JP2010237518A - 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム - Google Patents

画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2010237518A
JP2010237518A JP2009086455A JP2009086455A JP2010237518A JP 2010237518 A JP2010237518 A JP 2010237518A JP 2009086455 A JP2009086455 A JP 2009086455A JP 2009086455 A JP2009086455 A JP 2009086455A JP 2010237518 A JP2010237518 A JP 2010237518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveform
rewrite
display
instruction
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009086455A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5278118B2 (ja
Inventor
Ayaka Hatta
郁佳 八太
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2009086455A priority Critical patent/JP5278118B2/ja
Publication of JP2010237518A publication Critical patent/JP2010237518A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5278118B2 publication Critical patent/JP5278118B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

【課題】ユーザが不揮発性表示部に表示される画像を高速で書き換えたい場合は、通常書換動作時に比べ印加時間が短い波形の電圧を印加することにより画像の書換を行う画像表示装置を提供する。
【解決手段】前進ボタン3a又は後退ボタン3bにより、不揮発性表示部2に表示される画像を書き換える指示がされる。書換指示が通常書換指示と判断されると、階調表示を行う通常書換波形により画像が書き換えられる。書換表示が高速書換指示と判断されると、通常書換波形より電圧の印加時間を短い高速書換波形に従って、白色と黒色との2値により画像が書き換えられる。この結果、高速書換時は、通常書換時と比べ不揮発性表示部に表示される画像が少ない消費電力で高速に書き換えられる。
【選択図】図1

Description

本発明は、利用者の指示に従って、不揮発性表示部の表示画面上の画像をページ単位で書き換え、表示する画像表示装置に関する。
従来の画像表示装置として、2つの電極間に黒色表示媒体及び白色表示媒体を移動可能に収容し、各表示媒体の移動により表示色が変化する電気泳動ディスプレイがある。この電気泳動ディスプレイは、電極に電圧が印加されることにより、黒色または白色のいずれか1色の表示媒体が電極の近傍に移動し、黒色又は白色が表示される。少なくとも1色の表示媒体が電圧の印加により両電極の間の中間位置に移動したときは、黒色と白色との間の階調の色が表示される。例えば、特許文献1に記載の電気泳動ディスプレイが電子ブックに使用される場合において、多くの表示画像が白黒の2値であって、一部の画像が階調画像であるときに、階調画像に書き換える階調画像更新と、白黒の2値の表示画像に書き換える白黒画像更新とにより、表示画像の更新が実行される。白黒画像更新時は、階調画像更新時に比べ、表示画像の全てを更新する全画像更新時間が約半分である。
特表2007−507729号公報
特許文献1に記載の電気泳動ディスプレイにおいては、表示する画像が白黒画像か階調画像かの違いにより、表示モードが判断される。しかし、表示画像に基づいて表示モードが特定され、上記全画像更新時間が決定されてしまうため、表示画像に階調画像が含まれる場合に全画像更新時間を短縮することができない。表示画像に階調画像が含まれる場合であっても、ユーザが全画像更新時間を短縮したい場合、例えば、高速でページ書換を行いたい場合が存在する。
本発明は、上述した問題点を解決するためになされたものであり、表示データに基づいて不揮発性表示部に表示される画像を書き換える場合、通常書換波形の電圧を印加することにより、所定の階調段階数の画像に書き換え、ユーザが不揮発性表示部に表示される画像を高速で書き換えたい場合は、通常書換波形の電圧が印加される時に比べ印加時間が短い高速書換波形の電圧を印加することにより、不揮発性表示部の表示画像を階調段階数が少ない画像に書き換える画像表示装置を提供することを目的とする。
この目的を達成するために、請求項1記載の表示装置は、多数の画像の各々を表示するための表示データを取得する表示データ取得部と、2つの対向する電極間に、第1の色を有する第1有色表示媒体と、第2の色を有する第2有色表示媒体とが封入され、電極間に電圧が印加されることにより表示媒体の配置が変化し、第1の色と、第2の色と、第1及び第2の色の混色による複数階調の色とのいずれかの色の表示が可能であって、表示可能な階調段階数が多いほど、印加時間が長くなる波形の電圧が印加されることにより表示が書き換えられ、電圧が印加されないときは、表示媒体の配置が維持される不揮発性表示部と、前記不揮発性表示部に表示される画像の書換に必要な電圧を発生可能な電源部と、前記不揮発性表示部に表示される画像の書換を指示する指示部と、前記指示部の書換指示が、通常書換指示か高速書換指示かを判断する指示判断部と、前記指示判断部により通常書換指示と判断されたとき、前記表示データに基づいて定められる階調段階数に従って、不揮発性表示部に印加する電圧の波形である通常書換波形を決定し、前記指示判断部により高速書換指示と判断されたとき、通常書換波形を決定する階調段階数より少ない階調段階数に従って、不揮発性表示部に印加する電圧の印加時間が通常書換波形と比べて短い波形である高速書換波形を決定する決定部と、前記指示部により前記不揮発性表示部に表示される画像の書換が指示されたとき、前記決定部により決定された波形の電圧を前記不揮発性表示部に印加することにより、前記不揮発性表示部に表示される画像を書き換える書換動作制御部を備える構成である。
請求項2記載の画像表示装置は、前記通常書換波形及び前記高速書換波形は、前記不揮発性表示部に表示される画像を書き換えるために前記各表示媒体を移動させる書換パルスを備え、前記書換パルスは、正負の極性のパルスが交互に反転し、階調段階数に応じたパルス数を有する波形から構成され、前記高速書換波形は、前記通常書換波形と比べて表示可能な階調段階数が低く、パルス数が少ない波形から構成され、前記書換動作制御部は、前記決定部により決定された波形のうちの書換パルスが有するパルス数に従って、書換パルスの電圧の印加回数を制御することを特徴とする構成である。
請求項3記載の画像表示装置は、前記通常書換波形は、前記書換パルスと、表示の残像を消去するためのリセットパルスと、画像を書き換えるときに移動する前記各表示媒体を制動するための制動パルスとを備え、前記決定部は、前記指示判断部により前記高速書換指示と判断されたとき、前記通常書換波形から、リセットパルスと制動パルスとのうちのいずれかの特定パルスの少なくとも一部を除いた波形を前記高速書換波形と決定することを特徴とする構成である。
請求項4記載の画像表示装置は、前記通常書換波形は、前記書換パルスと、前記リセットパルスとを備え、前記決定部は、前記指示判断部により前記高速書換指示と判断されたとき、前記通常書換波形から、前記リセットパルスの波形の少なくとも一部を除いた波形を前記高速書換波形と決定することを特徴とする構成である。
請求項5記載の画像表示装置は、前記通常書換波形は、前記書換パルスと、前記制動パルスとを備え、前記決定部は、前記指示判断部により前記高速書換指示と判断されたとき、前記通常書換波形から、前記制動パルスの波形の少なくとも一部を除いた波形を前記高速書換波形と決定することを特徴とする構成である。
請求項6記載の画像表示装置は、前記決定部は、前記表示データ取得部により取得された表示データに基づいて、前記不揮発性表示部に表示される画像の各画素の色を決定する表示色決定部と、前記指示判断部により通常書換指示と判断されたとき、前記表示色決定部により決定された色に対応する階調段階数に従って通常書換波形を決定し、前記指示判断部により高速書換指示と判断されたとき、通常書換波形を決定する階調段階数より低い階調段階数に従って、不揮発性表示部に印加する電圧の印加時間が通常書換波形と比べて短い波形である高速書換波形を決定する波形決定部を有することを特徴とする構成である。
請求項7記載の画像表示装置は、前記決定部は、前記表示データ取得部により取得された表示データに基づいて、前記不揮発性表示部に表示される画像の各画素の色を決定する表示色決定部と、前記指示判断部により通常書換指示と判断されたとき、前記表示色決定部により決定された色に対応する通常書換波形を生成し、前記指示判断部により高速書換指示と判断されたとき、通常書換波形を決定する階調段階数より低い階調段階数に従って、不揮発性表示部に印加する電圧の印加時間が通常書換波形と比べて短い波形である高速書換波形を生成する書換波形生成部を有し、前記書換波形生成部は、複数種類の波形を組み合わせて異なる前記高速書換波形を生成することを特徴とする構成である。
請求項8記載の画像表示装置は、前記決定部は、前記指示判断部により前記書換指示が高速書換指示と判断されたとき、前記表示データに基づいて、前記不揮発性表示部に表示される画像の各画素の色を前記第1及び第2の色により書き換える2値の波形を決定する2値波形決定部を有することを特徴とする構成である。
請求項9記載の画像表示方法は、2つの対向する電極間に、第1の色を有する第1有色表示媒体と、第2の色を有する第2有色表示媒体とが封入され、電極間に電圧が印加されることにより表示媒体の配置が変化し、第1の色と、第2の色と、第1及び第2の色の混色による複数階調の色とのいずれかの色の表示が可能であって、表示可能な階調段階数が多いほど、印加時間が長くなる波形の電圧が印加されることにより表示が書き換えられ、電圧が印加されないときは、表示媒体の配置が維持される不揮発性表示部を備えた画像表示装置において、前記不揮発性表示部に多数の画像の各々を表示するための表示データを取得する表示データ取得ステップと、前記不揮発性表示部に表示される画像の書換を指示する指示ステップと、前記指示ステップの書換指示が、通常書換指示か高速書換指示かを判断する指示判断ステップと、前記指示判断ステップにより通常書換指示と判断されたとき、前記表示データ取得ステップにより取得された表示データに基づいて定められる階調段階数に従って、不揮発性表示部に印加する電圧の波形である通常書換波形を決定し、前記指示判断ステップにより高速書換指示と判断されたとき、前記通常書換波形を決定する階調段階数より低い階調段階数に従って、前記不揮発性表示部に印加する電圧の印加時間が、前記通常書換波形と比べて短い波形である前記高速書換波形を決定する決定ステップと、前記指示ステップにより前記不揮発性表示部に表示される画像の書換が指示されたとき、前記決定ステップにより決定された波形の電圧を前記不揮発性表示部に印加することにより、前記不揮発性表示部に表示される画像を書き換える書換動作制御ステップを備える構成である。
請求項10記載の画像表示プログラムは、2つの対向する電極間に、第1の色を有する第1有色表示媒体と、第2の色を有する第2有色表示媒体とが封入され、電極間に電圧が印加されることにより表示媒体の配置が変化し、第1の色と、第2の色と、第1及び第2の色の混色による複数階調の色とのいずれかの色の表示が可能であって、表示可能な階調段階数が多いほど、印加時間が長くなる波形の電圧が印加されることにより表示が書き換えられ、電圧が印加されないときは、表示媒体の配置が維持される不揮発性表示部と、前記不揮発性表示部に表示される画像を所定の色の画像へ書き換えるために所定の波形の電圧を前記不揮発性表示部に印加する書換動作部を備えた画像表示装置において、前記不揮発性表示部に多数の画像の各々を表示するための表示データを取得する表示データ取得ステップと、前記不揮発性表示部に表示される画像の書換の指示を検出する指示検出ステップと、前記指示検出ステップにより検出された書換指示が、通常書換指示か高速書換指示かを判断する指示判断ステップと、前記指示判断ステップにより通常書換指示と判断されたとき、前記表示データ取得ステップにより取得された表示データに基づいて定められる階調段階数に従って、不揮発性表示部に印加する電圧の波形である前記通常書換波形を決定し、前記指示判断ステップにより高速書換指示と判断されたとき、前記通常書換波形を決定する階調段階数より低い階調段階数に従って、前記不揮発性表示部に印加する電圧の印加時間が、前記通常書換波形と比べて短い波形である前記高速書換波形を決定し、決定した波形の電圧の印加を前記書換動作部に指令する決定指令ステップを備える構成である。
請求項1記載の画像表示装置においては、指示判断部により高速書換指示が判断されると、決定部は、通常書換波形と比べて表示可能な階調段階数が少なく、電圧の印加時間が短い高速書換波形を決定する。高速書換が指示されると、書換動作制御部により高速書換波形の電圧が印加され、不揮発性表示部の画像が書き換えられる。この結果、高速書換が指示された場合、複数階調の色が表示可能な不揮発性表示部の表示画像は、通常書換波形に比べ、消費電力が少ない高速書換波形により、高速で書き換えられる。
請求項2記載の画像表示装置においては、不揮発性表示部の表示画面上に表示される画像を書き換える書換パルスを備える高速書換波形は、通常書換波形と比べ、正と負との極性のパルスが交互に反転するパルス数が少ない波形である。ユーザが所望の画像を表示させるまでのページめくり時において、表示される各ページの画像の概要を認識するためには、その表示画像は、ユーザにとって、少なくとも複数の異なる色の違いを判断することができる程度の画質であればよい。高速書換波形は、書換パルスの正と負との極性のパルス数が少なくなるものの、少なくとも第1の色と第2の色との違いを判断することが可能な波形である。この結果、ユーザは画像の概要を認識することができ、書き換える電圧の消費電力も抑えられる。
請求項3記載の画像表示装置においては、高速書換指示が判断されると、通常書換波形から、リセットパルスと制動パルスとの少なくとも一方のパルスの波形の少なくとも一部を除いた波形が高速書換波形と決定される。高速書換波形による表示画像の書換は、通常書換波形と比べ、電力消費を軽減させることができる。特に、ユーザの所望の画像が表示されるまでのページめくり時には、ユーザにとって、画像の概要を理解できる程度の画質であればよく、精細な表示が行われる必要はない。ページめくり時に高速書換波形の電圧が印加されることにより、画像の概要が理解可能な程度の画質によって、不揮発性表示部の表示画像が高速かつ低消費電力で書き換えられる。
請求項4記載の画像表示装置においては、高速書換指示が判断されたとき、表示された画像に関わらず表示媒体をいずれか一方の電極に移動させ、不揮発性表示部における画像の残像を消去するリセットパルスの波形の一部を除いた高速書換波形が決定される。残像が表示された状態で新たな画像が不揮発性表示部に表示される場合でも、通常、ユーザは新たに表示された画像を不鮮明な残像と区別して認識し、新たな画像の内容を理解することができる。表示を綺麗に書き換えたい場合に、表示されている残像を消去するパルスが印加されるが、ユーザの所望の画像が表示されるまでのページめくり時においては、残像が存在していても表示内容を概略理解できればよく、表示を綺麗に書き換える必要はない。この結果、残像が存在するものの画像の概要が理解可能な程度の画質によって、不揮発性表示部の表示画像が高速かつ低消費電力で書き換えられる。
請求項5記載の画像表示装置においては、高速書換指示が判断されたとき、各表示媒体を制動する制動パルスの波形の一部を除いた高速書換波形が決定される。各表示媒体を制動する波形の電圧は、画像を表示させる場合に、不揮発性表示部の表示の書換により移動した各表示媒体を静止させるために印加される。しかし、画像は、各表示媒体が制動されなくても、少なくとも第1の色と第2の色とにより表示され、ユーザは、画像の概要を理解することが可能である。ユーザの所望の画像が表示されるまでのページめくり時においては、各表示媒体を制動させずに表示を行ってもよい。この結果、画像の概要が、第1及び第2の色により理解可能な程度の画質によって、不揮発性表示部の表示画像が高速かつ低消費電力で書き換えられる。
請求項6記載の画像表示装置においては、表示色決定部により、不揮発性表示部に表示される画像の各画素の色が決定される。波形決定部は、画素毎に決定された色に対応する階調段階数に従って通常書換波形を決定し、通常書換波形の階調段階数より少ない階調段階数に従って高速書換波形を決定する。この結果、不揮発性表示部に表示される画像は、波形決定部により決定された波形により、画素毎に書き換えられる。決定部は、表示色決定部により決定された色に従って、各画素の波形が波形決定部において決定されることにより、波形を画素毎に決定することができる。画素毎に書換波形が決定されることにより、通常書換の場合に不揮発性表示部に精度の高い画像が表示されるとともに、高速書換の場合に消費電力の少ない画像が表示される。
請求項7記載の画像表示装置においては、表示色決定部により、不揮発性表示部に表示される画像の各画素の色が決定される。通常書換波形が、各画素の決定された色に対応して生成され、高速書換波形は、複数の波形を組み合わせることにより生成される。多階調の表示が可能な画像表示装置において、階調段階数が多くなれば、各階調の表示を行うための書換波形の数も増加し、書換波形を記憶する構成では、記憶内容が増大する問題がある。しかし、本発明は、複数の波形の組み合わせにより新たな高速書換波形を生成することから、表示可能な階調段階数が多い画像表示装置であっても、記憶される書換波形の数が増大することなく、通常書換波形及び高速書換波形が決定される。
請求項8記載の画像表示装置においては、高速書換指示と判断されたとき、不揮発性表示部に表示される画像は、第1及び第2の色を表示するための2値の波形が決定される。2値の波形は、不揮発性表示部の表示を書き換えるために印加される電圧の印加時間が最も短い波形である。この結果、指示判断部により高速書換指示が判断されたとき、不揮発性表示部に表示される画像を最短時間で書き換えることができる。さらに、画像の書換に要する電力消費を最低限に抑えることができる。
請求項9記載の画像表示方法においては、指示判断ステップにより高速書換指示が判断されると、決定ステップは、通常書換波形と比べて表示可能な階調段階数が少なく、電圧の印加時間が短い高速書換波形を決定する。指示ステップにより高速書換が指示されると、書換動作制御ステップにより高速書換波形の電圧が印加され、不揮発性表示部の画像が書き換えられる。この結果、高速書換が指示された場合、複数階調の色が表示可能な不揮発性表示部の表示画像は、通常書換波形に比べ、消費電力が少ない高速書換波形により、高速で書き換えられる。
請求項10記載の画像表示プログラムにおいては、指示判断ステップにより高速書換指示が判断されると、高速書換波形が決定される。決定指令ステップにより、通常書換波形と比べて表示可能な階調段階数が少なく、電圧の印加時間が短い高速書換波形が決定され、書換が指令される。この結果、高速書換が指示された場合、複数階調の色が表示可能な不揮発性表示部の表示画像は、通常書換波形に比べ、消費電力が少ない高速書換波形により、高速で書き換えられる。
本発明の実施形態に係る画像表示装置の外観を示す正図面である。 本実施形態における不揮発性表示部の画素空間を拡大して示す拡大図である。 図2に示す上記画素空間の内部構成を拡大して示すA−A線に従う断面図である。 上記画像表示装置の電気的構成を示すブロック図である。 本実施形態におけるROMに記憶されるプログラムの記憶領域を示す説明図である。 本実施形態における書換波形テーブルの記憶内容を示す説明図である。 本実施形態における階調変換対応表の記憶内容を示す説明図である。 本実施形態におけるRAMに一時記憶されるデータの記憶領域を示す説明図である。 本実施形態におけるコントローラ部内の記憶部に記憶されるデータの記憶領域を示す説明図である。 本実施形態における書換動作制御部の電気的構成を示すブロック図である。 本実施形態における通常書換波形の駆動パルス電圧を示す波形図である。 本実施形態における高速書換波形の駆動パルス電圧を示す波形図である。 本実施形態における書換メイン処理を示すフローチャートである。 上記書換メイン処理において不揮発性表示部の表示画面が遷移する状態を説明する説明図である。 本実施形態における通常書換処理を示すフローチャートである。 本実施形態における高速書換処理を示すフローチャートである。 本実施形態におけるコントローラ部の処理を示すフローチャートである。 本実施形態における画素空間の物理的内部構成の変形例を示す図である。
以下、本発明を電気泳動型の画像表示装置に適用した一実施形態について図面を参照して説明する。
<画像表示装置の基本構造>
まず、図1を参照して、本実施形態に係る画像表示装置1の外観構成を説明する。図1は、画像表示装置1の正面図である。不揮発性表示部2が、画像表示装置1の正面に配置されている。不揮発性表示部2は、文字、記号及び図形を含む多数のページ画像を表示し、電力供給が断たれても表示状態を保持することが可能である。本実施形態では、不揮発性表示部2の一例として電気泳動ディスプレイ(EPD)が使用される。また、前進ボタン3aと後退ボタン3bが、不揮発性表示部2の左側に配置されている。前進ボタン3aは、表示を1ページ前の画像に変更するために操作可能であり、後退ボタン3bは表示を1ページ後の画像に変更するために操作可能である。電源ボタン3cが、不揮発性表示部2の左側であって、前進ボタン3a及び後退ボタン3bの下方に配置されている。尚、本実施形態における不揮発性表示部2が、本発明の不揮発性表示部の一例であり、前進ボタン3aと後退ボタン3bとが、本発明の指示部の一例である。
図2及び図3を参照して、不揮発性表示部2の具体的構成について説明する。図2は不揮発性表示部2の拡大図であり、不揮発性表示部2に表示される画像を構成する多数の画素空間20の配列を示している。各画素空間20は、それぞれ不揮発性表示部2に配置された図3に示す多数の画素電極22に対応している。各画素空間20は、各画素電極22に電圧が印加されることにより不揮発性表示部2の表示が変化する最小領域の空間である。説明の便宜上、図2では、不揮発性表示部2における4×4の画素空間20を示している。
図3を参照して、不揮発性表示部2の内部構成を説明する。図3は、図2のA−A線矢視方向断面図であり、連続した複数の画素空間20を示している。図3における上方を不揮発性表示部2の上側とし、図3における下方を不揮発性表示部2の下側とする。基板21が、不揮発性表示部2の底面に配置されており、画素電極22が基板21上に配列されている。各画素空間20が、画素電極22の配置位置に合わせて、画素電極22上に構成される。仕切板23が、画素電極22と透明電極27との間を、多数の画素空間20に区切る。各画素空間20には、白色帯電粒子24と黒色帯電粒子25とが混在しており、分散媒26が封入されている。白色帯電粒子24及び黒色帯電粒子25と、分散媒26とは比重が略同じである。電圧は、画素空間20の各粒子及び分散媒26の分布状態を保持するためには印加されない。仕切板23は、画素空間20の各粒子及び分散媒26が水平方向に移動することを防ぐ。また、透明電極27が、画素電極22に対向する。透明基盤28が透明電極27上に配置されている。保護膜29が、画素電極22及び透明電極27において、分散媒26が接する面に、設けられる。尚、電圧が1つの画素電極22に印加されることにより、白色帯電粒子24及び黒色帯電粒子25が移動する。本実施形態において表示画面上の色が変わる最小領域である各画素空間20が、本発明の1つの画素に対応する。本実施形態では、画素電極22に正の電圧が印加されると、黒色帯電粒子25が上側へ移動して、不揮発性表示部2には黒色が表示される。画素電極22に負の電圧が印加されると、白色帯電粒子24が上側へ移動し、黒色帯電粒子25が下側へ移動して不揮発性表示部2には白色が表示される。不揮発性表示部2において、黒色又は白色を表示させるために印加される電圧と逆極性の電圧が印加されることにより、各粒子24、25が各画素空間20の中間位置に移動し、白色と黒色との混色による複数階調の色の表示が可能である。尚、本実施形態における「書き換えられる」とは、画素の表示状態を変化させることである。
<画像表示装置の電気的構成>
図4を参照し、画像表示装置1の電気的構成について説明する。図4は、画像表示装置1の電気的構成を示すブロック図である。図4に示すように、画像表示装置1は、不揮発性表示部2と、操作部3と、主表示制御部4と、バッテリ5とにより構成される。メモリカード6は、インタフェース7を介して画像表示装置1に着脱可能に接続される。電源制御部8が、バッテリ5と、電力供給部9に電気的に接続される。電源供給部9は、画像表示装置1の各構成に電力を供給する。不揮発性表示部2は、電源供給部9がドライバ46に電力を供給することにより、画像を表示させる。尚、本実施形態におけるバッテリ5が、本発明の電源部である。
インタフェース7は、操作部3とメモリカード6とに接続している。操作部3は、前進ボタン3aと後退ボタン3bとを含む複数のボタンにより構成される。インタフェース7は、操作部3が押下されると、操作信号を主表示制御部4に供給する。メモリカード6は、不揮発性表示部2に表示するための表示データを記憶している。表示データは、テキストデータ及びイメージデータなどの表示可能なデータである。メモリカード6は、表示データの読み出しと書き込みとを行うことが可能である。メモリカード6に記憶される表示データは、インタフェース7を通して、主表示制御部4に供給される。尚、第1の実施形態における前進ボタン3a及び後退ボタン3bが押下される動作が、本発明の指示ステップの一例である。
<主表示制御部の電気的構成>
主表示制御部4は、制御部40と、コントローラ部45と、ドライバ46と、薄膜トランジスタ47(Thin Film Transistor:以下「TFT」)とにより構成される。制御部40は、CPU41と、ROM42と、RAM43と、計時動作を行うタイマー44とにより構成される。CPU41は画像表示装置1全体の制御を行い、ROM42は複数のプログラム及びプログラム実行時に読み出される設定データを記憶し、RAM43はプログラムの処理結果を表すデータを一時記憶する。CPU41は、ROM42及びRAM43とともにコンピュータを構成する。タイマー44は、CPU41からの指令に従って計時を行う。コントローラ部45はCPU41と接続され、ドライバ46はコントローラ部45に接続されている。TFT47は、ドライバ46に接続されている。本実施形態のコントローラ部45、ドライバ46及びTFT47が、本発明の書換動作部の一例である。
図5を参照し、ROM42の記憶内容を説明する。図5はROM42に記憶されたプログラムの記憶領域を示している。ROM42は、記憶領域421〜425の5つの領域から構成される。記憶領域421は、書換メイン処理プログラムP1を記憶する。書換メイン処理プログラムP1は、前進ボタン3aまたは後退ボタン3bによる書換指示が通常書換指示か高速書換指示かを判断し、その判断された指示に従って、不揮発性表示部2の表示画像を、所定の階調段階数の色の画像に書き換えるプログラムである。記憶領域422は、書換波形テーブルP2を記憶する。書換メイン処理プログラムP1は、不揮発性表示部2の表示画像を書き換えるとき、書換波形テーブルP2に従って、表示画像を書き換えるために印加される電圧の波形情報を特定する。本実施形態では、波形情報として、波形番号を表す波形番号データを例に後述において説明する。記憶領域423は、表示色決定プログラムP3を記憶する。表示色決定プログラムP3は、メモリカード6に記憶されている表示データを読み出し、不揮発性表示部2の表示画像の画素毎に表示色を決定する。記憶領域424は、階調変換対応表P4を記憶する。表示色決定プログラムP3は、表示画像の画素毎の表示色の階調を変更する必要がある場合に、階調変換対応表P4に従って、画素毎の表示色を階調段階数の少ない表示色に変更する。記憶領域425は、計時プログラムP5を記憶する。計時プログラムP5は、CPU41により計時の開始が指令されたとき、計時を開始し、計時の終了が指令されると、計時を終了する。
図6を参照して、書換波形テーブルP2の内容を説明する。書換波形テーブルP2は、不揮発性表示部2に現在表示されている画像の各画素である書換前の各画素の表示色データと、次に書き換えられる画像の各画素である書換後の各画素の表示色データと、両表示色データに対応した波形番号を表す波形番号データとを記憶する。書換波形テーブルP2は、通常書換指示が行われた場合に選択可能な領域Maと、高速書換指示が行われた場合に選択可能な領域Mbとにより構成される。説明の便宜上、本実施形態では通常書換指示がされる時、不揮発性表示部2に表示可能な表示色については、白色は「0a」、薄いグレーは「1a」、濃いグレーは「2a」、黒色は「3a」の色番号を付して説明する。高速書換指示がされる時の表示色については、白色は「0b」、黒色は「3b」である。例として、不揮発性表示部2の一画素を白「0a」から白「0a」に書き換えるとき、対応する波形番号データは「1a」である。濃いグレー「2a」から白「0a」に書き換えるとき、対応する波形番号データは「9a」である。不揮発性表示部2の一画素を白「0b」から白「0a」に書き換えるとき、波形番号データは「1a」である。濃いグレー「2a」から白「0b」に書き換えるとき、波形番号データは「9b」である。不揮発性表示部2の一画素を白「0b」から白「0b」に書き換えるとき、波形番号データは「1b」である。白「0a」から白「0b」に書き換えるとき、波形番号データは「1b」である。
図7を参照して、階調変換対応表P4の内容を説明する。階調変換対応表P4は、不揮発性表示部2が表示可能な階調段階数に従った色データである元の階調と、その元の階調の階調段階数よりも少ない階調段階数に従った色データである変更後の階調とを記憶する。例えば、元の階調が白「0a」の色データを元の階調の階調段階数よりも少ない階調段階数に従った色データに変更するときは白「0b」に、元の階調が薄いグレー「1a」を、少ない階調段階数に従った色データに変更するときは、白「0b」に変更される。同様に、元の階調における薄いグレー「2a」の色データは黒「3b」に、元の階調における黒「3a」は黒「3b」に変更される。
図8を参照して、RAM43の記憶内容を説明する。図8はRAM43に記憶された情報の一時記憶領域を示す。RAM43は、一時記憶領域431、432の2つの領域から構成される。一時記憶領域431は、現表示データD1を記憶する。現表示データD1は、不揮発性表示部2に現在表示されている画像の各画素の色を表す。メモリカード6から読み出された表示データに基づき、表示色決定プログラムP3によって決定された色データが、現表示データD1である。RAM43の一時記憶領域432は、計時時間データD2を記憶する。計時時間データD2は、タイマー44により計時される時間の経過を表す情報である。計時時間データD2は、計時の開始後、所定時間毎及び計時終了後に記憶される。
タイマー44は、計時プログラムP5が実行されると、CPU41からの計時開始の制御信号を受け取り、計時を開始する。また、タイマー44は、CPU41から計時終了の制御信号を受け取ると、計時を終了する。
コントローラ部45は、CPU41から表示画面上の画像の書換に必要な電圧の波形番号データを受け取る。コントローラ部45は、波形番号データに基づいて、ドライバ46が各画素電極22に印加する電圧の波形を特定し、その特定した波形の電圧の印加をドライバ46に指令する。
図9を参照して、コントローラ部45が有する記憶部の記憶内容を説明する。コントローラ部45は、記憶領域452を有する記憶部451を備えている。図9は、記憶領域452の記憶内容を示す。記憶領域452は、波形番号パルス対応表C1を記憶する。波形番号パルス対応表C1は、図6に示すROM42に記憶された書換波形テーブルP2を用いて特定された波形番号データに対応した波形を記憶する。例えば、波形番号パルス対応表C1には、波形番号データ「2a」に従って図11に示す波形が記憶され、波形番号データ「1b」に従って図12に示す波形が記憶される。波形番号パルス対応表C1により、複数の波形番号データに従った複数の駆動パルス80の波形が決定される。
波形番号パルス対応表C1は、図7に示す波形番号データ「1a」〜「16a」に従った通常書換波形と、図7に示す波形番号データ「1b」、「4b」、「5b」、「8b」、「9b」、「12b」、「13b」、「16b」に従った高速書換波形とを記憶する。これらの高速書換波形は、それぞれ波形番号「1a」、「4a」、「5a」、「8a」、「9a」、「12a」、「13a」、「16a」に従った通常書換波形よりも印加時間の短い波形である。尚、通常書換波形及び高速書換波形は、後述の駆動パルスの構成において詳細に説明する。
<ドライバとTFTの接続関係>
図10に示すように、ドライバ46は、ゲートドライバ461とソースドライバ462とから構成される。図10は、本実施形態におけるドライバ46の一部の構成を示している。ゲートドライバ461は、多数のゲート線463と接続され、ソースドライバ462は、多数のソース線464と接続されている。ゲート線463とソース線464とは、互いに交差するように配線されている。TFT47が、ゲート線463とソース線464との各交差部近傍に接続されている。TFT47のゲート端子465がゲート線463に接続され、TFT47のソース端子466がソース線464に接続されている。また、TFT47のドレイン端子467が不揮発性表示部2の一部である画素電極22に接続されている。
ソース線464への印加電圧は、不揮発性表示部2の透明電極27の電位を基準電位として定められた電圧である。ドライバ46は、コントローラ部45により特定される波形の電圧を画素電極22に印加する。コントローラ部45は、ゲートドライバ461がゲート線463に供給するゲート制御電圧と、ソースドライバ462がソース線464に印加する駆動パルス電圧とを制御する。ゲートドライバ461は、ゲート線463にTFT47をオンにするためのゲート制御電圧を供給する。TFT47は、ゲート制御電圧が供給されるか否かで、オン・オフ動作を行う。ゲート制御電圧がゲート線463を通しTFT47のゲート端子465に供給されると、TFT47がオンとなり、ソース線464に印加された駆動パルス電圧が画素電極22に印加され、画素の表示状態の変化が可能となる。ソースドライバ462は、正のパルス電圧と負のパルス電圧とを切り換えて選択的にソース線464に発生させ、画素電極22に印加する。尚、本実施形態では、画像表示装置1はアクティブマトリクス方式であるが、パッシブマトリクス方式で構成されていてもよい。
<駆動パルス電圧の構成>
図11を参照して、ソースドライバ462が画素電極22に印加する駆動パルス電圧80について説明する。図11は、ソースドライバ462が印加する駆動パルス電圧80の波形図である。図11に示す波形図においては、縦軸が印加電圧を、横軸が印加時間を表す。本実施形態において、「駆動パルス」は、不揮発性表示部2に印加されるパルス電圧の波形を意味し、「駆動パルス電圧」は、通常書換波形または高速書換波形を有するパルス電圧を意味する。本実施形態における不揮発性表示部2に印加される電圧の書換波形としては、表示色特定プログラムP1に従って特定された色に基づいて、通常書換波形と、高速書換波形との2つの波形が特定可能である。本実施形態における通常書換波形の電圧が印加されるときは、白色、薄いグレー、濃いグレー、黒色の4階調により画像が不揮発性表示部2に表示される。高速書換波形の電圧が印加されるときは、白色及び黒色の2値により画像が表示される。通常書換波形の電圧が印加されるとき、不揮発性表示部2に表示可能な階調段階数は「4」であり、高速書換波形時の階調段階数は「2」である。通常書換波形の駆動パルス電圧80は、シェイキングパルス電圧81と、リセットパルス電圧82と、書換パルス電圧83と、制動パルス電圧84とによって構成される。駆動パルス電圧80は、不揮発性表示部2の表示が書き換えられる時に、ソースドライバ462が画素電極22に印加するパルス電圧である。表示状態は、画素電極22に駆動パルス電圧80が印加され、粒子が移動することにより、変化される。不揮発性表示部2においては、電圧は、画素の表示状態を保持するためには印加されない。
シェイキングパルス電圧81は、不揮発性表示部2の表示を新たに書き換えるため、ソースドライバ462により印加されるパルス電圧である。シェイキングパルス電圧81は、極性を交互に変えた電圧であり、画素電極22と透明電極27との間に印加された時に両電極近傍に分布する粒子の静止を解除する作用を有する。シェイキングパルス電圧81は、粒子の静止を解除するためには十分であり、粒子を反対側の電極へ到達させるには不十分な電圧である。また、シェイキングパルス電圧81は、不揮発性表示部2の画素の表示状態が変化する時に、粒子をすばやく移動させるために印加される。シェイキングパルス電圧81により、不揮発性表示部2は、画素の表示状態の変化前における画素空間20の粒子分布状態の影響を残すことなく、新たな表示状態に変化することから、表示の再現性が良くなる。
リセットパルス電圧82は、不揮発性表示部2の表示を書き換えるときに、画素空間20の現在の粒子分布状態の影響を残さないために、ソースドライバ462により印加されるパルス電圧である。画素空間20の粒子分布状態は、リセットパルス電圧82として、画素電極22に正の電圧が印加されることにより、全ての画素空間20において同じ状態になる。
書換パルス電圧83は、シェイキングパルス電圧81の印加によって移動可能となった粒子を、両電極22、27へ到達させるためのパルス電圧である。すなわち、移動可能になった粒子は、両電極22、27の間に新たに印加された書換パルス電圧83により、両電極へ到達することができる。書換パルス電圧83は、不揮発性表示部2の画素の表示状態を変化させるためのパルス電圧である。書換パルス電圧83が画素電極22に印加されることにより、表示データに従った色を表示させるために、粒子が移動する。画素電極22に正の書換パルス電圧が印加されると、白色帯電粒子24が画素電極22近傍に移動し、黒色帯電粒子25が透明電極27近傍に移動する。その結果、不揮発性表示部2には黒「3a」が表示される。画素電極22に正の書換パルス電圧が印加され、不揮発性表示部2に黒「3a」が表示された後、続けて負の書換パルス電圧が、正の書換パルス電圧が印加された時間より短い時間、画素電極22に印加されると、黒色帯電粒子25の一部が両電極間の中間に移動する。その結果、不揮発性表示部2には、濃いグレー「2a」が表示される。一方、画素電極22に負の書換パルス電圧が印加されると、黒色帯電粒子25が画素電極22近傍に移動し、白色帯電粒子24が透明電極27近傍に移動する。その結果、不揮発性表示部2には白「0a」が表示される。画素電極22に負の書換パルス電圧が印加され、不揮発性表示部2に白「0a」が表示された後、続けて正の書換パルス電圧が、負の書換パルス電圧が印加された時間より短い時間、画素電極22に印加されると、白色帯電粒子24の一部が両電極間の中間に移動する。その結果、不揮発性表示部2には、薄いグレー「1a」が表示される。
制動パルス電圧84は、書換パルス電圧83によって両電極22、27に引き寄せられた粒子の移動を抑える作用を有する。制動パルス電圧84は、ソースドライバ462が、書換パルス電圧83として最後に印加したパルス電圧の極性と反対の極性のパルス電圧を画素電極22に印加する。例えば、不揮発性表示部2に黒色または薄いグレーの表示を行うために、ソースドライバ462が書換パルス電圧83として最後に画素電極22に正のパルス電圧を印加した場合は、ソースドライバ462は制動パルス電圧84として画素電極22に負のパルス電圧を印加する。不揮発性表示部2に白「0a」または濃いグレー「2a」の表示を行うために、書換パルス電圧83として最後に画素電極22に負のパルス電圧を印加した場合は、ソースドライバ462は制動パルス電圧84として画素電極22に正のパルス電圧を印加する。上記のように、ソースドライバ462は、両帯電粒子24、25を移動させるために、画素電極22に駆動パルス電圧80を印加する。
図12を参照して、高速書換波形の駆動パルス電圧を説明する。図12は、不揮発性表示部2の表示の画素を白「0a」から白「0b」へ書き換えるときの高速書換波形の駆動パルス電圧を示している。高速書換波形は、不揮発性表示部2を書き換える指示が高速書換指示であるときに、ソースドライバ462が画素電極22に印加する駆動パルス電圧の波形である。高速書換波形の駆動パルス電圧は、通常駆動波形の駆動パルス電圧から、リセットパルス電圧81及び制動パルス電圧84を削除し、書換パルス電圧83の一部を削除したパルス電圧である。この高速書換波形の駆動パルス電圧が印加されることにより、白「0b」及び黒「3b」の2階調の画像が表示される。高速書換波形の書換パルス電圧83として、画素電極22に正の書換パルス電圧が印加された場合は、不揮発性表示部2に黒「3b」が表示され、負の書換パルス電圧が印加された場合は、白「0b」が表示される。尚、本実施形態において、駆動パルス電圧80は、不揮発性表示部2に表示可能な階調数が多いほど、駆動パルス電圧80の印加時間が長い。
<画像表示装置の動作及び作用>
以上説明した構成を備える本実施形態に係る画像表示装置1の動作及び作用について、図面を参照して説明する。図13は、書換メイン処理の手順を示すフローチャートである。図14は、不揮発性表示部2の表示画面の状態を表し、図14(A)〜(D)は書換メイン処理実行時において、不揮発性表示部2の表示画面が順に遷移する状態を示す説明図である。書換メイン処理は、電源ボタン3cが押下され、バッテリ5から電力供給が行われることにより、開始される。バッテリ5から電力が主表示制御部4に供給された場合に、主表示制御部4に備えられるCPU41が書換メイン処理プログラムを実行する。本実施形態の動作は、CPU41及びコントローラ部45により実行される処理である。コントローラ部45は、CPU41により不揮発性表示部2の表示の書換が指令されると、制御処理を開始する。図14(A)は、画像表示装置1にバッテリ5から電力が供給されたときに、不揮発性表示部2が表示する表示状態を示す説明図である。図14(A)は、書換メイン処理が実行されるとき、不揮発性表示部2が表示する初期画面である。図14(A)は、不揮発性表示部2に表示可能な4階調の色の画像が表示されている状態である。図14(A)におけるIM1は黒「3a」を、IM2は濃いグレー「2a」を、IM3は薄いグレー「1a」を、IM4は白「0a」を示す色の画像である。不揮発性表示部2の表示状態は、不揮発性表示部2へ電圧が印加されなくても保持されている。以下、図13に示すフローチャートに従って、書換メイン処理を説明する。
<書換メイン処理>
書換メイン処理は、前進ボタン3aまたは後退ボタン3bにより行われる書換指示が通常書換指示か高速書換指示かを判断し、判断された書換指示に従った書換波形の電圧が不揮発性表示部2に印加されるようにコントローラ部45に指令する。具体的な処理手順について、以下に説明する。
書換メイン処理が開始されると、ステップS1では、不揮発性表示部2の表示を書き換える指示が行われたか否かが判断される。書換指示があると判断されると(S1:YES)、ステップS2の処理が実行される。書換指示があると判断されなければ(S1:NO)、ステップS3の処理が実行される。
ステップS2では、計時の開始がタイマー44に指令される。この指令に従って、タイマー44は、計時を開始する。
ステップS3では、電源をオフにする指示がされたか否かが判断される。電源をオフにする指示がされていなければ(S3:NO)、ステップS1の処理が実行され、電源をオフにする指示がされていれば(S3:YES)、書換メイン処理は終了される。書換メイン処理の開始後に、電源ボタン3cが押下されると、バッテリ5から電力供給が停止され、電源がオフされる。
ステップS4では、通常書換処理が実行される。通常書換処理では、不揮発性表示部2に4階調による画像が表示される。通常書換処理が行われると、前進ボタン3a又は後退ボタン3bが押下されることにより、不揮発性表示部2は、表示された画像の次の画像が表示される。後退ボタン3bが押下されると、不揮発性表示部2は、表示された画像の1つ次のページ番号のページの画像が次に表示される。前進ボタン3aが押下されると、表示された画像の1つ前のページ番号のページの画像が次に表示される。表示された画像の図14(A)に示す表示状態にある不揮発性表示部2の表示画面は、図14(B)に示す表示状態に書き換えられる。図14(B)は、通常書換処理により、4階調の画像が表示された不揮発性表示部2の表示状態である。尚、通常書換処理は、後述において説明する。
ステップS5では、不揮発性表示部2の表示を書き換える指示が行われたか否かが判断される。書換指示があると判断されると(S5:YES)、ステップS6の処理が実行される。書換処理があると判断されなければ(S5:NO)、ステップS7の処理が実行される。
ステップS6では、計時の終了がタイマー44に指令される。この指令に従って、タイマー44は、計時を終了する。
ステップS7では、電源をオフにする指示がされたか否かが判断される。電源をオフにする指示がされていなければ(S7:NO)、ステップS5の処理が実行される。電源をオフにする指示がされていれば(S7:YES)、書換メイン処理は終了される。
ステップS8では、ステップS2において開始され、ステップS6において停止されたタイマー44による計時のカウントが1秒以上経過したか否かが判断される。タイマー44による計時が、1秒以上経過していると判断されると(S8:YES)、ステップS2の処理が実行される。1秒以上経過していると判断されないと(S8:NO)、ステップS9の処理が実行される。
ステップS9では、計時の開始がタイマー44に指令される。この指令に従って、タイマー44は、計時を開始する。
ステップS10では、高速書換処理が実行される。高速書換処理では、不揮発性表示部2に2階調による画像が表示される。高速書換処理が行われると、図14(B)に示す表示状態にある不揮発性表示部2の表示画面は、図14(C)に示す表示状態に書き換えられる。尚、高速書換処理は、後述において説明する。図14(C)に示す表示画面には、図14(B)において表示された画像の次の画像が2階調により表示される。高速書換処理が行われると、図14(B)に表示された画像が残され、図14(B)において表示された画像の次の画像が表示される。
ステップS11では、タイマー44による計時が、5秒以上経過しているか否かが判断される。すなわち、タイマー44は、ステップS9において計時の開始を指令されてから、計時を行っており、ステップS11の実行時点までに計時された時間が、5秒以上経過したか否かが判断される。5秒以上経過していると判断されなければ(S11:NO)、ステップS12の処理が実行される。5秒以上経過していると判断されると(S11:YES)、ステップS13の処理が実行される。
ステップS12では、不揮発性表示部2の表示を書き換える指示が行われたか否かが判断される。書換指示があると判断されると(S12:YES)、ステップS14の処理が実行される。書換処理があると判断されなければ(S12:NO)、ステップS15の処理が実行される。
ステップS13では、不揮発性表示部2の表示が通常書換処理により書き換えられる。ステップS13の処理では、ステップS10において高速書換処理により書き換えられた画像と同一の画像が、通常書換処理により書き換えられる。通常書換処理が行われると、図14(C)に示す表示状態にある不揮発性表示部2の表示画面は、図14(D)に示す表示状態に書き換えられる。図14(D)に示す表示画面には、図14(C)において表示された画像と同一のページの画像が、4階調により表示される。通常書換処理が行われると、図14(B)に示す表示画面で表示されていた画像の残像を残すことなく、図14(C)において表示された画像と同一のページの画像が鮮明に表示される。
ステップS14では、ステップS9において開始された計時の終了がタイマー44に指令される。この指令に従って、タイマー44は、計時を終了する。
ステップS15では、電源をオフにする指示がされたか否かが判断される。電源をオフにする指示がされていなければ(S15:NO)、ステップS5の処理が実行される。電源をオフにする指示がされていれば(S15:YES)、書換メイン処理は終了される。
ステップS16では、タイマー44により計時された時間が、1秒以上経過していると判断される。すなわち、タイマー44は、ステップS9において計時のカウントの開始を指令され、ステップS14において計時のカウントの停止を指令されており、ステップS16においてタイマー44の計時時間が判断される。タイマー44による計時時間が、1秒以上経過していると判断されると(S16:YES)、ステップS2の処理が実行される。1秒以上経過していると判断されないと(S16:NO)、ステップS9の処理が実行される。尚、本実施形態におけるステップS1又はステップS5又はステップS12の処理が、本発明の指示検出ステップの一例である。本実施形態におけるステップS8又はステップS16の処理が、本発明の指示判断ステップの一例であり、本実施形態におけるCPU41と、ステップS8又はステップS16の処理が本発明の指示判断部の一例である。
以下、図15及び図16を参照して、本実施形態における不揮発性表示部2の表示の書換処理について説明する。書換処理は、図13に示す書換メイン処理中のステップS4の通常書換処理と、ステップS10の高速書換処理と、高速書換処理が行われた後のステップS13の通常書換処理とによりそれぞれ実行される。
<通常書換処理>
図15は、不揮発性表示部2に通常書換波形の電圧が印加されることにより、画像を4階調で表示する通常書換処理を示すフローチャートである。通常書換処理が実行されると、ステップS41では、メモリカード6から、ユーザの前進ボタン3a又は後退ボタン3bによるボタン操作に応じて、不揮発性表示部2に次に表示させるページの表示データが読み出され、RAM43から不揮発性表示部2に現在表示されているページの表示データが読み出される。不揮発性表示部2に通常書換波形の電圧が印加されることにより表示が行われていた場合に、後退ボタン3bが押下されると、次に表示させるページは、一時記憶領域431に記憶された現表示データD1により表わされるページ番号の、次のページ番号のページである。しかし、高速書換波形の電圧が印加されることにより不揮発性表示部2に画像が表示されていた場合には、次に表示させるページは、現表示データD1により表わされるページ番号と同一のページとなる。尚、ステップS41が実行されるときに、不揮発性表示部2の表示画面は図14(A)に示す表示状態にあるものとする。
ステップS42では、メモリカード6から読み出された表示データに従って表示される画像の各画素の階調が特定される。不揮発性表示部2が、4階調の表示が可能な構成である場合は、白色は「0a」、薄いグレーは「1a」、濃いグレーは「2a」、黒色は「3a」により表示される。特定された各画素の階調は、現表示データD1として、RAM43の一時記憶領域431に記憶される。
ステップS43では、ステップS42において特定された各画素の階調に基づいて、不揮発性表示部2に印加される電圧の波形が決定される。ステップS43では、ROM42に記憶される書換波形テーブルが読み出される。本実施形態におけるCPU41と、ステップS43の処理が本発明の表示色決定部の一例である。
ステップS44では、ステップS43において読み出された書換波形テーブルに従って、不揮発性表示部2に現在表示されている画像の各画素と不揮発性表示部2に次に表示させる画像の各画素とにより、各画素の波形番号データが決定される。通常書換処理においては、図7に示す書換波形テーブルのうちの領域Maから、波形番号データが決定される。
ステップS45では、ステップS44において決定された波形番号データがコントローラ部45に送信される。
<高速書換処理>
図16は、不揮発性表示部2に高速書換波形の電圧が印加されることにより、画像を2階調で表示する高速書換処理を示すフローチャートである。高速書換処理が実行されると、ステップS101では、メモリカード6から、不揮発性表示部2に次に表示させるページの表示データが読み出され、RAM43に記憶される。読み出される表示データは、通常書換処理により不揮発性表示部2に表示された画像の次の画像の表示データである。尚、通常書換処理が完了した直後にステップS101が実行されるときに、不揮発性表示部2の表示画面は、図14(B)に示す表示状態にあるものとする。
ステップS102では、階調変換対応表P4がROM42の記憶領域424から読み出される。
ステップS103では、階調変換対応表P4を参照して、高速書換処理時における階調に従って色が特定される。通常書換処理時において薄グレー「1a」と特定される画素は、白「0b」に変換され、濃いグレー「2a」と特定される画素は、黒「3b」に変換される。尚、本実施形態におけるCPU41と、ステップS103の処理とが、本発明の2値波形決定部の一例である。本実施形態におけるCPU41と、ステップS103の処理が本発明の表示色決定部の一例である。
ステップS104では、ステップS103において特定された各画素の階調に基づいて、不揮発性表示部2に印加される電圧の波形が決定される。ステップS104ではROM42に記憶される書換波形テーブルP2が読み出される。
ステップS105では、ステップS104において読み出された書換波形テーブルP2に従って、不揮発性表示部2に現在表示されている画像の各画素と、不揮発性表示部2に次に表示させる画像の各画素とにより、波形番号データが決定される。高速書換処理においては、図7に示す書換波形テーブルP2のうちの領域Mbから、波形番号データが決定される。
ステップS106では、ステップS105において決定された波形番号データがコントローラ部45に送信される。
<コントローラ部の処理>
図17を参照して、コントローラ部45の処理を説明する。コントローラ部45は、CPU41から送信された波形番号データに基づいて、ドライバ46が印加する電圧の波形を特定する。図17は、コントローラ部45の処理の流れを示すフローチャートである。コントローラ部45は、ステップSA1において、CPU41におけるステップS45及びステップS106の処理により送信された波形番号データを受け取る。
ステップSA2では、コントローラ部45の記憶部451の記憶領域452に記憶された波形番号パルス対応表C1が読み出される。
ステップSA3では、ステップSA2において波形番号データに対応する波形が特定される。
ステップSA4では、ステップSA3において特定された波形に従って、波形信号が発生され、ドライバ46に送信される。ドライバ46は、バッテリ5から供給される電圧まで波形信号を増幅して、所定の書換波形の駆動パルス電圧を発生する。
本実施形態において、書換メイン処理の各処理の実行に要する時間は極僅かな時間とする。不揮発性表示部2の表示画面が図14(A)に示す表示状態であるとき、前進ボタン3a又は後退ボタン3bの押下により不揮発性表示部2の書換が指示されると、通常書換波形の電圧が印加されることにより、図14(B)に示す表示状態のように、画像が4階調により表示される。図14(B)に示す表示状態に表示を書き換える指示が行われた後、1秒より早く新たな書換指示が行われると、不揮発性表示部2の表示画面は、高速書換波形の電圧が印加されることにより、図14(C)に示す表示状態のように、図14(B)に示す画像の次のページ番号のページの画像が、白及び黒の2階調により書き換えられる。更に続けて新たな書換指示が1秒より早く行われると、不揮発性表示部2の表示画面は、高速書換波形の電圧が印加されることにより、白及び黒の2階調によって画像が書き換えられる。一方、図14(B)に示す表示状態において書換指示が行われてから、5秒が経過しても、書換指示が行われたと判断されないと、図14(C)に示す表示状態の画像が、通常書換波形の電圧が印加されることによって、4階調により表示される。
尚、本実施形態におけるメモリカード6と、インタフェース7と、CPU41と、ステップS41またはステップS101の処理とが、本発明の表示データ取得部の一例であり、本実施形態におけるステップS41またはステップS101の処理が本発明の表示データ取得ステップの一例である。本実施形態におけるCPU41と、ステップS44又はステップS105と、コントローラ部45と、ステップSA3との処理が、本発明の決定部及び波形決定部の一例であり、本実施形態におけるCPU41と、コントローラ部45と、ステップS44又はステップS105と、ステップSA3の処理が本発明の決定ステップの一例であり、本実施形態におけるCPU41と、ステップS44又はステップS105との処理が本発明の決定指令ステップの一例である。また、本実施形態における制御部40と、コントローラ部45と、ドライバ46と、TFT47とが、本発明の書換動作制御部の一例であり、CPU41と、コントローラ部45と、ドライバ46と、TFT47と、ステップS45又はステップS106と、ステップSA4の処理とが、本発明の書換動作制御ステップの一例である。
(変形例1)
本実施形態における高速書換波形の電圧は、通常書換波形の電圧から、リセットパルス電圧82と、書換パルス電圧83の一部と、制動パルス84電圧とを削除したものとしているが、これに限らない。例えば、リセットパルス電圧82を削除せず、書換パルス電圧83の一部と、制動パルス電圧84とを削除した高速書換波形の電圧であってもよい。この場合、不揮発性表示部2の表示が書き換えられるとき、リセットパルス電圧82によって、現在表示されている画像の影響を残すことなく、通常書換波形の電圧が印加される時より階調段階数の少ない画像が綺麗に表示される。
(変形例2)
本実施形態では、高速書換波形の電圧が印加されることにより、黒色及び白色の2値による画像が表示されるが、これに限られない。高速書換波形は、所定の階調の色を表示させるために必要な電圧の印加時間より短い波形により、おおよその色が認識可能であれば、いかなる波形であってもよい。
(変形例3)
本実施形態では、通常書換波形を4階調と、高速書換波形を2値としたが、そうでなくてもよい。通常書換波形により画像が16階調で表示され、高速書換波形により画像が4階調で表示されるものであってもよい。通常書換波形により画像が4階調で表示され、高速書換波形により画像が3階調で表示されるものであってもよい。また、高速書換波形によって表示可能な階調段階数が2種類用意され、高速書換指示が2段階で判断され、判断結果に応じた階調段階数により、画像が表示されてもよい。例えば、高速書換指示により画像が4階調で表示される場合に、3回以上連続して高速書換指示による画像が表示されたと判断したとき、4回目以降の連続した高速書換指示においては、高速書換波形により画像が2階調で表示されるものであってもよい。この場合、高速書換波形による最初のページめくり時は、16階調と比べて画質は劣るが、通常書換波形による表示に近い画像によって表示を認識することができる。高速書換波形による書換が4回以上連続して行われるページめくり時においては、常に4階調の画像が表示される場合よりも、さらに少ない電力により、高速で表示を書き換えることが可能である。
(変形例4)
本実施形態においては、コントローラ部45の波形番号パルス対応表C1において、通常書換波形及び高速書換波形が記憶されているが、書換波形は予め記憶されていなくても良い。例えば、リセットパルス、制動パルス、正と負との書換パルスなどの個々のパルスの波形がそれぞれ複数記憶されていて、制御部40において決定された階調に従って、CPU41又は、コントローラ部45が、個々のパルスの波形を組み合わせて駆動パルスの波形を生成するものであってもよい。この変形例における駆動パルスの波形を生成する構成が、本発明の書換波形生成部の一例である。また、通常書換波形及び高速書換波形は、コントローラ部45に代えて、制御部40に記憶されていてもよい。
(変形例5)
本実施形態は、通常書換指示と高速書換指示との判断は、書換指示が行われる時間の間隔により判断されるが、これに限られない。所定時間内に前進ボタン3a及び後退ボタン3bが、所定回数押下された場合に、高速書換指示と判断してもよい。また、書換指示とは別に、通常書換モード及び高速書換モードが設定可能な構成により、書換指示がされたとき、設定されたモードを判断し、通常書換波形及び高速書換波形の電圧が不揮発性表示部2に印加されるものであってもよい。
(変形例6)
本実施形態では、通常書換指示と高速書換指示とに応じて、波形番号パルス対応表C1における選択可能な波形が異なる構成であるが、高速書換指示がされた場合であっても、高速書換波形専用の波形が印加されなくてもよい。例えば、高速書換指示が行われたときは、複数種類の通常書換波形の中から、現在表示されている画像の通常書換波形よりも短い波形であって、表示可能な階調段階数が少ない通常書換波形が選択されることにより、高速書換波形とされてもよい。
(変形例7)
本実施形態では、画像表示装置1に備わる表示データ取得部により取得される表示データは、図4に示すメモリカード6に記憶された表示データを取得する構成であったが、これ以外に、インターネットや無線通信手段を介して外部記憶装置から表示データが取得可能な構成であってもよい。
(変形例8)
本実施形態では、画像表示装置1に備わる電源部は、内部バッテリ電源から構成されているが、外部電源から電圧が供給される構成であってもよい。
(変形例9)
本実施形態では、第1有色表示媒体と、第2有色表示媒体がそれぞれ白色帯電粒子24と、黒色帯電粒子25とにより構成されるが、各表示媒体は帯電粒子でなくてもよい。例えば、第1有色表示媒体が帯電粒子であり、第2有色媒体を有色の分散媒により構成してもよい。この場合、帯電粒子と分散媒との分布状態により、複数階調の色の表示が可能である。
(変形例10)
本実施形態では、各画素空間20は、画素電極22の配置位置に合わせて構成され、仕切板23により区切られている。各画素空間20は、画素電極22に対応する空間であればよく、画素空間20と仕切板23とが対応している必要はない。例えば、図18に示すように、仕切板23が、画素電極22の配置位置に関わらず、所定間隔毎に設けられ、各粒子及び分散媒26の水平移動を防ぐものであってもよい。この場合、図18における破線で区切られた領域が、画素空間20である。図18に示す画素空間20は、画素電極22に対応して構成されている。
1 画像表示装置
2 不揮発性表示部
3 操作部
3a 前進ボタン
3b 後退ボタン
4 主表示制御部
5 バッテリ
6 メモリカード
7 インタフェース
8 電源制御部
9 電力供給部
22 画素電極
24 白色帯電粒子
25 黒色帯電粒子
27 透明電極
40 制御部
41 CPU
42 ROM
43 RAM
45 コントローラ部
46 ドライバ
47 TFT
80 駆動パルス電圧
82 リセットパルス電圧
83 書換パルス電圧
84 制動パルス電圧
P1 メイン処理プログラム
P2 書換波形テーブル
P4 階調変換対応表
C1 波形番号パルス対応表

Claims (10)

  1. 多数の画像の各々を表示するための表示データを取得する表示データ取得部と、
    2つの対向する電極間に、第1の色を有する第1有色表示媒体と、第2の色を有する第2有色表示媒体とが封入され、電極間に電圧が印加されることにより各表示媒体の配置が変化し、第1の色と、第2の色と、第1及び第2の色の混色による複数階調の色とのいずれかの色の表示が可能であって、表示可能な階調段階数が多いほど、印加時間が長くなる波形の電圧が印加されることにより表示が書き換えられ、電圧が印加されないときは、表示媒体の配置が維持される不揮発性表示部と、
    前記不揮発性表示部に表示される画像の書換に必要な電圧を発生可能な電源部と、
    前記不揮発性表示部に表示される画像の書換を指示する指示部と、
    前記指示部の書換指示が、通常書換指示か高速書換指示かを判断する指示判断部と、
    前記指示判断部により通常書換指示と判断されたとき、前記表示データに基づいて定められる階調段階数に従って、不揮発性表示部に印加される電圧の波形である通常書換波形を決定し、前記指示判断部により高速書換指示と判断されたとき、通常書換波形を決定する階調段階数より少ない階調段階数に基づいて、不揮発性表示部に印加される電圧の印加時間が通常書換波形と比べて短い波形である高速書換波形を決定する決定部と、
    前記指示部により前記不揮発性表示部に表示される画像の書換が指示されたとき、前記決定部により決定された波形の電圧を前記不揮発性表示部に印加することにより、前記不揮発性表示部に表示される画像を書き換える書換動作制御部と、
    を備える画像表示装置。
  2. 前記通常書換波形及び前記高速書換波形は、前記不揮発性表示部に表示される画像を書き換えるために前記各表示媒体を移動させる書換パルスを備え、
    前記書換パルスは、正負の極性のパルスが交互に反転し、階調段階数に応じたパルス数を有する波形から構成され、
    前記高速書換波形は、前記通常書換波形と比べて表示可能な階調段階数が低く、パルス数が少ない波形から構成され、
    前記書換動作制御部は、前記決定部により決定された波形のうちの書換パルスが有するパルス数に従って、書換パルスの電圧の印加回数を制御することを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
  3. 前記通常書換波形は、前記書換パルスと、表示された画像に関わらず表示媒体を前記両電極のうちいずれか一方の電極に移動させるリセットパルスと、画像を書き換えるときに移動する前記各表示媒体の運動を制止するための制動パルスとを備え、
    前記決定部は、前記指示判断部により前記高速書換指示と判断されたとき、前記通常書換波形から、前記リセットパルスと前記制動パルスとの少なくとも一方のパルスの波形の少なくとも一部を除いた波形を前記高速書換波形と決定する、
    ことを特徴とする請求項2に記載の画像表示装置。
  4. 前記通常書換波形は、前記書換パルスと、表示の残像を消去するためのリセットパルスとを備え、
    前記決定部は、前記指示判断部により前記高速書換指示と判断されたとき、前記通常書換波形から、前記リセットパルスの波形の少なくとも一部を除いた波形を前記高速書換波形と決定する、
    ことを特徴とする請求項2または請求項3に記載の画像表示装置。
  5. 前記通常書換波形は、前記書換パルスと、画像を書き換えるときに移動する前記各表示媒体の運動を制止するための制動パルスとを備え、
    前記決定部は、前記指示判断部により前記高速書換指示と判断されたとき、前記通常書換波形から、前記制動パルスの波形の少なくとも一部を除いた波形を前記高速書換波形と決定する、
    ことを特徴とする請求項2〜4のいずれかに記載の画像表示装置。
  6. 前記決定部は、
    前記表示データ取得部により取得された表示データに基づいて、前記不揮発性表示部に表示される画像の各画素の色を決定する表示色決定部と、
    前記指示判断部により通常書換指示と判断されたとき、前記表示色決定部により決定された色に対応する階調段階数に従って通常書換波形を決定し、前記指示判断部により高速書換指示と判断されたとき、通常書換波形を決定する階調段階数より少ない階調段階数に従って、不揮発性表示部に印加される電圧の印加時間が通常書換波形と比べて短い波形である高速書換波形を決定する波形決定部と、を有することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の画像表示装置。
  7. 前記決定部は、
    前記表示データ取得部により取得された表示データに基づいて、前記不揮発性表示部に表示される画像の各画素の色を決定する表示色決定部と、
    前記指示判断部により通常書換指示と判断されたとき、前記表示色決定部により決定された色に対応する通常書換波形を生成し、前記指示判断部により高速書換指示と判断されたとき、通常書換波形を決定する階調段階数より少ない階調段階数に従って、不揮発性表示部に印加される電圧の印加時間が通常書換波形と比べて短い波形である高速書換波形を生成する書換波形生成部と、を有し、
    前記書換波形生成部は、複数種類の波形を組み合わせて異なる前記高速書換波形を生成することを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の画像表示装置。
  8. 前記決定部は、前記指示判断部により前記書換指示が高速書換指示と判断されたとき、前記表示データに基づいて、前記不揮発性表示部に表示される画像の各画素の色を前記第1及び第2の色により書き換える2値の波形を決定する2値波形決定部を有することを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の画像表示装置。
  9. 2つの対向する電極間に、第1の色を有する第1有色表示媒体と、第2の色を有する第2有色表示媒体とが封入され、電極間に電圧が印加されることにより各表示媒体の配置が変化し、第1の色と、第2の色と、第1及び第2の色の混色による複数階調の色とのいずれかの色の表示が可能であって、表示可能な階調段階数が多いほど、印加時間が長くなる波形の電圧が印加されることにより表示が書き換えられ、電圧が印加されないときは、表示媒体の配置が維持される不揮発性表示部を備えた画像表示装置において、
    前記不揮発性表示部に多数の画像の各々を表示するための表示データを取得する表示データ取得ステップと、
    前記不揮発性表示部に表示される画像の書換を指示する指示ステップと、
    前記指示ステップの書換指示が、通常書換指示か高速書換指示かを判断する指示判断ステップと、
    前記指示判断ステップにより通常書換指示と判断されたとき、前記表示データ取得ステップにより取得された表示データに基づいて定められる階調段階数に従って、不揮発性表示部に印加される電圧の波形である通常書換波形を決定し、前記指示判断ステップにより高速書換指示と判断されたとき、前記通常書換波形を決定する階調段階数より少ない階調段階数に従って、前記不揮発性表示部に印加される電圧の印加時間が、前記通常書換波形と比べて短い波形である前記高速書換波形を決定する決定ステップと、
    前記指示ステップにより前記不揮発性表示部に表示される画像の書換が指示されたとき、前記決定ステップにより決定された波形の電圧を前記不揮発性表示部に印加することにより、前記不揮発性表示部に表示される画像を書き換える書換動作制御ステップと、
    を備える画像表示方法。
  10. 2つの対向する電極間に、第1の色を有する第1有色表示媒体と、第2の色を有する第2有色表示媒体とが封入され、電極間に電圧が印加されることにより各表示媒体の配置が変化し、第1の色と、第2の色と、第1及び第2の色の混色による複数階調の色とのいずれかの色の表示が可能であって、表示可能な階調段階数が多いほど、印加時間が長くなる波形の電圧が印加されることにより表示が書き換えられ、電圧が印加されないときは、表示媒体の配置が維持される不揮発性表示部と、
    前記不揮発性表示部に表示される画像を所定の色の画像へ書き換えるために所定の波形の電圧を前記不揮発性表示部に印加する書換動作部と
    を備えた画像表示装置において、
    前記不揮発性表示部に多数の画像の各々を表示するための表示データを取得する表示データ取得ステップと、
    前記不揮発性表示部に表示される画像の書換の指示を検出する指示検出ステップと、
    前記指示検出ステップにより検出された書換指示が、通常書換指示か高速書換指示かを判断する指示判断ステップと、
    前記指示判断ステップにより通常書換指示と判断されたとき、前記表示データ取得ステップにより取得された表示データに基づいて定められる階調段階数に従って、不揮発性表示部に印加する電圧の波形である前記通常書換波形を決定し、前記指示判断ステップにより高速書換指示と判断されたとき、前記通常書換波形を決定する階調段階数より少ない階調段階数に従って、前記不揮発性表示部に印加される電圧の印加時間が、前記通常書換波形と比べて短い波形である前記高速書換波形を決定し、決定した波形の電圧の印加を前記書換動作部に指令する決定指令ステップと、
    をコンピュータにより実現する画像表示方法。
JP2009086455A 2009-03-31 2009-03-31 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム Expired - Fee Related JP5278118B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009086455A JP5278118B2 (ja) 2009-03-31 2009-03-31 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009086455A JP5278118B2 (ja) 2009-03-31 2009-03-31 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010237518A true JP2010237518A (ja) 2010-10-21
JP5278118B2 JP5278118B2 (ja) 2013-09-04

Family

ID=43091884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009086455A Expired - Fee Related JP5278118B2 (ja) 2009-03-31 2009-03-31 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5278118B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012198467A (ja) * 2011-03-23 2012-10-18 Mitsubishi Pencil Co Ltd 電気泳動表示装置およびその駆動方法
WO2013062121A1 (en) * 2011-10-27 2013-05-02 Ricoh Company, Ltd. Bounding box based control method for electronic paper devices
WO2013140802A1 (ja) * 2012-03-23 2013-09-26 セイコーエプソン株式会社 表示装置の制御装置、表示装置の制御方法、表示装置及び電子機器
CN113920952A (zh) * 2021-10-20 2022-01-11 京东方科技集团股份有限公司 一种电子纸调试的方法、电子纸、调试系统及设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000147466A (ja) * 1998-11-17 2000-05-26 Minolta Co Ltd 液晶表示素子の駆動方法及び情報表示装置
JP2007507729A (ja) * 2003-09-29 2007-03-29 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 双安定ディスプレイにおける白黒モード及び白黒モードから階調モードへの遷移モードのための駆動スキーム
JP2008076848A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Bridgestone Corp 情報表示用パネルの駆動方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000147466A (ja) * 1998-11-17 2000-05-26 Minolta Co Ltd 液晶表示素子の駆動方法及び情報表示装置
JP2007507729A (ja) * 2003-09-29 2007-03-29 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 双安定ディスプレイにおける白黒モード及び白黒モードから階調モードへの遷移モードのための駆動スキーム
JP2008076848A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Bridgestone Corp 情報表示用パネルの駆動方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012198467A (ja) * 2011-03-23 2012-10-18 Mitsubishi Pencil Co Ltd 電気泳動表示装置およびその駆動方法
WO2013062121A1 (en) * 2011-10-27 2013-05-02 Ricoh Company, Ltd. Bounding box based control method for electronic paper devices
US8902204B2 (en) 2011-10-27 2014-12-02 Ricoh Co., Ltd. Bounding box based control method for electronic paper devices
WO2013140802A1 (ja) * 2012-03-23 2013-09-26 セイコーエプソン株式会社 表示装置の制御装置、表示装置の制御方法、表示装置及び電子機器
JP2013200360A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Seiko Epson Corp 表示装置の制御装置、表示装置の制御方法、表示装置及び電子機器
CN104205200A (zh) * 2012-03-23 2014-12-10 精工爱普生株式会社 显示装置的控制装置、显示装置的控制方法、显示装置及电子设备
US9601063B2 (en) 2012-03-23 2017-03-21 Seiko Epson Corporation Device for controlling display apparatus, method for controlling display apparatus, display apparatus, and electronic equipment
CN113920952A (zh) * 2021-10-20 2022-01-11 京东方科技集团股份有限公司 一种电子纸调试的方法、电子纸、调试系统及设备
CN113920952B (zh) * 2021-10-20 2023-03-14 京东方科技集团股份有限公司 一种电子纸调试的方法、电子纸、调试系统及设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP5278118B2 (ja) 2013-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4862589B2 (ja) 電気泳動表示パネル制御装置及び電気泳動表示装置
TWI431581B (zh) 用於電泳顯示器的部分影像更新
JP2007531050A (ja) 複数のウィンドウのための電気泳動ディスプレイの作動
KR101473596B1 (ko) 제어 장치, 표시 장치 및 표시 장치의 제어 방법
JP2007108355A (ja) 表示制御装置、表示装置及び表示装置の制御方法
JP5454238B2 (ja) 電気光学装置
JP5278118B2 (ja) 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム
KR20060102553A (ko) 전기영동 디스플레이 디바이스
JP2008180974A (ja) 電気泳動装置、電気泳動装置の駆動方法、電子機器
JP2012093406A (ja) 電気泳動表示装置の駆動方法、制御回路、および電気泳動表示装置
CN103680419A (zh) 电泳显示装置及其驱动方法、电子设备以及电子钟表
JP2009204813A (ja) 画像書き換え制御装置および情報表示装置
JP2014199333A (ja) 表示制御装置、表示制御方法、および電子情報表示装置
JP4269605B2 (ja) 分散系駆動回路の駆動方法、及び電気泳動表示装置の駆動方法
JP2005115066A (ja) 電気泳動表示装置
KR101113400B1 (ko) 전자 종이 패널의 리세트 장치 및 방법
CN101562001A (zh) 具有存储性的图像显示装置及其驱动控制装置和驱动方法
JP2009128448A (ja) 駆動制御装置、記憶性表示装置及び記憶性表示装置の駆動方法
JP2009237273A (ja) 電気泳動表示装置及びその駆動方法、並びに電子機器
US20150317947A1 (en) Display apparatus, display method, and program
JP5915007B2 (ja) 電気光学装置の駆動方法、電気光学装置の制御回路、電気光学装置、及び電子機器
US20150269891A1 (en) Electrophoretic device and electronic apparatus
JP2010164888A (ja) 表示装置及びプログラム
JP4547902B2 (ja) 表示装置
JP2010237517A (ja) 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130506

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees