JP2010240735A - パネル成形装置及び成形方法 - Google Patents

パネル成形装置及び成形方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010240735A
JP2010240735A JP2009286565A JP2009286565A JP2010240735A JP 2010240735 A JP2010240735 A JP 2010240735A JP 2009286565 A JP2009286565 A JP 2009286565A JP 2009286565 A JP2009286565 A JP 2009286565A JP 2010240735 A JP2010240735 A JP 2010240735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
base materials
obtuse
upper mold
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009286565A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4879315B2 (ja
Inventor
Seung Eun Yang
承 殷 梁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micro Contact Solution Co Ltd
Original Assignee
Micro Contact Solution Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Micro Contact Solution Co Ltd filed Critical Micro Contact Solution Co Ltd
Publication of JP2010240735A publication Critical patent/JP2010240735A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4879315B2 publication Critical patent/JP4879315B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D47/00Making rigid structural elements or units, e.g. honeycomb structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D13/00Corrugating sheet metal, rods or profiles; Bending sheet metal, rods or profiles into wave form
    • B21D13/02Corrugating sheet metal, rods or profiles; Bending sheet metal, rods or profiles into wave form by pressing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D13/00Corrugating sheet metal, rods or profiles; Bending sheet metal, rods or profiles into wave form
    • B21D13/10Corrugating sheet metal, rods or profiles; Bending sheet metal, rods or profiles into wave form into a peculiar profiling shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D37/00Tools as parts of machines covered by this subclass
    • B21D37/10Die sets; Pillar guides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D39/00Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders
    • B21D39/03Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders of sheet metal otherwise than by folding
    • B21D39/031Joining superposed plates by locally deforming without slitting or piercing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)

Abstract

【課題】 速かにパネルを成形するパネル成形装置及び成形方法を提供する。
【解決手段】 固定設置された下部金型、及び前記下部金型の上側で垂直上下に往復動する上部金型でなり、先端部に供給される複数の母材を圧搾してパネルを成形するパネル成形方法であって、前記複数の母材を圧搾して前記複数の母材の断面が直角三角波形を成すように圧搾し、前記直角三角波形の断面を持つように圧搾された複数の母材を圧搾して、前記複数の母材の断面が鈍角三角波形を成すように圧搾し、前記鈍角三角波形の断面を持つように圧搾された複数の母材を前後方向に直線状に加圧することによって前記複数の母材を決着させる。
【選択図】 図2

Description

本発明はパネル成形装置及び成形方法に係り、より詳しくは複数の母材に1次に直角三角波形を形成する工程、2次に鈍角三角波形を形成する工程、3次に前後方向に直線方向に加圧して決着させる工程の3種の工程を一つの装置で具現することで、速かにパネルを成形することができるパネル成形装置及び成形方法に関する。
一般に、波形パネルはパネルに波形を成形したもので、波形によって荷重及び反力がパネルの全体にわたって均等に分布されて耐荷力が高い特徴があり、波形パネルを多重に重ねるか、ボルティングなどの方法で互いに突き合わせて板の用途に使用するか、波形パネルに曲率を与えて互いに連結して管の用途に使用することができる利点がある。
一般に、波形パネルの製造工程では、波形成形工程で1または2ピッチの波形が成形された金型を加圧装置に横方向に上下に備え、この金型の間にパネルを挿入させた後、加圧装置で上側の金型を圧搾してパネルに波形を1または2ピッチずつ成形する。
その後、パネルを縦方向に1または2ピッチに相当する距離だけ前進させた後、続いて金型でパネルに波形を1または2ピッチずつ成形する。したがって、この波形成形工程によって、一枚のパネルに縦方向に数十個の波形が成形される。
ついで、ホール成形工程において、波形が形成されたパネル同士ボルト締結で互いに連結するために、パネルの縁部にボルト締結用ホールを成形する。このようなホール成形工程では、パンチを利用してパネルの谷部または山部にそれぞれ多数のホールを成形し、このようにホールが形成された複数のパネルをボルトのような結合手段で結合した後、構造物またはその他の用途に使用される。
しかし、複数のパネルを連結するために縁部にボルトで締結しても、パネルの中央部は締結されていないため、結合力が弱い欠点がある。
また、パネルに形成される波形が一遍に圧搾されて製造されるので、パネルの全体に一時に強い外力が作用して圧搾する場合、パネルが破れるなどの破損のおそれがある欠点がある。
一方、従来の他の発明として、特許文献1には、波形パネルを製造するための“波形しわコアを持つ金属複合板材の連続的製造装置”が開示されている。
前記製造装置は、図1に示すように、コンベヤー1によって金属複合板材用コア2を重合部Lの中央に供給するコア供給部Sと;前記コア供給部Sの上下で上下金属平板ロール4、4’からローラー5、5’、6、6’...を経て上下金属平板3、3’を供給する上下金属平板供給部Eと;前記コア供給部Sと上下金属平板供給部Eの間でフィルム供給用ロール7a、7a’から供給されるホットメルト接着フィルムあるいは常用の常温接着用接着材からなった接着剤層7、7’を供給する接着剤供給部Fと;前記装置から供給される上下金属平板3、3’、接着剤層7、7’及びコア2を重ね合わせるための上下重合ローラー8、8’からなった重合部Lと;前記重ね合わせられたものを加熱及び圧搾する通常の上下加熱ローラー11及び圧搾ローラー12、12’からなった加熱及び圧搾部Pと;前記加熱及び圧搾されたものを冷却する冷却部Mで構成される金属複合板材の連続的製造装置において、前記コア供給部Sは、コア用金属板ロール13と、前記コア用金属板ロール13から供給されるコア用金属板21を圧搾させ、波形しわ型(コルゲーション)コア2aで成形するギア形歯部24、24’を持つ大小二対の上下歯形ローラー23、23’、23a、23a’とから構成され、前記冷却部Mには、上下でローラー22、22’によって反対方向に回転しながら前記重ね合わせられた金属複合板材用重合物を加圧してピンチングするキャタピラー28、28’が設置されてなることを特徴とする。
しかし、前述したように構成された従来の金属複合板材の連続的製造装置は、一つの波形しわ型コアで基本的な波形のみを形成することができ、複合的な波形を形成しにくいし、複合的な波形を形成しても多数の波形しわ型コアが備えられなければならないので、設置空間をたくさん必要とし、装置そのものの費用が増加する問題点があるだけでなく、波形を持つパネルを製作する時間が長くかかるという問題点がある。
大韓民国登録特許第10−0586410号明細書
したがって、本発明は前記のような従来技術の問題点を解決するためになされたもので、本発明の目的は、複数の母材に1次に直角三角波形を形成する工程、2次に鈍角三角波形を形成する工程、3次に前後方向に直線状に加圧して決着させる工程の3種の工程を一つの装置で具現することで、速かにパネルを成形することができるパネル成形装置及び成形方法を提供することにある。
前記技術的課題を解決するための本発明のパネル成形装置は、固定設置された下部金型、及び前記下部金型の上側で垂直上下に往復動する上部金型でなり、先端部に供給される複数の母材を圧搾してパネルを成形するパネル成形装置であって、前記上部金型の前方に備えられ、垂直上下に往復動する直角上部金型、及び前記直角上部金型と対応するように前記下部金型の前方に備えられて固定設置される直角下部金型でなり、前記複数の母材を互いに圧搾して断面が直角三角波形を成すように成形する第1金型部;前記上部金型の中央に備えられ、前記複数の母材進行方向に対して傾いた方向に往復動する鈍角上部金型、及び前記鈍角上部金型と対応するように前記下部金型の中央に備えられて固定設置される鈍角下部金型でなり、前記複数の母材を互いに圧搾して断面が鈍角三角波形を成すように成形する第2金型部;及び前記第2金型部の後方に備えられ、前記第2金型部で圧搾された前記複数の母材を前後方向に直線状に加圧することによって前記複数の母材を決着させる第3金型部;を含む。
前記直角上部金型は直角三角波形の断面を持つ下面を備え、前記直角下部金型は前記直角上部金型の下面と対応する直角三角波形の断面を持つ上面を備えることができる。
前記鈍角上部金型は直角三角波形の断面を持つように圧搾された前記複数の母材の前記直角三角波形の直角部分が鈍角を成すように圧搾するための鈍角三角波形の断面を持つ下面を備え、前記鈍角下部金型は前記鈍角上部金型の下面と対応する鈍角三角波形の断面を持つ上面を備えることができる。
前記鈍角上部金型は前記複数の母材進行方向に対して傾いた方向にスライド往復動できるように前記上部金型に弾支されることができる。
前記第3金型部は、直線状に突設された多数の突出片を持つ下面を備えた決着上部金型と、前記多数の突出片に対応して突設された多数の支持片を持つ上面を備えた決着下部金型とを含み、鈍角三角波形の断面を持つように圧搾された前記複数の母材が前記多数の突出片と前記多数の支持片によって前後方向に直線状に加圧されて決着されることができる。
また、前記技術的課題を解決するための本発明のパネル成形方法は、固定設置された下部金型、及び前記下部金型の上側で垂直上下に往復動する上部金型でなり、先端部に供給される複数の母材を圧搾してパネルを成形するパネル成形方法であって、(a)前記複数の母材を圧搾して前記複数の母材の断面が直角三角波形を成すように圧搾する直角波形圧搾段階;(b)前記直角三角波形の断面を持つように圧搾された複数の母材を圧搾して、前記複数の母材の断面が鈍角三角波形を成すように圧搾する鈍角波形圧搾段階;及び(c)前記鈍角三角波形の断面を持つように圧搾された複数の母材を前後方向に直線状に加圧することによって前記複数の母材を決着させる決着段階;を含む。
前述したような本発明は、複数の母材に1次に直角三角波形を形成する工程、2次に鈍角三角波形を形成する工程、3次に前後方向に直線状に加圧して決着させる工程の3種の工程を一つの装置で具現することで、速かにパネルを成形することができるという利点がある。
従来の金属複合板材の連続的製造装置の全体正面概略図である。 本発明の一実施例によるパネル成形装置の構造を示す概略図である。 本発明の一実施例によるパネル成形装置の構造を示す概略図である。 本発明の一実施例によるパネル成形装置の第3金型部を示す概略図である。 本発明のパネル成形装置によって製作されたパネルの写真である。 本発明のパネル成形装置によって製作されたパネルの写真である。
本発明は添付図面を参照して後述する好適な実施例によってより明らかになるであろう。以下、本発明の実施例によって当業者が容易に理解して再現することができるほどに詳細に説明する。
本発明の一実施例によるパネル成形装置は、固定設置された下部金型20、及び下部金型20の上側で垂直上下に往復動する上部金型10で構成され、先端部に供給される複数の母材32、34を互いに圧搾して一つのパネルを成形するパネル成形装置であって、大別して、第1金型部100、第2金型部200、及び第3金型部300を含んでなる。
まず、第1金型部100について説明する。
図2及び図3に示すように、第1金型部100は、直角上部金型110と直角下部金型120とからなる。
直角上部金型110は上部金型10の前方に備えられ、上部金型10と一体的に垂直上下方向に往復動する。直角下部金型120は直角上部金型110と対応するように下部金型20の前方に備えられ、下部金型20と一体的に固定設置される。
前述したように構成された直角上部金型110及び直角下部金型120は、上部金型10が下方に作動するとき、直角上部金型110の下面が直角下部金型120の上面に近接し、これにより複数の母材32、34を互いに圧搾することになる。
ここで、の母材32、34は、上部金型10及び下部金型20の先端部から供給され、直角上部金型110及び直角下部金型120の間に供給される。
一方、直角上部金型110は直角三角波形Aの断面を持つ下面を備え、直角下部金型120は直角上部金型110の下面と対応する直角三角波形Aの断面を持つ上面を備え、直角上部金型110及び直角下部金型120の間に供給される複数の母材32、34は、直角上部金型110の下面が直角下部金型120の上面に近接するにつれて、複数の母材32、34を互いに圧搾して断面が直角三角波形Aを成すように圧搾成形することになる。
前述したように、直角上部金型110及び直角下部金型120によって複数の母材32、34は互いに圧搾されて断面が直角三角波形Aに成形される。
ついで、第2金型部200について説明する。
図2及び図3に示すように、第2金型部200は、鈍角上部金型210と鈍角下部金型220とからなる。
鈍角上部金型210は、上部金型10の中央に構成され、複数の母材32、34の進行方向に対して傾いた方向に往復動する。鈍角下部金型220は、鈍角上部金型210と対応するように下部金型20の中央に設けられ、下部金型20と一体的に固定設置される。
ここで、鈍角上部金型210は複数の母材32、34の進行方向(図2の左側から右側への進行方向)に対して傾いた方向にスライド往復動できるように、上部金型10に弾支される。
例えば、図3に示すように、上部金型10の中央には、鈍角上部金型210が斜めに設置されるためのスライド孔h1が形成されており、前記スライド孔h1に鈍角上部金型210が複数の母材32、34の進行方向に対して傾いた方向にスライド往復動できるように挿設される。
この際、前記スライド孔h1に挿設された鈍角上部金型210はスプリングのような弾性手段を介在して前記スライド孔h1に設置され、これにより、鈍角上部金型210は複数の母材32、34の進行方向に対して傾いた方向にスライド往復動可能である。
すなわち、鈍角上部金型210が複数の母材32、34を圧搾するとき、前記スライド孔h1の内側に斜めにスライド移動し、鈍角上部金型210が複数の母材32、34を圧搾しないとき、前記スライド孔h1の外側に斜めにスライド移動することになるものである。
このように、鈍角上部金型210がスライド孔h1内で弾性的にスライド往復動可能に設置された状態で、上部金型10が下方に作動するとき、鈍角上部金型210の下面が鈍角下部金型220の上面に弾性的に近接することになり、これにより第1金型部100によって断面が直角三角波形Aに成形された複数の母材32、34を互いに弾性的に圧搾することになる。
一方、鈍角上部金型210は、第1金型部100によって直角三角波形Aの断面を持つように圧搾された複数の母材32、34の前記直角三角波形Aの直角部分が鈍角を成すように圧搾するための鈍角三角波形Bの断面を持つ下面を備え、鈍角下部金型220は、鈍角上部金型210の下面と対応する鈍角三角波形Bの断面を持つ上面を備え、鈍角上部金型210と鈍角下部金型220の間に供給される複数の母材32、34は、鈍角上部金型210の下面が鈍角下部金型220の上面に弾性的に近接するにつれて、互いに弾性的に圧搾されて断面が鈍角三角波形Bを成すように圧搾成形される。
前述したように、鈍角上部金型210及び鈍角下部金型220によって複数の母材32、34は互いに圧搾され、これにより複数の母材32、34の断面が直角三角波形Aから鈍角三角波形Bに成形される。また、鈍角上部金型210及び鈍角下部金型220は複数の母材32、34を弾性的に圧縮して成形するので、母材32、34が破れるなどの破損を防止することができる。
ついで、第3金型部300について説明する。
図2及び図3に示すように、第3金型部300は第2金型部200の後方に備えられ、第2金型部200で圧搾されて鈍角三角波形Bの断面を持つ複数の母材32、34を前後方向に直線状に加圧することによって複数の母材32、34を決着させることになる。また、第3金型部300は、決着上部金型310及び決着下部金型320でなる。
図4は図3の線“C−C”についての断面図である。図4に示すように、決着上部金型310は直線状に突設された多数の突出片310aを持つ下面を備え、上部金型10と一体的に垂直上下方向に往復動する。決着下部金型320は多数の突出片310aに対応して突設された多数の支持片320aを持つ上面を備え、下部金型20と一体的に固定設置される。
前述した第3金型部300は、第2金型部200によって直角三角波形Aの断面が鈍角三角波形Bの断面に成形された複数の母材32、34を圧搾して、図5及び図6に示すような製品の形状を持つように圧縮成形する。
すなわち、決着上部金型310の突出片310aと決着下部金型320の支持片320aが互いに近接して、断面が鈍角三角波形Bに成形された複数の母材32、34に形成された鈍角三角波形Bの“山部”と“谷部”の中で“山部”を圧搾するもので、断面が鈍角三角波形Bに形成された複数のパネルが重なった状態で“山部”を圧搾すれば、複数の母材32、34の前後方向に直線状に加圧されて、“山部”が図6の円形表示部分(C、以下、“クレンチング部”という)とともに圧縮される。
このように、複数の母材32、34が重なった状態で、第3金型部300によって多数のクレンチング部Cが形成されることによって、複数の母材32、34を互いに決着させるための別の手段がなくても複数の母材32、34を互いに決着させることができる。
前述したように、決着上部金型310及び決着下部金型320によって複数の母材32、34はクレンチング部Cが形成されるように互いに圧搾され、これにより複数の母材32、34は互いに決着される。
最後に、第1金型部100、第2金型部200、及び第3金型部300によって図5及び図6のように形成されたパネルが成形される過程について説明する。
(a)複数の母材32、34を圧搾して、複数の母材32、34の断面が直角三角波形Aを成すように圧搾する直角波形圧搾段階;
直角下部金型120に複数の母材32、34が載せられた状態で、上部金型10が下方に作動すると同時に直角上部金型110が下方に作動することによって、複数の母材32、34の断面が直角三角波形Aを成すように圧搾する。
(b)前記直角三角波形Aの断面を持つように圧搾された複数の母材32、34を圧搾して複数の母材32、34の断面が鈍角三角波形Bを成すように圧搾する鈍角波形圧搾段階;
断面が直角三角波形Aに圧縮成形された複数の母材32、34が鈍角下部金型220に載せられた状態で、上部金型10が下方に作動すると同時に鈍角上部金型210が下方に斜めに作動することによって、複数の母材32、34の断面の形状が直角三角波形Aから鈍角三角波形Bになるように圧搾する。
(c)前記鈍角三角波形Bの断面を持つように圧搾された複数の母材32、34を前後方向に直線加圧することによって複数の母材32、34を決着させる決着段階;
断面が鈍角三角波形Bに圧縮成形された複数の母材32、34が決着下部金型320に載せられた状態で、上部金型10が下方に作動すると同時に決着上部金型310が下方に作動することによって、複数の母材32、34に成形された鈍角三角波形の“山部”を同時に直線状に加圧して複数の母材32、34を決着させる。
以上、本発明を添付図面を参照する好適な実施例に基づいて説明したが、当業者であればこのような記載から本発明の範疇を逸脱することなしに多様な変形が可能であるのが明らかである。したがって、本発明の範疇はこのような多くの変形例を含むように記述する特許請求範囲によって解釈されなければならない。
本発明は、速かにパネルを成形することができるパネル成形装置及び成形方法に適用可能である。
10 上部金型
20 下部金型
32、34 母材
100 第1金型部
110 直角上部金型
120 直角下部金型
200 第2金型部
210 鈍角上部金型
220 鈍角下部金型
300 第3金型部
310 決着上部金型
310a 突出片
320 決着下部金型
320a 支持片
A 直角三角波形
B 鈍角三角波形

Claims (6)

  1. 固定設置された下部金型、及び前記下部金型の上側で垂直上下に往復動する上部金型でなり、先端部に供給される複数の母材を圧搾してパネルを成形するパネル成形装置において、
    前記上部金型の前方に備えられ、垂直上下に往復動する直角上部金型、及び前記直角上部金型と対応するように前記下部金型の前方に備えられて固定設置される直角下部金型でなり、前記複数の母材を互いに圧搾して断面が直角三角波形を成すように成形する第1金型部;
    前記上部金型の中央に備えられ、前記複数の母材進行方向に対して傾いた方向に往復動する鈍角上部金型、及び前記鈍角上部金型と対応するように前記下部金型の中央に備えられて固定設置される鈍角下部金型でなり、前記複数の母材を互いに圧搾して断面が鈍角三角波形を成すように成形する第2金型部;及び
    前記第2金型部の後方に備えられ、前記第2金型部で圧搾された前記複数の母材を前後方向に直線状に加圧することによって前記複数の母材を決着させる第3金型部;を含むことを特徴とする、パネル成形装置。
  2. 前記直角上部金型は直角三角波形の断面を持つ下面を備え、前記直角下部金型は前記直角上部金型の下面と対応する直角三角波形の断面を持つ上面を備えることを特徴とする、請求項1に記載のパネル成形装置。
  3. 前記鈍角上部金型は直角三角波形の断面を持つように圧搾された前記複数の母材の前記直角三角波形の直角部分が鈍角を成すように圧搾するための鈍角三角波形の断面を持つ下面を備え、前記鈍角下部金型は前記鈍角上部金型の下面と対応する鈍角三角波形の断面を持つ上面を備えることを特徴とする、請求項1に記載のパネル成形装置。
  4. 前記鈍角上部金型は前記複数の母材進行方向に対して傾いた方向にスライド往復動できるように前記上部金型に弾支されることを特徴とする、請求項3に記載のパネル成形装置。
  5. 前記第3金型部は、直線状に突設された多数の突出片を持つ下面を備えた決着上部金型と、前記多数の突出片に対応して突設された多数の支持片を持つ上面を備えた決着下部金型とを含み、鈍角三角波形の断面を持つように圧搾された前記複数の母材が前記多数の突出片と前記多数の支持片によって前後方向に直線状に加圧されて決着されることを特徴とする、請求項1に記載のパネル成形装置。
  6. 固定設置された下部金型、及び前記下部金型の上側で垂直上下に往復動する上部金型でなり、先端部に供給される複数の母材を圧搾してパネルを成形するパネル成形方法において、
    (a)前記複数の母材を圧搾して前記複数の母材の断面が直角三角波形を成すように圧搾する直角波形圧搾段階;
    (b)前記直角三角波形の断面を持つように圧搾された複数の母材を圧搾して、前記複数の母材の断面が鈍角三角波形を成すように圧搾する鈍角波形圧搾段階;及び
    (c)前記鈍角三角波形の断面を持つように圧搾された複数の母材を前後方向に直線状に加圧することによって前記複数の母材を決着させる決着段階;を含むことを特徴とする、パネル成形方法。
JP2009286565A 2009-04-06 2009-12-17 パネル成形装置及び成形方法 Active JP4879315B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020090029305A KR100911862B1 (ko) 2009-04-06 2009-04-06 판넬 성형장치 및 성형방법
KR10-2009-0029305 2009-04-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010240735A true JP2010240735A (ja) 2010-10-28
JP4879315B2 JP4879315B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=41209725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009286565A Active JP4879315B2 (ja) 2009-04-06 2009-12-17 パネル成形装置及び成形方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8167606B2 (ja)
JP (1) JP4879315B2 (ja)
KR (1) KR100911862B1 (ja)
CN (1) CN101856685B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105382543B (zh) * 2014-08-06 2017-11-21 安徽省芜湖仪器仪表研究所 确保强迫对流流场均匀的半蜂窝状钢带整形、切断机
FR3043925B1 (fr) * 2015-11-19 2017-12-08 Gaztransport Et Technigaz Formage d'un coude dans une ondulation

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001170711A (ja) * 1999-12-14 2001-06-26 Bridgestone Corp 板金加工方法
KR20080011914A (ko) * 2006-08-01 2008-02-11 이앤지주식회사 파형강판성형장치

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE463082B (sv) * 1986-10-24 1990-10-08 Nordisk Kartro Ab Anordning foer profilering av en stegvis frammatad materialbana
US4948355A (en) * 1987-05-20 1990-08-14 The Boeing Company Hot/cold press forming apparatus for thermoformable materials
CN2216873Y (zh) * 1995-01-13 1996-01-10 吉林市厦林金属制品有限公司 波纹片双峰成型模具
US5939212A (en) * 1997-06-09 1999-08-17 Atd Corporation Flexible corrugated multilayer metal foil shields and method of making
US6823571B1 (en) * 2000-01-24 2004-11-30 Atd Corporation Apparatus and method for manufacture of multilayer metal products
JP4530463B2 (ja) 2000-02-16 2010-08-25 株式会社高木製作所 網状部材の製造方法および装置
KR100586410B1 (ko) 2004-04-19 2006-06-08 김병식 물결주름코어를 갖는 금속복합판재의 연속적 제조장치

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001170711A (ja) * 1999-12-14 2001-06-26 Bridgestone Corp 板金加工方法
KR20080011914A (ko) * 2006-08-01 2008-02-11 이앤지주식회사 파형강판성형장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP4879315B2 (ja) 2012-02-22
KR100911862B1 (ko) 2009-08-11
US20100252954A1 (en) 2010-10-07
CN101856685B (zh) 2012-11-14
US8167606B2 (en) 2012-05-01
CN101856685A (zh) 2010-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015520054A5 (ja)
CN103158322B (zh) 一种铝复合板的自动化生产设备
WO2010065748A3 (en) Method for producing patterned materials
JP4879315B2 (ja) パネル成形装置及び成形方法
CN111145642A (zh) 装配工装及工艺
CN106145624B (zh) 用来制造模造玻璃的成型设备
KR100819713B1 (ko) 덕트용 엘보우 커버 및 그 제조방법
CN105492708B (zh) 楼承板及其制造方法
KR100949829B1 (ko) 판넬 성형장치 및 성형방법
CN203077769U (zh) 一种塑料复合板增强装置
JP2007528804A (ja) 複合材料からサンドイッチパネルコアを製造するための方法
CN206613885U (zh) 一种控制型/管材绕弯的快速铰链夹紧机构
CN106642275A (zh) 一种石墨发热板及其制作方法
CN209833047U (zh) 书芯成型装置
CN203610525U (zh) 矩形波纹管长、短边波纹成型模具
JP3211386U (ja) 曲面合板の製造装置
CN216804393U (zh) 用于制备曲面亚克力板的加工装置
CN102402058B (zh) 平板显示装置
WO2020195115A1 (ja) プリプレグ成形方法
CN104401017A (zh) 侧入式导光板的制造方法及其加工滚轮组和侧入式导光板
CN100999006A (zh) 金属薄板的铆接方法及其结构
JP2009298143A (ja) エンボス装置、バックアップロール、および、加工品の製造方法
JP6385189B2 (ja) コンクリート製品の製造方法および製造装置
CN104848339A (zh) 一种一体结构的远红外反射罩及其制造方法
CN105033054B (zh) 一种压缩折弯部位预折弯装置、压缩折弯装置及其应用

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20110823

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20111003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4879315

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250