JP2010270611A - 建設機械のdpf自己再生装置 - Google Patents

建設機械のdpf自己再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010270611A
JP2010270611A JP2009120917A JP2009120917A JP2010270611A JP 2010270611 A JP2010270611 A JP 2010270611A JP 2009120917 A JP2009120917 A JP 2009120917A JP 2009120917 A JP2009120917 A JP 2009120917A JP 2010270611 A JP2010270611 A JP 2010270611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dpf
engine
self
regeneration
construction machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009120917A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideto Magaki
秀人 曲木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd filed Critical Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP2009120917A priority Critical patent/JP2010270611A/ja
Publication of JP2010270611A publication Critical patent/JP2010270611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】建設機械の稼動効率を低下させることなく、DPFの自己再生処理を実行できるようにする。
【解決手段】排ガス中のパーティキュレートマターを捕集するDPF14を備えた建設機械のDPF自己再生装置において、建設機械の稼動中にエンジン7の動作状態に基づきDPF14の目詰まり具合を判断する目詰まり判断手段64と、建設機械の稼動を停止した後にエンジンキーのオンオフ状態を検出するエンジンキー状態検出手段9とを設ける。目詰まり判断手段64によりDPF14が目詰まり状態であると判断され、且つ、該エンジンキー状態検出手段9からエンジンキーのオフ状態が検出された場合には、再生制御手段65は、エンジン7を停止させずに、DPF14の自己再生処理を行うように制御する。
【選択図】図2

Description

本発明は建設機械のDPF(Diesel Particulate Filter )自己再生装置に関するものであり、特に、エンジン停止時にDPFの自己再生処理を実施できる建設機械のDPF自己再生装置に関するものである。
従来、油圧ショベル等の建設機械は、下部走行体上に上部旋回体が搭載され、該上部旋回体の後部にエンジンが設置されている。そして、該エンジンの排気系には、排ガス後処理装置であるDPFが設置され、該DPFは、排ガス中に含まれるカーボンを主成分とするパーティキュレートマター( Particulate Matter :粒子状物質)を吸着捕集して排ガスを浄化処理する。
前記DPFの内部には排ガス浄化処理に伴いパーティキュレートマターが堆積し、該パーティキュレートマターの堆積量が一定値に達すると、エンジンの出力効率が低下する。このため、パーティキュレートマターを燃焼除去すべく、エンジンの燃焼温度が上昇するように運転制御してDPFの再生処理を行う必要がある(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−129900号公報
ところで、DPFの自己再生処理では、パーティキュレートマターの堆積量に応じてパーティキュレートマターの焼却除去時間が長くなるが、建設機械の稼動中にDPFの自己再生処理を行っているため、その分だけ建設機械の稼動効率が低下するという問題があった。
そこで、建設機械の稼動効率を低下させることなく、DPFの自己再生処理を効率良く行えるようにするために解決すべき技術的課題が生じてくるのであり、本発明はこの課題を解決することを目的とする。
本発明は上記目的を達成するために提案されたものであり、請求項1記載の発明は、排ガス中のパーティキュレートマターを捕集するDPFを備えた建設機械のDPF自己再生装置において、建設機械の稼動中にエンジンの動作状態に基づきDPFの目詰まり具合を判断する目詰まり判断手段と、建設機械の稼動を停止した後にエンジンキーのオンオフ状態を検出するエンジンキー状態検出手段と、前記目詰まり判断手段によりDPFが目詰まり状態であると判断し、且つ、該エンジンキー状態検出手段からエンジンキーのオフ状態が検出された場合には、エンジンを停止させずに前記DPFの自己再生処理を行うように制御する再生制御手段とを備えることを特徴とする建設機械のDPF自己再生装置を提供する。
この構成によれば、エンジンの自動暖気運転を開始させるべく、エンジンキーがオン状態になると、建設機械の稼動を停止した後に、目詰まり判断手段によりDPFが目詰まり状態であると判断され、且つ、エンジンキーがオフ状態に操作されると、再生制御手段は、エンジンを停止させずにDPFの自己再生処理を行うように制御する。
請求項2記載の発明は、上記再生制御手段は、上記DPFの再生処理を行う際に、上記エンジンの吸気量及び/又は排気量を絞るように制御することを特徴とする請求項1記載の建設機械のDPF自己再生装置を提供する。
この構成によれば、DPFの再生処理を行う際に、エンジンの吸気量及び/又は排気量が絞られるので、エンジンの排気温度が上昇してDPFに堆積したパーティキュレートマターが効率良く焼却除去される。
請求項1記載の発明は、建設機械の稼動が停止した後、エンジンを停止させる時間を利用して、DPFの自己再生処理を行うので、建設機械の稼動中に、DPFの自己再生処理を行う必要がなく、その分だけ建設機械の稼動効率を向上させることができる。
請求項2記載の発明は、DPFの再生処理を行う際に、エンジンの排気温度が上昇してDPFに堆積したパーティキュレートマターを効率良く焼却除去できるので、請求項1記載の発明の効果に加えて、DPFの再生処理時間を短縮させることができる。
本発明の一実施例を示し、DPF自己再生装置を備えた油圧ショベルを概念的に説明する平面図。 本発明に係る機体コントローラの構成を説明するブロック図。 本発明に係るDPF自己再生装置の処理手順の一例を示すフローチャート。
本発明は、建設機械の稼動効率を低下させることなく、DPFの自己再生処理を実行するという目的を達成するために、排ガス中のパーティキュレートマターを捕集するDPFを備えた建設機械のDPF自己再生装置において、建設機械の稼動中にエンジンの動作状態に基づきDPFの目詰まり具合を判断する目詰まり判断手段と、建設機械の稼動を停止した後にエンジンキーのオンオフ状態を検出するエンジンキー状態検出手段と、前記目詰まり判断手段によりDPFが目詰まり状態であると判断し、且つ、該エンジンキー状態検出手段からエンジンキーのオフ状態が検出された場合には、エンジンを停止させずに前記DPFの自己再生処理を行うように制御する再生制御手段とを備えることにより実現した。
以下、本発明の好適な一実施例を図1乃至図3に従って説明する。尚、本実施例はDPFの自己再生処理を自動的に制御できる建設機械に適用したものである。
図1は、本実施例に係る建設機械として油圧ショベルを示す平面図である。同図において、1は下部走行体(図示せず)上に旋回自在に搭載された上部旋回体であり、該上部旋回体1の前方中央部にはブーム、アーム及びバケットから成る作業機2が上下回動可能に枢着されている。又、上部旋回体1の前方一側部にはキャブ3が設けられ、該キャブ3内にオペレータシート4が配設されている。更に、オペレータシート4の前方にはモニター5が設置されていると共に、該モニター5には機体コントローラ6が接続されている。
上部旋回体1の後部には、燃料噴射装置を備えたディーゼルエンジン7が搭載され、該ディーゼルエンジン7の出力軸には油圧ポンプ8が連結されている。又、ディーゼルエンジン7には 該エンジンキーのオンオフ状態を検出するエンジンキー状態検出手段9、及びエンジン回転数検出手段(図示せず)等の各種検出手段が取り付けられ、該エンジンキー状態検出手段9等の各種検出手段は、図示しないエンジン制御装置(エンジンコントローラ)を介して機体コントローラ6に接続されている。
ディーゼルエンジン7には吸気管10及び排気管11が接続され、該吸気管10及び排気管11の途中には、吸気絞り弁12及び排気絞り弁13がそれぞれ介設されている。該吸気絞り弁12及び排気絞り弁13は、機体コントローラ6により絞り制御される。
更に、排気管11の下流側にはDPF14が設置されている。該DPF14は、排ガス中に含まれているパーティキュレートマター(以下、「PM〕という。)を吸着捕集して、排ガスを浄化処理する。
DPF14は、多数の小孔を有するハニカム構造のセラミック製筒体から成り、小孔の内壁面には白金などの酸化触媒が担持されている。又、DPF14には差圧検出手段15が取り付けられ、該差圧検出手段15は、排気系におけるDPF14前後の差圧、即ち、DPF14の上流側排気圧と該DPF14の下流側排気圧との差を常時検出する。
更に、DPF14の内部には排ガス中のPMを吸着捕集するに伴い該PMが堆積するが、該PMの堆量が所定値(限界堆積値又は自己再生開始値)に達したときは、機体コントローラ6から自己再生処理指令信号が出力されて、DPF14の自己再生処理が自動的に実施される。
図2は機体コントローラ6の構成例を示す。同図に示すように、機体コントローラ6は主としてマイクロコンピュータから構成され、入力部61、記憶部62、計時手段63、目詰まり判断手段64、再生制御手段65、弁絞り制御手段66及び出力部67などを具備している。入力部61にはエンジンキー状態検出手段9からエンジンキーのオンオフ状態信号が入力されるとともに、差圧検出手段15からDPF14前後の差圧信号が入力される。
前記記憶部62には、差圧検出手段15の検出結果と、DPF14の目詰まり具合(PM堆積量)との関係を示すマップデータ、並びにDPF14の自己再生処理プログラム等の情報が格納されている。又、計時手段63はDPF14の自己再生処理時間などを計測する。
更に、目詰まり判断手段64は、油圧ショベルの機械稼働中に、差圧検出手段15からの差圧信号に基づいて、前記マップデータを参照しながらDPF14が目詰まり状態であるか否かを判断する。この場合、DPF14の目詰まり状態の判断結果は、出力部67からモニター5に送信されて、該モニター5上にリアルタイムで画面表示される。
又、建設機械の稼動を停止した後、エンジンキー状態検出手段9からオフ状態信号が出力されたときに、再生制御手段65は、目詰まり判断手段64からDPF14が目詰まり状態である旨の信号が出力されている場合に、ディーゼルエンジン7エンジンを停止を所定時間遅延させる指令信号を前記エンジン制御装置に発生させると共に、自己再生駆動手段16に自己再生指令信号を出力してDPF14の自己再生処理を実行するように制御する。
更に、弁絞り制御手段66は、DPF14が目詰まり状態である時に、吸気絞り弁12及び/又は排気絞り弁13に弁絞り指令信号を出力して、吸気絞り弁12及び/又は排気絞り弁13の開弁量を絞るように制御する。
次に、図3を参照しながら、本実施例のDPF自己再生処理装置の作用を詳述する。先ず、油圧ショベルの機械が稼動されると(ステップS1)、目詰まり判断手段64は、差圧検出手段15からの差圧信号に基づいて、前記マップデータを参照しながらDPF14が目詰まり状態であるか否かを判断し、その結果を目詰まり状態のときはDPF目詰まり信号を出力する(ステップS2)。
いま、油圧ショベルの機械稼動中であって、DPF目詰まり信号が出力されていない場合に、オペレータがディーゼルエンジン7を停止させるべくエンジンキーをオフ操作すると、エンジンキー状態検出手段9からエンジン制御装置を介して機体コントローラ6にエンジンキーオフ信号が出力され(ステップS3)、直ちにディーゼルエンジン7が自動的に停止する(ステップS8)。
一方、DPF目詰まり信号が出力されている場合、即ち、DPF14の目詰まり状態の場合に、エンジンキーをオフ操作する(ステップS4)とほぼ同時に、機動稼動を停止するレバーロックソレノイドをオンする様制御し、(ステップS5)、再生制御手段65は、ディーゼルエンジン7の運転停止を遅延させる旨の指令信号をエンジン制御装置に発生すると共に、自己再生駆動手段16に自己再生指令信号を出力して、DPF14の自己再生処理を実行するように制御する(ステップS6)。この自己再生処理制御では、例えば、ディーゼルエンジン7の排気温度が上昇するように制御することにより、DPF14に堆積したPMが速やかに燃焼除去される。
本実施例では、DPF14の自己再生処理を行う時、弁絞り制御手段66は、吸気絞り弁12及び/又は排気絞り弁13に弁絞り指令信号を出力して、吸気絞り弁12及び/又は排気絞り弁13の開弁量を絞るように制御する。この後、所定時間経過してDPF14の目詰まり状態が解消すると、自己再生処理制御を解除するととともにディーゼルエンジン7が自動的に停止する(ステップS7及びS8)。
叙上の如く本発明によると、油圧ショベルの稼動を停止した後に、エンジンキーをオフ操作したときに、DPF14が目詰まり状態である場合には、再生制御手段65は、ディーゼルエンジン7の運転を所定時間停止させずに、DPF14の自己再生処理を行うように制御する。
斯くして、油圧ショベルの稼動を停止した後に、ディーゼルエンジン7の運転停止操作時間を利用してDPF14の自己再生処理を行うので、油圧ショベルの稼動中に、DPF14の自己再生処理を行う必要がなく、その分だけ油圧ショベルの稼動効率が向上する。
又、DPF14の再生処理を行う際に、ディーゼルエンジン7の吸気量及び/又は排気量が絞られるので、ディーゼルエンジン7の排気温度が上昇する。従って、DPF14に堆積したPMを一層効率良く焼却除去でき、DPF14の再生処理時間が大幅に短縮する。
なお、本発明は、本発明の精神を逸脱しない限り種々の改変を為すことができ、そして、本発明が該改変されたものに及ぶことは当然である。
本発明は、DPFの自己再生処理を自動的に制御する機能を具備しない建設機械又は車両にも適用することができる。
6 機体コントローラ
7 ディーゼルエンジン9 エンジンキー状態検出手段
10 吸気管
11 排気管
12 吸気絞り弁
13 排気絞り弁
14 DPF
15 差圧検出手段
16 自己再生駆動手段
17 レバーロックソレノイド
64 目詰まり判断手段
65 再生制御手段
66 弁絞り制御手段

Claims (2)

  1. 排ガス中のパーティキュレートマターを捕集するDPFを備えた建設機械のDPF自己再生装置において、建設機械の稼動中にエンジンの動作状態に基づきDPFの目詰まり具合を判断する目詰まり判断手段と、建設機械の稼動を停止した後にエンジンキーのオンオフ状態を検出するエンジンキー状態検出手段と、前記目詰まり判断手段によりDPFが目詰まり状態であると判断し、且つ、該エンジンキー状態検出手段からエンジンキーのオフ状態が検出された場合には、エンジンを停止させずに前記DPFの自己再生処理を行うように制御する再生制御手段とを備えることを特徴とする建設機械のDPF自己再生装置。
  2. 上記再生制御手段は、上記DPFの再生処理を行う際に、上記エンジンの吸気量及び/又は排気量を絞るように制御することを特徴とする請求項1記載の建設機械のDPF自己再生装置。
JP2009120917A 2009-05-19 2009-05-19 建設機械のdpf自己再生装置 Pending JP2010270611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009120917A JP2010270611A (ja) 2009-05-19 2009-05-19 建設機械のdpf自己再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009120917A JP2010270611A (ja) 2009-05-19 2009-05-19 建設機械のdpf自己再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010270611A true JP2010270611A (ja) 2010-12-02

Family

ID=43418844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009120917A Pending JP2010270611A (ja) 2009-05-19 2009-05-19 建設機械のdpf自己再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010270611A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120227378A1 (en) * 2011-03-08 2012-09-13 Koestler Benjamin P Method For Protecting An Engine During A Parked Regeneration Of A Particulate Filter
DE102012217203A1 (de) 2011-09-27 2013-03-28 Kubota Corporation Arbeitsmaschine

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004176596A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Toyota Industries Corp エンジンの排気浄化装置および排気浄化方法
JP2005083306A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Mazda Motor Corp エンジンの排気浄化装置
JP2009079500A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械の排気ガス浄化システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004176596A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Toyota Industries Corp エンジンの排気浄化装置および排気浄化方法
JP2005083306A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Mazda Motor Corp エンジンの排気浄化装置
JP2009079500A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械の排気ガス浄化システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120227378A1 (en) * 2011-03-08 2012-09-13 Koestler Benjamin P Method For Protecting An Engine During A Parked Regeneration Of A Particulate Filter
DE102012217203A1 (de) 2011-09-27 2013-03-28 Kubota Corporation Arbeitsmaschine
US9534551B2 (en) 2011-09-27 2017-01-03 Kubota Corporation Working machine
DE102012217203B4 (de) 2011-09-27 2020-01-23 Kubota Corporation Arbeitsmaschine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5828579B2 (ja) 作業機の排気ガス浄化システム
KR101907727B1 (ko) 건설 기계
JP4591389B2 (ja) 内燃機関用排気浄化装置
KR101734977B1 (ko) 건설 기계
KR20140091713A (ko) 건설 기계
WO2013021703A1 (ja) 作業機械のエンジン制御システム
JP2009257264A (ja) 排気浄化装置
JP2013036393A5 (ja)
JP5517240B2 (ja) 作業車両搭載用の排気ガス浄化システム
JP5679938B2 (ja) 作業機
KR101728797B1 (ko) 건설 기계
JP2010270611A (ja) 建設機械のdpf自己再生装置
JP5622696B2 (ja) 作業機
JP5650631B2 (ja) 作業機
JP5219919B2 (ja) 建設機械のdpf自己再生装置
JP6618494B2 (ja) 建設機械
JP2011017258A (ja) 建設車両
JP2010270610A5 (ja)
JP2010223131A (ja) 建設機械の排ガス後処理装置
JP5731047B2 (ja) エンジン装置
JP2012007570A (ja) パティキュレートフィルタの再生装置
JP2010223132A (ja) 建設機械の排ガス後処理装置
JP5540130B2 (ja) 排気浄化装置
JP5871732B2 (ja) 作業機
JP2013113291A (ja) 作業機

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20110909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120619

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130129