JP2010250358A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010250358A5
JP2010250358A5 JP2009095781A JP2009095781A JP2010250358A5 JP 2010250358 A5 JP2010250358 A5 JP 2010250358A5 JP 2009095781 A JP2009095781 A JP 2009095781A JP 2009095781 A JP2009095781 A JP 2009095781A JP 2010250358 A5 JP2010250358 A5 JP 2010250358A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mesh data
size
creating
region
position information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009095781A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5084776B2 (ja
JP2010250358A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009095781A priority Critical patent/JP5084776B2/ja
Priority claimed from JP2009095781A external-priority patent/JP5084776B2/ja
Priority to US13/258,073 priority patent/US8600957B2/en
Priority to PCT/JP2010/054969 priority patent/WO2010116888A1/ja
Priority to EP10761588.2A priority patent/EP2418615A4/en
Publication of JP2010250358A publication Critical patent/JP2010250358A/ja
Publication of JP2010250358A5 publication Critical patent/JP2010250358A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5084776B2 publication Critical patent/JP5084776B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (7)

  1. 人口密度を表すためのメッシュデータを作成するメッシュデータ作成方法であって、
    所定のサイズを有する基準メッシュデータを作成する基準メッシュデータ作成ステップと、
    前記基準メッシュデータ作成ステップにおいて作成された前記基準メッシュデータの領域内に含まれる位置情報を取得する位置情報取得ステップと、
    前記位置情報取得ステップにおいて取得された前記位置情報に基づいて、前記基準メッシュデータの前記領域内に存在するサンプル数を特定し、当該サンプル数が予め設定された閾値以上であるか否かを判定する判定ステップと、
    前記判定ステップにおいて前記サンプル数が前記閾値以上であると判定された場合に、前記基準メッシュデータの前記領域を分割した分割メッシュデータを作成するメッシュデータ作成ステップと、
    ユーザから前記メッシュデータの前記領域のサイズを指定する要求を受け付けるサイズ受付ステップと、
    前記サイズ受付ステップにおいて前記ユーザから要求された前記領域のサイズとするために必要な前記位置情報を取得するための時間幅を算出する時間幅算出ステップと、を含み、
    前記位置情報取得ステップにおいて、前記時間幅算出ステップにおいて算出された前記時間幅に応じて、前記位置情報を取得することを特徴とするメッシュデータ作成方法。
  2. 人口密度を表すためのメッシュデータを作成するメッシュデータ作成方法であって、
    所定のサイズを有する基準メッシュデータを作成する基準メッシュデータ作成ステップと、
    前記基準メッシュデータ作成ステップにおいて作成された前記基準メッシュデータの領域内に含まれる位置情報を取得する位置情報取得ステップと、
    前記位置情報取得ステップにおいて取得された前記位置情報に基づいて、前記基準メッシュデータの前記領域内に存在するサンプル数を特定し、当該サンプル数が予め設定された閾値以上であるか否かを判定する判定ステップと、
    前記判定ステップにおいて前記サンプル数が前記閾値以上であると判定された場合に、前記基準メッシュデータの前記領域を分割した分割メッシュデータを作成するメッシュデータ作成ステップと、
    ユーザから前記位置情報を取得する時間幅を指定する要求を受け付ける時間幅受付ステップと、を含み、
    前記位置情報取得ステップにおいて、前記時間幅受付ステップにおいて前記ユーザから要求された前記時間幅に応じて、前記位置情報を取得することを特徴とするメッシュデータ作成方法。
  3. ユーザから前記メッシュデータの前記領域の最小サイズを指定する要求を受け付ける最小サイズ受付ステップを更に含み、
    前記メッシュデータ作成ステップにおいて、前記基準メッシュデータの前記領域が前記最小サイズ受付ステップにおいて前記ユーザから要求された前記最小サイズよりも小さくならないように、前記分割メッシュデータを作成することを特徴とする請求項1又は2記載のメッシュデータ作成方法。
  4. 異なる複数の時間帯における前記位置情報に基づいて作成された複数のメッシュデータを比較し、同一の位置における前記複数のメッシュデータの各領域のサイズが同一であるか否かを判定するサイズ判定ステップと、
    前記サイズ判定ステップにおいて前記各領域のサイズが同一でないと判定された場合に、前記異なる複数の時間帯における前記メッシュデータの前記各領域のサイズが同一となるように、前記複数のメッシュデータの各領域のサイズを調整するサイズ調整ステップと、を更に含むことを特徴とする請求項1〜のいずれか一項記載のメッシュデータ作成方法。
  5. 異なる複数の時間帯における前記位置情報に基づいて作成された複数のメッシュデータを取得し、同一の位置における前記複数のメッシュデータの各領域のサイズが予め設定された所定のサイズとなるように、前記複数のメッシュデータの各領域のサイズを調整するサイズ調整ステップを更に含むことを特徴とする請求項1〜のいずれか一項記載のメッシュデータ作成方法。
  6. 人口密度を表すためのメッシュデータを作成するメッシュデータ作成方法であって、
    所定のサイズを有する基準メッシュデータを作成する基準メッシュデータ作成ステップと、
    前記基準メッシュデータ作成ステップにおいて作成された前記基準メッシュデータの領域内に含まれるセクタが位置していることを示すセクタ情報を取得するセクタ情報取得ステップと、
    前記セクタ情報取得ステップにおいて取得された前記セクタ情報に基づいて、前記基準メッシュデータの前記領域内に存在するセクタ数を特定し、当該セクタ数が予め設定された閾値以上であるか否かを判定する判定ステップと、
    前記判定ステップにおいて前記セクタ数が前記閾値以上であると判定された場合に、前記基準メッシュデータの領域を分割した分割メッシュデータを作成するメッシュデータ作成ステップと、を含むことを特徴とするメッシュデータ作成方法。
  7. 人口情報を有する前記セクタ情報に示されるセクタ領域と前記メッシュデータの領域とが重なる面積比に応じて、セクタ単位の人口情報から前記メッシュデータの領域単位の人口情報に変換する変換ステップを更に含むことを特徴とする請求項記載のメッシュデータ作成方法。
JP2009095781A 2009-04-10 2009-04-10 メッシュデータ作成方法 Expired - Fee Related JP5084776B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009095781A JP5084776B2 (ja) 2009-04-10 2009-04-10 メッシュデータ作成方法
US13/258,073 US8600957B2 (en) 2009-04-10 2010-03-23 Mesh data creation method
PCT/JP2010/054969 WO2010116888A1 (ja) 2009-04-10 2010-03-23 メッシュデータ作成方法
EP10761588.2A EP2418615A4 (en) 2009-04-10 2010-03-23 METHOD FOR CREATING MESH DATA

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009095781A JP5084776B2 (ja) 2009-04-10 2009-04-10 メッシュデータ作成方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010250358A JP2010250358A (ja) 2010-11-04
JP2010250358A5 true JP2010250358A5 (ja) 2011-11-04
JP5084776B2 JP5084776B2 (ja) 2012-11-28

Family

ID=42936174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009095781A Expired - Fee Related JP5084776B2 (ja) 2009-04-10 2009-04-10 メッシュデータ作成方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8600957B2 (ja)
EP (1) EP2418615A4 (ja)
JP (1) JP5084776B2 (ja)
WO (1) WO2010116888A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2769586C (en) * 2009-07-31 2020-07-28 Bce Inc. Method and system for controlling media conveyance by a device to a user based on current location of the device
CN103154980A (zh) * 2011-01-31 2013-06-12 株式会社Ntt都科摩 加入终端数量估计装置及加入终端数量估计方法
JP5770667B2 (ja) * 2012-03-27 2015-08-26 株式会社ゼンリンデータコム 情報検索システムおよび情報検索装置
JP6489400B2 (ja) * 2014-07-28 2019-03-27 株式会社インテック 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP6998819B2 (ja) * 2018-04-02 2022-01-18 Kddi株式会社 分布した各点の有する値の分布情報を生成する装置、プログラム及び方法
CN110427531B (zh) * 2019-07-19 2022-07-01 清华大学 对多个样本进行网格布局可视化的方法和系统
CN111738894B (zh) * 2020-07-29 2020-12-22 武大吉奥信息技术有限公司 一种构建平衡网格的方法、系统和终端设备

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6137492A (en) * 1997-04-03 2000-10-24 Microsoft Corporation Method and system for adaptive refinement of progressive meshes
JPH1125292A (ja) * 1997-07-02 1999-01-29 Hitachi Eng Co Ltd メッシュ分割装置及び分割方法
JP2001000055A (ja) 1999-06-23 2001-01-09 Matsushita Seiko Eng Kk 伸縮式防霜ファン
JP2001229186A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Dainippon Printing Co Ltd 地図複合情報作成システム
JP4572034B2 (ja) * 2000-12-22 2010-10-27 株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ 地理的代替点決定システム及び地理的代替点決定プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2003091620A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Kao Corp 統計情報集計装置
JP2003167881A (ja) * 2001-12-04 2003-06-13 Kao Corp 統計情報集計装置
JP2005122387A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Fujitsu Ltd メッシュ分割装置およびメッシュ分割プログラム
JP4771822B2 (ja) * 2006-02-08 2011-09-14 富士通株式会社 数値解析メッシュ生成装置、数値解析メッシュ生成方法、数値解析メッシュ生成プログラム
US8386211B2 (en) * 2008-08-15 2013-02-26 International Business Machines Corporation Monitoring virtual worlds to detect events and determine their type
US8983808B2 (en) * 2008-10-15 2015-03-17 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Automated mesh generation and editing tools

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010250358A5 (ja)
JP2017505070A5 (ja)
JP2013003597A5 (ja)
JP2011122996A5 (ja)
JP2017502412A5 (ja)
WO2013019869A3 (en) Data fingerpringting for copy accuracy assurance
JP2015518143A5 (ja)
JP2012528550A5 (ja)
JP2014143673A5 (ja)
WO2015020961A3 (en) Method and apparatus for wireless network data collection
JP2014523573A5 (ja)
WO2015099828A3 (en) Notification engine
JP2013025858A5 (ja)
EP3035196A3 (en) Data processing method, information processing device, and data processing program
JP2012209744A5 (ja)
JP2013092929A5 (ja)
JP2012256270A5 (ja)
JP2013229056A5 (ja)
JP2011130415A5 (ja)
JP2013545177A5 (ja)
JP2012221062A5 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び記憶媒体
RU2011147050A (ru) Способ и система для оценивания объектов
JP2010122176A (ja) 消費電力管理システム、消費電力管理方法、消費電力管理装置、消費電力管理プログラム
JP2008035124A5 (ja)
JP2006245682A5 (ja)