JP2010259216A - 車両用電源制御装置 - Google Patents

車両用電源制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010259216A
JP2010259216A JP2009106352A JP2009106352A JP2010259216A JP 2010259216 A JP2010259216 A JP 2010259216A JP 2009106352 A JP2009106352 A JP 2009106352A JP 2009106352 A JP2009106352 A JP 2009106352A JP 2010259216 A JP2010259216 A JP 2010259216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
power
supply control
generator
field current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009106352A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5014375B2 (ja
Inventor
Atsutoshi Takada
淳年 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2009106352A priority Critical patent/JP5014375B2/ja
Publication of JP2010259216A publication Critical patent/JP2010259216A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5014375B2 publication Critical patent/JP5014375B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Charge By Means Of Generators (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

【課題】キャパシタのように充電エネルギーの増減に伴って電圧が大きく変化する充電デバイスを用いる場合、必要以上の発電トルクを発生させることなく、減速エネルギーを効率良く回収する車両用電源制御装置を得る。
【解決手段】車両用電源制御装置は、駆動力源により回転し、ローターに流れる界磁電流から発生した磁束によって発電する発電機と、発電機が発電した第1の電圧の電力を第2の電圧の電力に変換する直流変換器と、発電機と並列に接続される第1電源と、車両電気負荷に並列に接続される第2電源と、を備え、第1電源の第1電源電圧を検出する第1電源電圧検出手段と、駆動力源の回転数を検出する回転数検出手段と、発電機に対して界磁電流を出力する電源制御手段と、を備え、電源制御手段は、第1電源電圧、回転数および目標発電トルクに基づき、目標発電トルクを発生させる界磁電流を算出する。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両の電源制御装置に関し、特に複数の電圧系を持った電源制御装置に関する。
従来、エンジンの動力のみで走行する従来型の自動車において、減速時に発電機から得られる回生電力を二次電池や大容量キャパシタ等の充電デバイスに充電し、その充電された電力を減速時以外(加速時、定常走行時、アイドリング時)での車両電気負荷や鉛バッテリーに供給することで燃費を向上させる二電源系の構成が知られている。このシステムは、回生電力を高出力・高効率で回収するため、回生電力を充電するための充電デバイスが接続された電圧系統は車両電気負荷の駆動電圧よりも高い電圧となっている。このため、高電圧系の電力をDC/DCコンバータを介して低電圧系に供給する構成となっている(例えば、特許文献1参照)。
減速エネルギー回収では、ドライバーがブレーキペダル操作を行うブレーキ減速のシーンに加え、アクセルペダル、ブレーキペダル両方から足を離した状態で行う惰行減速においてもエネルギーを回収する。通常の車両では、惰行減速はブレーキ減速に比べて減速度が小さいことが特徴であり、車両によっては実用燃費向上のためにほとんど減速度を発生させていない場合もある。
特許第3972906号明細書
しかし、キャパシタのように充電電力の増減に伴って電圧が大きく変動する充電デバイスで減速エネルギーを回収する場合、ローター回転数だけでなく、キャパシタの電圧の値によって発電トルクが変化する。このため、発電機のローターに流す界磁電流を一定値とした場合、ドライバーがアクセルペダルを離して行う惰行減速時に、キャパシタ電圧とローター回転数の値によっては大きな発電トルクが発生する。このため、車両の減速度が大きくなり、ドライバーに煩わしさを与えてしまうと同時に、アクセルの踏み増しが発生するため、燃費が悪化する。また、逆に、発電トルクが小さすぎる場合は、回収エネルギーが不足するため、燃費の改善率が低下する。
特許文献1では、回生電力の充電デバイスとしてリチウムイオンバッテリー、ニッケル水素バッテリー、鉛バッテリーなどの二次電池に加え、キャパシタが挙げられているが、キャパシタを用いた場合の発電制御については触れられていない。
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、キャパシタのように充電エネルギーの増減に伴って電圧が大きく変化する充電デバイスを用いる場合、必要以上の発電トルクを発生させることなく、減速エネルギーを効率良く回収する車両用電源制御装置を得ることを目的とする。
この発明に係る車両用電源制御装置は、内燃機関またはその他の駆動力源により回転し、ローターに流れる界磁電流から発生した磁束によって発電する発電機と、上記発電機が発電した第1の電圧の電力を第2の電圧の電力に変換する直流変換器と、上記直流変換器の出力に接続される車両電気負荷と、上記直流変換器の入力に上記発電機と並列に接続される第1電源と、上記直流変換器の出力に上記車両電気負荷に並列に接続される第2電源と、を備える車両用電源制御装置において、上記第1電源の第1電源電圧を検出する第1電源電圧検出手段と、上記内燃機関または上記その他の駆動力源の回転数を検出する回転数検出手段と、上記発電機に対して界磁電流を出力する電源制御手段と、を備え、上記電源制御手段は、上記第1電源電圧、上記回転数、および上記発電機で発電した際に発生する発電トルクの目標値である目標発電トルクに基づき、上記目標発電トルクを発生させる界磁電流を算出する。
この発明に係る車両用電源制御装置は、キャパシタのように充電エネルギーの増減に伴って電圧が大きく変化する充電デバイスを用いる場合、キャパシタ電圧、ローター回転数に基づいて、所定の発電トルクの範囲内で界磁電流を決定することで、必要以上の発電トルクを発生させることなく、減速エネルギーを効率良く回収することができる。
この発明の実施の形態に係る車両用電源制御装置の構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態に係る車両用電源制御装置の構成を示すブロック図である。 界磁電流算出手段での界磁電流算出処理を説明するためのフローチャートである。 界磁電流をパラメータとして発電電流と発電電圧の関係を示すグラフである。 界磁電流をパラメータとして発電電流と発電トルクの関係を示すグラフである。 ローター回転数をパラメータとして発電電流と発電電圧の関係を示すグラフである。
以下、本発明の車両用電源制御装置の好適な実施の形態につき図面を用いて説明する。
図1は、この発明の実施の形態に係る車両用電源制御装置の構成を示すブロック図である。
この発明の実施の形態に係る車両電源制御装置は、エンジン1、エンジン1からベルト、プーリーを介して与えられる駆動力により発電する発電機2、発電機2の出力に接続され且つ発電機2が発電した高電圧系の電力の電圧を降圧する直流変換器3、発電機2が発電した電力が充電される第1電源としてのキャパシタ4、直流変換器3が出力する低電圧系の電力が蓄電される第2電源5、キャパシタ4の電圧、エンジン1の回転数を検出するとともに発電機2のローターに流れる界磁電流を制御する電源制御手段6を備える。
直流変換器3の出力側には第2電源5と並列にコントロールユニットやライトなどの車両電気負荷7が接続される。
図2は、この発明の実施の形態に係る電源制御手段の構成を示す機能ブロック図である。
次に、電源制御手段6についての詳細を説明する。
電源制御手段6は、高電圧系に接続されたキャパシタ4の電圧Vcapを検出するキャパシタ電圧検出手段21、発電機2に駆動力を与えるエンジン1の回転数Nを検出するエンジン回転数検出手段22、発電機2で発電する際に発生する発電トルクの目標値である目標発電トルクTを算出する目標発電トルク算出手段23、キャパシタ電圧検出手段21で検出したキャパシタ電圧Vcap、エンジン回転数検出手段22で検出したエンジン1の回転数N、目標発電トルク算出手段23で算出した目標発電トルクTに基づき界磁電流Iを算出する界磁電流算出手段24を備える。
発電機2は、界磁電流算出手段24で算出した界磁電流Iとローター回転数Nに基づき発電する。
次に、目標発電トルク算出手段23の動作につき説明する。
目標発電トルクTtは、ブレーキ減速時、惰行減速時それぞれに対して所定の値で設定されている。なお、油圧ブレーキと回生ブレーキによる減速度の配分や、スロットルバルブの制御によるポンピングロスで発生する減速度を考慮するなど、任意の方法で算出した値を用いてもよい。また、減速時以外で発電する場合は、巡航走行時のようにエンジン効率が良い場面で、小さな発電トルクの範囲で発電するような所定値を与えてもよい。なお、減速時以外で発電する場合においても、所定値だけでなく、任意の算出方法で決定した値を用いてもよい。
界磁電流算出手段24につき説明する。
図3は、界磁電流算出手段24での界磁電流算出処理を説明するためのフローチャートである。
ステップS101において、キャパシタ電圧検出手段21で検出したキャパシタ電圧Vcapの入力処理を行う。
ステップS102において、エンジン回転数検出手段22で算出したエンジン回転数Nの入力処理を行う。
ステップS103において、目標発電トルク算出手段23で算出した目標発電トルクTの入力処理を行う。
ステップS104において、キャパシタ電圧Vcapが所定値未満か否かを判断し、キャパシタ電圧Vcapが所定値未満の場合はステップS105へ進み、キャパシタ電圧Vcapが所定値以上の場合はステップS109へ進む。
ステップS105において、発電機2がプーリーとベルトを介して駆動されているので、エンジン回転数Nとプーリー比Rより、式(1)に従ってローター回転数Nを算出する。
Figure 2010259216
ステップS106において、算出したローター回転数Nと、目標発電トルクTより、式(2)に従って目標発電電力Pを算出する。
Figure 2010259216
ステップS107において、目標発電電力Pと、キャパシタ電圧Vcapより、式(3)に従って目標発電電流Iを算出する。
Figure 2010259216
発電電力Pは、界磁電流Iとローター回転数Nから式(4)により表されるので、ステップS108において、関数fの逆関数f−1を用いると、界磁電流Iは式(5)から求められる。ここで発電電力Pは、発電電圧Vと発電電流Iの積で表されるため、界磁電流Iは式(6)で表される。
Figure 2010259216
上述のように、キャパシタ電圧Vcap、目標発電電流I、ローター回転数Nから界磁電流Iを算出する。
ステップS109において、界磁電流Iを0とする。
以上のように、キャパシタ4のように充電エネルギーの増減に伴って電圧が大きく変化する充電デバイスを用いる場合、キャパシタ電圧Vcap、ローター回転数Nに基づいて、所定の発電トルクの範囲内で界磁電流Iを決定することで、必要以上の発電トルクを発生させることなく、減速エネルギーを効率良く回収することができる。
これは発電機2の特性を考慮したことによる効果である。すなわち、発電機2のローター回転数Nが一定の場合、発電電圧と発電電流の関係は図4に示すとおりであり、ローターに流れる界磁電流Iに依存して特性が変化する。また、ローター回転数Nが一定の場合の発電電流Iと発電トルクTの関係も図5に示すとおりに、界磁電流Iによって大きく変化する。加えて、界磁電流Iが一定の場合の発電電圧Vと発電電流Iの関係も、図6のようにローター回転数Nに依存して変化することがわかる。
必要以上の発電トルクが発生した場合、ドライバーが要求する減速度よりも減速度が大きくなり車速が低下し、この車速低下分を補うために新たなアクセル操作が発生して燃費が悪化してしまうが、この発明に係る車両用電源制御装置を適用することにより、所定の発電トルクの範囲内で発電するため、この問題を解決することができる。
また、キャパシタ電圧とローター回転数に基づいて界磁電流を算出するため、キャパシタ電圧が高い場合でも減速エネルギーを回収できるため、燃費を改善できる。
また、キャパシタ電圧がキャパシタの定格電圧に達した場合、あるいは、予め設定した定格電圧未満の所定値に達した時に発電を停止することで、過電圧から確実にキャパシタを保護することができる。キャパシタは過電圧によって容量の低下、内部抵抗の増大、液漏れなどの問題が引き起こされるため、本発明によってこれらの問題を防ぐことができる。
また、減速時以外の巡航走行時に発電する場合においても、キャパシタ電圧、ローター回転数、目標発電トルクに基づいて界磁電流を決定するため、ドライバーに煩わしさを与えずに発電することができる。
1 エンジン、2 発電機、3 直流変換器、4 キャパシタ、5 第2電源、6 電源制御手段、7 車両電気負荷、21 キャパシタ電圧検出手段、22 エンジン回転数検出手段、23 目標発電トルク算出手段、24 界磁電流算出手段。

Claims (6)

  1. 内燃機関またはその他の駆動力源により回転し、ローターに流れる界磁電流から発生した磁束によって発電する発電機と、
    上記発電機が発電した第1の電圧の電力を第2の電圧の電力に変換する直流変換器と、
    上記直流変換器の出力に接続される車両電気負荷と、
    上記直流変換器の入力に上記発電機と並列に接続される第1電源と、
    上記直流変換器の出力に上記車両電気負荷に並列に接続される第2電源と、
    を備える車両用電源制御装置において、
    上記第1電源の第1電源電圧を検出する第1電源電圧検出手段と、
    上記内燃機関または上記その他の駆動力源の回転数を検出する回転数検出手段と、
    上記発電機に対して界磁電流を出力する電源制御手段と、
    を備え、
    上記電源制御手段は、上記第1電源電圧、上記回転数、および上記発電機で発電した際に発生する発電トルクの目標値である目標発電トルクに基づき、上記目標発電トルクを発生させる界磁電流を算出することを特徴とする車両用電源制御装置。
  2. 上記電源制御手段は、ドライバーがブレーキを踏んで減速を行う場合、所定の目標発電トルクに基づき界磁電流を算出することを特徴とする請求項1に記載の車両用電源制御装置。
  3. 上記電源制御手段は、ドライバーがアクセルペダルを離して惰行減速を行う場合、所定の目標発電トルクに基づき界磁電流を算出することを特徴とする請求項1に記載の車両用電源制御装置。
  4. 上記電源制御手段は、ドライバーがアクセルペダル操作により巡航走行を行う場合、所定の目標発電トルクに基づき界磁電流を算出することを特徴とする請求項1に記載の車両用電源制御装置。
  5. 上記電源制御手段は、上記第1電源電圧が所定値に達した場合、上記発電機に対して界磁電流を出力しないことを特徴とする請求項1に記載の車両用電源制御装置。
  6. 上記電源制御手段は、上記第1電源電圧が第1電源の定格値に達した場合、上記発電機に対して界磁電流を出力しないことを特徴とする請求項1に記載の車両用電源制御装置。
JP2009106352A 2009-04-24 2009-04-24 車両用電源制御装置 Active JP5014375B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009106352A JP5014375B2 (ja) 2009-04-24 2009-04-24 車両用電源制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009106352A JP5014375B2 (ja) 2009-04-24 2009-04-24 車両用電源制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010259216A true JP2010259216A (ja) 2010-11-11
JP5014375B2 JP5014375B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=43319496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009106352A Active JP5014375B2 (ja) 2009-04-24 2009-04-24 車両用電源制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5014375B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101220392B1 (ko) * 2011-08-11 2013-01-09 현대자동차주식회사 전기자동차의 제어장치 및 방법
JP2013090453A (ja) * 2011-10-18 2013-05-13 Mitsubishi Electric Corp 電力変換器の制御装置および制御方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05176477A (ja) * 1991-12-25 1993-07-13 Mazda Motor Corp オルタネータ制御装置
JPH06225476A (ja) * 1993-01-20 1994-08-12 Hitachi Ltd 車両用充電発電機の制御装置
JPH06296332A (ja) * 1993-04-07 1994-10-21 Nippondenso Co Ltd 車両用電力制御装置
JPH07264708A (ja) * 1994-03-18 1995-10-13 Fuji Heavy Ind Ltd 車輌の減速エネルギー回生システム
JPH1127804A (ja) * 1997-07-04 1999-01-29 Nissan Motor Co Ltd シリーズ・ハイブリッド車の発電機制御装置
JP2008289288A (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Toyota Motor Corp 車両用電源制御装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05176477A (ja) * 1991-12-25 1993-07-13 Mazda Motor Corp オルタネータ制御装置
JPH06225476A (ja) * 1993-01-20 1994-08-12 Hitachi Ltd 車両用充電発電機の制御装置
JPH06296332A (ja) * 1993-04-07 1994-10-21 Nippondenso Co Ltd 車両用電力制御装置
JPH07264708A (ja) * 1994-03-18 1995-10-13 Fuji Heavy Ind Ltd 車輌の減速エネルギー回生システム
JPH1127804A (ja) * 1997-07-04 1999-01-29 Nissan Motor Co Ltd シリーズ・ハイブリッド車の発電機制御装置
JP2008289288A (ja) * 2007-05-17 2008-11-27 Toyota Motor Corp 車両用電源制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101220392B1 (ko) * 2011-08-11 2013-01-09 현대자동차주식회사 전기자동차의 제어장치 및 방법
JP2013090453A (ja) * 2011-10-18 2013-05-13 Mitsubishi Electric Corp 電力変換器の制御装置および制御方法
US8680796B2 (en) 2011-10-18 2014-03-25 Mitsubishi Electric Corporation Control device and control method for power converter

Also Published As

Publication number Publication date
JP5014375B2 (ja) 2012-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7872362B2 (en) Vehicle-use power supply control apparatus
US8098050B2 (en) Charge/discharge control device for secondary battery and vehicle equipped with the same
JP5288170B2 (ja) バッテリの昇温制御装置
JP6399048B2 (ja) 車両
JP2013255411A (ja) 親環境車両のモータトルク制御装置及び方法
JP5569211B2 (ja) 車両の回生発電制御システム
JP5494979B2 (ja) 電動車両
JP2009143524A (ja) ハイブリッド車両のsoc別最適運転点決定方法
US20090288634A1 (en) Motor control device, motored vehicle equipped therewith, and method of controlling a motor
US8091666B2 (en) Electrically powered vehicle, control device for electrically powered vehicle, and computer readable medium
US20170137031A1 (en) Vehicle control apparatus for a regenerative braking system based on the battery input power
US20160137100A1 (en) Vehicle driven by electric motor and control method for vehicle
JP2011162178A (ja) 車両搭載用発電装置
JP5258831B2 (ja) 車両の充電装置
US8928263B2 (en) Control apparatus in motor drive system and method of controlling motor drive system
JP2010115035A (ja) 電池保護装置
WO2012111128A1 (ja) 車両の回生制御システム
JP5354110B2 (ja) 充放電制御装置及び方法
JP5014375B2 (ja) 車両用電源制御装置
JP2003304601A (ja) 回生装置の制御装置
JP2012152087A (ja) 車両用電源システム
JP2020082919A (ja) ハイブリッド車両の制御システム
JP2011055639A (ja) 車両の発電制御システム
JP2014060884A (ja) 車両用電源装置
JP5709722B2 (ja) 車両用電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120605

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5014375

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250