JP2010281626A - 光学特性検査装置 - Google Patents

光学特性検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010281626A
JP2010281626A JP2009133890A JP2009133890A JP2010281626A JP 2010281626 A JP2010281626 A JP 2010281626A JP 2009133890 A JP2009133890 A JP 2009133890A JP 2009133890 A JP2009133890 A JP 2009133890A JP 2010281626 A JP2010281626 A JP 2010281626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chart
unit
optical system
inspection apparatus
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009133890A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Ishijima
薫 石島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OPTO DEVICE Corp CO Ltd
Original Assignee
OPTO DEVICE Corp CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OPTO DEVICE Corp CO Ltd filed Critical OPTO DEVICE Corp CO Ltd
Priority to JP2009133890A priority Critical patent/JP2010281626A/ja
Publication of JP2010281626A publication Critical patent/JP2010281626A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)

Abstract

【課題】装置を小型化することができる光学特性検査装置を提供する。
【解決手段】光学特性検査装置20は、複数のチャートユニット100と、複数のチャートユニット100の像を形成し、検査対象である被検レンズLを支持する被検レンズ支持装置300と、被検レンズLにより形成された複数のチャートユニット100の像を撮影する撮影ユニット350とを有し、複数のチャートユニット100は、被検レンズLに向けて凹部を形成する1つの曲面である球面S上に配置されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、光学特性検査装置に関する。
特許文献1には、レンズの品質検査パラメータとしてのMTFを測定する対象である被検レンズにチャートの像を出射するMTF測定用チャート装置であって、上記チャートと上記チャートの裏側から光をあてる光源とを有する、複数のチャートユニットと、上記チャートユニットを固定し、光軸と直交する平面上で交差させて配置される複数のアームと、を備え、上記チャートユニットは、上記被検レンズの径方向に移動自在に、上記アームに取り付けられているMTF測定用チャート装置が開示されている。
特開2004−132896号公報
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、例えば広角レンズ、魚眼レンズ等の画角が広いレンズの光学特性を測定するためには、装置が大型化するとの問題点があった。
本発明は、装置を小型化することができる光学特性検査装置を提供することを目的とする。
請求項1に係る本発明は、複数のチャート部と、前記複数のチャート部の像を形成し、検査対象である被検光学系を支持する被検光学系支持部と、前記被検光学系により形成された前記複数のチャート部の像を撮影する撮影部と、を有し、前記複数のチャート部は、前記被検光学系に向けて凹部を形成する1つの曲面上に配置されている光学特性検査装置である。
請求項2に係る本発明は、前記複数のチャート部は、少なくとも1つが、前記曲面上の互いに異なる2つ以上の位置に配置可能である請求項1記載の光学特性検査装置である。
請求項3に係る本発明は、前記複数のチャート部は、前記被検光学系を中心とする1つの球面上に配置されている請求項1又は2記載の光学特性検査装置である。
請求項4に係る本発明は、前記チャート部は、発光部と、前記発光部と前記被検光学系と間に配置され、前記発光部から発せられた光が通過する通過部が形成されたチャート板と、を有し、前記チャート板は、評価する光学特性に応じて交換可能である請求項1乃至3いずれか記載の光学特性検査装置である。
請求項5に係る本発明は、前記チャート部は、チャートパターンを投映する投映装置を有する請求項1乃至3いずれか記載の光学特性検査装置である。
請求項6に係る本発明は、前記撮影部で撮影された前記チャート部の像に基づいて、前記被検光学系の光学特性を演算する演算装置に信号を出力する出力部をさらに有する請求項1乃至5いずれか記載の光学特性検査装置である。
請求項7に係る本発明は、少なくとも、前記被検光学系のMTF値の測定に用いられる請求項1乃至6いずれか記載の光学特性検査装置である。
請求項8に係る本発明は、単数又は複数のチャート部と、前記チャート部の像を形成し、検査対象である被検光学系を支持する被検光学系支持部と、前記被検光学系により形成された前記チャート部の像を撮影する撮影部と、を有し、前記チャート部は、少なくとも1つが前記被検光学系に向けて凹部を形成する曲面上の互いに異なる2つ以上の位置に配置可能である光学特性検査装置である。
請求項9に係る本発明は、複数のチャート部を有し、前記複数のチャート部は、前記複数のチャート部の像を形成し、検査対象であり、形成した前記複数のチャート部の像が撮影部で撮影され、被検光学系支持部に支持される被検光学系に向けて凹部を形成する1つの曲面上に配置されている光学特性検査装置である。
請求項10に係る本発明は、単数又は複数のチャート部を有し、前記チャート部は、少なくとも1つが、前記チャート部の像を形成し、検査対象であり、形成した前記チャート部の像が撮影部で撮影され、被検光学系支持部に支持される被検光学系に向けて凹部を形成する曲面上の互いに異なる2つ以上の位置に配置可能である光学特性検査装置である。
請求項11に係る本発明は、チャート部と、前記チャート部の像を形成し、検査対象である被検光学系を支持する被検光学系支持部と、前記被検光学系により形成された前記チャート部の像を撮影する複数の撮影部と、を有し、前記複数の撮影部は、前記被検光学系支持部に向けて凹部を形成する1つの曲面上に配置されている光学特性検査装置である。
請求項12に係る本発明は、チャート部と、前記チャート部の像を形成し、検査対象である被検光学系を支持する被検光学系支持部と、前記被検光学系により形成された前記チャート部の像を撮影する単数又は複数の撮影部と、を有し、前記チャート部は、少なくとも1つが前記被検光学系支持部に向けて凹部を形成する曲面上の互いに異なる2つ以上の位置に配置可能である光学特性検査装置である。
本発明によれば、装置を小型化することができる光学特性検査装置を提供することができる。
本発明の第1の実施形態に係る光学特性検査装置の構成を右側面側から模式的に示す図である。 図1に示す光学特性検査装置を含む光学特性検査システムを示す図である。 図1に示す光学特性検査装置が有するチャートユニットを示す断面図である。 図3に示すチャートユニットに用いられる第1のチャート板を示す図である。 図3に示すチャートユニットに用いられる第2のチャート板を示す図である。 図6(a)は図3に示すチャートユニットに用いられる第3のチャート板を示す図であり、図6(b)は図3に示すチャートユニットに用いられる第4のチャート板を示す図である。 図1に示す光学特性検査装置が有するチャートユニット支持体を示し、図7(a)は正面図であり、図7(b)は図7(a)におけるA−A線断面図である。 本発明の第1の実施形態に係る光学特性検査装置と比較例に係る光学特性検査装置との大きさ違いを説明する図である。 本発明の第2の実施形態に係る光学特性検査装置の構成を右側面側から模式的に示す図である。
次に本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1には、本発明の第1の実施形態に係る光学特性検査装置20が示されている。光学特性検査装置20は、検査対象である被検光学系の光学特性を測定するために用いられる装置であり、被検光学系の例えば、MTF(Modulation Transfer Function)を測定するために用いられる。光学特性が検査される被検光学系としては、例えば1つのレンズや、複数のレンズを組み合わせてなるレンズ群を挙げることができる。図1においては、被検光学素子として用いられる、1つの被検レンズLの光学特性を検査するように、被検レンズLが取り付けられた光学特性検査装置20が示されている。
図1に示すように、光学特性検査装置20は、光学特性検査装置本体22を有し、光学特性検査装置本体22は、載置台24の上向きの面に載置されている。
また、光学特性検査装置20は、チャート部として用いられるチャートユニット100と、チャートユニット100を支持し、チャート支持部として用いられるチャートユニット支持体200と、検査対象である被検光学系として用いられる被検レンズLを支持し、被検光学系支持部として用いられる被検レンズ支持装置300と、被検レンズLによって形成されたチャートユニット100の像を撮影する撮影部として用いられる撮影ユニット350とを有する。
載置台24の下向きの面には、光学特性検査装置20を設置面上で移動させる際に用いられる少なくとも3個のキャスタ26が取り付けられている。また、載置台24の下向きの面には、光学特性検査装置20を設置面に固定するための、例えば3個の固定機構28が取り付けられている。尚、図1及び図2においては、キャスタ26及び固定機構28は、それぞれ2つが図示されている。
光学特性検査装置本体22は、前側(図1における左側)が開放された枠体25を有し、枠体25にチャートユニット支持体200が装着されている。尚、枠体25に替えて前側が開放された筐体を用いても良い。
チャートユニット100は、撮影ユニット350で撮影される画像であるテストチャートを表示するために用いられている。この実施形態に係る光学特性検査装置20は、9個のチャートユニット100(図7参照)を有し、これらの9個のチャートユニット100が、被検レンズLに向けて凹部を形成する曲面であり、被検レンズLを中心とする球面である球面S上に配置されるようになっている。また、この実施形態では、9個のチャートユニット100中の1つであるチャートユニット100aは、被検レンズLの光軸上に配置され、光学特性検査装置本体22に対して位置が変わらないようにチャートユニット支持体200に取り付けられている。
9個のチャートユニット100のうちの8個は、球面S上の互いに異なる2つ以上の位置に配置することができるようになっている。尚、図1では、これらの8個のチャートユニット100のうちの2つであるチャートユニット100bと、チャートユニット100cとが図示されている。チャートユニット100bは、例えば、図1において二点鎖線で示す位置と、図1において実線で示す位置との球面S上の異なる位置に配置可能であり、図1中に矢印で示すように、球面S上において移動することができるようにチャートユニット支持体200に支持されている。また、チャートユニット100bと同様に、チャートユニット100cは、例えば、図1において二点鎖線で示す位置と、図1において実線で示す位置との球面S上の異なる位置に配置可能であり、図1中に矢印で示すように、球面S上において移動することができるようにチャートユニット支持体200に支持されている。
チャートユニット100bを、球面S上で移動することができるようにチャートユニット支持体200で支持することに替えて、チャートユニット支持体200にチャートユニット100bが装着される位置を複数個設けて、これらチャートユニット100bが装着される複数の位置のいずれかから1箇所を選択してチャートユニット100bを取り付けるようにしても良い。また、チャートユニット100bと同様に、チャートユニット100cを、球面S上で移動することができるようにチャートユニット支持体200で支持することに替えて、チャートユニット支持体200にチャートユニット100cが装着される位置を複数個設けて、これらチャートユニット100cが装着される複数の位置のいずれかから1箇所を選択してチャートユニット100cを取り付けるようにしても良い。
チャートユニット支持体200は、チャートユニット100a、100b、100cを含む9個のチャートユニット100が球面S上に配置されるように、9個のチャートユニットを支持している。また、チャートユニット支持体200は、チャートユニット100b、100cを含む8個のチャートユニットを、球面S上で移動でき、球面S上の互いに異なる2箇所以上の位置に配置可能であるように支持している。尚、チャートユニット支持体200の詳細は後述する。
被検レンズ支持装置300は、被検レンズ支持装置本体302を有し、被検レンズ支持装置本体302が、XYZステージ306及びチルトステージ310を介して光学特性検査装置本体22の一部に取り付けられている。また、被検レンズ支持装置本体302には、被検レンズLが嵌め込まれた、例えば筒状の保持体304が、被検レンズ支持装置本体302に着脱することができるように取り付けられている。このため、異なる被検レンズLを保持した保持体304を被検レンズ支持装置本体302に装着することによって、異なる被検レンズLを光学特性検査装置20に取り付けることができる。
XYZステージ306は、光学特性検査装置本体22に対して、図1に座標軸で示すX軸方向、Y軸方向、及びZ軸方向に、チルトステージ310、被検レンズ支持装置300、及び被検レンズLと一体として移動することができるように装着されている。また、XYZステージ306には、XYZステージ306をX軸方向に移動させるために用いられるX軸方向移動機構320、XYZステージをY軸方向に移動させるY軸方向移動機構322、及びXYZステージをZ軸方向に移動させるZ軸方向移動機構324が取り付けられている。
X軸方向移動機構320、Y軸方向移動機構322、及びZ軸方向移動機構324は、それぞれが、例えば操作者によって手動で操作されるようになっていて、X軸方向移動機構320、Y軸方向移動機構322、及びZ軸方向移動機構324を操作者が操作することで、被検レンズLが、光学特性検査装置本体22に対して移動する。X軸方向移動機構320、Y軸方向移動機構322、及びZ軸方向移動機構324を手動で操作するようにすることに替えて、例えば、Y軸方向移動機構322、及びZ軸方向移動機構324をコンピュータ402(図2参照)で制御することで駆動するようにしても良い。
チルトステージ310は、XYZステージ306に対する傾きを、被検レンズ支持装置300及び被検レンズLと一体して調整することができるように取り付けられている。また、チルトステージ310には、チルトステージ310のXYZステージ306に対する傾きを調整するために用いられるチルト機構326が取り付けられていている。
チルト機構326は、例えば操作者によって手動で操作されるようになっていて、操作者が操作することで、被検レンズLの光学特性検査装置本体22に対する傾きが調整される。チルト機構326を手動で操作するようにすることに替えて、例えばコンピュータ402(図2参照)で制御することで駆動するようにしても良い。
撮影ユニット350は、撮影ユニット本体352を有し、撮影ユニット本体352内に撮影素子として用いられるCCD(Charge Coupled Device)カメラ354が装着されている。CCDカメラ354は、被検レンズLにより形成されたチャートユニット100の像を撮影し、撮影した像に応じた出力信号を出力する。また、撮影ユニット本体352には、CCDカメラ354からの出力信号を、光学特性検査装置20外の装置に出力するための出力部として用いられる出力ポート360が設けられている。
撮影ユニット本体352は、自動ステージ364、XYZステージ366及びチルトステージ368を介して光学特性検査装置本体22の一部に取り付けられている。自動ステージ364は、XYZステージ366、チルトステージ368、及び撮影ユニット350と一体として、光学特性検査装置本体22に対して図1に示すZ軸方向に移動することができるようになっている。また、自動ステージ364には、自動ステージ364をZ軸方向に移動させるために用いられるZ軸方向移動機構372が取り付けられている。Z軸方向移動機構372は、駆動源として用いられるモータ374からの駆動伝達を受け、自動ステージ364をZ軸方向に移動させる。
XYZステージ366は、自動ステージ364に対して、図1に座標軸で示すX軸方向、Y軸方向、及びZ軸方向に、チルトステージ368と一体として移動することができるように装着されている。また、XYZステージ366には、XYZステージ366をX軸方向に移動させるために用いられるX軸方向移動機構380、XYZステージをY軸方向に移動させるY軸方向移動機構382、及びXYZステージをZ軸方向に移動させるZ軸方向移動機構384が取り付けられている。
X軸方向移動機構380、Y軸方向移動機構382、及びZ軸方向移動機構384は、それぞれが、例えば操作者によって手動で操作されるようになっていて、X軸方向移動機構380、Y軸方向移動機構382、及びZ軸方向移動機構384を操作者が操作することで、撮影ユニット350が光学特性検査装置本体22に対して移動する。X軸方向移動機構380、Y軸方向移動機構382、及びZ軸方向移動機構384を手動で操作するようにすることに替えて、例えば、コンピュータ402(図2参照)で制御することで駆動するようにしても良い。
チルトステージ368は、XYZステージ366に対して、撮影ユニット350と一体して傾きを調整することができるように取り付けられている。また、チルトステージ368には、チルトステージ368のXYZステージ366に対する傾きを調整するために用いられるチルト機構386が取り付けられていている。
チルト機構386は、例えば操作者によって手動で操作されるようになっていて、操作者が操作することで、撮影ユニット350の光学特性検査装置本体22に対する傾きが調整される。チルト機構386を手動で操作するようにすることに替えて、例えばコンピュータ402(図2参照)で制御することで駆動するようにしても良い。
図2には、光学特性検査装置20を含む光学特性検査システム10が示されている。
図2に示すように、光学特性検査システム10は、光学特性検査装置20と、演算装置として用いられるコンピュータ402とを有する。コンピュータ402には、フレームグラバーボード410及び出力ポート360を介してCCDカメラ354が接続されていて、CCDカメラ354から、撮影したチャートユニット100の像に応じて出力された出力信号が入力される。また、コンピュータ402には、モータコントローラ412を介してモータ374が接続されていて、コンピュータ402によってモータ374が制御され、コンピュータ402によって制御されて自動ステージ364がZ軸方向に移動するようになっている。
また、コンピュータ402には、デジタルI/Oボード420、パラレルI/Oボックス422を介してLED電源424が接続されていて、コンピュータ402によってLED電源424が制御される。LED電源424は、9個のチャートユニット100が、それぞれに有するLED(Light Emitting Diode)光源110(図3参照)を駆動するための電源であり、コンピュータ402は、LED電源424を制御することで、9個のチャートユニット100が有するLED光源110の点灯状態を制御する。また、コンピュータ402には、例えば液晶表示装置やCRTからなる表示装置430が接続されている。
図3には、チャートユニット100が示されている。チャートユニット100は、チャートユニット本体102を有し、チャートユニット本体102内に、発光部として用いられるLED光源110と、拡散板112とが設けられている。また、チャートユニット本体102には、LED光源110から発せられた光がチャートユニット本体102外へ照射されるように、例えば開口部を形成する等の方法で、光が通過することができる光通過領域104が形成されている。また、チャートユニット本体102の外側には、光通過領域104を覆うように、チャート板120が取り付けられている。LED光源110は、先述のように、LED電源424(図2参照)により駆動し、光通過領域104側に向けて光を照射する。拡散板112は、LED光源110から照射された光を拡散させる。
チャート板120は、チャートユニット本体102に装着された状態で、LED光源110と被検レンズL(図1参照)との間の位置に配置される。また、チャート板120は、チャートユニット本体102に着脱することができるようになっていて、例えば、被検レンズLについて検査し、評価する項目に応じて、異なる種類のチャート板120をチャートユニット本体102に装着することができるようになっている。
図4、図5、図6(a)及び図6(b)には、チャートユニット本体102に装着されるチャート板120の例が、それぞれに示されている。チャートユニット本体102には、例えば、図4、図5、図6(a)及び図6(b)のいずれかに示されるチャート板120の1つが選択して装着される。それぞれのチャート板120には、LED光源110から発せられた光が通過する通過部として用いられる単数又は複数の孔部122が形成されている。チャートユニット100においては、チャート板120の孔部122の部分をLED光源110から発せられた光が通過することで、被検レンズLに向けて孔部122の形状に対応したテストパターンが表示される。
図4に示すチャート板120によるテストパターンは、ISO12233のSFR(spatial frequency/response)を測定し、検査する際に用いられる。また、図5に示すチャート板120によるテストパターンは、コントラストを測定し、検査する際に用いられる。また、図6(a)に示すチャート及び図6(b)に示すチャート板120によるテストパターンは、それぞれが解像度を測定し、検査する際に用いられる。
チャートユニット100を、以上で説明をしたように、LED光源110や、交換可能なチャート板120を用いて構成することに替えて、例えば、液晶表示パネルや、LE(Electro Luminescence)表示パネル等からなる投影装置であって、各種テストパターンを選択して表示することができる投影装置を有するように構成してもよい。先述の交換可能なチャート板120を有するチャートユニット100では、評価項目を変更する毎に、チャートユニット本体102に装着するチャート板120を交換することを要するのに対して、投影装置を有するチャートユニット100では、チャート板120を交換する操作が不要になる。このため、影響表示装置等の投影装置を有するチャートユニット100では、被検レンズLに関して複数の種類の検査を短時間で行うことができる。また、カラー表示をすることができる投影装置を用いれば、被検レンズLの色彩に関する評価も可能となる。
図7には、チャートユニット支持体200が示されている。図7に示されるように、チャートユニット支持体200は、枠体206と、ハブ部材202と、8個の案内部材204b、204c、204d、204e、204f、204g、204h、及び204iとを有する。枠体206は、光学特性検査装置本体22(図1参照)に固定されている。ハブ部材202は枠体206に固定され、ハブ部材202にはチャートユニット100a(図1参照)が固定されている。
案内部材204b、204c、204d、204e、204f、204g、204h、及び204iは、それぞれが略円弧形状を有し、それぞれの一端部がハブ部材202に固定され、それぞれの他端部が枠体206に固定されている。案内部材204bは、チャートユニット100b(図1参照)の図7中における矢印方向の移動を案内することができるようにチャートユニット100bを支持している。同様に、案内部材204c、204d、204e、204f、204g、204h、及び204iが、チャートユニット100c、100d、100e、100f、100g、100h、及び100iを、図7中の矢印方向への移動を案内するように支持している。これにより、チャートユニット100b、100c、100d、100e、100f、100g、100h、及び100iが、球面S(図1参照)上を移動することができるようになっている。
以上のように構成された光学特性検査システム10では、チャートユニット100a、100b、100c、100d、100e、100f、100g、100h、及び100iのいずれかが有するLED光源110がコンピュータ402に制御されることで点灯し、LED光源が点灯したチャートユニット100に、装着されたチャート板120に応じたテストパターンが表示される。そして、X軸方向移動機構320等を用いて被検レンズLの位置が調整され、X軸方向移動機構380等を用いてCCDカメラ354の位置が調整された後、チャートユニット100に表示されたテストパターンの被検レンズLにより形成された像が、撮影ユニット350によって撮影される。
そして、撮影ユニット350で撮影したテストパターンに応じて出力された出力信号が、コンピュータ402に入力され、入力された信号を用いてコンピュータ402で被検レンズLの光学特性が演算される。例えば、被検レンズLのMTFを検査する際には、コンピュータ402は、入力された信号のステップ応答からインパルス応答を求め、そのフーリエ変換を演算する。
図8は、水平画角θが110度である超広角レンズからなる被検レンズLの光学特性を検査中の本発明の第1の実施形態に係る光学特性検査装置20を模式的に示す平面図である。この図8に示す例では、被検レンズLからチャートユニット100までの撮影距離d1が500mmに設定されている。ここで、水平画角θの全範囲の軸外光束について被検レンズLの特性を測定しようとする場合、本発明の実施形態に係る光学特性検査装置20では、チャートユニット100hを図8における位置P1まで移動させ、チャートユニット100eを図8中における位置P2まで移動させれば良く、球面S(図1参照)が500mmとなるように光学特性検査装置20を構成すれば良い。
これに対して、チャートユニット100を、被検レンズLに対して凹部を形成する曲面であり、被検レンズLを中心とする球面である球面S上を移動させることに替えて、光軸に対して垂直な平面上を移動させた場合、チャートユニット100hを図8中における位置P3まで移動させることを要し、チャートユニット100eを図8中における位置P4まで移動させることを要する。この場合、位置P3から位置P4までの距離である撮影範囲d2は1480mmとなり、チャートユニット100を球面S上で移動するようにした場合と比較して光学特性検査装置20が大型化する。
水平画角θが110度である超広角レンズに替え、水平画角θが170度である対角魚眼レンズを被検レンズLとして、この被検レンズLの水平画角θの全範囲の軸外光束について被検レンズLの特性を測定しようとする場合であっても、本発明の実施形態に係る光学特性検査装置20では、球面S(図1参照)が500mmとなるように光学特性検査装置20を構成すれば良い。これに対して、チャートユニット100を光軸に対して垂直な平面上を移動させるように光学特性検査装置20を構成した場合、撮影範囲d2は11430mmとなり、光学特性検査装置20をさらに大型なものとすることを要する。
また、水平画角θが110度である超広角レンズに替え、水平画角θが180度である円周魚眼レンズを被検レンズLとして、この被検レンズLの水平画角θの全範囲の軸外光束について被検レンズLの特性を測定しようとする場合であっても、本発明の実施形態に係る光学特性検査装置20では、球面S(図1参照)が500mmとなるように光学特性検査装置20を構成すれば良い。これに対して、この被検レンズLの水平画角θの全範囲の軸外光束について光軸特性を測定するためには、撮影範囲d2が無限大となり、チャートユニット100を光軸に対して垂直な平面上を移動させることでは、被検レンズLの水平画角θの全範囲の軸外光束について被検レンズLの特性を測定することはできない。
図9には、本発明の第2の実施形態に係る光学特性検査装置20が示されている。先述の第1の実施形態に係る光学特性検査装置20は、所謂、正投影タイプの光学特性検査装置であったのに対して、この第2の実施形態に係る光学特性検査装置20は、所謂、逆投影タイプの光学特性検査装置となっている。
すなわち、図9に示すように、第2の実施形態に係る光学特性検査装置20は、1つのチャートユニット100と、チャートユニット100の像を形成する被検光学系である被検レンズLを支持する被検光学系支持部として用いられる被検レンズ支持装置300と、被検レンズLより形成されたチャートユニット100の像を撮影する例えば9個の撮影ユニット350とを有し、9個の撮影ユニット350が、被検レンズLに向けて凹部を形成する曲面であり、被検レンズLを中心とする球面である球面S上に配置されている。
また、9個の撮影ユニット350の中の1つである撮影ユニット350aは、被検レンズLの光軸上に位置するように固定されている。また、9個の撮影ユニット350の中の撮影ユニット350a以外の8個は、球面S上を移動することができるようになっている。尚、図9においては、球面S上を移動することができる8個の撮影ユニット350のうちの2つの撮影ユニットである撮影ユニット350bと撮影ユニット350cだけが図示されている。
また、この第2の実施形態に係る光学特性検査装置20は、9個の撮影ユニット350を支持し、第1の実施形態に係る光学特性検査装置20が有するチャートユニット支持体200に相当する構成を有する撮影ユニット支持体250を有している。以上で説明をした以外の部分の構成は、先述の第1の実施形態に係る光学特性検査装置20と同様であり、図9に付された番号は、先述の第1の実施形態に付された番号と同一である。
以上で説明をしたように、本発明は、例えばレンズ等の被検光学系の、例えはMTF等の光学特性を検査する光学特性検査装置に適用することができる。
10・・・光学特性検査システム
20・・・光学特性検査装置
100・・・チャートユニット
110・・・光源
120・・・チャート板
122・・・孔部
200・・・チャートユニット支持体
250・・・撮影ユニット支持体
300・・・被検レンズ支持装置
350・・・撮影ユニット
354・・・CCDカメラ
360・・・出力ポート
402・・・コンピュータ
L・・・被検レンズ
S・・・球面

Claims (12)

  1. 複数のチャート部と、
    前記複数のチャート部の像を形成し、検査対象である被検光学系を支持する被検光学系支持部と、
    前記被検光学系により形成された前記複数のチャート部の像を撮影する撮影部と、
    を有し、
    前記複数のチャート部は、前記被検光学系に向けて凹部を形成する1つの曲面上に配置されている光学特性検査装置。
  2. 前記複数のチャート部は、少なくとも1つが、前記曲面上の互いに異なる2つ以上の位置に配置可能である請求項1記載の光学特性検査装置。
  3. 前記複数のチャート部は、前記被検光学系を中心とする1つの球面上に配置されている請求項1又は2記載の光学特性検査装置。
  4. 前記チャート部は、
    発光部と、
    前記発光部と前記被検光学系と間に配置され、前記発光部から発せられた光が通過する通過部が形成されたチャート板と、
    を有し、
    前記チャート板は、評価する光学特性に応じて交換可能である請求項1乃至3いずれか記載の光学特性検査装置。
  5. 前記チャート部は、チャートパターンを投映する投映装置を有する請求項1乃至3いずれか記載の光学特性検査装置。
  6. 前記撮影部で撮影された前記チャート部の像に基づいて、前記被検光学系の光学特性を演算する演算装置に信号を出力する出力部をさらに有する請求項1乃至5いずれか記載の光学特性検査装置。
  7. 少なくとも、前記被検光学系のMTF値の測定に用いられる請求項1乃至6いずれか記載の光学特性検査装置。
  8. 単数又は複数のチャート部と、
    前記チャート部の像を形成し、検査対象である被検光学系を支持する被検光学系支持部と、
    前記被検光学系により形成された前記チャート部の像を撮影する撮影部と、
    を有し、
    前記チャート部は、少なくとも1つが前記被検光学系に向けて凹部を形成する曲面上の互いに異なる2つ以上の位置に配置可能である光学特性検査装置。
  9. 複数のチャート部を有し、
    前記複数のチャート部は、前記複数のチャート部の像を形成し、検査対象であり、形成した前記複数のチャート部の像が撮影部で撮影され、被検光学系支持部に支持される被検光学系に向けて凹部を形成する1つの曲面上に配置されている光学特性検査装置。
  10. 単数又は複数のチャート部を有し、
    前記チャート部は、少なくとも1つが、前記チャート部の像を形成し、検査対象であり、形成した前記チャート部の像が撮影部で撮影され、被検光学系支持部に支持される被検光学系に向けて凹部を形成する曲面上の互いに異なる2つ以上の位置に配置可能である光学特性検査装置。
  11. チャート部と、
    前記チャート部の像を形成し、検査対象である被検光学系を支持する被検光学系支持部と、
    前記被検光学系により形成された前記チャート部の像を撮影する複数の撮影部と、
    を有し、
    前記複数の撮影部は、前記被検光学系に向けて凹部を形成する1つの曲面上に配置されている光学特性検査装置。
  12. チャート部と、
    前記チャート部の像を形成し、検査対象である被検光学系を支持する被検光学系支持部と、
    前記被検光学系により形成された前記チャート部の像を撮影する単数又は複数の撮影部と、
    を有し、
    前記チャート部は、少なくとも1つが前記被検光学系に向けて凹部を形成する曲面上の互いに異なる2つ以上の位置に配置可能である光学特性検査装置。
JP2009133890A 2009-06-03 2009-06-03 光学特性検査装置 Pending JP2010281626A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009133890A JP2010281626A (ja) 2009-06-03 2009-06-03 光学特性検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009133890A JP2010281626A (ja) 2009-06-03 2009-06-03 光学特性検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010281626A true JP2010281626A (ja) 2010-12-16

Family

ID=43538504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009133890A Pending JP2010281626A (ja) 2009-06-03 2009-06-03 光学特性検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010281626A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101324888B1 (ko) 2012-05-18 2013-11-01 엠에스웨이 주식회사 광각 렌즈용 카메라 모듈의 성능 측정 기구
JP2014092634A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Sharp Corp 位置調整装置、および位置調整方法
KR101467927B1 (ko) 2013-09-05 2014-12-02 주식회사 세코닉스 광각렌즈 테스트 장치
CN110186651A (zh) * 2018-02-23 2019-08-30 宁波舜宇车载光学技术有限公司 用于镜头的mtf测试设备
CN111929039A (zh) * 2020-09-18 2020-11-13 宁波丞达精机有限公司 一种光学镜头mtf检测机构
WO2022162953A1 (ja) 2021-02-01 2022-08-04 リーダー電子株式会社 解像度測定方法、解像度測定システム、およびプログラム
JP2022191392A (ja) * 2017-06-02 2022-12-27 トライオプティクス ゲーエムベーハー 光学系の結像品質を検出する装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101324888B1 (ko) 2012-05-18 2013-11-01 엠에스웨이 주식회사 광각 렌즈용 카메라 모듈의 성능 측정 기구
JP2014092634A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Sharp Corp 位置調整装置、および位置調整方法
KR101467927B1 (ko) 2013-09-05 2014-12-02 주식회사 세코닉스 광각렌즈 테스트 장치
JP2022191392A (ja) * 2017-06-02 2022-12-27 トライオプティクス ゲーエムベーハー 光学系の結像品質を検出する装置
JP7274032B2 (ja) 2017-06-02 2023-05-15 トライオプティクス ゲーエムベーハー 光学系の結像品質を検出する装置
CN110186651A (zh) * 2018-02-23 2019-08-30 宁波舜宇车载光学技术有限公司 用于镜头的mtf测试设备
CN110186651B (zh) * 2018-02-23 2021-08-03 宁波舜宇车载光学技术有限公司 用于镜头的mtf测试设备
CN111929039A (zh) * 2020-09-18 2020-11-13 宁波丞达精机有限公司 一种光学镜头mtf检测机构
WO2022162953A1 (ja) 2021-02-01 2022-08-04 リーダー電子株式会社 解像度測定方法、解像度測定システム、およびプログラム
JP2022117666A (ja) * 2021-02-01 2022-08-12 リーダー電子株式会社 解像度測定方法、解像度測定システム、およびプログラム
JP7304641B2 (ja) 2021-02-01 2023-07-07 リーダー電子株式会社 チャート生成方法、解像度測定方法、解像度測定システム、およびプログラム
KR20230140457A (ko) 2021-02-01 2023-10-06 리더 덴시 가부시키 가이샤 해상도 측정 방법, 해상도 측정 시스템, 및 프로그램

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010281626A (ja) 光学特性検査装置
CN110045386B (zh) 用于光检测与测距光学对准的方法与系统
US10142621B2 (en) Mass production MTF testing machine
KR101245148B1 (ko) 영상 선명도가 개선된 비전검사장치
CN110542891A (zh) Lidar光学对准系统
JP2008235892A (ja) ウエハの縁部領域の欠陥の評価のための装置及び方法
US8823930B2 (en) Apparatus and method for inspecting an object
TW201344183A (zh) 用於樣本檢驗及查核之系統及方法
JP5621178B2 (ja) 外観検査装置及び印刷半田検査装置
JP2007315961A (ja) レンズ測定装置
KR100924116B1 (ko) 카메라 모듈 완성품의 검사 장치 및 방법
JP2007103787A (ja) 固体撮像素子の検査装置
JP2013002951A (ja) 測定装置
CN107408484B (zh) 带电粒子束装置以及试样观察方法
US9019382B2 (en) Diagnosis unit for an electronic camera and camera system
JP2003279446A (ja) 撮像用レンズ検査装置、および撮像用レンズ検査方法
JP6928803B2 (ja) 撮像装置
KR102284121B1 (ko) 디스플레이 검사용 스마트 비전 검사 모듈
KR101442666B1 (ko) 복수 행의 조명부재를 포함하는 비전검사장치
JP2008128770A (ja) レンズ性能検査装置及びレンズ性能検査方法
JP2003139721A5 (ja)
JP2004186789A (ja) 画像評価装置
JP5541646B2 (ja) ライン照明装置
CN116930185A (zh) 一种aoi检测设备用成像装置及aoi检测设备
JP4228704B2 (ja) レンズ検査装置