JP2010243723A - デジタルフォトフレーム - Google Patents

デジタルフォトフレーム Download PDF

Info

Publication number
JP2010243723A
JP2010243723A JP2009091332A JP2009091332A JP2010243723A JP 2010243723 A JP2010243723 A JP 2010243723A JP 2009091332 A JP2009091332 A JP 2009091332A JP 2009091332 A JP2009091332 A JP 2009091332A JP 2010243723 A JP2010243723 A JP 2010243723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cradle
control unit
photo frame
digital photo
output control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009091332A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4715943B2 (ja
Inventor
Nobuhiro Fujinawa
展宏 藤縄
静二 ▲高▼野
Seiji Takano
Kazue Kofunai
一惠 小船井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2009091332A priority Critical patent/JP4715943B2/ja
Priority to US12/748,936 priority patent/US20100253864A1/en
Priority to CN201010155447A priority patent/CN101860642A/zh
Publication of JP2010243723A publication Critical patent/JP2010243723A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4715943B2 publication Critical patent/JP4715943B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0407Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas
    • G09G2340/0435Change or adaptation of the frame rate of the video stream
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/144Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light being ambient light
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/16Digital picture frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0036Detecting or checking connection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0048Type of connection
    • H04N2201/0058Docking-station, cradle or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0089Image display device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0096Portable devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】 据え置き状態での鑑賞だけでなく鑑賞者が手に持って映像を鑑賞することができるデジタルフォトフレームを提供する。
【解決手段】 画像を表示する表示部8を有し映像の出力を行うデジタルフォトフレーム2であって、クレードル6に載置されているか、前記クレードルから外されているかを検出する検出部46と、前記検出部の検出結果に応じて前記映像の出力態様を異ならせる出力制御部36,38とを備える。
【選択図】 図2

Description

本発明は、デジタルフォトフレームに関するものである。
メモリカードに記憶されている画像データを読み出し表示部に表示するデジタルフォトフレームが知られている(例えば、特許文献1参照)。このデジタルフォトフレームにおいては、デジタルフォトフレームを台座に立て掛けた際の姿勢である縦姿勢及び横姿勢に応じて表示部に表示する画像を回転させている。
特開2001−67004号公報
ところで、このデジタルフォトフレームにおいては台座に立て掛けた据え置き状態での使用が前提となっているが、鑑賞者が手に持った状態で画像等を鑑賞できるデジタルフォトフレームが求められている。
本発明の目的は、据え置き状態での鑑賞だけでなく鑑賞者が手に持って映像を鑑賞することができるデジタルフォトフレームを提供することである。
本発明のデジタルフォトフレームは、画像を表示する表示部を有し映像の出力を行うデジタルフォトフレームであって、クレードルに載置されているか、前記クレードルから外されているかを検出する検出部と、前記検出部の検出結果に応じて前記映像の出力態様を異ならせる出力制御部とを備えることを特徴とする。
また、本発明のデジタルフォトフレームは、画像を表示する表示部を有し映像の出力を行うデジタルフォトフレームであって、クレードルに載置されているか、前記クレードルから外されているかを検出する検出部と、前記クレードルから外された際に外部装置から前記映像を取得する通信制御部とを備えることを特徴とする。
本発明のデジタルフォトフレームによれば、据え置き状態での鑑賞だけでなく鑑賞者が手に持って映像を鑑賞することができる。
本発明の実施の形態に係るDPFの外観を示す斜視図である。 本発明の実施の形態に係るDPFのシステム構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態に係るDPFがクレードルから外された場合の処理を示すフローチャートである。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態に係るデジタルフォトフレーム(以下、DPFという。)について説明する。なお、本実施の形態において、「映像」には画像のみならず音声も含み、動画だけでなく例えば、画像と当該画像に対応するメッセージ等の音声や音楽との組合せも含むものとする。図1は、実施の形態に係るDPF及びクレードルの外観を示す斜視図である。DPF2の装置本体4はクレードル6に対して着脱可能に載置することができる。また、図1における装置本体4の底面をクレードル6に接触させる横姿勢及び装置本体4の側面をクレードル6に接触させる縦姿勢での載置が可能である。なお、図1においては装置本体4がクレードル6から外された状態を示している。
装置本体4の前面には画像や時刻等の情報を電気的に表示するLCD表示部8、音楽や音声を出力するスピーカ10、外部の明るさを検出する測光センサ12が設けられ、上面にはDPF2の電源のオン/オフ状態を切り替える電源スイッチ14及びDPF2の機能設定やLCD表示部8の表示設定の際に使用する操作キー16が設けられている。また、装置本体4の側面には、画像や音楽等のデータが記憶されたメモリカードを挿入するメモリカードスロット18、USB機器が接続されるUSBポート19が設けられている。また、後述するクレードル6の接点28に接続され電源の供給を受ける横姿勢接点20が装置本体4の底面に、縦姿勢接点22が装置本体4の側面にそれぞれ設けられている。また、装置本体4には、クレードル6を介して画像や音楽等のデータの送受信を行う通信部24(図2参照)も内蔵されている。
クレードル6には、装置本体4を載置する載置部7が設けられている。また、クレードル6には外部の商用電源から電源を得るACアダプタ26が接続され、載置部7内に設けられた接点28を介して装置本体4に電源を供給する。また、クレードル6にはLANケーブルが接続されるネットワーク端子29が設けられ、内部にはネットワーク端子29を介した有線によるLAN通信または無線LANアクセスポイントを介した無線LAN通信を行うLANモジュール30(図2参照)、LANモジュール30と装置本体4に設けられた通信部24との中継を行う中継部32(図2参照)が設けられている。
図2は、実施の形態に係るDPFのシステム構成を示すブロック図である。装置本体4は、CPU34を備え、CPU34にはLCD表示部8に表示される画像や情報、表示される画像等の表示輝度、色や階調等の表示制御を行う表示制御部36、スピーカ10から出力される音楽や音声の再生を行う再生制御部38、表示制御部36または再生制御部38により出力する映像を一時的に記憶するバッファメモリ40、JPEG方式で圧縮された画像データを再生可能に伸長するJPEGデコーダ、MPEG方式で圧縮された動画(映像)のデータを再生可能に伸長するMPEGデコーダ等を含むデコーダ42、横位置接点20または縦位置接点22を介してクレードル6から電源の供給を受け装置本体4の電源の制御を行う電源制御部44、横位置接点20及び縦位置接点22を介して装置本体4がクレードル6に載置されているか、クレードル6から外されているかを検出する検出部46、操作キー16により入力された映像の出力条件を設定する出力条件設定部48、DPF2の機能の設定や日時を表す情報画像を含む画像や音楽等のデータを記憶する内部メモリ50、測光センサ12、電源スイッチ14、操作キー16、メモリカードスロット18、USBポート19、通信部24が接続されている。
また、電源制御部44には、装置本体4がクレードル6から外された場合にCPU34を介して装置本体4に電源を供給するバッテリ52が接続されている。なお、装置本体4がクレードル6に載置されている場合には、クレードル6から供給された電源をCPU34を介して装置本体4に供給する他、バッテリ52の充電を行ってもよい。
また、クレードル6はサブCPU54を備え、サブCPU54にはLANモジュール30、中継部32及び電源を供給する電源制御部55が接続され、LANモジュール30にはネットワーク端子29が接続されている。また、クレードル6には接点28が設けられ、電源制御部55及び電源コネクタ56を介してACアダプタ26と接続されている。
次に、図3に示すフローチャートを参照して実施の形態に係るDPFがクレードルから外された場合の処理について説明する。本実施の形態においては装置本体4がクレードル6に載置されている場合(据え置き状態)の映像の出力態様等の動作及び装置本体4がクレードル6から外された場合(手持ち状態)の映像の出力態様等の動作を操作キー16等を用いて出力条件設定部48において設定することができるものとする。従って、据え置き状態及び手持ち状態のぞれぞれにおいて表示制御部36及び再生制御部38は、映像の出力態様として例えば表示態様、表示輝度、色・階調、音声出力、出力制限を異ならせることができ、据え置き状態及び手持ち状態のそれぞれに対応した出力制御が可能である。
据え置き状態において装置本体4がクレードル6から外されると検出部46はクレードル6から外されたことを検出し、外されてから例えば5秒等の所定の時間以上経過したか否か判定する(ステップS1)。所定の時間が経過せずに装置本体4がクレードル6に載置された場合には(ステップS1:No)、横姿勢から縦姿勢への姿勢の変更等が行われたものと判定し、処理を終了する。
一方、所定時間が経過した場合には(ステップS1:Yes)、ポーリング動作を行う(ステップS2)。即ち、通信部24及びクレードル6を介してネットワークサーバ等の外部装置において新規または更新された映像データ等の新着コンテンツが記憶されているか否か確認し、記憶されている場合には新着コンテンツをLANモジュール30、中継部32を介してダウンロードし、内部メモリ50やメモリカードスロット18に挿入されたメモリカードに記憶する。なお、ステップS2に示す処理においてポーリングを行う他、クレードル6に載置されている場合であっても1日に1回等例えば深夜の所定時刻にポーリングを行うようにしてよい。クレードル6に載置されている状態で場合に新着コンテンツをダウンロードした場合にはLCD表示部8においてその旨のアイコンを表示する等の報知を行ってもよい。次に、出力条件設定部48から手持ち状態における出力態様の設定を読み出し、手持ち状態に対応した出力態様による出力制御、即ち、据え置き状態とは異なる出力態様による出力制御を行う(ステップS3)。
ここで据え置き状態と手持ち状態とで異なる出力態様について説明する。
表示態様に関しては、据え置き状態では表示制御部36がLCD表示部8に表示する画像を1枚の画像を例えば1時間や1日等長時間出力する固定表示モードとし、手持ち状態においては数分以下の時間で画像を切り替えるスライドショーモードとすることにより出力態様を異ならせる。また、据え置き状態では上述の固定表示モードを設定し、手持ち状態では複数の画像を縮小して1画面に出力するサムネイル表示モードを設定して表示態様を異ならせてもよい。また、据え置き状態及び手持ち状態の何れにおいてもスライドショーモードが設定されている場合には画像の切り替え速度を異ならせる設定を行ってもよいし、据え置き状態から手持ち状態に移行した場合にスライドショーを数枚前等所定枚数前から再実行する設定を行うことにより出力態様を異ならせてもよい。
また、据え置き状態においてカレンダーや時刻等の情報表示を付加して表示し、手持ち状態においては情報表示を行わないようにして出力態様を異ならせてもよい。このとき情報表示は、フルスクリーンで表示してもよいし、縮小して画面の一部に表示してもよい。
また、音声出力に関しては、再生制御部38の制御によりスピーカ10から出力する音声について据え置き状態においては音声の出力を行わず、手持ち状態においては音声の出力を行うことにより出力態様を異ならせる。なお、据え置き状態であるか手持ち状態であるかに関わらず音声の出力を行ってもよく、この場合には据え置き状態における音量を手持ち状態における音量よりも大きくする等、据え置き状態と手持ち状態において出力する音声の音量を異ならせるようにしてもよい。
また、LCD表示部8への映像の出力制限に関しては、据え置き状態においては据え置き状態の場合のみに表示可能である画像及び据え置き状態であるか手持ち状態であるかに関わらず表示可能である画像を表示し、手持ち状態においては手持ち状態の場合のみに表示可能である画像及び据え置き状態であるか手持ち状態であるかに関わらず表示可能である画像を出力することにより出力態様を異ならせる。なお、この場合には、内部メモリ50またはメモリカードスロット18に挿入されたメモリカードに記憶された各画像に対して据え置き状態の場合にのみに表示可能である画像、手持ち状態の場合にのみ表示可能である画像、何れの状態においても表示可能である画像である旨の設定をすることができるように構成する。
また、手持ち状態における鑑賞日時が例えば誕生日や結婚記念日等の設定された日の前後1週間程度である場合には、前年以前の誕生日や結婚記念日の前後に撮影された画像を表示する特定画像表示モードとして画像を出力してもよい。また、手持ち状態においてネットワークサーバ等の外部装置から取得した新規または更新された映像データ等のコンテンツが未開封の場合に未確認のコンテンツを優先的に表示する新着コンテンツ優先表示モードとして画像を出力することにより出力態様を異ならせてもよい。
また、LCD表示部8の表示輝度に関しては、表示制御部36は、据え置き状態において測光センサ12により測定された外部の明るさに応じて随時LCD表示部8の表示輝度を変化させ、手持ち状態においては手に持った際の角度により外部の明るさが頻繁に変化するおそれがあるため、外部の明るさに関わらず表示輝度を一定とすることにより出力態様を異ならせる。
また、LCD表示部8に表示される画像の色・階調に関しては、表示制御部36は、据え置き状態においては遠くから見た場合を考慮して彩度を高めとし、かつコントラストを高めに表示する制御を行い、手持ち状態においては近くで見ると考えられるため彩度やコントラストを高めに表示する制御は行わないことにより出力態様を異ならせる。
そしてメモリカードスロット18に挿入されたメモリカードや内部メモリ50から映像データを読み出し(ステップS4)、設定された出力態様に応じて映像を表示制御部36及び再生制御部38により出力する(ステップS5)。
映像等の出力は装置本体4がクレードル6へ載置されるまで継続し、装置本体4がクレードル6へ載置されたことを検出部46により検出した場合には、出力条件設定部48に設定されている装置本体4がクレードル6に載置される際の動作設定を読み出す。ここで、装置本体4がクレードル6に載置される際の動作設定についても、装置本体4がクレードル6から外された際に表示していた画像を表示する復帰モード、装置本体4がクレードル6に載置される際に表示していた画像を継続して表示する動作継続モードを設定することができ、更に電源制御部44により供給される電源量を減少させる待機モードを設定することができる。
読み出した動作設定が復帰モードまたは動作継続モードである場合には、設定に応じて内部メモリ50またはメモリカードスロット18に挿入されたメモリカードから映像データを読み出し、映像等を表示制御部36及び再生制御部38の制御によりLCD表示部8及びスピーカ10から出力する。
また、読み出した設定が待機モードである場合には、電源制御部44から供給される電源量を減少させ待機状態とする。なお、待機状態とする場合には、画像を表示したまま表示制御部36によりLCD表示部8の表示輝度を減少させてもよいし、表示制御部36によるLCD表示部8への画像の出力を停止してもよい。
本実施の形態に係るDPFによれば、据え置き状態での鑑賞だけでなく、鑑賞者が手に持って映像を鑑賞することもできるため、使い勝手がよい。
なお、上述の実施の形態において、映像の出力態様について、表示輝度、色・階調、音声出力、表示態様、映像の出力制限を例に説明したが、出力態様を異ならせる場合にはこれらの出力態様のうち少なくとも1つを異ならせる構成であればよい。
また、上述の実施の形態において、ポーリング動作及び映像の出力態様を異ならせる処理を行う構成としたが、何れか一方を行う構成であればよい。
また、上述の実施の形態において、表示輝度、色・階調、音声出力、表示態様、映像の出力制限及びクレードルに載置される際の動作を設定する構成としたが、これらの設定についてデフォルト設定等の予め記憶された設定を用いる構成としてもよい。
また、上述の実施の形態において、表示態様を異ならせる場合に据え置き状態において固定表示モード、手持ち状態においてスライドショーモードとする構成を例に説明したが、据え置き状態においてスライドショーモード、手持ち状態において固定表示モードとする構成としてもよい。
また、上述の実施の形態において、メモリカードスロットに挿入されたメモリカードまたは内部メモリから映像データ等を読み出す構成としたが、USBポートに接続されたUSB機器から映像データ等を読み出す構成としてもよい。
また、上述の実施の形態において、据え置き状態及び手持ち状態において一定時間以上操作されなかった場合に電源制御部44から供給される電源量を減少させる待機状態とする構成としてもよい。この場合には、電力消費を抑えることができ、手持ち状態においてはバッテリを長持ちさせることができる。
また、上述の実施の形態において、検出部46により横位置接点20及び縦位置接点22を介して装置本体4がクレードル6に載置されているか、クレードル6から外されているかを検出する構成としたが、電源制御部44を介して電源が供給されているか否かを判定することにより装置本体4がクレードル6に載置されているか、クレードル6から外されているかを検出する構成としてもよい。
また、上述の実施の形態においてポーリングをクレードル6との間で無線通信を行い、クレードルを介して行う構成としたが、装置本体4が無線LANのアクセスポイントと通信可能である場合にはアクセスポイントから直接映像データを取得するようにしてもよい。
また、上述の実施の形態において画像の表示態様を異ならせる際に据え置き状態において固定表示モード、手持ち状態においてスライドショーモードとするとき、固定表示モードにおいて表示を行っていた画像と内部メモリまたはメモリカードにおいて同じフォルダに記憶されている画像等同じグループに属する画像のスライドショーを行うようにしてもよい。
2…DPF、4…装置本体、6…クレードル、8…LCD表示部、10…スピーカ、16…操作キー、20…横姿勢接点、22…縦姿勢接点、28…接点、36…表示制御部、38…再生制御部、46…検出部、48…出力条件設定部。

Claims (19)

  1. 画像を表示する表示部を有し映像の出力を行うデジタルフォトフレームであって、
    クレードルに載置されているか、前記クレードルから外されているかを検出する検出部と、
    前記検出部の検出結果に応じて前記映像の出力態様を異ならせる出力制御部と
    を備えることを特徴とするデジタルフォトフレーム。
  2. 前記出力制御部は、前記クレードルに載置されている場合と、前記クレードルから外された場合とにおける前記表示部に表示される前記画像の切り替え速度を異ならせることを特徴とする請求項1記載のデジタルフォトフレーム。
  3. 外部の明るさを測定する測光部を更に備え、
    前記出力制御部は、前記クレードルに載置されている場合と、前記クレードルから外された場合とにおける前記外部の明るさに基づく前記表示部の表示輝度の変更態様を異ならせることを特徴とする請求項1または2記載のデジタルフォトフレーム。
  4. 前記出力制御部は、前記クレードルに載置されている場合には前記画像に情報表示を付加して前記表示部に表示し、前記クレードルから外された場合には前記情報表示を除いた前記画像を前記表示部に表示することを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載のデジタルフォトフレーム。
  5. 音声を出力するスピーカを有し、
    前記出力制御部は、前記クレードルに載置されている場合には前記スピーカから前記音声を出力せず、前記クレードルから外された場合には前記スピーカから前記音声を出力することを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載のデジタルフォトフレーム。
  6. 音声を出力するスピーカを有し、
    前記出力制御部は、前記クレードルに載置されている場合と、前記クレードルから外された場合とにおける前記スピーカから出力する前記音声の音量を異ならせることを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載のデジタルフォトフレーム。
  7. 前記出力制御部は、前記クレードルに載置されている場合と前記クレードルから外された場合とにおいて、前記表示部に表示される前記画像の色または階調を異ならせることを特徴とする請求項1〜6の何れか一項に記載のデジタルフォトフレーム。
  8. 前記クレードルに載置されている場合にのみ出力可能な前記映像、前記クレードルから外されている場合にのみ出力可能な前記映像及び前記クレードルへの着脱状態に関わらず出力可能な前記映像を設定する表示制限設定部を更に備えることを特徴とする請求項1〜7の何れか一項に記載のデジタルフォトフレーム。
  9. 前記出力制御部は、前記クレードルに載置されている場合には一定時間以上1の前記画像を前記表示部に出力する固定表示を行い、前記クレードルから外された場合には複数の前記画像を所定時間で切り替えて前記表示部に出力するスライドショーを行うことを特徴とする請求項1〜8の何れか一項に記載のデジタルフォトフレーム。
  10. 前記出力制御部は、前記クレードルに載置されている場合には複数の前記画像を所定時間で切り替えて前記表示部に出力するスライドショーを行い、前記クレードルから外された場合には前記スライドショーを所定枚数前の前記画像から再実行することを特徴とする請求項1〜8の何れか一項に記載のデジタルフォトフレーム。
  11. 前記出力制御部は、前記クレードルに載置されている場合には一定時間以上1の前記画像を前記表示部に出力する固定表示を行い、前記クレードルから外された場合には複数の前記画像を所定のサイズに縮小し前記表示部に出力するサムネイル表示を行うことを特徴とする請求項1〜8の何れか一項に記載のデジタルフォトフレーム。
  12. 前記出力制御部は、前記クレードルに載置されている場合には複数の前記画像を所定の速度で切り替えて前記表示部に出力するスライドショーを行い、前記クレードルから外された場合には1の前記画像を前記表示部に出力する固定表示を行うことを特徴とする請求項1〜8の何れか一項に記載のデジタルフォトフレーム。
  13. 外部装置から前記映像を取得する映像取得部を更に備え、
    前記出力制御部は、前記クレードルに載置されている際に前記映像取得部を介して取得した前記映像を前記クレードルから外された際に出力することを特徴とする請求項1〜8の何れか一項に記載のデジタルフォトフレーム。
  14. 前記出力制御部は、前記クレードルに載置された際に前記表示部において表示する前記画像を前記クレードルから外された際に前記表示部に表示されていた前記画像とすることを特徴とする請求項1〜13の何れか一項に記載のデジタルフォトフレーム。
  15. 前記クレードルに載置された際に前記表示部において前記クレードルから外された際に表示されていた前記画像を表示するか否かを設定する復帰動作設定部を更に備えることを特徴とする請求項1〜14の何れか一項に記載のデジタルフォトフレーム。
  16. 前記検出部が前記クレードルとの着脱状態の変化を検出した場合の動作を設定する動作設定部をさらに備えることを特徴とする請求項1〜15の何れか一項に記載のデジタルフォトフレーム。
  17. 前記クレードルに載置されている場合には電源の供給量を減少させる待機状態とする電源制御部を更に備えることを特徴とする請求項1記載のデジタルフォトフレーム。
  18. 所定の条件により複数の前記画像を設定する特定画像設定部を備え、
    前記出力制御部は、前記クレードルから外された場合には前記特定画像設定部により設定された複数の前記画像を所定時間で切り替えて前記表示部に表示するスライドショーを行うことを特徴とする請求項1〜8及び17の何れか一項に記載のデジタルフォトフレーム。
  19. 画像を表示する表示部を有し映像の出力を行うデジタルフォトフレームであって、
    クレードルに載置されているか、前記クレードルから外されているかを検出する検出部と、
    前記クレードルから外された際に外部装置から前記映像を取得する映像取得部と
    を備えることを特徴とするデジタルフォトフレーム。
JP2009091332A 2009-04-03 2009-04-03 デジタルフォトフレーム Expired - Fee Related JP4715943B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009091332A JP4715943B2 (ja) 2009-04-03 2009-04-03 デジタルフォトフレーム
US12/748,936 US20100253864A1 (en) 2009-04-03 2010-03-29 Digital photo frame
CN201010155447A CN101860642A (zh) 2009-04-03 2010-04-02 数字相框

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009091332A JP4715943B2 (ja) 2009-04-03 2009-04-03 デジタルフォトフレーム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010243723A true JP2010243723A (ja) 2010-10-28
JP4715943B2 JP4715943B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=42825901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009091332A Expired - Fee Related JP4715943B2 (ja) 2009-04-03 2009-04-03 デジタルフォトフレーム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20100253864A1 (ja)
JP (1) JP4715943B2 (ja)
CN (1) CN101860642A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012098817A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Toshiba Corp 電子機器及び画像処理方法
CN103513591A (zh) * 2013-09-13 2014-01-15 江苏风雷文化传媒有限公司 一种带有画框的数字化艺术品显示器
JP2014038431A (ja) * 2012-08-14 2014-02-27 Eflow Inc ハンディターミナル

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWM320873U (en) * 2006-12-28 2007-10-21 Wistron Neweb Corp Sectional digital media player
US9332294B2 (en) 2011-07-22 2016-05-03 Canon Kabushiki Kaisha Timing of displayed objects
US20150106722A1 (en) * 2013-10-14 2015-04-16 Apple Inc. Navigating Image Presentations
DE102014217422A1 (de) * 2013-12-04 2015-06-11 Hyundai Motor Company Verfahren zum Steuern eines Datenflusses eines Spiegel-Verbindungsabschnittsystems
KR20160035465A (ko) * 2014-09-23 2016-03-31 현대자동차주식회사 서비스 식별자 비교를 이용한 기기 간 연동 제한 방법
JP2023030273A (ja) * 2021-08-23 2023-03-08 東芝テック株式会社 非接触給電装置
NO347650B1 (en) * 2022-05-05 2024-02-12 Dory As Sign

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000333046A (ja) * 1999-05-21 2000-11-30 Canon Inc 情報再生装置及びその制御方法
JP2001067004A (ja) * 1999-08-25 2001-03-16 Nikon Gijutsu Kobo:Kk 電子写真立て
JP2002204408A (ja) * 2000-10-23 2002-07-19 Sharp Corp ワイヤレスネットワーク端末
JP2003125242A (ja) * 2001-10-15 2003-04-25 Fuji Photo Film Co Ltd クレードル付きカメラ
JP2005043676A (ja) * 2003-07-22 2005-02-17 Sony Corp 情報端末装置
JP2006320063A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Casio Comput Co Ltd 充電システム
JP2007243966A (ja) * 2007-04-06 2007-09-20 Casio Comput Co Ltd 画像再生装置およびプログラム
JP2008160224A (ja) * 2006-12-20 2008-07-10 Sharp Corp 電子機器システム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6442573B1 (en) * 1999-12-10 2002-08-27 Ceiva Logic, Inc. Method and apparatus for distributing picture mail to a frame device community
US20050129385A1 (en) * 2003-09-16 2005-06-16 Jmz Llc Intelligent portable memory device with display
US20050062888A1 (en) * 2003-09-19 2005-03-24 Wood Anthony John Apparatus and method for presentation of portably-stored content on an high-definition display
JP4556573B2 (ja) * 2004-09-09 2010-10-06 株式会社ニコン プロジェクタ装置を備える電子機器
JP2006157349A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Nikon Corp プロジェクタ付き電子機器用補助装置および電子カメラシステム
US20090058842A1 (en) * 2007-09-04 2009-03-05 Apple Inc. Devices and methods for controlling a display to conserve power

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000333046A (ja) * 1999-05-21 2000-11-30 Canon Inc 情報再生装置及びその制御方法
JP2001067004A (ja) * 1999-08-25 2001-03-16 Nikon Gijutsu Kobo:Kk 電子写真立て
JP2002204408A (ja) * 2000-10-23 2002-07-19 Sharp Corp ワイヤレスネットワーク端末
JP2003125242A (ja) * 2001-10-15 2003-04-25 Fuji Photo Film Co Ltd クレードル付きカメラ
JP2005043676A (ja) * 2003-07-22 2005-02-17 Sony Corp 情報端末装置
JP2006320063A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Casio Comput Co Ltd 充電システム
JP2008160224A (ja) * 2006-12-20 2008-07-10 Sharp Corp 電子機器システム
JP2007243966A (ja) * 2007-04-06 2007-09-20 Casio Comput Co Ltd 画像再生装置およびプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012098817A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Toshiba Corp 電子機器及び画像処理方法
JP2014038431A (ja) * 2012-08-14 2014-02-27 Eflow Inc ハンディターミナル
CN103513591A (zh) * 2013-09-13 2014-01-15 江苏风雷文化传媒有限公司 一种带有画框的数字化艺术品显示器
CN103513591B (zh) * 2013-09-13 2015-11-18 江苏风雷文化传媒有限公司 一种带有画框的数字化艺术品显示器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4715943B2 (ja) 2011-07-06
CN101860642A (zh) 2010-10-13
US20100253864A1 (en) 2010-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4715943B2 (ja) デジタルフォトフレーム
US20100002151A1 (en) Handheld media and communication device with a detachable projector
US20080165290A1 (en) Digtal photo frame with background color editing function
US20150071043A1 (en) Relative Clock Time Display Device and Relative Clock Time Display Program
JP2001067004A (ja) 電子写真立て
JP2009141678A (ja) デジタルフォトフレームおよびその画像表示方法
JP2013110736A (ja) 情報処理システム、サーバシステム、端末システム、情報処理プログラム、および、情報提示方法
CN101754433A (zh) 显示移动终端中文件内容的方法及移动终端
JPH1083146A (ja) 電子式写真立て
US20100033631A1 (en) Digital photo frame and image displaying method thereof
JP5228655B2 (ja) デジタルフォトフレーム
JP2012130025A (ja) ディスプレイ付き撮像装置
US20080100596A1 (en) Digital Photo Frame with Monthly Calendar
KR20060025847A (ko) 이동 통신 단말기의 엘씨디 밝기 조절 방법
JP2010243724A (ja) デジタルフォトフレーム
CN110996115B (zh) 直播视频播放方法、装置、设备、存储介质和程序产品
JP2008203847A (ja) 電子写真立て
JP2003319097A5 (ja)
US20120219270A1 (en) Content Playback Apparatus and Content Playback Method
US20090096866A1 (en) Image Forming System Including Television Receiver and Image Forming Apparatus
KR200342961Y1 (ko) 디지털 앨범 액자
JP2008178082A (ja) カメラ
JP2005051567A (ja) 電子カメラ装置、及び電子カメラ装置におけるアラーム報知方法、プログラム
TWI358716B (en) Electronic album with function of optimizing backg
CN111694535A (zh) 闹钟信息显示方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4715943

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees