JP2010238086A - 画像入出力装置、印刷プレビュー表示方法、および印刷プレビュー表示プログラム - Google Patents

画像入出力装置、印刷プレビュー表示方法、および印刷プレビュー表示プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2010238086A
JP2010238086A JP2009086869A JP2009086869A JP2010238086A JP 2010238086 A JP2010238086 A JP 2010238086A JP 2009086869 A JP2009086869 A JP 2009086869A JP 2009086869 A JP2009086869 A JP 2009086869A JP 2010238086 A JP2010238086 A JP 2010238086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preview image
preview
print data
image
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009086869A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Fuku
泰志 富久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2009086869A priority Critical patent/JP2010238086A/ja
Publication of JP2010238086A publication Critical patent/JP2010238086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

【課題】印刷データから必要な情報のみを抽出し、印刷内容を把握するための印刷プレビュー表示を迅速に行う。
【解決手段】第1プレビュー画像生成部12は、入力した印刷データを用いて、文字・イメージ・グラフィック等の属性ごとに異なる色で所定領域をフィルした第1の簡易プレビュー画像を生成する。第2プレビュー画像生成部13は、第1プレビュー画像生成部12でフィルされた領域に対して、前記印刷データが保持する単色フィル命令で指定された色で上書きフィルした第2の簡易プレビュー画像を生成する。第3プレビュー画像生成部14は、第2プレビュー画像生成部13でフィルされた領域に対して、前記印刷データが保持するフィル命令に従って上書きフィルした第3の簡易プレビュー画像を生成する。最終プレビュー画像生成部15は、前記印刷データに忠実な最終プレビュー画像を生成する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、印刷データの出力結果を印刷に先立って確認する、いわゆるプレビュー処理が可能な画像入出力装置、印刷プレビュー表示方法、および印刷プレビュー表示プログラムに関する。
一般に、印刷装置では、文書データや画像データなどの印刷処理を実行する際、実際に用紙上に印刷する前に、印刷されるイメージ画像を表示して利用者に提示する印刷プレビュー機能が備えられている。ユーザーは、この印刷プレビュー機能を利用して印刷される画像を事前にチェックすることで、好ましいレイアウトになっているかなどの出力結果の状況を確認することができる。また、印刷プレビュー機能は、実際に印刷を行う時だけでなく、印刷装置に備えられたHDD等の記録媒体に記録された印刷データから所望の印刷データを検索する際にも用いることができる。
印刷プレビュー機能を実現するための方法としては、印刷データに対応したサムネイル画像を表示させる方法や、印刷指定時に印刷データからプレビュー用の画像を生成して表示する方法などがある。印刷プレビュー機能を実行する際には、データ転送や保管する際の負荷を抑えるため、印刷解像度よりも低い解像度のサムネイル画像を用いるのが一般的である。しかし、この場合、印刷で得られる出力結果の詳細を的確に把握することができないという問題がある。また、印刷データからプレビュー用画像を生成する場合、印刷データの内容によっては画像生成の負荷が大きくなり、プレビュー処理の時間がかかり、ユーザーにストレスを与えてしまうという問題もある。
そこで、かかる問題を解決するため、印刷プレビュー処理の負荷を抑えながらも詳細を確認する方法として、輪郭画像のみを送信してプレビューを行う技術が提案されている(例えば、特許文献1を参照。)。
特開2000−196784号公報
しかしながら、上記特許文献に開示された技術では、印刷データのプレビュー時に、印刷データを輪郭画像と非輪郭画像とに分割させる必要があり、迅速な処理ができないという問題がある。
本発明は、上述した従来技術による問題点を解消するため、印刷データから必要な情報のみを抽出し、印刷内容を把握するための印刷プレビュー表示を迅速に行うことができる画像入出力装置を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するため、本発明にかかる画像入出力装置は、入力した印刷データを印刷出力する画像入出力装置であって、前記印刷データを用いて、属性情報ごとに異なる色で所定領域を上書きフィルした第1の簡易プレビュー画像を生成する第1プレビュー画像生成手段と、前記第1プレビュー画像生成手段でフィルされた領域に対して、前記印刷データが保持する単色フィル命令で指定された色で上書きフィルした第2の簡易プレビュー画像を生成する第2プレビュー画像生成手段と、前記第2プレビュー画像生成手段でフィルされた領域に対して、前記印刷データが保持するフィル命令に従って上書きフィルした第3の簡易プレビュー画像を生成する第3プレビュー画像生成手段と、前記印刷データに忠実な最終プレビュー画像を生成する最終プレビュー画像生成手段と、前記各プレビュー画像を表示する表示手段と、を備えていることを特徴とする。
本発明によれば、印刷データから必要な情報のみを抽出し、印刷内容を把握するための印刷プレビュー表示を迅速に行うことができる。
本発明にかかる画像入出力装置を備えた印刷システムの概略構成を示す図である。 第1実施形態にかかる画像入出力装置の主要な機能構成を示すブロック図である。 第1実施形態にかかる画像入出力装置における印刷プレビュー表示処理の手順を示すフローチャートである。 第1実施形態の画像入出力装置にかかる印刷データ、出力結果、簡易プレビュー画像、最終プレビュー画像の一例を示す図である。 第2実施形態にかかる画像入出力装置の主要な機能構成を示すブロック図である。 第2実施形態にかかる画像入出力装置における印刷プレビュー表示処理の手順を示すフローチャートである。 第2実施形態にかかる画像入出力装置にかかる印刷データの一例を示す図である。
以下、添付図面を参照して、本発明の好適な実施形態を詳細に説明する。
まず、本発明にかかる画像入出力装置の一使用例を示す。図1は、本発明にかかる画像入出力装置を備えた印刷システムの概略構成を示す図である。この画像入出力装置100は、イーサネット(登録商標)等のLAN(Local Area Network)190を介して、第1ホストコンピュータ191および第2ホストコンピュータ192と接続されている。なお、図1では、ホストコンピュータとして第1ホストコンピュータ191と、第2ホストコンピュータ192が接続されている例を示したが、一台のホストコンピュータのみを接続して使用することも可能である。
画像入出力装置100は、コントローラ部110、表示部120、リーダー部170、プリンタ部180、操作部150、および画像記憶部160を備えている。
コントローラ部110は、CPU112、ROM114、RAM116等を備えており、CPU112がROM114または他の記憶媒体に格納された所定のコンピュータプログラムを実行することにより、画像入出力装置100全体を制御する。また、RAM116は、CPU112の作業領域として用いられる。表示部120は、印刷プレビュー画像や、画像入出力装置100上で動作する各コンピュータプログラムが出力する情報を表示する。リーダー部170は、画像記憶部160に格納されている画像データや、LAN190を介して取得した画像データの読み取りを行う。プリンタ部180は、画像データの印刷出力を行う。操作部150は、キーボードやポインティングデバイスなどで構成され、画像入出力装置100への指示入力を受け付ける。なお、この操作部150は、表示部120と一体的に構成されていてもよい。画像記憶部160は、画像データや印刷装置制御言語(例えば、ESCコード、PDL(page Description Language))などの印刷データを格納する。例えば、リーダー部170により読み込まれたて画像データや、LAN190を介して受信したPDL、そのPDLから生成される画像データなどを格納する。
なお、ここでは、画像入出力装置100の一例として、主にMFP(Multi Function Printer)を想定した説明を行う。ただし、画像入出力装置100としては、他に、SFP(Single Function Printer)や、LBP(Laser Beam Printer)、その他のプリンタを用いることもできる。
[第1実施形態]
以下では、本発明の第1実施形態について説明する。図2は、第1実施形態にかかる画像入出力装置の主要な機能構成を示すブロック図である。この画像入出力装置10は、印刷データ取得部11と、第1プレビュー画像生成部12と、第2プレビュー画像生成部13と、第3プレビュー画像生成部14と、最終プレビュー画像生成部15と、表示部16と、表示切り替え部17と、を備えている。
印刷データ取得部11は、プレビュー処理を行うための印刷データを読み込む。印刷データ取得部11に読み込まれる印刷データとしては、例えば図1に示された画像記憶部160に格納されているデータや、LAN190を介してホストコンピュータ191,192から送信されたデータなどである。この印刷データ取得部11は、例えば図1に示したリーダー部170がその機能を実現する。
第1プレビュー画像生成部12は、印刷データ取得部11が取得した印刷データを用いて、文字・イメージ・グラフィック等の属性情報ごとに異なる色で所定領域をフィルした第1の簡易プレビュー画像を生成する。この第1プレビュー画像生成部12は、例えば図1に示したCPU112が所定のコンピュータプログラムを実行することでその機能を実現できる。
第2プレビュー画像生成部13は、第1プレビュー画像生成部12でフィルされた領域に対して、前記印刷データが保持する単色フィル命令で指定された色で上書きフィルした第2の簡易プレビュー画像を生成する。この第2プレビュー画像生成部13も、例えば図1に示したCPU112が所定のコンピュータプログラムを実行することでその機能を実現できる。
第3プレビュー画像生成部14は、第2プレビュー画像生成部13でフィルされた領域に対して、前記印刷データが保持するフィル命令に従って上書きフィルした第3の簡易プレビュー画像を生成する。この第3プレビュー画像生成部14も、例えば図1に示したCPU112が所定のコンピュータプログラムを実行することでその機能を実現できる。
最終プレビュー画像生成部15は、前記印刷データに忠実な最終プレビュー画像を生成する。この最終プレビュー画像生成部15も、例えば図1に示したCPU112が所定のコンピュータプログラムを実行することでその機能を実現できる。
表示部16は、前記各プレビュー画像をはじめ、各種情報を表示する。この表示部16は、図1に示した表示部120がその機能を実現する。表示切り替え部17は、表示部16に表示された各プレビュー画像の表示の切り替えを行う。この表示切り替え部17の処理により、例えば、前記第1の簡易プレビュー画像から順に、前記第2のプレビュー画像、前記第3のプレビュー画像、そして前記最終プレビュー画像へと段階的に切り替えて表示部16に表示させることができる。また、前記各プレビュー画像を任意に切り替えて表示部16に表示させることも可能である。この表示切り替え部17は、例えば図1に示した操作部150がその機能を実現する。
次に、第1実施形態にかかる画像入出力装置10の処理の内容について詳細に説明する。図3は、第1実施形態にかかる画像入出力装置における印刷プレビュー表示処理の手順を示すフローチャートである。
図3に示すフローチャートにおいて、まず、プレビューする印刷データを読み込む(ステップS301)。具体的には、図2に示した印刷データ取得部11が、図1に示した画像記憶部160に格納されている、またはLAN190を経由してホストコンピュータ191,192から投入された印刷データを読み込む。ここで、ステップS301において読み込まれる印刷データの一例を図4(a)に示す。印刷データ400は、文字410と、グラフィック420と、イメージ430と、透過グラフィック440を含み構成されている。なお、本実施形態の画像入出力装置10において、印刷データ400の印刷処理を実行した場合に、図4(b)に示す印刷結果450が出力されるものとして、以下の説明を行う。
次に、第1の簡易プレビュー画像の作成および表示を行う(ステップS402)。具体的には、図2に示した第1プレビュー画像生成部12が、ステップS401において読み込まれた印刷データを用いて、文字・イメージ・グラフィック等の属性情報ごとに異なる色で所定領域をフィルした第1の簡易プレビュー画像を生成する。そして、図2に示した表示部16が、ここで作成された第1の簡易プレビュー画像を表示する。ステップS402では、ROPや透過による合成処理は無視され、全て印刷データ400が保持するフィル命令によって指定されている順で上書き描画される。各属性の領域をどの色でフィルするかは、例えば「文字:黒、イメージ:緑、グラフィック:赤」というように予め設定された前記フィル命令で指定される。このステップS402により生成される第1の簡易プレビュー画像の一例を図4(c)に示す。第1の簡易プレビュー画像401は、黒でフィルされた文字411、緑でフィルされたイメージ431、赤でフィルされたグラフィック421,441で表現される。第1の簡易プレビュー画像401と印刷結果450とを比較すると、透過処理・色・イメージの内容は異なることがわかる。しかし、どの位置に何が描画されるかという印刷結果450の概要を知ることはできる。
次に、第2の簡易プレビュー画像の作成および表示を行う(ステップS403)。具体的には、図2に示した第2プレビュー画像生成部13が、ステップS402の処理によってフィルされた領域に対して、印刷データ400が保持する単色フィル命令で指定された色で上書きフィルした第2の簡易プレビュー画像を生成する。そして、図2に示した表示部16が、ここで作成された第2の簡易プレビュー画像を表示する。ステップS403によってイメージやタイルパターンなど単色以外でフィルされる領域も、ステップS402の処理と同様に各属性の色でフィルされる。なお、このステップS403においても、ROPや透過による合成処理は無視され、全て印刷データ400が保持するフィル命令によって指定されている順で上書き描画される。このステップS403により生成される第2の簡易プレビュー画像の一例を図4(d)に示す。第2の簡易プレビュー画像402は、文字412、グラフィック422、442、緑でフィルされたイメージ432で表現される。第2の簡易プレビュー画像402と印刷結果450とを比較すると、透過処理・イメージの内容は異なることがわかる。しかし、文字やグラフィックの色は印刷データ400が保持するフィル命令によって指定された色でフィルされるため、第1の簡易プレビュー画像401よりは印刷結果450に近いものとなっている。
続けて、第3の簡易プレビュー画像の作成および表示を行う(ステップS404)。具体的には、図2に示した第3プレビュー画像生成部14が、ステップS403の処理によってフィルされた領域に対して、印刷データ400が保持するフィル命令に従って上書きフィルした第3の簡易プレビュー画像を生成する。そして、図2に示した表示部16が、ここで作成された第3の簡易プレビュー画像を表示する。ステップS405においても、ROPや透過による合成処理は無視され、全て印刷データ400が保持するフィル命令で指定されている順で上書き描画される。このステップS404により生成される第3の簡易プレビュー画像の一例を図4(e)に示す。簡易プレビュー画像403は、文字413、グラフィック423,443、イメージ433で表現される。ここでも、ステップS402やステップS403による処理と同様に、グラフィック443によって表示されない領域が存在する。しかし、文字やグラフィックの色、イメージの内容を確認することができ、第1の簡易プレビュー画像401や第2の簡易プレビュー画像402よりも印刷結果450に近いものとなっている。
最後に、最終プレビュー画像の作成および表示を行う(ステップS405)。具体的には、図2に示した最終プレビュー画像生成部15が、印刷データ400に忠実な最終プレビュー画像を生成する。そして、図2に示した表示部16が、ここで作成された最終プレビュー画像を表示する。このステップS405により生成される最終プレビュー画像の一例を図4(e)に示す。最終プレビュー画像460は印刷結果450と比較しても内容の遜色はなく、最終プレビュー画像460を一覧するだけでどのような印刷結果となるかを詳細に確認することが可能になる。ステップS405の処理後、プレビュー処理は終了する。なお、プレビュー処理中に画像入出力装置10において印刷処理の実行が選択された場合や、他のページ・データのプレビュー処理が選択された場合にもプレビュー処理は終了となる。
なお、図3に示したフローチャートでは、各プレビュー画像が生成されるごとに表示部16に表示されるようになっているが、各プレビュー画像の表示は必ずしも画像が生成されるたびに行う必要はない。すなわち、各簡易プレビュー画像や最終プレビュー画像の生成と表示は同期していなくてもよい。例えば、事前に各プレビュー画像を生成しておき、ユーザーが表示切り替え部17を操作することで、所望のプレビュー画像を表示させることも可能である。
以上説明したように、本実施の形態によれば、フィルや合成処理を置き換えて簡略化した簡易プレビュー画像を生成することで、いきなり最終プレビュー画像を生成するよりも速く、印刷結果の概略を把握することができるようになる。また、前記簡易プレビュー画像を徐々に出力結果に近づくように複数の段階のものを生成することで、詳細な出力の確認も可能となる。
[第2実施形態]
次に、本発明の第2実施形態について説明する。図5は、第2実施形態にかかる画像入出力装置の主要な機能構成を示すブロック図である。この画像入出力装置20は、図2に示した第1実施形態の画像入出力装置10の構成に加え、簡易プレビュー表示決定部21と、簡易プレビュー種別選択部22と、を備えている。
簡易プレビュー表示決定部21は、簡易プレビュー表示を行うか否かを決定する。例えば、比較的少ない文字のみの印刷を行うようなときは、印刷データの容量も少なく、当該印刷データに忠実なプレビュー画像を生成しても、簡易プレビュー画像を生成する場合と処理時間はさほど変わらない。このような場合には、簡易プレビュー画像を生成する必要はないといえる。そこで、簡易プレビュー表示決定部21は、印刷処理を実行する印刷データの描画命令の数や容量が所定量以上あるか否かを判定し、所定量以上の印刷データに関し簡易プレビュー表示を行うことを決定する。なお、前記判定基準となる印刷データの描画命令の数や容量はあらかじめユーザー等が設定しておくとよい。この簡易プレビュー表示決定部21は、例えば図1に示したCPU112が所定のコンピュータプログラムを実行することでその機能を実現できる。
簡易プレビュー種別選択部22は、簡易プレビュー表示決定部21により簡易プレビュー表示が行われることが決定された後に、どの種別の簡易プレビュー画像を生成するかを選択する。簡易プレビュー画像の種類としては、第1実施形態で示した第1〜第3の簡易プレビュー画像のいずれかである。例えば、文字のみが組み合わされて表現されている印刷データの場合には、様々な色やイメージのフィルを用いなくても印刷画像の概要は把握できる。そこで、このような場合には、前記第1の簡易プレビュー画像を選択すればよい。一方、イメージを中心として表現されている印刷データの場合には、イメージのフィルが行われないと印刷画像の概要を把握することが困難である。そこで、このような場合には、前記第3の簡易プレビュー画像が選択されることが好ましい。ここでも、選択基準としては、印刷データの描画命令の数や容量を基準として、簡易プレビュー種別選択部22が生成すべき簡易プレビュー画像を選択するとよい。選択基準となる印刷データの描画命令の数や容量もあらかじめユーザー等が設定しておく。この簡易プレビュー種別選択部22も、例えば図1に示したCPU112が所定のコンピュータプログラムを実行することでその機能を実現できる。
次に、第2実施形態にかかる画像入出力装置20の処理の内容について詳細に説明する。図6は、第2実施形態にかかる画像入出力装置における印刷プレビュー表示処理の手順を示すフローチャートである。
図6に示すフローチャートにおいて、まず、プレビューする印刷データを読み込む(ステップS601)。具体的には、図5に示した印刷データ取得部11が、図1に示した画像記憶部160に格納されている、またはLAN190を経由してホストコンピュータ191,192から投入された印刷データを読み込む。ここで、ステップS601において読み込まれる印刷データは、第1実施形態で示したものと同様である。
次に、簡易プレビュー表示を行うか否かを決定する(ステップS602)。具体的には、図5に示した簡易プレビュー表示決定部21が、ステップS601の処理で読み込んだ印刷データの内容から簡易プレビュー表示を行うか否かを決定する。例えば、図7(a)に示す印刷データ501をステップS601の処理で読み込んだとする。印刷データ501は、少ない文字のみで構成された単純なものであるため、印刷データ501に忠実なプレビュー画像を生成してもさほど時間を必要としない。このような場合には、簡易プレビュー画像を生成する必要はないといえる。そこで、簡易プレビュー表示決定部21は、印刷処理を実行する印刷データの描画命令の数や容量が所定量以上あるか否かを判定し、所定量以上の印刷データに関し簡易プレビュー表示を行うことを決定する。なお、判定基準となる印刷データの描画命令の数や容量はあらかじめユーザー等が設定しておくとよい。このステップS602において簡易プレビュー表示を行うことが決定された場合(ステップS602:Yes)は、ステップS603へ移行する。一方、簡易プレビュー表示を行わないことが決定された場合(ステップS602:No)は、ステップS607へ移行する。
ステップS602において簡易プレビュー表示を行うことが決定された場合(ステップS602:Yes)は、どの種別の簡易プレビュー画像を生成するかを選択する(ステップS603)。この処理は、図5に示した簡易プレビュー種別選択部22が行う。ここで選択する簡易プレビュー画像の種類としては、第1実施形態で示した第1〜第3の簡易プレビュー画像のいずれかである。なお、ここでも、選択基準としては、印刷データの描画命令の数や容量を基準として、簡易プレビュー種別選択部22が生成すべき簡易プレビュー画像を選択するとよい。選択基準となる印刷データの描画命令の数や容量もあらかじめユーザー等が設定しておく。
例えば、図7(b)に示す印刷データ511のように、単一の文字を中心に構成された印刷データの場合、様々な色やイメージのフィルを用いずとも印刷画像の概要を把握することが可能である。そこで、このような場合には前記第1の簡易プレビュー画像を生成することを選択する。この場合は、ステップS604へ移行する。また、図7(c)に示す印刷データ521のように、複数色のグラフィックを中心に構成された印刷データの場合、属性ごとに定められた単一の色でフィルすると印刷画像の概要の把握が困難となる。このような場合には前記第2の簡易プレビュー画像を生成することを選択する。この場合は、ステップS605へ移行する。また、図7(d)に示す印刷データ531のように、イメージを中心に構成された印刷データの場合、イメージのフィルが行われないと印刷画像の概要の把握が困難となる。そこで、このような場合には、前記第3の簡易プレビュー画像を生成することを選択する。この場合は、ステップS606へ移行する。
ステップS603において第1の簡易プレビュー画像の生成が選択された場合は、第1の簡易プレビュー画像の作成および表示を行う(ステップS604)。具体的には、図5に示した第1プレビュー画像生成部12が、ステップS601において読み込まれた印刷データを用いて、文字・イメージ・グラフィック等の属性ごとに異なる色で所定領域をフィルした第1の簡易プレビュー画像を生成する。そして、図5に示した表示部16が、ここで作成された第1の簡易プレビュー画像を表示する。なお、第1の簡易プレビュー画像は、第1実施形態のものと同様であるため、説明は省略する。
ステップS603において第2の簡易プレビュー画像の生成が選択された場合は、第2の簡易プレビュー画像の作成および表示を行う(ステップS605)。具体的には、図5に示した第2プレビュー画像生成部13が、ステップS604の処理によってフィルされた領域に対して、印刷データが保持する単色フィル命令で指定された色で上書きフィルした第2の簡易プレビュー画像を生成する。そして、図5に示した表示部16が、ここで作成された第2の簡易プレビュー画像を表示する。なお、第2の簡易プレビュー画像も、第1実施形態のものと同様であるため、説明は省略する。
ステップS603において第3の簡易プレビュー画像の生成が選択された場合は、第3の簡易プレビュー画像の作成および表示を行う(ステップS606)。具体的には、図5に示した第3プレビュー画像生成部14が、ステップS605の処理によってフィルされた領域に対して、印刷データが保持するフィル命令に従って上書きフィルした第3の簡易プレビュー画像を生成する。そして、図5に示した表示部16が、ここで作成された第3の簡易プレビュー画像を表示する。なお、第3の簡易プレビュー画像も、第1実施形態のものと同様であるため、説明は省略する。
最後に、最終プレビュー画像の作成および表示を行う(ステップS607)。具体的には、図5に示した最終プレビュー画像生成部15が、印刷データに忠実な最終プレビュー画像を生成する。そして、図5に示した表示部16が、ここで作成された最終プレビュー画像を表示する。この処理は、ステップS602において簡易プレビュー表示を行わないことが決定された場合(ステップS602:No)、およびステップS604〜ステップS606の処理が終了した場合に実行される。なお、最終プレビュー画像も、第1実施形態のものと同様であるため、説明は省略する。ステップS607の処理後、プレビュー処理は終了する。プレビュー処理中に画像入出力装置20において印刷処理の実行が選択された場合や、他のページ・データのプレビュー処理が選択された場合にもプレビュー処理は終了となる。
なお、図6に示したフローチャートでは、各プレビュー画像が生成されるごとに表示部16に表示されるようになっているが、各プレビュー画像の表示は必ずしも画像が生成されるたびに行う必要はない。すなわち、各簡易プレビュー画像や最終プレビュー画像の生成と表示は同期していなくてもよい。例えば、事前に各プレビュー画像を生成しておき、ユーザーが表示切り替え部17を操作することで、所望のプレビュー画像を表示させることも可能である。
以上説明したように、本実施の形態によれば、印刷データの内容に応じて簡易プレビュー表示を行うか否かを選択することができる。さらに、簡易プレビュー表示を行う場合、印刷データの特徴によって簡易プレビューの種別を選択して表示することができる。この結果、ユーザーが印刷データの概要をより速く効率的に把握することができるようになる。
なお、上記各実施形態で示した各工程は、ネットワークまたは各種記憶媒体を介して取得したソフトウェア(プログラム)をパソコン等の処理装置(CPU、プロセッサ)にて実行することで実現できる。
10,20,100 画像入出力装置
11 印刷データ取得部
12 第1プレビュー画像生成部
13 第2プレビュー画像生成部
14 第3プレビュー画像生成部
15 最終プレビュー画像生成部
16 表示部
17 表示切り替え部
21 簡易プレビュー表示決定部
22 簡易プレビュー種別選択部

Claims (7)

  1. 入力した印刷データを印刷出力する画像入出力装置であって、
    前記印刷データを用いて、属性情報ごとに異なる色で所定領域を上書きフィルした第1の簡易プレビュー画像を生成する第1プレビュー画像生成手段と、
    前記第1プレビュー画像生成手段でフィルされた領域に対して、前記印刷データが保持する単色フィル命令で指定された色で上書きフィルした第2の簡易プレビュー画像を生成する第2プレビュー画像生成手段と、
    前記第2プレビュー画像生成手段でフィルされた領域に対して、前記印刷データが保持するフィル命令に従って上書きフィルした第3の簡易プレビュー画像を生成する第3プレビュー画像生成手段と、
    前記印刷データに忠実な最終プレビュー画像を生成する最終プレビュー画像生成手段と、
    前記各プレビュー画像を表示する表示手段と、
    を備えていることを特徴とする画像入出力装置。
  2. 前記表示手段に表示される前記各プレビュー画像の切り替えを行う表示切り替え手段を備えていることを特徴とする請求項1に記載の画像入出力装置。
  3. 前記印刷データの描画命令の数や容量が所定量以上あるか否かを判定し、所定量以上の印刷データに関し簡易プレビュー表示を行うことを決定する簡易プレビュー表示決定手段と、
    前記簡易プレビュー表示決定手段により簡易プレビュー表示が行われることが決定された後に、さらに前記印刷データの描画命令の数や容量を基準として、前記第1〜第3の簡易プレビュー画像のいずれかを生成することを選択する簡易プレビュー種別選択手段と、
    を備えていることを特徴とする請求項1または2に記載の画像入出力装置。
  4. 前記属性情報は、文字、イメージ、グラフィックのいずれかであることを特徴とする請求項1〜3のいずれかひとつに記載の画像入出力装置。
  5. 入力した印刷データの印刷出力の前に、前記印刷データを用いて、属性情報ごとに異なる色で所定領域を上書きフィルした第1の簡易プレビュー画像を生成し、表示する第1プレビュー画像生成工程と、
    前記第1プレビュー画像生成工程でフィルされた領域に対して、前記印刷データが保持する単色フィル命令で指定された色で上書きフィルした第2の簡易プレビュー画像を生成し、表示する第2プレビュー画像生成工程と、
    前記第2プレビュー画像生成工程でフィルされた領域に対して、前記印刷データが保持するフィル命令に従って上書きフィルした第3の簡易プレビュー画像を生成し、表示する第3プレビュー画像生成工程と、
    前記印刷データに忠実な最終プレビュー画像を生成し、表示する最終プレビュー画像生成工程と、
    を含むことを特徴とする印刷プレビュー表示方法。
  6. 前記印刷データの描画命令の数や容量が所定量以上あるか否かを判定し、所定量以上の印刷データに関し簡易プレビュー表示を行うことを決定する簡易プレビュー表示決定工程と、
    前記簡易プレビュー表示決定工程により簡易プレビュー表示が行われることが決定された後に、さらに前記印刷データの描画命令の数や容量を基準として、前記第1〜第3の簡易プレビュー画像のいずれかを生成することを選択する簡易プレビュー種別選択工程と、
    を含むことを特徴とする請求項5に記載の印刷プレビュー表示方法。
  7. 請求項5または6に記載の印刷プレビュー表示方法をコンピュータに実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。
JP2009086869A 2009-03-31 2009-03-31 画像入出力装置、印刷プレビュー表示方法、および印刷プレビュー表示プログラム Pending JP2010238086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009086869A JP2010238086A (ja) 2009-03-31 2009-03-31 画像入出力装置、印刷プレビュー表示方法、および印刷プレビュー表示プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009086869A JP2010238086A (ja) 2009-03-31 2009-03-31 画像入出力装置、印刷プレビュー表示方法、および印刷プレビュー表示プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010238086A true JP2010238086A (ja) 2010-10-21

Family

ID=43092330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009086869A Pending JP2010238086A (ja) 2009-03-31 2009-03-31 画像入出力装置、印刷プレビュー表示方法、および印刷プレビュー表示プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010238086A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014218013A (ja) * 2013-05-08 2014-11-20 キヤノン株式会社 印刷装置、表示制御方法及びプログラム
JP2017111651A (ja) * 2015-12-17 2017-06-22 株式会社リコー 情報処理装置、プログラム、画像処理システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014218013A (ja) * 2013-05-08 2014-11-20 キヤノン株式会社 印刷装置、表示制御方法及びプログラム
JP2017111651A (ja) * 2015-12-17 2017-06-22 株式会社リコー 情報処理装置、プログラム、画像処理システム
US9871933B2 (en) 2015-12-17 2018-01-16 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus and image processing system for generating image data for a preview image by using print data described in page description language

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7612913B2 (en) Warning system and warning method
US20060017955A1 (en) Selective graphic instance rendering
JP4960900B2 (ja) 情報処理装置および画像形成装置
US9377984B2 (en) Preview screen for processing and manipulating document data for which print processing has already been performed and document data for which print processing is to be newly performed
JP2013152606A (ja) 画像処理システム、画像形成装置、画像処理プログラム、および画像処理方法
JP2001063155A (ja) プリンタホスト、印刷コマンド生成装置およびプログラムが記憶されている記憶媒体
US8867066B2 (en) Print processing apparatus and control method
JP2008269325A (ja) 印刷装置及び印刷システム
CN101090434A (zh) 图像形成设备及控制该设备的方法
JP2010238086A (ja) 画像入出力装置、印刷プレビュー表示方法、および印刷プレビュー表示プログラム
JP6163961B2 (ja) プログラム、情報処理装置および画像処理システム
JP6904717B2 (ja) 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム
JP2009003725A (ja) 印刷制御装置およびプリンタドライバのプログラム
JP2009269179A (ja) 印刷装置、プログラム及び記録媒体
JP4117150B2 (ja) 色変換装置および色変換プログラム
JP2013252622A (ja) 画像形成装置、方法及びプログラム。
JP5171973B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法
US20190004755A1 (en) Image processing apparatus that performs rendering processing, method of rendering processing, and storage medium
JP2005004320A (ja) 印刷制御装置および印刷制御プログラム
JP4063152B2 (ja) 印刷コマンド作成装置及びそのプログラムが記憶されている記憶媒体
JP2010171597A (ja) 画像処理装置
JP2006154912A (ja) ドキュメント表示および印刷システム、方法および記憶媒体
JP5895428B2 (ja) 印刷装置およびその制御方法
JP4506371B2 (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
JP6106962B2 (ja) 情報処理装置、プログラム、および記録媒体