JP2010267743A - 半導体装置と配線基板の接続構造 - Google Patents

半導体装置と配線基板の接続構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2010267743A
JP2010267743A JP2009116921A JP2009116921A JP2010267743A JP 2010267743 A JP2010267743 A JP 2010267743A JP 2009116921 A JP2009116921 A JP 2009116921A JP 2009116921 A JP2009116921 A JP 2009116921A JP 2010267743 A JP2010267743 A JP 2010267743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
wiring board
stud pin
connection structure
solder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009116921A
Other languages
English (en)
Inventor
Seishi Nakano
聖之 中野
Kazunori Ishida
和範 石田
Kazuhiro Yamaguchi
和宏 山口
Jihei Takano
自平 高野
Jun Mitani
潤 見谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2009116921A priority Critical patent/JP2010267743A/ja
Publication of JP2010267743A publication Critical patent/JP2010267743A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • H01L2924/15182Fan-in arrangement of the internal vias
    • H01L2924/15184Fan-in arrangement of the internal vias in different layers of the multilayer substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16152Cap comprising a cavity for hosting the device, e.g. U-shaped cap

Abstract

【課題】接続信頼性の高いBGA接続構造の提供。
【解決手段】半導体装置1と配線基板(実装基板10)とをはんだによりBGA接続する半導体装置と配線基板の接続構造において、はんだバンプよりも軸線方向に長く形成し、且つ、断面積が中央部分よりも半導体装置側に接合される一端と配線基板側に接合される他端の方で広くなる形状に形成したスタッドピン8と、半導体装置側と実装基板側に各々配設してスタッドピンの両端を各々接合する当該スタッドピンの両端よりも大きい基板パッド(第1金属製パッド7、第2金属製パッド11)と、はんだによるスタッドピンと半導体装置及び実装基板との間のフィレット形状接合部と、を備えること。
【選択図】図1

Description

本発明は、互いに異なる線膨張係数を有する半導体装置と配線基板とをはんだによりBGA(Ball Grid Array:ボール グリッド アレイ)接続する半導体装置と配線基板の接続構造に関する。
従来、半導体装置と配線基板の接続構造としてBGA接続構造が知られている。このBGA接続構造においては、半導体パッケージなどの半導体装置の裏面にはんだボールなどの球状の接続端子を2次元のアレイ状に配置し、外部接続電極をパッケージ裏面に格子状若しくはランダムに配置している。これが為、このBGA接続構造は、パッケージを小型化でき、多くの電子部品類を高密度実装することができるので、電子機器の小型化に大いに寄与している。また、このBGA接続構造は、リードレスであるので、半導体素子と配線基板との接続距離を短くすることができ、信号処理速度を向上させることもできる。
ここで、例えば、セラミック材を導電性配線材と共に積層・焼成して多層化したセラミック基板からなるBGA型セラミック回路モジュールが知られている。このBGA型セラミック回路モジュールでは、配線基板に実装した状態において、BGA接続パッドの外周部に熱応力が集中して、パッド周囲のセラミック基板にクラックが発生する場合があった。下記の特許文献1には、そのクラックの発生を防ぐ技術について開示されている。この特許文献1に記載の技術は、パッドの外周部をガラス保護膜で覆ったクラックを生じさせることがない端子構造である。また、この特許文献1には、その端子構造を少ない工程数で得ることを可能にするセラミック回路モジュールの製造方法についても開示されている。
また、下記の特許文献2には、線膨張係数の異なる二種類の基板を接続するBGA接続構造について記載されている。一般に、この種のBGA接続構造においては、熱履歴が加わった時に、接続金属であるはんだの一部に熱応力が集中し、これにより、はんだと基板の電極パッドとの接合面付近ではんだ又は基材にクラックが生じて、接続を破断させてしまうという問題がある。その特許文献2には、かかる問題の解決策が記載されている。この特許文献2には、その解決策として、接続するどちらか一方の基板にスタッドピンを立て、そのスタッドピンを覆うように球状のはんだバンプを形成するという技術が開示されており、これにより、実装基板に実装した半導体装置の取り付け高さを片寄りのない一定の高さに保持することができるので、その半導体装置の放熱特性が向上し、半導体装置と実装基板との接続部分に掛かる熱応力を軽減できるということが示されている。
また、BGA接続用はんだボールのパッド接合部付近に発生するクラックやパッド周囲の基材へのクラックの発生を防止するための技術として、セラミック基板と配線基板との間にアンダーフィル材を充填し、パッド部全体又はその一部を補強するという方法が下記の特許文献3に開示されている。
特開2007−250564号公報 特許第2699932号公報 特許第3644340号公報
しかしながら、上記従来のBGA接続構造においては、下記の不都合を有している。
先ず、上記特許文献1に記載のBGA接続構造(具体的には端子構造)は、パッド周囲にクラックを生じさせにくい構造ではあるが、接続部分のはんだボールがつぶれてその中央部が膨らむので、パッド接合面付近がくびれた形状になってしまう。従って、この端子構造においては、パッド周囲のクラックの発生を抑えるが、そのパッド接合面付近におけるはんだボールのくびれ部に応力を集中させてしまう。
ここで、半導体装置に要求される耐久温度範囲が広がると、配線基板との熱膨張差によりパッド接合部への熱応力が増大する。例えば、その熱応力を緩和させるためには、パッドの導体厚さを厚くすればよい。しかしながら、その導体厚さを厚くするということは、導体の使用量を増加させるので、結果としてコスト増加を招いてしまう。また、通常、導体膜は導体ペーストのスクリーン印刷によって形成されるが、厚い導体の形成は、印刷工程におけるスクリーンマスクへの充填、マスクの抜け性を悪化させる。これが為、厚い導体の形成は、困難である。更に、その際には、使用する導体としてセラミック材などの基材との密着強度が十分にある材料しか選択できないという問題を有している。
このように、この特許文献1に記載のBGA接続構造(はんだボールがつぶれて接続部分の中央部が膨らみ、パッド接合面付近がくびれた接続形状)では、力学的にパッド接合部付近に最も大きく熱応力が作用することになるので、上記のような基板の補強だけでは耐久温度範囲の拡大又は基板サイズの拡大という要求を満足できない。
上記特許文献2に記載のBGA接続構造は、何れか一方の基板にスタッドピンをはんだ付けし、そのスタッドピンを覆うように球状のはんだバンプを形成しているので、均一の長さのスタッドピンを複数本設けることによって、半導体装置の取り付け高さを片寄りのない一定の高さに保持することを可能にする。しかしながら、このBGA接続構造においては、そのスタッドピンを覆うように形成されているはんだバンプの形状が球状であり、実装後のパッド接合面付近がくびれた接続形状になるので、互いに異なる線膨張係数を有する半導体装置とそれを実装する基板の接続の際に、そのくびれ部分に熱応力が集中し、はんだクラックや接続部境界付近における基材のクラック等による接続不良が発生する虞がある。
上記特許文献3に記載のBGA接続構造は、アンダーフィル材を半導体装置と配線基板の間のBGA接続部分に充填して補強しているので、BGA接続後にアンダーフィル材を充填する工程が増えるという問題がある。また、セラミック基板と配線基板との間にアンダーフィル材が存在すると、誘電率が高くなり、高周波の伝送損失が高くなるので、このアンダーフィル材は、高周波用半導体部品間の接合補強材料として適用さない。
そこで、本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、BGA接続構造における半導体装置と配線基板の線膨張係数の差によってパッド接合部付近へ作用するせん断方向の熱応力を低減し、はんだなどの接続金属のクラックや接続部境界付近におけるパッド周囲の基材のクラック等による接続不良を抑制することができる半導体装置と配線基板の接続構造を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、半導体装置と配線基板とをはんだによりBGA接続する半導体装置と配線基板の接続構造において、はんだバンプよりも軸線方向に長く形成し、且つ、断面積が中央部分よりも前記半導体装置側に接合される一端と前記実装基板側に接合される他端の方で広くなる形状に形成したスタッドピンと、前記半導体装置側と前記実装基板側に各々配設して前記スタッドピンの両端を各々接合する当該スタッドピンの両端よりも大きい基板パッドと、前記はんだによる前記スタッドピンと前記半導体装置及び前記実装基板との間のフィレット形状接合部と、を備えたことを特徴とする。
本発明によれば、接合部付近に生じる半導体装置側の基板と配線基板の線膨張係数の差から発生するせん断方向の熱応力を低減することができ、はんだなどの接続金属のクラックや接続部境界付近における基材のクラック等による接続不良を抑えた接続信頼性の高いBGA接続構造となる。
図1は、本発明にかかる半導体装置と配線基板の接続構造の実施の形態の全体構成を示す図である。 図2は、図1に示す半導体装置と配線基板の接続構造の要部の拡大図である。 図3は、従来の半導体装置と配線基板の接続構造を示す図である。
以下に、本発明にかかる半導体装置と配線基板の接続構造の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態1.
本発明にかかる半導体装置と配線基板の接続構造の実施の形態について、図1から図3を用いて説明する。その図1の符号1は半導体装置を示しており、符号10は半導体装置1が実装される配線基板たる実装基板10を示している。この半導体装置と配線基板の接続構造は、スタッドピンをはんだバンプよりも長く形成すると共に、このスタッドピンを断面積が中央部分よりも半導体装置側の一端と実装基板側の他端の方で広くなる形状に形成し、且つ、そのスタッドピンの両端が夫々接合される半導体装置側と実装基板側の基板パッドを当該スタッドピンの両端よりも大きく形成して、BGA実装高さを高くし、スタッドピンと半導体装置及び実装基板との接合部をフィレット形状にしたものである。
ここで例示する半導体装置1について説明する。この半導体装置1は、例えば、多層セラミック基板2と、この多層セラミック基板2上に設けた金属パターン3と、同じくその多層セラミック基板2上に設けた複数の半導体素子4と、この半導体素子4同士又はこの半導体素子4と金属パターン3を接続する金属製ワイヤ5と、これら半導体素子4や金属製ワイヤ5を保護するためのキャップ6と、を備えて構成されている。ここでは、その金属パターン3、半導体素子4及び金属製ワイヤ5が配設された面を多層セラミック基板2の表面と定義する。
また、この半導体装置1には、実装基板10と接続するための基板パッドとしての複数の第1金属製パッド7と、第1金属製パッド7毎の複数のスタッドピン8と、が多層セラミック基板2の裏面に設けられている。そのスタッドピン8は、一端を第1金属製パッド7に配設したものであり、その第1金属製パッド7から他端を実装基板10に向けて立設させている。その実装基板10上には、スタッドピン8の他端面が当接する基板パッドとしての第2金属製パッド11がスタッドピン8毎に設けられている。このスタッドピン8は、はんだ9によって第1及び第2の金属製パッド7,11に接合される。
具体的に、スタッドピン8は、その断面積が中央部分よりも半導体装置1(具体的には多層セラミック基板2)側の一端部と実装基板10側の他端部の方で広くなる形状に形成する。ここで例示するスタッドピン8は、図2に示すように、その断面積が中央部分から両端に向けて徐々に広くなっていく形状、例えば鼓形状に形成する。ここで云う断面積とは、スタッドピン8をその軸線方向に対して直交方向に切った際にできる断面の面積のことを指す。
このスタッドピン8の軸線方向の長さは、通常、配線パッドのピッチなどから選定されるはんだボールの大きさよりも長くしている。つまり、スタッドピン8は、はんだバンプよりも軸線方向に長く形成している。
多層セラミック基板2側の第1金属製パッド7は、スタッドピン8の一端部よりも大きく形成している。また、実装基板10側の第2金属製パッド11についても同様に、スタッドピン8の一端部よりも大きく形成している。例えば、その第1金属製パッド7は、スタッドピン8に接合させる側の平面を当該スタッドピン8の一端部の外周形状よりも大きく形成する。これと同様に、第2金属製パッド11は、スタッドピン8に接合させる側の平面を当該スタッドピン8の一端部の外周形状(具体的は第2金属製パッド11との当接面の形状)よりも大きく形成する。
本実施の形態においては、第2金属製パッド11にクリームはんだ(図示略)を印刷などで設け、そのクリームはんだを有する実装基板10とスタッドピン8を有する半導体装置1とをリフローなどによって接合する。その際、そのクリームはんだは、溶融して第1金属製パッド7とスタッドピン8と第2金属製パッド11とに伝わった後で固まり、これらを接合する。ここで、本実施の形態においては、スタッドピン8を上述した形状(ここでは鼓形状)に形成し、更に、そのスタッドピン8の両端よりも第1及び第2の金属製パッド7,11を大きくしている。これが為、その溶融したクリームはんだは、第1金属製パッド7側と第2金属製パッド11側とで夫々に中央部分よりも断面積が広がった状態となり、その後で固形化される。図1及び図2には、その固形化した後のはんだ9を示している。その固形化後のはんだ9の形状(換言するならばスタッドピン8と多層セラミック基板2及び実装基板10との接合部の形状)は、中央部分を境にして、夫々に多層セラミック基板2側と実装基板10側とに向けた末広がり形状(即ちフィレット形状)となり、スタッドピン8と同様の鼓形状になる。つまり、本実施の形態においては、はんだ9によるスタッドピン8と半導体装置1及び実装基板10との間にフィレット形状接合部12が形成される。従って、本実施の形態においては、上述したスタッドピン8の軸線方向の長さとはんだボールの大きさとの関係と相俟って、従来のはんだバンプより高く一定の高さで安定した接合が可能になる。
以上示した如く、本実施の形態においては、スタッドピン8の形状を鼓形状とすると共に、この鼓形状のスタッドピン8が接合する多層セラミック基板2の第1金属製パッド7と実装基板10の第2金属製パッド11の大きさを当該スタッドピン8の端部の形状より大きくしている。そして、更に、本実施の形態においては、スタッドピン8の長さをはんだバンプよりも長くしている。これが為、本実施の形態においては、BGA実装高さが高くなり、多層セラミック基板2側と実装基板10側のはんだ接合部形状をフィレット形状にすることができるので、図3に示す従来のBGA接続構造と比して接合部付近に生じる互いの基板(多層セラミック基板2及び実装基板10)の線膨張係数の差から発生するせん断方向の熱応力を低減することができる。従って、本実施の形態においては、はんだなどの接続金属のクラックや接続部境界付近における基材のクラック等による接続不良を抑えた接続信頼性の高いBGA接続構造が可能となる。尚、その図3に示す従来の多層セラミック基板100と実装基板110のBGA接続構造は、本実施の形態とは異なり、はんだバンプ120が球状であり、多層セラミック基板100側と実装基板110側の夫々の基板パッド130,140との接合面付近の接続形状がくびれ形状150になっている。この図3の符号160は、スタッドピンを示している。
以上のように、本発明にかかる半導体装置と配線基板の接続構造は、接続信頼性の高いBGA接続構造を得る技術として有用である。
1 半導体装置、2 多層セラミック基板、7 第1金属製パッド(基板パッド)、8 スタッドピン、10 実装基板(配線基板)、11 第2金属製パッド(基板パッド)、12 フィレット形状接合部

Claims (2)

  1. 半導体装置と配線基板とをはんだによりBGA接続する半導体装置と配線基板の接続構造において、
    はんだバンプよりも軸線方向に長く形成し、且つ、断面積が中央部分よりも前記半導体装置側に接合される一端と前記実装基板側に接合される他端の方で広くなる形状に形成したスタッドピンと、前記半導体装置側と前記配線基板側に各々配設して前記スタッドピンの両端を各々接合する当該スタッドピンの両端よりも大きい基板パッドと、前記はんだによる前記スタッドピンと前記半導体装置及び前記実装基板との間のフィレット形状接合部と、を備えたことを特徴とする半導体装置と配線基板の接続構造。
  2. 前記スタッドピンは鼓形状である請求項1記載の半導体装置と配線基板の接続構造。
JP2009116921A 2009-05-13 2009-05-13 半導体装置と配線基板の接続構造 Pending JP2010267743A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009116921A JP2010267743A (ja) 2009-05-13 2009-05-13 半導体装置と配線基板の接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009116921A JP2010267743A (ja) 2009-05-13 2009-05-13 半導体装置と配線基板の接続構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010267743A true JP2010267743A (ja) 2010-11-25

Family

ID=43364481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009116921A Pending JP2010267743A (ja) 2009-05-13 2009-05-13 半導体装置と配線基板の接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010267743A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11749590B2 (en) 2017-09-25 2023-09-05 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Wiring substrate device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11749590B2 (en) 2017-09-25 2023-09-05 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Wiring substrate device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5649805B2 (ja) 半導体装置の製造方法
WO2009116517A1 (ja) 電子装置及びその製造方法
KR101376264B1 (ko) 적층형 패키지 및 그 제조 방법
US20020011657A1 (en) Semiconductor device, an interposer for the semiconductor device, and a method of manufacturing the same
JPWO2007072616A1 (ja) 部品内蔵モジュールおよびその製造方法
US8592968B2 (en) Semiconductor device, semiconductor package, interposer, semiconductor device manufacturing method and interposer manufacturing method
JP2007287712A (ja) 半導体装置、半導体装置の実装構造、及びそれらの製造方法
JP2007109790A (ja) フリップチップ型半導体装置
US7078629B2 (en) Multilayer wiring board
JP5012612B2 (ja) 半導体デバイスの実装構造体及び実装構造体を用いた電子機器
JP4814196B2 (ja) 回路基板
WO2019054509A1 (ja) 半導体素子の実装構造及び半導体素子と基板との組み合わせ
JPH10135613A (ja) 配線基板
JP2007266150A (ja) 熱伝導性接合材、半導体パッケージ、ヒートスプレッダ、半導体チップ、及び半導体チップとヒートスプレッダとを接合する接合方法
JP6592977B2 (ja) 半導体パッケージ基板、半導体パッケージおよびその製造方法
JP2009238855A (ja) 半導体デバイスの実装構造体及び実装構造体を用いた電子機器
JP2010267743A (ja) 半導体装置と配線基板の接続構造
JP6464762B2 (ja) 半導体パッケージ基板、および半導体パッケージと、半導体パッケージ基板の製造方法、および半導体パッケージの製造方法
JP4267549B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法ならびに電子機器
US20120175158A1 (en) Circuit board
JP2010267792A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH10209591A (ja) 配線基板
JP2009070898A (ja) 部品実装用基板、電子装置及び部品実装方法
JP6723389B2 (ja) はんだボールを備えたパッケージング構造、及びパッケージング構造を製造する方法
JP2009277940A (ja) 半導体パッケージ、実装用回路基板および実装構造体