JP2010260049A - プロセス工学的な装置 - Google Patents

プロセス工学的な装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010260049A
JP2010260049A JP2010106153A JP2010106153A JP2010260049A JP 2010260049 A JP2010260049 A JP 2010260049A JP 2010106153 A JP2010106153 A JP 2010106153A JP 2010106153 A JP2010106153 A JP 2010106153A JP 2010260049 A JP2010260049 A JP 2010260049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
machine
adapter
mill
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010106153A
Other languages
English (en)
Inventor
Georg Konetzka
コネツカ ゲオルク
Gerhard Kiederle
キーダーレ ゲアハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hosokawa Alpine AG
Original Assignee
Hosokawa Alpine AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hosokawa Alpine AG filed Critical Hosokawa Alpine AG
Publication of JP2010260049A publication Critical patent/JP2010260049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C17/00Disintegrating by tumbling mills, i.e. mills having a container charged with the material to be disintegrated with or without special disintegrating members such as pebbles or balls
    • B02C17/18Details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/80Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis
    • B01F27/805Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis wherein the stirrers or the receptacles are moved in order to bring them into operative position; Means for fixing the receptacle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07BSEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS BY SIEVING, SCREENING, SIFTING OR BY USING GAS CURRENTS; SEPARATING BY OTHER DRY METHODS APPLICABLE TO BULK MATERIAL, e.g. LOOSE ARTICLES FIT TO BE HANDLED LIKE BULK MATERIAL
    • B07B11/00Arrangement of accessories in apparatus for separating solids from solids using gas currents
    • B07B11/06Feeding or discharging arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07BSEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS BY SIEVING, SCREENING, SIFTING OR BY USING GAS CURRENTS; SEPARATING BY OTHER DRY METHODS APPLICABLE TO BULK MATERIAL, e.g. LOOSE ARTICLES FIT TO BE HANDLED LIKE BULK MATERIAL
    • B07B7/00Selective separation of solid materials carried by, or dispersed in, gas currents
    • B07B7/08Selective separation of solid materials carried by, or dispersed in, gas currents using centrifugal force
    • B07B7/083Selective separation of solid materials carried by, or dispersed in, gas currents using centrifugal force generated by rotating vanes, discs, drums, or brushes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/286Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q involving mechanical work, e.g. chopping, disintegrating, compacting, homogenising
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/286Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q involving mechanical work, e.g. chopping, disintegrating, compacting, homogenising
    • G01N2001/2866Grinding or homogeneising

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)
  • Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)
  • Crushing And Grinding (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

【課題】コンパクトに構成することができ、種々様々な機械に対して汎用的に使用することができ、かつ簡単に取り扱うことができる、プロセス工学的な装置を提供する。
【解決手段】実験室において用いられるプロセス工学的な装置1であって、1つのフレーム3と少なくとも1つの処理機2とから成っている形式のものにおいて、フレーム3にアダプタ6が設けられていて、該アダプタに選択的に種々異なった機械2を取り付けることができ、該機械を運転するために必要な媒体が、アダプタ6を通して導かれる。
【選択図】図1

Description

本発明は、実験室において用いられるプロセス工学的な装置であって、1つのフレームから成っていて、選択的に種々異なった処理機を備えることができ、湿式処理のためにも乾式処理のために使用することができる装置に関する。
革新的な製品を開発する際に、その製造コストに基づいて及びその高い効果に基づいて、僅かな材料量しか使用することができない。このような製品及びその製造プロセスを開発するためには、極めて小さな機械が必要なだけではなく、極めて僅かな量のための完全なプロセス工学的な装置が必要であり、このような装置では、例えば粉砕機及びこの粉砕機に後置された分級機及びフィルタユニットのような、すべての構成部材が互いに適合されている。このことによって、研究から製造に至るまでの連続したプロセス妥当性(Prozessvalidierung)が可能になる。
個々に必要な周辺機器とまとめられる、実験室用の機械が公知である。この場合構成部材が互いに適合していないようなことや、大きな空間を必要とするようなことが、しばしばある。それゆえこれらの構成部材は、特にクリーニング時や組立て及び分解時に、取扱いが簡単ではない。
固有のハウジングを備えた複数の個別機械を、撹拌機や分離器及び所属の制御盤キャビネットのような周辺機器と共に1つの装置にまとめることは、困難である。択一的に、製品を相前後して個別機械に移動させることが可能であるが、このような作業形式は、取扱いとクリーニングとを困難にする。さらに、得られた認識をパイロット基準又は製品基準に送ることは、必ずしも常に可能なことではない。
ゆえに本発明の課題は、コンパクトに構成することができ、種々様々な機械に対して汎用的に使用することができ、かつ簡単に取り扱うことができる、実験室において用いられるプロセス工学的な装置を提供することである。
この課題を解決するために本発明の構成では、プロセス工学的な装置、特に実験室において用いられるプロセス工学的な装置であって、1つのフレームと少なくとも1つの処理機とから成っている形式のものにおいて、装置のフレームにアダプタが設けられていて、該アダプタに選択的に種々異なった機械を取り付けることができ、該機械を運転するために必要な空気や水のような媒体が、アダプタを通して導かれるようにした。
特に実験室において用いられる本発明によるプロセス工学的な装置は、フレームを有しており、このフレームに、必要なすべての装置構成部材が配置されているので、本発明による装置は、極めてコンパクトに構成することができる。さらに装置のフレームは、処理技術的な機械を固定するために働くアダプタを有している。このようにして装置は、課題に合わせられた種々異なった機械に組み換えることができる。処理機は、運転のために、洗浄間隙の洗浄のため又は粉砕空気として空気のような媒体を必要とし、又は滑りリングパッキン用の遮断媒体又は冷却水として水のような媒体を必要とする。これらの媒体は機械にホースを用いて供給される。本発明による装置では、媒体は装置の中央に供給され、その後で分配され、フレームと機械との間におけるアダプタを介して機械に供給される。これによって、種々様々なホースを節約することができ、装置は見通しよく構成され、操作とクリーニングが容易になる。
装置用の機械としては、選択的に、乾式処理のための機械又は湿式処理のための記載を使用することができる。例えば装置はその使用目的に応じて、湿式処理装置から乾式処理装置に、又はその逆に組み換えることができる。処理機としては、特に種々異なった構造形式の湿式ミルや、乾式ミル、切断ミル、分級ミル、空気分級機、混合機、メカノケミカル反応器及びコンパクタ等を使用することができる。例えば粉末や懸濁液を処理することができる。
本発明によるプロセス工学的な装置を用いて、処理プロセスを連続的に行うことも断続的に行うこともできる。装置は任意に、供給装置、セパレータ、中間容器又はポンプのようなその他の構成部材によって拡大されることができる。装置構成部材は、操作コンソールを備えた良好にクリーニングできる半割シェルの内部に保護されて配置されている。これらの装置部分は、形状結合式の保持機構を介してフレームと結合されることができ、択一的に、例えばフィルタのような別の構成部材を、機械に直に取り付けることも可能である。装置部分が位置固定であることによって、構成部材間における見通しのよい短い接続部を形成することができ、その結果装置は見通しが良いままであり、かつその操作も容易である。
機械はアダプタを介して機械フレームに取り付けられる。このアダプタは孔を有しており、これらの孔を通して、機械を運転するために必要な空気や水のような媒体が、機械に導かれる。アダプタ部材は、リング管路を備えた回転貫通部として構成されていることができる。これによって、機械を例えば充填、排出、クリーニング、組付け又は取外しのために、適正な位置に回転させることが可能になる。さらにアダプタは、このアダプタが機械を適正な取付け位置においてかつ回動を防止されて受容するように、構成されている。それというのは、アダプタは固定ねじ及び止めねじを有し、かつ機械への移行部に多角形嵌合部を有しているからである。これによって、接続部の取り違えが排除される。
装置のフレームは閉鎖されて構成されていて、制御装置を有している。この制御装置は有利には、マイクロプロセッサ制御装置として構成されている。閉鎖された室内には、測定技術、制御技術及び調整技術のための構成部材が配置されている。これによって、空気や水といった媒体は、洗浄空気、粉砕空気又は噴射空気のためや、滑りリングパッキン又は冷却回路のために、その量及び圧力を調節されることができる。フレームの閉鎖された構造形態によって、構成部材は良好に保護されて収容されている。保守作業のためには、背壁を取り外すことができる。
別の実施形態では、制御装置が、機械認識機能を備えて構成されており、このように構成されていると、制御装置は、使用される機械の識別後に、機械を制御するために必要でかつ部分的に予め調節されるパラメータセットを、選択する。そして制御装置は、装置の快適かつ確実な操作のためのベースを形成する。装置は、パネルを備えたコンソールを介して操作することができる。このコンソールは、閉鎖されたフレーム内に一緒に加工されている。
選択的に種々様々な機械を備えることができる装置は、極めて僅かな量を処理するために設計されている。処理される材料量は、0.5〜100g、有利には1〜10gまでの範囲である。そして収量は、70%を越える値、有利には90%を越える値である。
湿式処理のための機械又は乾式処理のための機械を備えることができる本発明による装置は、その構造的なディテールによって簡単に操作することができる。そして1つのトレイの上で、取り外された機械部分を分解したり、クリーニングのために運び出したりすることができる。
さらに、このようなコンパクトな装置は、複雑な製造プロセスのすべての基本操作の作業を可能にする。実験室において開発されるプロセスは、製造装置のための製造方法の後の有効性(Validierung)のための基礎として役立つことができる。それというのは、すべての認識は基準として応用できるからである。
湿式ミル、撹拌容器及び撹拌機を備えた装置を示す図である。 アダプタ及び操作コンソールを備えた装置を示す図である。 アダプタを部分的に断面して装置を示す平面図である。 分級機を備えた装置をトレイ及び遮断壁と共に示す図である。
次に図面を参照しながら、本発明の実施形態を説明する。
図1には、湿式ミル2を備えた装置1が示されている。フレーム3はベースフレーム4と半割シェル5とから成っている。フレーム3にはアダプタ6を介して、ここでは湿式ミル2である処理機(Aufbereitungsmaschine)が固定されている。装置の作業領域は半割シェル5として構成されている。この半割シェル5はアダプタ6によって貫通されている。半割シェル5は一端に、操作パネル8を備えたコンソール7を受容している。このような配置形式によって、作業領域を良好にクリーニングすることができる。縁部条片9,10、つまり半割シェル5の両端部は、形状結合式の保持機構13を介して装置部分11,12を固定するために働く。装置に湿式ミルを備えている場合には、前記装置部分は撹拌機11と蓄え容器12である。
フレーム3は閉鎖された構造を有していて、取外し可能でかつねじ固定可能な背壁を備え、制御技術、測定技術及び調整技術のためのすべての構成部材を内蔵している。そこには、制御装置のマイクロプロセッサ、圧力調整器、貫流測定器及び駆動調整器のようなニューマチック式、ハイドロリック式及び電気式の構成部材が配置されている。
フレーム3の側壁には、水及び圧力空気のような作業媒体のための接続部14,15,16,17と、撹拌機11のような周辺装置のためのコンセント18とが設けられている。装置への中央の給電は、フレーム3の背側を介して行われる。
湿式ミル2は冷却周壁を有していて、この冷却周壁は粉砕室19を取り囲んでおり、これによって粉砕時に生じる熱を排出することができる。粉砕室と駆動ユニットとの間におけるシールは、滑りリングパッキンを介して行われる。粉砕室19の冷却や滑りリングへの遮断液の供給のような、内部循環は、アダプタ及びミルに設けられた供給孔及び排出口を介して行われる。ここでは水である作業媒体は、接続部15を介して装置に供給される。フレーム3の内部において作業媒体は、制御兼測定構成部材によって電気的に制御されてミルに供給される。
コンソール7に組み込まれているパネル8を介して、装置1のためのプロセス工学的なパラメータを調節又は変化させることができる。これに関して、他の機械バリエーションへの制御の切換えも行われる。択一的に装置は機械認識機能を備えていることも可能であり、このような場合にはパネルは、機械に合わせられた制御を示す。
湿式ミル2を備えた装置1を運転するために、ミル2、蠕動ポンプ20、撹拌機11及び滑りリングパッキン並びに冷却回路が制御される。コンソールに取り付けられた蠕動ポンプ20は、粉砕物が循環粉砕時にミル2と蓄え容器12との間において循環して案内される場合に、使用される。ミルモータは、コネクタ22を備えたケーブル21を介してコンソールと接続されている。撹拌機11は回転数調整可能にケーブル23を介してコンセント18と接続されている。蓄え容器12は、制御される出力部17から延びる冷却水供給部24を介して冷却されることができる。管路25は、蓄え容器12からの戻り流を排出する。ミル周壁を冷却するため及び滑りリングパッキンへの供給のための冷却水は、アダプタ6を介してミル2に、かつ再び戻されて、接続部16に導かれ、蓄え容器12からの冷却水と一緒に排出される。
択一的に、実験室装置は、分級機又は分級ミルのような乾式処理装置を備えている。この乾式処理装置は、同様にアダプタ6を介して装置と接続されている。必要なガス状の作業媒体は、接続部14を介して装置に供給され、アダプタ6を介して処理機に供給される。
図2には、選択的に使用することができる種々様々な処理機を固定するためのアダプタ6を備えたフレーム3が示されている。アダプタ6のコアには、供給及び排出孔26がシール受容部に沿った輪郭をもって延びている。これらの供給及び排出孔26を介して処理機には、水及び空気のような作業媒体が供給排出される。処理機は、特殊に形成された嵌合部27に受容され、固定ねじ28及び止めねじ29を介してロックされる。
アダプタ6は、処理機を空にすること又は組み付けることを助成するために、処理機が種々異なったポジションに回転され得るように、構成されることができる。
図3には、装置1の一部が、アダプタ6とフレームの部分において断面されて、平面図で示されている。ニューマチック式及びハイドロリック式の部材30は、閉鎖されたフレームの領域において示されている。プロセス工学的な機械はアダプタ6によって保持され、ねじ28によって固定され、かつ止めねじ29によってロックされる。アダプタ6は保持管31とアダプタコア32とから成っている。平面図には、アダプタにおける供給及び排出孔33及びミルの供給及び排出孔34並びに回転貫通案内部のリング管路35が示されている。
図4には、分級機36を備えたフレームバリエーション3が示されており、このフレーム3では電気式制御装置は主としてコンソール7内に組み込まれている。組付けはここではフレームの底板を介して行われる。
半割シェル5にはトレイ37を挿入することができ、これによって、機械のクリーニング及び組立て・分解が容易になる。特に、湿式処理機におけるクリーニング作業時に生じる水、材料及び粉砕媒体を、半割シェル5内に保持するために、半割シェル5の自由端部には遮断壁38が設けられており、この遮断壁38は、半割シェル5からの案内された取出しのために閉鎖可能な開口39を備えている。遮断壁38は同時にトレイ37を受容するために働き、このトレイ37は、機械の分解時及びクリーニング箇所への個別部材の搬送時に極めて役に立つ。
1 装置、 2 湿式ミル、 3 フレーム、 4 ベースフレーム、 5 半割シェル、 6 アダプタ、 7 コンソール、 8 操作パネル、 9,10 縁部条片、 11 撹拌機/装置部分、 12 蓄え容器/装置部分、 13 保持機構、 14 接続部(ガス/空気)、 15 接続部(液体/水)、16 出力部(内部循環)、 17 出力部(外部循環、制御される)、 18 コンセント(外部機器、制御される)、 19 粉砕室、 20 蠕動ポンプ、 21 ケーブル(駆動モータ ミル)、 22 コネクタ、 23 ケーブル(外部機器)、 24 冷却水供給部(外部回路)、25 管路(集合管路 戻り流、内部及び外部)、 26 供給及び排出孔、 27 嵌合部、 28 固定ねじ、 29 止めねじ、 30 ニューマチック式及びハイドロリック式の部材、 31 保持管、 32 アダプタコア、 33 供給及び排出孔、 34 供給及び排出孔、 35 リング管路、 36 分級機、 37 トレイ、 38 遮断壁、 39 閉鎖可能な開口

Claims (10)

  1. プロセス工学的な装置(1)、特に実験室において用いられるプロセス工学的な装置(1)であって、1つのフレーム(3)と少なくとも1つの処理機(2,36)とから成っている形式のものにおいて、フレーム(3)にアダプタ(6)が設けられていて、該アダプタ(6)に選択的に種々異なった機械(2,36)を取り付けることができ、該機械を運転するために必要な媒体が、アダプタ(6)を通して導かれることを特徴とする、プロセス工学的な装置。
  2. 機械(2,36)が選択的に乾式処理又は湿式処理のために使用される、請求項1記載の装置。
  3. 処理のための機械が、ミル(2)、分級機(36)分級ミル又は混合機である、請求項2記載の装置。
  4. 連続的な又は断続的な処理プロセスが実施される、請求項1から3までのいずれか1項記載の装置。
  5. アダプタ(6)が孔(33)を有していて、回転調節可能に構成されている、請求項1から4までのいずれか1項記載の装置。
  6. 制御装置、特にマイクロプロセッサ制御装置が、フレーム(3)内に組み込まれている、請求項1から5までのいずれか1項記載の装置。
  7. 装置が、機械認識機能を有する制御装置を備えて構成されている、請求項1から6までのいずれか1項記載の装置。
  8. フレーム(3)が閉鎖された形状で構成されていて、操作コンソール(7)、有利にはタッチパネル(8)、装置制御装置、及び測定技術、制御技術、調整技術及び駆動技術のためのその他の構成部材を受容している、請求項1から7までのいずれか1項記載の装置。
  9. その他の装置部分が、形状結合式の保持機構(13)を介してフレーム(3)と結合されている、請求項1から8までのいずれか1項記載の装置。
  10. 0.5〜100g、有利には1〜10gまでの範囲における材料量を処理することができ、収量が、70%を越える値、有利には90%を越える値である、請求項1から9までのいずれか1項記載の装置。
JP2010106153A 2009-05-06 2010-05-06 プロセス工学的な装置 Pending JP2010260049A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009019868.7A DE102009019868B4 (de) 2009-05-06 2009-05-06 Verfahrenstechnische Anlage für den Laborbetrieb

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010260049A true JP2010260049A (ja) 2010-11-18

Family

ID=42352192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010106153A Pending JP2010260049A (ja) 2009-05-06 2010-05-06 プロセス工学的な装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100284242A1 (ja)
EP (1) EP2248593A3 (ja)
JP (1) JP2010260049A (ja)
DE (1) DE102009019868B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016123911A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 株式会社パウレック 粉粒体処理装置
JP2018500160A (ja) * 2014-12-17 2018-01-11 フレヴィット・ファブリック・ドゥ・マシン・ソシエテ・アノニム 複数の破砕プロセス及び研削プロセスを実行するためのモジュラーシステム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013006411B4 (de) * 2013-04-13 2018-10-04 Hosokawa Alpine Aktiengesellschaft Verfahrenstechnische Maschine zur Installation in eine Wand

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5991332A (ja) * 1982-11-17 1984-05-26 Nitsusoku Eng Kk 複合環境試験装置
JPH06160547A (ja) * 1992-09-25 1994-06-07 Kawaguchiko Seimitsu Kk 時計の曜日板
JP2003101316A (ja) * 2001-09-20 2003-04-04 Nippon Antenna Co Ltd 携帯無線機用アンテナ
JP2004514478A (ja) * 2000-11-21 2004-05-20 トルンプ・クロイツアー・メデツイン・システーメ・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー 特に医療監視用及び供給用装置のための支持ヘッド、該支持ヘッドのための担持装置、及び機器用台車
JP2005123962A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Nippon Antenna Co Ltd 携帯無線機用アンテナ
JP2005296889A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Dalton Corp アイソレーター

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3837810A (en) * 1972-08-09 1974-09-24 A Richards Composter
US4815042A (en) * 1986-02-26 1989-03-21 Micro Chemical, Inc. Programmable apparatus and method for delivering microingredient feed additives to animals by weight
US5219224A (en) * 1986-02-26 1993-06-15 Micro Chemical, Inc. Programmable apparatus and method for delivering microingredient feed additives to animals by weight
US5520456A (en) * 1993-06-16 1996-05-28 Bickerstaff; Richard D. Apparatus for homogeneous mixing of two media having an elongated cylindrical passage and media injection means
US5482113A (en) * 1993-08-25 1996-01-09 International Business Machines Corporation Convertible heat exchanger for air or water cooling of electronic circuit components and the like
US5370178A (en) * 1993-08-25 1994-12-06 International Business Machines Corporation Convertible cooling module for air or water cooling of electronic circuit components
DE4401679C2 (de) * 1994-01-21 1996-04-18 Janke & Kunkel Kg Rührgerät mit einer Haltevorrichtung
US5618090A (en) * 1995-05-12 1997-04-08 Medaes, Inc. Movable hospital room equipment column
AU5300000A (en) * 1999-06-01 2000-12-18 Elan Pharma International Limited Small-scale mill and method thereof
IL153673A0 (en) * 2000-07-31 2003-07-06 Kinetics Chempure Systems Inc Method and apparatus for blending process materials
US7097787B2 (en) * 2002-07-19 2006-08-29 Conocophillips Company Utilization of micro-channel gas distributor to distribute unreacted feed gas into reactors
US7090098B2 (en) * 2004-05-06 2006-08-15 Johnsondiversey, Inc. Metering and dispensing closure
US7815072B2 (en) * 2004-05-06 2010-10-19 Diversey, Inc. Metering and dispensing closure
EP2027247B1 (en) * 2006-05-22 2011-01-26 Biovest International, Inc. Extra-capillary fluid cycling system and method
DE102006052804B4 (de) * 2006-11-09 2010-07-29 Dräger Medical AG & Co. KG Tragevorrichtung

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5991332A (ja) * 1982-11-17 1984-05-26 Nitsusoku Eng Kk 複合環境試験装置
JPH06160547A (ja) * 1992-09-25 1994-06-07 Kawaguchiko Seimitsu Kk 時計の曜日板
JP2004514478A (ja) * 2000-11-21 2004-05-20 トルンプ・クロイツアー・メデツイン・システーメ・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー 特に医療監視用及び供給用装置のための支持ヘッド、該支持ヘッドのための担持装置、及び機器用台車
JP2003101316A (ja) * 2001-09-20 2003-04-04 Nippon Antenna Co Ltd 携帯無線機用アンテナ
JP2005123962A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Nippon Antenna Co Ltd 携帯無線機用アンテナ
JP2005296889A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Dalton Corp アイソレーター

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018500160A (ja) * 2014-12-17 2018-01-11 フレヴィット・ファブリック・ドゥ・マシン・ソシエテ・アノニム 複数の破砕プロセス及び研削プロセスを実行するためのモジュラーシステム
JP2016123911A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 株式会社パウレック 粉粒体処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2248593A2 (de) 2010-11-10
EP2248593A3 (de) 2017-04-26
DE102009019868B4 (de) 2015-10-22
DE102009019868A1 (de) 2010-11-18
US20100284242A1 (en) 2010-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4909353B2 (ja) ポリウレタン設備に用いられる添加剤調量装置
RU2670045C1 (ru) Насадка измельчения продуктов питания для кухонного комбайна
JP2010260049A (ja) プロセス工学的な装置
CA2885622C (en) Material reduction apparatus and methods of use
CN102361579B (zh) 用于对食品进行蒸汽加工和搅拌的装置
KR20170053889A (ko) 떡 제조장치
JP2005296889A (ja) アイソレーター
EP1300195B1 (en) Powder processing unit
CN206881569U (zh) 一种方便气液混合的化工原料搅拌装置
KR20210134419A (ko) 롤러 밀용 분배 및 계량 장치, 이러한 분배 및 계량 장치를 갖는 롤러 밀, 분쇄 재료를 분쇄하는 분쇄 방법, 및 냉각 시스템을 갖는 스위칭 캐비닛을 포함하는 롤러 밀
JP4680117B2 (ja) 粉粒体充填装置
JP2004329078A (ja) 製麺機
EP3054818B1 (en) Ice-crushing attachment for a multi-purpose kitchen machine
CN217337219U (zh) 一种猫粮加工用循环绞肉机
CN112794263A (zh) 一种洗涤剂装瓶用挤出设备
JPS61166347A (ja) のり状物質を送り出す装置
CN214433816U (zh) 厨房食品加工装置
CN211099365U (zh) 一种一体化研磨溶解的颜料生产设备
EP3270752B1 (en) A ball refiner device and food preparation equipment comprising this device
CN210752083U (zh) 新型火电厂脱硝催化剂搅拌装置
CN220176671U (zh) 皮肤屏障创面自动修复的液体海藻糖修护敷料乳液制备装置
KR101643939B1 (ko) 주방용 다용도 전동기구
CN210303966U (zh) 一种实验室可换锅湿法制粒机
CN208260696U (zh) 一种立式搅拌机
CN219149980U (zh) 一种混合装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150406