JP2010252197A - 携帯端末 - Google Patents

携帯端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2010252197A
JP2010252197A JP2009101436A JP2009101436A JP2010252197A JP 2010252197 A JP2010252197 A JP 2010252197A JP 2009101436 A JP2009101436 A JP 2009101436A JP 2009101436 A JP2009101436 A JP 2009101436A JP 2010252197 A JP2010252197 A JP 2010252197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
display
rotation
map information
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009101436A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5120326B2 (ja
Inventor
Nobuhiro Matsuda
伸広 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2009101436A priority Critical patent/JP5120326B2/ja
Priority to US12/564,321 priority patent/US20100265269A1/en
Publication of JP2010252197A publication Critical patent/JP2010252197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5120326B2 publication Critical patent/JP5120326B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2092Details of a display terminals using a flat panel, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/08Arrangements within a display terminal for setting, manually or automatically, display parameters of the display terminal
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0492Change of orientation of the displayed image, e.g. upside-down, mirrored

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、加速度に基づいて画面の表示方向を変換できる携帯端末であって、画面の表示方向を変換する際に、ユーザに回転軸を指定させることで、ユーザの意図に反した変換を防止するとともに、表示内容のうちのユーザが表示させたい部分を表示させたままの状態で表示方向を変換できる携帯端末を提供する。
【解決手段】画面を表示する表示手段と、携帯端末の回転を検出する回転検出手段(S101、S103)と、画面に接触があった場合、その接触位置を検出する位置検出手段(S105)と、回転が検出されたときに接触が検出された場合、検出された回転に応じて、検出された接触位置を回転中心として前記表示手段の画面を回転させる表示制御手段(S109)と、を備えた。
【選択図】 図6

Description

本発明は、タッチスクリーンを備え、加速度に応じてこのタッチスクリーンの画面の表示方向を切り替える携帯端末に係り、具体的には、画面の表示方向の切り替え時に、画面のタップ位置を回転軸として画面を回転させる携帯端末に関する。
近年、例えば画面表示を制御するために加速度センサを搭載した携帯端末が増えてきている。このような携帯端末では、端末に加わる加速動により端末の向きを判断して、画面の表示方向を変更させることができる。画面の表示方向は、例えば縦、横(右利き用)、横(左利き用)の3種類である。しかしながら、画面の縦方向のサイズと横方向のサイズとが大きく異なっていた場合には、画面の表示方向が変更されたときに、ユーザが画面上で注視していた部分が表示されなくなってしまう恐れがあった。
そこで、表示部の状態が変更された場合の表示内容を適切に変更できる携帯情報端末が提案されている(特許文献1参照)。この携帯情報端末は、メイン表示部が縦長状態から横長状態へと変更されたときに、メイン表示部に表示するために抽出される表示領域が、その左上端の点が共通するよう変更されるものである。
また、タッチスクリーン(液晶パネルのような表示装置とタッチパッドのような位置入力装置を組み合わせることにより表示機能及び入力機能の双方を備えた電子部品)を備えた携帯端末において、画面の表示方向を固定したまま、表示コンテンツをタッチ操作により、例えば、右回りに半回転なぞられると画面の表示内容を時計回りに90度回転(左回りでは反時計回り)させるインタフェースが提供されている。
特開2008−118286号公報
携帯端末に加わる加速度に基づいて画面の表示方向を変換する方法において、画面の表示方向を変換する際、加速度センサの検知情報のみに基づいているため、ユーザが携帯端末を持ち歩きながら操作している場合や、別の動作をしながら携帯端末を操作している場合に、たとえば携帯端末が揺さぶられることにより、ユーザの意図に反して画面の表示方向が変換されてしまう恐れがあった。
本発明は、上記課題を鑑みてなされたものであり、加速度に基づいて画面の表示方向を変換できる携帯端末であって、画面の表示方向を変換する際に、ユーザに回転軸を指定させることで、ユーザの意図に反した変換を防止するとともに、表示内容のうちのユーザが表示させたい部分を表示させたままの状態で表示方向を変換することができる携帯端末を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明に係る携帯端末は、画面を表示する表示手段と、携帯端末の回転を検出する回転検出手段と、前記表示手段の画面に接触があった場合、その接触位置を検出する位置検出手段と、前記回転検出手段により回転が検出されたときに前記位置検出手段により接触が検出された場合、前記回転検出手段により検出された回転に応じて、前記位置検出手段により検出された接触位置を回転中心として前記表示手段の画面を回転させる表示制御手段と、を備えたことを特徴とする。
本発明に係る携帯端末によると、加速度に基づいて画面の表示方向を変換することができ、画面の表示方向を変換する際に、ユーザに回転軸を指定させることで、ユーザの意図に反した変換を防止するとともに、表示内容のうちのユーザが表示させたい部分を表示させたままの状態で表示方向を変換することが可能となる。
本発明に係る携帯端末(携帯電話機)を示す斜視図。 本発明に係る携帯端末(携帯電話機)の機能を示すブロック図。 (A)は、本発明に係る携帯端末(携帯電話機)を横方向で使用した状態を示す図、(B)は、本発明に係る携帯端末(携帯電話機)を縦方向で使用した状態を示す図。 表示設定画面を示す画面図。 (A)は、本発明に係る携帯端末(携帯電話機)を横方向で使用したときにタッチスクリーンに表示される画面の一例を示す図、(B)は、本発明に係る携帯端末(携帯電話機)を縦方向で使用したときにタッチスクリーンに表示される画面の一例を示す図。 本発明に係る携帯端末(携帯電話機)が画面方向制御処理を行う際の手順を示すフローチャート。 (A)は、本発明に係る携帯端末(携帯電話機)を横方向で使用した状態でタッチスクリーンに地図情報が表示されたときの画面の一例を示す図、(B)は、本発明に係る携帯端末(携帯電話機)を縦方向で使用した状態でタッチスクリーンに地図情報が表示されたときの画面の一例を示す図。 地図情報において、本発明に係る携帯端末(携帯電話機)を横方向で使用したときにタッチスクリーンに表示される領域、縦方向で使用したときにタッチスクリーンに表示される領域の一例を示す図。 地図情報において、本発明に係る携帯端末(携帯電話機)を横方向で使用したときにタッチスクリーンに表示される領域、縦方向で使用したときにタッチスクリーンに表示される領域の一例を示す図。 地図情報において、本発明に係る携帯端末(携帯電話機)を横方向で使用したときにタッチスクリーンに表示される領域、縦方向で使用したときにタッチスクリーンに表示される領域の一例を示す図。 表計算情報において、本発明に係る携帯端末(携帯電話機)を横方向で使用したときにタッチスクリーンに表示される領域、縦方向で使用したときにタッチスクリーンに表示される領域の一例を示す図。
本発明に係る携帯端末の実施形態について、添付図面を参照しながら説明する。本発明に係る携帯端末として、加速度センサとタッチスクリーンを備え、端末に加わっている加速度に応じてタッチスクリーンの画面の表示方向を変更することができる携帯電話機1を例に挙げて説明する。
図1は、携帯電話機1を示す斜視図である。携帯電話機1は、図1に示すように、矩形の板状の筐体10を備えている。筐体10の表面には、データを表示するとともに接触によりデータを入力するタッチスクリーン11、音声を出力するためのスピーカ12、音声を入力するためのマイクロフォン13、及び、押下されることにより指示を入力する複数の操作キー14が設けられている。
タッチスクリーン11は、文字や画像などを含んだ表示データを表示する表示機能、及び、ユーザが指や専用のペンで画面に触れた際にこの接触位置を検知することにより指示を入力する入力機能の双方の機能を備えたディスプレイであり、このディスプレイの表面は例えば矩形の形状に形成されている。タッチスクリーン11は、例えばディスプレイの上に、表面に接触を検知するための素子が複数配置され、さらにその上に透明なスクリーンが積層されることにより形成されている。タッチスクリーン11上での接触を感知する方法は、圧力の変化を感知する感圧式であっても、静電気による電気信号を感知する静電式であっても、その他の方法であっても良い。
操作キー14は、例えば、タッチスクリーン11に表示されたカーソルを上下左右に移動させたり画面をスクロールさせたりするための方向キーや、電話発呼するための発呼キー、通話を終了するための終話キー、メール機能やWeb機能を起動するためのショートカットキーなどである。
次に、携帯電話機1の機能について、図2に示すブロック図を用いて説明する。携帯電話機1は、図2に示すように、主制御部20、電源回路部21、操作入力制御部22、表示制御部23、音声制御部24、通信制御部25、加速度検出部26、及び記憶部27がバスによって相互に通信可能に接続されて構成されている。
主制御部20は、CPU(Central Processing Unit)を具備し、携帯電話機1の総括的な制御を行うとともに、後述する画面方向制御処理や、その他の様々な演算処理や制御処理などを行う。電源回路部21は、電源供給源(バッテリ等)を備え、例えば所定の操作キー14を介した入力に基づいて携帯電話機1の電源のON/OFF状態を切り替え、電源がON状態の場合に電力供給源から各部に対して電力を供給して、携帯電話機1を動作可能にする。
操作入力制御部22はタッチスクリーン11に対する入力インタフェースを備えていて、タッチスクリーン11に接触があったことを検知すると、その接触があった位置を示す信号を生成して主制御部20に伝送する。また、操作入力制御部22は操作キー14に対する入力インタフェースを備えていて、操作キー14が押下されたことを検知すると、その押下されたキーを示す信号を生成して主制御部20に伝送する。信号を受信した主制御部20は、この信号に基づいて様々な処理を行う。表示制御部23はタッチスクリーン11に対する表示インタフェースを備え、主制御部20の制御に基づいて、表示画面データを生成してタッチスクリーン11に表示させる。
音声制御部24は、主制御部20の制御に基づいて、マイクロフォン13で集音された音声からアナログ音声信号を生成し、このアナログ音声信号をデジタル音声信号に変換する。また音声制御部24は、デジタル音声信号を取得すると、主制御部20の制御に基づいて、このデジタル音声信号をアナログ音声信号に変換し、スピーカ12から音声として出力する。
通信制御部25は、主制御部20の制御に基づいて、基地局からアンテナ25aを介して受信した受信信号をスペクトラム逆拡散処理してデータを復元する。このデータは、主制御部20の指示により、音声制御部24に伝送されてスピーカ12から出力されたり、表示制御部23に伝送されてタッチスクリーン11に表示されたり、または記憶部27に記録されたりする。また通信制御部25は、主制御部20の制御に基づいて、マイクロフォン13で集音された音声データや、タッチスクリーン11または操作キー14を介して入力されたデータや記憶部27に記憶されたデータを取得すると、これらのデータに対してスペクトラム拡散処理を行い、基地局に対してアンテナ25aを介して送信する。
加速度検出部26は、携帯電話機1に加わっている加速度を検出する加速度センサ26aを備えていて、主制御部20の制御に基づいて、または一定時間経過ごとに、加速度センサ26aにより検出された加速度を示す信号を生成して、この信号を主制御部20に伝送する。
記憶部27は、主制御部20が行う処理について、処理プログラムや処理に必要なデータ等を格納するROM(Read Only Memory)やハードディスク、不揮発性メモリ、データベース、主制御部20が処理を行う際に使用されるデータを一時的に記憶するRAM(Random Access Memory)などから構成される。また、主制御部20が後述する画面方向制御処理を行う際の処理プログラムは、例えばROMに記憶されているものとする。
図3(A)は、携帯電話機1を横方向にした状態を示す図であり、図3(B)は携帯電話機1を縦方向にした状態を示す図である。携帯電話機1は、図3(A)に示すような横方向の向き(図1のX方向が水平方向に位置する向き)で使用されたり、図3(B)に示すような縦方向(図1のX方向が鉛直方向に位置する向き)の向きで使用されたりする。そこで、携帯電話機1は、これらのような使用状態によって画面の表示方向が変換されることが望ましい。
そのため携帯電話機1は、タッチスクリーン11に画面を表示する際、ユーザ設定に基づいてこの画面の表示方向を制御する機能を備えている。図4は、タッチスクリーン11の画面の表示方向を設定するための表示方向設定画面30を示す画面図である。図4に示すように、表示方向設定画面30は、表示方向を選択するための選択欄31、選択欄31にて選択されている表示方向を適用するための適用ボタン32を備えている。表示方向の選択項目は、例えば“縦方向”、“横方向(右利き用)”、“横方向(左利き用)”、“自動”である。ユーザは、タッチスクリーン11を用いていずれかの選択欄31を選択した後に、適用ボタン32を選択することにより、タッチスクリーン11の画面の表示方向を設定する。
図5(A)は、携帯電話機1を横方向で使用したときにタッチスクリーンに表示される画面の一例を示す図であり、(B)は、本発明に係る携帯端末(携帯電話機)を縦方向にしたときにタッチスクリーンに表示される画面の一例を示す図である。表示方向として“縦方向”が選択されている場合には、図5(B)に示すように、画面が縦方向(図1のX方向が鉛直方向に位置する向き)で表示され、表示方向として“横方向”が選択されている場合には、図5(A)に示すように、画面が縦方向(図1のX方向が水平方向に位置する向き)で表示される。また、表示方向として“自動”の項目が選択されている場合には、加速度センサ26aにより検出された加速度の方向に基づいて、加速度の方向が画面の下側に位置するように表示方向が適宜選択される。すなわち、携帯電話機1が図3(A)に示すように横方向で使用された場合には、図5(A)に示すように、タッチスクリーン11には横長のメニュー画面33が表示され、携帯電話機1が図3(B)に示すように縦方向で使用された場合には、図5(B)に示すように、タッチスクリーン11には縦長のメニュー画面33が表示される。
表示方向が“自動”に設定されているときに携帯電話機1の使用状態が変更されて画面の表示方向が切り替わった場合、縦長の画面から横長の画面に、あるいは横長の画面から縦長の画面に切り替わるので、そのときにユーザが注視していた領域がタッチスクリーン11の表示領域からはみ出してしまい表示されなくなってしまう状況が考えられる。そこで携帯電話機1は、使用状態が切り替わるときに、ユーザが注視している位置にタップすることで、そのタップ位置を回転軸として画面を回転させる機能を備えている。
ユーザは、携帯電話機1の縦横方向の使用状態を変更させたいときに、タッチスクリーン11において回転中心としたい位置をタップしながら(あるいはタップした後に)携帯電話機1を回転させる。携帯電話機1は、タップされた位置を回転中心として画面を回転させて表示させる。これにより、ユーザは直感的に画面の表示方向を変換させることができる。この際、ユーザは、回転中にタップを継続させるようにしても、回転直前に1回タップを行うようにしても良い。
携帯電話機1が、この画面方向制御処理を行う際の手順について、図6に示すフローチャートに基づいて説明する。以下、例えば「ステップS101」を「S101」のように、「ステップ」の語句を省略して説明する。なお、例えばタッチスクリーン11にWVGA(Wide Video Graphics Array;800x480ドット)の規格の画面が表示された場合を例に挙げて説明する。
まず主制御部20は、携帯電話機1が回転されたか否かを判断する(S101)。この際、主制御部20は、加速度センサ26aにより検出された加速度に基づいて、例えば携帯電話機1が図1のZ軸の軸周りに所定角度(例えば90度)以上回転された場合や、図1のX軸方向の加速度が所定値以上変化した場合に、携帯電話機1が回転されたものと判断する。携帯電話機1が回転されていない場合(S101のNo)は、主制御部20はそのまま待機する。
携帯電話機1が回転された場合(S101のYes)は、主制御部20は、ステップS101に回転が、図1に示すZ軸の軸周りの回転か否かを判断する(S103)。Z軸の軸周りの回転ではなかった場合(S103のNo)は、携帯電話機1の使用状態が横向きから縦向きに、あるいは縦向きから横向きに変化したわけではないため、画面の表示制御は行わず、ステップS101に戻って、主制御部20は携帯電話機1が再び回転されるまで待機する。
ステップS101における回転がZ軸の軸周りの回転であった場合(S103のYes)は、主制御部20は、タッチスクリーン11がタップされているか否かを判断する(S105)。この際、タップされているか否かの判断は、回転される直前にタップされたか否かであっても、回転中に継続してタップされているか否かであっても良い。タップされていない場合(S105のNo)は、すなわち携帯電話機1がタップされずに回転された場合は、主制御部20はユーザにより意図的に画面の回転が指示されたわけではないものと判断し、画面の表示制御は行わず、ステップS101に戻って、主制御部20は携帯電話機1が再び回転されるまで待機する。
携帯電話機1がZ軸の軸周りに回転されるときにタッチスクリーン11がタップされていた場合(S105のYes)は、主制御部20は、タッチスクリーン11におけるタップされた位置情報を取得する(S107)。そして、主制御部20は、ステップS107にて取得した位置情報に基づいて、画面の表示方向を縦横に変換する(S109)。
図7(A)は、携帯電話機1を横方向で使用した状態でタッチスクリーン11に地図情報が表示されたときの画面の一例を示す図であり、図7(B)は、携帯電話機1を縦方向で使用した状態でタッチスクリーン11に地図情報が表示されたときの画面の一例を示す図である。例えば図7(A)に示すように、始めに携帯電話機1が図3(A)に示すように横方向で使用されていて、地図情報が横長の画面で表示されていたときに、図3(B)に示すように、携帯電話機1が図1に示すZ方向の軸周りに90度回転された場合、図7(B)に示すように、地図情報が縦長の画面で表示される。このとき、図7(A)に示す画面上の位置Pがタップされていた場合には、図7(B)に示すように、画面上の位置Pに表示されている表示位置は変更されず、位置Pを回転中心として、地図情報が90度回転されて表示される。
図8は、タッチスクリーン11に表示される地図情報において、携帯電話機1を横方向で使用したときにタッチスクリーン11に表示される領域A、縦方向で使用したときにタッチスクリーン11に表示される領域Bの一例を示す図である。携帯電話機1は、例えば横向きでユーザに保持され、図8に示すように、例えばQ1(0,480)、Q2(0,0)、Q3(800,0)、Q4(800,480)の4点で囲まれた矩形の領域Aをタッチスクリーン11に表示しているときに、ユーザによりタッチスクリーン11の位置Pがタップされながら、横向きから縦向きへと回転させられたときに、回転後に表示すべきデータの座標(すなわち縦向きの表示方向で表示すべきデータの座標)を計算する。タップされた位置の画面上の座標を(x,y)とすると、回転後にタッチスクリーン11に表示される領域は、画面上の左上端から反時計回りに、R1(x−(480−b),y+a)、R2(x+b,y+a)、R3(x−(480−b)),y−(800−a))、R4(x+b,y−(800−a))の4点で囲まれた矩形の領域となる。携帯電話機1は、この領域Bの地図情報を切り出して回転させたものを表示データとし、タッチスクリーン11に表示させる。なお、数値aは、タップされた位置PのX座標から回転前の画面の左辺までの距離、数値bは、タップされた位置PのY座標から回転前の上辺までの距離である。
図9、図10は、タッチスクリーン11に表示される地図情報において、携帯電話機1を横方向で使用したときにタッチスクリーン11に表示される領域A、縦方向で使用したときにタッチスクリーン11に表示される領域Bの一例を示す図である。携帯電話機1は、地図情報をタッチスクリーン11に表示する際に、地図情報を所定領域ごとに通信制御部25を介して受信するなどにより、予め一定領域の地図情報を記憶部27に記憶しておくことで、この記憶された地図情報に基づいて表示する。
ところが携帯電話機1は、例えば横向きでユーザに保持され、図9に示すように、矩形の領域Aをタッチスクリーン11に表示しているときに、ユーザによりタッチスクリーン11の位置Pがタップされながら、横向きから縦向きへと回転させられたときに、地図情報における回転後の領域Bの一部(領域C)が記憶部27に記憶されていない場合がある。そこで、携帯電話機1は、地図情報を所定範囲ごとに通信制御部25を介して受信して表示している場合には、地図情報における回転後の表示領域Bの一部(領域C)が未だ受信されていなかったときには、回転時に、領域Cの地図情報を通信制御部25を介して受信して表示するようにすると良い。
また携帯電話機1は、例えば横向きでユーザに保持され、図10に示すように、矩形の領域Aをタッチスクリーン11に表示しているときに、ユーザによりタッチスクリーン11の位置Pがタップされながら、横向きから縦向きへと回転させられたときに、地図情報における回転後の領域Bの一部(領域C)が記憶部27に記憶されていない場合に、例えばユーザの指示に従って、回転後の表示領域Bにおいて記憶部27に記憶されていない領域Cの分だけ座標をシフトさせたものを表示領域B1とし、記憶している地図情報から表示領域B1を切り出して回転させたものを表示データとして、タッチスクリーン11に表示するようにしても良い。
図11は、表計算情報において、携帯電話機1を横方向で使用したときにタッチスクリーン11に表示される領域A、縦方向で使用したときにタッチスクリーン11に表示される領域Bの一例を示す図である。図11に示すように、携帯電話機1がタッチスクリーン11に表計算情報を表示させているときに、例えば使用状態が横向きから縦向きに(あるいは縦向きから横向きに)変更された場合、アプリケーションの処理内容にも寄るが、通常は左上端のセルSを回転中心として表示内容を回転させた領域Bが回転後に表示されるため、ユーザが表計算の作業していた場合には、作業中のセルTが表示されなくなってしまう恐れがある。そこで、携帯電話機1は、作業中のセル(またはタップされている位置にあるセル)Tに基づいて、回転後に、ユーザの作業中のセルTが表示されるように表計算情報の座標をシフトさせた領域B1を表示させると良い。図11に示す例では、セルD−6と作業中のセルT(セルF−11)の差分、右に2セル(=F−D)および上に5セル(=11−6)だけ表示位置がシフトされる。
このように携帯電話機1は、縦向きから横向きに、あるいは横向きから縦向きに使用状態が変更されたときに、画面がタップされていた場合、そのタップ位置を回転軸として画面の表示方向を変換する。例えば横置きでタッチスクリーン11に地図を表示させていたときに、ユーザが、進行方向の詳細な地図情報を知りたい場合に、タッチスクリーン11をタップしながら携帯電話機1を回転させるという簡単な操作で、進行方向の詳細な地図情報を表示させることができる。これにより、ユーザが携帯電話機1を横向きにして地図を閲覧しているときに、進行方向の詳細情報が知りたくなった場合などに、画面をタップすることにより回転中心を指定しつつ携帯電話機1を縦向きに持ち変えることで、画面の表示方向を簡単に変換することができる。
また、加速度センサ26aのみで(携帯電話機1の回転を検知するのみで)画面の表示方向を変換させることも考えられるが、その場合には、ユーザが移動している場合などに携帯電話機1が揺さぶられてしまってユーザの意図に反した表示方向の変換が行われてしまう恐れがあった。携帯電話機1は、画面の表示方向を変換する際に、ユーザにタッチスクリーン11をタップさせて画面の回転軸を決定させることにより、ユーザの意図に反して画面の表示方向を変換してしまうことが防止される。
既に、タップ、ドラッグ、ピッチアウト/イン(画像の拡大縮小表示)等々、タッチスクリーンを利用した様々なユーザインタフェースが規定されているが、携帯電話機1では、指定された回転中心に基づいた画面の回転という、新規のユーザインタフェースを提供することができる。
本発明に係る携帯端末(携帯電話機1)によると、加速度に基づいて画面の表示方向を変換することができ、画面の表示方向を変換する際に、ユーザに回転軸を指定させることで、ユーザの意図に反した変換を防止するとともに、表示内容のうちのユーザが表示させたい部分を表示させたままの状態で表示方向を変換することが可能となる。
本発明の説明として、携帯電話機1について説明したが、これに限らず、PHS(Personal Handyphone System)、PDA(Personal Digital Assistants)、携帯音楽プレイヤー、携帯ビデオカメラ、携帯ゲーム機等、タッチスクリーン及び画面の表示方向を切り替える機能を備えている通信端末であれば、任意の携帯端末であっても良い。
1…携帯電話機,10…筐体,11…タッチスクリーン,12…スピーカ,13…マイクロフォン,14…操作キー,20…主制御部,21…電源回路部,22…操作入力制御部,23…表示制御部,24…音声制御部,25…通信制御部,25a…アンテナ,26…加速度検出部,26a…加速度センサ,27…記憶部,30…画面方向設定画面,31…選択欄,32…適用ボタン,33…メニュー画面,A、B、B1、C…領域,P、Q、R…点、S、T…セル。

Claims (5)

  1. 画面を表示する表示手段と、
    携帯端末の回転を検出する回転検出手段と、
    前記表示手段の画面に接触があった場合、その接触位置を検出する位置検出手段と、
    前記回転検出手段により回転が検出されたときに前記位置検出手段により接触が検出された場合、前記回転検出手段により検出された回転に応じて、前記位置検出手段により検出された接触位置を回転中心として前記表示手段の画面を回転させる表示制御手段と、
    を備えたことを特徴とする携帯端末。
  2. 前記回転検出手段は、前記携帯端末に加わる加速度を検出して、その加速度の変化に基づいて回転を検出することを特徴とする請求項1記載の携帯端末。
  3. 地図情報を記憶する記憶手段と、
    前記表示手段が前記記憶手段により記憶された地図情報を画面に表示したときに、前記表示手段の画面に表示される回転後の地図情報が前記記憶手段により記憶されていなかった場合、この不足分の地図情報を取得する取得手段とを備え、
    前記表示制御手段は、前記表示手段の画面を回転させる際、前記記憶手段により記憶された地図情報、及び前記取得手段により取得された地図情報に基づいて、回転後の画面を生成することを特徴とする請求項1記載の携帯端末。
  4. 地図情報を記憶する記憶手段を備え、
    前記表示制御手段は、前記表示手段が前記記憶手段により記憶された地図情報を画面に表示したときに、前記表示手段の画面に表示される回転後の地図情報が前記記憶手段により記憶されていなかった場合、回転後の地図情報が前記記憶手段により記憶された地図情報の範囲内になるよう、回転後の表示領域をシフトさせることを特徴とする請求項1記載の携帯端末。
  5. 編集可能な複数のセルを有する表計算情報の画面を表示する表示手段と、
    携帯端末の回転を検出する回転検出手段と、
    前記回転検出手段により回転が検出されたときに編集中のセルがあった場合、前記回転検出手段により検出された回転に応じて、前記編集中のセルが表示されるように前記表示手段の画面を回転させる表示制御手段と、
    を備えたことを特徴とする携帯端末。
JP2009101436A 2009-04-17 2009-04-17 携帯端末 Expired - Fee Related JP5120326B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009101436A JP5120326B2 (ja) 2009-04-17 2009-04-17 携帯端末
US12/564,321 US20100265269A1 (en) 2009-04-17 2009-09-22 Portable terminal and a display control method for portable terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009101436A JP5120326B2 (ja) 2009-04-17 2009-04-17 携帯端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010252197A true JP2010252197A (ja) 2010-11-04
JP5120326B2 JP5120326B2 (ja) 2013-01-16

Family

ID=42980682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009101436A Expired - Fee Related JP5120326B2 (ja) 2009-04-17 2009-04-17 携帯端末

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20100265269A1 (ja)
JP (1) JP5120326B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010256832A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Sharp Corp 画像表示装置、画像表示プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体及び画像表示方法
WO2012114592A1 (ja) 2011-02-21 2012-08-30 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 表示装置、表示制御方法およびプログラム
JP2012168932A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Sony Computer Entertainment Inc 入力装置、情報処理装置および入力値取得方法
KR20130095103A (ko) * 2012-02-17 2013-08-27 삼성전자주식회사 회전 기능의 선택적 운용 방법 및 이를 지원하는 단말기
JP2014507709A (ja) * 2011-01-11 2014-03-27 クアルコム,インコーポレイテッド モーション方向に基づいてモバイルデバイス表示モードを選択するための方法および装置
JP2014071538A (ja) * 2012-09-27 2014-04-21 Sharp Corp 表示装置
JP2015049403A (ja) * 2013-09-02 2015-03-16 富士通株式会社 携帯電子機器及び表示制御プログラム
JPWO2013118522A1 (ja) * 2012-02-08 2015-05-11 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯端末及びその動作方法
US9634733B2 (en) 2010-12-24 2017-04-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Contactless power feeding system, vehicle, power feeding facility and method of controlling contactless power feeding system

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102117165A (zh) 2009-12-31 2011-07-06 联想(北京)有限公司 触摸输入处理方法及移动终端
JP5586048B2 (ja) * 2010-05-26 2014-09-10 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 情報表示装置及びプログラム
CN102541404B (zh) * 2010-12-22 2013-09-18 安徽康佳同创电器有限公司 一种移动终端显示控制方法及装置
US20120206332A1 (en) * 2011-02-16 2012-08-16 Sony Corporation Method and apparatus for orientation sensitive button assignment
JP6249479B2 (ja) * 2011-04-06 2017-12-20 日本電気株式会社 表示装置、表示方法、プログラム
JP2013070194A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Kyocera Corp 携帯端末装置、プログラムおよび表示制御方法
WO2013124912A1 (ja) * 2012-02-24 2013-08-29 パナソニック株式会社 表示装置および表示方法
KR20150000632A (ko) * 2013-06-25 2015-01-05 엘지전자 주식회사 포터블 디바이스 및 그 제어 방법
JP5992890B2 (ja) * 2013-09-24 2016-09-14 京セラ株式会社 電子機器、電子機器の制御方法、および電子機器の制御プログラム
US10712918B2 (en) 2014-02-13 2020-07-14 Samsung Electronics Co., Ltd. User terminal device and displaying method thereof
US10747416B2 (en) 2014-02-13 2020-08-18 Samsung Electronics Co., Ltd. User terminal device and method for displaying thereof
US10866714B2 (en) * 2014-02-13 2020-12-15 Samsung Electronics Co., Ltd. User terminal device and method for displaying thereof
US9261981B2 (en) * 2014-05-09 2016-02-16 Htc Corporation Portable electronic device and rotation detection method thereof
KR20200091522A (ko) * 2019-01-22 2020-07-31 삼성전자주식회사 컨텐츠의 표시 방향을 제어하기 위한 방법 및 그 전자 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11327719A (ja) * 1998-05-11 1999-11-30 Seiko Epson Corp 携帯情報処理装置およびその制御方法
JP2006208560A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Nec Corp 液晶表示装置、移動体通信端末装置及び液晶表示方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6326978B1 (en) * 1999-04-20 2001-12-04 Steven John Robbins Display method for selectively rotating windows on a computer display
WO2005104039A2 (en) * 2004-03-23 2005-11-03 Google, Inc. A digital mapping system
US8004539B2 (en) * 2004-10-20 2011-08-23 Siemens Aktiengesellschaft Systems and methods for improved graphical parameter definition
KR100756129B1 (ko) * 2005-06-28 2007-09-05 주식회사 팬택앤큐리텔 디스플레이영역 변화에 따른 유동적 디스플레이 장치 및방법
JP4249216B2 (ja) * 2006-11-01 2009-04-02 シャープ株式会社 携帯情報端末およびその制御方法
US7978176B2 (en) * 2007-01-07 2011-07-12 Apple Inc. Portrait-landscape rotation heuristics for a portable multifunction device
US8068121B2 (en) * 2007-06-29 2011-11-29 Microsoft Corporation Manipulation of graphical objects on a display or a proxy device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11327719A (ja) * 1998-05-11 1999-11-30 Seiko Epson Corp 携帯情報処理装置およびその制御方法
JP2006208560A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Nec Corp 液晶表示装置、移動体通信端末装置及び液晶表示方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010256832A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Sharp Corp 画像表示装置、画像表示プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体及び画像表示方法
US9634733B2 (en) 2010-12-24 2017-04-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Contactless power feeding system, vehicle, power feeding facility and method of controlling contactless power feeding system
JP2016029593A (ja) * 2011-01-11 2016-03-03 クアルコム,インコーポレイテッド モーション方向に基づいてモバイルデバイス表示モードを選択するための方法および装置
JP2014507709A (ja) * 2011-01-11 2014-03-27 クアルコム,インコーポレイテッド モーション方向に基づいてモバイルデバイス表示モードを選択するための方法および装置
JP2012168932A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Sony Computer Entertainment Inc 入力装置、情報処理装置および入力値取得方法
US9207864B2 (en) 2011-02-10 2015-12-08 Sony Corporation Method and apparatus for area-efficient graphical user interface
WO2012114592A1 (ja) 2011-02-21 2012-08-30 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 表示装置、表示制御方法およびプログラム
US9348455B2 (en) 2011-02-21 2016-05-24 Nec Corporation Display apparatus, display control method, and program
JPWO2013118522A1 (ja) * 2012-02-08 2015-05-11 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯端末及びその動作方法
KR20130095103A (ko) * 2012-02-17 2013-08-27 삼성전자주식회사 회전 기능의 선택적 운용 방법 및 이를 지원하는 단말기
KR101880921B1 (ko) * 2012-02-17 2018-08-16 삼성전자 주식회사 회전 기능의 선택적 운용 방법 및 이를 지원하는 단말기
JP2014071538A (ja) * 2012-09-27 2014-04-21 Sharp Corp 表示装置
JP2015049403A (ja) * 2013-09-02 2015-03-16 富士通株式会社 携帯電子機器及び表示制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5120326B2 (ja) 2013-01-16
US20100265269A1 (en) 2010-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5120326B2 (ja) 携帯端末
US10521111B2 (en) Electronic apparatus and method for displaying a plurality of images in a plurality of areas of a display
US10331299B2 (en) Method and handheld electronic device having a graphical user interface which arranges icons dynamically
US20160291864A1 (en) Method of interacting with a portable electronic device
JP5045559B2 (ja) 携帯端末
US8179371B2 (en) Method, system, and graphical user interface for selecting a soft keyboard
US8621378B2 (en) Mobile terminal device and display control method
JP2010134755A (ja) 通信機器
WO2014104033A1 (ja) 携帯端末装置、画面制御方法およびプログラム
KR20100021863A (ko) 휴대 단말기 및 그 구동 방법
CN111666013A (zh) 电子设备及其控制方法
WO2006124935A2 (en) Orientation-sensitive signal output
JPWO2010137121A1 (ja) 携帯端末
JP2012511867A (ja) 電子装置の検出された傾斜と傾斜レートの少なくともいずれかに基づいて複数のキー入力領域を修正するためのシステム及び方法
WO2013001472A1 (en) Displaying content
JP2012198626A (ja) 情報端末、表示画面切り替えのための方法、及びそのプログラム
TW201112083A (en) Selection of a selection item on a touch-sensitive display
US9176526B2 (en) Portable terminal device, image display method used for same, and recording medium to record program for same
CA2757527A1 (en) Motion gestures interface for portable electronic device
JP2010271979A (ja) 携帯端末
JP2013171584A (ja) 多面的なグラフィック・オブジェクトを有する携帯端末及び表示切替方法
JP2011160375A (ja) 通信端末
JP5969320B2 (ja) 携帯端末装置
KR20100010096A (ko) 휴대 단말기 및 휴대 단말기를 이용한 정보 표시 방법
JP2013225943A (ja) 携帯電話機

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20101028

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120925

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121008

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees