JP2010287989A - スピーカー用部材およびそれの製造方法 - Google Patents

スピーカー用部材およびそれの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010287989A
JP2010287989A JP2009138997A JP2009138997A JP2010287989A JP 2010287989 A JP2010287989 A JP 2010287989A JP 2009138997 A JP2009138997 A JP 2009138997A JP 2009138997 A JP2009138997 A JP 2009138997A JP 2010287989 A JP2010287989 A JP 2010287989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
edge
outer frame
speaker
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009138997A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Takahashi
良一 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2009138997A priority Critical patent/JP2010287989A/ja
Publication of JP2010287989A publication Critical patent/JP2010287989A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract

【課題】振動板の重量が増加および熱変形することなく、エッジ部材を振動板の振動に高い感度で追従させて、音の忠実なる再生を可能とするスピーカー用部材およびそれの製造方法を提供することにある。
【解決手段】軟質発泡樹脂よりなる振動板1と、振動板を支持する外枠2と、この外枠2と振動板とを連結する振動板エッジ3とを具えて、振動板材料の周縁部を高密度化するとともに、その周縁部を振動板エッジ3で接着してなることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、振動板、振動板エッジおよび外枠を具えるスピーカー用部材およびそれの製造方法に関するものであり、特には、軟質の発泡樹脂材料からなる振動板を、軟質の振動板エッジにより、ガスケットとしての外枠に、簡易・迅速に、かつ高い精度で連結可能とし、また、スピーカーの音質の低下を防止して音の忠実なる再生を可能とする技術を提案するものである。
従来のスピーカー用部材の振動板と振動板エッジと溶着させる方法としては、特許文献1に開示されているように、発泡ゴムを成形型内に充填する工程と、上記成形型内に周縁が位置するように振動板本体を配置する工程と、上記振動板本体の周縁を予め加圧して厚みを均一にする工程と、上記成形型を加熱し上記発泡ゴムを発泡させ上記振動板本体の周縁を挟持するようにこの発泡ゴムからなるエッジを一体に成形する工程とからなるものがある。
しかるに、特許文献1に開示された発明では、図4に、従来のスピーカー用部材の一部拡大断面図で示すように、振動板51が振動板エッジ53によって挟み込まれる構造となっていないことから、振動板エッジの樹脂が振動板の内部に浸透したり、振動板が低密度発泡材料からなる場合は振動板が熱変形したり、スピーカー用部材の重量が増加することにより、振動板の振動が低減するおそれがあった。
特許第3562113号公報
本発明は、振動板の重量が増加および熱変形することなく、エッジ部材を振動板の振動に高い感度で追従させて、音の忠実なる再生を可能とするスピーカー用部材およびそれの製造方法を提供することにある。
この発明のスピーカー用部材では、軟質発泡樹脂よりなる振動板と、振動板を支持する外枠と、この外枠と振動板とを連結する振動板エッジとを具えてなるものであって、振動板材料の周縁部を高密度化するとともに、その周縁部を振動板エッジで接着してなることを特徴とするものである。
ここで、「振動板エッジで接着」とは、振動板の周縁部の片面を振動板エッジで接着する他、その周縁部を振動板エッジで挟み込むこともできる。
「高密度化」とは、振動板の発泡樹脂を機械的に圧縮することはもちろんのこと、熱圧縮および溶融等の熱処理や、傾斜発泡や部分発泡等をいうものとする。
このようなスピーカー用部材の製造方法は、対をなす成形型の型締めに当たって、振動板材料の周縁部を挟持して、その周縁部を高密度化した振動板を形成し、次いで、成形キャビティ内へ振動板エッジ材料を注入して、その振動板エッジ材料を振動板の周縁部に融着接合させる。
また、この発明の他のスピーカー用部材の製造方法は、対をなす成形型の型締めに当たって、予め高密度化した振動板の周縁部を挟持して、次いで、成形キャビティ内へ振動板エッジ材料を注入して、その振動板エッジ材料を振動板の周縁部に融着接合させる。
本発明のスピーカー用部材では、振動板材料の周縁部を高密度化して、その周縁部を振動板エッジで接着することで、振動板の軟質発泡樹脂の密度が本体部分と周縁部で異なることになり、振動板エッジ材料の、成形内での成形に当たって、例えばエラストマー製の樹脂よりなる振動板エッジ部材が振動板の内部に浸透されて、振動板の重量の増加および熱変形を低減させることができる。
ところで、本発明のスピーカー用部材の製造方法では、振動板材料の周縁部を挟持して、その周縁部を高密度化した振動板を形成することで、前もってインサートする振動板に処理を施さなくても、振動板エッジによる正確な連結を、簡易・迅速に行うとともに、樹脂の充填される範囲を正確に設定することで安定したインサート成形を実現することができるので、スピーカー用部材で不良品発生率を低減させ、量産効率を高めることができる。
また、本発明のスピーカー用部材の製造方法では、予め高密度化した振動板材料の周縁部を挟持して、成形キャビティ内へ振動板エッジ材料を注入することで、振動板と振動板エッジとの連結精度を十分に高めて、高品質の連結構造を、常に確実に実現することができる。
(a)は、本発明のスピーカー用部材の一の実施形態を示す上面図であり、(b)は(a)のb−b線に沿う一部拡大断面図である。 本発明の方法の実施に用いる製造装置の一例を示す作動工程図である。 本発明の方法の実施に用いる製造装置の他の例を示す作動工程図である。 従来のスピーカー用部材の一部拡大断面図である。
以下に、図面を参照しながら本発明のスピーカー用部材を詳細に説明する。
図1(a)は、本発明のスピーカー用部材の一の実施形態を示す上面図であり、図1(b)は図1(a)のb−b線に沿う一部拡大断面図である。
図中1は、軟質発泡材料製の平坦プレートとすることができる、平面形状をほぼ円形形状とした振動板を示し、2は、振動板1の輪郭形状と対応する形状を有し、振動板1の周りに、全周にわたってほぼ等しい間隔をおいて位置するエンドレスの外枠を示す。
そして3は、振動板1の振動の、外枠2への伝達を遮断する、エラストマー製とすることができる振動板エッジを示し、振動板1は、この振動板エッジ3によって外枠2に支持される。
そしてこのスピーカー用部材では、振動板材料の周縁部を高密度化するとともに、その周縁部1a、図では振動板の本体部分1bから所定の間隔をおいて、振動板エッジ3で覆うように、全周にわたって相互に連結する。
この発明のスピーカー用部材によれば、振動板1を、厚み方向ならびに周面側から拘束して、その振動板1を、所要の位置に正確に位置決め保持することができ、振動板1の振動を妨げることがない程度に、音を忠実に再生させることができ、また、振動板1を、図では表裏の両面側で、軟質エッジ部材をもって外枠2に連結していることから、振動板1の重量を増加することなく、音をより忠実に再生させることができる。
好ましくは、振動板の周縁部1aを、振動板の本体部分1bから所定の間隔をおいて、振動板エッジ3で挟持することで、振動板エッジ3のエラストマー樹脂等が振動板の本体部分1bへの浸透を確実に防ぐことができる。
ここでは、振動板1は、発泡ポリウレタン、発泡ポリスチレン等の軟質発泡樹脂より構成することで、軽量化と剛性を満たすことができる。
一方、振動板エッジ3は、スチレン系熱可塑性エラストマー、オレフィン系熱可塑性エラストマー、ウレタン系熱可塑性エラストマーポリエステル系熱可塑性エラストマー、ポリアミド系熱可塑性エラストマーまたは、ポリブタジエン系熱可塑性エラストマー等から選択される一種類以上の、単層もしくは積層構造のエラストマーや、ABS樹脂、ポリウレタン、ポリプロピレンまたは、ポリスチレン等の樹脂にて構成することで、密度も小さくすることになり、軽量化することができる。
次に、図面を参照しながらスピーカー用部材の製造方法を詳細に説明する。
図2は、本発明の方法の実施に用いる製造装置の一例を示す作動工程図である。
ここでははじめに、図示のスピーカー用部材の成形型15は、図2(a)に例示するように、例えば、予め成形された、軟質発泡材料製の振動板材料11を成形型15内に装入して位置決め配置する。次いで、図2(b)に示すように、成形型15を型締めすることにより、振動板材料の周縁部を、例えば、発泡成形前の比重/発泡成形後の比重で求められる発泡倍率が一倍に相当する厚み以下、具体的には、厚さ2mmの四倍発泡振動板材料を0.5mm以下(〜0.3mm)まで、成形型15の凸部で押しつぶすとともに、図2(c)に示すように、型締めによって形成されるキャビティ内へ、振動板エッジ材料13、例えばエラストマーを射出ノズルを経て充填して硬化させて、加硫接着その他によって固着させることができる。
これによれば、成形型内に位置決め配置されて、相互に連結される振動板1を、一定のキャビティ内へ充填されるエラストマー等からなるエッジ部材3によって、所期した通りの高精度で常に確実に連結することができる。
図3は、本発明の方法の実施に用いる製造装置の他の例を示す作動工程図である。
この製造方法では、軟質発泡樹脂よりなる振動板材料21の周縁部を予め高密度化し、図3(a)に例示するように、少なくともその周縁部を成形型内に装入して、(c)に示すように型締めによって形成されるキャビティ内へ、振動板エッジ材料23でインサート成形する。
以上この発明を図面に基づいて説明したが、振動板1の平面輪郭形状は、所要に応じて、楕円、長円、多角形等の各種形状とすることができ、また、従来周知のコーン形状等の立体形状とすることもできる。
また、本発明のスピーカー振動板は、任意のスピーカー(例えば、低音用、中音用、高音用のスピーカー)に適用可能であり、全帯域(フルレンジ)スピーカーとして使用可能である。振動板の形状もまた、任意の適切な形状(例えば、コーン状、ドーム状、平板状)が採用することができる。
1 振動板
1a 振動板の周縁部
1b 本体部分
2 外枠
3 振動板エッジ
11,21 振動板材料
13,23 振動板エッジ材料
12,22 外枠材料
15 成形型

Claims (3)

  1. 軟質発泡樹脂よりなる振動板と、振動板を支持する外枠と、この外枠と振動板とを連結する振動板エッジとを具えてなるスピーカー用部材において、
    振動板材料の周縁部を高密度化するとともに、その周縁部を振動板エッジで接着してなることを特徴とするスピーカー用部材。
  2. 対をなす成形型の型締めに当たって、
    振動板材料の周縁部を挟持して、その周縁部を高密度化した振動板を形成し、次いで、成形キャビティ内へ振動板エッジ材料を注入して、その振動板エッジ材料を振動板の周縁部に融着接合させるスピーカー用部材の製造方法。
  3. 対をなす成形型の型締めに当たって、
    予め高密度化した振動板の周縁部を挟持して、次いで、成形キャビティ内へ振動板エッジ材料を注入して、その振動板エッジ材料を振動板の周縁部に融着接合させるスピーカー用部材の製造方法。
JP2009138997A 2009-06-10 2009-06-10 スピーカー用部材およびそれの製造方法 Withdrawn JP2010287989A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009138997A JP2010287989A (ja) 2009-06-10 2009-06-10 スピーカー用部材およびそれの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009138997A JP2010287989A (ja) 2009-06-10 2009-06-10 スピーカー用部材およびそれの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010287989A true JP2010287989A (ja) 2010-12-24

Family

ID=43543387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009138997A Withdrawn JP2010287989A (ja) 2009-06-10 2009-06-10 スピーカー用部材およびそれの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010287989A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110178383A (zh) * 2017-01-03 2019-08-27 刘秀珍 桥型边缘方式的高分辨率电磁扬声器
JP2020504511A (ja) * 2017-01-04 2020-02-06 ユ,スジン ブリッジエッジ方式の超スリム型高解像電磁スピーカー
CN112770230A (zh) * 2020-12-25 2021-05-07 瑞声新能源发展(常州)有限公司科教城分公司 振膜结构及发声单体

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110178383A (zh) * 2017-01-03 2019-08-27 刘秀珍 桥型边缘方式的高分辨率电磁扬声器
JP2020503768A (ja) * 2017-01-03 2020-01-30 ユ,スジン ブリッジエッジ方式の高解像電磁スピーカー
EP3567871A4 (en) * 2017-01-03 2021-01-27 Yu, Soojin HIGH-RESOLUTION FIXED ELECTROMAGNETIC SPEAKER OF BRIDGE-EDGE TYPE
JP7193462B2 (ja) 2017-01-03 2022-12-20 ユ,スジン ブリッジエッジ方式の高解像電磁スピーカー
JP2020504511A (ja) * 2017-01-04 2020-02-06 ユ,スジン ブリッジエッジ方式の超スリム型高解像電磁スピーカー
EP3567872A4 (en) * 2017-01-04 2021-01-27 Yu, Soojin ULTRA-FLAT HIGH-RESOLUTION ELECTROMAGNETIC SPEAKER IN BRIDGE-EDGE PROCESS
JP7257321B2 (ja) 2017-01-04 2023-04-13 ユ,スジン ブリッジエッジ方式の超スリム型高解像電磁スピーカー
CN112770230A (zh) * 2020-12-25 2021-05-07 瑞声新能源发展(常州)有限公司科教城分公司 振膜结构及发声单体
CN112770230B (zh) * 2020-12-25 2022-03-01 瑞声新能源发展(常州)有限公司科教城分公司 振膜结构及发声单体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0632674B1 (en) Method of producing a diaphragm for use with an electro-acoustic transducer
CN1758815B (zh) 扬声器装置
CN103052017B (zh) 发声器件及其制造方法
KR101777832B1 (ko) 스피커 진동막 및 그 제조방법
JP4482372B2 (ja) 電気音響変換器用振動板の製造方法
KR100788476B1 (ko) 고음질 마이크로 스피커 및 구조
JP3158023B2 (ja) スピーカ用エッジの製造方法
JP2003037891A (ja) 電気音響変換器用フレーム及びその製造方法
JP2010287989A (ja) スピーカー用部材およびそれの製造方法
JP3905652B2 (ja) 電気音響変換器用振動板の製造方法
KR101653331B1 (ko) 이어 팁의 제조방법
CN203193869U (zh) 微型扬声器
JP2000071291A (ja) 誘電体レンズの製造方法
JP2007325093A (ja) スピーカエッジ及びその製造方法
JP2013236371A (ja) 一つの高分子フィルムで剛性度が相違に一体で成形されたスピーカ用振動板
CN203086719U (zh) 发声器件
JP3947333B2 (ja) スピーカ振動板およびその製造方法
JP3833816B2 (ja) 電気音響変換器用振動板およびその製造方法
JP3562113B2 (ja) スピーカ用振動板の製造方法及びこの製造方法に用いられる成形金型
JP3547655B2 (ja) スピーカエッジの製造方法
JP4267149B2 (ja) 電気音響変換器用振動板の製造方法
JP2003348692A5 (ja)
KR20100004441A (ko) 마이크로 스피커용 진동판 제조 방법
KR100635257B1 (ko) 전기-음향변환장치의 진동체 제조방법과, 이를 위한성형장치, 그것에 의해 제조된 진동체 및 전기-음향변환장치
JPS60219018A (ja) 積層クツシヨン体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20120904