に基づいて前記レンズ位置における前記シーンに対する有効な焦点値を予測することをさらに備える、請求項2の方法。
- 前記レンズ位置は、第1のレンズ位置を含み、前記第1のレンズ位置に対する前記不正な焦点値を計算した後に、第2のフレームの間に、前記レンズを第2のレンズ位置に移動させることをさらに備える、請求項1の方法。
- 前記シーンの複数のフレームのそれぞれの間に、前記レンズを異なるレンズ位置に移動させること、
後続のフレームの間に、レンズ定着の後に対応するフレームとは異なるレンズ位置のシーンに対する不正な焦点値を計算すること、
及び、対応するレンズ位置に対する不正な焦点値に基づいて、前記異なるレンズ位置のそれぞれにおけるシーンに対する有効な焦点値を予測すること、をさらに備える、請求項1の方法。 - 前記予測された焦点値に基づいて前記シーンに対する前記レンズ位置の1つを選択すること、
前記レンズ位置の選択された1つを前記画像取込装置に含まれた画像取込コントローラに伝えること、
及び、前記レンズ位置の選択された1つを用いて、前記画像取込装置に含まれたセンサ・アレイでシーンの画像フレームを取込むこと、を含む、請求項5の方法。 - 前記不正な焦点値に基づいて前記レンズの次のレンズ位置を決定すること、
前記レンズに対する移動ステップ・サイズ及び移動方向を含む移動情報を前記画像取込装置に含まれた画像取込コントローラに送ること、
及び、前記移動情報に基づいて前記決定された次のレンズ位置にレンズを移動させること、をさらに備える、請求項5の方法。 - 前記第1のフレームの始めに、前記画像取込装置に含まれたセンサ・アレイの各ラインでシーンに対する画像情報の統合を始めること、
前記第1のフレーム全体に対する前記センサ・アレイの各ラインからのシーンに対する前記画像情報の読み出しを完了すること、
及び、前記第1のフレームの間における前記レンズの異なる移動ステージに基づいて前記第1のフレームの基準ラインにおいて統合時間の係数を測定することをさらに備え、前記レンズ位置に対する有効な焦点値を予測することは、前記レンズ位置に対する不正な焦点値、前記第1のフレームに対する係数、及び前のレンズ位置に対する有効な焦点値に基づいて有効な焦点値を予測することを含む、請求項1の方法。 - 不正な焦点値を計算することは、前記第1のフレーム全体から読み出された画像情報を受け取った後で前記レンズ位置における前記シーンに対する不正な焦点値を計算することを含む、請求項8の方法。
- 前記フレームに対する係数を測定することは、
前記第1のフレームの前記基準ラインにおける統合時間を、レンズ移動ステージ前と、レンズ移動ステージ間と、レンズ移動ステージ後とに分割すること、
前記レンズ移動ステージ前において前記第1のフレームに対する係数のうちの第1の1つを測定すること、
前記レンズ移動段階間において前記第1のフレームに対する係数のうちの第2の1つを測定すること、
及び、前記レンズ移動ステージ後において前記第1のフレームに対する係数のうちの第3の1つを測定すること、を備え、前記係数の合計が1に等しい、請求項8の方法。 - 前記レンズ位置に対する有効な焦点値を予測することは、式FV1’=a1・FV0+a2・(FV0→FV1)+a3・FV1に基づいて前記レンズ位置に対する有効な焦点値を予測することを含む、この場合、FV1’は前記レンズ位置に対する不正な焦点値であり、a1は前記係数の第1の1つであり、a2は前記係数の第2の1つであり、a3は前記係数の第3の1つであり、FV0は前のレンズ位置に対する有効な焦点値であり、FV0→FV1は前記前のレンズ位置及び前記レンズ位置からの移動の間の遷移焦点値である、請求項10の方法。
- 前記第1のフレームに対する係数を測定することは、
前記第1のフレームの基準ラインにおける統合時間を、レンズ移動ステージ前と、レンズ移動ステージ間と、レンズ移動ステージ後とに分割すること、
前記レンズ移動ステージ前における前記第1のフレームに対する係数のうちの第1の1つを1に等しく設定すること、
前記レンズ移動ステージ間における前記第1のフレームに対する係数のうちの第2の1つをゼロに等しく設定すること、
及び、前記レンズ移動ステージ後における前記第1のフレームに対する係数のうちの第3の1つをゼロに設定すること、を含む、請求項8の方法。 - 前記レンズ位置に対する有効な焦点値を予測することは、式FV2’=FV1に基づいて前記レンズ位置に対する有効な焦点値、FV1、を予測することを含み、この場合、FV2’は後続のレンズ位置に対する不正な焦点値である、請求項12の方法。
- 第1のレンズ位置でのレンズ定着の後で、第1のフレームから画像取込装置に含まれたレンズの第1のレンズ位置におけるシーンに対する不正な焦点値を計算すること、
前記第1のレンズ位置に対する不正な焦点値に基づいて前記第1のレンズ位置におけるシーンに対する有効な焦点値を予測すること、
及び、前記第1のレンズ位置に対する汚れた焦点位置を計算した後で、第2のフレームの間に前記レンズを第2のレンズ位置に移動させること、を備える方法。 - 第3のフレームの間に前記第2のレンズ位置でのレンズ定着の後で前記第2のフレームから前記第2のレンズ位置におけるシーンに対する不正な焦点値を計算すること、
及び、前記第2のレンズ位置に対する不正な焦点値に基づいて前記第2のレンズ位置におけるシーンに対する有効な焦点値を予測すること、をさらに備える、請求項14の方法。 - 前記第2のフレームの間に前記レンズの異なる移動ステージにおいて、画像取込装置に含まれたセンサ・アレイからシーンに対する画像情報を得ること、
前記第2のフレームからの画像情報に基づいて前記第2のレンズ位置におけるシーンに対する不正な焦点値を計算すること、
前記第2のフレームの間における前記レンズの異なる移動ステージに基づいて前記第2のフレームに対する係数を測定すること、
及び、前記第2のレンズ位置に対する不正な焦点値、前記第2のフレームに対する係数、及び前記第1のレンズ位置に対する予測された焦点値に基づいて前記第2のレンズ位置に対する有効な焦点値を予測すること、さらに備える、請求項14の方法。 - プログラム可能プロセッサに、
第1のフレームの間に、画像取込装置に含まれたレンズをあるレンズ位置に移動させる、
レンズ定着の後に前記第1のフレームから前記レンズ位置におけるシーンに対する不正な焦点値を計算させる、
そして、前記不正な焦点値に基づいて前記レンズ位置におけるシーンに対する有効な焦点値を予測させる命令を備えるコンピュータ読取り可能媒体。 - 前記プログラム可能プロセッサに、
前記第1のフレームの始めに、前記画像取込装置に含まれたセンサ・アレイの各ラインで前記シーンに対する画像情報の統合を始めさせる、
前記第1のフレーム全体に対する前記センサ・アレイの各ラインからの前記シーンに対する画像情報の読み出しを完了させる、
そして、前記第1のフレームの間における前記レンズの異なる移動ステージに基づいて、前記第1のフレームの基準ラインにおける統合時間の係数を測定させる、
そして、前記レンズ位置に対する前記不正な焦点値、前記第1のフレームに対する前記係数、及び前のレンズ位置に対する有効な焦点値に基づいて、前記レンス位置に対する有効な焦点値を予測させる命令をさらに備える、請求項17のコンピュータ読取り可能媒体。 - 前記命令は、前記プログラム可能プロセッサに、前記第1のフレーム全体から読み出された画像情報を受け取った後で、前記レンズ位置における前記シーンに対する前記不正な焦点値を計算させる、請求項18のコンピュータ読取り可能媒体。
- 前記命令は、前記プログラム可能プロセッサに、
前記第1のフレームの前記基準ラインにおける統合時間を、レンズ移動ステージ前、レンズ移動ステージ間、及びレンズ移動ステージ後に分割させる、
前記レンズ移動ステージ前における前記第1のフレームに対する前記係数のうちの第1の1つを測定させる、
前記レンズ移動ステージ間における前記第1のフレームに対する前記係数の第2の1つを測定させる、
そして、前記レンズ移動ステージ後における前記第1のフレームに対する前記係数のうちの第3の1つを測定させる、この場合、前記係数の合計は1に等しい、請求項18のコンピュータ読取り可能媒体。 - 前記命令は、前記プログラム可能プロセッサに、式FV1’=a1・FV0+a2・(FV0→FV1)+a3・FV1に基づいて前記レンズ位置に対する有効な焦点値を予測させる、この場合、FV1’は前記レンズ位置に対する不正な焦点値であり、a1は前記係数の第1の1つであり、a2は前記係数の第2の1つであり、a3は前記係数の第3の1つであり、FV0は前のレンズ位置に対する有効な焦点値であり、FV0→FV1は前記前のレンズ位置及び前記レンズ位置からの移動の間の遷移焦点値である、請求項20のコンピュータ読取り可能媒体。
- 前記命令は、前記プログラム可能プロセッサに、
前記第1のフレームの前記基準ラインにおける統合時間をレンズ移動ステージ前、レンズ移動ステージ間、及びレンズ移動ステージ後に分割させる、
前記レンズ移動ステージ前における前記第1のフレームに対する前記係数のうちの第1の1つを1に等しく設定させ、
前記レンズ移動ステージ間における前記第1のフレームに対する前記係数の第2の1つをゼロに等しく設定させる、
そして、前記レンズ移動ステージ後における前記第1のフレームに対する前記係数の第3の1つをゼロに等しく設定させる、請求項20のコンピュータ読取り可能媒体。 - 前記命令は、前記プログラム可能プロセッサに、式FV2’=FV1に基づいて前記レンズ位置に対する有効な焦点値、FV1、を予測させる、この場合、FV2’は後続のレンズ位置に対する不正な焦点値である、請求項22のコンピュータ読取り可能媒体。
- 前記レンズ位置は第1のレンズ位置を含み、プログラム可能プロセッサに、前記第1のレンズ位置に対する前記不正な焦点値を計算した後で第2のフレームの間に前記レンズを第2のレンズ位置に移動させる命令をさらに備える、請求項17のコンピュータ読取り可能媒体。
- 前記プログラム可能プロセッサに、
前記第2のフレームの間での前記レンズの異なる移動ステージにおいて前記画像取込装置に含まれたセンサ・アレイからシーンに対する画像情報を受け取らせる、
前記第2のフレームからの前記画像情報に基づいて、前記第2のレンズ位置における前記シーンに対する不正な焦点値を計算させる、
前記第2のフレームの間における前記レンズの異なる移動ステージに基づいて前記第2のフレームに対する係数を測定させる、
そして、前記第2のレンズ位置に対する前記不正な焦点値、前記第2のフレームに対する前記係数、及び前記第1のレンズ位置に対する予測された焦点値に基づいて前記第2のレンス位置に対する有効な焦点値を予測させる命令をさらに備える、請求項24のコンピュータ読取り可能媒体。 - 第1のフレームの間に装置に含まれた装置をあるレンズ位置に移動させる画像取込コントローラと、
レンズ定着の後において前記第1のフレームから前記レンズ位置におけるシーンに対する不正な焦点値を計算し、そして、前記不正な焦点値に基づいて前記レンズ位置における前記シーンに対する有効な焦点値を予測する予測オートフォーカス・モジュールと、を備える装置。 - 前記第1のフレームの間での前記レンズの異なる移動ステージにおける前記シーンに対する画像情報を得るセンサ・アレイを備え、前記予測オートフォーカス・モジュールは、前記第1のフレームからの前記画像情報に基づいて前記レンズ位置における前記シーンに対する前記不正な焦点値を計算する焦点値計算モジュールを含む、請求項26の装置。
- 前記予測オートフォーカス・モジュールは、前記第1のフレームの間における前記レンズの異なる移動ステージに基づいて前記第1のフレームに対する係数を測定し、そして、前記レンズ位置に対する前記不正な焦点値、前記第1のフレームに対する前記係数、及び前のレンズ位置に対する有効な焦点値に基づいて前記レンズ位置における前記シーンに対する有効な焦点値を予測するオートフォーカス・コントローラを含む、請求項27の装置。
- 前記レンズ位置は第1のレンズ位置を含み、前記画像取込コントローラは、前記予測オートフォーカス・モジュールが前記第1のレンス位置に対する前記不正な焦点値を計算した後で、前記レンズを第2のレンズ位置に移動させる、請求項26の装置。
- 前記画像取込コントローラは、前記シーンの複数のフレームのそれぞれの間に前記レンズを異なるレンズ位置に移動させる、
前記予測オートフォーカス・モジュールは、後続のフレームの間におけるレンズ定着の後の対応するフレームから異なるレンズ位置におけるシーンに対する不正な焦点値を計算する焦点値計算モジュール、及び、対応するレンズ位置に対する前記不正な焦点値に基づいて前記異なるレンズ位置のそれぞれにおけるシーンに対する有効な焦点値を予測するオートフォーカス・コントローラを含む、請求項26の装置。 - 前記オートフォーカス・コントローラは、前記予測された焦点値に基づいて前記シーンに対する前記レンズ位置の1つを選択し、そして、前記レンズ位置の前記選択された1つを前記画像取込コントローラに送る、
前記画像取込コントローラは、前記レンズ位置の前記選択された1つを用いて前記シーンの画像フレームを取込むセンサ・アレイをさらに備える、請求項30の装置。 - 前記予測オートフォーカス・モジュールは、前記不正な焦点値に基づいて前記レンズの次のレンズ位置を決定し、そして前記レンズに対する移動ステップ・サイズ及び移動方向を含む移動情報を前記画像取込コントローラに送るレンズ移動モジュールを含む、
前記画像取込コントローラは、前記移動情報に基づいて前記レンズを前記決定された次のレンズ位置に移動させる、請求項30の装置。 - 前記第1のフレームの始めにおいて、装置に含まれたセンサ・アレイの各ラインによる前記シーンに対する画像情報の統合を始めるセンサ・アレイをさらに備えており、
前記画像取込コントローラは、前記第1のフレーム全体に対する前記センサ・アレイの各ラインからの前記シーンに対する画像情報の読み出しを完了する、
前記予測オートフォーカス・モジュールは、前記第1のフレームの間における前記レンズの異なる移動ステージに基づいて前記第1のフレームの基準ラインにおいて統合時間の係数を測定するオートフォーカス・コントローラを含む、そして、
前記オートフォーカス・コントローラは、前記レンズ位置に対する前記不正な焦点値、前記第1のフレームに対する前記係数、及び前のレンズ位置に対する有効な焦点値に基づいて有効な焦点値を予測する、請求項26の装置。 - 前記予測オートフォーカス・モジュールは、前記第1のフレーム全体から読み出された画像情報を受け取った後で前記レンズ位置における前記シーンに対する不正な焦点値を計算する焦点値計算モジュールを含む、請求項33の装置。
- 前記オートフォーカス・コントローラは、
前記第1のフレームの前記基準ラインにおける統合時間を、ゼンズ移動ステージ前、ゼンズ移動ステージ間、及びゼンズ移動ステージ後に分割する、
前記レンズ移動ステージ前において前記第1のフレームに対する前記係数の第1の1つを測定する、
前記レンズ移動ステージ間において前記第1のフレームに対する前記係数の第2の1つを測定する、
そして、前記レンズ移動ステージ後において前記第1のフレームに対する前記係数の第3の1つを測定する係数測定モジュールを含み、前記係数の合計は1に等しい、請求項33の装置。 - 前記オートフォーカス・コントローラは、式FV1’=a1・FV0+a2・(FV0→FV1)+a3・FV1に基づいて前記レンズ位置に対する有効な焦点値を予測する予測アルゴリズム・ユニットを含んでおり、この場合、FV1’は前記レンズ位置に対する不正な焦点値であり、a1は前記係数の第1の1つであり、a2は前記係数の第2の1つであり、a3は前記係数の第3の1つであり、FV0は前のレンズ位置に対する有効な焦点値であり、FV0→FV1は前記前のレンズ位置及び前記レンズ位置からの移動の間の遷移焦点値である、請求項35の装置。
- 前記オートフォーカス・コントローラは、
前記第1のフレームの前記基準ラインにおける統合時間をレンズ移動ステージ前、レンズ移動ステージ間、及びレンズ移動ステージ後に分割する、
前記レンズ移動ステージ前における前記第1のフレームに対する前記係数のうちの第1の1つを1に等しく設定する、
前記レンズ移動ステージ間における前記第1のフレームに対する前記係数のうちの第2の1つをゼロに等しく設定する、
そして、前記レンズ移動ステージ後における前記第1のフレームに対する前記係数のうちの第3の1つをゼロに等しく設定する、係数測定モジュールを含む、請求項33の装置。 - 前記オートフォーカス・コントローラは、式FV2’=FV1に基づいて前記レンズ位置に対する有効な焦点値、FV1、を予測する予測アルゴリズム・ユニットを含んでおり、この場合、FV2’は後続のレンズ位置に対する不正な焦点値である、請求項37の装置。
- 画像取込装置に含まれたレンズの第1のレンズ位置におけるシーンに対する不正な焦点値を、前記第1のレンズ位置におけるレンズ定着の後に前記第1のフレームから計算し、そして、前記第1のレンズ位置に対する前記不正な焦点値に基づいて前記第1のレンズ位置におけるシーンに対する有効な焦点値を予測する予測オートフォーカス・モジュールと、
前記第1のレンズ位置に対する前記不正な焦点値を計算した後で第2のフレームの間に前記レンズを第2のレンズ位置に移動させる画像取込コントローラと、を備える装置。 - 前記予測オートフォーカス・モジュールは、第3のフレームの間における前記第2のレンズ位置前でのレンズ定着の後における前記第2のフレームから前記第2のレンズ位置におけるシーンに対する不正な焦点値を計算し、そして、前記第2のレンズ位置に対する前記不正な焦点値に基づいて前記第2のレンズ位置におけるシーンに対する有効な焦点値を予測する、請求項39の装置。
- 第2のフレームの間の前記レンズの異なる移動ステージにおけるシーンに対する画像情報を得るセンサ・アレイをさらに備えており、前記予測オートフォーカス・モジュールは、
前記第2のフレームからの前記画像情報に基づいて前記第2のレンズ位置におけるシーンに対する不正な焦点値を計算する焦点値計算モジュールと、
前記第2のフレームの間の前記レンズの異なる移動ステージに基づいて前記第2のフレームに対する係数を測定し、そして、前記第2のレンズ位置に対する前記不正な焦点値、前記第2のフレームに対する前記係数、及び前記第1のレンズ位置に対する前記予測された焦点値に基づいて前記第2のレンズ位置に対する有効な焦点値を予測するオートフォーカス・コントローラと、を含む、請求項39の装置。 - 第1のフレームの間に装置に含まれたレンズを第1のレンズ位置に移動させるための手段と、
前記第1のレンズ位置におけるレンズ定着の後で前記第1のフレームから前記第1のレンズ位置におけるシーンに対する不正な焦点値を計算し、そして、前記不正な焦点値に基づいて前記第1のレンズ位置におけるシーンに対する有効な焦点値を予測するための手段と、を備える装置であり、前記レンズを移動させるための手段は、前記第1のレンズ位置に対する前記不正な焦点値の計算の後の第2のフレームの間に前記レンズを第2のレンズ位置に移動させる、装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/533,620 US7835637B2 (en) | 2006-09-20 | 2006-09-20 | Predictive focus value calculation for image capture devices |
US11/533,620 | 2006-09-20 | ||
PCT/US2007/078715 WO2008036623A1 (en) | 2006-09-20 | 2007-09-18 | Predictive focus value calculation for image capture devices |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012204597A Division JP5571141B2 (ja) | 2006-09-20 | 2012-09-18 | 画像取込装置のための予測焦点値計算 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010504558A true JP2010504558A (ja) | 2010-02-12 |
JP5166418B2 JP5166418B2 (ja) | 2013-03-21 |
Family
ID=38984291
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009529331A Active JP5166418B2 (ja) | 2006-09-20 | 2007-09-18 | 画像取込装置のための予測焦点値計算 |
JP2012204597A Active JP5571141B2 (ja) | 2006-09-20 | 2012-09-18 | 画像取込装置のための予測焦点値計算 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012204597A Active JP5571141B2 (ja) | 2006-09-20 | 2012-09-18 | 画像取込装置のための予測焦点値計算 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7835637B2 (ja) |
EP (1) | EP2064876B1 (ja) |
JP (2) | JP5166418B2 (ja) |
KR (1) | KR101068059B1 (ja) |
CN (1) | CN101518053B (ja) |
WO (1) | WO2008036623A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8878923B2 (en) * | 2007-08-23 | 2014-11-04 | General Electric Company | System and method for enhanced predictive autofocusing |
US8190015B2 (en) | 2007-09-07 | 2012-05-29 | Qualcomm Incorporated | Method and device for damping lens vibration |
US8111938B2 (en) * | 2008-12-23 | 2012-02-07 | Mitutoyo Corporation | System and method for fast approximate focus |
KR101137615B1 (ko) * | 2010-01-12 | 2012-04-19 | 삼성전자주식회사 | 디지털 카메라의 자동 초점 조정 방법 및 장치 |
US9420166B2 (en) | 2012-02-13 | 2016-08-16 | Nokia Technologies Oy | Method and apparatus for enhanced automatic adjustment of focus, exposure and white balance in digital photography |
WO2014072837A2 (en) * | 2012-06-07 | 2014-05-15 | DigitalOptics Corporation Europe Limited | Mems fast focus camera module |
US9329272B2 (en) * | 2013-05-02 | 2016-05-03 | Infineon Technologies Ag | 3D camera and method of image processing 3D images |
KR102403065B1 (ko) | 2015-07-14 | 2022-05-27 | 삼성전자주식회사 | 영상 촬영 장치 및 그 동작 방법 |
CN105635587B (zh) * | 2016-02-19 | 2019-03-12 | 上海集光安防科技股份有限公司 | 一种一体化机芯的自动聚焦方法 |
CN112308783B (zh) * | 2019-07-24 | 2024-06-28 | 株式会社理光 | 一种卷帘效应校正方法、装置及计算机可读存储介质 |
WO2023063679A1 (en) * | 2021-10-12 | 2023-04-20 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Device and method for predicted autofocus on an object |
EP4320472A1 (en) | 2021-10-12 | 2024-02-14 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Device and method for predicted autofocus on an object |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0320707A (ja) * | 1989-03-03 | 1991-01-29 | Olympus Optical Co Ltd | 自動合焦装置および合焦位置検出方法 |
JP2004246013A (ja) * | 2003-02-13 | 2004-09-02 | Nikon Corp | カメラ |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2699340B2 (ja) * | 1987-01-19 | 1998-01-19 | キヤノン株式会社 | 自動合焦装置 |
US4908645A (en) * | 1988-02-05 | 1990-03-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Automatic focus adjusting device |
US5083150A (en) * | 1989-03-03 | 1992-01-21 | Olympus Optical Co., Ltd. | Automatic focusing apparatus |
US5179407A (en) | 1989-06-19 | 1993-01-12 | Nikon Corporation | Automatic focusing device |
JP3175175B2 (ja) * | 1991-03-01 | 2001-06-11 | ミノルタ株式会社 | 合焦検出装置 |
JP3183902B2 (ja) * | 1991-04-02 | 2001-07-09 | オリンパス光学工業株式会社 | 自動焦点装置 |
JP3590846B2 (ja) * | 1994-09-07 | 2004-11-17 | 株式会社ニコン | 自動焦点カメラ |
US5873006A (en) | 1996-06-26 | 1999-02-16 | Nikon Corporation | Focusing device |
JPH11258484A (ja) * | 1998-03-09 | 1999-09-24 | Sanyo Electric Co Ltd | オートフォーカスカメラ |
US7184090B2 (en) * | 2001-09-28 | 2007-02-27 | Nikon Corporation | Camera |
US7158182B2 (en) * | 2001-09-28 | 2007-01-02 | Nikon Corporation | Camera that engages in a focusing operation through a contrast method |
JP3555607B2 (ja) | 2001-11-29 | 2004-08-18 | ミノルタ株式会社 | オートフォーカス装置 |
KR100562404B1 (ko) * | 2003-12-19 | 2006-03-17 | 삼성테크윈 주식회사 | 추가 스캐닝이 수행되는 카메라의 자동 포커싱 방법 |
JP4551708B2 (ja) | 2004-07-21 | 2010-09-29 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
US7428378B1 (en) * | 2005-07-29 | 2008-09-23 | Pure Digital Technologies, Inc. | Controlling an exposure time for digital cameras |
US20070147817A1 (en) * | 2005-09-29 | 2007-06-28 | Jingqiang Li | Camera feature with divided autofocus search range |
US7474846B2 (en) * | 2006-02-15 | 2009-01-06 | Micron Technology, Inc. | Method and apparatus of determining the best focus position of a lens |
JP2006243745A (ja) * | 2006-04-10 | 2006-09-14 | Olympus Corp | 自動焦点検出装置 |
-
2006
- 2006-09-20 US US11/533,620 patent/US7835637B2/en active Active
-
2007
- 2007-09-18 KR KR1020097007740A patent/KR101068059B1/ko active IP Right Grant
- 2007-09-18 WO PCT/US2007/078715 patent/WO2008036623A1/en active Application Filing
- 2007-09-18 JP JP2009529331A patent/JP5166418B2/ja active Active
- 2007-09-18 CN CN2007800346370A patent/CN101518053B/zh active Active
- 2007-09-18 EP EP07853550.7A patent/EP2064876B1/en active Active
-
2012
- 2012-09-18 JP JP2012204597A patent/JP5571141B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0320707A (ja) * | 1989-03-03 | 1991-01-29 | Olympus Optical Co Ltd | 自動合焦装置および合焦位置検出方法 |
JP2004246013A (ja) * | 2003-02-13 | 2004-09-02 | Nikon Corp | カメラ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2064876B1 (en) | 2016-10-19 |
WO2008036623A1 (en) | 2008-03-27 |
CN101518053B (zh) | 2011-10-19 |
CN101518053A (zh) | 2009-08-26 |
JP5166418B2 (ja) | 2013-03-21 |
EP2064876A1 (en) | 2009-06-03 |
JP5571141B2 (ja) | 2014-08-13 |
US7835637B2 (en) | 2010-11-16 |
US20080069553A1 (en) | 2008-03-20 |
KR101068059B1 (ko) | 2011-09-28 |
KR20090057443A (ko) | 2009-06-05 |
JP2013047807A (ja) | 2013-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5571141B2 (ja) | 画像取込装置のための予測焦点値計算 | |
KR102306283B1 (ko) | 이미지 처리 방법 및 장치 | |
US8823861B2 (en) | Imaging apparatus, image display apparatus, imaging method, method of displaying image and method of correcting position of focusing-area frame | |
JP4896852B2 (ja) | オートフォーカス制御回路、オートフォーカス制御方法及び撮像装置 | |
JP2009516448A (ja) | 調節可能な光学系を有する撮像システム | |
CN107465880B (zh) | 对焦方法、装置、终端和计算机可读存储介质 | |
US7411624B2 (en) | Image sensing apparatus, control method therefor, program, and storage medium | |
JP2007286474A (ja) | 焦点検出装置および撮影装置 | |
CN109559352A (zh) | 摄像头标定方法、装置、电子设备和计算机可读存储介质 | |
JP4678061B2 (ja) | 画像処理装置、それを備えたデジタルカメラ及び画像処理プログラム | |
US20100135644A1 (en) | Photographing apparatus and method of controlling the same | |
CN109963082B (zh) | 图像拍摄方法、装置、电子设备、计算机可读存储介质 | |
KR101589498B1 (ko) | 디지털 카메라 및 그 제어방법 | |
US20200036890A1 (en) | Image processing apparatus, image pickup apparatus, control method of image processing apparatus, and computer-readable storage medium | |
US9282234B2 (en) | Focus adjustment apparatus and method, and image capturing apparatus | |
US11653107B2 (en) | Image pick up apparatus, image pick up method, and storage medium | |
JP2010134309A (ja) | オートフォーカス装置、オートフォーカス方法及び撮像装置 | |
KR101635105B1 (ko) | 영상 처리 장치 및 영상 처리 방법 | |
JP4564445B2 (ja) | 電子カメラおよびブラケット撮影方法 | |
JP2009188754A (ja) | 撮像装置におけるパン又はチルト検出方法、及び撮像装置 | |
US20230058184A1 (en) | Image device | |
JP4779383B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JP2010122358A (ja) | オートフォーカス装置、オートフォーカス方法及び撮像装置 | |
JP2008103928A (ja) | 撮像装置 | |
JP4420651B2 (ja) | 光学装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111011 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120110 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120208 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120515 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120918 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121220 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5166418 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |