JP2010285721A - 経編地 - Google Patents

経編地 Download PDF

Info

Publication number
JP2010285721A
JP2010285721A JP2009140714A JP2009140714A JP2010285721A JP 2010285721 A JP2010285721 A JP 2010285721A JP 2009140714 A JP2009140714 A JP 2009140714A JP 2009140714 A JP2009140714 A JP 2009140714A JP 2010285721 A JP2010285721 A JP 2010285721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitting
knitted fabric
warp
weft direction
ridges
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009140714A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5451193B2 (ja
Inventor
Akira Takahashi
章 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEW KNIT KK
Original Assignee
NEW KNIT KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEW KNIT KK filed Critical NEW KNIT KK
Priority to JP2009140714A priority Critical patent/JP5451193B2/ja
Publication of JP2010285721A publication Critical patent/JP2010285721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5451193B2 publication Critical patent/JP5451193B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)

Abstract

【課題】一般的な糸を使用しても十分なストレッチ性を有し、伸縮することによりその外観が大きく変化して、優れた意匠性を付与することができる経編地を提供する。
【解決手段】本発明に係る経編地1は、経方向に沿って表側に湾曲して突出したリブ状の表突条部2と、同じく経方向に沿って裏側に湾曲して突出したリブ状の裏突条部3とを緯方向に交互に複数列連続させた形状を備え、緯方向に沿った切断面の形状が波状となっている。表突条部2及び裏突条部3は、経方向に沿って外側に湾曲して突出し、且つ緯方向には収縮した状態となっているため、緯方向に極めて高いストレッチ性が発現される。
【選択図】図1

Description

本発明は、ダブルラッシェル機を用いて経編みされた経編地であって、経方向に比べて緯方向に大きなストレッチ性を備えた経編地に関する。
従来、ダブルラッシェル機を用いて編成される、ストレッチを備えた経編地として、例えば、編糸として弾性糸を用いた筒状編地が知られている(特開2001−303415号公報参照)。この筒状編地は、弾性糸の弾性作用によって、経方向及び緯方向の双方に伸縮性を有する。
また、この他に、編糸として捲縮糸を用いた経編地も知られている(特開2005−2485号公報参照)。この編地は、弾性糸と同様、捲縮糸の弾性によって、伸縮性を備えたものとなる。
特開2001−303415号公報 特開2005−2485号公報
ところが、上記従来の経編地は、機能上それ相応のストレッチ性を有するものと思われるが、編地の外観は編組織がかもし出す単調なものであり、意匠的な面白みに欠けるものであった。
また、ストレッチ性を発現させるための弾性糸や捲縮糸は比較的高価であり、これを用いた編地も当然高価なものとなる。更に、弾性や捲縮を有する糸はその扱いが厄介で、編成時の調整に手間がかかるという問題もある。
本発明は、以上の実情に鑑みなされたものであって、一般的な糸を使用しても十分なストレッチ性を有し、しかも、伸縮することによりその外観が大きく変化して、優れた意匠性を付与することができる経編地の提供を、その目的とする。
上記目的を達成するための本発明は、ダブルラッシェル編み機を用いて経編みされた経編地であって、経方向に沿って表側に湾曲して突出したリブ状の表突条部と、同じく経方向に沿って裏側に湾曲して突出したリブ状の裏突条部とを緯方向に交互に複数列連続させた形状を備え、前記緯方向に沿った切断面の形状が波状に形成された経編地に係る。
かかる経編地は、フロント(表)側とバック(裏)側の2列の針床を有するダブルラッシェル編み機を用い、表側の針で所定幅のシングル鎖編み又はデンビメッシュ編み部(表側主編成部)を緯方向に所定間隔で編成する一方、裏側の針でも同様に、所定幅のシングル鎖編み又はデンビメッシュ編み部(裏側主編成部)を緯方向に所定間隔で編成し、更に、並列する当該裏側主編成部の位相が前記表側主編成部のそれに対して緯方向にシフトし、各裏側主編成部が、表側主編成部間の中間位置に位置するように編成するとともに、近接する表側の主編成部の側縁と裏側の主編成部の側縁とをダブル鎖編み又はデンビ編みによって経方向に繋ぎ編みすることによって得られる。
本発明者の経験的な知見によれば、ダブルラッシェル編み機を用いて、シングル鎖編み又はデンビメッシュ編みの編組織を編成すると、当該編地は経方向に沿って外側に湾曲するとともに、緯方向には収縮したものとなる。
したがって、上記編成方法によって得られる経編地は、表側主編成部が経方向に沿って表側に湾曲して突出し、緯方向には収縮したリブ状の表突条部を形成し、裏側主編成部も同様に、経方向に沿って裏側に湾曲して突出し、緯方向には収縮したリブ状の裏突条部を形成し、これにより、緯方向に沿った切断面の形状が波状を有するものとなる。
斯くして、このような経編地は、表突条部及び裏突条部が、経方向に沿って外側に湾曲して突出し、且つ緯方向には収縮した性状を有するが故に、経方向に比べて緯方向に極めて高いストレッチ性を備えたものとなっている。即ち、当該編地を緯方向に引っ張ると、前記表突条部及び裏突条部が緯方向に扁平状に変形することによって編地全体として緯方向に伸張され、作用させた荷重を取り除くと、前記収縮力によって緯方向に収縮し、元の状態に復するのである。
また、前記経編地は、上述したように、表突条部及び裏突条部がそれぞれ緯方向に収縮する性状を備えているので、それぞれの収縮作用によって、表側に形成される複列の表突条部はそれぞれの間隔が詰まった状態となり、同様に、裏側に形成される複列の裏突条部もそれぞれの間隔が詰まった状態となっている。したがって、表側から編地を観察した場合には裏突条部を視認し難く、逆に、裏側から編地を観察した場合には表突条部を視認し難くい状態となっている。
このような経編地を緯方向に引っ張ると、上述したように、表突条部及び裏突条部が緯方向に扁平状に変形して、表突条部間及び裏突条部間の間隔が開き、編地全体として緯方向に伸張されるが、その際、編地の表側から裏突条部を視認できるようになり、編地の裏側から表突条部を視認できるようになる。
したがって、例えば、表突条部を編成する糸の色と、裏突条部を編成する糸の色を異なる色にすれば、当該経編地が収縮状態にあるときには、表側からは表突条部の色のみが視認され、裏側からは裏突条部の色のみが視認されていたものが、当該経編地を緯方向に引っ張ることで、表側から裏突条部の縦縞模様が視認され、裏側からも同様に表突条部の縦縞模様が視認されるようになる。
このように、本発明に係る経編地によれば、これを緯方向に伸張させることによって、その外観が大きく変化するという優れた意匠性を付与することができる。
尚、本発明に係る経編地は、スポーツウエアなどの構成部品として使用することができるが、当該編地を縫製品として使用する場合には、当該経編地は、その経方向に沿った両側部に、平坦な耳部が編成されていることが好ましい。
本発明に係る経編地は、上述のように、表突条部及び裏突条部を有する立体形状を備えている。したがって、これをそのまま縫製に供すると、縫い合わせ時の編地の変形によって良好な縫製が行えなかったり、縫製皺が生じるといった不都合を生じる。
そこで、編地に上記耳部を編成することで、当該耳部上で縫製することができ、縫い合わせ時の編地の変形や縫製皺が生じるのを防止することができる。
尚、当該耳部は、前記繋ぎ編み部と同じ編組織によって編成されているのが好ましい。同じ編組織にすれば、ダブルラッシェル編み機のガイドバーを、耳部と繋ぎ編み部とで共用することができ、作業性の良いものとなる。
また、前記繋ぎ編み部と耳部とは、それぞれ、表側及び裏側の針を用いて編成される。
以上説明したように、本発明に係る経編地によれば、経方向に比べて緯方向に極めて高いストレッチ性を備えており、これを衣服に使用すると、フィット感を有しながら、運動性の良い衣服とすることができる。特に、表突条部及び裏突条部の編組織をデンビメッシュ編みにすれば、同部が通気性に優れたものとなるので、これをスポーツウエアなどに使用すれば、好適である。
また、本発明に係る経編地は、これを緯方向に伸張させることによって、その外観が大きく変化するので、優れた意匠性を付与することができる。更に、耳部を編成したものは、縫製を容易に行うことができる。
本発明の一実施形態に係る経編地を示す斜視図である。 図1における矢視A−A方向の断面図である。 図2における矢示B方向から見た図面である。 図2における経編地を緯方向に伸張させた図面である。 図4における矢示D方向から見た図面である。 本実施形態に係る経編地の使用例を説明するための説明図である。
以下、本発明の具体的な実施の形態について、図面を参照して説明する。
図1及び図2に示すように、本例の経編地1は、経方向(W方向)に沿って表側に湾曲して突出したリブ状の表突条部2,2...と、同じく経方向に沿って裏側に湾曲して突出したリブ状の裏突条部3,3...とを緯方向(C方向)に交互に複数列連続させた形状を備え、緯方向に沿った切断面の形状が波状を有し、更に、経方向に沿った編地の両側部に耳部4,4を備えたものである。
尚、図1及び図2においては、下側を経編地1の表面とし、上側を経編地1の裏面として図示している。
かかる経編地1は、フロント(表)側とバック(裏)側の2列の針床を有する公知のダブルラッシェル編み機を用いることで編成することができる。
即ち、ダブルラッシェル編み機の表側の針で所定幅のシングル鎖編み又はデンビメッシュ編み部(表側主編成部)5,5...を緯方向に所定間隔で編成する一方、裏側の針でも同様に、所定幅のシングル鎖編み又はデンビメッシュ編み部(裏側主編成部)6,6...を緯方向に所定間隔で編成し、更に、並列する裏側主編成部6の位相が前記表側主編成部5のそれに対して緯方向にシフトし、各裏側主編成部6が、表側主編成部5間の中間位置に位置するように編成するとともに、近接する表側主編成部5の側縁と裏側主編成部6の側縁とをダブル鎖編み又はデンビ編みによって経方向に繋ぎ編みし(繋ぎ編み部7)、編地の両側部に、繋ぎ編み部7,7...と同じ編組織で、それぞれ耳部4,4を編成することによって得られる。
尚、繋ぎ編み部7及び耳部4は、それぞれ、表側及び裏側の針を用いて編成される。
このようにして編成される経編地1は、上述したように、シングル鎖編み又はデンビメッシュ編みの編組織の部分、即ち、表側主編成部5及び裏側主編成部6が経方向に沿って外側に湾曲するとともに、緯方向には収縮するという性状を有するため、得られた経編地1は、表側主編成部5が経方向に沿って表側に湾曲して突出し、緯方向には収縮したリブ状の表突条部2を形成し、裏側主編成部6も同様に、経方向に沿って裏側に湾曲して突出し、緯方向には収縮したリブ状の裏突条部3を形成し、図1及び図2に示すように、緯方向に沿った切断面の形状が波状を有するものとなる。
斯くして、本例の経編地1は、表突条部2及び裏突条部3が、経方向に沿って外側に湾曲して突出し、且つ緯方向には収縮した性状を有しているため、緯方向に比べて緯方向に極めて高いストレッチ性を備えたものとなっている。
即ち、当該経編地1を緯方向に引っ張ると、図4に示すように、表突条部2及び裏突条部3が緯方向に扁平状に変形することによって編地全体として緯方向に伸張される。そして、作用させた荷重を取り除くと、前記収縮力によって緯方向に収縮し、元の状態に復するのである。
また、本例の経編地1は、上述したように、表突条部2及び裏突条部3がそれぞれ緯方向に収縮する性状を備えているので、それぞれの収縮作用によって、表側に形成される複列の表突条部2はそれぞれの間隔が詰まった状態となり、同様に、裏側に形成される複列の裏突条部3もそれぞれの間隔が詰まった状態となっている。したがって、表側から編地1を観察した場合には、裏突条部3を視認し難く、逆に、裏側から編地を観察した場合には、表突条部2を視認し難くい状態となっている。
例えば、図2に示すように、表突条部2、繋ぎ編部7及び耳部4に灰色の糸を使用し、裏突条部3にのみ白色の糸を使用したとすると、この編地1をその表側から見ると、図3に示すように、全体として、灰色に認識される。
そして、このような編地1を緯方向に引っ張ると、図4に示すように、表突条部2及び裏突条部3が緯方向に扁平状に変形して、表突条部2間及び裏突条部3間の間隔が開き、編地1全体として緯方向に伸張され、その際、図5に示すように、編地1の表側から裏突条部3が視認されるようになり、裏突条部3の白色部分と、表突条部2の灰色部分との縦縞模様が形成される。
このように、本例の経編地1によれば、これを緯方向に伸張させることによって、その外観(形状、色彩、模様)が大きく変化するという優れた意匠性を付与することができる。
また、図6に示すように、本例の経編地1は、スポーツウエア10といった各種衣服の構成部品として使用することができるが、編地の両側部に耳部4を編成しているので、表突条部2及び裏突条部3といった立体形状を有していても、当該耳部4上で縫製を行うことで、縫い合わせ時の編地の変形や縫製皺が生じるのを防止することができる。
また、表突条部2及び裏突条部3の編組織をデンビメッシュ編みにすれば、同部が通気性に優れたものとなるので、かかる経編地1は、スポーツウエアに好適に用いることができる。尚、デンビメッシュ編みにする部位は、表突条部2と裏突条部3のいずれか一方としても、これら双方としてもいずれでも良い。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明の採り得る具体的な態様は、何らこれに限定されるものではない。
例えば、上例では、編地の両側部に耳部4を設けたが、特に必要がなければ、当該耳部4を設ける必要はない。
また、本発明に係る経編地に使用すことができる糸には何ら制限はなく、一般的な糸でも、或いは特殊な糸でも自由に用いることができる。
本発明に係る経編地によれば、緯方向に極めて高いストレッチ性を備えており、これを衣服に使用すると、フィット感を有しながら、運動性の良い衣服とすることができる。また、これを緯方向に伸張させることによって、その外観が大きく変化するので、優れた意匠性を付与することができ、更に、耳部を編成したものは、容易に縫製することができる。
1 経編地
2 表突条部
3 裏突条部
4 耳部
7 繋ぎ編部

Claims (4)

  1. ダブルラッシェル編み機を用いて経編みされた経編地であって、
    経方向に沿って表側に湾曲して突出したリブ状の表突条部と、
    同じく経方向に沿って裏側に湾曲して突出したリブ状の裏突条部とを緯方向に交互に複数列連続させた形状を備え、
    前記緯方向に沿った切断面の形状が波状に形成されてなることを特徴とする経編地。
  2. 編地の経方向に沿った両側部に、平坦な耳部が編成されてなることを特徴とする請求項1記載の経編地。
  3. 前記表突条部及び裏突条部がシングル鎖編み又はデンビメッシュ編みによって編成され、連続する表突条部の側縁と裏突条部の側縁とがダブル鎖編み又はデンビ編みによって経方向に繋ぎ編みされてなることを特徴とする請求項1記載の経編地。
  4. 前記表突条部及び裏突条部がシングル鎖編み又はデンビメッシュ編みによって編成され、連続する表突条部の側縁と裏突条部の側縁とがダブル鎖編み又はデンビ編みによって経方向に繋ぎ編みされてなり、且つ前記耳部が前記繋ぎ編みと同じ編組織によって編成されてなることを特徴とする請求項2記載の経編地。
JP2009140714A 2009-06-12 2009-06-12 経編地 Active JP5451193B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009140714A JP5451193B2 (ja) 2009-06-12 2009-06-12 経編地

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009140714A JP5451193B2 (ja) 2009-06-12 2009-06-12 経編地

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010285721A true JP2010285721A (ja) 2010-12-24
JP5451193B2 JP5451193B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=43541633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009140714A Active JP5451193B2 (ja) 2009-06-12 2009-06-12 経編地

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5451193B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013129928A (ja) * 2011-12-21 2013-07-04 Shindo:Kk 装飾緯編地およびその製造方法
WO2017145609A1 (ja) * 2016-02-23 2017-08-31 帝人株式会社 布テープおよび繊維製品
JP2019218640A (ja) * 2018-06-15 2019-12-26 株式会社Tbwa Hakuhodo 生地

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01148854A (ja) * 1987-11-28 1989-06-12 Toyobo Co Ltd ネット及びその製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01148854A (ja) * 1987-11-28 1989-06-12 Toyobo Co Ltd ネット及びその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013129928A (ja) * 2011-12-21 2013-07-04 Shindo:Kk 装飾緯編地およびその製造方法
WO2017145609A1 (ja) * 2016-02-23 2017-08-31 帝人株式会社 布テープおよび繊維製品
JP6247797B1 (ja) * 2016-02-23 2017-12-13 帝人株式会社 布テープおよび繊維製品
CN107735521A (zh) * 2016-02-23 2018-02-23 帝人株式会社 布带和纤维制品
US20180080153A1 (en) * 2016-02-23 2018-03-22 Teijin Limited Cloth tape and fiber product
RU2710114C1 (ru) * 2016-02-23 2019-12-24 Тейдзин Лимитед Тканевая лента и волокнистый продукт
JP2019218640A (ja) * 2018-06-15 2019-12-26 株式会社Tbwa Hakuhodo 生地

Also Published As

Publication number Publication date
JP5451193B2 (ja) 2014-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6196352B2 (ja) 編地及びその編成方法
KR101537943B1 (ko) 리브풍 편성포의 편성방법 및 리브풍 편성포
JP5049031B2 (ja) 衣類用の編地
JP5764397B2 (ja) モアレ縞模様の装飾帯体
WO2017002867A1 (ja) 編地及びその編成方法
JP6078406B2 (ja) 地厚ストレッチ生地
JP5451193B2 (ja) 経編地
KR101577282B1 (ko) 횡편기에서의 편성시작방법
JP5982416B2 (ja) 伸縮性緯糸挿入経編み地の製造方法
JP6757951B2 (ja) 伸縮性経編地及びそれを用いた衣料
KR101985840B1 (ko) 편성포의 편성방법 및 편성포
KR101648757B1 (ko) 편성포와 그 편성방법
JP5660764B2 (ja) 経編地とそれを用いた運動用衣服
JP3190037U (ja) リブ経編地
JP6313980B2 (ja) 衣服用帯部材及びそれを用いた衣服
JP3168766U (ja) 編み地
JP2018204132A (ja) 編布及び洗浄具
JP3934615B2 (ja) パイル調トリコット地
JP4695674B2 (ja) 波状ヘム付き編地
JP2018172808A (ja) 立体構造経編地
RU2347023C1 (ru) Трикотажное полотно
JP2001303414A (ja) レース編地とその製造方法
JP5354711B2 (ja) 伸縮性経編地
JP3152406U (ja) 立体伸縮テープ
JP6171268B2 (ja) 衣類の端部構造、ボトム衣類、カップ付き衣類、及び衣類のウエスト部分の構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120507

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250