JP2014507709A - モーション方向に基づいてモバイルデバイス表示モードを選択するための方法および装置 - Google Patents

モーション方向に基づいてモバイルデバイス表示モードを選択するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014507709A
JP2014507709A JP2013548637A JP2013548637A JP2014507709A JP 2014507709 A JP2014507709 A JP 2014507709A JP 2013548637 A JP2013548637 A JP 2013548637A JP 2013548637 A JP2013548637 A JP 2013548637A JP 2014507709 A JP2014507709 A JP 2014507709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display mode
mobile device
orientation
motion direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013548637A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6049088B2 (ja
Inventor
ヴィクター・クリク
ジョセフ・ツォンポ
Original Assignee
クアルコム,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クアルコム,インコーポレイテッド filed Critical クアルコム,インコーポレイテッド
Publication of JP2014507709A publication Critical patent/JP2014507709A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6049088B2 publication Critical patent/JP6049088B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1626Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/1694Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being a single or a set of motion sensors for pointer control or gesture input obtained by sensing movements of the portable computer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/017Gesture based interaction, e.g. based on a set of recognized hand gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0346Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of the device orientation or free movement in a 3D space, e.g. 3D mice, 6-DOF [six degrees of freedom] pointers using gyroscopes, accelerometers or tilt-sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

モバイルデバイスのディスプレイの向きに対して、モーション方向に少なくとも部分的に基づいて表示モードを選択することを可能にするために、モバイルデバイス内に実装され得る方法および装置を提供する。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2011年1月11日に出願し、本出願の譲受人に譲渡され、参照により明白に本明細書に組み込まれる、米国特許仮出願第61/431,734号の利益を主張する。
本明細書で開示する主題は、電子デバイスに関し、より詳細には、モバイルデバイス内で使用するための方法および装置に関する。
モバイルデバイスは、ユーザによって様々な異なる向きに配置される可能性がある。したがって、所与の向きに適合する表示モードを選択することが有用である。したがって、ユーザは、表示モードを手動で選択するために直接入力することができる。たとえば、ユーザは、コンテンツをディスプレイ上に提示するために、横長モードまたは縦長モードを手動で選択し得る。
いくつかのモバイルデバイスでは、モバイルデバイスの現在の向きが、モバイルデバイスに搭載された1つまたは複数のセンサを使用して識別され得、表示モードが、向きに基づいて自動的に選択され得る。
そのような技法はほとんど常によく働くが、モバイルデバイスが正しい選択を行うことができない状況/向きが存在することがある。したがって、ユーザは、より適合性のある(有用な)表示モードを得るために何らかの方法でモバイルデバイスを動かし、かつ/または適合性があった前の表示モードに戻す必要があることがある。このことが、モバイルデバイスの有効性を減少させ、かつ/またはユーザのエクスペリエンスに悪影響を与える可能性がある。実際、いくつかの状況では、ユーザは、しようと試みていることを停止して表示モードを手動で設定し、かつ/または自動表示モード選択を切ることが必要となり得る。
モバイルデバイスのモーション方向に少なくとも部分的に基づいて表示モードを選択することを可能にするために、モバイルデバイス内に実装され得る方法および装置を提供する。
したがって、たとえば、いくつかの実装形態では、モバイルデバイスは、モバイルデバイスのディスプレイの向きが特定の水平位置にあると判断し得、それに応じて、ディスプレイの向きに対するモバイルデバイスのモーション方向を識別する。モバイルデバイスは、モーション方向に少なくとも部分的に基づいて、ディスプレイを使用した提示に使用するための複数の既定の表示モードから1つの表示モードを選択し得る。
いくつかの例示的な実装形態では、モバイルデバイスは、たとえば、閾の角度範囲に少なくとも部分的に基づいて、ディスプレイの向きが特定の水平位置にあると判断することができる。例として、いくつかの他の例示的な実装形態では、モバイルデバイスはさらに、向きが、地球の重力を表す力ベクトルに実質的に垂直な代表平面の閾の角度範囲内にあると判断することができる。
いくつかの例示的な実装形態では、モーション方向は、同じかまたは異なる閾の角度範囲内の1つまたは複数の角度に沿った、ある期間中のモバイルデバイスの運動を表すことができる。いくつかの例示的な実装形態では、モバイルデバイスはまた、識別されたモーションモードに少なくとも部分的に基づいて、表示モードを選択することができる。
いくつかの他の例示的な実装形態では、モバイルデバイスは、モバイルデバイスの向きおよび/または現在の表示モードがモーション方向および/または識別されたモーションモードに適合するとの判断に応答して、現在の表示モードを維持することを決定することができる。いくつかの他の例示的な実装形態では、モバイルデバイスは、さらに、モバイルデバイスの向きおよび/または現在の表示モードがモーション方向および/または識別されたモーションモードに適合しないとの判断に応答して、異なる表示モードを選択することができる。いくつかの他の例示的な実装形態では、方法は、表示モードを選択するステップに先立って、モーションベースの表示モード選択が許可されることを識別するステップ、および/または表示モードを選択するステップに先立って、モーション方向が閾レベルを満足することを識別するステップをさらに含むことができる。
いくつかの他の例示的な実装形態では、モバイルデバイスのディスプレイの向きとモーション方向とが、共通の基準点と関連付けられ得る。いくつかの他の例示的な実装形態では、いくつかの表示モードが、異なる提示形式、たとえば異なるアスペクト比、縦長形式、横長形式などと関連付けられてよい。
いくつかの他の例示的な実装形態では、方法は、選択された表示モードを使用してモバイルデバイスのディスプレイ上に提示を行うステップをさらに含むことができる。
非限定的かつ非網羅的な態様が、以下の図面を参照して説明され、別段規定されない限り、様々な図面を通じて、同様の参照番号は同様の部分を指す。
一実装形態による、モバイルデバイスのモーション方向の少なくとも一部に基づいて表示モードを選択することができるモバイルデバイスを含む例示的な環境を示す概略的ブロック図である。 一実装形態による、表示モードを選択することができるモバイルデバイスを示す例示的な図である。 一実装形態による、表示モードを選択することができるモバイルデバイスを示す例示的な図である。 一実装形態による、表示モードを選択することができるモバイルデバイスを示す例示的な図である。 一実装形態による、表示モードを選択することができるモバイルデバイスを示す例示的な図である。 一実装形態による、表示モードを選択することができるモバイルデバイスを示す例示的な図である。 一実装形態による、モバイルデバイスのモーション方向に少なくとも部分的に基づいて表示モードを選択することができるモバイルデバイスのいくつかの特徴を示す概略的ブロック図である。 一実装形態による、モバイルデバイスのモーション方向に少なくとも部分的に基づいて表示モードを選択する例示的なプロセスのいくつかの特徴を示す機能的フロー図である。
いくつかの例示的な実装形態によれば、モバイルデバイスは、モバイルデバイスのモーション方向に少なくとも部分的に基づいて表示モードを選択することが可能である。
いくつかの例示的な実装形態では、方法および/または装置が、ユーザに対して提示が行われ得るディスプレイを有するモバイルデバイス内で使用するために提供され得る。最初の例として、モバイルデバイスは、セルフォン、スマートフォン、コンピュータ、タブレット、ナビゲーションエイド、ゲームデバイス、楽音および/またはビデオプレーヤデバイス、カメラなどを備え得る。
たとえば、図1は、モバイルデバイス102が提供され、動き回ることができる環境100を示す。モバイルデバイス102は、複数の既定の表示モードから選択された表示モードにおいて、ユーザに対して提示が行われ得る少なくとも1つのディスプレイを有する、任意のそのような電子デバイスを代表する。本明細書で使用する提示は、1つまたは複数の認識可能な対象物および/または画像をディスプレイ上に表示するために何らかの方法で処理され得る、任意のコンテンツまたは他の同様のデータを表すものである。限定ではなく例として、提示は、ビデオ画像、静止画像、グラフィックス、テキスト、グラフィカルユーザインターフェース、タッチスクリーン制御などを含み得る。
いくつかの例示的な実装形態では、モバイルデバイス102は、スタンドアロンデバイスとして排他的および/または選択的に機能し得、かつ/または1つまたは複数の興味のある/役に立つ、機能/サービスをユーザに提供し得る。いくつかの例示的な実装形態では、モバイルデバイス102は、たとえば、ネットワークネットワーク104と標示されたクラウドへのワイヤレス通信リンクによって示すように、1つまたは複数の他のデバイスと何らかの方法で通信し得る。ネットワーク104は、1つまたは複数の通信リソースおよび/またはコンピューティングリソース(たとえば、デバイスおよび/またはサービス)を表すものであり、それらを用いてまたは介して、モバイルデバイス102が1つまたは複数のワイヤードまたはワイヤレス通信リンクを使用して通信し得る。したがって、いくつかの事例では、モバイルデバイス102は、ネットワーク104を介してデータおよび/または命令を受信し得る。いくつかの例示的な実装形態では、提示の全部または一部に関連する情報が、ネットワーク104を介して取得され得る。
いくつかの例示的な実装形態では、モバイルデバイス102は、1つまたは複数のロケーションサービス108から受信された信号を使用することが可能である。ロケーションサービス108は、全地球航法衛星システム(GNSS)、または他の同様の衛星および/または地上の位置特定サービス、ロケーションベースサービス(たとえばセルラーネットワーク、WiFiネットワークなどを経由)など、1つまたは複数のワイヤレス信号ベースのロケーションサービスを表す。
デバイス102は、たとえば、ワイヤレスワイドエリアネットワーク(WWAN)、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)、ワイヤレスパーソナルエリアネットワーク(WPAN)など、様々なワイヤレス通信ネットワークでの使用に(たとえば、1つまたは複数のネットワークインターフェースを介して)対応し得る。「ネットワーク」および「システム」という用語は、本明細書では互換的に使用され得る。WWANは、符号分割多元接続(CDMA)ネットワーク、時分割多元接続(TDMA)ネットワーク、周波数分割多元接続(FDMA)ネットワーク、直交周波数分割多元接続(OFDMA)ネットワーク、単一キャリア周波数分割多元接続(SC-FDMA)ネットワークなどであり得る。CDMAネットワークは、1つまたは複数の無線アクセス技術(RAT)、たとえばほんの数例の無線技術を挙げると、cdma2000、広帯域CDMA(WCDMA(登録商標))、時分割同時符号分割多元接続(TD-SCDMA)などの無線技術を実施することができる。ここで、cdma2000は、IS-95、IS-2000、およびIS-856規格に従って実装される技術を含み得る。TDMAネットワークは、Global System for Mobile Communications(GSM(登録商標))、Digital Advanced Mobile Phone System(D-AMPS)または何らかの他のRATを実施することができる。GSM(登録商標)およびWCDMA(登録商標)は「第3世代パートナーシッププロジェクト」(3GPP)と名付けられた団体による文書に記載されている。cdma2000は「第3世代パートナーシッププロジェクト2」(3GPP2)と名付けられた団体による文書に記載されている。3GPPおよび3GPP2の文書は公開されている。たとえば、WLANは、IEEE 802.11xネットワークを含んでもよく、WPANは、Bluetooth(登録商標)ネットワーク、IEEE 802.15xを含んでもよい。ワイヤレス通信ネットワークはいわゆる次世代技術(たとえば「4G」)、たとえば、ロングタームエボリューション(LTE)、Advanced LTE、WiMAX、Ultra Mobile Broadband(UMB)などを含むことができる。
そのようなモバイルデバイスが、ユーザによって様々な方法で動かされて向きを合わせられる場合、提示に(提示中に)使用するための異なる表示モードを提供することが知られている。いくつかの例示的な表示モードには、たとえば、提示のコンテンツおよび/またはディスプレイ自体の比例の比率に関連する縦長モードおよび横長モードが含まれる。いくつかの例示的なモバイルデバイスは、ディスプレイデバイスのディスプレイの向きを識別すること、および表示モードを(通常は自動的に)選択することが可能である。
たとえば、図2では、いくつかの図で示すモバイルデバイス102の例を、様々な瞬間にいくつかの向きを有するものとして示す。ここでは、たとえば、モバイルデバイス102は、提示(大文字「A」で提示される)が表示され得るディスプレイ204を備える。
202-1の時点で、向きが、ここでは矢印(たとえば、ベクトル)で表される重力に少なくとも部分的に基づいて確定され得る。例として、モバイルデバイス102内の1つまたは複数の慣性センサが、遭遇するモーションおよび/または他の現象(たとえば、磁気など)を検出および/または測定することができ、それらに基づいて向きが確定され得る。この例では、202-1の時点で、表示モード206-1が選択される。ここでは、たとえば、表示モード206-1は、縦長モードを含み得る。
曲がった矢印で示すように、その後202-2の時点で、モバイルデバイスが異なる向きに動かされると、そのような縦長モードが有用でなくなる可能性がある。したがって、その後の202-3の時点で、モーションおよび/または重力の影響が今や異なることを識別すると、異なる表示モード206-2が選択される。ここでは、たとえば、表示モード206-2は、横長モードを含み得る。
図2にさらに示すように、モバイルデバイス102に関連する向き210は、たとえば、x、yおよびzと標示された軸で示され、モバイルデバイスおよび/またはディスプレイと関連付けられた基準点に設置され得る原点を有するような座標系で表され得る。そのような基準点は、たとえば、中心に置かれてよく、または何らかの形でオフセットされてもよい。
本明細書で示す例は長方形のディスプレイを示すが、請求する主題は、そのように限定されず、ディスプレイは他の形状を取ることもできることに留意されたい。たとえば、本明細書のいくつかの例示的な実装形態によれば、ディスプレイは、楕円形または円形などを有することもできる。ここでは、たとえば、縦長または横長のモードなど、2つのモードから1つを選択する代わりに、そのようなモバイルデバイスは、グラフィックス(仮想キーボードを含めて)の連続的な回転、または複数の選択された不連続な回転角(たとえば、15度ずつ)をもたらされてもよい。したがって、たとえば、そのようなモバイルデバイスは垂直面内で保持されるので、ユーザおよびモーションに対するグラフィックスの提示の向きは、おそらく、様々な知られている画像安定技法を使用して水平に保たれ得るしたがって、本明細で提供する技法を用いて、そのようなモバイルデバイスが水平面に近接して保持されると、ディスプレイ内に提示されるグラフィックスなどは、検知された運動の方向に少なくとも部分的に基づいてユーザに対して実質的に整列され得る。
異なる表示モードの間で選択するときに考慮されるべき、1つまたは複数の特定の「モーションモード」を(たとえば、解析およびモデリングによって)識別することも有利であり得る。たとえば、識別されたモーションモードは、移動局のユーザが、歩いているかまたは走っているか、列車もしくはバスに乗っているか、または場合によっては何らかの識別可能な方法で移動しているかもしくは輸送されているかを分類し得る。したがって、識別されたモーションモードが、特定の表示モードをトリガすることができ、かつ/または、場合によってはモーション方向についての情報とともに別段に考慮され得る。
さらに、図示の例ではすべて表示が表示モードに影響されるが、他の実装形態では、表示および/または提示の1つまたは複数の部分が、同じ方法で影響され得ない。たとえば、表示は、同時に示される異なる提示に対して異なる表示を適用することができる。
本明細書で説明する本例では、ディスプレイによる提示「A」の好ましい表示は、おそらくは、提示を見ているユーザが読取り可能な位置に大文字「A」を置くことが仮定される。図2の例示的な向きにおいて、ユーザが立っているかまたは座っている可能性があり、したがって、大文字「A」は、地球の重力を表す力ベクトルに近接して垂直に整列されることが好ましいことが仮定される。言い換えれば、表示モードは、ユーザも「直立」しているものと仮定して、閲覧しているユーザに対して「直立」して立っている大文字「A」を有するように選択されてよい。
そのような仮定および技法は通常はうまく働くが、ユーザの相対的な閲覧位置に関する仮定が信頼できなくなるかまたは未決定になる、いくつかの向きが存在することがある。たとえば、モバイルデバイスが水平に保持される場合(たとえば、水平なテーブル上に置かれるように)、および/またはディスプレイの表面が水平に保持されるように形作られる場合、ユーザが提示を閲覧している可能性のある角度、および表示モード選択が正しいかどうか、もしくは変更が有用であり得るかどうかを判断することは困難であることがある。そのような問題は、ユーザが静止しているかまたは移動しているかにかかわらず、発生し得る。
たとえば、図3Aおよび図3Bを参照すると、モバイルデバイス102が、ディスプレイの閲覧面を、重力に対して実質的に水平または水平位置に置く向きに示されている。
ここでは、たとえば、ディスプレイの閲覧面は、代表平面(ここでは、たとえば、x-y平面)に整合されてよい。さらに、地球の重力を表す力ベクトルが、何らかの形でz軸に沿って延び得る。明らかに、ユーザが取る可能性のある位置を推測するために、より傾斜したディスプレイに対してうまく働く前の例示的な仮定は、ディスプレイが水平かまたはおそらくはほんの少し傾斜するだけなので、うまく働かない可能性がある。
本明細書の態様によれば、方法および装置は、モバイルデバイスのディスプレイの向きが1つまたは複数の閾の角度範囲(たとえば、ディスプレイの閲覧面などの傾斜に関連する)内にあると判断するために実装され得る。ここでは、たとえば、閾の角度範囲は、表示が「水平の(level)」もしくは「水平の(horizontal)」提示であるかまたはそれに近い、向きに関連する。限定ではなく、例として、ディスプレイ(たとえば、閲覧面)が地球の重力を表す力ベクトルに実質的に垂直な代表平面の閾の角度範囲内にあるとき、表示の向きは、「水平の(level)」または「水平の(horizontal)」提示であるかまたはそれに近いと判断され得る。方法および装置は、たとえばディスプレイの向きに対する、モバイルデバイスのモーション方向(MD)を識別し得る。モーション方向は、たとえば、特定の相対的方向、速度などに関連し得る。ここでは、たとえば、以下でより詳細に説明するように、そのようなモーション方向は、閾の角度範囲内の1つまたは複数の角度に沿った、ある期間中の運動を表す。したがって、モバイルデバイスを持って動いているユーザが、モーション方向と同じかまたはほぼ同じ方向に面していると仮定することが有用であり得る。したがって、モーション方向に少なくとも部分的に基づいて、表示モードが、提示に使用するための複数の既定の表示モードから選択され得る。
上述のように、いくつかの例示的な実装形態では、モバイルデバイスを持って動いているユーザが、モーションの方向と同じかまたはほぼ同じ方向に面しているという仮定がなされ得る。他の例示的な実装形態では、ユーザが、モーションの方向とは異なる方向に面していることがあり得る。たとえば、ユーザは、移動している車両に着座しているが、モーションの方向に対して横向きまたは後ろ向きに面している。したがって、いくつかの例示的な実装形態では、その場に対して、たとえば識別されたモーションモードに基づいて表示モードを選択するために、ユーザ入力および/または他の自動化された技法が使用され得る。
非限定的な例として、絶対的な方向および/または向き(たとえば、北および南の磁極に対して)を確定するために、1つまたは複数のモーションセンサ(たとえば、加速度計、ジャイロスコープなど)および/または1つまたは複数の方向センサ(たとえば、コンパス、磁力計など)を使用して、モーション方向に対するモバイルデバイスの向きが取得され得る(またはモーションモードが識別され得る)。そのような技法/情報を組み合わせることで、たとえば移動している船上でユーザが移動している場合のように、モバイルデバイスの方向のモーションが、ある方向に置ける付加的なモーションを含むとしても、ユーザのモーションモードを識別する(たとえば、決定する、推定する)ことが可能になる。
図4Aおよび図4Bにおいて、モバイルデバイス102のディスプレイの表面は、(たとえば、z軸に沿ってページを通って延びる)地球の重力を表す力ベクトルに実質的に垂直な代表平面の閾の角度範囲内にあるものと仮定される。ここでは、x軸とy軸とを示す。
たとえば、図4Aでは、例示的なモバイルデバイス102の形状が与えられ、面404上に置かれた基準点を示す。第1の期間中に、モーション方向MD1が、たとえば、閾の角度範囲402内の1つまたは複数の角度に沿っていることを識別され得る。それに応じて、図示のように、提示「A」を「読取り可能な」位置に置く表示モードが選択され得、ユーザが、そこからその提示を閲覧し得ることが仮定される。言い換えれば、この例では、ユーザは、MD1の方向に面していることが仮定され得る。第2の期間中に、モーション方向MD2が、たとえば、閾の角度範囲402内の1つまたは複数の角度に沿っていることを識別され得る。それゆえ、現在の表示モードが維持され得る。しかしながら、第3の期間中に、モーション方向MD3が、たとえば、閾の角度範囲402内にない1つまたは複数の角度に沿っていることを識別され得る。それゆえ、現在の表示モードが有用ではない可能性がある。したがって、異なる表示モードが選択され得る。前述のように、いくつかの事例では、識別されたモーションモードが、同様にまたは代替として、表示モードを判断するときに考慮されてよい。
図4Bは図4Aと同様であるが、面406上に置かれた例示的な基準点を有する。他の実装形態では、基準点は、やはり面406上に置かれ得る。ここでは、第4の期間中に、モーション方向MD4が、たとえば、閾の角度範囲402内の1つまたは複数の角度に沿っていることを識別され得る。それに応じて、図示のように、提示「A」を(異なる)「読取り可能な」位置に置く表示モードが選択され得、ユーザが、そこからその提示を閲覧し得ることが仮定される。言い換えれば、この例では、ユーザは、MD4の方向に面し得ることが仮定され得る。第5の期間中に、モーション方向MD5が、たとえば、閾の角度範囲402内の1つまたは複数の角度に沿っていることを識別され得る。それゆえ、現在の表示モードが維持され得る。しかしながら、第6の期間中に、モーション方向MD6が、たとえば、閾の角度範囲402内にない1つまたは複数の角度に沿っていることを識別され得る。それゆえ、現在の表示モードが有用ではない可能性がある。
図示はしないが、閾の角度範囲402は、モバイルデバイス102のすべての周りに完全に延びてもよく、またはモバイルデバイス102に関する領域の一部だけをカバーしてもよいことに留意されたい。したがって、いくつかの例では、閾の角度範囲402は、モバイルデバイス102に関する空間の1つまたは複数の隣接領域を識別し得る。たとえば、いくつかの実装形態では、閾の角度範囲402は、特定の閾の角度範囲を確立するために、モバイルデバイスの一定の設計、機能および/または動作の態様を考慮に入れることができる。たとえば、いくつかの実装形態では、閾の角度範囲402は、閾の角度範囲に条件付きでまたはそれ以外で影響を与え得る、いくつかの測定された、または場合によっては識別されたパラメータを考慮に入れることができる。たとえば、速度情報が(利用可能な場合に)、輸送のモードを推論するために、または場合によってはモバイルデバイスに関連するモーションモードを識別するために使用され得る。ここでは、たとえば、測定されるか、場合によっては取得もしくは推定された速度が、例示的な閾値より大きい場合、ユーザおよびモバイルデバイスは、歩いているのではなく、車両内、列車上、またはおそらくはジェット機上で移動していることが仮定され得る。したがって、モーション、気圧、コンパス測定値、および/または他の同様の情報に関するパラメータが、閾の角度範囲に影響を与える可能性がある。したがって、閾の角度範囲は、何らかの形で影響を受ける可能性があり、かつ/または他の条件付き判断が、表示モードの選択および/またはモーション方向の使用に関してなされる可能性がある。
図4に示す例示的な閾の角度範囲は、モーション方向と向きの判断の両方に対して適用され得る。他の例示的な実装形態では、モーション方向と向きの判断は異なる閾の角度範囲を使用することができる。実際、1つまたは複数のそのような閾の角度範囲の全部または一部を時々、たとえば、識別されたモーションモードなどに基づいて、選択、設定すること、または場合によってはそれに影響を与えることが有用であり得る。
次に参照する図5は、一実装形態による、たとえば図1のようなモバイルデバイス102のいくつかの機能を示す概略ブロック図である。
図示のように、モバイルデバイス102は、1つまたは複数の接続500を介してメモリ504に結合された、(たとえば、本明細書で提供する技法に従い)データ処理を実行する1つまたは複数の処理ユニット502を含むことができる。処理ユニット502は、ハードウェアまたはハードウェアとソフトウェアの組合せで実装され得る。処理ユニット502は、データ計算手順または処理の少なくとも一部を実行するように構成可能な、1つまたは複数の回路を代表するものであってよい。限定ではなく例として、処理ユニットは、1つもしくは複数のプロセッサ、コントローラ、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、特定用途向け集積回路、デジタルシグナルプロセッサ、プログラマブルロジックデバイス、フィールドプログラマブルゲートアレイなど、またはこれらの任意の組合せを含み得る。
メモリ504は、任意のデータ記憶機構を代表するものであってよい。メモリ504は、たとえば、1次メモリ504-1および/または2次メモリ504-2を含み得る。1次メモリ504-1は、たとえば、ランダムアクセスメモリ、読取り専用メモリなどを含み得る。この例では処理ユニットとは別個のものとして示されているが、1次メモリの全部または一部が処理ユニット502またはモバイルデバイス102内の他の同様の回路の中に設けられるか、あるいは場合によってはそれらと共設/結合され得ることを理解されたい。2次メモリ504-2は、たとえば、1次メモリ、および/または、たとえば、ディスクドライブ、光ディスクドライブ、テープドライブ、固体メモリドライブなど、1つもしくは複数のデータ記憶デバイスもしくはシステムと同じまたは同様のタイプのメモリを含み得る。いくつかの実装形態では、2次メモリは、コンピュータ可読媒体520を動作可能に受容するか、または場合によってはそれに結合するように構成され得る。図示のように、メモリ504および/またはコンピュータ可読媒体520は、データ506、命令508および/または(たとえば、本明細書で提供する技法に従った)データ処理に関連する1つまたは複数の表示モード510を含み得る。
モバイルデバイス102はたとえば、接続500のうちの1つまたは複数に結合され得る1つまたは複数のディスプレイ512をさらに備えることができる。例として、ディスプレイ512は、ユーザが閲覧可能な提示を表示するために使用され得る、液晶ディスプレイ、タッチスクリーンディスプレイ、および/または同様物を備えることができる。
モバイルデバイス102はたとえば、接続500のうちの1つまたは複数に結合され得る1つまたは複数のセンサ514をさらに含むことができる。例として、センサ514は、モーション方向を識別するため、向きを判断するため、モーションモードを識別するために使用され得、かつ/または場合によっては、表示モードを選択するため、1つまたは複数の閾値を識別するため、期間を設定するためなどに考慮され得る情報を提供し得る、1つまたは複数の慣性センサ(たとえば、加速度計、ジャイロスコープなど)、気圧計、コンパス、磁力計、および/または同等物を備え得る。
モバイルデバイス102はたとえば、接続500のうちの1つまたは複数に結合されること、または結合されないことがある他の回路516などをさらに含むことができる。ここで、たとえば、他の回路516は、モバイルデバイス102の他の機能および/または能力に応じて、その範囲が大きく異なり得る。たとえば、他の回路516は、電源、コンピュータ可読媒体にアクセスするデバイスなどを含むことができる。たとえば、他の回路516は、マイクロフォン、カメラ、1つもしくは複数のボタン/など、および/または1つまたは複数の触覚インターフェース(たとえば、振動機構など)など、1つまたは複数のユーザインターフェースを備え得る。他のユーザインターフェースは、バイオメトリックリーダーもしくは他の同様の認証インターフェース、スピーカー、ブザーもしくは他の同様の可聴式インターフェース、および/または様々な視覚インターフェース、たとえばLED、ライトなどを含むことができる。
他の回路516は、接続500のうちの1つまたは複数に結合され得る1つまたは複数のロケーションサービス受信機および/またはネットワークインターフェースを備え得る。たとえば、ロケーションサービス受信機および/またはネットワークインターフェースは、モーション方向を識別するため、向きを判断するため、モーションモードを識別するために使用され得、かつ/または場合によっては、表示モードを選択するため、1つまたは複数の閾値を識別するため、期間を設定するためなどに考慮され得る情報を提供し得る。ネットワークインターフェースは、データ506およびまたは命令508を取得するために使用され得る。ここでは、たとえば、データ506は、提示に関連する情報を含むことができる。
次に図6に注目すると、図6は、一実装形態による、モーション方向に少なくとも部分的に基づいて、1つまたは複数の表示モードを選択するために、モバイルデバイス内で使用するための例示的なプロセス600を示すフロー図である。
ブロック602で、モバイルデバイスのディスプレイの向きが、特定の水平位置にあると判断され得る。たとえば、ディスプレイが閾の角度範囲内にあるものと見なされるとき、モバイルデバイスのディスプレイは、特定の水平位置にあると判断され得る。そのような閾の角度範囲は、たとえば、地球の重力を表す力ベクトルに実質的に垂直な代表平面に関連し得る。
ブロック604で、モバイルデバイスのモーション方向が、表示の向きに対して識別され得る。ここでは、たとえば、モーション方向は、閾の角度範囲内の1つまたは複数の角度に沿った、(たとえば、ある期間中の)モバイルデバイスの運動を表すことができる。そのような閾の角度範囲は、たとえば、地球の重力を表す力ベクトルに実質的に垂直な代表平面に関連し得る。
ブロック606で、モーション方向に少なくとも部分的に基づいて、表示モードが、ディスプレイを使用する提示に使用するための複数の既定の表示モードから選択され得る。たとえば、複数の既定の表示モードからの1つの異なる表示モードが、モバイルデバイスの向きおよび/または現在の表示モードがモーション方向と適合しないとの判断に応答して、選択され得る。反対に、たとえば、現在の表示モードが、モバイルデバイスの向きおよび/または現在の表示モードがモーション方向と適合するとの判断に応答して、維持され得る。たとえば、表示モードが以前に選択されておらず、かつ/またはデフォルトが存在しない場合、モーション方向に照らして有用であり得る表示が選択され得る。
いくつかの例示的な実装形態では、プロセス600は、表示モードを選択するステップに先立って、モーションベースの表示モード選択が許可されることを識別するステップ、ならびに/あるいは表示モードを選択するステップに先立って、モーション方向が、適用可能な閾レベル(たとえば、速度閾値など)を満足することを識別するステップ、およびまたは識別されたモーションモードを考慮するステップをさらに含むことができる。
ブロック608で、提示の少なくとも一部が、選択された表示モードを使用してモバイルデバイスのディスプレイ上でユーザが閲覧するために、表示され得る。
本明細書を通じて「一例」、「例」、「いくつかの例」または「例示的な実装形態」への言及は、特徴および/または例に関して説明する特定の特徴、構造物または特性が、特許請求する主題の少なくとも1つの特徴および/または例に含まれ得ることを意味する。したがって、本明細書の様々な場所における「一例では」、「例」、「いくつかの例では」もしくは「いくつかの実装形態では」という語句または他の同様の語句の出現は、同じ特徴、例および/または限定にすべて言及しているとは限らない。さらに、特定の特徴、構造物または特性を1つもしくは複数の例および/または特徴において組み合わせることができる。
本明細書で説明する方法は、個別の特徴および/または例に従った用途に応じて、様々な手段により実施され得る。たとえば、そのような方法は、ソフトウェアとともに、ハードウェア、ファームウェア、および/またはこれらの組合せで実装され得る。ハードウェア実装では、たとえば、処理ユニットは、1つもしくは複数の特定用途向け集積回路(ASIC)、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、デジタルシグナルプロセシングデバイス(DSPD)、プログラマブルロジックデバイス(PLD)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、プロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、電子デバイス、本明細書で説明された機能を実行するように設計された他のデバイスユニット、および/またはこれらの組合せの中で実装され得る。
上述の詳細な説明において、多くの具体的な詳細が、特許請求する主題の完全な理解をもたらすために説明されてきた。しかしながら、特許請求する主題は、これらの具体的な詳細がなくても実行され得ることが、当業者には理解されよう。他の例では、当業者には既知であろう方法および装置は、特許請求する主題を不明瞭にしないために、詳細には説明されていない。
上述の詳細な説明のいくつかの部分は、特定の装置または専用のコンピューティングデバイスまたはプラットフォームのメモリに記憶される、バイナリのデジタル電子信号上の、操作のアルゴリズムまたは記号による表現の形で提示されてきた。この特定の明細書に関して、「特定の装置」などの用語は、プログラムソフトウェアからの命令に従って特定の機能を実行するように汎用コンピュータがプログラムされた場合、そのような汎用コンピュータを含む。アルゴリズム記述または記号表現は、当業者が作業内容を他の当業者に伝えるために、信号処理または関連技術において使用する技法の例である。アルゴリズムは本明細書に存在し、一般に、操作または所望の結果に導く同様の信号処理の自己矛盾のない順番であると考えられる。この場合の操作または処理は、物理量の物理的な操作を含む。通常、必須ではないが、そのような物理量は、情報を表す電子信号として、記憶され、送信され、組み合わされ、比較され、または場合によっては操作され得る、電気信号または磁気信号の形態であり得る。場合によっては、主に一般に用いられているという理由で、そのような信号を、ビット、データ、値、要素、記号、文字、語、数字、番号、情報などとして言及することが便利であることがわかっている。しかしながら、これらの用語または同様の用語のすべてが、適切な物理量と関連付けられるべきであり、便宜的な呼び方にすぎないことを、理解されたい。別段に明記されていない限り、以下の説明から明らかなように、本明細書を通じて、「処理」、「コンピューティング」、「計算する」、「判断する」、「確立する」、「取得する」、「識別する」などの用語を利用した説明は、専用コンピュータまたは同様の専用電子コンピューティングデバイスなどの特定の装置のアクションまたはプロセスを指していることが認識される。したがって、本明細書の文脈において、専用コンピュータまたは同様の専用電子コンピューティングデバイスは、専用コンピュータまたは同様の専用電子コンピューティングデバイスのメモリ、レジスタ、または他の情報記憶デバイス、送信デバイス、またはディスプレイデバイスの中の物理的な電子量または磁気量として典型的に表される信号を操作または変換することが可能である。この特定の特許出願に関して、「特定の装置」という用語は、汎用コンピュータがプログラムソフトウェアからの命令に従って特定の機能を実行するようにプログラムされた場合、そのような汎用コンピュータを含むことができる。
本明細書で使用する「および」、「または」および「および/または」という用語は、そのような用語が使用される文脈に少なくとも部分的に依存することも予想される様々な意味を含み得る。通常、「または」は、A、BまたはCのように、列挙したものを関連付けるために用いられる場合、排他的な意味で用いられる場合の、A、BまたはCとともに、包含的な意味で用いられる場合の、A、B、およびCも意味することが意図される。加えて、本明細書で用いられる「1つまたは複数」という用語は、単数の任意の特徴、構造、もしくは特性を表現するのに用いられることがあり、または、複数の特徴、構造、もしくは特性、またはこれらの何らかの他の組合せを表現するのに用いられることがある。しかしながら、これは説明のための例にすぎず、特許請求される主題はこの例に限定されないことに留意されたい。
例示的な特徴であると現在考えられることが、例示され説明されてきたが、特許請求される主題から逸脱することなく、様々な他の修正を行うことができ、等価物が置換され得ることが、当業者には理解されよう。加えて、特許請求される主題の教示に個別の状況を適合させるために、本明細書で説明される中心的な概念から逸脱することなく、多くの修正が行われ得る。
したがって、特許請求される主題は、開示された特定の例には限定されず、そのような特許請求される主題は、添付の特許請求の範囲およびその等価物の範囲の中の、すべての態様も含み得ることが、意図される。
100 環境
102 モバイルデバイス
104 ネットワーク、クラウド
108 ロケーションサービス
202-1 時点
202-2 時点
202-3 時点
204 ディスプレイ
206-1 表示モード
206-2 表示モード
210 向き
402 閾の角度範囲
404 面
406 面
500 接続
502 処理ユニット
504 メモリ
504-1 1次メモリ
504-2 2次メモリ
506 データ
508 命令
510 表示モード
512 ディスプレイ
514 センサ
516 回路
520 コンピュータ可読媒体

Claims (56)

  1. モバイルデバイスにおける方法であって、
    前記モバイルデバイスのディスプレイの向きが特定の水平位置にあると判断することに応答して、前記ディスプレイの前記向きに対する前記モバイルデバイスのモーション方向を識別するステップと、
    前記モーション方向に少なくとも部分的に基づいて、前記ディスプレイを使用した提示に使用するための複数の既定の表示モードから1つの表示モードを選択するステップとを含む、方法。
  2. 前記ディスプレイの前記向きが、閾の角度範囲に少なくとも部分的に基づいて、前記特定の水平位置にあると判断するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記モーション方向が、閾の角度範囲内の1つまたは複数の角度に沿った、ある期間中の前記モバイルデバイスの運動を表す、請求項1に記載の方法。
  4. 識別されたモーションモードに少なくとも部分的に基づいて前記表示モードを選択するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記ディスプレイの前記向きが、前記閾の角度範囲内にあると判断するステップが、
    前記向きが、地球の重力を表す力ベクトルに実質的に垂直な代表平面の前記閾の角度範囲内にあると判断するステップを含む、請求項2に記載の方法。
  6. 前記表示モードを選択するステップが、
    前記モバイルデバイスの前記向きおよび/または現在の表示モードが前記モーション方向と適合するとの判断に応答して、現在の表示モードを維持するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記表示モードを選択するステップが、
    前記モバイルデバイスの前記向きおよび/または現在の表示モードが前記モーション方向と適合しないとの判断に応答して、前記複数の既定の表示モードから1つの異なる表示モードを選択するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記表示モードを選択するステップに先立って、モーションベースの表示モード選択が許容されることを識別するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記表示モードを選択するステップに先立って、前記モーション方向が速度閾レベルを満足することを識別するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記モバイルデバイスの前記ディスプレイの前記向きと前記モーション方向とが、共通の基準点と関連付けられる、請求項1に記載の方法。
  11. 前記複数の既定の表示モードのうちの少なくとも2つが、異なる提示形式と関連付けられる、請求項1に記載の方法。
  12. 前記異なる提示形式が異なるアスペクト比を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記異なる提示形式が、少なくとも縦長形式と横長形式とを含む、請求項11に記載の方法。
  14. 前記選択された表示モードを使用して前記モバイルデバイスの前記ディスプレイ上に前記提示を行うステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  15. 前記モバイルデバイスの前記ディスプレイの前記向きが特定の水平位置にあると判断するステップに応答して、ディスプレイの向きに対するモバイルデバイスのモーション方向を識別するための手段と、
    前記モーション方向に少なくとも部分的に基づいて、前記ディスプレイを使用した提示に使用するための複数の既定の表示モードから1つの表示モードを選択するための手段とを含む、装置。
  16. 閾の角度範囲に少なくとも部分的に基づいて、前記ディスプレイの前記向きが前記特定の水平位置にあると判断するための手段をさらに含む、請求項15に記載の装置。
  17. 前記モーション方向が、閾の角度範囲内の1つまたは複数の角度に沿った、ある期間中の前記モバイルデバイスの運動を表す、請求項15に記載の装置。
  18. 識別されたモーションモードに少なくとも部分的に基づいて前記表示モードを選択するステップをさらに含む、請求項15に記載の装置。
  19. 前記向きが、地球の重力を表す力ベクトルに実質的に垂直な代表平面の前記閾の角度範囲内にあると判断するための手段を含む、請求項16に記載の装置。
  20. 前記モバイルデバイスの前記向きおよび/または現在の表示モードが前記モーション方向と適合するとの判断に応答して、現在の表示モードを維持するための手段をさらに含む、請求項15に記載の装置。
  21. 前記モバイルデバイスの前記向きおよび/または現在の表示モードが前記モーション方向と適合しないとの判断に応答して、前記複数の既定の表示モードから1つの異なる表示モードを選択するための手段をさらに含む、請求項15に記載の装置。
  22. 前記表示モードを選択するステップに先立って、モーションベースの表示モード選択が許容されることを識別するための手段をさらに含む、請求項15に記載の装置。
  23. 前記表示モードを選択するステップに先立って、前記モーション方向が速度閾レベルを満足することを識別するための手段をさらに含む、請求項15に記載の装置。
  24. 前記モバイルデバイスの前記ディスプレイの前記向きと前記モーション方向とが、共通の基準点と関連付けられる、請求項15に記載の装置。
  25. 前記複数の既定の表示モードのうちの少なくとも2つが、異なる提示形式と関連付けられる、請求項15に記載の装置。
  26. 前記異なる提示形式が異なるアスペクト比を含む、請求項25に記載の装置。
  27. 前記異なる提示形式が、少なくとも縦長形式と横長形式とを含む、請求項25に記載の装置。
  28. 前記選択された表示モードを使用して前記モバイルデバイスの前記ディスプレイ上に前記提示を行うための手段をさらに含む、請求項15に記載の装置。
  29. 少なくとも1つのモーションセンサと、
    モバイルデバイスのディスプレイの向きが特定の水平位置にあると判断し、
    前記ディスプレイの前記向きが前記特定の水平位置にあるとの判断に応答して、前記ディスプレイの前記向きに対する前記モバイルデバイスのモーション方向を判断し、
    前記モーション方向に少なくとも部分的に基づいて、前記ディスプレイを使用した提示に使用するための複数の既定の表示モードから1つの表示モードを選択するための少なくとも1つの処理ユニットとを備える、装置。
  30. 前記少なくとも1つの処理ユニットが、さらに、
    前記ディスプレイの前記向きが、閾の角度範囲に少なくとも部分的に基づいて、前記特定の水平位置にあると判断するためのものである、請求項29に記載の装置。
  31. 前記モーション方向が、閾の角度範囲内の1つまたは複数の角度に沿った、ある期間中の前記モバイルデバイスの運動を表す、請求項29に記載の装置。
  32. 前記少なくとも1つの処理ユニットが、さらに、
    識別されたモーションモードに少なくとも部分的に基づいて前記表示モードを選択するためのものである、請求項29に記載の装置。
  33. 前記少なくとも1つの処理ユニットがさらに、前記向きが、地球の重力を表す力ベクトルに実質的に垂直な代表平面の前記閾の角度範囲内にあると判断するためのものである、請求項30に記載の装置。
  34. 前記少なくとも1つの処理ユニットが、前記モバイルデバイスの前記向きおよび/または現在の表示モードが前記モーション方向と適合するとの判断に応答して、現在の表示モードをさらに維持するためのものである、請求項29に記載の装置。
  35. 前記少なくとも1つの処理ユニットが、さらに、前記モバイルデバイスの前記向きおよび/または現在の表示モードが前記モーション方向と適合しないとの判断に応答して、前記複数の既定の表示モードから1つの異なる表示モードを選択するためのものである、請求項29に記載の装置。
  36. 前記少なくとも1つの処理ユニットが、さらに、前記表示モードを選択するステップに先立って、モーションベースの表示モード選択が許容されることを識別するためのものである、請求項29に記載の装置。
  37. 前記少なくとも1つの処理ユニットが、さらに、前記表示モードを選択するステップに先立って、前記モーション方向が速度閾レベルを満足することを識別するためのものである、請求項29に記載の装置。
  38. 前記モバイルデバイスの前記ディスプレイの前記向きと前記モーション方向とが、共通の基準点と関連付けられる、請求項29に記載の装置。
  39. 前記複数の既定の表示モードのうちの少なくとも2つが、異なる提示形式と関連付けられる、請求項29に記載の装置。
  40. 前記異なる提示形式が異なるアスペクト比を含む、請求項39に記載の装置。
  41. 前記異なる提示形式が、少なくとも縦長形式と横長形式とを含む、請求項39に記載の装置。
  42. 前記少なくとも1つの処理ユニットが、さらに、前記選択された表示モードを使用して前記モバイルデバイスの前記ディスプレイ上に前記提示を行うステップを開始するためのものである、請求項29に記載の装置。
  43. コンピュータ実装可能命令を記録したコンピュータ可読記録媒体であって、前記コンピュータ実装可能命令が、
    モバイルデバイスのディスプレイの向きが特定の水平位置にあると判断し、
    前記ディスプレイの前記向きが前記特定の水平位置にあるとの判断に応答して、前記ディスプレイの前記向きに対する前記モバイルデバイスのモーション方向を判断し、
    前記モーション方向に少なくとも部分的に基づいて、前記ディスプレイを使用した提示に使用するための複数の既定の表示モードから1つの表示モードを選択するように1つまたは複数の処理ユニットによって実行可能である、コンピュータ可読記録媒体。
  44. 前記コンピュータ実装可能命令が、さらに、
    閾の角度範囲に少なくとも部分的に基づいて、前記ディスプレイの前記向きが前記特定の水平位置にあると判断するように実行可能である、請求項43に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  45. 前記モーション方向が、閾の角度範囲内の1つまたは複数の角度に沿った、ある期間中の前記モバイルデバイスの運動を表す、請求項43に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  46. 前記コンピュータ実装可能命令が、さらに、
    識別されたモーションモードに少なくとも部分的に基づいて前記表示モードを選択するように実行可能である、請求項43に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  47. 前記コンピュータ実装可能命令が、さらに、
    前記向きが、地球の重力を表す力ベクトルに実質的に垂直な代表平面の前記閾の角度範囲内にあると判断するように実行可能である、請求項44に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  48. 前記コンピュータ実装可能命令が、さらに、
    前記モバイルデバイスの前記向きおよび/または現在の表示モードが前記モーション方向と適合するとの判断に応答して、現在の表示モードを維持するように実行可能である、請求項43に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  49. 前記コンピュータ実装可能命令を含むステップが、さらに、
    前記モバイルデバイスの前記向きおよび/または現在の表示モードが前記モーション方向と適合しないとの判断に応答して、前記複数の既定の表示モードから1つの異なる表示モードを選択するように実行可能である、請求項43に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  50. 前記コンピュータ実装可能命令を含むステップが、さらに、
    前記表示モードを選択するステップに先立って、モーションベースの表示モード選択が許容されることを識別するように実行可能である、請求項43に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  51. 前記コンピュータ実装可能命令を含むステップが、さらに、
    前記表示モードを選択するステップに先立って,前記モーション方向が速度閾レベルを満足することを識別するように実行可能である、請求項43に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  52. 前記モバイルデバイスの前記ディスプレイの前記向きと前記モーション方向とが、共通の基準点と関連付けられる、請求項43に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  53. 前記複数の既定の表示モードのうちの少なくとも2つが、異なる提示形式と関連付けられる、請求項43に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  54. 前記異なる提示形式が異なるアスペクト比を含む、請求項53に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  55. 前記異なる提示形式が、少なくとも縦長形式と横長形式とを含む、請求項53に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  56. 前記コンピュータ実装可能命令を含むステップが、さらに、
    前記選択された表示モードを使用して前記モバイルデバイスの前記ディスプレイ上に前記提示を行うステップを開始するように実行可能である、請求項43に記載のコンピュータ可読記録媒体。
JP2013548637A 2011-01-11 2012-01-11 モーション方向に基づいてモバイルデバイス表示モードを選択するための方法および装置 Expired - Fee Related JP6049088B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161431734P 2011-01-11 2011-01-11
US61/431,734 2011-01-11
US13/079,523 2011-04-04
US13/079,523 US20120176413A1 (en) 2011-01-11 2011-04-04 Methods and apparatuses for mobile device display mode selection based on motion direction
PCT/US2012/020987 WO2012097096A1 (en) 2011-01-11 2012-01-11 Methods and apparatuses for mobile device display mode selection based on motion direction

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015217556A Division JP6022665B2 (ja) 2011-01-11 2015-11-05 モーション方向に基づいてモバイルデバイス表示モードを選択するための方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014507709A true JP2014507709A (ja) 2014-03-27
JP6049088B2 JP6049088B2 (ja) 2016-12-21

Family

ID=46454922

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013548637A Expired - Fee Related JP6049088B2 (ja) 2011-01-11 2012-01-11 モーション方向に基づいてモバイルデバイス表示モードを選択するための方法および装置
JP2015217556A Expired - Fee Related JP6022665B2 (ja) 2011-01-11 2015-11-05 モーション方向に基づいてモバイルデバイス表示モードを選択するための方法および装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015217556A Expired - Fee Related JP6022665B2 (ja) 2011-01-11 2015-11-05 モーション方向に基づいてモバイルデバイス表示モードを選択するための方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20120176413A1 (ja)
EP (1) EP2663910A1 (ja)
JP (2) JP6049088B2 (ja)
KR (1) KR101551759B1 (ja)
CN (1) CN103299253B (ja)
WO (1) WO2012097096A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8726294B2 (en) 2010-10-01 2014-05-13 Z124 Cross-environment communication using application space API
US8933949B2 (en) 2010-10-01 2015-01-13 Z124 User interaction across cross-environment applications through an extended graphics context
US20130024812A1 (en) 2011-07-13 2013-01-24 Z124 Foreground/background assortment of hidden windows
US8819705B2 (en) 2010-10-01 2014-08-26 Z124 User interaction support across cross-environment applications
US8966379B2 (en) * 2010-10-01 2015-02-24 Z124 Dynamic cross-environment application configuration/orientation in an active user environment
US9047102B2 (en) 2010-10-01 2015-06-02 Z124 Instant remote rendering
US9026709B2 (en) 2010-10-01 2015-05-05 Z124 Auto-waking of a suspended OS in a dockable system
CN107122168A (zh) 2010-10-01 2017-09-01 Z124 多操作系统
US20120084737A1 (en) 2010-10-01 2012-04-05 Flextronics Id, Llc Gesture controls for multi-screen hierarchical applications
US8761831B2 (en) 2010-10-15 2014-06-24 Z124 Mirrored remote peripheral interface
CN102232211B (zh) * 2011-06-23 2013-01-23 华为终端有限公司 手持式终端设备用户界面自动切换方法及手持式终端设备
KR101830966B1 (ko) * 2011-09-21 2018-02-22 엘지전자 주식회사 전자 기기 및 전자 기기의 컨텐츠 생성 방법
US20130076653A1 (en) 2011-09-27 2013-03-28 Mohammed Selim Displaying of charging status on dual screen device
US9741150B2 (en) 2013-07-25 2017-08-22 Duelight Llc Systems and methods for displaying representative images
US9215433B2 (en) 2014-02-11 2015-12-15 Duelight Llc Systems and methods for digital photography
JP6143526B2 (ja) * 2013-04-10 2017-06-07 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法
JP6171615B2 (ja) * 2013-06-21 2017-08-02 カシオ計算機株式会社 情報処理装置及びプログラム
US20160034143A1 (en) * 2014-07-29 2016-02-04 Flipboard, Inc. Navigating digital content by tilt gestures
US9841292B2 (en) * 2014-08-12 2017-12-12 Google Inc. Screen transitions in a geographic application
KR102311051B1 (ko) 2014-08-27 2021-10-13 삼성전자주식회사 웨어러블 워치 및 그것의 디스플레이 방법
US20160073437A1 (en) * 2014-09-05 2016-03-10 Intel Corporation Radio communication device and method for transmitting data
KR102336879B1 (ko) * 2015-05-20 2021-12-08 삼성전자주식회사 화면을 표시하는 전자 장치, 그 제어 방법
US20170243327A1 (en) * 2016-02-19 2017-08-24 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Determining whether to rotate content based on identification of angular velocity and/or acceleration of device
US11794094B2 (en) * 2016-10-17 2023-10-24 Aquimo Inc. Method and system for using sensors of a control device for control of a game
JP2018190354A (ja) * 2017-05-11 2018-11-29 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 情報処理装置、認証手段決定方法及び認証手段決定プログラム
US10820034B2 (en) 2017-05-26 2020-10-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Providing streaming video from mobile computing nodes
US11832560B1 (en) 2019-08-08 2023-12-05 Valmont Industries, Inc. System and method for detecting and aligning the orientation of an irrigation system within a display
KR20210021221A (ko) 2019-08-16 2021-02-25 삼성디스플레이 주식회사 음향 발생 장치를 갖는 표시 장치의 음향 검사 방법 및 검사 장치
CN110737336B (zh) * 2019-10-12 2022-05-13 Oppo广东移动通信有限公司 一种视频显示方向调整方法、装置及计算机可读存储介质
KR20210073280A (ko) * 2019-12-10 2021-06-18 삼성전자주식회사 전자장치 및 그 제어방법
US11809641B2 (en) * 2021-02-05 2023-11-07 Nokia Technologies Oy Orientation of visual content rendered on a display of a mobile device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003329705A (ja) * 2002-05-13 2003-11-19 Casio Comput Co Ltd 運動解析方法、装置、及びプログラム
JP2006292596A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Hirokazu Akaha 測位装置による移動状況の検出装置
US20090066637A1 (en) * 2007-09-11 2009-03-12 Gm Global Technology Operations, Inc. Handheld electronic device with motion-controlled display
US20090303204A1 (en) * 2007-01-05 2009-12-10 Invensense Inc. Controlling and accessing content using motion processing on mobile devices
US20100064244A1 (en) * 2008-09-08 2010-03-11 Qualcomm Incorporated Multi-fold mobile device with configurable interface
JP2010252197A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Toshiba Corp 携帯端末

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7289102B2 (en) * 2000-07-17 2007-10-30 Microsoft Corporation Method and apparatus using multiple sensors in a device with a display
US7301529B2 (en) * 2004-03-23 2007-11-27 Fujitsu Limited Context dependent gesture response
KR101122090B1 (ko) * 2006-11-14 2012-03-15 엘지전자 주식회사 정보 표시 기능을 갖는 이동통신 단말기 및 이것의 정보표시 방법
TWI367024B (en) * 2007-10-24 2012-06-21 Sitronix Technology Corp A display apparatus
EP2420913B1 (en) * 2007-12-03 2017-09-06 Semiconductor Energy Laboratory Co. Ltd. Mobile phone
US20090153289A1 (en) * 2007-12-12 2009-06-18 Eric James Hope Handheld electronic devices with bimodal remote control functionality
EP2224323A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-01 Research In Motion Limited A method and handheld electronic device for triggering advertising on a display screen
US9298336B2 (en) * 2009-05-28 2016-03-29 Apple Inc. Rotation smoothing of a user interface
KR20110035609A (ko) * 2009-09-30 2011-04-06 삼성전자주식회사 움직임 감지 장치 및 방법
US20110134143A1 (en) * 2009-12-04 2011-06-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for display screen reorientation
US20120026098A1 (en) * 2010-07-30 2012-02-02 Research In Motion Limited Portable electronic device having tabletop mode
US8471869B1 (en) * 2010-11-02 2013-06-25 Google Inc. Optimizing display orientation
US8723890B2 (en) * 2010-12-23 2014-05-13 Blackberry Limited Handheld electronic device having sliding display and position configurable camera

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003329705A (ja) * 2002-05-13 2003-11-19 Casio Comput Co Ltd 運動解析方法、装置、及びプログラム
JP2006292596A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Hirokazu Akaha 測位装置による移動状況の検出装置
US20090303204A1 (en) * 2007-01-05 2009-12-10 Invensense Inc. Controlling and accessing content using motion processing on mobile devices
US20090066637A1 (en) * 2007-09-11 2009-03-12 Gm Global Technology Operations, Inc. Handheld electronic device with motion-controlled display
US20100064244A1 (en) * 2008-09-08 2010-03-11 Qualcomm Incorporated Multi-fold mobile device with configurable interface
JP2010252197A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Toshiba Corp 携帯端末

Also Published As

Publication number Publication date
CN103299253B (zh) 2017-05-03
US20120176413A1 (en) 2012-07-12
KR101551759B1 (ko) 2015-09-09
WO2012097096A1 (en) 2012-07-19
JP6049088B2 (ja) 2016-12-21
JP2016029593A (ja) 2016-03-03
KR20130118367A (ko) 2013-10-29
EP2663910A1 (en) 2013-11-20
JP6022665B2 (ja) 2016-11-09
CN103299253A (zh) 2013-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6022665B2 (ja) モーション方向に基づいてモバイルデバイス表示モードを選択するための方法および装置
US10062212B2 (en) Method and device for providing augmented reality output
EP3042276B1 (en) Tilting to scroll
AU2014315443B2 (en) Tilting to scroll
JP5604594B2 (ja) 拡張現実中のコンテンツをグループ化する方法・装置・コンピュータプログラム製品
KR101477442B1 (ko) 모바일 디바이스에서 제스처-기반의 사용자 입력 검출을 위한 방법들 및 장치들
JP5666457B2 (ja) 動きセンサを使用して、バーチャルボタンを生成すること
US20180232122A1 (en) Tilting to scroll
KR20110091571A (ko) 관성 센서로부터의 사용자 입력을 결정하는 방법 및 장치
JP2012509540A (ja) 傾き可能なユーザー・インターフェース
ES2820428T3 (es) Método y aparato para el control de orientación de información presentada basándose en un estado de uso de dispositivo
CA2802276C (en) Method and device for providing augmented reality output

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140728

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141028

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150512

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151105

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20151112

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20160205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160916

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6049088

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees