JP2010247944A - Brake device of traveling crane - Google Patents
Brake device of traveling crane Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010247944A JP2010247944A JP2009098856A JP2009098856A JP2010247944A JP 2010247944 A JP2010247944 A JP 2010247944A JP 2009098856 A JP2009098856 A JP 2009098856A JP 2009098856 A JP2009098856 A JP 2009098856A JP 2010247944 A JP2010247944 A JP 2010247944A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder body
- brake
- rail
- traveling
- working fluid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)
Abstract
Description
本発明は、走行クレーンのブレーキ装置に関するものである。 The present invention relates to a brake device for a traveling crane.
一般に、図5に示される如く、コンテナクレーン等の走行クレーン1は、港湾2における岸壁3に、図5の紙面と直交する方向へ延びるレール4を敷設し、クレーン本体5の支持脚6に、レール4に沿って転動自在な走行車輪7が配設された走行装置8を取り付けてなる構成を有している。
In general, as shown in FIG. 5, a
ところで、近年の地球温暖化のために、過去に経験や記録のない異常気象現象が日本に限らず世界中で発生しており、その中でも特に、竜巻、ダウンバースト等の原因により突風が多発しており、今後も突風の発生は増加していくことと考えられる。 By the way, due to global warming in recent years, abnormal weather phenomena that have not been experienced or recorded in the past have occurred not only in Japan, but all over the world, and in particular, gusts of winds frequently occur due to causes such as tornadoes and downbursts. The occurrence of gusts is expected to increase in the future.
こうした突風の発生増加に伴い、コンテナクレーン等の走行クレーン1が走行中に強風に押されて逸走し、衝突や倒壊等の重大事故が頻繁に発生することが懸念されている。
Along with the increase in the occurrence of such gusts, there is a concern that traveling
このため、従来においては、前記走行装置8に、レール4の両側面を直接掴むように挟み付けて制動力を発生するブレーキ装置を取り付けたものがあり、このようなブレーキ装置と関連する一般的技術水準を示すものとしては、例えば、特許文献1がある。
For this reason, in the past, there has been a brake device that is attached to the
該特許文献1に開示されたブレーキ装置は、先端部に挟み部が形成された一対の接触子(リンク)を、その略中間部が軸を中心として回動自在となるよう連結して挟み機構を構成し、該挟み機構における前記リンクの基端部に、該リンクの基端部間を狭めて前記挟み部が常時レールを挟む閉方向へ前記リンクを回動させるようにしたばね機構を設け、更に、前記一対のリンクの基端部に形成されたカム受部をその内側から押し開く方向へ駆動して前記挟み部によるレールの挟み付けを解放するための回転カムを設置してなる構成を有している。
The brake device disclosed in
しかしながら、特許文献1に開示されたブレーキ装置のようにレールを両側から挟み付ける方式のものにおいては、レールの側面の精度が低く、その幅方向における中心線から側面までの寸法に左右でばらつきが生じているような場合、前記挟み部による挟み付けが均一に行われずに締付力が大きく低下してしまい、充分な制動力が得られなくなる虞があった。
However, in the method of sandwiching the rail from both sides like the brake device disclosed in
又、レール面との摩擦係数を高めるためにブレーキ装置側の接触面にギザギザの歯を付けたり、該接触面を硬化させる等してヤスリのようにしている場合、レールの側面に傷を付けてしまう可能性もあった。 In addition, in order to increase the coefficient of friction with the rail surface, if the toothed surface of the brake device is notched or if the contact surface is hardened, the rail side surface will be scratched. There was also a possibility of end.
本発明は、斯かる実情に鑑み、レールの寸法精度に影響を受けることなく且つレールに傷を付けることなく充分な制動力を発生させることができ、突風による走行クレーンの逸走を確実に防止し得る走行クレーンのブレーキ装置を提供しようとするものである。 In view of such circumstances, the present invention can generate a sufficient braking force without being affected by the dimensional accuracy of the rail and without scratching the rail, and reliably prevents the traveling crane from running away due to a gust of wind. It is intended to provide a traveling crane brake device.
本発明は、レールに沿って転動自在な走行車輪が配設された走行装置を備えた走行クレーンのブレーキ装置において、
レールの走行車輪転動面に対し直交する方向へブレーキパッドを押付・離反可能なブレーキアクチュエータを備えたことを特徴とする走行クレーンのブレーキ装置にかかるものである。
The present invention relates to a braking device for a traveling crane including a traveling device in which traveling wheels that can freely roll along a rail are provided.
The present invention relates to a traveling crane brake device comprising a brake actuator capable of pressing and separating a brake pad in a direction orthogonal to a traveling wheel rolling surface of a rail.
上記手段によれば、以下のような作用が得られる。 According to the above means, the following operation can be obtained.
ブレーキアクチュエータによりブレーキパッドをレールの走行車輪転動面に対し直交する方向へ押し付けると、仮にレールの側面の精度が低く、その幅方向における中心線から側面までの寸法に左右でばらつきが生じているような場合であっても、従来のレールを両側から挟み付ける方式のブレーキ装置のように、挟み部による挟み付けが均一に行われずに締付力が大きく低下してしまうことはなく、充分な制動力が得られ、突風による走行クレーンの逸走が確実に防止されることとなる。 When the brake pad is pressed in the direction perpendicular to the rolling wheel rolling surface of the rail by the brake actuator, the accuracy of the side surface of the rail is low, and the dimension from the center line to the side surface in the width direction varies from side to side. Even in such a case, as in the case of a brake device that clamps the rails from both sides, the clamping force is not greatly reduced because the clamping by the clamping part is not performed uniformly. A braking force is obtained, and the traveling crane is prevented from running away due to a gust of wind.
又、前記ブレーキアクチュエータによりブレーキパッドをレールの走行車輪転動面から離反させると、制動が解除され、走行クレーンを走行させることが可能となる。 Further, when the brake pad is moved away from the traveling wheel rolling surface of the rail by the brake actuator, braking is released and the traveling crane can travel.
前記走行クレーンのブレーキ装置においては、前記レールの走行車輪転動面に対し直交する方向へ延びるようクレーン本体に取り付けられるシリンダ本体と、
該シリンダ本体のシリンダ室内部にその軸線方向へ摺動自在となるよう嵌挿されるピストンと、
該ピストンからシリンダ本体外部へ延びるよう突設され且つ前記ブレーキパッドが取り付けられる先端ロッド部と、
該ピストンの先端ロッド部をシリンダ本体から突出させる方向へ付勢するよう前記シリンダ本体内部に圧入される皿バネと、
前記シリンダ本体のシリンダ室内部に作動流体の圧力を作用させないようにすることにより、前記皿バネの付勢力にてピストンの先端ロッド部をシリンダ本体内部から突出させる方向へ移動させ、前記ブレーキパッドを前記レールの走行車輪転動面に押し付けて制動を行う一方、前記シリンダ本体のシリンダ室内部に作動流体の圧力を作用させることにより、前記皿バネの付勢力に抗してピストンの先端ロッド部をシリンダ本体内部へ収縮させる方向へ移動させ、前記ブレーキパッドを前記レールの走行車輪転動面から離反させて制動を解除する作動流体圧ユニットと
から前記ブレーキアクチュエータを構成することができる。
In the traveling crane brake device, a cylinder body attached to the crane body so as to extend in a direction orthogonal to the traveling wheel rolling surface of the rail;
A piston that is fitted into the cylinder chamber of the cylinder body so as to be slidable in the axial direction;
A tip rod portion projecting from the piston to the outside of the cylinder body and to which the brake pad is attached;
A Belleville spring that is press-fitted into the cylinder body so as to bias the tip rod portion of the piston in a direction to protrude from the cylinder body;
By preventing the pressure of the working fluid from acting on the inside of the cylinder body of the cylinder body, the tip rod portion of the piston is moved in a direction to protrude from the inside of the cylinder body by the biasing force of the disc spring, and the brake pad is moved. While pressing against the running wheel rolling surface of the rail to brake, the pressure of the working fluid is applied to the inside of the cylinder body of the cylinder body, so that the tip rod portion of the piston is against the urging force of the disc spring. The brake actuator can be composed of a working fluid pressure unit that moves in the direction of contraction into the cylinder body and separates the brake pad from the running wheel rolling surface of the rail to release braking.
又、前記走行クレーンのブレーキ装置においては、前記ブレーキパッドを、金属粉及びガラス繊維を含有させたレジンモールドで形成することができ、このようにすると、ブレーキ装置側の接触面にギザギザの歯を付けたり、該接触面を硬化させる等してヤスリのようにしなくても、レールの走行車輪転動面との摩擦係数を高めることが可能となり、該レールの走行車輪転動面に傷を付ける心配もない。 Moreover, in the brake device of the traveling crane, the brake pad can be formed of a resin mold containing metal powder and glass fiber, and in this way, jagged teeth are formed on the contact surface on the brake device side. It is possible to increase the coefficient of friction with the running wheel rolling surface of the rail without scratching the contact surface or hardening the contact surface, and scratching the running wheel rolling surface of the rail. No worries.
更に又、前記走行クレーンのブレーキ装置においては、前記シリンダ本体を角形断面形状を有する鋼管にて形成することができ、このようにすると、略同程度の外径と厚さの円形断面形状を有する鋼管に比べ、断面二次モーメントや断面係数を大きくすることが可能となり、前記シリンダ本体の剛性を高める上で有効となる。 Furthermore, in the traveling crane brake device, the cylinder body can be formed of a steel pipe having a square cross-sectional shape. In this way, the cylinder main body has a circular cross-sectional shape having substantially the same outer diameter and thickness. Compared to a steel pipe, it is possible to increase the cross-sectional secondary moment and section modulus, which is effective in increasing the rigidity of the cylinder body.
本発明の走行クレーンのブレーキ装置によれば、レールの寸法精度に影響を受けることなく且つレールに傷を付けることなく充分な制動力を発生させることができ、突風による走行クレーンの逸走を確実に防止し得るという優れた効果を奏し得る。 According to the traveling crane brake device of the present invention, it is possible to generate a sufficient braking force without being affected by the dimensional accuracy of the rail and without damaging the rail. An excellent effect that it can be prevented can be achieved.
以下、本発明の実施の形態を添付図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
図1〜図4は本発明の実施例であって、図中、図5と同一の符号を付した部分は同一物を表わしており、クレーン本体5下部の所要位置に、レール4の走行車輪転動面4aに対し直交する方向へブレーキパッド9を押付・離反可能なブレーキアクチュエータ10を配設することにより、ブレーキ装置を構成したものである。
1 to 4 show an embodiment of the present invention. In the figure, the same reference numerals as those in FIG. 5 denote the same parts. A brake device is configured by disposing a
本実施例の場合、前記ブレーキ装置のブレーキアクチュエータ10は、前記クレーン本体5下部の所要位置として、例えば、走行装置8のロッカービーム8aと、クレーン本体5の支持脚6間をつなぐようレール4に沿って延びる下部フレーム6aの底面側に張り出す底部ブラケット6bとに、前記レール4の走行車輪転動面4aに対し直交する方向へ延びるようシリンダ本体11を取り付け、該シリンダ本体11のシリンダ室11a内部に、その軸線方向へ摺動自在となるようピストン12を嵌挿し、該ピストン12からシリンダ本体11外部へ延びるよう先端ロッド部12aを突設し、該ピストン12の先端ロッド部12aをシリンダ本体11から突出させる方向へ付勢するよう、前記シリンダ本体11内部に多数の皿バネ13を、前記ピストン12の基端ロッド部12bに外嵌させる形で圧入し、更に、前記シリンダ本体11に作動流体圧ユニット14を接続してなる構成を有している。
In the case of the present embodiment, the
又、前記ピストン12の先端ロッド部12aの先端部外周面には環状凹溝12cを形成する一方、下面側に前記ブレーキパッド9が貼り付けられたバックプレート15の反ブレーキパッド9側の端面(上面)には円形溝15aを形成してあり、該円形溝15aに対し前記ピストン12の先端ロッド部12aが嵌入されるよう該先端ロッド部12aに前記バックプレート15を取り付け、該バックプレート15にストッパ16を、その先端部が前記環状凹溝12cに係合するようボルト等の締結部材17により締め付けることにより、先端ロッド部12aに前記バックプレート15を固定するようにしてある。
Further, an
一方、前記作動流体圧ユニット14は、油等の作動流体が貯留されたリザーバタンク18と、前記シリンダ本体11のシリンダ室11aへの作動流体の給排路19とを、作動流体ライン20を介して接続し、該作動流体ライン20途中に、モータ21にて駆動されるポンプ22と、該ポンプ22にて圧送される作動流体の逆流を阻止する逆止弁23とを設けると共に、該逆止弁23より下流側における作動流体ライン20途中に、前記リザーバタンク18へ作動流体を戻すための循環ライン24を分岐接続し、該循環ライン24途中に、前記作動流体を作動流体ライン20から循環ライン24へ流通させる循環ポジション25Aと、前記作動流体の作動流体ライン20から循環ライン24への流通を阻止する閉止ポジション25Bとに切換可能な電磁切換弁25を設け、前記ポンプ22と逆止弁23との間における作動流体ライン20途中から分岐して前記電磁切換弁25より下流側における循環ライン24途中に接続されるリリーフライン26を設け、該リリーフライン26途中に、前記作動流体ライン20における作動流体の圧力が設定圧以上となった際に開いて作動流体を循環ライン24を介してリザーバタンク18へ戻すリリーフ弁27を設けてなる構成を有しており、図2に示す如く、前記電磁切換弁25を循環ポジション25Aに切り換えた状態においては、前記ポンプ22にて圧送される作動流体を作動流体ライン20から循環ライン24を介してリザーバタンク18へ戻し、前記シリンダ本体11のシリンダ室11a内部に作動流体の圧力を作用させないようにすることにより、前記皿バネ13の付勢力にてピストン12の先端ロッド部12aをシリンダ本体11内部から突出させる方向へ移動させ、前記バックプレート15に貼り付けられたブレーキパッド9を前記レール4の走行車輪転動面4aに押し付けて制動を行う一方、図3に示す如く、前記電磁切換弁25を閉止ポジション25Bに切り換えた状態においては、前記ポンプ22にて圧送される作動流体を作動流体ライン20から循環ライン24を介してリザーバタンク18へ戻すことなく、前記シリンダ本体11のシリンダ室11a内部に作動流体の圧力を作用させることにより、前記皿バネ13の付勢力に抗してピストン12の先端ロッド部12aをシリンダ本体11内部へ収縮させる方向へ移動させ、前記バックプレート15に貼り付けられたブレーキパッド9を前記レール4の走行車輪転動面4aから離反させて制動を解除するようにしてある。
On the other hand, the working fluid pressure unit 14 connects a
又、前記ブレーキパッド9は、金属粉及びガラス繊維を含有させたレジンモールドで形成するようにしてある。尚、レジンモールドとは、有機繊維(アラミド繊維、ナイロン、セルロース等)にケイ素や炭化ケイ素、酸化アルミニウム等の金属系材料を加え、樹脂で焼き固め成型した複合材料であり、ガラス繊維等の無機材料も含まれている。
The
更に又、前記シリンダ本体11は、図4に示す如く、角形断面形状を有する鋼管にて形成してある。
Furthermore, the
次に、上記実施例の作用を説明する。 Next, the operation of the above embodiment will be described.
図2に示す如く、前記作動流体圧ユニット14の電磁切換弁25を循環ポジション25Aに切り換えた状態にしておくと、前記ポンプ22にて圧送される作動流体が作動流体ライン20から循環ライン24を介してリザーバタンク18へ戻され、前記シリンダ本体11のシリンダ室11a内部に作動流体の圧力が作用しないため、前記ブレーキアクチュエータ10のシリンダ本体11内に圧入された皿バネ13の付勢力にてピストン12の先端ロッド部12aがシリンダ本体11内部から突出する方向へ移動し、前記バックプレート15に貼り付けられたブレーキパッド9が前記レール4の走行車輪転動面4aに押し付けられて制動が行われる。尚、皿バネ13は、ストロークは小さいが、大きな圧縮力が得られる利点がある。
As shown in FIG. 2, when the
このように、前記ブレーキアクチュエータ10によりブレーキパッド9をレール4の走行車輪転動面4aに対し直交する方向へ押し付けると、仮にレール4の側面の精度が低く、その幅方向における中心線から側面までの寸法に左右でばらつきが生じているような場合であっても、従来のレール4を両側から挟み付ける方式のブレーキ装置のように、挟み部による挟み付けが均一に行われずに締付力が大きく低下してしまうことはなく、充分な制動力が得られ、突風による走行クレーンの逸走が確実に防止されることとなる。
Thus, if the
一方、図3に示す如く、前記作動流体圧ユニット14の電磁切換弁25を閉止ポジション25Bに切り換えた場合、前記ポンプ22にて圧送される作動流体が作動流体ライン20から循環ライン24を介してリザーバタンク18へ戻されることなく、前記シリンダ本体11のシリンダ室11a内部に作動流体の圧力が作用するため、前記ブレーキアクチュエータ10のシリンダ本体11内に圧入された皿バネ13の付勢力に抗してピストン12の先端ロッド部12aがシリンダ本体11内部へ収縮する方向へ移動し、前記バックプレート15に貼り付けられたブレーキパッド9が前記レール4の走行車輪転動面4aから離反して制動が解除され、走行クレーン1を走行させることが可能となる。
On the other hand, as shown in FIG. 3, when the
又、前記ブレーキパッド9は、金属粉及びガラス繊維を含有させたレジンモールドで形成してあるため、ブレーキ装置側の接触面にギザギザの歯を付けたり、該接触面を硬化させる等してヤスリのようにしなくても、レール4の走行車輪転動面4aとの摩擦係数を高めることが可能となり、該レール4の走行車輪転動面4aに傷を付ける心配もない。
Further, since the
更に又、前記シリンダ本体11は、図4に示す如く、角形断面形状を有する鋼管にて形成してあるため、略同程度の外径と厚さの円形断面形状を有する鋼管に比べ、断面二次モーメントや断面係数を大きくすることが可能となり、前記シリンダ本体11の剛性を高める上で有効となる。
Further, as shown in FIG. 4, the
因みに、一辺の長さが400[mm]の正方形で肉厚が9[mm]の角形断面形状を有する鋼管の単位重量WS[kg/m]、断面積AS[cm2]、断面二次モーメントIS[cm4]、断面係数ZS[cm3]はそれぞれ
WS=109.0[kg/m]
AS=138.7[cm2]
IS=35100[cm4]
ZS=1750[cm3]
となるのに対し、外径がφ406.4[mm]で肉厚が12[mm]の円形断面形状を有する鋼管の単位重量WC1[kg/m]、断面積AC1[cm2]、断面二次モーメントIC1[cm4]、断面係数ZC1[cm3]はそれぞれ
WC1=117.0[kg/m]
AC1=148.7[cm2]
IC1=28900[cm4]
ZC1=1420[cm3]
となり、又、外径がφ457.2[mm]で肉厚が9.5[mm]の円形断面形状を有する鋼管の単位重量WC2[kg/m]、断面積AC2[cm2]、断面二次モーメントIC2[cm4]、断面係数ZC2[cm3]はそれぞれ
WC2=108.0[kg/m]
AC2=133.6[cm2]
IC2=33500[cm4]
ZC2=1470[cm3]
となる。
Incidentally, a unit weight W S [kg / m], a cross-sectional area A S [cm 2 ], a cross-sectional area of a steel pipe having a square cross-sectional shape with a side length of 400 [mm] and a wall thickness of 9 [mm]. The second moment I S [cm 4 ] and the section modulus Z S [cm 3 ] are W S = 109.0 [kg / m], respectively.
A S = 138.7 [cm 2 ]
I S = 35100 [cm 4 ]
Z S = 1750 [cm 3 ]
On the other hand, the unit weight W C1 [kg / m], the cross-sectional area A C1 [cm 2 ] of a steel pipe having a circular cross-sectional shape with an outer diameter of φ406.4 [mm] and a thickness of 12 [mm], The secondary moment of inertia I C1 [cm 4 ] and the section modulus Z C1 [cm 3 ] are W C1 = 117.0 [kg / m], respectively.
A C1 = 148.7 [cm 2 ]
I C1 = 28900 [cm 4 ]
Z C1 = 1420 [cm 3 ]
Further, the unit weight W C2 [kg / m], the cross-sectional area A C2 [cm 2 ] of a steel pipe having a circular cross-sectional shape with an outer diameter of φ457.2 [mm] and a wall thickness of 9.5 [mm], The secondary moment of inertia I C2 [cm 4 ] and the section modulus Z C2 [cm 3 ] are W C2 = 108.0 [kg / m], respectively.
A C2 = 133.6 [cm 2 ]
I C2 = 33500 [cm 4 ]
Z C2 = 1470 [cm 3 ]
It becomes.
こうして、レール4の寸法精度に影響を受けることなく且つレール4に傷を付けることなく充分な制動力を発生させることができ、突風による走行クレーンの逸走を確実に防止し得る。
Thus, it is possible to generate a sufficient braking force without being affected by the dimensional accuracy of the
尚、本発明の走行クレーンのブレーキ装置は、上述の実施例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。 Note that the traveling crane brake device of the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.
1 走行クレーン
4 レール
4a 走行車輪転動面
5 クレーン本体
7 走行車輪
8 走行装置
9 ブレーキパッド
10 ブレーキアクチュエータ
11 シリンダ本体
11a シリンダ室
12 ピストン
12a 先端ロッド部
13 皿バネ
14 作動流体圧ユニット
18 リザーバタンク
19 給排路
20 作動流体ライン
21 モータ
22 ポンプ
24 循環ライン
25 電磁切換弁
25A 循環ポジション
25B 閉止ポジション
DESCRIPTION OF
Claims (4)
レールの走行車輪転動面に対し直交する方向へブレーキパッドを押付・離反可能なブレーキアクチュエータを備えたことを特徴とする走行クレーンのブレーキ装置。 In a traveling crane brake device provided with a traveling device in which traveling wheels that are rollable along a rail are provided,
A brake device for a traveling crane, comprising a brake actuator capable of pressing and separating a brake pad in a direction orthogonal to a traveling wheel rolling surface of a rail.
該シリンダ本体のシリンダ室内部にその軸線方向へ摺動自在となるよう嵌挿されるピストンと、
該ピストンからシリンダ本体外部へ延びるよう突設され且つ前記ブレーキパッドが取り付けられる先端ロッド部と、
該ピストンの先端ロッド部をシリンダ本体から突出させる方向へ付勢するよう前記シリンダ本体内部に圧入される皿バネと、
前記シリンダ本体のシリンダ室内部に作動流体の圧力を作用させないようにすることにより、前記皿バネの付勢力にてピストンの先端ロッド部をシリンダ本体内部から突出させる方向へ移動させ、前記ブレーキパッドを前記レールの走行車輪転動面に押し付けて制動を行う一方、前記シリンダ本体のシリンダ室内部に作動流体の圧力を作用させることにより、前記皿バネの付勢力に抗してピストンの先端ロッド部をシリンダ本体内部へ収縮させる方向へ移動させ、前記ブレーキパッドを前記レールの走行車輪転動面から離反させて制動を解除する作動流体圧ユニットと
から前記ブレーキアクチュエータを構成した請求項1記載の走行クレーンのブレーキ装置。 A cylinder body attached to the crane body so as to extend in a direction orthogonal to the traveling wheel rolling surface of the rail;
A piston that is fitted into the cylinder chamber of the cylinder body so as to be slidable in the axial direction;
A tip rod portion projecting from the piston to the outside of the cylinder body and to which the brake pad is attached;
A Belleville spring that is press-fitted into the cylinder body so as to bias the tip rod portion of the piston in a direction to protrude from the cylinder body;
By preventing the pressure of the working fluid from acting on the inside of the cylinder body of the cylinder body, the tip rod portion of the piston is moved in a direction to protrude from the inside of the cylinder body by the biasing force of the disc spring, and the brake pad is moved. While pressing against the running wheel rolling surface of the rail to brake, the pressure of the working fluid is applied to the inside of the cylinder body of the cylinder body, so that the tip rod portion of the piston is against the urging force of the disc spring. The traveling crane according to claim 1, wherein the brake actuator is configured by a working fluid pressure unit that moves in a contracting direction into the cylinder body and releases the brake by separating the brake pad from the traveling wheel rolling surface of the rail. Brake equipment.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009098856A JP2010247944A (en) | 2009-04-15 | 2009-04-15 | Brake device of traveling crane |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009098856A JP2010247944A (en) | 2009-04-15 | 2009-04-15 | Brake device of traveling crane |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010247944A true JP2010247944A (en) | 2010-11-04 |
Family
ID=43310783
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009098856A Pending JP2010247944A (en) | 2009-04-15 | 2009-04-15 | Brake device of traveling crane |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010247944A (en) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014189179A (en) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | Brake gear and crane including brake gear |
JP2015058805A (en) * | 2013-09-19 | 2015-03-30 | Jfeエンジニアリング株式会社 | Rail brake device for rail traveling type crane |
JP2015063384A (en) * | 2013-09-26 | 2015-04-09 | Ihi運搬機械株式会社 | Rail machine emergency brake device |
JP2015107860A (en) * | 2013-12-04 | 2015-06-11 | 日本アイキャン株式会社 | Brake system of travelling crane |
JP2015107861A (en) * | 2013-12-04 | 2015-06-11 | 日本アイキャン株式会社 | Travel crane brake device |
JP2016044061A (en) * | 2014-08-26 | 2016-04-04 | Ihi運搬機械株式会社 | Emergency brake device for track traveling type machine |
US9758355B2 (en) | 2013-03-27 | 2017-09-12 | Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd. | Brake device and crane with brake device |
JP2017165552A (en) * | 2016-03-16 | 2017-09-21 | 三井造船株式会社 | Brake system |
JP2018199470A (en) * | 2017-05-30 | 2018-12-20 | Ihi運搬機械株式会社 | Brake equipment for track travel type machine |
CN111824951A (en) * | 2020-07-23 | 2020-10-27 | 东南大学 | Stop device of foldable rail-mounted crane |
CN115849181A (en) * | 2022-12-21 | 2023-03-28 | 河南省飞马起重机械集团有限公司 | Single-beam crane with anti-offside mechanism |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5380657A (en) * | 1976-12-25 | 1978-07-17 | Nippon Aikiyan Kk | Deviation protective device for crane and so on |
JPS63202588A (en) * | 1987-02-17 | 1988-08-22 | 住友重機械工業株式会社 | Uncontrolled travelling preventive device for crane, etc. |
JPH04304284A (en) * | 1991-04-02 | 1992-10-27 | Aisin Chem Co Ltd | Friction material |
JPH0557723A (en) * | 1991-08-23 | 1993-03-09 | Internatl Pipe Machinery Corp | Device for positioning concrete reinforced cage in hollow form |
-
2009
- 2009-04-15 JP JP2009098856A patent/JP2010247944A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5380657A (en) * | 1976-12-25 | 1978-07-17 | Nippon Aikiyan Kk | Deviation protective device for crane and so on |
JPS63202588A (en) * | 1987-02-17 | 1988-08-22 | 住友重機械工業株式会社 | Uncontrolled travelling preventive device for crane, etc. |
JPH04304284A (en) * | 1991-04-02 | 1992-10-27 | Aisin Chem Co Ltd | Friction material |
JPH0557723A (en) * | 1991-08-23 | 1993-03-09 | Internatl Pipe Machinery Corp | Device for positioning concrete reinforced cage in hollow form |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9758355B2 (en) | 2013-03-27 | 2017-09-12 | Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd. | Brake device and crane with brake device |
JP2014189179A (en) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | Brake gear and crane including brake gear |
JP2015058805A (en) * | 2013-09-19 | 2015-03-30 | Jfeエンジニアリング株式会社 | Rail brake device for rail traveling type crane |
JP2015063384A (en) * | 2013-09-26 | 2015-04-09 | Ihi運搬機械株式会社 | Rail machine emergency brake device |
JP2015107860A (en) * | 2013-12-04 | 2015-06-11 | 日本アイキャン株式会社 | Brake system of travelling crane |
JP2015107861A (en) * | 2013-12-04 | 2015-06-11 | 日本アイキャン株式会社 | Travel crane brake device |
JP2016044061A (en) * | 2014-08-26 | 2016-04-04 | Ihi運搬機械株式会社 | Emergency brake device for track traveling type machine |
JP2017165552A (en) * | 2016-03-16 | 2017-09-21 | 三井造船株式会社 | Brake system |
JP2018199470A (en) * | 2017-05-30 | 2018-12-20 | Ihi運搬機械株式会社 | Brake equipment for track travel type machine |
CN111824951A (en) * | 2020-07-23 | 2020-10-27 | 东南大学 | Stop device of foldable rail-mounted crane |
CN111824951B (en) * | 2020-07-23 | 2021-03-09 | 东南大学 | Stop device of foldable rail-mounted crane |
US12110216B2 (en) | 2020-07-23 | 2024-10-08 | Southeast University | Foldable rail-mounted crane stop device |
CN115849181A (en) * | 2022-12-21 | 2023-03-28 | 河南省飞马起重机械集团有限公司 | Single-beam crane with anti-offside mechanism |
CN115849181B (en) * | 2022-12-21 | 2023-07-14 | 河南省飞马起重机械集团有限公司 | Single-beam crane with anti-override mechanism |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010247944A (en) | Brake device of traveling crane | |
JP6211362B2 (en) | Emergency brake system for track-type machine | |
ES2337508T3 (en) | SPEED AND ACCELERATION MONITORING UNIT WITH ELECTRONICALLY ASSISTED START-UP STARTED FOR USE IN TRANSPORTATION DEVICES. | |
RU2550651C2 (en) | Air gap adjustment in hydraulic brake system | |
JP5015101B2 (en) | Adjuster mechanism | |
RU2010103893A (en) | DISPOSABLE INJECTOR WITH, AT LEAST, ONE PRESSED ROD AND CLOSING CAP | |
CA3054611C (en) | Overwinding buffer device and method for vertical hoisting system | |
JP6435136B2 (en) | Emergency brake system for track-type machine | |
JP2010084823A5 (en) | ||
BR112016009686B1 (en) | DRUM BRAKE | |
JP2004210546A (en) | Base isolating apparatus for crane | |
JP7028711B2 (en) | Braking device for track-running machines | |
JP2007297792A (en) | Locking structure of side block in bridge bearing | |
JP2017149490A (en) | Device for braking track travel type machine | |
EP2807392B1 (en) | A device for controlling a clamping force | |
JP2018199567A (en) | Rail clamp device for track traveling type machine | |
JP6792948B2 (en) | Braking device for orbital machinery | |
JP2006502065A (en) | Integrated elevator guide and safety brake device | |
WO2007031967A3 (en) | Bicycle fork with integrated hydraulic brake | |
JP2009162340A (en) | Brake torque receiving mechanism using vibration isolating rubber of disk brake | |
JP2018177087A (en) | Braking device of track traveling type machine | |
JP7137429B2 (en) | Emergency braking system for tracked machines | |
JP5548627B2 (en) | crane | |
JP7258695B2 (en) | Braking devices for track-running machines | |
FR2929363A1 (en) | Drum brake, has application unit applying force on upper part of core, and end of self-adjusting mechanism cooperated against free portion, such that mechanism is activated by clearance due to wear of lining and not by deformation of core |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130625 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130628 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130820 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140304 |