JP2010249867A - 可変分散補償器 - Google Patents
可変分散補償器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010249867A JP2010249867A JP2009096036A JP2009096036A JP2010249867A JP 2010249867 A JP2010249867 A JP 2010249867A JP 2009096036 A JP2009096036 A JP 2009096036A JP 2009096036 A JP2009096036 A JP 2009096036A JP 2010249867 A JP2010249867 A JP 2010249867A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal tube
- coil
- optical fiber
- dispersion compensator
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】 コイル3とは非接触に金属管2を配置し、コイル3に供給する交流電流の電流量を電源回路4で制御することで金属管2に付加する温度分布を調整する。誘導加熱により発熱する金属管2により、金属管2の内側に配置した光ファイバ1のチャープグレーティングに温度分布を形成し、波長分散を補償する。
【選択図】 図1
Description
図1は本発明の実施の形態1による可変分散補償器を示す構成図である。金属管2の内部にはチャープグレーティングを形成した光ファイバ1が挿入されている。図1では、光ファイバ1が1本の場合を例にしているが、金属管2の内部に光ファイバ1を複数本挿入した構成でもよい。金属管2の外側に、金属管2の管断面の中心に対して同一円心状となるように巻線されたコイル3が設けられている。これは、後述する誘導加熱の効率を最大とするための配置であり、コイル3は金属管2に沿って(光ファイバ1の光軸方向に沿って)設けられていればよく、コイル3の外部に金属管2を配置してもよい。コイル3のコイルピッチは、光ファイバ1の光軸方向に沿って徐々に変化している。コイル3には電源回路4から交流電圧が印加される。
実施の形態1では、金属管2とコイル3との距離は一定であったが、変化させてもよい。図8は本発明の実施の形態2による可変分散補償器を示す構成図である。実施の形態1においては、光ファイバ1の光軸方向に沿ってコイル3の巻数を変化させることで、金属管2に発生する渦電流を制御している。一方、本実施の形態2では、コイル3の巻数ではなく、金属管2とコイル3との距離を変化させることで、金属管2に発生する渦電流を制御する。
実施の形態1では、コイル3は単数であったが、複数のコイルで構成してもよい。本実施の形態3では、実施の形態1に係る可変分散補償器と比較すると、コイルの個数が相違する。図11は本発明の実施の形態3による可変分散補償器を示す構成図である。
2 金属管
3、3a〜3g コイル
4 電源回路
Claims (5)
- チャープグレーティングが形成された光ファイバと、
前記光ファイバの光軸方向に沿って前記チャープグレーティングの温度分布を調整する金属管と、
前記光ファイバの光軸方向に沿って設けられたコイルと、
前記コイルに流れる交流電流の電流量を調整する電源回路と、
を備えた可変分散補償器。 - 前記コイルを複数備え、
前記電源回路は、複数のコイルそれぞれに流れる交流電流の電流量を個別に制御することを特徴とする請求項1記載の可変分散補償器。 - 前記コイルのコイルピッチが、前記光ファイバの光軸方向に沿って変化していることを特徴とする請求項1記載の可変分散補償器。
- 前記コイルを形成する金属線の断面中心と前記金属管との距離が、前記光ファイバの光軸方向に沿って変化していることを特徴とする請求項1記載の可変分散補償器。
- 前記金属線の直径が、前記光ファイバの光軸方向に沿って変化していることを特徴とする請求項4記載の可変分散補償器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009096036A JP5321210B2 (ja) | 2009-04-10 | 2009-04-10 | 可変分散補償器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009096036A JP5321210B2 (ja) | 2009-04-10 | 2009-04-10 | 可変分散補償器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010249867A true JP2010249867A (ja) | 2010-11-04 |
JP5321210B2 JP5321210B2 (ja) | 2013-10-23 |
Family
ID=43312314
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009096036A Expired - Fee Related JP5321210B2 (ja) | 2009-04-10 | 2009-04-10 | 可変分散補償器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5321210B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6151794A (ja) * | 1984-08-20 | 1986-03-14 | 電気興業株式会社 | 誘導加熱コイル |
JP2002529906A (ja) * | 1998-11-05 | 2002-09-10 | インダクトサーム・コーポレイション | 温度分布を制御するための誘導加熱装置及び方法 |
JP2003207752A (ja) * | 2002-01-11 | 2003-07-25 | Hitachi Cable Ltd | 可変分散補償器 |
JP2004258462A (ja) * | 2003-02-27 | 2004-09-16 | Mitsubishi Electric Corp | 可変分散補償器 |
JP2005321601A (ja) * | 2004-05-10 | 2005-11-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 分散補償モジュール |
JP2010026296A (ja) * | 2008-07-22 | 2010-02-04 | Mitsubishi Electric Corp | 可変分散補償器 |
-
2009
- 2009-04-10 JP JP2009096036A patent/JP5321210B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6151794A (ja) * | 1984-08-20 | 1986-03-14 | 電気興業株式会社 | 誘導加熱コイル |
JP2002529906A (ja) * | 1998-11-05 | 2002-09-10 | インダクトサーム・コーポレイション | 温度分布を制御するための誘導加熱装置及び方法 |
JP2003207752A (ja) * | 2002-01-11 | 2003-07-25 | Hitachi Cable Ltd | 可変分散補償器 |
JP2004258462A (ja) * | 2003-02-27 | 2004-09-16 | Mitsubishi Electric Corp | 可変分散補償器 |
JP2005321601A (ja) * | 2004-05-10 | 2005-11-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 分散補償モジュール |
JP2010026296A (ja) * | 2008-07-22 | 2010-02-04 | Mitsubishi Electric Corp | 可変分散補償器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5321210B2 (ja) | 2013-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3677183B2 (ja) | 調整可能なチャープを有する光回折格子デバイス | |
US6307988B1 (en) | Optical fiber communication system incorporating automatic dispersion compensation modules to compensate for temperature induced variations | |
EP0737873B1 (en) | Dispersion managed optical waveguide | |
US6370300B1 (en) | Optical communication system incorporating automatic dispersion compensation modules | |
US20040017972A1 (en) | Tunable chromatic dispersion compensator | |
Rogers et al. | Distributed on-fiber thin film heaters for Bragg gratings with adjustable chirp | |
CN102597826A (zh) | 用于低色散多模光纤的经修正的折射率分布 | |
KR20020032296A (ko) | 광분산 등화기 | |
JP3754615B2 (ja) | グレーティング用温度制御装置、温度制御パターンを記憶手段に記憶させる方法、グレーティング用温度制御装置を自動制御する方法及び可変分散等化器 | |
JP2005227786A (ja) | 低いベンディング損失を有する光ファイバー | |
JP5321210B2 (ja) | 可変分散補償器 | |
WO2003089960A2 (en) | Wideband, multi-core dispersion compensation fiber | |
JP3907531B2 (ja) | 可変分散補償器 | |
JP5655304B2 (ja) | 光ファイバ線引き炉および光ファイバ線引き方法 | |
JP5359412B2 (ja) | 可変分散補償器 | |
JP5051037B2 (ja) | 可変分散補償器 | |
TW560118B (en) | Dynamic gain slope compensator | |
JP5149532B2 (ja) | 可変分散補償器 | |
JP5086196B2 (ja) | 光波長合分波回路 | |
CN1274337A (zh) | 由预成形件拉成光导纤维的设备和方法 | |
JP2004334052A (ja) | 可変分散補償モジュール | |
JP2004258462A (ja) | 可変分散補償器 | |
KR100659270B1 (ko) | 화상형성장치의 히팅롤러 조립체 | |
JP3910170B2 (ja) | 可変分散補償装置及びその製造方法 | |
CN115395359B (zh) | 一种抑制光纤sbs效应的方法及装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130305 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130415 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130618 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130701 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |