JP2010251845A - 放送信号レベル調整装置 - Google Patents

放送信号レベル調整装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010251845A
JP2010251845A JP2009096081A JP2009096081A JP2010251845A JP 2010251845 A JP2010251845 A JP 2010251845A JP 2009096081 A JP2009096081 A JP 2009096081A JP 2009096081 A JP2009096081 A JP 2009096081A JP 2010251845 A JP2010251845 A JP 2010251845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal level
signal
digital
filter
broadcast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009096081A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5408773B2 (ja
Inventor
Masahiko Nemoto
雅彦 根本
Tsutomu Takio
勉 滝尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPO DENSHI KK
Hochiki Corp
Original Assignee
NIPPO DENSHI KK
Hochiki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPO DENSHI KK, Hochiki Corp filed Critical NIPPO DENSHI KK
Priority to JP2009096081A priority Critical patent/JP5408773B2/ja
Publication of JP2010251845A publication Critical patent/JP2010251845A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5408773B2 publication Critical patent/JP5408773B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

【課題】複数のチャンネルのデジタル信号のレベル調整を行う場合において、各チャンネル毎に個別的な調整を行うことで、レベル調整の精度を高めること等が可能となる、放送信号レベル調整装置を提供すること。
【解決手段】デジタル信号の信号レベルを調整する放送信号レベル調整装置1であって、デジタル信号を受信する受信アンテナ2と、複数のPFIRフィルタであって相互に異なる1つのチャンネルのデジタル信号のみを分波する複数のPFIRフィルタと、PFIRフィルタにて分波されたデジタル信号の信号レベルを調整する複数のAGC11と、デジタル信号を合波する合波器5と、合波器5にて合波されたデジタル信号を送信する送信アンテナ7を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、放送用信号のレベルを調整するための放送信号レベル調整装置に関する。
地上デジタルTV放送をビル陰、山間部、地下空間や建物内部で視聴可能とするため、デジタル放送波を一旦受信して、このデジタル放送波のデジタル信号に対する所要の調整を行った後、視聴対象空間に向けてデジタル放送波を再送信する中継装置が設けられる。この中継装置に求められる機能としては、デジタル放送波に含まれるアナログ放送波を除去する機能や、デジタル放送波の各チャンネルの信号レベルを増幅する機能に加えて、複数のチャンネルの信号レベルを均一に調整する機能がある。
例えば、特許文献1には、複数のチャンネルの信号レベルを均一に調整する機能を備えた中継装置が開示されている。この中継装置は、受信された放送帯域周波数のアナログ信号を周波数変換器で中間放送周波数帯域に変換し、変換されたアナログ信号をA/D変換器にてA/D変換し、変換後のデジタル信号をデジタル入出力フィルタによりレベル調整及び増幅する。そして、レベル調整後及び増幅後のデジタル信号をD/A変換器にてD/A変換し、変換後のアナログ信号を周波数変換器で放送帯域周波数に変換して再送信する。
このように構成された従来の中継装置では、複数のチャンネルのデジタル信号を共通のデジタル入出力フィルタによりレベル調整しており、このために、チャンネル入力部、特定算出部、及び特性合成部を備えていた。そして、チャンネル番号がチャンネル入力部に入力されると、このチャンネル番号がチャンネル入力部から特定算出部に出力される。特定算出部は、当該チャンネル番号に対応する放送周波数帯域を算出し、この放送周波数帯域に含まれるチャンネル周波数帯域の中で不要なチャンネルのチャンネル番号を特定し、当該特定したチャンネル番号に対応するチャンネル周波数帯域の信号を減衰させるための帯域除去特性関数を算出して特性合成部に出力する。特性合成部は、特性関数を算出し、この特性関数に基づいて帯域制限タップを算出してデジタル入出力フィルタに出力する。そして、この帯域制限タップをデジタル入出力フィルタに設定して帯域制限を行うことで、複数のチャンネルのデジタル信号のレベル調整が行われる(特許文献1の第4の実施形態及び図5等参照)。
特開2007−43583号公報
しかしながら、上記従来の中継装置では、複数のチャンネルのデジタル信号を共通のデジタル入出力フィルタによりレベル調整していたので、各チャンネル毎に理想的な特性で調整を行うことは困難であった。このため、各チャンネルのデジタル信号を所望の信号レベルに調整することが困難であった。また、難視聴対策等のために、複数のチャンネルの一部の周波数を変更したい場合や、周波数毎に意図的に信号レベルを変えたい場合があるが、このような対応は不可能であった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、複数のチャンネルのデジタル信号のレベル調整を行う場合において、各チャンネル毎に個別的な調整を行うことで、レベル調整の精度を高めること等が可能となる、放送信号レベル調整装置を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、請求項1に記載の放送信号レベル調整装置は、デジタル放送用の複数のチャンネルのデジタル信号の信号レベルを調整する放送信号レベル調整装置であって、前記デジタル信号を受信する受信手段と、相互に並列に設けられた複数のフィルタ手段であって、前記受信手段にて受信された前記デジタル信号の中から、当該複数のフィルタ手段の相互間において異なるチャンネルのデジタル信号のみを分波する複数のフィルタ手段と、前記複数のフィルタ手段の各々に接続された信号レベル調整手段であって、前記各フィルタ手段にて分波されたデジタル信号の信号レベルを調整する複数の信号レベル調整手段と、前記複数の信号レベル調整手段の各々にて信号レベルが調整されたデジタル信号を合波する合波手段と、前記合波手段にて合波されたデジタル信号を送信する送信手段とを備える。
請求項2に記載の放送信号レベル調整装置は、請求項1に記載の放送信号レベル調整装置において、前記フィルタ手段は、有限インパルス応答フィルタである。
請求項3に記載の放送信号レベル調整装置は、請求項2に記載の放送信号レベル調整装置において、前記デジタル信号は、13セグメント放送用信号であり、前記フィルタ手段は、前記13セグメント放送用信号に対する帯域制限により、前記13セグメント放送用信号の中から、13セグメント、3セグメント、又は1セグメントのみを通過させる。
請求項4に記載の放送信号レベル調整装置は、請求項1から3のいずれか一項に記載の放送信号レベル調整装置において、前記合波手段は、前記複数の信号レベル調整手段の各々にて信号レベルが調整されたデジタル信号の中から、当該合波器に設定されたチャンネルの信号のみを合波する。
請求項1に記載の本発明によれば、デジタル信号の中から1つのチャンネルのデジタル信号のみをフィルタ手段によって分波し、分波されたデジタル信号の信号レベルを信号レベル調整手段で調整し、調整されたデジタル信号を合波手段で合波するので、各チャンネル毎に理想的な特性で調整を行うことが可能となり、マルチパスフェージングに対する周波数特性を簡易に等価できる等、レベル調整の精度を高めること等が可能となる。
また、各チャンネル毎に異なる信号レベル調整手段にて信号レベルの調整を行うので、例えば、特定のチャンネルに対応する信号レベル調整手段においては、難視聴対策のために入力波と出力波を異なる周波数とする等、チャンネル毎に周波数制御を行うことが可能となる。
さらに、各チャンネル毎に異なる信号レベル調整手段にて信号レベルの調整を行うので、例えば、減衰が大きい周波数の信号の信号レベルのみを他の周波数の信号の信号レベルより大きくする等、チャンネル毎に信号レベルを変えることが可能となる。
請求項2に記載の本発明によれば、有限インパルス応答フィルタ(FIRフィルタ:Finite Implulse Response Filter)にて合波するので、同じデジタルフィルタである無限インパルス応答フィルタ(IIRフィルタ:Infinite Implulse Response Filter)を使用する場合に比べて、一層安定的なフィルタリングを行うことができる。
請求項3に記載の本発明によれば、フィルタ手段により13セグメント放送用信号に対する通過帯域幅の切替えを行うことができるので、所望のセグメントの信号中継を容易に行うことが可能となる。
請求項4に記載の本発明によれば、複数の信号レベル調整手段の各々にて信号レベルが調整されたデジタル信号の中から、合波器に設定されたチャンネルの信号のみを当該合波器で合波するので、各チャンネルの信号のレベル調整を信号レベル調整手段で調整した後においても、所望のチャンネルの信号中継を容易に行うことが可能となる。
本発明の実施の形態に係る放送信号レベル調整装置の構成を示すブロック図である。 図1のDDCのブロック図である。 図1のAGCのブロック図である。 図1のDUCのブロック図である。 図1の放送信号レベル調整装置による信号のレベル調整を示す図である。
以下に添付図面を参照して、この発明に係る放送信号レベル調整装置の実施の形態を詳細に説明する。まず、〔I〕本実施の形態の基本的概念を説明した後、〔II〕本実施の形態の具体的内容について説明し、最後に、〔III〕本実施の形態に対する変形例について説明する。ただし、本実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
〔I〕本実施の形態の基本的概念
まず、本実施の形態の基本的概念について説明する。本実施の形態に係る放送信号レベル調整装置は、TV放送の放送システムにおいて、放送電波を入力信号として受信し、これに信号レベル調整を含む所定の処理を施して出力信号を生成する機能を備えるものである。このような放送信号レベル調整装置の代表的な例としては、OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing:直交周波数分割多重)による地上デジタル放送において、SFN(Single Frequency Network:単一周波数ネットワーク)中継を実現するための装置があり、例えば、ブロックコンバータ、チャンネルレベルコントローラ、あるいはギャップフィラーと呼ばれる装置がある。ただし、本実施の形態に係る放送信号レベル調整装置は、装置名や他の機能の有無に関わらず、少なくとも複数チャンネルのデジタル信号のレベル調整を行うことが可能な全ての装置を含む。以下では、OFDM方式による地上デジタル放送波の中継を行う放送信号レベル調整装置において、信号レベルの調整を行う例について説明する。
〔II〕本実施の形態の具体的内容
次に、本実施の形態の具体的内容について説明する。図1は、本実施の形態に係る放送信号レベル調整装置の構成を示すブロック図である。この放送信号レベル調整装置1は、概略的に、受信アンテナ2、A/D変換部3、複数の調整ユニット4、合波器5、D/A変換部6、及び送信アンテナ7を備えて構成されている。
受信アンテナ2は、放送局から送信されたOFDM方式による地上デジタル放送波の無線周波数(RF)信号を受信する受信手段である。A/D変換部3は、受信アンテナ2にて受信されたRF信号をデジタル信号に変換する信号変換手段である。複数の調整ユニット4は、A/D変換部3にて変換されたデジタル信号をベースバンド(基底帯域)の信号に周波数変換し、周波数変換したデジタル信号をチャンネル単位に分波し、分波されたデジタル信号の信号レベルを一定値に調整し、さらに、信号レベルが調整されたデジタル信号を放送用周波数に変換して合波器5に出力する調整手段である。合波器5は、各調整ユニット4にて調整されたデジタル信号を合波する合波手段である。D/A変換部6は、合波器5にて合波されたベースバンドの信号をRF信号に変換する信号変換手段である。送信アンテナ7は、D/A変換部6にて変換されたRF信号を無線送信する送信手段である。なお、受信アンテナ2、A/D変換部3、D/A変換部6、及び送信アンテナ7については、従来と同様に構成できるので、その詳細は省略し、以下では、各調整ユニット4と合波器5の詳細について説明する。
各調整ユニット4は、中継チャンネル数に応じた数だけ設けられるもので、これら複数の調整ユニット4が相互に並設されている。一方、合波器5は、これら複数の処理ユニットに対して1器のみが共通に設けられている。ここでは、これら調整ユニット4や合波器5を相互に異なるブロックとして図示しているが、実装上は、これら調整ユニット4(あるいは当該調整ユニット4の後述する各部)及び合波器5は、1つのFPGA(Field Programmable Gate Array)として一体に構成することができる。
次に、各調整ユニット4の詳細について説明する。各調整ユニット4は、具体的には、DDC(Digital Down Converter:デジタルダウンコンバータ)10、AGC(Auto Gain Controller:自動利得制御)11、及びDUC(Digital Up Converter:デジタルアップコンバータ)12を備えて構成されている。
DDC10は、A/D変換部3にて変換されたデジタル信号をベースバンド(基底帯域)の信号に周波数変換する周波数変換手段であると共に、周波数変換したデジタル信号をチャンネル単位に分波するフィルタ手段である。AGC11は、DDC10にて分波されたデジタル信号の信号レベルを一定値に調整する信号レベル調整手段である。DUC12は、AGC11にて信号レベルが調整されたデジタル信号を放送用周波数に変換して合波器5に出力する周波数変換手段である。
次に、DDC10についてさらに詳細に説明する。図2は、DDC10のブロック図である。このDDC10は、NCO(Numerically Controlled Oscillator:数値制御発振器)10a、周波数変換器10b、CICフィルタ(Cascade Integrate Comb Filter:カスケード積分櫛型フィルタ)10c、CFIRフィルタ(Compensation FIR Filter:補償FIRフィルタ)10d、PFIRフィルタ(Programmable FIR Filter:プログラマブルFIRフィルタ)10eを備えて構成されている。
NCO10aは、公知の方法で取得したシステム・クロックを所定数で分周した周波数を設定数倍することで基準周波数を生成し、この基準周波数を、周波数変換器10bと、DUC12の後述する周波数変換器に出力する。周波数変換器10bは、NCO10aから出力された基準周波数に基づいて、デジタル信号をベースバンドの信号に周波数変換する。CICフィルタ10cは、コムフィルタ(Comb Filter:櫛型フィルタ)と積分器をカスケード接続して構成された狭帯域ローパスフィルタであり、デジタル信号のデータレートを落とすために使用されるもので、乗算器を用いることなくフィルタリングを行うことができる点で効率的なフィルタリングを可能とする。CFIRフィルタ10dは、CICフィルタ10cに対する逆sinc特性を有するフィルタであって、このCFIRフィルタ10dをCICフィルタ10cの後段にカスケード接続することにより、デジタル信号を通過帯域内において平滑化することができる。PFIRフィルタ10eは、利用者によって設定された帯域のデジタル信号を通過させるFIRフィルタである。ここでは、各調整ユニット4におけるPFIRフィルタ10eの通過帯域を、相互に異なる1つのチャンネルの帯域(以下「対象帯域」)のみに設定しておくことで、DDC10を通過するデジタル信号を1つのチャンネルの信号のみに制限して分波を行うことができる。例えば、入力波が10チャンネルである場合、調整ユニット4には1番目のチャンネルの周波数、調整ユニット4には2番目のチャンネルの周波数、調整ユニット4には10番目のチャンネルの周波数を設定する。さらに、PFIRフィルタ10eには、当該対象帯域の中で、さらに13セグメント、3セグメント、又は1セグメントのいずれかの帯域を設定することで、13セグメント全域を通過させたり、3セグメント又は1セグメントのみを通過させる等、通過帯域幅の切替えを行うことができる。このような周波数や帯域の設定は、例えば調整ユニット4や合波器5を上述のFPGAとして構成した場合には、当該FPGAに公知のパーソナルコンピュータを接続して行うことが可能である。
次に、図1のAGC11についてさらに詳細に説明する。図3は、AGC11のブロック図である。このAGC11は、増幅器11aを備えて構成されており、OFDMデジタル信号の1シンボルの絶対値(図3でabs)を取得し、この絶対値の平均値(移動平均値)(図3でave)を取得して、この平均値を増幅器11aのゲインに設定することで、自動利得制御を行う。このことにより、各チャンネル毎のデジタル信号の信号レベルのばらつきを相互に均一化して、信号レベルのレベル調整を行うことが可能となる。ここで、このAGC11には、入力波レベルが一定値以下の場合には出力を遮断するスケルチ機能を設けることができる。例えば、AGC11は、当該AGC11に対する入力波レベルの異常低下(停波)を検出し、検出した場合には当該AGC11からの出力を自動的に停止して、当該入力波レベルが一定値を超えた場合に出力を再開する。また、AGC11には、出力波レベルが一定値以上の場合には出力を遮断する出力レベル監視機能を設けることもできる。例えば、AGC11は、当該AGC11からの出力レベルを監視し、当該出力レベルが定格出力レベルに対して所定割合(例えば50%)以上超過した場合には当該AGC11からの出力を自動的に停止して、当該定格出力レベルに対する超過が所定割合未満となった場合に出力を再開する。これらスケルチ機能や出力レベル監視機能については公知の構成を適用できるので図示は省略する。
次に、図1のDUC12についてさらに詳細に説明する。図4は、DUC12のブロック図である。このDUC12は、CFIRフィルタ12a、CICフィルタ12b、及び周波数変換器12cを備えて構成されている。CFIRフィルタ12aは図2のDDC10のCFIRフィルタ10d、CICフィルタ12bは図2のDDC10のCICフィルタ10cと、それぞれ同じ特性のものである。周波数変換器12cは、図2のDDC10のNCO10aから出力された基準周波数に基づいて、ベースバンドのデジタル信号を放送用周波数のデジタル信号に周波数変換する。
最後に、図1の合波器5の詳細について説明する。合波器5には、中継すべきチャンネル番号が予め設定されており、このチャンネル番号に対応する調整ユニット4からの出力のみを合波する。このことにより、中継チャンネル制限を行うことが可能となる。例えば、入力波が10チャンネルである場合、中継すべきチャンネル番号として、1番目から9番目のチャンネル番号を設定しておくことで、10番目のチャンネルは送信しないように制限することができる。
このように構成された放送信号レベル調整装置1によれば、例えば、図5の最上段に示すような複数のチャンネルのRF信号が入力波として入力された場合において、同図の2段目及び3段目に示すように各調整ユニット4でチャンネル毎にレベル調整を行った上で、同図の4段目に示すように合波器5で合波し、同図の最下段に示すような均一レベルのRF信号として送信することが可能となる。
(効果)
このように本実施の形態によれば、デジタル信号の中から1つのチャンネルのデジタル信号のみをPFIRフィルタ10eによって分波し、分波されたデジタル信号の信号レベルをAGC11で調整し、調整されたデジタル信号を合波器5で合波するので、各チャンネル毎に理想的な特性で調整を行うことが可能となり、マルチパスフェージングに対する周波数特性を簡易に等価できる等、レベル調整の精度を高めること等が可能となる。
また、各チャンネル毎に異なる調整ユニット4にて信号レベルの調整を行うので、例えば、特定のチャンネルに対応する調整ユニット4においては、難視聴対策のために入力波と出力波を異なる周波数とする等、チャンネル毎に周波数制御を行うことが可能となる。
また、各チャンネル毎に異なる調整ユニット4にて信号レベルの調整を行うので、例えば、減衰が大きい周波数の信号の信号レベルのみを他の周波数の信号の信号レベルより大きくする等、チャンネル毎に信号レベルを変えることが可能となる。
また、PFIRフィルタ10eを用いることで、IIRフィルタを用いた場合に比べて、一層安定的なフィルタリングを行うことができる。
また、PFIRフィルタ10eにより13セグメント放送用信号に対する通過帯域幅の切替えを行うことができるので、所望のセグメントの信号中継を容易に行うことが可能となる。
また、各チャンネル毎に異なる調整ユニット4にて信号レベルが調整されたデジタル信号の中から、合波器5に設定されたチャンネルの信号のみを当該合波器5で合波するので、各チャンネルの信号のレベル調整を信号レベル調整手段で調整した後においても、所望のチャンネルの信号中継を容易に行うことが可能となる。
〔III〕本実施の形態に対する変形例
以上、本発明の本実施の形態について説明したが、本発明の具体的な構成及び手段は、特許請求の範囲に記載した各発明の技術的思想の範囲内において、任意に改変及び改良することができる。以下、このような変形例について説明する。
(解決しようとする課題や発明の効果について)
まず、発明が解決しようとする課題や発明の効果は、前記した内容に限定されるものではなく、本発明によって、前記に記載されていない課題を解決したり、前記に記載されていない効果を奏することもでき、また、記載されている課題の一部のみを解決したり、記載されている効果の一部のみを奏することがある。
(分波について)
上記実施の形態においては、入力波の全てのチャンネルを分波するものとして説明したが、一部の複数のチャンネルについては従来のように共通のフィルタにて信号レベルを調整し、他の複数のチャンネルのみを上記実施の形態のように異なる調整ユニット4にて分波して信号レベルを調整してもよい。
(FIRフィルタについて)
PFIRフィルタ10eに変えて、通過帯域の設定が可能なIIRフィルタを使用してもよい。その他、特記した場合を除いて、放送信号レベル調整装置1の各部は、公知のデジタル信号処理手段にて代替することも可能である。
1 放送信号レベル調整装置
2 受信アンテナ
3 A/D変換部
4 調整ユニット
5 合波器
6 D/A変換部
7 送信アンテナ
10 DDC
10a NCO
10b、12c 周波数変換器
10c、12b CICフィルタ
10d、12a CFIRフィルタ
10e PFIRフィルタ
11 AGC
12 DUC

Claims (4)

  1. デジタル放送用の複数のチャンネルのデジタル信号の信号レベルを調整する放送信号レベル調整装置であって、
    前記デジタル信号を受信する受信手段と、
    相互に並列に設けられた複数のフィルタ手段であって、前記受信手段にて受信された前記デジタル信号の中から、当該複数のフィルタ手段の相互間において異なるチャンネルのデジタル信号のみを分波する複数のフィルタ手段と、
    前記複数のフィルタ手段の各々に接続された信号レベル調整手段であって、前記各フィルタ手段にて分波されたデジタル信号の信号レベルを調整する複数の信号レベル調整手段と、
    前記複数の信号レベル調整手段の各々にて信号レベルが調整されたデジタル信号を合波する合波手段と、
    前記合波手段にて合波されたデジタル信号を送信する送信手段と、
    を備える放送信号レベル調整装置。
  2. 前記フィルタ手段は、有限インパルス応答フィルタである、
    請求項1に記載の放送信号レベル調整装置。
  3. 前記デジタル信号は、13セグメント放送用信号であり、
    前記フィルタ手段は、前記13セグメント放送用信号に対する帯域制限により、前記13セグメント放送用信号の中から、13セグメント、3セグメント、又は1セグメントのみを通過させる、
    請求項2に記載の放送信号レベル調整装置。
  4. 前記合波手段は、前記複数の信号レベル調整手段の各々にて信号レベルが調整されたデジタル信号の中から、当該合波器に設定されたチャンネルの信号のみを合波する、
    請求項1から3のいずれか一項に記載の放送信号レベル調整装置。
JP2009096081A 2009-04-10 2009-04-10 放送信号レベル調整装置 Expired - Fee Related JP5408773B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009096081A JP5408773B2 (ja) 2009-04-10 2009-04-10 放送信号レベル調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009096081A JP5408773B2 (ja) 2009-04-10 2009-04-10 放送信号レベル調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010251845A true JP2010251845A (ja) 2010-11-04
JP5408773B2 JP5408773B2 (ja) 2014-02-05

Family

ID=43313733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009096081A Expired - Fee Related JP5408773B2 (ja) 2009-04-10 2009-04-10 放送信号レベル調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5408773B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013115483A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Hitachi Kokusai Electric Inc 中継増幅装置及び中継方法
JP7330912B2 (ja) 2020-02-07 2023-08-22 株式会社日立国際電気 送信部、送信機及び中継装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000324036A (ja) * 1999-05-12 2000-11-24 Toshiba Corp テレビジョン放送用中継装置
JP2007043583A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Japan Radio Co Ltd ディジタルテレビ放送信号中継装置
JP2007166424A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Toshiba Corp 中継装置、中継方法、コンピュータプログラム
JP2007208581A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Synclayer Inc 地上ディジタル放送再送信装置
JP2007235663A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Japan Radio Co Ltd 中継装置
JP2008288919A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Japan Radio Co Ltd 中継装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000324036A (ja) * 1999-05-12 2000-11-24 Toshiba Corp テレビジョン放送用中継装置
JP2007043583A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Japan Radio Co Ltd ディジタルテレビ放送信号中継装置
JP2007166424A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Toshiba Corp 中継装置、中継方法、コンピュータプログラム
JP2007208581A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Synclayer Inc 地上ディジタル放送再送信装置
JP2007235663A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Japan Radio Co Ltd 中継装置
JP2008288919A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Japan Radio Co Ltd 中継装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNC200800502022; 佐藤誠 他: '地上デジタル放送用ギャップフィラー(チャンネルイレーサー)の開発' 放送技術 第60巻,第12号, 20071201, p.141-145, 兼六館出版株式会社 *
JPN6013021986; 佐藤誠 他: '地上デジタル放送用ギャップフィラー(チャンネルイレーサー)の開発' 放送技術 第60巻,第12号, 20071201, p.141-145, 兼六館出版株式会社 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013115483A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Hitachi Kokusai Electric Inc 中継増幅装置及び中継方法
JP7330912B2 (ja) 2020-02-07 2023-08-22 株式会社日立国際電気 送信部、送信機及び中継装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5408773B2 (ja) 2014-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8861661B2 (en) Interference wave suppressing apparatus, relay apparatus, relay system, and interference wave suppressing method
EP2025179B1 (en) System and method for transporting analog multi-band rf signals
US7643812B2 (en) Method and apparatus for a single-path enhanced-algorithm digital automatic gain control integrated receiver with power management and XM interference enhancement
KR20010027388A (ko) 코드 분할 다중 접속방식 이동통신 기지국 시스템의 무선주파수 수신장치에서 에프에이간 전력레벨 제어장치
WO2009082084A1 (en) Method and apparatus for removing intermodulation generated at passive devices
US20170279589A1 (en) Co-time, co-frequency full-duplex terminal and system
US20170155425A1 (en) Signal Processing Method and Related Device and Apparatus
EP2961082A1 (en) Relay control station, repeat er, and method for repressing interference
JP2014099679A (ja) 分散型無線通信基地局システム、信号処理装置、無線装置、及び分散型無線通信基地局システムの動作方法
JP5408773B2 (ja) 放送信号レベル調整装置
JP5339450B2 (ja) 無線通信装置および無線通信方法
US8204452B2 (en) Transmitter and transmission method thereof
JP5426871B2 (ja) 送信装置およびそれを利用した送信システム
US11705960B2 (en) Millimeter-wave repeater for intermediate frequency band transmission
JP2007067636A (ja) マルチパス等化装置及びそれを備えた再送信装置
JPH0936793A (ja) 非再生中継局及びその制御方式
JP6193062B2 (ja) 集約・中継局装置
JP3924300B2 (ja) 無線受信機
JP2006013602A (ja) 地上デジタル放送再送信装置
KR101405890B1 (ko) 수동상호변조를 제어 및 제거하는 주파수 분할 듀플렉싱장치 및 안테나 장치
JP2005159672A (ja) 広帯域増幅装置
JP2009296025A (ja) 中継装置
JP2007158812A (ja) デジタルテレビ放送中継装置
JP2006211171A (ja) 中継増幅器
KR101000906B1 (ko) 핫 스탠바이 구조의 다중채널 전송장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120405

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130515

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130716

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130903

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130903

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131101

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees