JP2010502929A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP2010502929A
JP2010502929A JP2009527056A JP2009527056A JP2010502929A JP 2010502929 A JP2010502929 A JP 2010502929A JP 2009527056 A JP2009527056 A JP 2009527056A JP 2009527056 A JP2009527056 A JP 2009527056A JP 2010502929 A JP2010502929 A JP 2010502929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
exchanger according
bypass
passage
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009527056A
Other languages
English (en)
Inventor
フィンク フロリアン
ポーミン フーベルト
ハーゼントイフェル クラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle Behr GmbH and Co KG
Original Assignee
Mahle Behr GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mahle Behr GmbH and Co KG filed Critical Mahle Behr GmbH and Co KG
Publication of JP2010502929A publication Critical patent/JP2010502929A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D1/05366Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • F28D1/05375Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators with particular pattern of flow, e.g. change of flow direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F27/00Control arrangements or safety devices specially adapted for heat-exchange or heat-transfer apparatus
    • F28F27/02Control arrangements or safety devices specially adapted for heat-exchange or heat-transfer apparatus for controlling the distribution of heat-exchange media between different channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/001Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0202Header boxes having their inner space divided by partitions
    • F28F9/0204Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions
    • F28F9/0209Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions having only transversal partitions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/18Arrangements or mounting of liquid-to-air heat-exchangers
    • F01P2003/187Arrangements or mounting of liquid-to-air heat-exchangers arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/008Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
    • F28D2021/0091Radiators
    • F28D2021/0094Radiators for recooling the engine coolant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2250/00Arrangements for modifying the flow of the heat exchange media, e.g. flow guiding means; Particular flow patterns
    • F28F2250/06Derivation channels, e.g. bypass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2265/00Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction
    • F28F2265/26Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction for allowing differential expansion between elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

【課題】 熱交換器内、特にその流れ路内の温度差によって引き起こされる熱応力を防止もしくは減らす。
【解決手段】 媒体を供給するための被冷却媒体を流通可能なバイパス路が第1通路に付設される。互いに並行に配置される流れ路を有する1つのブロック(2)を備えた熱交換器(15)であって、このブロック(12)が少なくとも2つの通路(2a、2b)内で逆方向に被冷却媒体を流通させることができ、媒体を供給するための被冷却媒体を流通可能なバイパス路(6)が第1通路(2a)に付設されている。
【選択図】 図2

Description

本発明は、互いに並行に配置される流れ路を有する1つのブロックを備えた熱交換器であって、このブロックが少なくとも2つの通路内で逆方向に被冷却媒体を流通させることができるものにおいて、媒体を供給するための被冷却媒体を流通可能なバイパス路が第1通路に付設されているものに関する。
互いに並行に配置される流れ路を有する熱交換器ブロック、簡単にブロックと呼ばれるこのような熱交換器は、例えば自動車において冷却材/空気ラジエータとして知られている。被冷却媒体、例えば自動車の内燃機関冷却回路の冷却材が流れ路を流れる。冷却材は好ましくは空気(周囲空気)によって冷却され、二次交換面はフィンの態様で設けておくことができる。このようなブロックについてさまざまな流れパターン、例えば1つまたは2つの流れ経路を有するダウンフローラジエータまたはクロスフローラジエータが知られている。最後に指摘した事例ではブロックの貫流がU形に起きる。このため2つの集合タンクがブロックに設けられており、第1集合タンクは1つの流入室と1つの流出室とを有し、第2集合タンクは方向転換タンクとして形成されている。それとともに流れの方向転換は「幅方向」、すなわち方向転換タンクの長手方向で起きる。第1、第2通路へのブロックの分割は一般に50:50で行われ、両方のブロック半片の管内の流速は同じである。冷却空気の流れ方向は被冷却媒体の流れ方向に垂直であり、従って熱交換は十字流で行われる。第1通路の管内の媒体温度は冷却のゆえに第2通路内の媒体温度よりも高い。パラレルフローラジエータ(その際、ブロック全体が1方向で流通させる)と比較して流れ路内の流速が方向転換によって高まり、僅かな冷却材流量において熱交換が改善されることになる。第1、第2通路内の管の温度差によって管の膨張が異なることになり、そのことで熱交換器内に熱応力が生じる。エンジン負荷の高まる結果として冷却材流入温度が高まるときには特に、ブロックの第1通路と第2通路との間の温度差が強まる。なぜならば、このような非定常過程のとき時間遅延が現れ、この時間遅延で媒体が両方の通路を順次通過するからである。
本出願人の特許文献1により公知となった熱交換器は嵌挿された隔壁と流入短管と流出短管とを備えた1つの集合タンクを有する。こうして熱交換器のU形流通が可能となり、この流通が第1、第2流れ通路内に上記温度差を生じる。
本出願人の特許文献2により公知となった内燃機関用熱交換器として形成された熱交換器はフィン/管ブロックと上タンクと下タンクと側部品とから成り、側部品は流れ路として形成され、冷却材を流通させる。被冷却媒体はタンクから取り出され、こうして側部品を冷却し、これにより側部品は僅かな部材温度となる。こうして冷却管と側部品との間で過度に高い温度差と熱応力の高まりが防止される。
独国特許発明第19722099号明細書 独国特許発明第3212891号明細書
U形に流通可能な熱交換器から出発して、本発明の課題は、熱交換器内、特にその流れ路内の温度差によって引き起こされる熱応力を防止もしくは減らすことである。
この課題は、媒体を供給するための被冷却媒体を流通可能なバイパス路が第1通路に付設されていることによって解決される。本発明の有利な諸構成は従属請求項から明らかとなる。
本発明によれば、まず、熱交換器の第1通路、つまり流れ推移の第1U脚部にバイパスが付設されている。すなわち、被冷却媒体の一部は熱交換器の第1通路に流入する前に分岐され、バイパスに通され、冷却されることなく第1通路後、もしくは第2通路の前で再び主流れに供給される。こうして達成される利点として、第2通路内で温度が高まり、こうして温度差が減少する。こうして流れ路、例えば管および管板結合部内で熱に起因した応力も減少する。
有利には、流入室および流出室を備えた第1集合タンクと方向転換タンクの態様の第2集合タンクが熱交換器のブロックに付設されている。その場合、バイパス路が流入室と方向転換タンクとの間を延びており、方向転換タンク内へのバイパス路の局所的入口は可変に、すなわち第2通路内の所望する温度上昇に依存して形成することができる。好ましくは方向転換タンク内へのバイパス路の入口は、流入室と流出室とを相互に分離する隔壁の高さに設けることができる。その場合好ましくは熱交換器が水平に推移する流れ路と垂直に配置される集合タンクとを有する。方向転換タンクが流入口を有する。バイパス路が方向転換タンクに注ぐ。バイパス路および/または方向転換タンクは僅かに冷却されただけの媒体を通す。バイパス路は方向転換タンク内に配置されている。僅かに冷却された媒体は流入口を介して方向転換タンクに達する。バイパス路の流入口が第2通路への入口に一層接近させて設けられれば設けられるほど、第1通路の冷却された媒体との混合は一層少なくなり、第2通路内で温度の上昇が一層起きる。
第1通路と第2通路へのブロックの分割は1:1で行うことができ、しかしそれから外れて行うこともできる。同じ分割の場合、両方の通路内で流速は実質同じとなる。それに対してバイパス路内の流速は高く、その横断面または流れ抵抗の設計によって所望する値に調整することができる。バイパス路内の流速が高ければ高いほど、高温媒体の温度前線は一層速く方向転換タンクもしくは第2通路入口に達する。こうして被冷却媒体の突然現れる温度上昇と、それと結び付いて上昇する第1通路と第2通路との間の温度差は、第1通路と第2通路とで温度前線が互い違いに走るので補償することができる。
有利には、バイパス路は熱交換器に至る個別のバイパス管路として形成しまたは熱交換器に一体化しておくことができる。一体化は例えばバイパス路を熱交換器の側部品に一体化することによって行うことができる。側部品は流れ路として、すなわち中空に形成され、流入タンクおよび方向転換タンクと流れ結合されている。
本発明の好ましい1実施形態によれば、熱交換器が自動車用内燃エンジンの冷却材回路内の冷却材/空気ラジエータとして形成されている。ラジエータブロックは一般に、冷却材を流通可能な管と周囲空気を付加されるフィンとから成る。フィン/管ブロックは機械的に作製し、または蝋付けブロックとして形成しておくことができる。集合タンクはプラスチックまたは金属、特に例えば完全アルミニウムラジエータにおけるようにアルミニウムから製造しておくことができる。
有利には、バイパス管路の直径が7〜16mmの範囲内である。こうして、ラジエータ内の総流量のうちバイパス内の流量の占める割合は10〜25%である。
本発明の実施例が図面に示してあり、以下で詳しく説明される。
先行技術によるU形流れ方向転換を有する冷却材ラジエータを示す。 バイパス管路を備えた本発明に係る冷却材ラジエータを示す。 温度/時間線図である。 先行技術によるラジエータにおける温度前線の略図である。 本発明に係るラジエータにおける温度前線の略図である。 バイパス管路から冷却材を導入するための導入管の略図である。 バイパス管路から冷却材を導入するための導入管の他の略図である。
図1は先行技術による冷却材/空気ラジエータとして形成された熱交換器1を示す。以下で簡単にラジエータと呼ぶ冷却材ラジエータ1はクロスフローラジエータとして自動車内燃機関用の図示しない冷却材回路内に配置されている。ラジエータ1は以下で簡単にブロック2と呼ぶラジエータブロック2を有し、このブロックは図示しない水平に推移する管(流れ路)と管の外面に配置されるやはり図示しないフィンとを有する。管とフィンは好ましくは蝋付けして1つのブロック、すなわちブロック2とされている。しかしながら別の構造様式、例えば機械的に作製された円形または楕円形管系も考慮に値する。図示しない管の管端はそれぞれ集合タンク3、4に注ぎ、第1集合タンク3は隔壁3aによって流入室3bと流出室3cとに仕切られているが、第2集合タンク4は隔壁を持たず、方向転換タンクとして形成されている。ブロック2は隔壁3aのゆえに、流入短管3dを通して流入室3bに流入する冷却材がまず、図面の上側に設けられた第1通路2a(第1管群)内を矢印Aの方向に流通する。その後、冷却材は方向転換タンク4内で方向転換され、次に図面の下側に設けられた第2通路2b(第2管群)を通して矢印Bの方向に還流し、流出室3cに流入し、流出短管3eを介してラジエータ1から流出する。両方の通路もしくは管群2a、2bは隔壁3aの高さで破線mによって分離されている。管を流通する冷却材は、図示平面に垂直にブロック2を流通する周囲空気によって冷却される。
この配置では有利なことに一方で方向転換のゆえに冷却材の流速が高まり、それとともに熱交換が改善される。他方で特定組込条件のとき冷却材流入短管と流出短管を同じ側もしくは同じ集合タンクに配置することが有利なことがある。
図2が示す本発明に係る熱交換器5はやはり自動車用冷却材/空気ラジエータとして形成され、先行技術による公知のラジエータ1に一致している。それゆえに、ラジエータ5の一致した部品には図1のラジエータ1の符号が引き継がれた。ラジエータ5は公知のラジエータ1とは異なりバイパス管路6を有し、このバイパス管路はブロック2の第1通路2aを迂回し、その際に冷却材が冷却されることはない。流入した冷却材流は矢印Vで表し、流出する冷却材流は矢印Vで表してある。つまりバイパス管路6は流入室3bの前または内部で分岐し、流入口7を介して方向転換タンク4と結合されている。バイパス管路6は個別の管路、例えば配管として形成し、または図面には図示していないがラジエータ5に一体化しておくことができる。これは例えば側部品を有するラジエータにおいて達成することができ、第1通路のブロック半片に当接する側部品は中空で、流れ路として形成され、流入室から方向転換タンクへと冷却材を流通させる。
流入口7は、好ましくは、線mの両側にブロック2の幅の約15%だけそれぞれ外れた範囲b内に配置されている。流入口または流入部7とは、バイパス流(バイパス路6内の冷却材流)が方向転換タンク4内の冷却材流に衝突して両方の流れが混じり合う個所のことである。
本発明の好ましい実施例によれば、ラジエータ用バイパス管路の直径が7〜16mmの範囲内であり、従ってラジエータ5内の流量全体に占めるバイパス流の割合は10%〜25%に調整することができる。
方向転換タンク4の流入口7は図面において、すなわち好ましい実施例では、線mの上方に配置されており、この線は図面の上側に設けられる第1通路2aを、図面の下側に設けられる第2通路2bから分離する。第1通路2aと第2通路2bは同じ流れ横断面を有する同数の(図示しない)管を有するので、上側ブロック半片2aと下側ブロック半片2bは同じである。しかし、通路2a、2bの流れ横断面を50:50から離れて例えば40:60に設計することも本発明の枠内のことである。
バイパス流、すなわちバイパス管路6内を流れる冷却材の割合と、事実上冷却されていない冷却材が方向転換タンク4の中央領域で再流入することによって、第2通路2bには高温冷却材もしくは比較的冷却されていない冷却材が供給され、第2通路2b内で冷却材の温度が上昇する。本発明によるこのバイパス流の作用を以下で詳しく説明する。
図3が示す線図には冷却材、つまり冷却材流Vの流入温度Tが時間tにわたってプロットされている。図示した温度推移には車両内の以下の両方の動作状態が根底にある。第1動作状態(短絡動作)では冷却材回路の(図示しない)サーモスタットが閉じており、エンジンは部分負荷範囲内で作動する。冷却材ラジエータは冷却材をほぼ周囲温度(T1)に冷却する。この動作状態のときラジエータ内の体積流量はゼロに等しくまたはごく僅かである。第2動作状態のときエンジンは負荷のもとで作動し、それゆえに一層多くの熱がエンジンから奪われ、すなわちサーモスタットが開く。体積流量が増加し、冷却材はT1よりも高い温度T2でラジエータ内に流れる。
線図においてT1は低い冷却材流入温度であり、T2は高まった冷却材流入温度を表し、後者は上で述べたようにエンジン負荷の上昇時に現れることがある。時間tに対する温度Tの時間的依存関係を表す連続線は遅延を示しており、ラジエータ入口でのT1からT2への温度上昇はこの遅延でもって方向転換タンクまで伝播する。冷却材流入温度が時間(t2−t1)内にT2に増加する間、温度T2が方向転換タンクにも到来し、すなわち第2通路の入口に到来するまでに時間(t4−t2)が経過する。
図4は先行技術、つまり図1によるラジエータの略図であり、時点t=t3(図3参照)に第1(上側)通路内にT1の温度とT2の高い温度とを有する温度前線が示してある。ラジエータの上側ブロック2aは特に入口で温度急変時に実質的にハッチング範囲Aを有し、この範囲において管内の冷却材は流入温度T2に達している。T2>T>T1の移行範囲において低温冷却材と高温冷却材が互いに混ざり合う。T=T1の範囲に温度T=T1の低温冷却材がある。そのことから明らかとなるように、温度差(T2−T1)は全範囲で有効であり、すなわち上側通路の管が大部分既に高まった温度T2を有する一方、下側通路の管はなお低い温度T1を有する。そのことから前記熱応力が帰結する。
図5は、図2の実施例に相応してバイパス管路6と方向転換タンク4内のバイパス流の流入部7とを有する本発明に係るラジエータにおける時点t=t3(図3参照)での温度前線の伝播を示す。流入部7は有利には隔壁の位置(線m)に対して相対的にラジエータ幅の±15%の範囲内に配置されている。バイパス流と線mの領域でのその流入とによって、高まった温度T2の冷却材は第2通路2bの入口へと直接送られる。これにより、ハッチング範囲8によってモデル化(理想化)して示した温度分布もしくは温度前線が生じる。第1通路内の高い冷却材流入温度T2を有する範囲はやはりハッチングして符号9としてある。ハッチング範囲8、9が形成する面A、Aは温度T2を有する冷却材体積に一致している。図4において符号Aは温度T2の相応するハッチング面である。図4と図5を比較して関係A=A+Aが成り立つ。この線図は、第1通路内の範囲9の温度前線(A)と第2通路内の範囲8の温度前線(A)が互い違いに、すなわち上下で進むことを示している。これにより、先行技術の方から知られている温度差増は減少し、従ってそこから帰結する応力も低下する。
バイパス管路の流れ抵抗と横断面とのゆえにタンク3a内の温度上昇とタンク4の個所7での温度上昇との間の時間的ずれは変更し適合させることができる。
図6と図7は導入管21の実施例を示す。導入管21は管フランジ20によってバイパス路6に接続されており、バイパス路6から方向転換タンク4内に冷却材を導入するのに役立つ。導入管21は少なくとも部分的に方向転換タンク4内に突出している。さらに、導入管21は少なくとも直角に曲げてあり、および/またはバイパス路6から冷却材を導入するための少なくとも1つの口22を有する。

Claims (19)

  1. 互いに並行に配置される流れ路を有する1つのブロック(2)を備えた熱交換器であって、このブロックが少なくとも2つの通路(2a、2b)内で逆方向に被冷却媒体を流通させることができるものにおいて、媒体を供給するための被冷却媒体を流通可能なバイパス路(6)が第1通路(2a)に付設されていることを特徴とする熱交換器。
  2. ブロック(2)に第1集合タンク(3)が付設されており、この集合タンクが第1通路(2a)用流入室(3b)と第2通路(2b)用流出室(3c)とを有することを特徴とする、請求項1記載の熱交換器。
  3. 第1、第2通路(2a、2b)用方向転換タンクとしての第2集合タンク(4)がブロック(2)に付設されていることを特徴とする、請求項1または2記載の熱交換器。
  4. バイパス路(6)がブロック(2a)に入る前に分岐可能であることを特徴とする、請求項1〜3の少なくとも1項記載の熱交換器。
  5. バイパス路(6)が流入室(3b)から分岐可能であることを特徴とする、請求項4記載の熱交換器。
  6. バイパス路(6)が方向転換タンク(4)に注ぐことを特徴とする、請求項3〜5の少なくとも1項記載の熱交換器。
  7. 流入室(3b)と流出室(3c)が隔壁(3a)によって相互に仕切られていることを特徴とする、請求項2〜6の少なくとも1項記載の熱交換器。
  8. 流れ路が第1、第2通路用に1:1である通過横断面を有することを特徴とする、請求項1〜7の少なくとも1項記載の熱交換器。
  9. バイパス路(6)が方向転換タンク(4)の流入口(7、22)に注ぐことを特徴とする、請求項6〜8の少なくとも1項記載の熱交換器。
  10. 流入口(7、22)が隔壁(3a)の位置を標識する線(m)の範囲(b)内に配置されており、この範囲(b)が線(m)の両側にブロック(2)の幅のそれぞれ約15%だけ外れていることを特徴とする、請求項9記載の熱交換器。
  11. バイパス路が個別のバイパス管路(6)として形成されていることを特徴とする、請求項1〜10の少なくとも1項記載の熱交換器。
  12. バイパス路(6)が、特に部分的にまたは完全に、熱交換器(5)に一体化されていることを特徴とする、請求項1〜11の少なくとも1項記載の熱交換器。
  13. 熱交換器が流れ路と並行に配置される少なくとも1つの側部品を有し、この側部品が流れ路として形成されかつバイパス(6)として流通可能であることを特徴とする、請求項12記載の熱交換器。
  14. 熱交換器が自動車用内燃機関の冷却材回路用冷却材/空気ラジエータ(5)として形成されていることを特徴とする、請求項1〜13の少なくとも1項記載の熱交換器。
  15. バイパス管路(6)の直径が好ましくは7〜16mmであることを特徴とする、請求項10〜14の少なくとも1項記載の熱交換器。
  16. バイパス路(6)内の流量の割合がラジエータ(5)内の流量の10〜25%に調整可能であることを特徴とする、請求項14または15記載の熱交換器。
  17. バイパス管路(6)内の冷却材の流速が第1通路(2a)の流れ路内の流速よりも高いことを特徴とする、請求項16記載の熱交換器。
  18. 流れ路が管として形成され、ブロック(2)が管/フィンブロックとして形成されていることを特徴とする、請求項14〜17の少なくとも1項記載の熱交換器。
  19. バイパス管路(6)が導入管(21)によって少なくとも部分的に方向転換タンク(4)内に突出していることを特徴とする、請求項2〜18のいずれか1項記載の熱交換器。
JP2009527056A 2006-09-06 2007-09-06 熱交換器 Pending JP2010502929A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006042239 2006-09-06
PCT/EP2007/007782 WO2008028658A1 (de) 2006-09-06 2007-09-06 Wärmeübertrager

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010502929A true JP2010502929A (ja) 2010-01-28

Family

ID=38875039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009527056A Pending JP2010502929A (ja) 2006-09-06 2007-09-06 熱交換器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100000717A1 (ja)
EP (1) EP2064510B1 (ja)
JP (1) JP2010502929A (ja)
DE (1) DE102007042282A1 (ja)
WO (1) WO2008028658A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9658005B2 (en) * 2010-11-18 2017-05-23 Hamilton Sundstrand Corporation Heat exchanger system
CA2769913C (en) * 2011-03-03 2013-09-24 Toru Hisanaga Exhaust heat recovery device
US10107565B2 (en) * 2013-04-05 2018-10-23 Hamilton Sundstrand Corporation Galley cooling
DE102016213801A1 (de) 2016-07-27 2018-02-01 Mahle International Gmbh Wärmeübertrager
US11525638B2 (en) 2020-10-19 2022-12-13 Dana Canada Corporation High-performance heat exchanger with calibrated bypass
IT202000030107A1 (it) * 2020-12-07 2022-06-07 Thermokey S P A Scambiatore di calore
WO2022123611A1 (en) * 2020-12-07 2022-06-16 Thermokey S.P.A. Heat exchanger

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3450197A (en) * 1965-02-06 1969-06-17 Ferodo Sa Heat exchangers
JPH116693A (ja) * 1997-04-23 1999-01-12 Denso Corp 車両空調用熱交換器
JP2005325699A (ja) * 2004-05-12 2005-11-24 Calsonic Kansei Corp ラジエータの冷却水バイパス構造

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1558009A (en) * 1919-10-20 1925-10-20 Fulton Co Cooling system for internal-combustion engines
EP0864840B1 (de) * 1997-03-11 2001-09-26 Behr GmbH & Co. Wärmeübertrager für ein Kraftfahrzeug
WO2006112540A1 (en) * 2005-04-20 2006-10-26 Showa Denko K.K. Heat exchanger

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3450197A (en) * 1965-02-06 1969-06-17 Ferodo Sa Heat exchangers
JPH116693A (ja) * 1997-04-23 1999-01-12 Denso Corp 車両空調用熱交換器
JP2005325699A (ja) * 2004-05-12 2005-11-24 Calsonic Kansei Corp ラジエータの冷却水バイパス構造

Also Published As

Publication number Publication date
US20100000717A1 (en) 2010-01-07
EP2064510A1 (de) 2009-06-03
EP2064510B1 (de) 2016-04-06
WO2008028658A1 (de) 2008-03-13
DE102007042282A1 (de) 2008-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4644182B2 (ja) 低温クーラーを有する内燃機関の冷却循環
JP2010502929A (ja) 熱交換器
US6341648B1 (en) Heat exchanger having heat-exchanging core portion divided into plural core portions
JP5264507B2 (ja) 蓄冷器を有する熱交換器
KR101455881B1 (ko) 다유체 2차원 열교환기
CN101206099B (zh) 车用热交换器
KR20130117088A (ko) 라디에이터
KR101808542B1 (ko) 차량용 냉각 시스템
US11603790B2 (en) Heat exchanger
US10126068B2 (en) Fluid flow heat transfer box for multiple fluids with fluid flow control device
JP4487926B2 (ja) クーリングモジュール
JP2017218930A (ja) 車両用水冷設備
JP3988419B2 (ja) エンジンの冷却装置
JPH10238343A (ja) 車両用ラジエータ
JP6582777B2 (ja) エンジンの冷却システム
KR100457495B1 (ko) 자동차의 공조장치용 히터 코어
JP2006207943A (ja) クロスフロー型ラジエータ
KR100309744B1 (ko) 차량용열교환기와그제조방법
JP6645479B2 (ja) エンジンの冷却システム
JP6617491B2 (ja) エンジンの冷却システム
JP2009186110A (ja) 熱交換器
JP2005271690A (ja) 熱交換器システム
KR100765271B1 (ko) 열교환기
KR101082475B1 (ko) 열교환기
JP2019158180A (ja) 車両用熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120411

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120418

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120502

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130122