JP2010267021A - 情報処理装置及び情報処理方法 - Google Patents
情報処理装置及び情報処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010267021A JP2010267021A JP2009116910A JP2009116910A JP2010267021A JP 2010267021 A JP2010267021 A JP 2010267021A JP 2009116910 A JP2009116910 A JP 2009116910A JP 2009116910 A JP2009116910 A JP 2009116910A JP 2010267021 A JP2010267021 A JP 2010267021A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- representative image
- information processing
- character object
- extracted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Abstract
【解決手段】文書に含まれる非文字オブジェクトの中から代表画像を抽出する抽出手段と、抽出手段で抽出された代表画像と、代表画像を抽出した文書と、を関連付けて関連付け情報として記憶装置に記憶する記憶手段と、記憶装置に記憶されている関連付け情報で文書と関連付けられている代表画像を含む画面を表示装置に表示する表示手段と、画面を介した選択指示に基づいて、選択された代表画像を特定し、関連付け情報に基づいて、特定した代表画像と関連付けられている文書を特定する特定手段と、を有することによって課題を解決する。
【選択図】図10
Description
従来の文書管理装置では、ユーザの操作に応じて切り替えた文書の特定ページ全体のサムネイルと簡易的なメタデータを表示しユーザに選択させていた。またこのような技術は、MFPに代表されるPC以外のデバイス上にも搭載されている。
特許文献1では、複数の文書の中から文書の代表画像を使用して効率的に文書を検索する方法が提案されている。この提案においては、表示中の1つの文書を基準とし、次に表示する文書の代表画像として特定のページ全体の画像を自動で設定して表示手段に表示するものであった。
かかる構成とすることにより、文書の特定のページ全体を代表画像とするのではなく、抽出手段で抽出した非文字オブジェクトを代表画像とするので、非文字オブジェクトによる文書の特定を容易にすることができる。
また、本発明は、情報処理方法、プログラム及び記憶媒体としてもよい。
情報処理装置(コンピュータ)の一例である文書管理装置のハードウェア構成等を、図1を用いて説明する。図1は、文書管理装置のハードウェア構成等の一例を示す図である。図1において、マイクロプロセッサCPU(中央演算装置)101は、画像表示のための演算・論理判断等を行い、後述するバス108を介してバス108に接続された後述する各構成要素を制御する。ROM102は、CPU101の処理手順となる制御プログラムや各種データを記憶している。RAM103は、処理中の各種制御のための一時記憶用のワークエリアとして使用される。入力装置104は、キーボード・マウス等から構成される。出力装置105は、液晶ディスプレイ等で構成される。文書管理装置は、PC以外への適用も考慮できるため、液晶ディスプレイは入力機能も備えたタッチパネル構成であってもよい。出力装置105は、表示装置の一例である。
記憶装置106は、ハードディスク等の各種ディスク機器やフラッシュメモリ等から構成され、処理中のデータや画像データ・メタデータ等を格納する。通信装置107は、USB等の外部入出力機器やモデム等の有線或いは無線通信機器から構成され、外部機器とのデータ交換を行う。バス108は、101から107までの機器・装置間で制御プログラムやデータのやり取りを行う。
以上の機能は、ROM102或いはバス108を介して外部からRAM103に転送された制御プログラムをCPU101が実行することで実現される。
また、文書管理装置は、上述した代表画像の各判断の仕方に対して重み付けを行い、重み付けした値が最も大きい非文字オブジェクトを代表画像をとするようにしてもよい。例えば、文書管理装置は、図表番号が本文中で最も引用されている非文字オブジェクトには10を、表示サイズが最も大きいものには5を、輝度が最も高いものには5を、要約を示す段落で使用されているものには5を重みに係る値として付与する。そして、文書管理装置は、付与した値の合計が最も大きい非文字オブジェクトを代表画像として選択するようにしてもよい。なお、これら重みに係る値は、予め各判断の仕方の応じて定められていてもよいし、設定ファイル等に設定されており、ユーザが画面等を介して変更可能に構成してもよい。
「SELECT 文書名, ファイルPath, 代表画像Path FROM 文書メタデータ管理テーブル BETWEEN 印刷日時 条件1 AND 条件2」
代表画像付き選択対象文書表示領域502の文書名及び代表画像のサムネイルは、移動用ボタン504の押下に応じて順次切り替えられる。505は、「開く」ボタンである。「開く」ボタン505が押下されると、503で選択された文書がビューア若しくはエディタに表示される。つまり、文書選択画面を介したユーザによる選択指示に基づいて、CPU101は、ユーザによって選択された代表画像を特定し、503に示されるように、ユーザによって選択された代表画像であることを示す表示とする。また、CPU101は、代表画像が選択されている状態で「開く」ボタン505が押下されると、選択されている代表画像に基づいて、文書メタデータ管理テーブルを検索する。そして、CPU101は、文書メタデータ管理テーブルで、前記代表画像と関連付けられている文書(文書名やファイルPath等)を特定し、特定した文書をビューア若しくはエディタに表示する。
506は、「印刷」ボタンである。503で選択された文書をプリンタに出力するための図6の確認画面を表示する。507は「FAX」ボタンであり、503で選択された文書をFAXに出力する。
ステップS701において、CPU101は、各種パラメータの初期化や初期画面の表示等のシステムの初期化処理を行う。ステップS702において、CPU101は、ボタン押下等の入力装置104からの何らかのイベントが発生するのを待つ。イベントが発生すると、ステップS703において、CPU101は、このイベントを判別し、イベントの種類に応じて各種の処理を実行するよう分岐する。図7では、各種イベントに対応した分岐先の複数の処理をステップS704という形でまとめて表現している。図8で記述する文書検索処理、図9で記述するカーソル移動処理、図10で記述する文書登録処理がこの分岐先の一部となる。他の処理としては、文書データベース管理処理、文書編集処理等の処理がある。ステップS705において、CPU101は、上記の各処理の処理結果や処理終了を通知し、画面を各処理の指示に従って表示する処理である。ステップS705の処理は、エラーがあった場合のエラー表示、正常な処理が行われた場合に設定されている表示データの画面表示への反映等、通常広く行われる処理である。
ステップS801において、CPU101は、検索条件指定画面において指定された検索条件を用いて文書の検索式を作成する。ステップS802において、CPU101は、文書メタデータ管理テーブルに対して前記検索式に基づいて検索を実行し、検索結果を得る。ステップS803において、CPU101は、前記検索結果より図5の文書選択画面の表示に必要となる文書名、ファイルパス、代表画像ファイルパス等の属性を取得し、文書検索結果リストに格納する。
格納が終わるとステップ805において、CPU101は、全ての文書を処理したか否かを確認し、未処理の文書がある場合はステップ806において次の文書を選択し、ステップS803にループする。ステップS805において全ての文書を処理終了していると判定した場合はステップS807に進む。
ステップS807において、CPU101は、文書検索結果リストの文書を印刷日付順によるソート処理を行う。ステップ808において、CPU101は、文書検索結果リストに含まれるソートされた属性のセット(属性値セット)を表示データとして設定し、リターンする。ここでステップS807におけるソート順序は印刷日時以外にも作成日時、FAX日時等に基づいてソートするようにしてもよい。
つまり、CPU101は、前記検索式に合致する文書と関連付けられている代表画像を含む図5に示すような画面を出力装置に表示する。
ステップS901において、CPU101は、ユーザによる入力装置104等の操作に応じて、どの位置にカーソルが動いたかを求める。ステップS902において、CPU101は、求まった方向に実際にカーソルを移動させる。ステップS903において、CPU101は、カーソル移動後の表示データを設定し、リターンする。
ステップS1001において、CPU101は、文書の印刷リクエストを受付ける。ステップ1002において、CPU101は、文書イメージを画像領域と文字領域とに分割する。ステップS1003において、CPU101は、文書内に含まれる画像の画像情報のリストである画像情報リストを生成する。ステップ1004において、CPU101は、前記画像情報リストから画像に付与された図表番号等の画像名称を取得する。ここで、図表番号等の画像名称は、非文字オブジェクト名称の一例である。
ステップ1005において、CPU101は、前記文字領域内で前記画像名称が使用される回数をカウントし、前記画像情報リストに格納する。格納が終わるとステップ1006において、CPU101は、全ての画像を処理したかを確認し、未処理の画像がある場合はステップ1007において次の画像を選択し、ステップS1004にループする。ステップS1006において全ての画像を処理終了していると判定した場合、CPU101は、ステップS1008に進む。
また、上述した実施形態の目的は、以下のようにすることによって達成される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体(又は記録媒体)を、システム或いは装置に供給する。そして、そのシステム或いは装置の中央演算処理手段(CPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行する。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が上述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記録した記憶媒体は上述した実施形態を構成することになる。
よって、非文字オブジェクトによる文書の特定を容易にすることができる。
Claims (9)
- 文書に含まれる非文字オブジェクトの中から代表画像を抽出する抽出手段と、
前記抽出手段で抽出された代表画像と、前記代表画像を抽出した文書と、を関連付けて関連付け情報として記憶装置に記憶する記憶手段と、
前記記憶装置に記憶されている関連付け情報で文書と関連付けられている代表画像を含む画面を表示装置に表示する表示手段と、
前記画面を介した選択指示に基づいて、選択された代表画像を特定し、前記関連付け情報に基づいて、前記特定した代表画像と関連付けられている文書を特定する特定手段と、
を有する、情報処理装置。 - 前記抽出手段は、非文字オブジェクトに対応する非文字オブジェクト名称が最も文書内で使用されている非文字オブジェクトを代表画像として文書より抽出する、請求項1記載の情報処理装置。
- 前記抽出手段は、最も表示サイズの大きい非文字オブジェクトを代表画像として文書より抽出する、請求項1記載の情報処理装置。
- 前記抽出手段は、最も輝度の高い非文字オブジェクトを代表画像として文書より抽出する、請求項1記載の情報処理装置。
- 前記抽出手段は、文書の要約を示す段落に含まれる非文字オブジェクトを代表画像として文書より抽出する、請求項1記載の情報処理装置。
- 前記記憶手段は、前記抽出手段で抽出された代表画像と、前記代表画像を抽出した文書と、前記文書の属性情報と、を関連付けて関連付け情報として記憶装置に記憶し、
入力された検索式に基づいて、前記関連付け情報の属性情報を検索する検索手段を更に有し、
前記表示手段は、検索手段による検索の結果に基づいて、前記検索式に合致する文書と関連付けられている代表画像を含む画面を表示装置に表示する、請求項1乃至5何れか1項記載の情報処理装置。 - 情報処理装置が、文書に含まれる非文字オブジェクトの中から代表画像を抽出する抽出ステップと、
情報処理装置が、前記抽出ステップで抽出された代表画像と、前記代表画像を抽出した文書と、を関連付けて関連付け情報として記憶装置に記憶する記憶ステップと、
情報処理装置が、前記記憶装置に記憶されている関連付け情報で文書と関連付けられている代表画像を含む画面を表示装置に表示する表示ステップと、
情報処理装置が、前記画面を介した選択指示に基づいて、選択された代表画像を特定し、前記関連付け情報に基づいて、前記特定した代表画像と関連付けられている文書を特定する特定ステップと、
を含む、情報処理方法。 - コンピュータを、
非文字オブジェクトに対応する非文字オブジェクト名称が最も文書内で使用されている非文字オブジェクトを代表画像として文書より抽出する抽出手段と、
前記抽出手段で抽出された代表画像と、前記代表画像を抽出した文書と、を関連付けて関連付け情報として記憶装置に記憶する記憶手段と、
前記記憶装置に記憶されている関連付け情報で文書と関連付けられている代表画像を含む画面を表示装置に表示する表示手段と、
前記画面を介した選択指示に基づいて、選択された代表画像を特定し、前記関連付け情報に基づいて、前記特定した代表画像と関連付けられている文書を特定する特定手段と、
して機能させるプログラム。 - 請求項8記載のプログラムを記憶したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009116910A JP5366647B2 (ja) | 2009-05-13 | 2009-05-13 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009116910A JP5366647B2 (ja) | 2009-05-13 | 2009-05-13 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010267021A true JP2010267021A (ja) | 2010-11-25 |
JP5366647B2 JP5366647B2 (ja) | 2013-12-11 |
Family
ID=43363954
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009116910A Active JP5366647B2 (ja) | 2009-05-13 | 2009-05-13 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5366647B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012221148A (ja) * | 2011-04-07 | 2012-11-12 | Hitachi Ltd | 画像処理方法、及び、画像処理システム |
JP2016031721A (ja) * | 2014-07-30 | 2016-03-07 | 株式会社東芝 | 検索装置、方法及びプログラム |
JP2017199343A (ja) * | 2016-04-25 | 2017-11-02 | 富士ゼロックス株式会社 | 卓上カメラ−プロジェクタシステムでの文書閲覧時における関連文書及び人物を可視化するための計算実行方法、プログラムおよび計算処理システム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0282355A (ja) * | 1988-09-20 | 1990-03-22 | Hitachi Ltd | 文書検索支援システム |
JPH1125113A (ja) * | 1997-07-07 | 1999-01-29 | Ricoh Co Ltd | 画像検索装置,画像検索用キーテキストの生成方法,並びにその装置としてコンピュータを機能させるためのプログラムおよびその方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2004157668A (ja) * | 2002-11-05 | 2004-06-03 | Ricoh Co Ltd | 検索システム、検索方法および検索プログラム |
JP2006252514A (ja) * | 2005-03-10 | 2006-09-21 | Toshiba Corp | 文書管理装置、文書管理プログラムおよび文書管理方法 |
JP2008040753A (ja) * | 2006-08-04 | 2008-02-21 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、方法、プログラムおよび記録媒体 |
-
2009
- 2009-05-13 JP JP2009116910A patent/JP5366647B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0282355A (ja) * | 1988-09-20 | 1990-03-22 | Hitachi Ltd | 文書検索支援システム |
JPH1125113A (ja) * | 1997-07-07 | 1999-01-29 | Ricoh Co Ltd | 画像検索装置,画像検索用キーテキストの生成方法,並びにその装置としてコンピュータを機能させるためのプログラムおよびその方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2004157668A (ja) * | 2002-11-05 | 2004-06-03 | Ricoh Co Ltd | 検索システム、検索方法および検索プログラム |
JP2006252514A (ja) * | 2005-03-10 | 2006-09-21 | Toshiba Corp | 文書管理装置、文書管理プログラムおよび文書管理方法 |
JP2008040753A (ja) * | 2006-08-04 | 2008-02-21 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、方法、プログラムおよび記録媒体 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012221148A (ja) * | 2011-04-07 | 2012-11-12 | Hitachi Ltd | 画像処理方法、及び、画像処理システム |
JP2016031721A (ja) * | 2014-07-30 | 2016-03-07 | 株式会社東芝 | 検索装置、方法及びプログラム |
JP2017199343A (ja) * | 2016-04-25 | 2017-11-02 | 富士ゼロックス株式会社 | 卓上カメラ−プロジェクタシステムでの文書閲覧時における関連文書及び人物を可視化するための計算実行方法、プログラムおよび計算処理システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5366647B2 (ja) | 2013-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5665125B2 (ja) | 画像処理方法、及び、画像処理システム | |
CN101178725A (zh) | 用于信息检索的设备、方法和计算机程序产品 | |
JP2007317034A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
KR100975691B1 (ko) | 표시 화상 제어 장치 및 그 제어 방법 | |
US20100088307A1 (en) | Search condition designation apparatus, search condition designation method, and program | |
JP2006252524A (ja) | 文書管理装置、文書管理装置の表示方法及び文書管理プログラム | |
US20020078038A1 (en) | Data search apparatus and method | |
US20120137219A1 (en) | Document viewing device for displaying document data | |
JP5366647B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
JP6262708B2 (ja) | 深い検索性を有するオブジェクト化及びハードコピーからオリジナルの電子ファイルを検出するドキュメント検出方法 | |
US20080232842A1 (en) | Image forming apparatus, image forming system and control method of image forming apparatus | |
CN111580758B (zh) | 图像形成装置 | |
JP2009123114A (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
JP2018206047A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2010092383A (ja) | 電子文書ファイル検索装置、電子文書ファイル検索方法及びコンピュータプログラム | |
JP6601143B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP2010140136A (ja) | 画像処理装置、画像データ管理方法、およびコンピュータプログラム | |
JP2009277124A (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、並びに制御プログラム | |
JP4754986B2 (ja) | 画像ブラウザシステム | |
JP2013069008A (ja) | 電子書籍作成装置、電子書籍表示装置、電子書籍作成方法、電子書籍表示方法およびプログラム | |
JP2010244425A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JP2007048061A (ja) | 文字処理装置、文字処理方法及び記録媒体 | |
JP2011060246A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JPH10162024A (ja) | 電子ファイリング方法及び電子ファイリング装置 | |
JP2006252525A (ja) | 文書ファイル管理装置、文書ファイル管理方法、および文書ファイル管理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120426 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130606 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130611 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130711 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130813 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130910 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5366647 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |