JP2010281888A - 集積回路装置、電気光学装置及び電子機器 - Google Patents

集積回路装置、電気光学装置及び電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2010281888A
JP2010281888A JP2009133082A JP2009133082A JP2010281888A JP 2010281888 A JP2010281888 A JP 2010281888A JP 2009133082 A JP2009133082 A JP 2009133082A JP 2009133082 A JP2009133082 A JP 2009133082A JP 2010281888 A JP2010281888 A JP 2010281888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
offset
data
numbered
odd
setting value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009133082A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Morita
晶 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2009133082A priority Critical patent/JP2010281888A/ja
Priority to US12/726,872 priority patent/US20100302266A1/en
Publication of JP2010281888A publication Critical patent/JP2010281888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0202Addressing of scan or signal lines
    • G09G2310/0218Addressing of scan or signal lines with collection of electrodes in groups for n-dimensional addressing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0297Special arrangements with multiplexing or demultiplexing of display data in the drivers for data electrodes, in a pre-processing circuitry delivering display data to said drivers or in the matrix panel, e.g. multiplexing plural data signals to one D/A converter or demultiplexing the D/A converter output to multiple columns
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0209Crosstalk reduction, i.e. to reduce direct or indirect influences of signals directed to a certain pixel of the displayed image on other pixels of said image, inclusive of influences affecting pixels in different frames or fields or sub-images which constitute a same image, e.g. left and right images of a stereoscopic display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

【課題】表示ムラを防止できる集積回路装置、電気光学装置及び電子機器等を提供すること。
【解決手段】集積回路装置は、データ線駆動回路200−iと、複数の画素P1i〜Ppiに対応するオフセット用設定値を記憶するオフセット用レジスター230と、オフセット用設定値に基づいてオフセットを補正する処理を行う補正回路210−iと、を含み、オフセット用レジスター230は、正極性用のオフセット用設定値OGP1〜OGPpと、負極性用のオフセット用設定値OGN1〜OGNpとを記憶し、データ線駆動回路200−iは、正極性駆動期間において、正極性用のオフセット用設定値OGP1〜OGPpに基づく補正によって得られたデータ信号を供給し、負極性駆動期間において、負極性用のオフセット用設定値OGN1〜OGNpに基づく補正によって得られたデータ信号を供給する。
【選択図】 図7

Description

本発明は、集積回路装置、電気光学装置及び電子機器等に関する。
近年ではハイビジョン映像等の高精細な映像技術が普及しており、液晶プロジェクター等の表示機器において高精細化・多階調化が進んでいる。高精細化・多階調化が進むと、多階調であるほど1階調当たりの階調電圧が小さくなるため、データ電圧にわずかな誤差が生じるだけで表示ムラが生じるという課題がある。
ここで、本出願人は、各データ線駆動回路が1水平走査期間において複数の画素に対してデータ電圧を書き込むマルチプレクス駆動方式のドライバーを開発している。しかしながら、この方式のドライバーでは、マルチプレクス駆動される複数のデータ電圧にオフセットが生じるという課題がある。そして、このオフセットによる誤差により、表示画像に表示ムラ(スジ)が生じてしまう。
なお、特許文献1には、マルチプレクス駆動される複数のデータ線の駆動順番を水平走査期間毎に切り替えることで、データ電圧の誤差を平均化する手法が開示されている。また、特許文献2には、画面を一定間隔でエリアに区切り、各エリアの色ムラを補正する手法が開示されている。
特開2004−45967号公報 特開2002−108298号公報
本発明の幾つかの態様によれば、表示ムラを防止できる集積回路装置、電気光学装置及び電子機器等を提供できる。
本発明の一態様は、複数のデータ信号供給線の各データ信号供給線に対応して設けられ、前記複数のデータ信号供給線のうちの対応するデータ信号供給線にマルチプレクスされたデータ信号を供給するデータ線駆動回路と、前記マルチプレクスされたデータ信号がデマルチプレクサーによりデマルチプレクスされることで得られたデマルチプレクス後の複数のデータ信号が、1水平走査期間において複数の画素に供給されるときに、前記複数のデータ信号に生じるオフセットに対応するオフセット用設定値を記憶するオフセット用レジスターと、前記データ線駆動回路に対応して設けられ、前記オフセット用設定値に基づいて前記オフセットを補正する処理を行う補正回路と、を含み、前記オフセット用レジスターは、前記オフセット用設定値として、正極性用のオフセット用設定値と、負極性用のオフセット用設定値とを記憶し、前記データ線駆動回路は、正極性駆動期間において、前記正極性用のオフセット用設定値に基づく補正によって得られたデータ信号を前記データ信号供給線に供給し、負極性駆動期間において、前記負極性用のオフセット用設定値に基づく補正によって得られたデータ信号を前記データ信号供給線に供給する集積回路装置に関係する。
本発明の一態様によれば、正極性用のオフセット用設定値と負極性用のオフセット用設定値が記憶される。そして、正極性駆動期間において、正極性用のオフセット用設定値に基づいてデータ信号のオフセットを補正する処理が行われ、その補正処理後のデータ信号がデータ信号供給線に供給される。負極性駆動期間において、負極性用のオフセット用設定値に基づいてデータ信号のオフセットを補正する処理が行われ、その補正処理後のデータ信号がデータ信号供給線に供給される。データ信号供給線に供給されたデータ信号は、デマルチプレクスされて1水平走査期間において複数の画素に供給される。
これにより、デマルチプレクス後の複数のデータ信号に生じるオフセットが、正極性駆動期間と負極性駆動期間で異なるオフセットである場合にも、そのデータ信号のオフセットを補正できる。
また、本発明の一態様では、前記データ線駆動回路は、前記複数の画素のうちの奇数番目の画素用のデータ信号供給線にデータ信号を供給する奇数データ線用駆動回路と、前記複数の画素のうちの偶数番目の画素用のデータ信号供給線にデータ信号を供給する偶数データ線用駆動回路と、を有し、前記オフセット用レジスターは、前記奇数番目の画素に供給されるデータ信号に生じるオフセットに対応する奇数番目用のオフセット用設定値を記憶する奇数番目用のオフセット用レジスターと、前記偶数番目の画素に供給されるデータ信号に生じるオフセットに対応する偶数番目用のオフセット用設定値を記憶する偶数番目用のオフセット用レジスターと、を有してもよい。
このようにすれば、偶数番目用のオフセット用設定値と負極性用のオフセット用設定値が記憶される。そして、奇数番目用のオフセット用設定値に基づいて補正されたデータ信号が奇数番目の画素に供給され、偶数番目用のオフセット用設定値に基づいて補正されたデータ信号が偶数番目の画素に供給される。これにより、奇数番目の画素と偶数番目の画素のデータ信号に生じるオフセットが異なるオフセットである場合にも、そのデータ信号のオフセットを補正できる。
また、本発明の一態様では、前記奇数番目用のオフセット用レジスターは、前記奇数番目用のオフセット用設定値として、正極性用の奇数番目用のオフセット用設定値と、負極性用の奇数番目用のオフセット用設定値とを記憶し、前記偶数番目用のオフセット用レジスターは、前記偶数番目用のオフセット用設定値として、正極性用の偶数番目用のオフセット用設定値と、負極性用の偶数番目用のオフセット用設定値とを記憶し、前記奇数データ線用駆動回路は、正極性駆動期間において、前記正極性用の奇数番目用のオフセット用設定値に基づく補正によって得られたデータ信号を前記奇数番目の画素用のデータ信号供給線に供給し、負極性駆動期間において、前記負極性用の奇数番目用のオフセット用設定値に基づく補正によって得られたデータ信号を前記奇数番目の画素用のデータ信号供給線に供給し、前記偶数データ線用駆動回路は、正極性駆動期間において、前記正極性用の偶数番目用のオフセット用設定値に基づく補正によって得られたデータ信号を前記偶数番目の画素用のデータ信号供給線に供給し、負極性駆動期間において、前記負極性用の偶数番目用のオフセット用設定値に基づく補正によって得られたデータ信号を前記偶数番目の画素用のデータ信号供給線に供給してもよい。
このようにすれば、奇数番目の画素と偶数番目の画素のデータ信号に生じるオフセットが、正極性駆動期間と負極性駆動期間で異なるオフセットである場合にも、そのデータ信号のオフセットを補正できる。
また、本発明の一態様では、前記データ線駆動回路にデータを供給するデータ分配回路を含み、前記データ線駆動回路は、前記奇数データ線用駆動回路に対応して設けられる奇数データ線用ラッチ回路と、前記偶数データ線用駆動回路に対応して設けられる偶数データ線用ラッチ回路と、を有し、前記データ分配回路は、時系列に入力される画像データを受けて、前記奇数データ線用ラッチ回路に対して、マルチプレクス数分の奇数データ線用画像データを供給し、前記偶数データ線用ラッチ回路に対して、マルチプレクス数分の偶数データ線用画像データを供給してもよい。
このようにすれば、データ分配回路によりデータを分配できる。すなわち、奇数データ線駆動回路に対して、マルチプレクス数分の奇数データ線用画像データを供給し、偶数データ線駆動回路に対して、マルチプレクス数分の偶数データ線用画像データを供給できる。
また、本発明の一態様では、前記オフセット用レジスターは、前記複数の画素の第1の画素〜第p(pは2以上の整数)の画素のうちの前記第1の画素に対応する第1のオフセット用設定値と、前記第1の画素〜前記第pの画素のうちの前記第pの画素に対応する第pのオフセット用設定値とを前記オフセット用設定値として少なくとも記憶し、前記補正回路が、前記第1の画素〜前記第pの画素に対応する第1の画像データ〜第pの画像データのうちの前記第1の画像データに対して、前記第1のオフセット用設定値に基づくオフセット補正値を加算する処理と、前記第1の画像データ〜前記第pの画像データのうちの前記第pの画像データに対して、前記第pのオフセット用設定値に基づくオフセット補正値を加算する処理とを、前記オフセットを前記補正する処理として少なくとも行ってもよい。
このようにすれば、少なくとも第1、第pの画素に対応する第1、第pのオフセット用設定値を記憶し、その第1、第pのオフセット用設定値に基づいて、少なくとも第1、第pの画素のデータ信号に生じるオフセットを補正できる。
また、本発明の一態様では、前記オフセット用レジスターが、前記第1の画素〜前記第pの画素のうちの第2の画素〜第p−1の画素に対応する第2のオフセット用設定値〜第p−1のオフセット用設定値を記憶し、前記補正回路が、前記第1の画像データ〜前記第pの画像データのうちの第2の画像データ〜第p−1の画像データに対して、前記第2のオフセット用設定値〜前記第p−1のオフセット用設定値に基づくオフセット補正値を加算する処理を行ってもよい。
このようにすれば、第2〜第p−1の画素に対応する第2〜第p−1のオフセット用設定値を記憶し、その第2〜第p−1のオフセット用設定値に基づいて、第2〜第p−1の画素のデータ信号に生じるオフセットを補正できる。
また、本発明の一態様では、前記デマルチプレクサーに含まれる複数のデマルチプレクス用スイッチング素子をオン・オフ制御するためのデマルチプレクス用スイッチ信号を生成するスイッチ信号生成回路を有してもよい。
このようにすれば、デマルチプレクサーに含まれる複数のデマルチプレクス用スイッチング素子をオン・オフ制御できる。これにより、マルチプレクスされたデータ信号をデマルチプレクサーによりデマルチプレクスすることができる。
また、本発明の他の態様は、上記のいずれかに記載の集積回路装置を含む電気光学装置に関係する。
また、本発明の他の態様は、上記に記載の電気光学装置を含む電子機器に関係する。
電気光学装置の構成例。 マルチプレクス駆動の動作説明図。 マルチプレクス駆動の動作説明図。 位置オフセット電圧の説明図。 位置オフセット電圧の説明図。 正極性駆動期間、負極性駆動期間における位置オフセット電圧の説明図。 本実施形態の集積回路装置の第1の構成例。 第1の構成例の動作説明図。 図9(A)、図9(B)は、分散駆動の説明図。 図10(A)、図10(B)は、分散駆動の動作説明図。 分散駆動を行う集積回路装置の基本構成例。 奇数番目、偶数番目の画素のデータ電圧の位置オフセット電圧の説明図。 本実施形態の集積回路装置の第2の構成例。 データ分配回路の詳細な構成例。 データドライバーの詳細な構成例。 電子機器の構成例。
以下、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお以下に説明する本実施形態は特許請求の範囲に記載された本発明の内容を不当に限定するものではなく、本実施形態で説明される構成の全てが本発明の解決手段として必須であるとは限らない。
1.電気光学装置の構成例
図1〜図3を用いて、マルチプレクス駆動(線順次駆動)について説明する。なお、以下では、単色の液晶パネルの駆動を例に説明する。但し、本実施形態では、複数色(例えばRGB)の液晶パネルが駆動されてもよく、EL(Electro-Luminescence)パネル、電気泳動パネル(EPD: Electrophoretic Display)等の液晶パネル以外の電気光学パネルが駆動されてもよい。また、以下では、データ信号供給線に供給されるデータ信号がデータ電圧である場合を例に説明する。但し、本実施形態では、データ信号供給線に供給されるデータ信号がデータ電流であってもよい。
図1に、液晶表示装置(LCD。広義には、電気光学装置)の構成例を示す。図1に示す構成例は、液晶パネル12(広義には、電気光学パネル)、ドライバー60(集積回路装置)、表示コントローラー40、電源回路50を含む。なお、本実施形態の電気光学装置は、図1の構成に限定されず、その構成要素の一部(例えば表示コントローラー等)を省略したり他の構成要素を追加したりする等の種々の変形実施が可能である。例えば、図1には、デマルチプレクサーが液晶パネルに含まれるものとして図示するが、本実施形態では、デマルチプレクサーがデータドライバー20に含まれてもよい。
液晶パネル12の液晶基板(例えば、アクティブマトリクス基板)には、走査線G1〜Gm(ゲート線。mは2以上の自然数)と、データ線S11〜S81、S12〜S82、・・・、S1n〜S8n(ソース線。nは2以上の自然数)が配置される。また、液晶基板には、データ信号供給線S1〜Sn(データ電圧供給線、またはデータ電流供給線)が設けられ、各データ信号供給線Si(iはn以下の自然数)に対応してデマルチプレクサーDMUXiが設けられる。液晶基板には、例えば、走査線Gj(jはm以下の自然数)とデータ線S1iとの交差点に対応する位置に薄膜トランジスターTji−1が設けられる。そして、画素電極PEji−1と対向電極CE(共通電極、コモン電極)との間に液晶容量CLji−1(液晶素子、広義には電気光学素子)が設けられる。
データ信号供給線Siには、マルチプレクス(時分割、時分割多重)されたデータ電圧(またはデータ電流、広義にはデータ信号)が供給される。デマルチプレクサーDMUXiは、そのデータ電圧をデマルチプレクス(分離、分割)してデータ線に供給する。具体的には、DMUXiは、S1i〜S8iの各データ線に対応するスイッチ素子(複数のデマルチプレクス用スイッチング素子)を含む。そして、マルチプレクス制御信号SEL1〜SEL8(デマルチプレクス用スイッチ信号)によってスイッチ素子がオン・オフ制御される。
ドライバー60は、データドライバー20、走査ドライバー38を含む。データドライバー20は、画像データ(階調データ)に基づいて時分割のデータ電圧をデータ信号供給線S1〜Snに出力する。また、データドライバー20はSEL1〜SEL8を出力する。走査ドライバー38は、液晶パネル12の走査線G1〜Gmを走査(順次駆動)する。
表示コントローラー40は、例えば動作モードの設定や垂直同期信号・水平同期信号の供給を行って、データドライバー20、走査ドライバー38、電源回路50を制御する。表示コントローラー40は、例えば、図示しないホストコントローラー(例えばCPU)により設定された内容に従って、これらの制御を行う。電源回路50は、外部から供給される基準電圧(電源電圧)に基づいて、液晶パネル12の駆動に必要な各種の電圧レベル(例えば、階調電圧生成用の基準電圧)や、対向電極CEの対向電極電圧VCOM(共通電圧、コモン電圧)の電圧レベルを生成する。
なお、図1では説明を簡単にするために、Siに対応するDMUXiとS1i〜S8i、S1i〜S8iとGjの交点の薄膜トランジスターのみを図示した。但し、他のデータ信号供給線に対応するデマルチプレクサーとデータ線、他のデータ線と走査線との交点の薄膜トランジスターについても同様である。
2.マルチプレクス駆動の動作例
図2、図3に、マルチプレクス駆動の動作説明図を示す。
図2に示すように、データ線S1i〜S8i用の画像データとして、画像データGD1〜GD8がラッチされる。そして、図2のA1に示すように、マルチプレクス制御信号SEL1がアクティブとなったときに、A2に示す画像データGD1が、A3に示すように選択されて出力される。同様に、マルチプレクス制御信号SEL2〜SEL8がアクティブとなったときに、画像データGD2〜GD8が選択されて出力される。このようにして、時分割多重(マルチプレクス)された画像データGD1〜GD8が生成される。時分割多重された画像データGD1〜GD8はD/A変換され、時分割多重されたデータ電圧V1〜V8が生成される。
図3に示すように、データ信号供給線Siには、時分割多重されたデータ電圧V1〜V8が1水平走査期間内に出力される。そして、図3のB1に示すように、マルチプレクス制御信号SEL1がアクティブのときは、B2に示すデータ電圧V1が、B3に示すようにデータ線S1iに出力される。同様に、マルチプレクス制御信号SEL2〜SEL8がアクティブのときは、データ電圧V2〜V8がデータ線S2i〜S8iに出力される。このようにして、時分割多重されたデータ電圧V1〜V8がS1i〜S8iに分離(デマルチプレクス)される。
なお、本実施形態では、信号SEL1〜SEL8のアクティブとなる順番が水平走査期間毎にローテーションされる(異なる順番にされる)ことで、データ線S1i〜S8iの駆動順番がローテーションされてもよい。
3.データ電圧のオフセット電圧
図4、図5を用いて、データ電圧に生じるオフセット電圧(誤差、偏差、バラツキ。広義には、オフセット信号)の具体例について説明する。以下では、具体例として、マルチプレクス駆動におけるデータ線の位置(並び順)によって異なる位置オフセットについて説明する。但し、本実施形態では、位置オフセットを補正することもできるし、データ電圧に生じる他のオフセットを補正することもできる。
図4に、液晶パネルの配置構成例を模式的に示す。なお、容量Cs1〜Cs3、Cd1〜Cd3、Cp12、Cp23は、寄生容量を模式的に示したものであり、液晶パネル上に実在する構成要素ではない。ここで、第1の方向D1に直交する方向を第2の方向D2とする。
データ線S1i〜S3iは、方向D2に沿って配線され、方向D1に沿った方向に順次配置される。S1i〜S3iには、複数の画素P1i−1〜P3i−1、P1i−2〜P3i−2が設けられる。例えば、1水平走査期間において画素P1i−1〜P3i−1がマルチプレクス駆動される。データ線S1i〜S3iとデータ信号供給線Siとの間には、トランジスターT1i〜T3i(デマルチプレクサー)が設けられる。T1i〜T3iのゲート電極には、信号線NS1〜NS3を介してマルチプレクス制御信号SEL1〜SEL3が入力される。NS1〜NS3は、方向D1に沿って配線され、方向D2に沿った方向に順次配置される。
NS1〜NS3とSiとの間にはゲート−ソース間容量Cs1〜Cs3が生じ、NS1〜NS3とS1i〜S3iとの間にはゲート−ドレイン間容量Cd1〜Cd3が生じる。また、NS1〜NS3は液晶基板上を並走しているため、NS1とNS2の間には配線間容量Cp12が生じ、NS2とNS3の間には配線間容量Cp23が生じる。そうすると、NS1〜NS3の中間に位置するNS2には負荷容量Cp12、Cp23が見える。端に位置するNS1、NS3には、より小さい負荷容量Cp12、Cp23が見える。
このNS1〜NS3の配線間容量の違いによって、図5のC1に示すSEL2の立ち下がりエッジ(アクティブから非アクティブへの変化エッジ)は、C2、C3に示すSEL1、SEL3の立ち下がりエッジよりも緩やかに変化する。SEL1〜SEL3が立ち下がるとき、Cs1〜Cs3、Cd1〜Cd3を介したプッシュダウン(電圧カップリング)により、データ線S1i〜S3iの電圧が変化する。このとき、立ち下がりエッジの緩急によって、プッシュダウンによる電圧変化量が異なる。そのため、C4に示す電圧変化量ΔVG2と、C5、C6に示す電圧変化量ΔVG1、ΔVG3は、異なる大きさとなる。このようにして、マルチプレクス駆動される画素のデータ電圧には、画素(データ線)の位置によって大きさの異なる位置オフセットΔVG1〜ΔVG3が生じてしまう。
4.正極性駆動期間、負極性駆動期間におけるオフセット電圧
図6を用いて、正極性駆動期間、負極性駆動期間で異なる位置オフセットについて説明する。ここで、正極性駆動期間は、対向電極電圧VCOM(例えば、9V)よりも高いデータ電圧範囲(16V〜9V)で画素が駆動される期間であり、負極性駆動期間は、対向電極電圧VCOMよりも低いデータ電圧範囲(9V〜2V)で画素が駆動される期間である。なお、図7では、デマルチプレクサーのスイッチ素子がN型トランジスターである場合を例に説明する。
図6のE1に示すように、トランジスターのゲート電圧Vgであるマルチプレクス制御信号SELが、アクティブ(18V)から非アクティブ(0V)にされるとする。正極性駆動期間において、トランジスターのソース電圧Vsであるデータ線の電圧は、VCOMより高いデータ電圧(16V)となっている。そのため、Vg=Vs+Vth(17V)となったときにトランジスターがオフする。一方、E2に示すように、負極性駆動期間において、ソース電圧VsはVCOMより低いデータ電圧(2V)となっている。そのため、Vg=Vs+Vth(3V)となったときにトランジスターがオフする。
このように、正極性駆動期間と負極性駆動期間では、トランジスターのオフするタイミングが異なるため、データ電圧を画素に充電する時間が異なる。また、トランジスターのオフするゲート電圧が異なるため、トランジスターのオフ後に生じるプッシュダウンによるオフセット電圧が異なる。これにより、正極性駆動期間と負極性駆動期間で位置オフセットが異なる電圧となってしまう。
5.第1の構成例
上記の課題を解決するために、本実施形態の集積回路装置の第1の構成例は、第1〜第n(nは2以上の自然数)のデータ線駆動回路200−1〜200−n(複数のデータ線駆動回路)、第1〜第nのオフセット用加算回路210−1〜210−n(広義には、複数の補正回路)、第1〜第nの出力選択回路220−1〜220−n(複数の出力選択回路)、オフセット用レジスター230、選択回路240、順番設定回路250を含む。
図7には、第i(iはn以下の自然数)のデータ線駆動回路200−i、オフセット用加算回路210−i(広義には、補正回路)、出力選択回路220−iを図示し、以下ではこれらの図示した構成要素を例に説明する。但し、他のデータ線駆動回路、オフセット用加算回路、出力選択回路についても同様である。なお、本実施形態は第1の構成に限定されず、その構成要素の一部(例えば、選択回路240等)を省略したり、他の構成要素を追加したりする等の種々の変形実施が可能である。
第1の構成例は、データ線駆動回路が1水平走査期間において第1〜第pの画素P1i〜Ppi(pは2以上の自然数)にデータ電圧を書き込むマルチプレクス駆動を行う。そして、少なくとも画素P1i、Ppiに対応する画像データに対してオフセット補正値を加算処理し、データ電圧のオフセットを補正するための回路である。
ここで、以下では、少なくとも画素P1i、Ppiに対応する画像データとして、画素P1i〜Ppiに対応する第1〜第pの画像データGD1i〜GDpiに対してオフセット補正値を加算処理する場合を例に説明する。但し本発明では、少なくとも画素P1i、Ppiに対応する画像データとして、画像データGD1i、GDpiに対してオフセット補正値を加算処理してもよい。
順番設定回路250は、画素P1i〜Ppiの駆動順番を設定する。そして、順番設定回路250は、画素P1i〜Ppiのいずれかを選択するかを指示する画素選択信号JSと、正極性駆動期間であるか負極性駆動期間であるかを指示する極性指示信号POLを出力する。例えば、順番設定回路250は、各水平走査期間において同じ駆動順番を設定してもよく、各水平走査期間において異なる駆動順番を設定するローテーションを行ってもよい。また、水平走査期間毎に極性指示信号を反転するライン反転を行ってもよく、画素毎に極性指示信号を反転するドット反転を行ってもよい。
出力選択回路220−iは、画素選択信号JSと画像データGD1i〜GDpiとを受けて、選択画像データQGDiを出力する。出力選択回路220−iは、JSに基づいてGD1i〜GDpiを時分割多重する。具体的には、第qの画素Pqi(qはp以下の自然数)の選択を指示する画素選択信号JSを受けたとき、画像データGDqiを選択し、その画像データGDqiを選択画像データQGDiとして出力する。
オフセット用レジスター230は、正極性用のオフセット用設定値OGP1〜OGPpと負極性用のオフセット用設定値OGN1〜OGNpを記憶する。OGP1〜OGPpは、画素P1i〜Ppiに書き込まれるデータ電圧に正極性駆動期間において生じるオフセット電圧に対応する設定値であり、OGN1〜OGNpは、画素P1i〜Ppiに書き込まれるデータ電圧に負極性駆動期間において生じるオフセット電圧に対応する設定値である。オフセット用レジスター230には、例えば、図示しないホストコントローラー(CPU)からOGP1〜OGPp、OGN1〜OGNpが設定される。
選択回路240は、画素選択信号JS、極性指示信号POL、オフセット用設定値OGP1〜OGPp、OGN1〜OGNpを受けて、選択オフセット設定値QOGを出力する。具体的には、選択回路240は、画素Pqiの選択を指示するJSを受けたとき、正極性駆動期間においては正極性用のオフセット用設定値OGPqを選択し、そのOGPqをQOGとして出力する。一方、負極性駆動期間においては負極性用のオフセット用設定値OGNqを選択し、そのOGNqをQOGとして出力する。
オフセット用加算回路210−i(広義には、補正回路)は、データ電圧のオフセットを補正する処理を行う。具体的には、選択オフセット設定値QOGと選択画像データQGDiとを受けて、オフセット補正値ΔOGiを求める。そして、QGDiとΔOGiとを加算処理し、加算処理後の画像データADGiを出力する。なお、本実施形態では、QGDiとΔOGiを単純に加算処理してもよく、さらに他のデータを加算処理してもよく、他のデータを乗算処理してもよい。
データ線駆動回路200−iは、オフセット加算後データADGiを受けて、ADGiに対応する時分割多重されたデータ電圧をデータ信号供給線Siに出力する。具体的には、データ線駆動回路200−iは、1水平走査期間において画素P1i〜Ppiに時分割にデータ電圧を書き込む。例えば、データ線駆動回路200−iは、ADGiをD/A変換して時分割多重されたデータ電圧を生成するD/A変換回路と、時分割多重されたデータ電圧(マルチプレクスデータ信号)をSiに出力するオペアンプにより構成される。
6.動作例
図8を用いて、本実施形態の動作例を具体的に説明する。図8では、正極性駆動期間において、1水平走査期間に画素P1i〜P8i(p=8)にデータ電圧が書き込まれる場合を例に説明する。但し、負極性駆動期間においても同様である。
画素P1i〜P8iの駆動順番として、1水平走査期間における第1番目〜第8番目の駆動順番(第1〜第8の駆動期間)が設定される。例えば、図8のD1に示す画素P5i(q=5)の駆動順番として、D2に示す第2番目の駆動順番が設定される。このとき、D3に示すように、画素P5iの選択を指示する画素選択信号JSが出力される。このJSに基づいて、D4に示すように、画像データGD5iが選択され、選択画像データQGDi=GD5iが出力される。D5に示すように、正極性用のオフセット用設定値OGP5が選択され、選択オフセット設定値QOG=OGP5が出力される。そして、OGP5とGD5iとに基づいて加算画像データADGiが出力され、このADGiに基づいて、D6に示すようにデータ線S5iが駆動される。
ここで、上述のように、マルチプレクス駆動においてデータ電圧にオフセット電圧(位置オフセット)が生じ、正極性駆動期間と負極性駆動期間で異なるオフセット電圧が生じるという課題がある。そして、そのオフセット電圧によって画素の輝度値の誤差が生じ、表示画像に縦スジ(縦線、表示ムラ)が発生するという課題がある。
この点、本実施形態によれば、オフセット用レジスター230が、正極性用のオフセット用設定値OGP1〜OGPpと負極性用のオフセット用設定値OGN1〜OGNpを記憶する。そして、正極性駆動期間において、オフセット用加算回路210−iが、正極性用のオフセット用設定値OGP1〜OGPpに基づいてオフセットを補正する処理を行い、データ線駆動回路200−iが、その補正処理後のデータ電圧をデータ信号供給線Siに供給する。一方、負極性駆動期間において、オフセット用加算回路210−iが、負極性用のオフセット用設定値OGN1〜OGNpに基づいてオフセットを補正する処理を行い、データ線駆動回路200−iが、その補正処理後のデータ電圧をデータ信号供給線Siに供給する。
これにより、マルチプレクス駆動においてデータ電圧に生じるオフセット電圧を補正し、正極性駆動期間と負極性駆動期間で異なるオフセット電圧を補正することができる。具体的には、正極性駆動期間においてOGP1〜OGPpに基づいてΔOGiが求められ、QGDiとΔOGiとが加算処理されることで、正極性駆動期間におけるオフセット電圧が補正される。また、負極性駆動期間においてOGN1〜OGNpに基づいてΔOGiが求められ、QGDiとΔOGiとが加算処理されることで、負極性駆動期間におけるオフセット電圧が補正される。これにより、表示画像の縦スジの発生を防止して画質を向上できる。
ここで、図5等で説明したように、画素P1i〜Ppiの両端の画素P1i、Ppiと中間の画素P2i〜Pp-1iとでは、異なる大きさのオフセット電圧が生じる(例えば、図5のΔVG1及びΔVG3と、ΔVG2)。
この点、本実施形態によれば、オフセット用レジスター230が、画素P1i、Ppiに対応する第1、第pのオフセット用設定値OGP1、OGN1、OGPp、OGNpを少なくとも記憶してもよい。そして、オフセット用加算回路210−iが、OGP1、OGN1に基づくオフセット補正値ΔOGiを画像データGD1iに加算する処理と、OGPp、OGNpに基づくオフセット補正値ΔOGiを画像データGDpiに加算する処理とを少なくとも行ってもよい。
このようにすれば、両端の画素P1i、Ppiに対応するオフセット補正値ΔOGiを求め、そのΔOGiにより両端の画素P1i、Ppiのデータ電圧を補正できる。これにより、両端の画素P1i、Ppiと中間の画素P2i〜Pp-1iのデータ電圧のオフセット電圧差が解消され、画素P1i〜Ppiのデータ電圧のオフセット電圧を補正できる。
また、本実施形態では、オフセット用レジスター230が、さらに第2〜第p-1のオフセット用設定値OGP2〜OGPp-1、OGN2〜OGNp-1を記憶してもよい。そして、オフセット用加算回路210−iが、そのOGP2〜OGPp-1、OGN2〜OGNp-1に基づいてΔOGiを求め、そのΔOGiを画像データGD2i〜GDp-1iに対して加算処理してもよい。
このようにすれば、画素P1i〜Ppiに対応するオフセット補正値ΔOGiを求め、そのΔOGiにより画素P1i〜Ppiのデータ電圧のオフセット電圧を補正できる。これにより、様々な状態のオフセット電圧に対して、適切に補正を行うことができる。
また、本実施形態では、オフセット用レジスター230が、オフセット用設定値として
第1、第pのオフセット用定数値OGL1、OGLp(第1、第pの正極性用のオフセット用定数値、第1、第pの負極性用のオフセット用定数値)を少なくとも記憶してもよい。そして、オフセット用加算回路210−iが、画像データGD1、GDpに対して、それぞれOGL1、OGLpをΔOGi(=OGL1、OGLp)として少なくとも加算処理してもよい。
また、本実施形態では、オフセット用レジスター230が、オフセット用設定値としてオフセット用係数値OGM1、OGMp(第1、第pの正極性用のオフセット用係数値、第1、第pの負極性用のオフセット用定数値)を少なくとも記憶してもよい。そして、オフセット用加算回路210−iが、画像データGD1、GDpに対して、それぞれOGM1、OGMpとGD1、GDpとを乗算処理した値をΔOGi(=OGM1×GD1i、OGMp×GDpi)として少なくとも加算処理してもよい。
このようにすれば、オフセット用設定値に基づいてオフセット補正値ΔOGiを求めることができる。また、OGM1、OGMpとGD1、GDpとを乗算処理した値をΔOGiとして求めることで、画像データの階調に対して位置オフセットの特性に傾きがある場合でも、その位置オフセットの特性の傾きを補正できる。
7.分散駆動
図9(A)、図9(B)を用いて、分散駆動について説明する。なお、以下では、液晶パネルの一部のみを図示し、説明する。また、以下では、マルチプレクス数(1つのデータ線駆動回路により1水平走査期間に駆動される画素数)を4とした場合を例に説明するが、他のマルチプレクス数であってもよい。
図9(A)に、通常のマルチプレクス駆動の説明図を示す。通常のマルチプレクス駆動では、オペアンプOPA1は、マルチプレクス制御信号SEL1〜SEL4によって、データ線D1〜D4を順次駆動する。同様に、オペアンプOPA2は、データ線D5〜D8を順次駆動する。
図9(B)に、分散駆動を行うマルチプレクス駆動の説明図を示す。分散駆動を行うマルチプレクス駆動では、OPA1は、SEL1〜SEL4によって奇数データ線D1、D3、D5、D7(奇数番目の画素)を順次駆動(マルチプレクス駆動)する。OPA2は、SEL1〜SEL4によって偶数データ線D2、D4、D6、D8(偶数番目の画素)を順次駆動する。このように、分散駆動では隣り合うデータ線は異なるオペアンプによって駆動される。
ここで、データ線駆動回路のオペアンプOPA1、OPA2は、例えばボルテージフォロア型に接続される。これらのオペアンプは一般にオフセット電圧(入力換算オフセット電圧)を有するため、オフセット電圧分だけ誤差を持った電圧を出力する。そのため、オペアンプ間のオフセット電圧の違いによって、表示画像に表示ムラ(縦スジ、帯ムラ)が生じてしまうおそれがある。本実施形態では、分散駆動を行うことでこの表示ムラを防止できる。
図10(A)、図10(B)を用いて、具体的に説明する。図10(A)に、通常のマルチプレクス駆動の動作例を示す。ここで、図10(A)に示すように、データ線D1〜D32に対して10階調の階調電圧を出力するものとする。また、各オペアンプのオフセット電圧を、その電圧に相当する階調で表す(例えば、OPA1は1階調)。このとき、出力電圧に相当する階調(実際の出力階調)は、10階調とオフセット電圧に相当する階調を加えたものとなる。
図10(A)に示すように、例えばデータ線D1〜D4には11階調、D5〜D8には12階調が出力される。すなわち、同一階調の階調電圧を出力する場合であっても4本のデータ線毎に1または2階調分の明暗差が生じることになり、これが画面上の表示ムラ(スジ)として認識されるおそれがある。
図10(B)に、分散駆動を行うマルチプレクス駆動の動作例を示す。オフセット電圧等は図10(A)と同様である。図10(B)に示すように、例えばデータ線D1〜D8には11階調と12階調とが交互に現れているのが分かる。1本のデータ線毎に1階調分の明暗差が交互に現れているために、目視では平均化されて画面上の表示ムラ(スジ)は目立たなくなる。
8.分散駆動を行う場合の基本的な構成例
図11に、分散駆動を行うことができる集積回路装置の基本構成例を示す。図11に示す集積回路装置100(ドライバー)は、データドライバー300(ソースドライバー)、データ分配回路500を含む。なお、本実施形態の集積回路装置は図11の構成に限定されず、その構成要素の一部を省略したり、他の構成要素に置き換えたりするなどの種々の変形実施が可能である。
データ分配回路500は、データドライバー300にデータ(階調データ、画像データ)を供給する。具体的には、時系列に入力される画像データPDATAを受けて、マルチプレクス数分の奇数データ線用画像データPoddと、マルチプレクス数分の偶数データ線用画像データPevnを供給する。なお、奇数データ線用画像データPodd及び偶数データ線用画像データPevnは、マルチプレクス数分でなくてもよい。例えば、マルチプレクス数分より多くてもよい。
データドライバー300は、電気光学パネル400(例えば、液晶パネル)の第1〜第kのデータ線D1〜Dk(複数のデータ線。kは自然数。)を駆動する。具体的には、データドライバー300は、奇数データ線用ラッチ回路310、偶数データ線用ラッチ回路330、奇数データ線用駆動回路320、偶数データ線用駆動回路340、スイッチ信号生成回路37を含む。
奇数データ線用ラッチ回路310は、奇数データ線用駆動回路320に対応して設けられる。奇数データ線用ラッチ回路310は、データ分配回路500からの奇数データ線用画像データPoddを受けて、奇数番目のデータ線D1、D3、・・・、Dk-1(奇数番目の画素)に対応するデータP1、P3、・・・、Pk-1をラッチする。
偶数データ線用ラッチ回路330は、偶数データ線用駆動回路340に対応して設けられる。偶数データ線用ラッチ回路330は、データ分配回路500からの偶数データ線用画像データPevnを受けて、偶数データ線D2、D4、・・・、Dk(偶数番目の画素)に対応するデータP2、P4、・・・、Pkをラッチする。
奇数データ線用駆動回路320は、D1〜Dkのうちの奇数番目のデータ線を駆動する。具体的には、マルチプレクス数分の奇数データ線用画像データ(例えばP1、P3、P5、P7)をマルチプレクスし、さらにアナログ信号に変換して電気光学パネル400に供給する。このマルチプレクスされた奇数データ線用データ電圧(奇数データ線用データ信号)は、デマルチプレクサー(例えばDMUX1)によりデマルチプレクスされる。こうして得られたデマルチプレクス後のデータ電圧は、1水平走査期間において、対応する奇数番目のデータ線(例えばD1、D3、D5、D7)に供給される。
同様に、偶数データ線用駆動回路340は、D1〜Dkのうちの偶数番目のデータ線を駆動する。具体的には、マルチプレクス数分の偶数データ線用画像データ(例えばP2、P4、P6、P8)をマルチプレクスし、さらにアナログ信号に変換して電気光学パネル400に供給する。このマルチプレクスされた偶数データ線用データ電圧(偶数データ線用データ信号)がデマルチプレクサー(例えばDMUX2)によりデマルチプレクスされる。こうして得られたデマルチプレクス後のデータ電圧が、1水平走査期間において、対応する偶数番目のデータ線(例えばD2、D4、D6、D8)に供給される。
スイッチ信号生成回路37は、デマルチプレクサーDMUX1〜DMUXnを制御する。具体的には、DMUX1〜DMUXnに含まれる複数のデマルチプレクス用スイッチング素子をオン・オフ制御するためのマルチプレクス制御信号SEL1〜SEL4を生成する。
9.奇数番目、偶数番目のデータ線におけるオフセット電圧
図12を用いて、奇数番目、偶数番目のデータ線のデータ電圧に生じる位置オフセットについて説明する。以下では、奇数番目のデータ線D1、偶数番目のデータ線D2を例に説明する。
図12のF1に示すように、SEL1がアクティブの期間においてD1、D2の画素にデータ電圧が書き込まれる。このとき、書き込みの時定数はデータ線の負荷容量等によって異なった時定数となる。例えば、オペアンプ(例えば図9(B)のOPA1)からD1までの配線長が、オペアンプ(例えば図9(B)のOPA2)からD2までの配線長より短いとする。そうすると、D1の画素に対する書き込みの時定数は、D2の画素に対する書き込みの時定数より小さくなる。そのため、F2に示すように、D1の画素は、D2の画素に比べて所望の電圧V1により近い電圧まで充電される。このようにして、D1、D2の画素に書き込まれるデータ電圧には、異なった電圧の位置オフセットΔVG1、ΔVG2が生じる。
このように、奇数番目、偶数番目のデータ線のデータ電圧に生じる位置オフセットが異なった電圧となる場合がある。この場合、奇数番目と偶数番目で同一の位置オフセット補正を行うとオフセット電圧が残ってしまい、その残ったオフセット電圧によって表示ムラが生じるおそれがある。
10.第2の構成例
この課題を解決するために、本実施形態の集積回路装置の第2の構成例は、第1〜第nの奇数データ線駆動回路201−1〜201−n、第1〜第nの奇数番目用のオフセット用加算回路211−1〜211−n、第1〜第nの奇数番目用の出力選択回路221−1〜221−n、奇数番目用のオフセット用レジスター231、奇数番目用の選択回路241、第1〜第nの偶数データ線駆動回路202−1〜202−n、第1〜第nの偶数番目用のオフセット用加算回路212−1〜212−n、第1〜第nの偶数番目用の出力選択回路222−1〜222−n、偶数番目用のオフセット用レジスター232、奇数番目用の選択回路242、順番設定回路250、データ分配回路500を含む。
図13には、第iのデータ線駆動回路201−i、202−i、オフセット用加算回路211−i、212−i、出力選択回路221−i、222−iを図示し、以下ではこれらの図示した構成要素を例に説明する。但し、他のデータ線駆動回路、オフセット用加算回路、出力選択回路についても同様である。
第2の構成例は、分散駆動のマルチプレクス駆動を行う。そして、奇数番目用のオフセット用設定値と偶数番目用のオフセット用設定値に基づいてデータ電圧のオフセット電圧を補正して、奇数番目の画素と偶数番目の画素で異なるオフセット電圧を補正するための回路である。
データ分配回路500は、画像データPDを受けて、奇数番目の画素に対応する画像データ(階調データ)GD1i、GD3i、・・、GDp-1iと偶数番目の画素に対応する画像データGD2i、GD4i、・・、GDpiを出力する。例えば、データ分配回路500には、図1の表示コントローラー40からストリームの画像データが入力される。
出力選択回路221−iは、JSに基づいて画像データGD1i、GD3i、・・、GDp-1iを時分割多重し、時分割多重後の画像データを選択画像データQGdiとして出力する。
オフセット用レジスター231は、奇数番目用のオフセット用設定値OG1、OG3、・・、OGp-1を記憶する。OG1、OG3、・・、OGp-1は、奇数番目の画素に書き込まれるデータ電圧に生じるオフセット電圧に対応する設定値である。
選択回路241は、JSを受けて、JSが指示する画素に対応するオフセット用設定値をOG1、OG3、・・、OGp-1から選択し、選択したオフセット用設定値を選択オフセット設定値QOdとして出力する。
オフセット用加算回路211−iは、奇数番目の画素に供給されるデータ電圧に生じるオフセット電圧を補正する処理を行う。すなわち、QOdとQGdiに基づいて奇数番目用のオフセット補正値ΔOGdiを求める。そして、QGdiとΔOGdiを加算処理し、加算処理後の画像データを奇数番目用のオフセット加算後データADdiとして出力する。
データ線駆動回路201−iは、奇数番目の画素にデータ電圧を供給する。具体的には、ADdiを受けて、ADdiに対応する時分割多重されたデータ電圧をデータ信号供給線Sdiに出力する。時分割多重されたデータ電圧はデマルチプレクスされて奇数番目のデータ線に供給される。
なお、上記において奇数番目用の構成要素について説明したが、偶数番目の構成要素についても同様である。すなわち、出力選択回路222−iは、JSに基づいてGD2i、GD4i、・・、GDpiを時分割多重したQGeiを出力する。オフセット用レジスター232は、偶数番目用のオフセット用設定値OG2、OG4、・・、OGpを記憶する。選択回路242は、JSに基づいてOG2、OG4、・・、OGpのいずれかを選択してQOeを出力する。オフセット用加算回路212−iは、QOeとQGeiに基づいて偶数番目用のオフセット補正値ΔOGdiを求め、QGeiとΔOGdiを加算処理して奇数番目用のオフセット加算後データADeiを出力する。データ線駆動回路202−iは、ADeiに対応する時分割多重されたデータ電圧をSeiに出力する。
ここで、上述のように、分散駆動のマルチプレクス駆動においては、奇数番目、偶数番目のデータ線のデータ電圧に異なったオフセット電圧が生じ、そのオフセット電圧によって表示ムラが生じるおそれがあるという課題があった。
この点、本実施形態によれば、奇数番目用のオフセット用レジスター231が、奇数番目用のオフセット用設定値を記憶し、偶数番目用のオフセット用レジスター232が、偶数番目用のオフセット用設定値を記憶する。そして、奇数データ線用駆動回路201−iが、奇数番目用のオフセット用設定値に基づいて補正されたデータ電圧を奇数番目の画素に供給し、偶数データ線用駆動回路202−iが、偶数番目用のオフセット用設定値に基づいて補正されたデータ電圧を偶数番目の画素に供給する。
本実施形態によれば、奇数番目と偶数番目のデータ線のデータ電圧に生じるオフセット電圧が異なる電圧であっても、奇数番目用、偶数番目用のオフセット用設定値に基づいてそのオフセット電圧を補正できる。これにより、表示ムラを防止して画質を向上できる。
また、本実施形態では、奇数番目用のオフセット用レジスター231が、正極性用と負極性用の奇数番目用のオフセット用設定値とを記憶し、偶数番目用のオフセット用レジスター232が、正極性用と負極性用の偶数番目用のオフセット用設定値とを記憶してもよい。そして、奇数データ線用駆動回路201−iが、正極性駆動期間、負極性駆動期間において、それぞれ正極性用、負極性用の奇数番目用のオフセット用設定値に基づく補正によって得られたデータ電圧を出力し、偶数データ線用駆動回路202−iが、正極性駆動期間において、負極性駆動期間において、それぞれ正極性用、負極性用の偶数番目用のオフセット用設定値に基づく補正によって得られたデータ電圧を出力してもよい。
このようにすれば、奇数番目と偶数番目のデータ線のデータ電圧に生じるオフセット電圧が、正極性駆動期間と負極性駆動期間において異なるオフセット電圧であっても、そのオフセット電圧を補正できる。
11.データ分配回路
図14に、データ分配回路の詳細な構成例を示す。この構成例のデータ分配回路500は、第1、第2、第3のラッチ回路510、520、530を含む。図14は説明の便宜上、マルチプレクス数を4、分散数(分散駆動する駆動回路の数。例えば、図9(B)のオペアンプの個数2)を2とした場合を示すが、これに限定されるものではない。
第1のラッチ回路510は、多相クロックMCK1〜MCK8によって、時系列的に入力される画像データPDATAをラッチ部LA1〜LA8にラッチする。そして、LA1〜LA8にラッチされた画像データP1〜P8を出力する。
第2のラッチ回路520は、第1の奇数データ用ラッチ部521と、第1の偶数データ用ラッチ部522とを有する。第1の奇数データ用ラッチ部521は、第1のクロックCLK1に基づいて、P1〜P8のうちの奇数データ線用画像データP1、P3、P5、P7をラッチする。また、第1の偶数データ用ラッチ部522は、第2のクロックCLK2に基づいて、P1〜P8のうちの偶数データ線用画像データP2、P4、P6、P8をラッチする。
第3のラッチ回路530は、第2の奇数データ用ラッチ部531と第2の偶数データ用ラッチ部532とを含む。第2の奇数データ用ラッチ部531は、第3のクロックCLK3に基づいて、第1の奇数データ用ラッチ部521からのデータP1、P3、P5、P7をラッチする。第2の偶数データ用ラッチ部532は、第3のクロックCLK3に基づいて、第1の偶数データ用ラッチ部522からのデータP2、P4、P6、P8をラッチする。
なお、図14では、一例として画像データP1〜P8について図示した。但し、P8より後の画像データP9、P10、・・・についても同様に、CLK3の各周期毎に、奇数データ線用画像データPk−7、Pk−5、Pk−3、Pk−1(kは8の倍数)及び偶数データ線用画像データPk−6、Pk−4、Pk−2、Pkが出力される。
12.データドライバー
図15に、データドライバーの詳細な構成例を示す。このデータドライバーは、シフトレジスター22、ラインラッチ24、26、多重化回路80、オフセット調整部84(補正回路)、基準電圧発生回路30(階調電圧発生回路)、DAC32(Digital-to-Analog Converter)、データ線駆動回路34、マルチプレクス駆動制御部82を含む。
シフトレジスター22は、各データ線に対応して設けられ、順次接続された複数のフリップフロップを含む。そして、クロック信号CLKに同期して、隣接するフリップフロップにイネーブル入出力信号EIOを順次シフトする。ラインラッチ24には、画像データDIO(階調データ)が入力される。ラインラッチ24は、DIOをEIOに同期してラッチする。ラインラッチ26は、水平同期信号LPに同期して、ラインラッチ24でラッチされた1水平走査単位の画像データをラッチする。CLK、EIO、DIO、LPは、例えば表示コントローラー40から入力される。なお、本実施形態にデータ分配回路が適用される場合、データ分配回路の出力が一旦ストリームデータに変換され、そのデータがDIOとしてラインラッチ24に入力されてもよい。あるいは、データ分配回路のラッチ回路が、ラインラッチ24、26に対応してもよい。
マルチプレクス駆動制御部82は、データ電圧の時分割タイミングを規定するマルチプレクス制御信号SEL1〜SEL8を生成する。具体的には、スイッチ信号生成回路37、順番設定回路250を含む。スイッチ信号生成回路37は、SEL1〜SEL8を生成してデマルチプレクサーに供給する。順番設定回路250は、SEL1〜SEL8をアクティブにする順番を設定する。
多重化回路80は、ラインラッチ26からの画像データを時分割多重する。具体的には、多重化回路80は、各データ信号供給線に対応する出力選択回路を含む。そして、出力選択回路は、SEL1〜SEL8に基づいて、各データ信号供給線に対応する時分割多重された画像データを生成する。
オフセット調整部84は、データ電圧を補正する処理を行う。オフセット調整部84は、図7等で説明した、図示しないオフセット用レジスター、選択回路、オフセット用加算回路を含むことができる。
DAC32は、デジタルの画像データに基づいて、各データ線に供給すべきアナログの階調電圧を生成する。具体的には、DAC32は、多重化回路80からの時分割多重された画像データと、基準電圧発生回路30からの複数の基準電圧(階調電圧)を受けて、時分割多重された画像データに対応する時分割多重された階調電圧を生成する。
データ線駆動回路34は、DAC32からの階調電圧をバッファリング(広義にはインピーダンス変換)してデータ信号供給線S1〜Snにデータ電圧を出力する。例えば、データ線駆動回路34は、各データ信号供給線に対応して設けられた図示しないボルテージフォロワー接続のオペアンプ(演算増幅器)により、階調電圧をバッファリングする。
13.電子機器
図16に、本実施形態の集積回路装置が適用されたプロジェクター(投写型表示装置)の構成例を示す。なお、本実施形態の集積回路装置が適用される電子機器として、他にテレビ受像器、カーナビゲーション、携帯電話端末、携帯情報端末、パーソナルコンピュータ等が想定される。
プロジェクター700は、表示情報出力源710、表示情報処理回路720、ドライバー60(表示ドライバー)、液晶パネル12(広義には電気光学パネル)、クロック発生回路750及び電源回路760を含む。
表示情報出力源710は、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)、光ディスク装置等のメモリー、画像信号を同調して出力する同調回路等を含み、クロック発生回路750からのクロック信号に基づいて、所定フォーマットの画像信号等の表示情報を表示情報処理回路720に出力する。表示情報処理回路720は、増幅・極性反転回路、相展開回路、ローテーション回路、ガンマ補正回路、或いはクランプ回路等を含むことができる。ドライバー60は、走査ドライバー(ゲートドライバー)及びデータドライバー(ソースドライバー)を含み、液晶パネル12(電気光学パネル)を駆動する。電源回路760は、上述の各回路に電力を供給する。
なお、上記のように本実施形態について詳細に説明したが、本発明の新規事項および効果から実体的に逸脱しない多くの変形が可能であることは当業者には容易に理解できるであろう。従って、このような変形例はすべて本発明の範囲に含まれるものとする。例えば、明細書又は図面において、少なくとも一度、より広義又は同義な異なる用語(データ信号、電気光学装置、電気光学パネル、集積回路装置等)と共に記載された用語(データ電圧、液晶表示装置、液晶パネル、ドライバー等)は、明細書又は図面のいかなる箇所においても、その異なる用語に置き換えることができる。またオフセット用レジスター、オフセット用加算回路、集積回路装置、電気光学装置、電子機器等の構成、動作も本実施形態で説明したものに限定に限定されず、種々の変形実施が可能である。
12 電気光学パネル、20 データドライバー、40 表示コントローラー、
50 電源回路、60 集積回路装置、80 多重化回路、
82 マルチプレクス駆動制御部、84 オフセット調整部、100 集積回路装置、
102 補正データ演算部、200−i データ線駆動回路、
201−i 奇数データ線駆動回路、202−i 偶数データ線駆動回路、
210−i オフセット用加算回路、220−i 出力選択回路、
230 オフセット用レジスター、231 奇数番目用のオフセット用レジスター、
232 偶数番目用のオフセット用レジスター、240 選択回路、
250 順番設定回路、310 奇数データ線用ラッチ回路、
330 偶数データ線用ラッチ回路、500 データ分配回路、
700 電子機器、710 表示情報出力源、720 表示情報処理回路、
750 クロック発生回路、760 電源回路、
S1i データ線、S1 データ信号供給線、SEL1 マルチプレクス制御信号、
DMUXi マルチプレクサー、D1 奇数番目のデータ線、
D2 偶数番目のデータ線、GD1i 画像データ、JS 画素選択信号、
OGP1 正極性用のオフセット用設定値、OGN1 負極性用のオフセット用設定値、
OGd1 奇数番目用のオフセット用設定値、
OGe1 偶数番目用のオフセット用設定値

Claims (9)

  1. 複数のデータ信号供給線の各データ信号供給線に対応して設けられ、前記複数のデータ信号供給線のうちの対応するデータ信号供給線にマルチプレクスされたデータ信号を供給するデータ線駆動回路と、
    前記マルチプレクスされたデータ信号がデマルチプレクサーによりデマルチプレクスされることで得られたデマルチプレクス後の複数のデータ信号が、1水平走査期間において複数の画素に供給されるときに、前記複数のデータ信号に生じるオフセットに対応するオフセット用設定値を記憶するオフセット用レジスターと、
    前記データ線駆動回路に対応して設けられ、前記オフセット用設定値に基づいて前記オフセットを補正する処理を行う補正回路と、
    を含み、
    前記オフセット用レジスターは、
    前記オフセット用設定値として、正極性用のオフセット用設定値と、負極性用のオフセット用設定値とを記憶し、
    前記データ線駆動回路は、
    正極性駆動期間において、前記正極性用のオフセット用設定値に基づく補正によって得られたデータ信号を前記データ信号供給線に供給し、
    負極性駆動期間において、前記負極性用のオフセット用設定値に基づく補正によって得られたデータ信号を前記データ信号供給線に供給することを特徴とする集積回路装置。
  2. 請求項1において、
    前記データ線駆動回路は、
    前記複数の画素のうちの奇数番目の画素用のデータ信号供給線にデータ信号を供給する奇数データ線用駆動回路と、
    前記複数の画素のうちの偶数番目の画素用のデータ信号供給線にデータ信号を供給する偶数データ線用駆動回路と、
    を有し、
    前記オフセット用レジスターは、
    前記奇数番目の画素に供給されるデータ信号に生じるオフセットに対応する奇数番目用のオフセット用設定値を記憶する奇数番目用のオフセット用レジスターと、
    前記偶数番目の画素に供給されるデータ信号に生じるオフセットに対応する偶数番目用のオフセット用設定値を記憶する偶数番目用のオフセット用レジスターと、
    を有することを特徴とする集積回路装置。
  3. 請求項2において、
    前記奇数番目用のオフセット用レジスターは、
    前記奇数番目用のオフセット用設定値として、正極性用の奇数番目用のオフセット用設定値と、負極性用の奇数番目用のオフセット用設定値とを記憶し、
    前記偶数番目用のオフセット用レジスターは、
    前記偶数番目用のオフセット用設定値として、正極性用の偶数番目用のオフセット用設定値と、負極性用の偶数番目用のオフセット用設定値とを記憶し、
    前記奇数データ線用駆動回路は、
    正極性駆動期間において、前記正極性用の奇数番目用のオフセット用設定値に基づく補正によって得られたデータ信号を前記奇数番目の画素用のデータ信号供給線に供給し、
    負極性駆動期間において、前記負極性用の奇数番目用のオフセット用設定値に基づく補正によって得られたデータ信号を前記奇数番目の画素用のデータ信号供給線に供給し、
    前記偶数データ線用駆動回路は、
    正極性駆動期間において、前記正極性用の偶数番目用のオフセット用設定値に基づく補正によって得られたデータ信号を前記偶数番目の画素用のデータ信号供給線に供給し、
    負極性駆動期間において、前記負極性用の偶数番目用のオフセット用設定値に基づく補正によって得られたデータ信号を前記偶数番目の画素用のデータ信号供給線に供給することを特徴とする集積回路装置。
  4. 請求項2又は3において、
    前記データ線駆動回路にデータを供給するデータ分配回路を含み、
    前記データ線駆動回路は、
    前記奇数データ線用駆動回路に対応して設けられる奇数データ線用ラッチ回路と、
    前記偶数データ線用駆動回路に対応して設けられる偶数データ線用ラッチ回路と、
    を有し、
    前記データ分配回路は、
    時系列に入力される画像データを受けて、前記奇数データ線用ラッチ回路に対して、マルチプレクス数分の奇数データ線用画像データを供給し、前記偶数データ線用ラッチ回路に対して、マルチプレクス数分の偶数データ線用画像データを供給することを特徴とする集積回路装置。
  5. 請求項1において、
    前記オフセット用レジスターは、
    前記複数の画素の第1の画素〜第p(pは2以上の整数)の画素のうちの前記第1の画素に対応する第1のオフセット用設定値と、前記第1の画素〜前記第pの画素のうちの前記第pの画素に対応する第pのオフセット用設定値とを前記オフセット用設定値として少なくとも記憶し、
    前記補正回路が、
    前記第1の画素〜前記第pの画素に対応する第1の画像データ〜第pの画像データのうちの前記第1の画像データに対して、前記第1のオフセット用設定値に基づくオフセット補正値を加算する処理と、前記第1の画像データ〜前記第pの画像データのうちの前記第pの画像データに対して、前記第pのオフセット用設定値に基づくオフセット補正値を加算する処理とを、前記オフセットを前記補正する処理として少なくとも行うことを特徴とする集積回路装置。
  6. 請求項5において、
    前記オフセット用レジスターが、
    前記第1の画素〜前記第pの画素のうちの第2の画素〜第p−1の画素に対応する第2のオフセット用設定値〜第p−1のオフセット用設定値を記憶し、
    前記補正回路が、
    前記第1の画像データ〜前記第pの画像データのうちの第2の画像データ〜第p−1の画像データに対して、前記第2のオフセット用設定値〜前記第p−1のオフセット用設定値に基づくオフセット補正値を加算する処理を行うことを特徴とする集積回路装置。
  7. 請求項1乃至6のいずれかにおいて、
    前記デマルチプレクサーに含まれる複数のデマルチプレクス用スイッチング素子をオン・オフ制御するためのデマルチプレクス用スイッチ信号を生成するスイッチ信号生成回路を有することを特徴とする集積回路装置。
  8. 請求項1乃至7のいずれかに記載の集積回路装置を含むことを特徴とする電気光学装置。
  9. 請求項8に記載の電気光学装置を含むことを特徴とする電子機器。
JP2009133082A 2009-06-02 2009-06-02 集積回路装置、電気光学装置及び電子機器 Pending JP2010281888A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009133082A JP2010281888A (ja) 2009-06-02 2009-06-02 集積回路装置、電気光学装置及び電子機器
US12/726,872 US20100302266A1 (en) 2009-06-02 2010-03-18 Integrated circuit apparatus, electro-optical apparatus, and electronic equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009133082A JP2010281888A (ja) 2009-06-02 2009-06-02 集積回路装置、電気光学装置及び電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010281888A true JP2010281888A (ja) 2010-12-16

Family

ID=43219719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009133082A Pending JP2010281888A (ja) 2009-06-02 2009-06-02 集積回路装置、電気光学装置及び電子機器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20100302266A1 (ja)
JP (1) JP2010281888A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019519815A (ja) * 2016-08-10 2019-07-11 武漢華星光電技術有限公司 Rgbw4原色パネル用のドライバアーキテクチャ

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5825600B2 (ja) * 2010-11-30 2015-12-02 国立大学法人静岡大学 画像色推定方法、画像色推定装置、及び画像色推定プログラム
TW201322227A (zh) * 2011-11-18 2013-06-01 Au Optronics Corp 顯示面板及其源極驅動架構
US11733807B2 (en) * 2015-09-25 2023-08-22 Apple Inc. Light sensing display
US10553167B2 (en) * 2017-06-29 2020-02-04 Japan Display Inc. Display device
CN108520718B (zh) * 2018-04-18 2019-12-27 京东方科技集团股份有限公司 一种显示装置的像素数据补偿方法及装置、显示装置
CN112767872A (zh) * 2019-11-01 2021-05-07 京东方科技集团股份有限公司 像素驱动芯片及其驱动方法、显示装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06175612A (ja) * 1992-12-08 1994-06-24 Fujitsu Ltd 液晶駆動装置
JP2002251170A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JP2008216426A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Seiko Epson Corp 電気光学装置、データ信号の供給回路、供給方法および電子機器
JP2009116247A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Seiko Epson Corp 駆動装置及び方法、並びに電気光学装置及び電子機器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005266346A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Seiko Epson Corp 基準電圧発生回路、データドライバ、表示装置及び電子機器
CN101401026B (zh) * 2006-04-19 2013-04-24 夏普株式会社 液晶显示装置及其驱动方法、以及驱动电路
JP5186913B2 (ja) * 2007-01-22 2013-04-24 セイコーエプソン株式会社 ソースドライバ、電気光学装置及び電子機器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06175612A (ja) * 1992-12-08 1994-06-24 Fujitsu Ltd 液晶駆動装置
JP2002251170A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JP2008216426A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Seiko Epson Corp 電気光学装置、データ信号の供給回路、供給方法および電子機器
JP2009116247A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Seiko Epson Corp 駆動装置及び方法、並びに電気光学装置及び電子機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019519815A (ja) * 2016-08-10 2019-07-11 武漢華星光電技術有限公司 Rgbw4原色パネル用のドライバアーキテクチャ

Also Published As

Publication number Publication date
US20100302266A1 (en) 2010-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4743286B2 (ja) 集積回路装置、電気光学装置及び電子機器
JP4168339B2 (ja) 表示駆動装置及びその駆動制御方法並びに表示装置
CN106097988B (zh) 显示装置
US8139052B2 (en) Electro-optical device, method of driving electro-optical device, and electronic apparatus
CN111179798A (zh) 显示装置及其驱动方法
EP2993663B1 (en) Liquid crystal display device
US8063860B2 (en) Display device
US20070120794A1 (en) Driving apparatus for display device
JP2010281888A (ja) 集積回路装置、電気光学装置及び電子機器
KR20080030212A (ko) 표시 장치의 구동 장치
KR20080006037A (ko) 시프트 레지스터, 이를 포함하는 표시 장치, 시프트레지스터의 구동 방법 및 표시 장치의 구동 방법
US9691341B2 (en) Data driver and display apparatus including the same
JP4692645B2 (ja) 集積回路装置、電気光学装置及び電子機器
JP4905484B2 (ja) 集積回路装置、電気光学装置及び電子機器
JP2004272100A (ja) 表示ドライバ及び電気光学装置
US20110157249A1 (en) Reference voltage generating circuit and method for generating gamma reference voltage
US9355605B2 (en) Electro optical device including correction unit that generates correction data for image signal and electronic apparatus
US10297224B2 (en) Electrooptical device, control method of electrooptical device, and electronic device
US9087493B2 (en) Liquid crystal display device and driving method thereof
JP4748225B2 (ja) 集積回路装置、電気光学装置及び電子機器
US20070176878A1 (en) Liquid crystal display device and driving method thereof
KR101112559B1 (ko) 액정 표시 장치 및 구동 방법
JP5035165B2 (ja) 表示駆動装置及び表示装置
JP5556062B2 (ja) 集積回路装置、電気光学装置及び電子機器
JP2008170978A (ja) 表示装置及びその駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130430

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130628

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140401