JP7137429B2 - Emergency braking system for tracked machines - Google Patents
Emergency braking system for tracked machines Download PDFInfo
- Publication number
- JP7137429B2 JP7137429B2 JP2018188790A JP2018188790A JP7137429B2 JP 7137429 B2 JP7137429 B2 JP 7137429B2 JP 2018188790 A JP2018188790 A JP 2018188790A JP 2018188790 A JP2018188790 A JP 2018188790A JP 7137429 B2 JP7137429 B2 JP 7137429B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- pressure gas
- cylinder
- fluid pressure
- rail
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)
Description
本発明は、軌道走行式機械の非常用制動装置に関するものである。 The present invention relates to an emergency braking system for a tracked machine.
図5は一般的な軌道走行式機械としてのコンテナクレーンの一例を示すものであって、1はコンテナクレーン、2はコンテナクレーン1が配備される港湾、3は港湾2における岸壁、4は岸壁3の走行路3aに図5の紙面と直交する方向へ延びるよう敷設されたレールであり、コンテナクレーン1のクレーン本体5の支持脚6には、レール4に沿って転動自在な走行車輪7を有する走行装置8が取り付けられている。
FIG. 5 shows an example of a container crane as a general track traveling machine, 1 is a container crane, 2 is a port where the container crane 1 is deployed, 3 is a quay in the
前記コンテナクレーン1は、荷役作業中に強風に煽られると、運転者の意に反して走行が止まらず、逸走してしまい、隣接する機械や近接構造物への衝突や倒壊に至る虞がある。 If the container crane 1 is hit by a strong wind during cargo handling work, it may not stop traveling against the will of the driver and may run away, resulting in collision with adjacent machines or adjacent structures or collapse. .
このため、前述の如き軌道走行式機械の逸走を防止する装置として、従来、例えば、特許文献1に開示されているようなクランプ装置がある。該クランプ装置は、先端部に挟み部が形成された一対の接触子をその略中間部が軸を中心として回動自在となるよう連結した挟み機構と、該挟み機構における前記接触子の基端部に設けられ且つ該接触子の基端部間を狭めて前記挟み部が常時レールを挟む閉方向へ前記接触子を回動させるようにしたばね機構と、前記一対の接触子の基端部に形成されたカム受部をその内側から押し開く方向へ駆動して前記挟み部によるレールの挟み付けを解放するための回転カムとを備えている。 For this reason, conventionally, there is a clamping device as disclosed in Patent Document 1, for example, as a device for preventing runaway of the track traveling type machine as described above. The clamping device includes a pinching mechanism in which a pair of contactors having pinching portions formed at their distal ends are connected so that their substantially intermediate portions are rotatable about an axis, and a proximal end of the contactor in the pinching mechanism. a spring mechanism which is provided at the base of the contactor and narrows the distance between the base ends of the contactor so as to rotate the contactor in a closing direction in which the pinching portion always sandwiches the rail; and a rotating cam for driving the cam receiving portion formed in the inner side of the cam receiving portion in a direction to open the rail to release the clamping portion of the rail.
しかしながら、特許文献1に開示されたクランプ装置では、レールを両側から挟み付ける方式を採用しているため、レール面との摩擦係数を高めるためにクランプ装置側の接触面にギザギザの歯を付けたり、或いは接触面を硬化させてヤスリのようにしたりしている場合、レールの側面に傷を付けてしまう可能性があった。又、レールの側面の精度が低く、その幅方向における中心線から側面までの寸法に左右でばらつきが生じているような場合、若しくはレールの腐食等が生じている場合、前記挟み部による挟み付けが均一に行われずに締付力が大きく低下してしまい、充分な保持力が得られなくなる可能性もあった。 However, since the clamping device disclosed in Patent Document 1 employs a method of clamping the rail from both sides, the contact surface on the side of the clamping device may be provided with jagged teeth in order to increase the coefficient of friction with the rail surface. Or, if the contact surface is hardened and made like a file, there is a possibility that the side surface of the rail will be damaged. In addition, when the precision of the side surface of the rail is low and the dimension from the center line to the side surface in the width direction varies from left to right, or when the rail is corroded, etc. There is also a possibility that the tightening force is greatly reduced because the tightening is not performed uniformly, and sufficient holding force cannot be obtained.
こうした不具合を解消するため、レールの走行車輪転動面に対し直交する方向へブレーキパッドを押付・離反自在な油圧シリンダ等の流体圧シリンダを備えた制動装置が開発されている(例えば、特許文献2参照)。 In order to solve such a problem, a braking device has been developed that has a fluid pressure cylinder, such as a hydraulic cylinder, that can freely press and separate a brake pad in a direction perpendicular to the rolling surface of the running wheel of the rail (see, for example, Patent Documents 2).
しかしながら、特許文献2に開示されているような制動装置の場合、モータによって駆動されるポンプを備えた油圧ユニット等の構造の複雑な流体圧ユニットが不可欠であって、メンテナンスに多額の費用が掛かるという欠点を有していた。
However, in the case of a braking device such as that disclosed in
前記軌道走行式機械の逸走は頻繁に発生するものではなく、制動装置の使用頻度は少ないため、費用削減の観点から改善が望まれていた。 Since the runaway of the track traveling type machine does not occur frequently and the frequency of use of the braking device is low, an improvement has been desired from the viewpoint of cost reduction.
又、前記油圧ユニット等の流体圧ユニットから油等の流体が漏出しないよう、環境保護に留意する必要もあった。 Also, it is necessary to pay attention to environmental protection so that fluid such as oil does not leak from the fluid pressure unit such as the hydraulic unit.
本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなしたもので、油圧ユニット等の流体圧ユニットを不要とし得、メンテナンス費用削減並びに環境改善を図り得る軌道走行式機械の非常用制動装置を提供しようとするものである。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above conventional problems, and aims to provide an emergency braking device for a track traveling machine that can eliminate the need for a fluid pressure unit such as a hydraulic unit, reduce maintenance costs, and improve the environment. and
本発明は、レールに沿って転動自在な走行車輪が配設された走行装置を備えた軌道走行式機械の非常用制動装置であって、
前記レールの走行車輪転動面に対し該レールと直交する方向へブレーキパッドを押付・離反自在な流体圧シリンダと、
該流体圧シリンダを作動せしめるエネルギ源としての高圧ガスが充填された高圧ガスボンベと、
前記流体圧シリンダのキャップ側室へ高圧ガスを導入する高圧ガスラインと、
該高圧ガスラインに設けられ且つ軌道走行式機械のメイン電源ON時に開くメインバルブと、
該メインバルブより下流側の高圧ガスラインに設けられ且つ非常停止指令発令に伴う軌道走行式機械の制御電源OFF時に開く非常停止バルブと
を備えた軌道走行式機械の非常用制動装置に係るものである。
The present invention is an emergency braking device for a track traveling machine equipped with a traveling device having traveling wheels that can freely roll along rails,
a fluid pressure cylinder capable of pressing and separating the brake pad against the running wheel rolling surface of the rail in a direction orthogonal to the rail;
a high-pressure gas cylinder filled with high-pressure gas as an energy source for operating the fluid pressure cylinder ;
a high-pressure gas line that introduces high-pressure gas into the cap-side chamber of the fluid pressure cylinder;
a main valve provided in the high-pressure gas line and opened when the main power source of the track traveling machine is turned on;
an emergency stop valve provided in the high-pressure gas line downstream of the main valve and opened when the control power source for the track traveling machine is turned off in response to an emergency stop command issuance;
It relates to an emergency braking system for a tracked machine with a
又、前記非常停止バルブ開放による流体圧シリンダの作動時に前記レールのうねりに伴う流体圧シリンダのキャップ側室の圧力上昇を防ぐリリーフバルブを備えることもできる。 Also, a relief valve may be provided to prevent a pressure rise in the cap-side chamber of the fluid pressure cylinder due to the undulation of the rail when the fluid pressure cylinder is operated by opening the emergency stop valve.
更に、前記軌道走行式機械の非常用制動装置においては、前記高圧ガスボンベに充填されている高圧ガスの圧力を検出し該圧力が下限設定値未満となった場合に作動信号を出力する圧力スイッチと、
該圧力スイッチから出力される作動信号に基づき高圧ガスボンベの交換を指示する警報器と
を備えることができる。
Further, in the emergency braking device for the track traveling type machine, a pressure switch for detecting the pressure of the high-pressure gas filled in the high-pressure gas cylinder and outputting an operation signal when the pressure becomes less than the lower limit set value. ,
and an alarm for instructing replacement of the high-pressure gas cylinder based on an actuation signal output from the pressure switch.
本発明の軌道走行式機械の非常用制動装置によれば、油圧ユニット等の流体圧ユニットを不要とし得、メンテナンス費用削減並びに環境改善を図り得るという優れた効果を奏し得る。 According to the emergency braking device of the track traveling machine of the present invention, it is possible to eliminate the need for a fluid pressure unit such as a hydraulic unit, and it is possible to achieve the excellent effects of reducing maintenance costs and improving the environment.
以下、本発明の実施の形態を添付図面を参照して説明する。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
図1~図4は本発明の軌道走行式機械の非常用制動装置の実施例であって、図中、図5と同一の符号を付した部分は同一物を表わしている。 1 to 4 show an embodiment of an emergency braking system for a track traveling machine according to the present invention, and in the figures, the same reference numerals as in FIG. 5 represent the same parts.
図1に示す軌道走行式機械としてのコンテナクレーン1では、クレーン本体5の支持脚6間に、該支持脚6をつなぐようレール4に沿って延びる下部フレーム6aが設けられ、該下部フレーム6aの底面側に、複数(図1の例では二基)の走行装置8が設けられている。
In a container crane 1 as a rail traveling machine shown in FIG. A plurality of (two in the example of FIG. 1)
前記走行装置8は、上部イコライザビーム9aと、中間部イコライザビーム9bと、下部イコライザビーム9cと、走行車輪7とを備えている。
The
前記上部イコライザビーム9aは、前記下部フレーム6aの底面側に、走行方向と直角な水平方向へ延びるロッカーピン10aにより中間部が支持されて揺動自在に配設されている。前記中間部イコライザビーム9bは、前記上部イコライザビーム9aの走行方向両端部に走行方向と直角な水平方向へ延びるロッカーピン10bにより中間部が支持されて揺動自在に配設されている。前記下部イコライザビーム9cは、前記中間部イコライザビーム9bの走行方向両端部に走行方向と直角な水平方向へ延びるロッカーピン10cにより中間部が支持されて揺動自在に配設されている。
The
前記走行車輪7は、前記下部イコライザビーム9cの走行方向両端部にレール4に沿って転動自在となるよう配設されている。
The running
尚、図1に示す例では、上部イコライザビーム9aと中間部イコライザビーム9bとからなるイコライザ装置9Aと、中間部イコライザビーム9bと下部イコライザビーム9cとからなるイコライザ装置9Bとが上下二段に形成されている。因みに、上段の前記イコライザ装置9Aにおける上部イコライザビーム9aは上側イコライザビームとなり、中間部イコライザビーム9bは下側イコライザビームとなる。又、下段の前記イコライザ装置9Bにおける中間部イコライザビーム9bは相対的に上側イコライザビームとなり、下部イコライザビーム9cは下側イコライザビームとなる。但し、前記軌道走行式機械としてのコンテナクレーン1の規模に応じて、前記イコライザ装置9Aを一段だけ形成して、下側イコライザビーム(この場合は中間部イコライザビーム9b)に走行車輪7を配設しても良い。又、前記イコライザ装置を上下三段以上形成して、最下段のイコライザ装置における下側イコライザビームの走行方向両端部にレール4に沿って転動自在な走行車輪7を配設しても良い。
In the example shown in FIG. 1, an
前記上部イコライザビーム9aの底面側には、非常用制動装置40が配置されている。
An
前記非常用制動装置40は、前記上部イコライザビーム9aの底面側に保持されるブレーキブラケット51に取り付けられ、図2及び図3に示す如く、流体圧アクチュエータを構成する流体圧シリンダ13と、簡易駆動源100とを備えている。尚、前記非常用制動装置40は、図1に示す下部イコライザビーム9cの底面側に配置することも可能である。
The
前記流体圧アクチュエータの流体圧シリンダ13は、流体圧シリンダ本体13aと、流体圧ピストン13bと、ピストンロッド13cとを備えている。前記流体圧シリンダ本体13aは、前記ブレーキブラケット51の下部に、レール4と直交する水平方向へ延びる支持ピン51aを介して吊り下げられ、前記ブレーキブラケット51の下部に設けられたアウタケース52の内部に嵌挿される形で下向きに取り付けられている。前記流体圧ピストン13bは、前記流体圧シリンダ本体13aの内部に摺動自在に嵌入され、前記流体圧シリンダ本体13aの内部をキャップ側室13dとロッド側室13eとに画成している。前記ピストンロッド13cは、前記流体圧ピストン13bからロッド側室13eを貫通して下方へ延出され、前記ピストンロッド13cの下端には、ブレーキパッド12が、前記レール4の走行車輪転動面4aに対し該レール4と直交する方向へ押付・離反自在となるよう連結されている。前記流体圧シリンダ13の流体圧シリンダ本体13aの内部(ロッド側室13e)には、上下方向へ延びる弾性部材Sとしての圧縮バネS2がピストンロッド13cを引き込む方向へ付勢するよう装填されている。
The
前記簡易駆動源100は、高圧ガスボンベ110と、高圧ガスライン120と、メインバルブ130と、非常停止バルブ140と、リリーフバルブ150と、圧力スイッチ160と、警報器170とを備えている。
The
前記高圧ガスボンベ110は、前記流体圧シリンダ13を作動せしめるエネルギ源としての高圧ガス(例えば、窒素ガス)が充填されたボンベである。図2及び図3には、一本の高圧ガスボンベ110を示しているが、必要に応じてその本数を複数本に増やしても良いことは言うまでもない。
The high-
前記高圧ガスライン120は、前記流体圧シリンダ13のキャップ側室13dへ高圧ガスを導入するラインである。
The high-
前記メインバルブ130は、前記高圧ガスライン120に設けられ、軌道走行式機械としてのコンテナクレーン1のメイン電源ON時に開くようになっている。
The
前記非常停止バルブ140は、前記メインバルブ130より下流側の高圧ガスライン120に設けられ、非常停止指令発令に伴う前記コンテナクレーン1の制御電源OFF時に開くようになっている。因みに、前記非常停止指令は、図示していない非常停止ボタンをオペレータが押すことによって発令されるようになっている。
The
前記リリーフバルブ150は、前記非常停止バルブ140が開放されたことによる流体圧シリンダ13の作動時に前記レール4のうねりに伴う流体圧シリンダ13のキャップ側室13dの圧力上昇を防ぐようになっている。図2及び図3に示す例において、前記リリーフバルブ150は、前記非常停止バルブ140より下流側の高圧ガスライン120から分岐させた排気専用ガスライン151に設けられているが、該排気専用ガスライン151を高圧ガスライン120とは別に前記キャップ側室13dに直接接続し、該排気専用ガスライン151に前記リリーフバルブ150を設けるようにしても良い。
The
前記圧力スイッチ160は、前記高圧ガスボンベ110に充填されている高圧ガスの圧力Pを検出し該圧力Pが下限設定値P0未満(P<P0)となった場合に作動信号161を出力するようになっている。
The
前記警報器170は、前記圧力スイッチ160から出力される作動信号161に基づき前記高圧ガスボンベ110の交換を指示するようになっている。該高圧ガスボンベ110の交換指示は、音声による指示、或いは画面表示による指示の何れであっても良い。
The
尚、前記メインバルブ130より下流側の高圧ガスライン120には、減圧バルブ180が設けられ、該減圧バルブ180の二次側(出側)圧力Pが上限設定値PMより上昇した場合に、その圧力以上の余分な圧力を排出バルブ181から外部に逃がすようになっている。
A
又、前記非常停止バルブ140より下流側の高圧ガスライン120には、絞り190が設けられ、前記非常停止バルブ140の開放時にキャップ側室13dの圧力を急上昇させないようになっている。
Further, a
更に又、前記絞り190より下流側の高圧ガスライン120には、排出ライン152が分岐接続され、該排出ライン152には、手動開閉バルブ153と排出バルブ154とが設けられている。
Further, a
又、前記非常停止バルブ140より上流側の高圧ガスライン120には、圧力計162が設けられ、高圧ガスの圧力Pを表示するようになっている。
A
次に、上記実施例の作用を説明する。 Next, the operation of the above embodiment will be described.
先ず、軌道走行式機械としてのコンテナクレーン1のメイン電源がONであるか否かの判定が行われ(図4のステップS10参照)、メイン電源がONであれば、図2及び図3に示す如く、メインバルブ130が開かれ、その状態に保持される(図4のステップS20参照)。メイン電源がONでなくOFFである場合には、特に何も行われず、制御は終了となる。
First, it is determined whether or not the main power supply of the container crane 1 as a track traveling machine is ON (see step S10 in FIG. 4). Thus, the
このとき、非常停止バルブ140は、図2に示す如く、閉じており、弾性部材Sとしての圧縮バネS2の付勢力によってピストンロッド13cが流体圧シリンダ13の内部に収縮する方向へ移動し、ブレーキパッド12がレール4の走行車輪転動面4aから離反して制動が解除され、コンテナクレーン1は走行可能となっている。この状態で、前記コンテナクレーン1は、通常運転が行われる。
At this time, the
前記コンテナクレーン1の通常運転中は、常時、非常停止指令が発令されたか否かの判定が行われており(図4のステップS30参照)、図示していない非常停止ボタンをオペレータが押す等して非常停止指令が発令されると、制御電源がOFFとなる(図4のステップS40参照)。 During normal operation of the container crane 1, it is always determined whether or not an emergency stop command has been issued (see step S30 in FIG. 4). When an emergency stop command is issued at , the control power supply is turned off (see step S40 in FIG. 4).
前記制御電源がOFFになると、図3に示す如く、非常停止バルブ140が開放され(図4のステップS50参照)、高圧ガスボンベ110に充填された高圧ガスが流体圧シリンダ13のキャップ側室13dへ導入される。これにより、弾性部材Sとしての圧縮バネS2の付勢力に抗して、流体圧シリンダ13のピストンロッド13cが突出する方向へ移動し、該流体圧シリンダ13が伸長作動する(図4のステップS60参照)ことで、ブレーキパッド12がレール4の走行車輪転動面4aに押し付けられ制動が行われる。
When the control power supply is turned off, as shown in FIG. 3, the
このとき、減圧バルブ180の二次側(出側)圧力Pが上限設定値PMより上昇した場合、その圧力以上の余分な圧力は排出バルブ181から外部に逃がされる。又、前記非常停止バルブ140より下流側の高圧ガスライン120には絞り190が設けられているため、前記非常停止バルブ140の開放時にキャップ側室13dの圧力が急上昇することが避けられる。更に、前記非常停止バルブ140より下流側の高圧ガスライン120から分岐させた排気専用ガスライン151にはリリーフバルブ150が設けられている。このため、たとえレール4が上下方向へうねっていたとしても、前記非常停止バルブ140が開放されたことによる流体圧シリンダ13の作動時に前記レール4のうねりに伴う流体圧シリンダ13のキャップ側室13dの圧力上昇が防止される。これにより、前記流体圧シリンダ13に対して無駄な負荷が加わることが避けられる。
At this time, if the secondary side (delivery side) pressure P of the
前記流体圧シリンダ13による制動を解除する場合には、前記非常停止バルブ140を閉じた後、手動開閉バルブ153を開くと、前記流体圧シリンダ13のキャップ側室13dへ導入されていた高圧ガスが手動開閉バルブ153から排出バルブ154を経て外部へ排出される。これにより、前記弾性部材Sとしての圧縮バネS2の付勢力によってピストンロッド13cが流体圧シリンダ13の内部に収縮する方向へ移動し、ブレーキパッド12がレール4の走行車輪転動面4aから離反して制動が解除され、コンテナクレーン1が再び走行可能な状態となる。
When the braking by the
一方、前記高圧ガスボンベ110に充填されている高圧ガスの圧力Pは、圧力スイッチ160によって検出されており、該圧力Pが下限設定値P0未満(P<P0)であるか否かの判定が行われる(図4のステップS70参照)。
On the other hand, the pressure P of the high-pressure gas filled in the high-
前記圧力Pが下限設定値P0未満(P<P0)である場合には、前記圧力スイッチ160から作動信号161が警報器170に出力され、該警報器170により前記高圧ガスボンベ110の交換が指示され、該高圧ガスボンベ110が交換される(図4のステップS80参照)。
When the pressure P is less than the lower limit set value P 0 (P<P 0 ), the
本実施例の場合、特許文献2に開示されているような制動装置とは異なり、モータによって駆動されるポンプを備えた油圧ユニット等の構造の複雑な流体圧ユニットが不要となって、メンテナンスに多額の費用を掛けなくて済む。
In the case of this embodiment, unlike the braking device disclosed in
又、前記油圧ユニット等の流体圧ユニットがなくなって油等の流体が漏出しなくなるため、環境保護の面でも有利となる。 In addition, since there is no fluid pressure unit such as the hydraulic unit and fluid such as oil does not leak, it is advantageous in terms of environmental protection.
こうして、油圧ユニット等の流体圧ユニットを不要とし得、メンテナンス費用削減並びに環境改善を図り得る。 In this way, a fluid pressure unit such as a hydraulic unit can be made unnecessary, thereby reducing maintenance costs and improving the environment.
そして、本実施例の場合、前記流体圧シリンダ13のキャップ側室13dへ高圧ガスを導入する高圧ガスライン120を備えている。このように構成すると、高圧ガスボンベ110に充填された高圧ガスをエネルギ源として流体圧シリンダ13のキャップ側室13dへ効率良く供給することができる。
In the case of this embodiment, a high-
又、本実施例の場合、前記高圧ガスライン120に設けられ且つ軌道走行式機械(コンテナクレーン1)のメイン電源ON時に開くメインバルブ130と、該メインバルブ130より下流側の高圧ガスライン120に設けられ且つ非常停止指令発令に伴う軌道走行式機械(コンテナクレーン1)の制御電源OFF時に開く非常停止バルブ140とを備えている。このように構成すると、メインバルブ130が開いている状態で非常停止バルブ140を開くことで、流体圧シリンダ13のキャップ側室13dへの高圧ガスの供給を安定して行うことができる。
In the case of this embodiment, a
更に又、本実施例の場合、前記非常停止バルブ140開放による流体圧シリンダ13の作動時に前記レール4のうねりに伴う流体圧シリンダ13のキャップ側室13dの圧力上昇を防ぐリリーフバルブ150を備えている。このように構成すると、前記非常停止バルブ140が開放されたことによる流体圧シリンダ13の作動時に前記レール4のうねりに伴う流体圧シリンダ13のキャップ側室13dの圧力上昇を防止でき、前記流体圧シリンダ13に対して無駄な負荷が加わることを避ける上で有効となる。
Furthermore, in the case of this embodiment, a
又、本実施例では、前記高圧ガスボンベ110に充填されている高圧ガスの圧力Pを検出し該圧力Pが下限設定値P0未満となった場合に作動信号161を出力する圧力スイッチ160と、該圧力スイッチ160から出力される作動信号161に基づき高圧ガスボンベ110の交換を指示する警報器170とを備えている。このように構成すると、高圧ガスボンベ110の交換タイミングを逸することなく把握することができ、メンテナンス性を高めることができる。
Further, in this embodiment, a
尚、本発明の軌道走行式機械の非常用制動装置は、上述の実施例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。 The emergency braking system for a track traveling machine according to the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be modified in various ways without departing from the scope of the present invention.
1 コンテナクレーン(軌道走行式機械)
2 港湾
3 岸壁
3a 走行路
4 レール
4a 走行車輪転動面
5 クレーン本体
6 支持脚
6a 下部フレーム
7 走行車輪
8 走行装置
9A イコライザ装置
9B イコライザ装置
9a 上部イコライザビーム
9b 中間部イコライザビーム
9c 下部イコライザビーム
10a ロッカーピン
10b ロッカーピン
10c ロッカーピン
12 ブレーキパッド
13 流体圧シリンダ
13a 流体圧シリンダ本体
13b 流体圧ピストン
13c ピストンロッド
13d キャップ側室
13e ロッド側室
40 非常用制動装置
51 ブレーキブラケット
51a 支持ピン
52 アウタケース
100 簡易駆動源
110 高圧ガスボンベ
120 高圧ガスライン
130 メインバルブ
140 非常停止バルブ
150 リリーフバルブ
151 排気専用ガスライン
152 排出ライン
153 手動開閉バルブ
154 排出バルブ
160 圧力スイッチ
161 作動信号
162 圧力計
170 警報器
180 減圧バルブ
181 排出バルブ
190 絞り
P 圧力
P0 下限設定値
S 弾性部材
S2 圧縮バネ
1 Container crane (orbital running machine)
2
Claims (3)
前記レールの走行車輪転動面に対し該レールと直交する方向へブレーキパッドを押付・離反自在な流体圧シリンダと、
該流体圧シリンダを作動せしめるエネルギ源としての高圧ガスが充填された高圧ガスボンベと、
前記流体圧シリンダのキャップ側室へ高圧ガスを導入する高圧ガスラインと、
該高圧ガスラインに設けられ且つ軌道走行式機械のメイン電源ON時に開くメインバルブと、
該メインバルブより下流側の高圧ガスラインに設けられ且つ非常停止指令発令に伴う軌道走行式機械の制御電源OFF時に開く非常停止バルブと
を備えた軌道走行式機械の非常用制動装置。 An emergency braking device for a track traveling machine equipped with a traveling device having traveling wheels that can freely roll along rails,
a fluid pressure cylinder capable of pressing and separating the brake pad against the running wheel rolling surface of the rail in a direction orthogonal to the rail;
a high-pressure gas cylinder filled with high-pressure gas as an energy source for operating the fluid pressure cylinder ;
a high-pressure gas line that introduces high-pressure gas into the cap-side chamber of the fluid pressure cylinder;
a main valve provided in the high-pressure gas line and opened when the main power source of the track traveling machine is turned on;
an emergency stop valve provided in the high-pressure gas line downstream of the main valve and opened when the control power source for the track traveling machine is turned off in response to an emergency stop command issuance;
Emergency braking system for tracked machines with
該圧力スイッチから出力される作動信号に基づき高圧ガスボンベの交換を指示する警報器と
を備えた請求項1又は2記載の軌道走行式機械の非常用制動装置。 a pressure switch that detects the pressure of the high-pressure gas filled in the high-pressure gas cylinder and outputs an operation signal when the pressure is less than a lower limit set value;
3. An emergency braking system for a track traveling machine according to claim 1 or 2 , further comprising: an alarm for instructing replacement of the high-pressure gas cylinder based on an actuation signal output from said pressure switch.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018188790A JP7137429B2 (en) | 2018-10-04 | 2018-10-04 | Emergency braking system for tracked machines |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018188790A JP7137429B2 (en) | 2018-10-04 | 2018-10-04 | Emergency braking system for tracked machines |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020055683A JP2020055683A (en) | 2020-04-09 |
JP7137429B2 true JP7137429B2 (en) | 2022-09-14 |
Family
ID=70106651
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018188790A Active JP7137429B2 (en) | 2018-10-04 | 2018-10-04 | Emergency braking system for tracked machines |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7137429B2 (en) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001333503A (en) | 2000-05-22 | 2001-11-30 | Mitsubishi Motors Corp | Driving torque limiter for electric vehicle |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5919459U (en) * | 1982-07-30 | 1984-02-06 | 日野自動車株式会社 | emergency braking device |
JPH06127385A (en) * | 1992-10-15 | 1994-05-10 | Seiichi Kobayashi | Brake for rolling stock |
-
2018
- 2018-10-04 JP JP2018188790A patent/JP7137429B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001333503A (en) | 2000-05-22 | 2001-11-30 | Mitsubishi Motors Corp | Driving torque limiter for electric vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020055683A (en) | 2020-04-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6211362B2 (en) | Emergency brake system for track-type machine | |
JP2010247944A (en) | Brake device of traveling crane | |
RU2550651C2 (en) | Air gap adjustment in hydraulic brake system | |
JP2006292060A (en) | Hydraulic cylinder | |
JP7137429B2 (en) | Emergency braking system for tracked machines | |
JP7028711B2 (en) | Braking device for track-running machines | |
JP6435136B2 (en) | Emergency brake system for track-type machine | |
JP6882123B2 (en) | Braking device for orbital machinery | |
JP2019026460A (en) | Brake device | |
JP6806449B2 (en) | Braking device for orbital machinery | |
JP6840608B2 (en) | Braking device for orbital machinery | |
JP2017144954A (en) | Braking device for track traveling type machine | |
JP2017149550A (en) | Device for braking track travel type machine | |
JP7258695B2 (en) | Braking devices for track-running machines | |
JP2019202830A (en) | Brake device for cargo handling machine | |
JP6840614B2 (en) | Braking device for orbital machinery | |
WO2021131455A1 (en) | Rail brake device for track traveling machines | |
CN102756989A (en) | Brake release device and elevator | |
ITBS20080090A1 (en) | ANTI-FALL DEVICE PARTICULARLY FOR HYDRAULIC PRESSES | |
JP7075745B2 (en) | Braking device for orbiting machines | |
JP6931576B2 (en) | Orbital traveling machine | |
JP6876525B2 (en) | Braking device for orbital machinery | |
JP7042070B2 (en) | Braking device for orbiting machines | |
JPS6114887A (en) | Robot arm with brake | |
KR101030470B1 (en) | Rope braking unit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210831 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220621 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220818 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220830 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220902 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7137429 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |