JP2010236005A - 冷間鍛造性に優れた機械構造用鋼およびその製造方法 - Google Patents
冷間鍛造性に優れた機械構造用鋼およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010236005A JP2010236005A JP2009084390A JP2009084390A JP2010236005A JP 2010236005 A JP2010236005 A JP 2010236005A JP 2009084390 A JP2009084390 A JP 2009084390A JP 2009084390 A JP2009084390 A JP 2009084390A JP 2010236005 A JP2010236005 A JP 2010236005A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- steel
- cold forgeability
- mass
- cold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 33
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 33
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 11
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 5
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910000746 Structural steel Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000010273 cold forging Methods 0.000 description 15
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 12
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 10
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 7
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 5
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 4
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 3
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 3
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 3
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 229910001035 Soft ferrite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001563 bainite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000012733 comparative method Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
Abstract
【解決手段】質量%で、C;0.30〜0.55%、Si:0.03〜0.30%、Mn:0.50〜l.50%、P:0.018%以下、S:0.02%以下、Al:0.010〜0.060%およびCr:1.2〜2.0%を、下記(l)式を満足する範囲で含有し、残部はFeおよび不可避的不純物の組成になる鋼材を、仕上げ温度:1000℃以下の条件で熱間圧延する。
【選択図】なし
Description
しかしながら、厳しい冷間鍛造を付与する場合には、軟化焼鈍処理は不可欠であるものの、一方で、鍛造の程度によっては熱間圧延ままで使用可能な冷間鍛造用鋼への要求も強い。
また、特許文献2には、Moフリーによる焼入れ性の低下を,Mnの増加およびTi,Bの添加で補った安価な強靭鋼が提案されている。
(1) 熱間圧延ままで冷間鍛造性を向上させるには、単純な強度の低下を図るのではなく、逆にフェライト分率の低減が有効であり、そのためには、C,Mn,Cr量の適正化と圧延の低温化による組織微細化が有効である。
(2) また、球状化焼鈍後では炭化物の球状化率を高めることが有効であり、そのためには、C,Si,Mn,Cr量のバランスを厳密に制御する必要がある。
本発明は、上記の知見に立脚するものである。
1.質量%で、
C;0.30〜0.55%、
Si:0.03〜0.30%、
Mn:0.50〜l.50%、
P:0.018%以下、
S:0.02%以下、
Al:0.010〜0.060%および
Cr:1.2〜2.0%
を、下記(l)式を満足する範囲で含有し、残部はFeおよび不可避的不純物の組成になり、さらに酸化物系非金属介在物の最大径が19μm以下で、かつフェライト面積率が10%以下のフェライト−パーライト組織を有することを特徴とする冷間鍛造性に優れた機械構造用鋼。
記
[%C]−[%Si]/2+[%Mn]/5+2[%Cr]≧3.2 ・・・ (1)
Cu:0.30%以下および
Ni:0.30%以下
のうちから選んだ一種または二種を含有することを特徴とする上記1に記載の冷間鍛造性に優れた機械構造用鋼。
C;0.30〜0.55%、
Si:0.03〜0.30%、
Mn:0.50〜l.50%、
P:0.018%以下、
S:0.02%以下、
Al:0.010〜0.060%および
Cr:1.2〜2.0%
を、下記(l)式を満足する範囲で含有し、残部はFeおよび不可避的不純物の組成になる鋼材を、仕上げ温度:1000℃以下の条件で熱間圧延することを特徴とする冷間鍛造性に優れた機械構造用強靱鋼の製造方法。
記
[%C]−[%Si]/2+[%Mn]/5+2[%Cr]≧3.2 ・・・ (1)
Cu:0.30%以下および
Ni:0.30%以下
のうちから選んだ一種または二種を含有することを特徴とする上記3に記載の冷間鍛造性に優れた機械構造用鋼の製造方法。
まず、本発明において、鋼の成分組成を前記の範囲に限定した理由について説明する。なお、成分に関する「%」表示は特に断らない限り質量%を意味するものとする。
C;0.30〜0.55%
Cは、冷間鍛造後の焼入れ・焼戻し処理または各種表面硬化熱処理による表面硬さを確保するために必要な元素であるが、含有量が0.30%未満では必要な硬さが得られず、一方0.55%を超えると冷間鍛造後の熱処理で焼割れが発生し易くなるため、C量は0.30〜0.55%の範囲に限定した。
Siは、脱酸剤として有効であるので、少なくとも0.03%添加するものとした。しかしながら、Siは、フェライトに固溶して変形抵抗を高め、冷間鍛造性を劣化させる作用があるので、上限を0.30%とした。好ましくは0.05〜0.25%の範囲である。
Mnは、焼入れ性に有効な元素であるので、少なくとも0.50%添加するものとした。これを下回ると、フェライト分率が増加し、熱間鍛造ままで優れた冷間鍛造性が得られない。しかしながら、Mnは、Siと同様に、変形抵抗を高め冷間鍛造性を劣化させる作用があるため、上限を1.50%とした。好ましくは0.60〜1.40%の範囲である。
Pは、結晶粒界に偏析し、靭性を低下させるので、その混入は極力低減する方が望ましいが、0.018%までは許容される。好ましくは0.016%以下である。
Sは、変形能に悪影響を与えるMnSを形成するので、少ないほどよいが、0.02%以下であれば実用上問題は生じないので、0.02%以下とした。
Alは、脱酸剤として有用であり、少なくとも0.010%の添加が必要である。また、AlはNと結合してAlNを形成し、オーステナイト結晶粒の微細化に寄与する元素である。しかしながら、含有量が0.060%を超えると疲労強度に対して有害なAl2O3介在物の生成を助長するため、Al量は0.010〜0.060%の範囲に限定した。
Crは、焼入れ性のみならず、焼戻し軟化抵抗性の向上に寄与し、さらには炭化物の球状化促進にも有用な元素であるが、含有量が1.2%に満たないとその添加効果に乏しく、一方2.0%を超えるとこれらの効果は飽和するので、Cr量は1.2〜2.0%の範囲に限定した。好ましくは1.35〜2.0%の範囲である。
[%C]−[%Si]/2+[%Mn]/5+2[%Cr]≧3.2 ・・・ (1)
Cuは、焼入れ性の向上に有効な元素であるが、多量に添加すると鋼材の表面性状の劣化や合金コストの増加を招くので、上限を0.30%とした。
Niは、焼入れ性や靭性の向上に有効な元素であるが、高価であるので、上限を0.30%とした。
本発明では、素材中に存在する酸化物系非金属介在物の大きさを制御することが重要である。すなわち、鋼中の酸化物系非金属介在物の最大径が大きいと、疲労強度の低下が起きるため、素材中に存在する酸化物系非金属介在物の最大径は19μm以下に制限する。
なお、酸化物系非金属介在物の大きさを上記の範囲に調整するには、RH脱ガス工程が重要で、このときの処理時間を50分以上とすることが好ましい。
前記した成分組成になる溶鋼を、転炉や電気炉等の公知の炉を用いて溶製したのち、RH脱ガス等の精錬処理後、連続鋳造法や造塊−分塊法によりブルーム等とする。
ついで、得られたブルーム等を、1000〜1300℃の温度に加熱後、熱間圧延を行うが、本発明ではこの熱間圧延条件が重要である。
本発明では、Crを多量に含有する鋼であるので、1000℃を超える温度で仕上げ圧延を終了する、熱間圧延後の組織がベーナイトとなり、冷間鍛造性が低下する。このため、仕上げ圧延温度は、1000℃以下に限定した。
表1に示す成分組成になる鋼を溶製し、60分のRH脱ガス処理後、連続鋳造により鋳片とした。ついで、1100℃に加熱後、熱間圧延により直径:65mmの丸棒とした。なお、熱間圧延での仕上げ温度は、950℃(本発明法)と1050℃(比較法)とした(表2参照)。
得られた各棒鋼について、冷間鍛造性、球状化熱処理性および高周波焼入れ性について調査した結果を、表2に示す。
(1)冷間鍛造性
冷間鍛造性は、限界換え込み率および変形抵抗の2項目で評価した。
圧延ままの棒鋼の1/4D位置から、試験片を採取した。試験片形状は図1に示すように、直径:14mm、高さ:21mmの円柱形で、上下面に拘束溝および側面にV溝を有する切欠き付円柱試験片である。
図1において、(a)は上面図、(b)は側面図、(c)はV字状の溝の詳細寸法を示す図であり、番号1でV字状の溝を、また番号2で被圧縮面(上下面)を示す。
冷間鍛造性の評価は、この試験片の上下面を拘束した状態で被圧縮面2に圧縮荷重を加えて圧縮試験を行い、変形能と変形抵抗を測定した。変形能は、V溝1の溝底から割れが発生するまでの最大圧縮率(限界圧縮率と呼ぶ)で評価し、また変形抵抗は圧縮率:30%のときの変形荷重(30%変形抵抗と呼ぶ)で評価した。
限界割れ率が46%以上、変形抵抗値が239MPa以下であれば冷間鍛造性は良好であるといえる。
球状化熱処理性は、球状化熱処理後の炭化物の球状化率、限界据え込み率および変形抵抗の3項目で評価した。
上記(1)と同様にして、圧延まま棒鋼を、図2に示す条件で球状化熱処理を行ったのち、図1に示す形状の試験片を1/4Dから採取した。球状化率は、炭化物のアスペクト比(長径/短径)が2以下のものの割合とした。この割合が51%以上であれば、球状化熱処理性に優れているといえる。
また、球状化熱処理後の限界据え込み率が51%以上、変形抵抗値が204MPa以下であれば、冷間鍛造性は良好であるといえる。
高周波焼入れ性は、直径:30mmの試験片に高周波焼入れ・焼戻しを実施して表面硬度(表層より2mmの位置)を測定することにより行った。表層硬さがHV640以上であれば、高周波焼入れ性に優れているといえる。
2 被圧縮面
Claims (4)
- 質量%で、
C;0.30〜0.55%、
Si:0.03〜0.30%、
Mn:0.50〜l.50%、
P:0.018%以下、
S:0.02%以下、
Al:0.010〜0.060%および
Cr:1.2〜2.0%
を、下記(l)式を満足する範囲で含有し、残部はFeおよび不可避的不純物の組成になり、さらに酸化物系非金属介在物の最大径が19μm以下で、かつフェライト面積率が10%以下のフェライト−パーライト組織を有することを特徴とする冷間鍛造性に優れた機械構造用鋼。
記
[%C]−[%Si]/2+[%Mn]/5+2[%Cr]≧3.2 ・・・ (1) - 質量%でさらに、
Cu:0.30%以下および
Ni:0.30%以下
のうちから選んだ一種または二種を含有することを特徴とする請求項1に記載の冷間鍛造性に優れた機械構造用鋼。 - 質量%で、
C;0.30〜0.55%、
Si:0.03〜0.30%、
Mn:0.50〜l.50%、
P:0.018%以下、
S:0.02%以下、
Al:0.010〜0.060%および
Cr:1.2〜2.0%
を、下記(l)式を満足する範囲で含有し、残部はFeおよび不可避的不純物の組成になる鋼材を、仕上げ温度:1000℃以下の条件で熱間圧延することを特徴とする冷間鍛造性に優れた機械構造用強靱鋼の製造方法。
記
[%C]−[%Si]/2+[%Mn]/5+2[%Cr]≧3.2 ・・・ (1) - 質量%でさらに、
Cu:0.30%以下および
Ni:0.30%以下
のうちから選んだ一種または二種を含有することを特徴とする請求項3に記載の冷間鍛造性に優れた機械構造用鋼の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009084390A JP5476766B2 (ja) | 2009-03-31 | 2009-03-31 | 冷間鍛造性に優れた機械構造用鋼およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009084390A JP5476766B2 (ja) | 2009-03-31 | 2009-03-31 | 冷間鍛造性に優れた機械構造用鋼およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010236005A true JP2010236005A (ja) | 2010-10-21 |
JP5476766B2 JP5476766B2 (ja) | 2014-04-23 |
Family
ID=43090609
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009084390A Active JP5476766B2 (ja) | 2009-03-31 | 2009-03-31 | 冷間鍛造性に優れた機械構造用鋼およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5476766B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013094475A1 (ja) * | 2011-12-19 | 2013-06-27 | 株式会社神戸製鋼所 | 冷間加工用機械構造用鋼およびその製造方法 |
CN113832411A (zh) * | 2020-06-08 | 2021-12-24 | 大连中航钢研特种材料有限公司 | 低成本c53凸轮轴用钢保淬透性方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07118732A (ja) * | 1993-10-21 | 1995-05-09 | Nkk Corp | 冷間鍛造性に優れた機械構造用強靭鋼の製造方法 |
JPH07150292A (ja) * | 1993-10-07 | 1995-06-13 | Nkk Corp | 冷間鍛造性に優れた機械構造用鋼 |
JP2004068064A (ja) * | 2002-08-05 | 2004-03-04 | Jfe Steel Kk | 球状化焼鈍後の冷間鍛造性に優れた機械構造用鋼及びその製造方法 |
JP2007063589A (ja) * | 2005-08-30 | 2007-03-15 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 棒鋼・線材 |
JP2007239100A (ja) * | 2006-02-09 | 2007-09-20 | Kobe Steel Ltd | クロムモリブデン鋼の代替鋼の成分設計方法 |
-
2009
- 2009-03-31 JP JP2009084390A patent/JP5476766B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07150292A (ja) * | 1993-10-07 | 1995-06-13 | Nkk Corp | 冷間鍛造性に優れた機械構造用鋼 |
JPH07118732A (ja) * | 1993-10-21 | 1995-05-09 | Nkk Corp | 冷間鍛造性に優れた機械構造用強靭鋼の製造方法 |
JP2004068064A (ja) * | 2002-08-05 | 2004-03-04 | Jfe Steel Kk | 球状化焼鈍後の冷間鍛造性に優れた機械構造用鋼及びその製造方法 |
JP2007063589A (ja) * | 2005-08-30 | 2007-03-15 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 棒鋼・線材 |
JP2007239100A (ja) * | 2006-02-09 | 2007-09-20 | Kobe Steel Ltd | クロムモリブデン鋼の代替鋼の成分設計方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013094475A1 (ja) * | 2011-12-19 | 2013-06-27 | 株式会社神戸製鋼所 | 冷間加工用機械構造用鋼およびその製造方法 |
JP2013147728A (ja) * | 2011-12-19 | 2013-08-01 | Kobe Steel Ltd | 冷間加工用機械構造用鋼およびその製造方法 |
TWI486455B (zh) * | 2011-12-19 | 2015-06-01 | Kobe Steel Ltd | Steel for mechanical construction for cold working and its manufacturing method |
US9890445B2 (en) | 2011-12-19 | 2018-02-13 | Kobe Steel, Ltd. | Steel for mechanical structure for cold working, and method for manufacturing same |
CN113832411A (zh) * | 2020-06-08 | 2021-12-24 | 大连中航钢研特种材料有限公司 | 低成本c53凸轮轴用钢保淬透性方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5476766B2 (ja) | 2014-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5332646B2 (ja) | 冷間鍛造性に優れた浸炭用鋼の製造方法 | |
CN110863158B (zh) | 一种高性能Mn-Cr系风电输出齿轮用钢及其生产方法 | |
JP4632931B2 (ja) | 冷間加工性に優れる高周波焼入れ用鋼及びその製造方法 | |
WO2012073485A1 (ja) | 冷間鍛造性に優れた浸炭用鋼およびその製造方法 | |
JP3809004B2 (ja) | 高強度特性と低熱処理歪み特性に優れた高周波焼入れ用鋼材とその製造方法 | |
JP5678833B2 (ja) | 高周波焼入れ用鋼及びそれを用いて製造されるクランクシャフト | |
JP2004027334A (ja) | 高周波焼もどし用鋼およびその製造方法 | |
JP2010236062A (ja) | 機械構造用部品の製造方法 | |
JP2009191330A (ja) | 電縫鋼管 | |
JP4328924B2 (ja) | 高強度軸部品の製造方法 | |
JP3842888B2 (ja) | 冷間加工性と高強度特性を兼備した高周波焼入れ用鋼材の製造方法 | |
JP6217859B2 (ja) | 機械構造用圧延棒鋼及びその製造方法 | |
JP5476766B2 (ja) | 冷間鍛造性に優れた機械構造用鋼およびその製造方法 | |
JPH05171262A (ja) | 肌焼製品用線材又は棒鋼の製造方法 | |
JP6390685B2 (ja) | 非調質鋼およびその製造方法 | |
JP5869919B2 (ja) | 冷間加工性に優れた肌焼用条鋼 | |
JP6913291B2 (ja) | 熱間工具鋼および熱間工具 | |
JP2005194614A (ja) | 疲労特性に優れた鋼材およびその製造方法 | |
JP5141313B2 (ja) | 黒皮外周旋削性とねじり強度に優れた鋼材 | |
JP2004124190A (ja) | ねじり特性に優れる高周波焼もどし鋼 | |
JP4393344B2 (ja) | 冷間加工性と耐結晶粒粗大化特性に優れた肌焼き用鋼の製造方法 | |
JP5310095B2 (ja) | 黒皮外周旋削性とねじり疲労強度に優れた鋼材の製造方法 | |
JP6094180B2 (ja) | 冷間鍛造性および靱性に優れた機械構造用鋼 | |
JP2018028149A (ja) | 肌焼鋼 | |
JP3823413B2 (ja) | 高周波焼入用部品およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130919 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131008 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140127 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5476766 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |